■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
幽霊なんていねーよばーかwww
- 801 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:55 ID:XTFfZ54I
 -   ぶっちゃけ「霊」なんて物は科学的に解明しようと思ったら人の「意識」から  
 考えないとどうしようもないと思う。  
  
  では今の科学で意識が解明できて居るかというとそうではない。  
  
  よく人の意識をPCに例える人が居るけど全くの別物。  
  デカルトの「我思う。故に我あり」って聞いた事あると思うけど、  
  その「我思う。故に我あり」って言うのがなんなのか?と言うのはまだ解明されてません。  
  
  ここでいう常識とは人の「意識」の科学的解明だと思うけどこういう状態なので  
  肯定派のいう「科学的に証明されて無いだけ」というのもあながち間違いじゃないんだな。 
 
- 802 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:56 ID:XTFfZ54I
 -  【RED】心霊肯定派vs否定派 新別館2【RUM】  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1069764955/  
  
 480 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/04/25 10:51 ID:cjMTde6Q  
 デカルトいわく。  
 『我思う、故に我あり・・』  
 「我、感じる」「我、味わう(美味い、不味い)」「我、見る(美しい、醜い)」  
 この我「感じる」の部分てアルゴリズムで表現可能?  
  
 498 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/04/25 22:21 ID:0tUw+P85  
 >>480  
 > この我「感じる」の部分てアルゴリズムで表現可能?  
 問題はね、それが可能だとしても確かめる手段がないってコト。  
 いや、別にケムに巻こうというのではなくてね、  
 むしろ我々の科学の発展段階はその程度だというコト。  
 (つまり「感じる」のコーディング以前の問題ってコト)  
 ここで科学用語を使って議論してる連中もそれは共通認識としてもってる(と思う)。  
 でも、検証方法が確立するまでボケっと待ってるのも芸がないから  
 いろんな科学者が意欲的に様々な仮説を提唱している、  
 といったところ。  
  
 
- 803 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 08:29 ID:QC2ofiOH
 -  肯定派否定派どっちにもいるけど意見が合わないと煽りだすヤツは頭悪いなと思った。 
 
- 804 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 09:02 ID:kZwApM78
 -  大槻ケンジが言ってたけど 
 「幽霊の正体みたり、柳の木」 
 の、この柳の木がおもしろい。 
  
 ほんとにいるかいないかなんて、誰も気にしてないんでない。 
 
- 805 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 09:57 ID:n0OV8LXw
 -  自称霊能力者ってカタワの障害者や不細工多いよな 
 だからこそそこまでして社会に自己主張したいんだな 
  
 
- 806 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 10:23 ID:gATqTfL8
 -  そりゃ言い過ぎだべな 
 
- 807 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 10:48 ID:T9Awq+e+
 -  死んだらその先の世界がある 
 なんて都合のいい考えですね 
 まるで人間の作り話のよう・・・ 
  
 
- 808 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 11:23 ID:bc2Z9oUI
 -  >>804 
 元の言葉は「幽霊の正体見たり枯れ尾花」だね。 
 幽霊の目撃談は、大半は幻覚というよりはこっちの見間違いだと思う。 
 
- 809 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 11:42 ID:U20XJBfr
 -  デカルトは自分の存在を証明しようとしていたんじゃないの? 
 >>801 
 でも、友人とかに聞いても自分が絶対にそこに「居る」とは 
 証明出来ず、苦しんだあげく「我思う。故に我あり(私が何かを考えて 
 いるのが私の存在証明だ)」みたいに思ったんじゃないかな。 
  
 ・・・スルーしといてください。 
  
 
- 810 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 12:34 ID:Ww53YAFn
 -  オカルトなんて酒と一緒。 
 好きな奴と嫌いな奴がいて 
 飲める奴は楽しい時間を過ごすことができるが 
 飲み過ぎると害がある。 
  
