■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
幽霊なんていねーよばーかwww
- 701 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:48 ID:ElK4XHZy
 -  いねーもんはいねーか?とてもためになる意見ですね。 
 
- 702 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:54 ID:8qyYBLod
 -  ここは良く小学生が紛れ込んでくるイントラネッツですね。 
 
- 703 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 09:59 ID:kv1tdr1q
 -  例えば人間は死ぬ瞬間に体重が5グラム減るらしい。 
  
  
 それが魂と言われてる。質量持ってるんだから物質として存在する事は明らか。 
  
  
 それが幽霊やお化けなんじゃないの? 
 
- 704 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 10:02 ID:+jdpNAEX
 -  そりゃ計器が振動を拾ってただけだ。 
 死んで完全に動きが止まったからそのぶん減ったように見える。 
 
- 705 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 10:18 ID:TwpTy/qE
 -  >>703 
 物質として存在するという事になると、また色々矛盾が出てくるわけで。 
 
- 706 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:16 ID:vdR6AAnv
 -  >>697 
 では、お答えしよう。 
 現在の科学で証明されていないからだ。 
 現時点の科学で証明されていない物は科学的に証明は出来ないからそうなるんでしょ? 
 貴方こそ何を根拠に否定してるの?そろそろ理論的な否定論を出されてみては? 
 否定するだけなら馬鹿でも出来ますよ? 
 
- 707 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:17 ID:vdR6AAnv
 -  アンカーミス。706は697じゃなく>>670でした。 
 
- 708 :通りすがり(1/2) :04/08/28 15:34 ID:GkVFNYdf
 -  俺は>>1じゃないが、>>1とまったく同意見だ。 
 普通、意識してねーよ。幽霊なんて。ただ、穏やかに生活してるのに、 
 自称霊能者などが「見える、見えた、いる」などとほざくから、 
 「この精神異常者め!」と思ってるだけだ。 
  
 言っておくが「居ないことの証明」などする必要ないし、 
 証明など不可能だ。こんな常識がわからん精神異常者だから、 
 バカにしてんだろが。 
 アリバイ証明と同じで「不在証明」は不可能だが、もし 
 不可能でなくても「居ないことの証明」はまったくする必要がない。 
  
 証明する必要があるのは「幽霊が居る」といっているおまえのほうだ! 
 オマエがまず証明しろよ! グダグダぬかしてないで。 
  
 幽 霊 が い る と い う の な ら そ の 証 明 を し ろ よ(ワ ラ 
  
 幽 霊 が い る 根 拠 を 言 っ て み ろ (ワ ラ 
  
 >>703 のクソみたいにそんなのが証明になるか、ドアホ! 
 5グラムの水分が抜けただけじゃねーか! 
 
- 709 :通りすがり(2/2) :04/08/28 15:34 ID:GkVFNYdf
 -   
 なぜ、幽霊・魂とやらは常時見れないんだよ?これを説明してみろ! 
 どこにいるんだ? あ? 天国とやらか? ああん? >>703 のクソよ。 
  
 「居ない」ことに理由・根拠なんかあるか! >>706みたいなクソは、 
 いちいち理由がいると思ってんか? この精神異常者め! 
 「居ない」ことに根拠などいらない!! 
 オマエ馬鹿か?頭悪いな。病院逝けけや。ばーーーか。 
  
 >>706のキチガイへ 
 おまえこそ理論的な肯定論をおまえがまず言え!キチガイめ! 
 なんの根拠もなく肯定するだけなら精神異常者なんだよ!オマエみたいにな。 
  
 他の肯定派も同じだ。 
 言っておくが「現在の科学で証明できていないだけ」と言って逃げんなよ! 
  
 証 明 し て み ろ や ! 根 拠 を 言 え ! 精 神 異 常 者 ど も が !(ワ ラ 
  
 理 論 的 に 説 明 し や が れ 精 神 異 常 者 ど も が(ワラ 
  
 
- 710 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:46 ID:H9Kc/1vV
 -  >>708 
 馬鹿?いない事を証明する事が悪魔の証明と分かっていながら、いる根拠を述べろとは? 
 精神病んでるんですか?己で否定したことと同じ事を問う事に疑問は? 
 別に肯定派でもないからどうでもいいが。 
 
- 711 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:49 ID:WSMBZFQt
 -  うわ〜、否定派って1を含め阿呆が多いんですね。 
 自分も否定派なんだが、それは黙ってよう。 
 
- 712 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:54 ID:A5NZgXNT
 -  >証 明 し て み ろ や ! 根 拠 を 言 え ! 精 神 異 常 者 ど も が !(ワ ラ  
  
 >理 論 的 に 説 明 し や が れ 精 神 異 常 者 ど も が(ワラ  
  
 この台詞回しこそ情緒不安定な精神異常者に見えるんだが?そこはスルー? 
 
