■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
幽霊なんていねーよばーかwww
- 763 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:19 ID:X1We/4ME
 -  肯定派の人が霊の定義をハッキリだしてくれないからよく分からないけど 
 肯定派の思い描いてる「幽霊」って、テレビの霊特集とかで語られるようものと考えていい? 
 ●死んだ人がなる。●人の形をしてたりする。●人や物に取り憑いたりする。 
 ●心霊写真として写ったりする。●祟ったりする。●霊症とかそういうのがある。 
 ●でもお払いで除霊できたりする。●霊能者といわれる人と意志疎通できる。 
 ●霊能者が霊視とかいうのができたりする。●霊は浮遊霊・背後霊〜など様々に分類される。 
 などなど・・・。 
  
 だとしたら 
 「よく分かってない、解明されてない」と言うわりにすごく細かくて具体的すぎない? 
 これじゃ「ホンマかいな、うさんくさい」と思われても仕方ないんじゃないの? 
 分かってないくせになぜそんないろいろと断定できるのかと。 
 「この写真をもってると祟られる」とか「これは○○で亡くなった女の子の霊です。」とかさ。 
  
 「そうじゃない、理解不能な現象一般を指して『霊』と呼んでるんだ。」 
 と言うことなら、別にそれを否定するつもりもない。呼び名の問題だから。 
 否定派だって、今の科学で解明されないことが山のようにある事ぐらいわかってる。 
  
 でも上の例に挙げたような事を信じてるというなら、 
 否定派を納得させるためには、どういう根拠でそう具体的に信じられるのかというのを 
 説明する必要はあるんじゃないかな。 
 否定派が信じてないのはむしろ「幽霊話」のそういう具体面だからさ。 
  
 仮に「いや、別に否定派を納得させる気なんてさらさらないし〜w」 
 というスタンスなら、否定派がいろいろイチャモンつけてきた時も 
 いちいち反論せずに「言われっぱなしでイイよ」というスタンスで 
 こういうスレも余裕でスルーしなきゃウソだよね。>肯定派。 
 
268KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30