■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
幽霊なんていねーよばーかwww
- 1 :1 :04/08/01 13:19 ID:LwgQh/qJ
 -  幽霊がいる証拠を見せろや!!理論的に説明しやがれ精神異常者どもがwww 
 
- 418 :本当にあった怖い名無し :04/08/21 20:21 ID:pXxgiS5t
 -  幽霊って死者の魂のこと? 
 それとも残留思念から存在した新たな生命(存在)? 
 
- 419 :本当にあった怖い名無し :04/08/21 21:12 ID:nzCd+Zip
 -  そもそも、心霊体験や心霊写真の信憑性ってどのぐらいなのだろう。 
 心霊体験については、『証拠は?』と言われてもどうしようも出来ない。 
 でも心霊写真は物理的に『写真』として残っている。 
  
 写真の専門化が言うには、心霊写真の99%は何らかの人為的な加工や 
 通常の物理現象として説明できるそうだが、残りの1%は説明のしようが 
 無いらしい。(ソースキボンとか言われても分かりません) 
  
 不思議な事が少しくらい有った方が世の中楽しいよね。 
 
- 420 :本当にあった怖い名無し :04/08/21 21:13 ID:Rp93uCjk
 -  >>418 
 >>152 
 
- 421 :本当にあった怖い名無し :04/08/21 21:13 ID:kxwbpcoA
 -  雨男は? 
 
- 422 :本当にあった怖い名無し :04/08/21 21:41 ID:pXxgiS5t
 -  笑い男は? 
 
- 423 :本当にあった怖い名無し :04/08/21 22:13 ID:5FQZj2e+
 -  死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばかわる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる死ねばわかる 
 
- 424 :本当にあった怖い名無し :04/08/21 22:37 ID:RDKfs3RS
 -  寒いこと書くなや 
 
- 425 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 01:58 ID:u/Aw2Sjw
 -  死んでまでして分かりたかねぇや 
 
- 426 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 02:20 ID:g8LV51+J
 -  少子化でしょうかね、最近、幽霊も少なくなりましたね。 
 
- 427 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 02:30 ID:9iqNuXFy
 -  小子化は幽霊の数と関係ないし 
 韓国は幽霊多いらしいよ 
 
- 428 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 04:33 ID:jnC4PxC2
 -  韓国の幽霊なんてどうせ全員ヨン様みたいなツラしてしてんだろ 
  
 とか考える俺は韓国をナメきっている嫌な日本人です 
 
- 429 :1 :04/08/22 18:33 ID:BX8dL4G8
 -  昨日模試の結果が悪かったから多摩にある幽霊がでそうなトンネルに 
 行って、ロケット花火とスモークボールをやりまくってきたぜ!! 
 でも幽霊なんてでなかったけどなwww!!!!!!!!!!!!!! 
 ようは気持ちの問題なんだよ、気持ちのwww 
 てかよく考えたら、もし自分が幽霊になったらどうする?? 
 街に遊びに行くでしょ??なのにセンター街とかには幽霊の話なんて 
 まったく無い、つまりはだ、幽霊なんて人が作り上げた偶像に 
 すぎないってことだよ、明智君!!!!!!!!!!!!! 
  
  
 
- 430 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 18:37 ID:uJnJb4FI
 -  うんこ花火はしなかったのか? 
 
- 431 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 19:10 ID:ubB2Oe+e
 -  >>429 
 意味不明な文章書いてるようじゃ模試も結果が悪かろうて。 
 勉強しろよ、エリートサラリーマン。 
 
- 432 :1 :04/08/22 19:33 ID:jbXI1y9T
 -  すみません。実は僕は幽霊が恐くて恐くて仕方ないのです。中学生なのでママがいないと何も出来ません。ゴメンね 
 
- 433 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 20:09 ID:9iqNuXFy
 -  >>429 
 幽霊に自我は無い 
 本能的な行動を繰り返すだけ 
 
- 434 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 20:11 ID:cP0iJrQj
 -  うんこ花火でぐぐる俺がいる 
  
  
 ・・・ヘビ花火の事か。なるほど。 
 
- 435 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 21:10 ID:rfk4GBzW
 -  いないこと証明するのは不可能なんだから 
 肯定派がいることを証明できないと結局いないことになってしまうんだよwwwwwwwwwww 
 
- 436 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 21:36 ID:pb+PcJLb
 -  どうでもいいが>>1よ、そろそろこの点を辻褄合わせしてくれよ。 
  
 >>89 
 >俺の学校は逗子開成だ!!ビビったかアホども!!  
 >>158 
 >超優秀の学校卒でエリートサラリーマンの俺は現実をしっかり見極めてるぜw 
  
 てゆーか逗子開成の生徒のくせに、4階理科室に幽霊が出る話を真っ先に 
 挙げないのはいかにも怪しいな。 
 
- 437 :本当にあった怖い名無し :04/08/22 23:07 ID:HZ1Gnsu8
 -  >>435 
  バカ? 
 宇宙人の証明が出来なかったら居ないって事になるの? 
 