- 713 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:00 ID:A5NZgXNT
 -  >普通、意識してねーよ。幽霊なんて。ただ、穏やかに生活してるのに、 
  
 だったら穏やかに生活してりゃいいじゃん。霊能者もわざわざ君の家に来て言ってないだろ?スルーしてればいいじゃん。 
 彼等が精神異常者なら別にそれでもいいじゃん。君に何の迷惑が? 
 幽霊がいないならいないでいいじゃん。他人に自分の考え押し付けても仕方ねえだろ。 
 
- 714 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:20 ID:QqzBz703
 -  >>711 
 肯定派にはキチガイが多いけどね 
 
- 715 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:31 ID:ZwydE1C6
 -  >>703 
 ってことは今までに250億人は死んだから、5*2.5e10g 
 うはwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 つーか今の所の理論では、肯定も否定もできない。 
 常識では充分に証明ができない超常現象も、「稀」にあるので、完全に霊がいないとは言い難い。 
 一応俺は否定派です。「質量0のデータ」というのは興味深いですが、霊魂を証明する事は俺には不可能だからです。 
 証明することがないのならば、科学者はいません。その場合この件に対する肯定派もいません。 
 しかしまだ証明すべきことは沢山有ります。だから科学者がいます。だから肯定派もいます。 
 ここで、否定派と肯定派に分かれるということは、科学の進歩の上で非常に良いこととは言えませんか? 
 ここで使った否定と肯定は、あくまでも科学的に、ということです。 
 決して個人の思想や道徳、信念などに干渉したつもりはありません。 
 言いたいことは、相手を一方的に中傷するのは悪循環に繋がるということです。 
 しかし、このようなスレが立つことは素晴らしいことだと思います(肯定派のスレでも同じ意見だよ)。 
 って、俺マジレス?とりあえず>>1は、もし本当に「ちょ〜ゆ〜しゅ〜」なら、全て解ったかの様な素振りをするのはやめましょう。 
 努力を惜しみ、学ぶ事を辞めた時点で、貴方はもう天才ではないのです。 
  
 
- 716 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:37 ID:QqzBz703
 -  まあいないんだけどね 
 
- 717 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:40 ID:TwpTy/qE
 -  「幽霊を否定してみろ」という声が上がってるようだが、 
 「幽霊がいる」という主張がまず出てこないと反論しがたいのではないか。 
 「死んだおばあちゃんが枕元に…」「トンネルの中に落ち武者の霊が…」という事例、 
 または「光学的な作用が…」「死亡時に減る重さが霊魂の…」「遺伝的に見える人が…」という考察があって、 
 それらに対して「それは○○…」みたいな否定意見が出るものだと思うのだがどうか。 
 無いとされているものをイキナリ否定することは出来ないし、 
 そもそも霊というものの概念や特性が人によって様々なわけで。 
 
- 718 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:56 ID:3BhFHsMO
 -  >>716 えっ?マジソヨ!? 
 
- 719 :カツラ@ハゲコイル :04/08/28 18:47 ID:ixLWePfT
 -  幽霊って毎日何してるんだろ??寝れないんでしょ?汗とかかかないの?体臭は臭くならないの? 
 
- 720 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 19:47 ID:QqzBz703
 -  テレ朝でジャパニーズホラーの秘密ってのやってるよ。 
 幽霊はいないけど日本の怪談映画の演出は素晴らしいね。 
 ハリウッドのホラーは糞だね 
 
- 721 :650 :04/08/28 20:03 ID:hPyg9son
 -  >>654 
  マゼランを知らないの? 
  そもそも、コロンブスより前にみんな「世界が丸い」なんて知ってたらみんな 
 アメリカ大陸に向かって行ってるだろ。 
  中途半端な知識で知ったかぶってると恥かくよ? 
  
 ちなみに俺は「アメリカ大陸」なんて言ってないわけだが。 
 
- 722 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:14 ID:UoQgCxxb
 -  >>721 
 中途半端な知識で知ったかぶってると恥かくよ?  
 イヤ、マジで心配だから忠告しとくがリアルでそんなこと口走るなよ? 
 
- 723 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:27 ID:7N8S4pIm
 -  っていうか幽霊つれて来い 
 
- 724 :650 :04/08/28 20:36 ID:hPyg9son
 -  >>722 
  厨房は人の文章の真似しか出来ないんだな…。 
 
- 725 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:52 ID:ha5qcvH0
 -  >>723 
 あんまりバカにしてると洒落では終わらないような事になりかねないんで 
 やめたほうがいいですよ。 
 
- 726 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:54 ID:QqzBz703
 -  >>725 
 ブワッハハハッハッハッハ!! 
 