 要は飲みたい奴は飲めばいいし 
 飲みたくない奴は飲まなきゃいい 
 飲むなら生活に支障をきたさない程度にしなさいってこった 
  
 俺は飲む派ですがね 
 
- 811 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 12:55 ID:zFh9Wxqa
 -  >>810 
 で、泥酔して周りに迷惑かけているとw 
 
- 812 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 12:57 ID:aMx0mnqx
 -  >>807 
  でも、海の向こうには続きがあってアメリカ大陸があったじゃないか。 
 黄金の国ジパングがあったじゃないか。 
  
 けっして滝になって世界がぷっつり終わってるなんて都合のいい考えどおりの世界ジャナカッタヨ…。 
 
- 813 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 13:32 ID:7NL2Ei7I
 -  存在が証明されてるものしか信じられない奴なんて何も発見できないな 
 
- 814 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 14:28 ID:/Fmi/Aly
 -  信じない人は信じなくていいんじゃないの?別に自分に迷惑かかんないでしょ? 
 それとも霊感商法か何かに騙された人が必死になって否定してるの? 
 信じてる人を見るのが不快だと言うのなら、自分の考えを改めい限り不快なままですよ。 
 世の中色々な人がいて色々な思想で生きてるんだから。まずこの事を理解する必要があるでしょうね。 
 信じてる人を見下ろして揚げ足取って反論しても仕方ないじゃん。 
 それに何より、信じない人は何故にオカルト板を観ようと思うの?自分と考えの違う人を煽る為? 
  
 
- 815 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 15:06 ID:nDCEHxnz
 -  >>812 
 むしろ、この場合は 
 (疑問)                (空想された答え) 
 海の向こうは何があるの? → 滝になって世界が終わっている 
 死の向こうは何があるの? → 死後の世界があって花園とかが広がってる 
  
 という対比になるんじゃない? 
 
- 816 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 15:49 ID:gd9b960z
 -  >>763 
 君のご高説は分かったから、 
 で、何なの? 
 詐欺紛いの商売をする人が許せないと言う事が言いたいの? 
 それと、このスレを読んでみたけど、頑なに肯定してる人は見当たらないんだけど? 
 君のように頑なに否定してる人は見かけるんだけどね。 
 
- 817 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 17:08 ID:B83ENLq8
 -  (疑問)                (空想された答え)  
 海の向こうは何があるの? → 滝になって世界が終わっている  
 死の向こうは何があるの? → 闇になって世界が終わっている 
  
  だから愚かなのだ。 
 
- 818 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 17:48 ID:MBjsEsih
 -  死の向こうは何があるの? → 無意識の海 
 
- 819 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:03 ID:bc2Z9oUI
 -  >>813 
 疑いなくして進歩無し。 
 
- 820 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:12 ID:FlRB5npb
 -  お前らいますぐ教育テレビ見ろ 
 
- 821 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:17 ID:3u0xOLXk
 -  各国のお化け、けっこう笑えるなぁ、 
 
- 822 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:18 ID:FlRB5npb
 -  ちょっと遅かったけど幽霊は幻覚だって断言してた 
 
- 823 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:34 ID:FxoaPvqe
 -  いるよ、霊は。 
 霊に対してやってはならないこと。 
 1必要以上にこわがらない。 
 2遊び半分で霊を弄ばない。 
 3霊などいない虚勢を張って刺激しない。 
  
  
 
- 824 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:42 ID:bc2Z9oUI
 -  >>823 
 こういうのを聞くたびに思うのだが 
  
 「何故それらをやってはならないのですか?」 
 「それらをやった場合どうなるのですか?」 
 「それらの事をあなたはどうやって知ったのですか?」 
  
 こういった説明をつけて欲しいんだよなー。 
 確定事項として言いっ放しにするんじゃなくて。 
 
- 825 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:57 ID:lmPWid7p
 -  ああ、幽霊を信じてる俺はバカだよ、確かに。 
 怖がらなくていいものを怖がってるよ。 
 そんなこといちいち言われんでも自覚してる。 
 たのむから放っといてくれ。 
 
- 826 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:06 ID:/RzRngp7
 -  間違いなく1の周囲で嫌なことが起き始めていると思うが 
 そのごいかがお過ごしですか? 
 