- 438 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 03:14 ID:HoyFNvlv
 -  >>429 
 幽霊もセンター街遊びに行くとすれば、 
 1のような気違いに怯えて、1の前から姿を消しても不思議じゃーない 
 
- 439 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 04:05 ID:AbAK5puH
 -  センター街に心霊話がない??君はセンター街に知り合いもいないのに、そうゆうこと言ってんの? 
 結構ヤバイ話聞くぞ? 
 
- 440 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 15:56 ID:Vi5fflnB
 -  ここが議論スレかどうか知らんので書いていいのかわからんが、幽霊は存在すると思う。 
 で、その正体&根拠は?と聞かれると困る。 
 まず、霊とゆう知識&経験をもたない人間には幽霊は見えないし、有力候補のエネルギー説や霊魂説にも決定的な確信がない。 
 ところが肯定派のほとんどが経験によるものである。しかもその内容が様々で、ただ現われるものから、物を操るポルターガイストみたいなもの。はたまた掴んできたり、傷を負わせるものまでいる。 
 
- 441 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 16:03 ID:Vi5fflnB
 -  またこれが厄介なもので、物体を持たないものが触ったりできるだろうか? 
 しかし、こう考えることで答えに大きく近づくことができる。 
  
 幽霊とゆう生物 
  
 そう、幽霊とは霊魂でもなんでもなくて、そうゆう生物なのだ。我々人類の想像をもはるかに凌駕するこの生物がまさに宇宙人なのである。 
 とかんがえたが否定はできまい? 
 
- 442 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 16:45 ID:nG5vROY1
 -  宇宙人は地球人よりも遥かに高等な生物だと思う。 
 そんな下らないことするかな。 
 
- 443 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 16:47 ID:xZ/FqA76
 -  自分が認識できないものはこの世に存在しないことと同じです。 
 
- 444 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 17:05 ID:QSjRyUaC
 -  大昔の人間は今世の進化形だった説はどうなった?人間よりも遥かに知能が上回ってたって話。宇宙人を指導者に立たせていたor人間の頭が悪くなったのかで議論 
 そこで築き上げられたのが古墳とかピラミットとかその類。ただし今の人間では物質的、知能的に不可能だということまで分かってるとのこと。 
 ここからはスレ違いだけどノストラダムスの予言とか流行ったけど、そのくらいの時代にはダムス以外にも予言が執筆されたものが数多く残されてて、科学者たちは挙って予言ではなく日記=時間が繰り返されてる説に辿り着いたというお話。 
  
 
- 445 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 17:08 ID:nG5vROY1
 -  宇宙人はテレパシーで会話するってよく聞く。 
 それは相手を傷つけようとしたら、相手が感じてる恐怖や絶望もテレパシーで受け取ってしまい 
 自分も同じ恐怖を味わってしまうという事。 
 だからテレパシーを使う宇宙人は地球人を傷つけないと思うんだよ。実際何もされてないし。 
 
- 446 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 18:02 ID:Vi5fflnB
 -  高等な生物だからこそ昔の人類を研究してるかもしれない。恐怖心の研究とかな。 
 テレパシーで話をするのか、口を開く需要がなく口で喋ってないのかは宇宙人に聞いてみないとわからない。 
 ピラミッド云々は間違いない。宇宙人だ。 
 だから昔の人類が今の人類より優れていた説は嘘になるな。 
 
- 447 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 21:22 ID:7GzO3OKA
 -  「いう」を「ゆう」って書くな 
  
 激しく萎える 
  
 「お子様かよ…」ってな 
 
- 448 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 21:23 ID:nl+03eLd
 -  >>447 
 そんなことユウナよ 
 
- 449 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 21:58 ID:5TQP/Uib
 -  幽霊がいないと公言している人は、 
 しとしと雨が降る晩、人気のまったくない郊外の墓地へ、 
 登山用テントと寝袋をもって行き、 
 夜の10時から朝の4時まで一人で過ごしてみてください。 
 それができたら、心意気だけは買ってあげます。 
 
- 450 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 22:01 ID:7GzO3OKA
 -  心意気だけかよ! 
 他にもなんか買ってくれよ! 
 
- 451 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/23 22:07 ID:fKSRV7Ts
 -  闇が恐いのと幽霊が恐いのとは 
 話が違う気がするくせに書きやがって 
 
- 452 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 22:25 ID:5TQP/Uib
 -  <<450 
 そのとき使った登山用テントと寝袋を一割の値段で買ってあげたい(新品のみ)。 
 <<451 
 闇がイヤなら、石油ランプも持ち込み可にしようか。 
 
- 453 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 22:26 ID:exaybN96
 -  22時から4時までの深夜バイト代払っていただけるならやりますYO 
 そこで死体拾いとか追加もOKです。 
 
- 454 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/23 22:33 ID:fKSRV7Ts
 -  郊外とか墓地とかにいる「霊じゃないもの」が嫌なんだよね 
 色々あるじゃんゴキブリとかカップルとか 
 
- 455 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 22:37 ID:SBgBzve8
 -  カップルはいいぞ 
 
- 456 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:08 ID:ctdns0+r
 -  >>449 
 深夜のファミレスくらいの時給が出て交通費負担してくれるならやってもいいかも知れん。 
 寝袋持っていくってことは寝ていいのか? 
 雨とはいえ一夜外で寝るだけで金もらえれば美味しいんだが。 
 