- 727 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:54 ID:7N8S4pIm
 -  >>725 
 危険のない幽霊つれて来い 
 
- 728 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:55 ID:+jdpNAEX
 -  >>724 
 たいていの小学校にはコロンブスの伝記が置いてあると思ったが、君は本を読むのは嫌いだったみたいだね 
 
- 729 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:07 ID:lp26U5Bm
 -  どうぞ 
  
 http://db.gakken.co.jp/jiten/ka/134300.htm 
 こことか、 
 http://www.actv.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/06_kindai/06-05_columbus.html 
 こことか。 
 
- 730 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:11 ID:7N8S4pIm
 -  どうでもいいけど大航海時代が好きだ 
 
- 731 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:18 ID:TwpTy/qE
 -  >>724 
 その辺でもうやめとけ。また勉強すればいいさ。 
 
- 732 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:20 ID:8qyYBLod
 -  >>730 
 大航海時代のせいで滅ぼされた文明もあるから嫌いだ。 
 しかし、航海技術の発展にも貢献している。 
 要は、出先で悪さはしないで欲しいと言う事だ。 
 金は人心を惑わすものだなぁ。 
 
- 733 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:23 ID:7N8S4pIm
 -  いやゲームの話さ 
 
- 734 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:30 ID:TiLA0G+x
 -  ワンピースは大海賊時代だろ 
 
- 735 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:32 ID:RHxmiZ0W
 -  ワンピースといえばバンプだろ。 
 おれは邦楽しか聴かない。  
 音楽にとってもっとも重要な感動できるものは何だ?  
 詞だろ。  
 直接わかりもしない洋楽聞いて、何が面白いの?  
 訳詩をしこしこ読んだって感動薄いじゃん。  
 日本人なら日本の歌聞くのはあたりまえ。  
 一般のアメリカ人が日本の歌なんて聞くか?  
 欧米コンプレックスの裏返しで洋楽聴くのがえらいなんて思われてる  
 風潮があるが絶対変。  
 ちなみに俺はバンプオブチキンの新作聴いて泣いたよ。  
  
  
 悪いか。 
 
- 736 :ななし :04/08/28 21:33 ID:KIuH2sRL
 -  否定派の人は機会が有れば曰く付き物件に住むべきだ 
 
- 737 :650 :04/08/28 21:39 ID:Akfe/hY8
 -  >>729 
  なるほど。確かに書いてあるね。 
  
  でもその前の時代に「地球は平面であり、地球が球体である、なんてのは間違いだ。」 
 と言う時代は確実に有った筈。>>650で俺が言ってる事を根底から覆すほどの事ではないと思うが。 
 
- 738 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:43 ID:lqt1mtl4
 -      △ 
    ( ゚д゚) ボク...ミエナイノ? 
  ((( (νν 
     )ノ 
 
- 739 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:54 ID:TwpTy/qE
 -  >>737 
 もうやめとけって。 
 「確証もなしに」と言うが、幽霊の存在を肯定する事例や理論は、 
 他の事で説明がつくか、既に「確立された科学と矛盾」する。 
 「地球は平ら」と思われていたのは、科学的に確かめられていたわけではなく、 
 ただ「常識」だっただけ。比較にはならんよ。 
 
- 740 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 22:04 ID:fnnLDvvb
 -  >>739 
 まだ解明されてない不思議現象はいっぱいある。 
 幽霊関連の解明の鍵はそのカテゴリーの一部にあると考えられる。 
 そして、その解明が進めば幽霊を肯定しても矛盾しない世界像が浮かび上がるのかもしれない。 
  
 そう考えれば、「幽霊はいない」というのは「地球は平ら」と同じく「常識」レベルともいえるだろう。 
  
 
- 741 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 22:05 ID:vH2uFPUl
 -  幽霊がいないと思っている人、まだ多いね。 
 自分がとうぶん死なないと思っているからでしょ。 
 近親者(両親)とかが死んだときに、「これは不思議だ」ということが 
 起こるよ。 
 「幽霊がいない」と思っている人ほど、成仏できないで、この世をさまよって 
 いる者が多いと思う。気をつけてよ。突然の交通事故とかで死んだりしたとき。 
 
- 742 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 22:13 ID:TwpTy/qE
 -  >>740 
 常識が覆されるのはむしろ喜ぶべき事だからね。 
 幽霊に限らず、不可思議な現象やSF的な事柄を明らかにしていくのは非常に楽しい。 
 ただ考えもなしに「そんなもんいる(ある)わけねー」と断じる否定派と同様に、 
 「現代の科学で分かってないだけだから」と考えなしに肯定するのも愚かな事だ。 
 それでは全く進歩しない。 
 