- 827 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/29 19:08 ID:zQ1kero+
 -  >>824 
 じゃあ君一度死んで幽霊になるかどうか試してみればいいじゃん。 
 
- 828 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:12 ID:5LXen4Fg
 -  証明の無い物を疑いも無く信じることはただの盲信。 
 逆に、ただ頭から否定することも進歩も無く愚かな。 
 疑いを持つことで初めて真実を探求する気持ちが生まれ、 
 新たな発見を産むだよ。 
  
 
- 829 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:33 ID:os63Rap9
 -  >>828 
 ありきたりな事、偉そうに言うな 
  
  
 
- 830 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:36 ID:bc2Z9oUI
 -  >>827 
 なにが「じゃあ」なのかさっぱりだ。 
 >>823はしってるようだから聞いてるわけで(死んで確かめたかは知らないが) 
 
- 831 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:40 ID:DglOIlql
 -  >>827 
 もっと建設的な意見を言ったら? 
 答えられないからって精神障害を起こさないように。 
 
- 832 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:42 ID:V2Gqvv3c
 -  >>1は幽霊 
 
- 833 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:43 ID:V2Gqvv3c
 -  ・・・・の様に扱われている(現実で 
 
- 834 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 20:22 ID:QGFPrmxY
 -  いないってことは証明できない 
 (だからいるというわけではない) 
  
 Aがないことを証明するためには 
 Aと両立しないBがあることを証明しなければならない 
  
 悪魔の証明だね 
 アリバイの証明の仕方と一緒 
 
- 835 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 22:21 ID:KO996uvz
 -  >>834 
 そうとも限らないな。 
 Aが存在すると仮定してそこから導き出される事象が偽と証明できればね。 
 背理法ってやつか?詳しい人詳細キボン 
 
- 836 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 23:06 ID:QGFPrmxY
 -  >>835 
 導き出せる事象が偽であることの証明はどすんの? 
 結局その事象と矛盾する事象が「存在する」ことを証明する必要があるのでは? 
  
 背理法でやると 
 幽霊が存在=p  存在しない=-p 
 -pと仮定したとき(明らかに)矛盾する事実xがあれば幽霊は存在する 
  
 数学の世界では証明するまでもない明らかな事実なあqwsでrfgtyふじこl 
  
 背理法わからん 
 
- 837 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 01:10 ID:w3IvYwZG
 -  まあ、うなぎ喰って元気だせや 
 
- 838 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 01:28 ID:M3VE+/B/
 -  ま、いないよりいた方が怖くて興奮すんじゃん。 
 夏の風物詩みたいなもんだ。 
 だからって冬にも話は出てくんじゃんとか野暮は言いっこなしな。 
 チューブだって冬も活動してんだし。 
 否定派の連中には文句言われそうだが、 
 あの大槻教授のように科学的に検証する人とかいんじゃん。 
 こーゆー人達ってちょっと野暮じゃね? 
 幽霊を科学的に解明する事って、それほど重要かね? 
 俺が馬鹿なのか、さっぱり理解できん。 
 
- 839 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 03:07 ID:SL2mxfUa
 -  まぁあれだ。本当はいてもいなくてもどうでもいいんだよ。 
 ただ不思議だから秘密を知りたいと思うのは、ごく普通だと思うんだけど、 
 不思議な事象を訳知り顔で語ってる奴を見ると、判らない奴は 
 「おまいに何が判るんだ!?納得いく説明汁!」ってなるんだな。 
  