- 457 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:13 ID:5TQP/Uib
 -  >>453 
 すごいじゃん! 
 じゃ、もう今では誰も住んでいない、前に村だった所にある 
 10年前に一家惨殺(家族4人が何者かによって全員殺害) 
 が起こった廃屋へ、しとしと雨が降る晩、寝袋をもって行き、 
 夜の10時から朝の4時まで一人で過ごす。 
 行くまでは石油ランプ使っていいけど、家の中に入ったらランプを消して、 
 何が見えるか、寝袋の中からずっと観察していなければいけない。 
 バイト代2万(交通費別)。 
 これでもできる? 
 
- 458 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:19 ID:HJM26w+R
 -  余裕でできますがwwww 
  
 暗闇を怖がるのは動物の本能 
 その恐怖を想像力で具現化したものが幽霊 
  
 よって幽霊など存在しないし 
 幽霊を信じてるやつってのは極めて野性的な下等生物といえます。 
 
- 459 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:25 ID:W72dPRgN
 -  結構いい金出すんだな。 
 霊は信じてるけどそれは普通にやる。 
 いや まじで。 
 
- 460 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/23 23:27 ID:fKSRV7Ts
 -  22時〜04時って普段の活動時間なんだよね 
 
- 461 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:27 ID:ctdns0+r
 -  >>457 
 石油ランプなのには何か理由が? 
 しかし交通費別ってのがケチ臭いと言うか、腰が引けてるなあ。 
 
- 462 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/23 23:29 ID:fKSRV7Ts
 -  >>457 
 メールちょうだい 
 
- 463 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:32 ID:43+z8Y70
 -  だっていたんだもん。 
  
 
- 464 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:36 ID:exaybN96
 -  >>457 
 それ余裕でやる。 
  
 >>461 
 逆だよ。込みのほうがケチくさいじゃん。 
 交通費は別で支給されるんだよ。 
 
- 465 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:36 ID:5TQP/Uib
 -  じゃ、なんで自分の部屋の電気を消して真っ暗にしても怖くないのに、 
 墓地だとか殺人事件の発生した場所に夜、行くと怖いのかな? 
  
 夜行性動物は暗闇なんて怖がっていないよ。コウモリなんて、夜、音波を 
 発して餌を取るんだ。暗闇を怖がる本能なんてないよ。幽霊がいる 
 かもしれないって思いが心のどこかにあって、それが恐怖心を呼ぶんじゃない? 
 
- 466 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:38 ID:43+z8Y70
 -  >>465 
 可愛いね君。 
  
 
- 467 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:40 ID:nl+03eLd
 -  >>1-446 
 イルボンオタ 
 
- 468 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:44 ID:ctdns0+r
 -  >>464 
 あ、そうか、交通費出ないのかと勘違いした。すまん。 
 しかし一家惨殺で今廃村ってどこなんだ? 
 うちからだと交通費だけで結構行きそうだな…。 
 
- 469 :本当にあった怖い名無し :04/08/23 23:58 ID:exaybN96
 -  幽霊がいるかもしれないって思いが心のどこかにあって、 
 それが恐怖心を呼ぶ→そして幻覚を見る 
 と言いたいのか? 
 
- 470 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 00:30 ID:6Ls2ET60
 -  >>469 
 そうだよ。その幻覚は本当の幽霊と違うけれども、 
 暗闇を怖がっている時点で、心のどこかで幽霊がいるかも 
 しれないという考えをもっているんだ。 
  
 幽霊がいるっていう根拠の一つに臨死体験があるよ。 
 一つの例だけ挙げるけれども、病院で心臓停止した女性患者が 
 いたんだ。医者とかが必死に心臓マッサージしている間、その 
 女性の意識は病院の建物の周りをぶらついていて、後で蘇生する 
 と、病室の裏側にあるバルコニーにテニスシューズが吊るしてあった 
 と主張しはじめたんだ。あまりにひつこく言うんで、看護婦が確認しに 
 いったら、たしかにテニスシューズが吊るしてあったんだ。その女性患者 
 は緊急に集中治療室に担ぎ込まれてきた人で、そんな下らない事実を知る 
 可能性は0%だった。この肉体から分離した意識が幽霊と呼ばれている、 
 と僕は考えている。 
  
 科学でわからないことなんか、たくさんあるんだよ。 
 例えば、宇宙はビックバンで発生し、それから急速に膨張し、ある所まで 
 くると収縮にむかうと考えられているのだが、宇宙の外は物質でできているのか、 
 とか何にもわかっていないんだよ。 
  
 霊のことも科学では何にもわかっていない。でも、「霊なんていない」と 
 断言するのは非科学的だよ。霊があるのか、ないのか分からないという 
 立場が科学的だと思う。 
 