- 743 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 23:17 ID:QqzBz703
 -  >>741といい>>725といい、肯定派って下手な脅しをするのが好きだなw 
  
  
 ぶわっはっはっはっはっはwww 
 マジ頭悪すぎて笑える 
  
 
- 744 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:05 ID:DKzxPIIM
 -  肯定、否定の議論は好きだが、無意味な煽りや見下ろすような発言は馬鹿すぎて面白くないね。 
 たとえばワープ航法は現時点で物理学上不可能と決定づけされました。 
 ワープが出来ないという事はタイムマシンの時間旅行も不可能と言う事です。 
 この2つは時空間を無視したいわばデタラメな空想です。 
 しかし人は夢を追い続ける事で様々な夢を実現可能にしてきました。 
 もしかしたら将来「相対性理論」を吹っ飛ばすようなとんでもない論文が出来るかも知れません。 
 そうなれば、また話は変わってきます。 
 長々とスマソ。何が言いたいかというと否定するだけなら簡単。 
 いると仮定して、科学的検証していく方が人類にとって有意義です。 
 私もどちらかというと否定派ですが、色々な事が昔から言われ続け、世界中で同様の報告がある以上、 
 そこには何かがあるのでしょう。それまで否定しまうのは愚かな事です。 
 無意味に肯定するのも同様に愚かな事です。思考停止が一番タチが悪い。 
 
- 745 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:41 ID:3u0xOLXk
 -  今霊界からなんだけど、俺たち幽霊は、 
 いるとかいないとかどう思われても別に気にしないし 
 証明するとかしないとかくだらないこと言い合ってないで 
 生きてるうちはもっと世のため人のためになる 
 前向きなこと考えた方がいいよ、死んでから後悔するから、マジで。 
 
- 746 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:44 ID:i/G8Mp/A
 -  >>744 
 >肯定、否定の議論は好きだが、無意味な煽りや見下ろすような発言は馬鹿すぎて面白くないね。  
 ほうほう、そーだよね。 
 >たとえばワープ航法は現時点で物理学上不可能と決定づけされました。  
  
 …馬鹿。2行目からこれだもんね。なんの説得力もありゃしない。 
 不可能だなんて決定を、だーれもしとらん。 
 「工学上」なら、まだしも。 
 
- 747 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:53 ID:DKzxPIIM
 -  確かに論文が発表されただけで決定づけじゃないね。 
 しかし現時点でそれを覆す論文がない以上、決定的だと思うが。 
  
 
- 748 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:53 ID:bc2Z9oUI
 -  >>746 
 そこで後半全部切り捨てるのもどうかと思うがなあ…。 
 で、すまんが物理学上と工学上ってのを化学屋の俺に 
 具体的に教えてくれまいか、煽りでなく。イマイチピンとこないんよね…。 
 結局不可能なの? 
 
- 749 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:56 ID:Kvc7YzGp
 -  昔とちがって今は、いいお薬があるから安心だね 肯定派のみなさん 
 
- 750 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:01 ID:i/G8Mp/A
 -  >>748 
 書くだけ書いてあげてもいいんだけど、徒労感を味わうのはとってもむなしいんでちょっと教えれ。 
  
 化学屋っていうけど、何をやってるの?。 
 今時の化学って物理化学くらいやっておかないとものにならないはず。(と、個人的に思ってるだけなのは認める) 
  
 量子論のさわりくらいはやってるはずなんだけど?。で、物理的(というよりも科学的)なものの考え方は習得しているはず。 
 なんで 
 >たとえばワープ航法は現時点で物理学上不可能と決定づけされました。 
 なーんて、目眩のするような馬鹿書き込みができるのか、教えれ。 
 
- 751 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:04 ID:FlRB5npb
 -  物理→理論 
 工学→実践 
  
 物理学上は可能でも工学上では無理ってのはつまり、 
 理論上は可能でも実際に機械を作ったりすることはエネルギーの関係上無理とかそういうことじゃないの? 
 ワープ航法はどうだか知らんけど 
 
- 752 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:12 ID:Nluyk+qb
 -  確かワープ航法は化学者が物理の法則に従って、計算した結果として、ワープ航法には 
 全宇宙のエネルギーの10倍のエネルギーが必要であるため論理的に不可能であると 
 発表したんだよね。工学上以前の問題じゃないの?間違ってたらすまんね。 
 