 不思議は不思議のままにしておいた方が想像力が膨らむし、楽しいから 
 そのままにしておいた方がいいのかも。でも真実を知りたい。でも無理。 
 う〜む。 
 
- 840 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 03:23 ID:XB6kMJgx
 -  >>797 
 オレは、まさにそっちの肯定派なんだけど。 
 物質としての「霊」の存在は否定するが、人間の脳が「霊現象」を見るということは肯定している。 
 だから、「霊を見た!」っていう人がいても、本当に見たんだろうなと思っている。 
  
 霊の物質的存在よりも、「人間は確かに霊を感じることができる」ということを証明できないか考えてみた。 
 物理学ではなく、心理学的に証明するっていうこと。「霊」ではなく「霊現象」。 
  
 オレは専門家じゃないからよく分からないんだけど、例えば、こんな実験はどう? 
 「霊感スポットと呼ばれる場所に、無作為に選んだ人を何十人か連れて行き、霊が見えたかどうか答えてもらう。 
 全体の人数のうち、何%の人が霊が見えたかをまとめ、傾向を調べる」 
  
 1)霊の存在を信じる人と信じない人で、見える確率に差はあるか? 
 2)そこが霊感スポットだと知っている人と、知らない人ではどうか? 
 3)男性と女性で違いはあるか? 
 4)昼と夜で差はあるか? 
  
 「”霊の存在を信じ、そこが霊感スポットだと知っている女性”を、夜に連れて行った場合」は、かなり高くなりそうだし、 
 「”霊の存在を信じない、しかも霊感スポットだということを知らない男性”を、昼に連れて行った場合」は 
 限りなく0%に近いかもしれない。 
  
 つまり、「霊が現れる条件」を調べるのではなく、「人間が霊を感じる可能性が高い条件」を調べるわけ。 
  
 否定派の人に、できるだけその条件を満たした状態で、その場所に連れて行く。 
 たとえ精神的な作用だとしても、否定派のうち何人かが、俗に「霊現象」と呼ばれるものを体験できたら、 
 「霊を信じるヤツは馬鹿だね」とは言われないと思うんだけどね。 
 
- 841 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 03:33 ID:7uknF7gK
 -  >>840 
 実際に行われれば面白そうだな。 
 その場に「霊現象ではないが、霊現象だと誤認させる何か」がない事が前提になるが。 
 
- 842 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:09 ID:yGcExdD3
 -  無理だと思うよ。 
 だいたい、霊感がある人といっても能力はばらばらだし 
 経験のみが判断の基準になっているから同じ事を聞いても 
 帰ってくる答えもばらばら。 
 だから体系だった理論(のようなもの)にさえなってないし。 
  
 とか書いてるけど、俺は肯定派だよ(w 
 
- 843 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:20 ID:quh1K9yp
 -  オレは霊能者や占い師の類は全く信用してない。 
 霊が見えるという友人の言葉は怖いけどオレには見えないし。 
 怖いという一時的に強烈なストレスで気分が悪くなったり、 
 吐き気をもよおしたりするだけの気がするんだけど。 
  
 ただ、霊が見える友人が「あの家近いうちにお葬式するよ。」なんて 
 ボソッとオッソロシィ事をぬかした数日後、ホントに葬式出てたりするし・・・。 
 そいつはテレビの霊能者みたいに、見えることを公表してる訳でもないし、 
 今いるか的な質問には答えてくれるけど、「この霊にはこういう対処がいい」とか、 
 「霊にはこういう種類があって・・・」みたいな訳知り顔もしない。 
 「これは霊のしわざだ!!」なんてもってのほか。 
  
 オレは懐疑派だけど、霊とかじゃなく、 
 分かる人には分かる「何か」があるのは確かな気がする・・・。 
 
- 844 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:28 ID:xObrUIV7
 -  以前大学は哲学科を卒業した先輩に「幽霊を信じてますか」ってばかな質問したら 
 「おまえ信じるって意味分っていってんのか」とウザッたそうに説教された。 
 オカルト対科学の問題にしても、精神科学ってものがあるじゃない。 
 見えるという人の精神(脳味噌)を調べないとダメと思うんだよね。 
 
