■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
幽霊なんていねーよばーかwww
- 1 :1 :04/08/01 13:19 ID:LwgQh/qJ
 -  幽霊がいる証拠を見せろや!!理論的に説明しやがれ精神異常者どもがwww 
 
- 953 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 20:34 ID:w9oQ0URA
 -  そういう場合は無念さが残って霊になりそうだね。 
 
- 954 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 21:02 ID:IFksNedA
 -  >>949 
 関羽雲長は怨霊となって曹操と呂蒙を呪い殺したんだぜ!? うはwwっおkwww 
  
 ぐらいのノリで良いよ。死後の意識や転生を信じないとやってられん生活の人達も 
 確かにいるんだろうが。 
 
- 955 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 21:30 ID:ql191V2d
 -  うむ、これからはソレで行こう 
 
- 956 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 22:57 ID:3FBAPKrS
 -  >>947 
 まだ、そんなこと言ってんのか? 「確たる証拠もない」…だって。プッ。 
 頭悪そう。。。。 
 本人は、そんなこと無いと思ってるんだろうけど。 
 
- 957 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 23:25 ID:JbdHLvXW
 -  >>956 
 まあそういうなよ。 
 夏はもう終わりだけど、肯定派の幽霊が居るっていう 
 根拠になる体験話とか聞いてみたいなぁ。 
 
- 958 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:11 ID:d4aBNRGk
 -  >>956 
  だからそう言う決め付け方を見てると結局証拠とかないんでしょ? 
  それにあなたのスタンスは「幽霊は居ない。TVはみんなやらせ。証拠は俺の自信。」 
 って言うスタンスが透けて見えるんだよな。 
  
 ちなみに俺は懐疑派。 
 
- 959 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:13 ID:YjBREkAk
 -  肯定派は幽霊見た事あるからこそ肯定派なんだよな? 
 どうしょうもなく主観的な体験だし、他人に言ってもなあ・・・って人が多いと思う。本当に見た事ある人はね。 
 俺は見たことないもんで信じられんが。怪談は好きだけどな。 
 >>954みたいな、祟りや呪いで死んだとされる歴史上の人物のエピソードとか大好きだ。 
 
- 960 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:24 ID:d4aBNRGk
 -  >>956みたいな根拠の無い自信持ってる奴ってたまに来るよね。夏休み終わったのに…。 
 「俺が正しいんだ。」と言うスタンスは絶対に崩さない(w 
  
 頭悪いんだろうな…。 
 
- 961 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:24 ID:pF2Pbbel
 -  >>959 
 見たこともないのになんとなく幽霊は存在するといわれてもなぁ。 
 って懐疑派は思うよね。 
  
 肯定派もっとがんばれ! 
 体験した怪談話がんがん話してその気にさせてくれ!! 
 
- 962 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:49 ID:AF9Ho0AM
 -  幽霊って生物? 無生物?  
 
- 963 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 01:12 ID:pXCZ9szq
 -  世界各地に幽霊の話は数あれど、その特徴がバラバラなのは 
 結局人間の想像が幽霊を作り出してるんだろうな。 
 本当に幽霊が存在するならもっと特徴が一致していていい。 
 
- 964 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 02:26 ID:KEIKhbwy
 -  肯定派なんかいるか?少なくともここにはいねえだろ。 
 必死に否定してる思い込みやさんに反論してるだけじゃん。 
 否定派って何か必死すぎて面白いけどさ。 
 
- 965 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 06:48 ID:1829QM1q
 -  否定派以前にかなりイタい奴が混じってるがそれを除けば実は良スレくさいぞ 
 
- 966 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 13:56 ID:qFz870RW
 -  霊と話した訳でなく、霊感があるわけでもない 
 ただ独自の解釈で霊の存在を理由付けしてる奴は激痛 
 
- 967 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 13:57 ID:pXCZ9szq
 -  >>964 
 それ肯定派否定派逆にしても通じるな 
 
- 968 :966 :04/09/06 13:58 ID:qFz870RW
 -  ...が多い 
 
- 969 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 16:50 ID:coUVk1mM
 -  つっか、断然見た・体験した香具師の数が少ないような現象を、普通に肯定する香具師の方がおかしくね? 
 肯定論じゃ全てが体験者ならともかく、そうじゃない香具師の方が多いじゃん。 
 んなもんをどーやって信じろと? 
 