- 753 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:13 ID:i/G8Mp/A
 -  >>747 
 いちいち書きゃしないけど、いわゆるワープは不可能ではないとする論文なんてたくさんあるのよ。 
 物理学者が自分の領域で出してる遊びじゃない論文だからふざけちゃいないんだけど、常識的には無茶な仮定をたくさん導入してたりするもん。 
 ググってみ。 
  
 
- 754 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:14 ID:TnHvEmsN
 -  科学的に幽霊を説明すると幻覚、あるいは幻聴になると思う。 
 これじゃ肯定はの人は満足できないのかな。 
 まさに「科学的に解明」になると思うんだけど。 
  
 
- 755 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:16 ID:bc2Z9oUI
 -  >>750 
 俺のは地球化学(大気や海洋)。ちょっと特殊な分野なのよ。 
 物理化学や量子化学もあったが、物理化学は教授が生徒を教育する気がなく単位だけ取った。 
 量子化学は必修じゃなかったし臨時の先生でダメダメだったのでそもそも取ってない。 
 あと、俺は>>744ではない。 
 
- 756 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:30 ID:i/G8Mp/A
 -  地球科学ってのは全然わかんないなー。なにやってる分野なのかすら。 
  
 ま、それはそれとして。 
 物理上と工学上って言ったときの意味を問いかけるってのは、化学屋としてどーなのよ? 
 具体的な問題点の認識はともかくさ、言わんとすることの意味は理解してないとは言わせないよ。少なくとも大学で履修する能力と知識のある人間であると自ら表明しているんだから。 
  
 普通、「お前寝言言ってないで顔でも洗ってこい」とひっぱたかれんじゃないのかいな?。 
 
- 757 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:41 ID:Ym7vndBC
 -  まあ、完全否定してやるな。そういう事あるっていう最後の幻想が 
 ささえのシトも多いのでしょう。ココの板は今の自分は霊のせいだ 
 ああああああとか信じる香具師の集会所的な所なんだし。最後の砦 
 ぐらい残してやるのも人の道かも。 
  
 >>755さん 
 大学の教授は学部の学生なんかに教える気がないというのは、本当 
 のところでつ。ほとんど腰掛けみたいに、4年でお卒業するオコチ 
 ャマにわかりやすく教育しまくる先生って、自分の分野で鳴かず飛 
 ばずのシトであります。臨時であろーが肩書きで判断は危険です。 
 まあ、いいんだが。なんか御自慢系の匂う書き方してるから思わず 
 突っ込んでしまった。すまん。 
 
- 758 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:00 ID:KO996uvz
 -  >>735 
 ジャズやらクラシックとかのインストの曲も否定するのか? 
 バンプは否定しないがあなたは「音楽を聴く人」と思えない。 
  
 >>744 
 素粒子ならワープできるって話きいたことあるよ。 
 詳しくはしらないが・・・ 
 
- 759 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:17 ID:FlRB5npb
 -  ID:i/G8Mp/Aはなんでこんなケンカ腰なの? 
 人を煽る癖やめたら? 
 
- 760 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:19 ID:Ym7vndBC
 -  >>758 
 ほんの先日にホーキンズ先生がSFファンのシトにはガッカリ 
 させて悪いけどブラックホールの自説の定義を根本から見直 
 して誤りを正してました。つまり結論として異次元にはいけ 
 ないって完全に否定する講演してましたよ。 
 
- 761 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:42 ID:wSEhAMKy
 -  バンプは嫌いだ。 
 
- 762 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:02 ID:i/G8Mp/A
 -  >>759 
 お前のようなボンクラが失せれば、書き込みもまともになるよ。きっと。 
 
- 763 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:19 ID:X1We/4ME
 -  肯定派の人が霊の定義をハッキリだしてくれないからよく分からないけど 
 肯定派の思い描いてる「幽霊」って、テレビの霊特集とかで語られるようものと考えていい? 
 ●死んだ人がなる。●人の形をしてたりする。●人や物に取り憑いたりする。 
 ●心霊写真として写ったりする。●祟ったりする。●霊症とかそういうのがある。 
 ●でもお払いで除霊できたりする。●霊能者といわれる人と意志疎通できる。 
 ●霊能者が霊視とかいうのができたりする。●霊は浮遊霊・背後霊〜など様々に分類される。 
 などなど・・・。 
  
 だとしたら 
 「よく分かってない、解明されてない」と言うわりにすごく細かくて具体的すぎない? 
 これじゃ「ホンマかいな、うさんくさい」と思われても仕方ないんじゃないの? 
 分かってないくせになぜそんないろいろと断定できるのかと。 
 「この写真をもってると祟られる」とか「これは○○で亡くなった女の子の霊です。」とかさ。 
  