- 845 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:47 ID:awRQW4S3
 -  俺たちの体は完璧じゃないんだ 
 「見えた」って言う人は脳内誤作動してると思う 
 見えてなくても脳が見えたと思ったら、その人には見えてるんだよ 
 例え正常な人でもたまにはあると思う 
 
- 846 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 12:00 ID:/xoNcRSA
 -  >>843 
 >「あの家近いうちにお葬式するよ。」 
  
 病気で長くないジイサンでもいたんだろ 
 
- 847 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:10 ID:Wh4DDpTv
 -  否定派に聞きたいんだが、日本だけでなく世界中で色んな話聞くじゃない。 
 それらの話は全て嘘か妄想で片付けてんの? 
 例えばいくつか科学的に否定された霊現象があったとしても、それはそれらが否定された事であって、 
 全てが否定された事にはならないと思うんだ。 
 見た、見えるという人を全て否定できる材料でもあるなら別だが、 
 自分が見えないからと他人もその筈だと考えるのはあまりに早計じゃない。 
 漏れも脳に関係してると思うけど、そうじゃない可能性もあるから断言はしない。 
 
- 848 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:14 ID:OiEq0kiT
 -  子供のころ考えてたことなんだけど、幽霊が未知の粒子(X粒子とする)で構成されていると考えていた。 
  
 この粒子は通常物質との干渉が弱く、また、質量が限りなく0に近いとする(ニュートリノみたいな感じ)。 
 しかし、X粒子は生命体とは結合力が強い。 
  
 この粒子は実は生前に生命を構成する物質のひとつで、生命の細胞と重なるように存在する。 
 そして、その生命体が死亡するとX粒子で構成された体のみが残る。 
 これが、霊体。 
 ただし、X粒子同士の結合はそれほど強いものではないの通常はでだんだん崩壊していく。 
  
 そして、この通常物質との干渉力の弱いX粒子がなぜ見えたりするかというと、X粒子は電子の運動が磁場等を生むようにX粒子の運動は量子物理学レベルの確率に影響を与えるエネルギーを生むと考える。 
 空気中に均一に存在する間はそのエネルギーもまばらになっているので局所的に確率がおかしくなることは無い。 
 しかし、霊体としてある程度まとまって存在すると、その辺りの量子物理学レベルでの確率が干渉を受けて、さまざまな現象が起きる。 
 また、X粒子の生んだエネルギーが生命体の中のX粒子と干渉して生命体にさまざまな影響を与える。これが霊障。 
  
 また、生きている間もX粒子からのエネルギーは出ていて、顕著な例が超能力や気功などになるんだと思う。 
  
 都合のいい設定の寄せ集めだね、こりゃ・・・。 
 
- 849 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:32 ID:7uknF7gK
 -  >>847 
 「死んだ後どうなるのか?」という疑問は遙か古代から生じている事だろう。 
 それに対して出した答えの一つが幽霊(死んでもまだこの世に残る)ではなかろうか? 
  
 世界中で幽霊の目撃談は色々あるが、それが全て完全に一致しているわけではない。 
 幽霊の特徴はその地域の文化や宗教観によっても様々だ。 
 これは逆に言えば、幽霊という現象が起こっているのではなく 
 その地域の人間が頭の中で生み出したもの、という風に考えられないだろうか? 
 
- 850 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:33 ID:gVlV20ox
 -  「いるかもしれないね〜」と言う人には「いるかもね」と返すが 
 「いるんだよ」と言う人には「いるわけ無いじゃん」と返すナリ 
 
- 851 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 15:33 ID:awRQW4S3
 -  >>850 
 賢い! 
 