- 471 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 00:50 ID:R+g8NO8e
 -  肯定するということはやはり幻覚のことが多いと思っているのかな? 
 実際人伝ではないリアルな怪談話は金縛り時が多い。 
 科学を背負う訳ではないが霊については否定もしない。 
 ただやはり幻覚やうさんくさいものが多いと思っている。 
 その幽霊がいるっていう根拠の一つってのもイマイチ。 
 一つひっかかるのは今まで死んだ人なんて 
 何人いるかも分からない程多い。 
 これからも人は死に続ける。そしてそのうち幽霊だらけに。 
 って考えると存在するってのも微妙な話に・・・ 
 
- 472 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 01:14 ID:6Ls2ET60
 -  >>471 
 普通、人が死んだらあっちの世界にいくんだけど、肉体がなくなったのに、 
 こっちの世界がいいという少数派がいるんだと思う。 
 生きているときも人の嫌がらせばかりして楽しんでいる人、いるでしょ。 
 そういう人は死んでも、こっちの世界が気持ちよくて、存命中のときと 
 同じく、人の嫌がらせして楽しんでいるんだよ。 
 それが「悪霊」じゃないのかなあ? 
 でも、そういう性格の人って周りでも少数派でしょ。 
 幻覚とか光学的な原因で「幽霊を見た」と言い張っている人は多いと思う。 
 それから、悪徳商法している霊能師もたくさんいると思う。 
 でも、霊の存在は否定できないと思う。 
 僕は、機会があったら、墓参りとかする人間だよ。 
 
- 473 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 01:30 ID:R+g8NO8e
 -  少数派とかそんな割合的なことではない。 
 過去に死んだ人から未来に向けて死人は無限に出る。 
 少数でも無限の時間をかければ無限なのだ。 
 まあ人類が滅亡するとか考えない場合ね。 
  
 あくまで否定するわけではないよ。 
 いない証拠もいる証拠もないわけだから、 
 誰にでもわかる範囲の事柄で質問しているわけです。 
  
 墓参りは幽霊云々より自分の為に良い行為だと思う。 
 死者に対する畏敬を忘れてはいけない。 
 
- 474 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/24 01:59 ID:RtgfrBhc
 -  闇を恐れるのは外敵に命取られる可能性が高いから 
 太古からの本能ね 幽霊は関係ない 
 
- 475 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:10 ID:kYd/tZ9+
 -  >>470 
 心臓停止までしながら助かったってことは 
 病院からかなり近いところにすんでいる可能性が高いね 
  
 「無意識に見て知ってた」と簡単に説明できますね〜 
 
- 476 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:20 ID:6Ls2ET60
 -  >>473 
 いや、割合的な問題だと思う。転学・転勤になったら、普通、別の場所に行くでしょ。 
 死んでも、別の場所に行くんだと思う。転学・転勤になっても、「おれはここにいる」 
 と主張するバカがたまにいるでしょ。それが悪霊だと思う。 
 >>474 
 夜行性動物の批判になってないじゃない? 石油ランプを持ち出したのは、僕が 
 よく山歩きをするから。仲間といっしょに、夜、山頂付近を歩いても怖くないね。 
 でも、一人で歩いたら怖い。幽霊とか、はっきりいって、考える。 
 
- 477 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:20 ID:aQL67qUS
 -  宇宙が誕生して150億年。初めは水素原子から始まった。 
 水素原子は引力により高温高圧縮を繰り返しヘリウムとなった。 
 温度1兆度、圧力50億t/平方センチメートルの世界だ。 
 そして次々と原子が生まれていった。 
  
 今から46億年前地球が誕生した。初めは木星や土星の様にガス惑星だった。 
 それが引力であたりに散らばった隕石や惑星を取り込み大地が出来た。 
 そして最後の大衝突、ジャイアントインパクトにより地球から分裂した大地が宇宙へ吹き飛び 
 やがて互いの引力で月となった。 
 それから10億年、地球の大気は殆ど二酸化炭素が占め何の生物もいない静かな時代がながれた。 
 そして今から約30〜35年前微生物が誕生した。微生物はゆっくりと進化していった。 
 その微生物が陸に上がるまで、植物となって大地に繁栄するまで実に30億年。 
 30億年間は海の中で蠢いているだけだった。 
 それからさらに1億年かけて水棲動物に進化し、今から約3〜4億年前、やっとのことで肺魚となって 
 陸に上がった。さらに1億年かけて哺乳類になった。 
 そして9千500万年かけて、いまから5百万年前に猿になった。 
 人間になったのはついさっき。地球年表で言うところの12月31日午後4時。 
  
 こういう壮大な宇宙、地球、生命の歴史を振り返ると幽霊なんかいねーよという気持ちになる。 
 
- 478 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:22 ID:6N07lZFU
 -  猿が人間になるわけない 
 
- 479 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:23 ID:L6pzygTD
 -  幽霊なんていないし信じてない。 
 でも怪談話は怖い。 
 
- 480 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:27 ID:6Ls2ET60
 -  >>470 
 家からずっと離れていた職場で勤務していたときの、休憩時間に、 
 外に出て、車にぶちあたって、近くの病院(今まで本人が知らなかった) 
 に担ぎ込まれたとしたら、どうする? 
 