 「そうじゃない、理解不能な現象一般を指して『霊』と呼んでるんだ。」 
 と言うことなら、別にそれを否定するつもりもない。呼び名の問題だから。 
 否定派だって、今の科学で解明されないことが山のようにある事ぐらいわかってる。 
  
 でも上の例に挙げたような事を信じてるというなら、 
 否定派を納得させるためには、どういう根拠でそう具体的に信じられるのかというのを 
 説明する必要はあるんじゃないかな。 
 否定派が信じてないのはむしろ「幽霊話」のそういう具体面だからさ。 
  
 仮に「いや、別に否定派を納得させる気なんてさらさらないし〜w」 
 というスタンスなら、否定派がいろいろイチャモンつけてきた時も 
 いちいち反論せずに「言われっぱなしでイイよ」というスタンスで 
 こういうスレも余裕でスルーしなきゃウソだよね。>肯定派。 
 
- 764 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:22 ID:KRsrNluh
 -  >>762 じゃあお前もって話w 
 
- 765 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:37 ID:i/G8Mp/A
 -  >>764 
 芸がないな、ボンクラは。 
 
- 766 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:38 ID:KO996uvz
 -  >>760 
 そうなのか。詳しいですな。 
 暇なとき調べてみるよ。 
  
 >>764 
 >>763がいいこと言ったんだし、 
 くだらない言い合いはやめれ。 
 でもまあ最後の段落は要らなかったかもね。 
  
 否定派も存在するという証拠を出すのは難しいと分かってる。 
 掲示板では不可能だろうと思う。 
 で、肯定派の存在すると主張する理由について話していただけたらこれ幸い。 
 幽霊を見たとかでもいいから詳しくそのときの状況やらも報告して、 
 そっから議論とかしたらおもしれーんでないかな? 
 
- 767 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:41 ID:VdvWVe4S
 -  例がいると言うことを証明できないのに断言する奴は死んでくれ 
  
 
- 768 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:41 ID:3ASk5vyS
 -  都合が悪いときは全部霊のせい。 
  
 人間のエゴね。 
  
 
- 769 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:47 ID:FlRB5npb
 -  ID:i/G8Mp/A 
  
 で、お前の意見はどうなのよ。 
 物理学の観点からの意見をどうぞ。 
 
- 770 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:53 ID:3ASk5vyS
 -  http://white.jpg-gif.net/bbsx/27/img/101616.jpg  
  
 
- 771 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:56 ID:9CGXl/HZ
 -  否定派の人たちってさなんでそんなに頑なに否定するの? 
 幽霊がいるとなんか困ることでもあるの? 
 白黒はっきりさせなきゃならない事とは思えませんが。 
 
- 772 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:05 ID:5LXen4Fg
 -  複数の自称霊能者という人間を一箇所に集め、「どこに霊がいますか」「何が見えますか」と尋ねた時に、 
 霊の見える位置やどんな人物の霊か、何を訴えているのか等それぞれの意見は必ずしも一致していない。 
 霊が確実に存在するのなら何故、人によって見えたり見えなかったり、意見が食い違ったりするのか? 
  
 見えるだけの人、聞こえるだけの人など、人それぞれ能力が違うから感じ方も違うという意見も出たけど、 
 肯定派の中ですら意見が食い違い、曖昧な部分が多い存在を、見えない人間が理解するのは無理だ。 
 まず、肯定派の中で統一されたガイドラインや定義を作る事が必要だ。それがない以上、信じられるはずがないない。 
  
  
 みたいな事を松尾貴史が言ってた。もっともな話だとオモタヨ。 
 
- 773 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:07 ID:pGdrC1bE
 -  遊びだろ 
 SFでタイムマシン 
 タイムマシンなんか作れねーよ 
 なんていうバカいるか 
 
- 774 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:10 ID:FlRB5npb
 -  稲川淳二がごきげんようで「今年も話作らなきゃな」みたいなことを言ってたらしい 
 
- 775 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:14 ID:5LXen4Fg
 -  >773 
 ここだけの話ならそれでいいけど、現実には商売にしている輩もいるぞ。 
 占い、霊感商法、新興宗教、細木カス子 etc 
 
- 776 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:16 ID:nvd0/D9j
 -  インチキなのはみんな分かってる。 
 どう楽しむかでしょ。 
 