- 852 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:28 ID:CTAbpPu+
 -  幽霊の正体は、実は 
 国際的陰謀組織「幽霊見れ見れ団」の 
 地道な活動の成果に他ならないのである。 
  
 この組織は4000年以上の歴史を持ち 
 世界中に数千万人の工作員を配置し 
 その時代その時代の最新技術を用いて 
 ランダムにしかも効果的に、世界の人々に 
 幽霊の姿を目撃させたり幽霊の声を聞かせたり 
 場合によっては祟りと称する破壊活動なども行う。 
 
- 853 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:38 ID:l79P6sAx
 -  どうでもいいけど幽霊怖がる奴の気が知れない 
 幽霊があるって事は死後の世界があるってことだし 
 永遠に無なる方がよっぽど怖いだろ 
  
 俺は頭では幽霊否定派だが、心情的には幽霊いて欲しい派 
 自分が幽霊をみつけたら泣いて抱きつく 
 
- 854 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:54 ID:1lOEldgu
 -  そしてとり殺されるのだった 
 
- 855 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:56 ID:CTAbpPu+
 -  だから「幽霊見れ見れ団」の仕業と何度も(ry 
 
- 856 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 17:19 ID:ZJc/yyin
 -  幽霊を怖がる理由は、この世界に幽霊が出るということは成仏できてないと考えられるから。 
 成仏できていない霊は、この世に何らかの未練や怨念を抱いているから怖れの対象になる。 
  
 もっとも、守護霊とか良い霊の話もあるんだけどね。 
 
- 857 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 18:58 ID:i1wpmcCk
 -  >>856 
 未練があったら現世に残れるってものすごく都合がいい。 
 それが本当なら、私は未練をもって現世にとどまりたいが・・・ 
 少し違うが>>853がいってるのはこんな感じではなかろうか。 
  
 
- 858 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 19:41 ID:t76c81RT
 -  >>857 
 俺は 成仏する = 無にはならない だと思ってたんだが 
 違うの? 
  
  
 まあ幽霊が存在しない限りは空論でしかないわけだが・・・ 
 
- 859 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 19:57 ID:i1wpmcCk
 -  >>858 
 いや、そういうことですね(;´Д`) 
 幽霊とかいるなら天国とかよりも現世に残りたいなーとおもて。 
 
- 860 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 20:39 ID:FITkMe+C
 -  感覚的には>>848みたいなのが近い気がする 
 情報(感情)を持った観測不可のエネルギー体みたいな 
  
 このエネルギー体が動くと、間接的に電磁波が発生し人体に影響を与えるし 
 モノが壊れ易くなったりする。また、ある程度の温度変化も可能。 
 (他のスレにある雲消しもこの原理じゃないかなと思う。) 
 干渉力が弱いから情報も正確に伝わらず、特定の体質を持った人だけが 
 なんとか受け取れる感じ。 
 
- 861 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 23:23 ID:V3a5yCrf
 -  >>852 
 幽霊見れ見れ団ってひょっとすると、書き込むと襲われるスレとなんか関係があったりすftuuywKK*}ふじこ**fkof9weuf 
 
- 862 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 23:36 ID:GYTGzFPc
 -  幽霊ってアレでしょ? 
 くろこさんが油断して顔出しちゃったとか、何かにぶつかって物動かしちゃったとか、そういうのでしょ? 
  
 くろこさんだってたまにはミスもするさ。 
 
- 863 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 23:52 ID:JRaegPZt
 -  我々はとんでもない思い違いをしていたのかもしれない。 
 霊=意識 
 だとすると意識は直接テレパシーの様に人の脳にリンクする。 
 つまり「見える人」は直接脳に働きかけられてあたかもそこに存在しているかのように見せられていたんだ。 
  
 否定派の人が「ただの幻覚」というだろ?あれもあながち嘘じゃなかったんだよ!! 
  
 つまり否定派、肯定派どちらの言い分も正しかったんだよ!!! 
  