- 481 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:34 ID:ahr8+AzX
 -  オレよく金縛りにあうけど、科学的に証明されてるから 
 怖くなくなった。今ではある程度自由に金縛りをコントロール 
 出来る。これまじ楽しい。 
 夢の中で「これ夢の中だ」だ気づくことあるでしょ? 
 あれが意識的に出来る感じ。(明晰夢?だっけ) 
 でもその際少しでも、幽霊のことが頭に浮かぶとたちまち出ます、幽霊。 
 でも幽霊、今のところ信じていません。 
 
- 482 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 02:34 ID:L6pzygTD
 -  いるわけないって。 
 幽霊なんて脳内で起きている作用の一種。 
 「霊感の強い人」っつーのは体質的にその作用が起こりやすい人。 
 ちなみに人間の脳は解明されてない部分が多い 
 
- 483 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 03:08 ID:R+g8NO8e
 -  <<476 
 全然分かってないですね・・・ 
 別の場所とか少数派とか関係ないです。 
 はるか昔から死人がいて無限に出続けると言っているのですよ。 
 そんな一時的な話をしているのではありません。 
  
 あと夜行性動物はそういう進化をしたと考えられないのですか? 
 闇を恐れるのは死の危険があるからで、夜行性動物は闇を逆手に取れるのです。 
  
 <<481 
 そのうち体外離脱できそうですね。 
 金縛りをコントロールするより面白いですよ。 
 
- 484 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 03:25 ID:wULwRSpR
 -  俺も幽霊とかまったく信じなかっただがある日クラスの女の子が心霊写真を見せてきた。足がなかった!マジびびったね 
 
- 485 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/24 03:27 ID:RtgfrBhc
 -  夜行性動物の批判って何だ? 
 奴らの進化にも幽霊は関係ないの 
 
- 486 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/24 03:29 ID:RtgfrBhc
 -  そんなことより早くメールくれ 
 日給2万の話が進まない 
 
- 487 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 03:54 ID:z0GI3AEs
 -  幽霊なんか信じてるやつの幽霊話はつまらないんだよ。バカどもが! 
 
- 488 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 03:56 ID:UNjZTxU3
 -  >>1 
 そんな事言っても漏れらが氏んだ時に幽霊無いじゃん 
 
- 489 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 03:56 ID:ahr8+AzX
 -  >>483 
 体外離脱がんばってますよ 
 なんとか立ち上がって部屋の窓から出るところらへん 
 でいつも目が覚めてしまう・・・ 
 たまに空飛べて気持ちいいっす 
 
- 490 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 05:18 ID:L6pzygTD
 -  そんなにあなたに 
  
 楽しい体外離脱 
 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/tanotai00.htm 
 
- 491 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 05:23 ID:eODtUIjF
 -  >>1 
 理論的証明が出来ないからといって、それは幽霊がいないことの証明にはならない。 
 また、人に指図する前に、君が幽霊がいないことの証明をしてみなさい。 
 
- 492 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 05:31 ID:E/U8KE0m
 -  >>491 
 あなた馬鹿でしょ。 
 「悪魔の証明」ってご存知?知らないならググって出直して来なさい。 
 
- 493 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 06:19 ID:EAlfn5+U
 -  このアクビが出るような発言をしている492みたいなのが未だにオカルト板には 
 居るんだね 
 
- 494 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 07:02 ID:QZZ9vICY
 -  悪魔の証明って、もっと重たい話題の時に使うもんだと思ってた。 
 幽霊に関して出るとは。・・・必死なのか。 
 
- 495 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 07:06 ID:BcwPAbEm
 -  でもさー幽霊がいないって証明は不可能だよなー 
 身をもって証明してもその時はもう報告できないし 
 
- 496 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 07:06 ID:hLMZmmMW
 -  「在るって証明するより無いって証明する方が遥かに手間がかかるだろ、無茶言うな」 
 って言えばいいじゃん。 
 何を勝ち誇って人を馬鹿呼ばわりしてんだ>>492 
 
- 497 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 07:09 ID:BcwPAbEm
 -  悪魔の照明 
 オカルチックだ 
 
- 498 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 07:10 ID:ypy9nxB0
 -  「論理的証明」じゃなくて「理論的証明」っつーのが傑作なスレですな 
 
- 499 :498 :04/08/24 07:12 ID:ypy9nxB0
 -  あ、証明じゃなくて説明か スマソ 
 理論的説明ね 
 
- 500 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 07:25 ID:R+g8NO8e
 -  で結局>>471に対する答えってのはないのかね? 
 いないって言う決定的証明にはならないが・・・ 
  
 
- 501 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 07:33 ID:L5sZ0ikn
 -  獣鳥虫魚植物の霊を合わせるとそりゃもうエライ数に 
 無理に「理論的説明」をつけようとするとトンデモ野郎になっちゃうしなあ・・・ 
 
- 502 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 09:39 ID:gZLt0lfu
 -  あっちの世界に行くとか幼稚な発言した奴がいるけど、そうゆう世界は人間が作り出した物。 
 幽霊に関しては見える奴と見えない奴がいるっていう自体で胡散臭いよね。しかも見える奴に限って何度も遭遇する。これってなにかに似てない? 
 そう、結局は脳内麻薬だと思うのよ。 
 ここまでは問題ないよね?問題はここから。じゃあ、掴まれたり、体の一部に手形や痣が残るってのは一体どういう事なのか? 
 この疑問については↓の奴が明瞭に答えてくれます。 
 