- 970 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 21:18 ID:qKAbRSzm
 -  私は霊は見たことないしこれぞ霊体験と呼べるような体験も無い。 
 だから、可能性を論じている。 
  
 これは肯定でもなく否定でもなく、あえて言うなら提案。 
  
 根拠無く否定したり闇雲に肯定したりするのではなく、可能性を考えてそこから考えていったほうがいいと思う。 
 
- 971 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 21:53 ID:JiJlarmo
 -  肯定派どうしで幽霊の定義について話し合うことはないの? 
 
- 972 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:13 ID:qKAbRSzm
 -  肯定派にも定義は出来ないと思うよ。 
 現代科学では解明できないものと考えてる部分があるから、現状で定義するには足りない要素があるだろう。 
  
 都合のいいように定義するなら「霊現象を起こすもの」だろうけど、霊現象の厳格な線引きもないからダメか。 
 
- 973 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:19 ID:NQx/jEc5
 -  すいません。 
 見えます。ホントに 
 昔からいろいろと・・・家がそもそも「霊道」?とか言うやつの上にあるらしいんで・・・。 
 
- 974 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:26 ID:q5g2q8mJ
 -  いろいろ見えるのに霊道は見えないんだな。 
 霊道の方が見えやすいってことぐらい知っとけ。 
 
- 975 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:33 ID:pXCZ9szq
 -  >>973 
 >>974 
 こういう場合どっちが正しいのかどっちも正しくないのか。 
 否定派の俺にはトンと分からぬ。 
 
- 976 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:35 ID:GnuhCRVg
 -  自宅が寺ですが、庭が墓地ですが、昔惨殺された無縁仏なんかも 
 いるようですが、副住職になりましたが、葬式して金もらいますが、 
 霊魂なんて存在しないと思ってます。しかしこれを言っては 
 商売上がったりなので人前では言えません。 
 
- 977 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:37 ID:zSit/WRf
 -  破戒僧キター! 
 あんたに俺の葬式は任せた 
 
- 978 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:50 ID:JiJlarmo
 -  >>972 
 俺が思うのは、幽霊に意識があるって言う人もいれば、 
 幽霊は残留思念だから意識はないって言う人もいるのに、 
 そういう人達が対立しないのはなんでかなーっていう事。 
  
 だから俺も>>975みたいな事思うんだけど、肯定派はあんまり 
 そういうの気にしないのかな。 
 
- 979 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:50 ID:Xc8meCMw
 -  霊魂なんて方便ですよと言っても別に破戒にはならんと思うが。 
  
  
  
 
- 980 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:01 ID:dUTI+LoH
 -  >>960みたいな「根拠の無い自信持ってる奴」って根拠のない決め付け 
 する奴ってたまに来るよね。夏休み終わったのに…。 
 「俺が正しいんだ。」と言うスタンスは絶対に崩さない(w 
  
 頭悪いんだろうな…。おまけに精神障害でブサイクなんだろな…。プ 
  
 
- 981 :960 :04/09/06 23:45 ID:nDAshr+Y
 -  >>980 
 YES、NOで答えよ。 
 「TVはやらせ」と言う根拠はあるの? 
  
 俺の予想だと無いんだろ? 
 ここに居る人達は「居るか居ないかを事実、根拠をもとに話し合う」と言うスタンスの人がほとんどだろう。 
 でもおまえさんは違う。 
 「自分の意見がいかに正しいかを誇示する為に、論拠ですら 捏 造 する事を厭わない」 
 そう言ったスタンスだろ? 
 
- 982 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:49 ID:pXCZ9szq
 -  >>978 
 そうなんだよなー。肯定派の話の中にも色々種類があって 
 ・「幽霊は喋るよ」「喋れないよ」「テレパシー使うよ」 
 ・「誰にでも見えるよ」「生まれつき見える人だけ見えるよ」「修行すれば見えるよ」 
 ・「触れるよ」「触れないよ」「こっちからは触れないけど向こうからは触られるよ」 
 ・「幽霊にも寿命あるよ」「寿命ないよ」「恨みの強さによって違うよ」 
 ・「動物も幽霊になるよ」「人間しか幽霊にならないよ」「機械の幽霊もいるよ」 
  
 肯定派ってこういう種々の話についてどう思ってるの? 
 
- 983 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:51 ID:qKAbRSzm
 -  それらをひとくくりで否定するから肯定派が団結するんだろ? 
 