  
 な、なんだってーーーーーーーーーー!!ΩΩΩ 
 
- 864 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 00:04 ID:QACXhGZ1
 -  たとえばその現場で人が死んだことがあったとしよう。 
  
 そのことは、そこで死体を目撃した人間や殺害した人間、死体を処理した警官なんかが見ている。 
 また、死亡した人間は生前少なからず他人との付き合いがあっただろう。 
  
 この人たちは日常で生活している間に、この死んでいた人の情報やその人の考え方なんかを他人にも伝えている。 
 その情報は内容が薄まりながらも多くの人に伝わっていく。 
 目撃した情報も又同じ、そのときの目撃者の死因に関する考察なんかも同じようにして広がっていく。 
  
 この情報は、薄まりながら全く無縁の人まで広がっていくが、全く無関係と思っていた人の頭の中で断片化された情報が無意識下で再構成され、その現場をイメージとして再現させるのが幽霊や霊感のメカニズムなんじゃないかな。 
  
 と、よく分からない意見を述べてみる。 
 
- 865 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 00:53 ID:X01C8qO6
 -  >>863AA付きの別ネタキボンヌ 
 
- 866 :1 :04/08/31 16:13 ID:2tPQnnxc
 -  よう、久しぶりだな廃棄処分行き確定の幽霊信者さんたちよwww 
 てかな、ちゃんと読めば解るとおもうが、途中で俺の偽者が現れ 
 たんだよ、そいつがサラリーマンとかほざいてるの、俺は現役逗子 
 開成高校の生徒だからよろしくたのむよwwwちなみにこの夏色々な 
 心霊スポットや幽霊が出そうな場所いったのにまったく現れなかった 
 よwwwやっぱり幽霊見えるってほざいてる人は、ただの構ってちゃんだって 
 ことでいいかな?明智君w!!!!!!! 
 
- 867 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:18 ID:xFe0I6XS
 -  なんか賢い知識ひけらし厨が来ないと話の流れも建設的で良いね。 
 >>848みたいなだと無知な漏れにも分かり易くて良い。 
 頭の良い人も知識をひけらかすだけじゃなく、論点をずらさず、己の考えを述べて欲しいね。 
 肯定派、否定派に限らず。 
 
- 868 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/31 16:19 ID:94mdSsjj
 -  >>866 
 必死だな。 
 
- 869 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:25 ID:xFe0I6XS
 -  幽霊いないと思うのは勝手なんだが、幽霊いないと思ってるのに何故オカ板見てるの? 
 
- 870 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:44 ID:zfQj3Al3
 -  >>869 
  
 オカルトに興味は無くても 
 馬鹿を見つけてからかうのが趣味 
 というヤシはいるのではないか? 
  
 「オカルト板」と聞いて 
 「馬鹿が多そう」と考えるのは 
 別に不思議なことでは無いよな。 
 
- 871 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:47 ID:xsZ5LF/L
 -  >>869 
 オカルトは幽霊だけではないし、 
 幽霊が存在しないとは思っていても怪談話は好きという人間もいる。 
 オカルトを科学的に考えるのが好きな人間もいる。 
 
- 872 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/31 16:53 ID:94mdSsjj
 -  >>871 
 俺だ! 
 
- 873 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:55 ID:yGuDQV6N
 -  幽霊なんていないけど、怪談話は好きだ。 
  
 
- 874 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:15 ID:re7629Tm
 -  幽霊なんていないけど、官能話は好きだ。 
 
- 875 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:15 ID:+NJjwkbZ
 -  幽霊はいるんだ!間違いない! 
 昔、オバケのQ太郎って見たもん。 
 
- 876 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:18 ID:OSjiGJdU
 -  >>875 
 幽霊とオバケは違うと言ってみるテスト 
  
 >>1は幽輔に霊銃で撃たれろ 
 
- 877 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:36 ID:Pz1E0qIK
 -  >>876 
 どこの厨房だ! 
 