- 503 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 09:42 ID:EAlfn5+U
 -  マイナスプラシーボ 
 「やばい俺今手首掴まれてるよ絶対やばいあぁほら見て痣浮かんできた」 
 これだろ 
 
- 504 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 11:07 ID:KxOyouKP
 -  マイナスプラシボでリアル逝去する奴もいるんだから 
 痣ぐらい我慢しろってこったよ 
 
- 505 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 11:51 ID:VnFUu/QL
 -  >>502 
 >>503  
 もうちょい具体的に解説キボン。脳内麻薬、マイナスプラシーボとかって単語だけで 
 バッサリやるのはツマランって。 
 
- 506 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:08 ID:6Ls2ET60
 -  <<477 
 間違っていますよ。サルになったのはもっと前のことですよ。 
 600−500年前、ホモサピエンスとチンパンジーが分岐したのです。 
  
 では、どうして無機物から有機物が発生したのか? 
 歴史上、どうやって心が発生したのか? 
 人が死んだらどうなるのか? 
 科学でも分からないことだらけです。 
 
- 507 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:18 ID:6Ls2ET60
 -  >>502 
 貧血になりやすい人と、まったく貧血にならない人がいるでしょ。 
 霊の見える体質と、まったく見えない体質の人がいるだけ。 
 これも遺伝が多い。親が神官とかやっている人の子は、霊が見える人 
 が多い。 
 痣というのは、外部から物理的な打撃を受けないと生じません。内出血 
 の状態ですから。気分が悪くなるとかとは別次元の話。 
 霊否定の論拠の方が幼稚で、非科学的な感じがする。本当の話、ものすごく 
 頭が悪いという印象を受ける。 
 
- 508 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:30 ID:podNWqbK
 -  >>507  
 「体質に因る」「遺伝が関係する」だけじゃなくて、  
 見える人の身体と見えない人の身体では具体的にどこがどう違うのかを説明せねば。 
 自称見える人の統計です、じゃ同じく幼稚な論拠になっちゃうよ。  
  
 痣については、強い暗示によって外傷等が生じる実験結果があるんじゃない? 
 結構流布してて且つ信憑性有る話だと思うけど。手元にソース無くてスマンが。 
 
- 509 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 12:34 ID:EAlfn5+U
 -  >>507 
 てかてかー思ったんだけどー 
 最後の2行に大した意味はあるのかなー 
 
- 510 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:37 ID:elYYk5yx
 -  >>506 
 源義経や足利尊氏はサルだったのか。 
 という揚げ足取りは置いといて、ホモサピエンス(新人)が発生したのは>>477の通りで約20万年前だ。 
 猿人が発生したのが約700万年前。 
 
- 511 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:38 ID:0V6Kssmt
 -  割って入ってスマソ、 
 ネガティブな影響のプラシーボ効果って「ノーシーボ効果」じゃなかったっけ? 
 ・・・俺が騙されてたのか? 
  
 
- 512 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:39 ID:KALNKERP
 -  >>509  
 そんな腐れレスは放っといて 
 >>505に答えてやりなよ 
  
 
- 513 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:50 ID:elYYk5yx
 -  >>505 
 プラシーボ効果っちゅうのは、偽薬効果とも言ったりするが、 
 身体的・精神的に不調を訴えてる人に「これはよく効く薬だよ」と 
 ブドウ糖やら生理食塩水という物を与えたりした場合、 
 本当は全く薬効が無いのにも関わらず、不調が改善されてしまう事などをいう。 
 要するに思い込みが、実際に身体に影響を与えるわけだ。 
  
 これは病気を治したりいい面に働く事もあれば、逆に悪影響を与える事もある。 
 何でもないものを飲んでも具合が悪くなったりする。 
 実際には打たれてないのにミミズ腫れが出来たりする事例もあるらしいが。 
 
- 514 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 12:51 ID:EAlfn5+U
 -  >>505 
 具体的も何も、思い込みの力じゃないの? 
 いや俺否定派じゃないんだけどな。 
 
- 515 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 12:59 ID:6Ls2ET60
 -  >>510 
 言葉が足りなかった。 
 遺伝変異の率が時間的に一定だという仮説のもと、 
 ヒトの祖先とチンパンジーの祖先が分岐したのが600−500万年前と考えられている。 
 新人がいつ発生したのか、まだ化石資料が不足していて、よく分からない。 
 「イヴ仮説」という比較的、近年に設置する考え方もある。 
 >>508 
 研究が進めば、どのDNA塩基配列が「霊感が強い」という情報を扱ってくるか、 
 わかってくるでしょう。自己暗示で痣が作れる人がいたら、紹介してください。 
 幽霊よりも、その人を見てみたい。バカな人と頭のよい人の違いを、遺伝や 
 脳内化学作用を用いて説明してください。非常に難しい事柄です。 
 