- 984 :960 :04/09/06 23:53 ID:nDAshr+Y
 -  くしび 【▽霊び/▽奇び】  
 〔動詞「くしぶ」の連用形から〕霊妙なこと。不思議なこと。  
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CE%EE&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC 
 たま  【▽魂/霊/▼魄】  
 〔「たま(玉)」と同源か〕たましい。霊魂。万物にやどり、また遊離しやすい存在と意識され、「木魂(こだま)」「言魂(ことだま)」 
 「船魂(ふなだま)」「和魂(にきたま)」「荒御魂(あらみたま)」など多く複合した形で用いられるとともに、「魂祭(たままつ)り」「魂送り」 
 「鎮魂(たましずめ)」「御魂振(みたまふ)り」などの行事や呪術を表す語形をも生じた。 
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%CE%EE&sm=1&lc=2&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,244658 
  
 一応一番近いのは「たま」の意味の方かな。 
 
- 985 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:56 ID:qKAbRSzm
 -  >>982 
 霊の種類による。 
 
- 986 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:58 ID:pXCZ9szq
 -  >>983 
 ひとくくりで否定なんてしてないと思うが(1みたいなのは除いて) 
 
- 987 :960 :04/09/07 00:07 ID:7Ff1jDKg
 -  さて>>980が少ない脳みそフル回転させて考えてるうちにコーヒーでも入れてくるか(w 
 
- 988 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:11 ID:eI1NonRD
 -  >>985 
 でも「幽霊には人間しかなれない」と「動物も幽霊になる」 
 という主張は共存できないと思うが(両方聞いた事がある)。 
  
 あと「種類」というのは、例えば「触れる幽霊」と「触れない幽霊」は 
 何がしかの原因によって触れる事に対して違いが出るだけなのか、 
 それとも同じ幽霊として認識はされているが、実は両者は根本から異なる事象なのか? 
 肯定派の中でもたまに「幽霊とはこういうものだ!ビシッ!」と 
 自信に満ち溢れている人がいるが、こういう人はこれらの違いをどう思っているのだろうか? 
 
- 989 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:29 ID:RaAxSLpw
 -  974さん 
 一つ言いたいんだが 
 霊道つうのは 
 昔神社の参道だったとか寺と寺、神社と神社の間だとかそういうのを 
 霊道っていうのよ 
 なんかさ 
 勘違いしてねぇ? 
 別に道が霊になってるわけじゃねぇのよ 
  
 
- 990 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:29 ID:UCf2HBEn
 -  さて、そろそろこの糞スレ潰すか。 
 次スレ立てるなよ。 
 
- 991 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:35 ID:w1TP1tqZ
 -  つか、結論は>>852で既に出てるワケだし、これ以上の討論は不毛でつよ。 
 
- 992 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:36 ID:eI1NonRD
 -  >>991 
 それならば>>982のような色々な事例も納得できるな。 
 目的が全く不明だが。 
 
- 993 :980 :04/09/07 00:51 ID:B3NzjZEv
 -  >>981 
 必死だな。「捏 造」 してるのはお前だろ?え? 
  
 >「自分の意見がいかに正しいかを誇示する為に、論拠ですら 捏 造 する事を厭わない」 
 とまた勝手にお前さんの「妄想決め付け」がにじみでてるな。笑止千万。 
  
 >「自分の意見がいかに正しいかを誇示する… 
 お前のことだろ。プ 
 自分の文章、最初からよっく読んでみろ!よく平気で書けるな。低脳が。 
  
 一応、TBS系の製作会社の関係者だが… 
 なぜ、お前みたいな決め付け妄想のゴミ野郎に、「YES、NO」で 
 答えにゃならん? あ? エラソーに決め付けやがって。 
 テメーでTV関係者に聞いてみろ!!  
 根拠はあるがオメーには答えるギムはねえな。あ? とっと失せろや糞野郎。 
  
  
  
 
- 994 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:56 ID:489tP3d5
 -  いや、>>960も>>980も必死だろ。 
 関係者だからといって全ての番組の情報を得ることは可能なのか? 
 てか>>980はTBS系の製作会社に関係しているバイトさんですか? 
 
- 995 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:02 ID:eI1NonRD
 -  というかこの2人が何を言い合ってるのかよく分からない 
 
- 996 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:05 ID:PPZx5ztb
 -  よくわからんが、TVはやらせばっかりということか? 
 でも藤岡隊長は信じていいよな? 
 
- 997 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:07 ID:IQ23mPwb
 -  幽霊よりも必死な人間が恐ろしいという三流SFみたいなオチでFAするスレはここですか 
 
- 998 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:09 ID:U/+aIFzy
 -  >>996 
 非常に言い難いんだが隊長は実はくぁwせdrftgyふじこ 
 
- 999 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:09 ID:wfMA+NCU
 -  1000! 
 
- 1000 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:10 ID:o4kvJZa6
 -  >>997 
 IQ23のくせに安易に結論出してんじゃねくぁwせdrftgyふじこ 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
268KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30