- 777 :763 :04/08/29 04:16 ID:X1We/4ME
 -  >>771 
  
 俺個人については「そういうタチだから」としか言えないけどね。 
  
  
 一般的に見たら 
 インチキ霊能者や霊感商法が跋扈するのはマズイだろ 
 とか、そういうことかな。オウムや変な新興宗教もそう。 
  
 「白黒はっきりさせない」だけならそんなに問題ないんだよ。 
 はっきり「霊がいる」「霊のせい」と断言するから問題なわけ。 
  
 「不幸が続くのは霊のせい」といって除霊と称して高い金巻き上げたり 
 被害者感情につけ込んで「霊視で行方不明者を探す」と称して 
 テレビで大もうけしてるインチキ霊能者は数え切れないほどいるでしょ?実際。 
  
 
- 778 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:18 ID:FlRB5npb
 -  肯定派の人に聞きたい。 
 「動物霊」という概念は信じているか、またどういうものなのか、全ての動物が霊になり得るのか 
 ぜひ聞かせてくれ。 
 
- 779 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:19 ID:pGdrC1bE
 -  インキチガイ霊能者の戯言や 
 オウムや新興宗教と正当なオカルトといっしょにしないで 
 区別したら? 
 SFでもUFO商売とかあるでしょSF映画やSF小説と区別してるでしょ 
 目くじら立てることではないし、目くじら立ててどうなるわけでもない 
 
- 780 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:23 ID:3ASk5vyS
 -  窮地に立つと日頃全く信じてないない霊や神の存在が気になるんだよ。 
  
 心霊ネタの商売はそこをうまーく利用してるな。まぁ詐欺だ 
 
- 781 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:23 ID:5LXen4Fg
 -  ぶっちゃけ、占い師なんて誰でもなれる。俺の知人の友人が占い師をしているが、 
 占星術の勉強とかもたいしてしていない、元はただのDQNと自他共に認めている。 
 「占い師なんて、テキトーにそれらしいこと言ってればいいだけだし、楽勝」 
 と本人が言った。それでも自分が満足出来ればいいのか?騙されてるだけなのにね。 
 
- 782 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:25 ID:qaA6M9T8
 -  >>779 
 その線引きが難しいんじゃない? 
 
- 783 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:26 ID:2rd10cFh
 -  >>772 
 見え方・捉え方が人それぞれならガイドラインなど出来るわけない 
 松尾氏の言ってること変じゃないか? 
  
  
 
- 784 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:26 ID:3ASk5vyS
 -  線を引く必要あるのかなぁ。 
 同じでしょ 
 
- 785 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:29 ID:2rd10cFh
 -  >>778 
 だから否定派肯定派とわず誤解してる人が多いんだけど 
 霊魂は誰でも動物でも持ってんだよ 
 たまたま見える人がいて、見えちゃうだけなの 
 わかった? 
 
- 786 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:31 ID:3ASk5vyS
 -  >>785 
 その霊魂は死後、天国か地獄にいくの? 
 
- 787 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:31 ID:nDCEHxnz
 -  >>783 
 別に変じゃないだろ。 
 >見え方・捉え方が人それぞれならガイドラインなど出来るわけない  
 ってのは薬の臨床試験とかで「効き方は個人差があるから効果の線引きなんて出来ない」 
 と、言っているのと本質的に同じ。 
  
 要は、十分なサンプル数と統計をするって話だろ? 
 
- 788 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:36 ID:nDCEHxnz
 -  >>785 
 だから否定派肯定派とわず誤解してる人が多いんだけど  
 何でもかんでも霊になるわけじゃないよ。 
 高度な意識や他者からの思い入れが無いと、霊として収束出来ずに消えるだけ。 
 ペットとかは霊になるかもしれないけど、その辺の野良犬とかは霊にならない。 
 わかった? 
  
 # 785氏はこれを誰もが納得する形で反証できるか? 
  
 
- 789 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:38 ID:qaA6M9T8
 -  為になるスレですね 
 
- 790 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:40 ID:5LXen4Fg
 -  >783 
 俺が思うに見え方、捉らえ方が人それぞれ違うってのが問題なんだよ。 
 万人が見て同じ物じゃなきゃ存在の証明にはならないだろ。 
  
 例えば、机の上に赤いリンゴをひとつ置く。それは誰が見ても赤いリンゴだろ?だからそこに赤いリンゴがある事の証明になる。 
 これがもし、他人には青に見えたり、みかんに見えたりとなると、机の下に見えたりとなると 
 リンゴの存在はあやしくなる。 
  
 だから他人に見えない物を証明する為には統一された定義が必要ってことじゃない? 
 