- 516 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 13:01 ID:elYYk5yx
 -  >>507 
 貧血などの体質と一緒にするのはどうかと思うが、 
 その説明だと、霊の見える体質の人は、霊のいる場所に行けば 
 みな確実に同じ霊を確認できるという事になるな。 
 実際には遺伝ではなく、見える”と思っている”親に育てられれば、 
 やはり見える”と思い込む”子が育つ場合が多いという事だと思うが。つまり環境の問題。 
  
 俺は見えるという人は、脳内麻薬や幻覚という重い単語を持ち出すまでも無く(そういう事例もあるだろうけど) 
 枯れ尾花を見て錯覚を起こしやすい、思い込みの激しい人だという風に解釈してる。 
 
- 517 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 13:20 ID:6Ls2ET60
 -  >>516 
 いや、それは説得力ない。 
 母親が貧血気味で、娘も貧血気味で、どこかへ一緒に行って、 
 娘だけが貧血になって母親が貧血にならないということもある。 
 子供が霊を見て、親が見えないということもあるのと同じ。 
 環境による知識の刷り込み(インプリンティング)を超えた例もある。 
 例えば、子供が霊を見て、その特徴を絵に書かせると、実は、何年か前に 
 そこで死んだ人と似ていたとか。アメリカで霊能者を使って迷宮入りの 
 事件が解決したこともあるんだ。しかし、100%というわけにはいつも 
 いかないだな、これが。 
 
- 518 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 13:39 ID:elYYk5yx
 -  >>517 
 「貧血に”なりやすい”体質」と「霊が”見える”体質」を同等にするのはおかしい。 
 貧血のなりやすさはその時の体調や周囲の環境によっても違う。 
  
 この場合、色盲の人と色を識別できる人を、霊が見えない人と見える人に例えるのが適切ではないか? 
 体質的に見えるという事は、見えない人とは違う機能を体内に有しているという事で、 
 ならば見える人は全て見えて然るべきではないかと思う。 
 
- 519 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 13:41 ID:6N07lZFU
 -  脳の発達の違い? 
 
- 520 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 13:47 ID:Yb5eVKCM
 -  幽霊なんていねーよと言うばーか 
 
- 521 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 15:36 ID:cafhugmH
 -  見えない物を信じようとしない>>!は愚か者! 
 地蔵から地蔵ビームくらって消えるがよい! 
 
- 522 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 15:37 ID:39GKhmG3
 -  俺は否定派じゃないが地蔵ビームは是非喰らいたい 
 
- 523 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 15:50 ID:/J8srGE5
 -  幽霊がいるのかどうか、漏れには分からん。 
 幽霊が見える人がいるかどうかも分からん(この2つは別物だよな)。 
  
 でも、インチキ霊媒師や詐称の霊能力者ってのは確実にいるよな? 
 あなたのお子さんに発達障害があるのは水子が云々とか言い出すアフォとか、いるよな? 
  
 幽霊っていう概念をあくどい商売の道具にする奴はクソだってのは 
 否定派も肯定派も共通だよな? 
 
- 524 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 16:08 ID:R+g8NO8e
 -  一人しかレスくれてない(´・ω・`)ショボーン 
 見えない人と見える人がいるっていう仮定でいいから 
 >>471に答えてくれ。 
 見える人は幽霊に埋もれながら身動きとれなくなるぞ。 
 
- 525 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 16:10 ID:EAlfn5+U
 -  >471は幽霊が普遍的な存在であると思い込んでいるようだ 
 
- 526 :モコchan ◆FRbx/MOCO.  :04/08/24 16:12 ID:GoPMxGis
 -  2万くれよ 
 
- 527 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 16:21 ID:R+g8NO8e
 -  あ、それと痣ができるっていうなんとか現象ってきいたことあるよ。 
 キリスト復活祭(だったかな?)に腕に十字架やらいろいろな模様の 
 痣が浮かび上がる人がいて、その人を隔離して研究したわけだが 
 日にちを偽って復活祭をずらしてみたところ何でも無い日に 
 痣が浮かび上がった。結局思い込みだったという実験結果に。 
  
 他にはちょっと古いがうっちゃんなんちゃんがやってた特報王国で 
 ふとももに○と×の痣を意図的にうかびあがらせれる人出てたよ。 
  
 幻覚見てそれを現実としか思えなくて恐怖心でいっぱいになったら 
 幽霊に襲われたとこが痣とか浮かび上がっても不思議ではない。 
  
 まあ、全てが全てではないがそういうこともあるよっていう話。 
  
 
- 528 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 16:25 ID:R+g8NO8e
 -  >>525 
 では普遍的ではないという説明を。 
 末代まで続く呪いというものもあるのだろ? 
 戦国時代の武士をみたやらなんやら。 
  
 適度な数を保つために適当に成仏するというのか? 
 