- 878 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:37 ID:sAfxBB7K
 -  あ〜、アホヲタがいるよ。そんなこと言ってるからバカにされるんだよ。 
  
 >876は幽輔に霊銃で撃たれてろ 
 
- 879 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:39 ID:zvieC6C+
 -  >>866 
 今までの芸風と微妙に異なる気がするのは漏れだけですか? 
 
- 880 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 19:12 ID:re7629Tm
 -  >>879 
 騙りなんだろ 
 
- 881 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 19:15 ID:hkeRGjtL
 -  全ては「幽霊見れ見れ団」の仕業。 
 
- 882 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 22:53 ID:sAfxBB7K
 -  結論が出たな。 
 
- 883 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 23:33 ID:GdWNcWLI
 -  霊の存在を肯定しないと 
 自分の死後の意識の存在が否定されるみたいで 
 怖い。 
 
- 884 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 01:34 ID:gSBFL7uB
 -  んなもんなくなっちまったほうが楽じゃん 
 
- 885 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 01:42 ID:Rv1Qq6tu
 -  死後の意識の存在を求めてる香具師なんかいるの?イスラム? 
 
- 886 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 02:56 ID:R1k4BE0V
 -  幽霊がいないって言ってる奴は、実は怖がり。 
 
- 887 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 04:33 ID:jrus7nkb
 -  幽霊は信じないが、 
 うちのカァちゃんは新規オープンの新聞チラシを見て 
 「この店は潰れるね」とのたまう時が有る。 
 と、一年以内に100%潰れる。 
  
 この能力を何かに生かせないものやら? 
 
- 888 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 07:43 ID:iAnTkZ66
 -  不毛な会話 
 学者「脳の一部を刺激すると神の姿を見るということがわかりました」 
 神父「まさにそれこそ神がいるという証拠です」 
  
 上の学者の言葉は実際に言っている学者がいますが 
 何かを見たってことと 
 それを神(幽霊)だこ思うことは別の話だ 
 例:ブロッケン現象(神?怪人?影?) 
 
- 889 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 23:49 ID:gSBFL7uB
 -  怪人にうまい棒1000本 
 
- 890 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 13:06 ID:8K+XEXxg
 -  メルヘンはメルヘンのままが一番良い。 
 
- 891 :名無しさん :04/09/02 17:48 ID:1VKaaCf5
 -  幽霊っていつも何してるの??山奥とかにいる幽霊って毎日暇じゃないのかな?? 
 
- 892 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:53 ID:YoUJ8Agm
 -  死ぬ前にマージャンとかトランプのルールを沢山覚えとかなきゃね 
 
- 893 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:55 ID:j2eV4bhW
 -  幽霊は考えられないから暇とかそういうのは無いよ。 
 
- 894 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:57 ID:hNyCqFF8
 -  死後、何かが残るとしても、 
 巷で言われる怪談や、心霊スポットなどは大嘘であろう 
 
- 895 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:58 ID:92p4it+V
 -  シックスセンス見れ。 なんとなく分かる。 
 
- 896 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:05 ID:r9wfc8oW
 -  幽霊がいる証拠ですか。 
 それは”幽霊がいないことを証明できない”ことです。 
 
- 897 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:16 ID:/wq9Pll2
 -  >294に人の指の形をしたパスタの画像を発見。 
  
 パスタ総合スレ 
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092211431/ 
 
- 898 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:29 ID:BDmori1s
 -  >>896 
 アフォ発見(・∀・) 
 
- 899 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:36 ID:SUfyeYhG
 -  ヤンマガの「食べれません」見れ。なんとなく分かる。 
 
- 900 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 19:56 ID:vqMuw/v4
 -  幽霊の正体見たり枯れ尾花 
  
 で解決とゆうことでいいでしょうか? 
 
268KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30