- 791 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:50 ID:FlRB5npb
 -  >>790 
 まさにそれなんだよな。人によって見え方が違う、でも絶対いると言われても説得力が無い 
 俺は霊ってのは体質や心理的なものによって脳がもたらすある種の幻覚だと思ってる。 
 
- 792 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 05:15 ID:5LXen4Fg
 -  >791 
 俺漏れも w 
 でも完全に否定もしきれないし、存在自体はあってもいいと思う。 
 考え方は否定的でも幽霊は怖いと思うし、いざとなったら神頼み。 
 悪いことが起きたら「日頃の行いが悪いせいか」とか思うし。 
  
 何でも疑問を持つことが大事で、何も疑わずに盲信してしまうことがよくないと思う。 
 俺は否定派というより懐疑派かな。いろんな可能性を考えるのが楽しいね。 
 
- 793 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 05:35 ID:i3UjAgBg
 -  今までに魚の幽霊見たって目撃談聞いた事ない。夢には出てくるだろうけど。 
 脳が見せてる幻覚なら、魚・芸能人など目撃した人いていいはず。 
  
 
- 794 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 05:53 ID:GRM3A4q5
 -  魚の幽霊という発想を持っている人があまりいないからじゃない? 
 芸能人のする怪談話の中では、死んだ芸能人の幽霊がでたってのが結構あるよ。 
 
- 795 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 06:05 ID:ApeJ2Rwp
 -  もし、幽霊が脳が見せる一種の幻覚だとしたら 
 脳に何らかの変化は起こってるはずだよな。 
 つまり、霊が見えるとかいう人(一般人で霊が見える人・霊能力者含め)を 
 例えば、脳波を調べる機械をつけ、実際に心霊スポットに連れてってみる。 
 あと、幽霊が見えない人も連れて行き、脳波を調べたり比べたり何なりするば 
 何か分かるんではないんだろうか? 
 
- 796 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 06:24 ID:5LXen4Fg
 -  例えば、何年も経営が続いているあるホテルの一室で殺人事件があったとする。 
 事件以後、それまで何の異変もなかったその部屋で、奇妙な体験をする人が現れるようになる。 
 もし事件のことを噂すら知らない人間が奇妙な体験をしていたら、脳の話だけでは説明出来ないかもね。 
 
- 797 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 06:45 ID:WpegZh+Q
 -  肯定派の人というのは、「『霊』は、物質として存在する」ということを肯定しているのでしょうか? 
  
 たとえば、 
 「『人間は、今までの経験や知識の中から、俗にに『霊』と呼ばれるような存在を 
 見たり感じたりする』ということが、多くの証言から確認されている」 
 というなら分かります。それなら、色々と議論することもできるでしょう。 
 たとえば、 
 「生まれたときから一切『霊』というものに関する知識を与えずに育った人も、 
 『霊』を見たり感じたりするのだろうか?」 
 「『霊』を見る人と見ない人は、経験、知識、脳の構造などにどのような違いが 
 あるのだろうか?」 
 など、科学的に検証することもできるかもしれませんし、その結果、 
 「『霊』を見る」というメカニズムが解明されるかもしれません。 
  
 それなのに、肯定派と呼ばれる皆さんは、あやしげな心霊写真や映像、 
 自然現象などを『霊』だと信じ、「『霊』というものが物理的に存在する」 
 という思い込みを変えようとしません。 
 もし、「物理的に存在する」というのなら、理論は分からなくても、 
 実験で証明することもできるのではないでしょうか? 
 「現在の科学では解明されていないが、こういう実験をすると、『霊』は確認できる」 
 ということが言えれば、十分否定派は納得すると思います。 
  
 
- 798 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:08 ID:pGdrC1bE
 -  幽霊なんていないよ いるとしたら あなたの心に棲んでるの 
 
- 799 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:16 ID:5LXen4Fg
 -  >797 
 肯定派じゃないけど、霊魂が物質として発見されているわけでもないのに 
 現時点で科学の範疇を超えてる事象を実験で証明しろってのは無理な話。 
  
 実験というのは100人が同じ方法で行えば、成功、失敗を問わず全員が同じ結果を出せる物で、 
 それが出来なければ科学的な実験とは言えないらしい。 
  
 また、いくら非科学的な実験を行ったところで論理的に説明が出来なければ 
 証明出来たことにはならない。 
 存在を証明したいと思うなら、まず統一理論の確立が先決だと思う。 
 
- 800 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:48 ID:OHk1SZwh
 -  このスレでも別スレでも大学で物理とか化学とか工学とか研究してそうな 
 エロぃ使徒いんじゃん? 
  
 ・・・だれか皇帝派にまわってくんね? 
 その方が漏れはワクワクできていいんだが 
  
 >最後の砦ぐらい残してやるのも人の道かも。 
 そうだよ!薄氷の上だよ!叩いて沈めてもあんまおもしろくないだろ? 
 >何でも疑問を持つことが〜いろんな可能性を考えるのが楽しいね。 
 そうだよ!もっと言ってやってくれよ! 
  
 
268KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30