- 529 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 16:53 ID:elYYk5yx
 -  >>528 
 でも恐竜や縄文人の幽霊がいないのはどうしてだ? 
 と聞くと、霊の存在できる期間に上限があって云々という説明が来た事あるな、以前。 
 あと呪いと幽霊はまた違うと思うのだがどうか。 
 
- 530 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 17:31 ID:EAlfn5+U
 -  >>528 
 この世には質量保存の法則というものがあるのだよ 
 
- 531 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 17:45 ID:R+g8NO8e
 -  うひょー!! 
 質量保存則でこられた! 
 えっと、前提として幽霊には質量があるということですね。 
 魂にもあるということかな? 
 で、その幽霊の質量は何処からくるの?死体から抜け出る? 
 そして幽霊が存在しなくなったとき何処へ?空気中? 
 そのあとは新たに生まれる命に質量が移動? 
 てかどんな風に移動するの? 
 そもそも質量があるということはなんらかの分子構造で形成されてるのかな? 
 
- 532 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 17:48 ID:mSvVpALL
 -  >>527 特報王国はヤラセ度高すぎるから参考にしちゃだめっ! 
 
- 533 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 17:50 ID:3wT4KiEh
 -  >>1 
 ぁぁ?俺の存在を否定するか! 
 
- 534 :529 :04/08/24 17:52 ID:elYYk5yx
 -  >>531 
 俺はスルーかよ(´・ω・`) 
 
- 535 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 17:53 ID:EAlfn5+U
 -  >>531 
 残念だが綺麗な答えは返せないな 
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=21%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0&lr= 
 
- 536 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/24 17:55 ID:EAlfn5+U
 -  今日は久しぶりにネットを満喫で満喫した 
 というギャグが言ってみたかっただけだけど眠い。寝る。 
 明日も素敵な議論が交わされていますように。。。 
 
- 537 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 17:55 ID:GdnYE+a4
 -  >>531 
 俺は懐疑派だが 
 ぶっちゃけ、霊とか科学的に解明されてないんだから、説明しろ。 
 という方が無理。 
  
 宇宙規模で考えれば死んだ人の数が多すぎる。と言うのは納得できる。 
 無論、立証されているわけではないが。 
 
- 538 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 17:59 ID:R+g8NO8e
 -  >>534 
 おお、すまん。 
 その説明は微妙だなーという感想。 
 上限とはどのくらいなのだ?そのあと幽霊はどうなってしまうのだ? 
 なんかとってつけたような言い訳みたいでうさんくさいかも。 
 あと呪いもあって霊を見る場合だ。よく読んでくれ。 
  
 >>532 
 たしかにそうかもしれんが。全てではなかった。 
 鳥肌を意図的に浮かび上がらせれる人が出てて、 
 それ俺もできるYOとか思ってた。 
 痣がだんだん浮かび上がってすごい自然だったんだが 
 CGやらなんやらだったのだろうか・・・ 
 
- 539 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 18:09 ID:R+g8NO8e
 -  うむうむ、その話はきいたことがありますね。 
 体重計に乗ると微かに変動するように、 
 心臓の鼓動や呼吸その他の活動が停止したときに 
 なんらかの変動があるという解釈もできるなーって思ってました。 
  
 くだらないことだがそのギャグ漫喫で満喫では?w 
 幽霊はいるかいないか分かんないけど 
 こういう議論って面白いよね。Pさんおつかれさま。 
 
- 540 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 19:21 ID:z0GI3AEs
 -  幽霊なんていない。 
 すべてはおれが祖先から受け継いだテレパシーによる幻覚だ。 
 という人がいたら幽霊肯定派は否定する? 
 
- 541 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 19:29 ID:rDPMCcc5
 -  俺ユーレー見たことないからいないとは思うけど、心霊話とか夜の心霊スポット徘徊とかのどきどき感が好き 
 
- 542 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 19:37 ID:z0GI3AEs
 -  >>541 
 怪談は人類の偉大な発明だから面白くて当然っすよ。 
 でも幽霊見たら信じる前に脳の疲労を疑った方がいい。 
 体からのSOSだ。 
 
- 543 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 19:40 ID:L6pzygTD
 -  得体の知れないものに対しての恐怖は誰にでもあるよね 
 幽霊はいないけど。 
 
- 544 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 19:57 ID:Cu4YICrD
 -  そうそう、未知に対する怖い感じだよね。 
 もちろん幽霊なんていないけど。 
 
- 545 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:05 ID:nfr0cB1v
 -  周りに幽霊見た事あるって友達が25年生きてきて誰もいないんだが・・・・ 
 幽霊なんていねぇんじゃねえかと思うのはしょうがないよな。 
 TVの中の世界なんじゃねーかと思うよ、ほんとに。 
 いたらおもしろいとは思うけどさ。 
 
- 546 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:06 ID:LT1NqJtJ
 -  1の発言見てクソスレだと思ったら結構普通に議論が進んでる(´∀`) 
 あ〜決め付けはよくないわな 
 
- 547 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:15 ID:mSvVpALL
 -  恐いもの見たさというのは野生の動物にもあって 
 シカの種類で名前は忘れたが満腹で寝ているライオンにわざと 
 ギリギリまで近づいて反応を見たりするそうだ 
 幽霊はいないんだけど 
 
- 548 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:20 ID:L6pzygTD
 -  >>547 
 シカお茶目だなw 
 幽霊はいないけど 
 
- 549 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:25 ID:2wdUKlvX
 -  >>547 
 それはメスを勝ち取るために自分の強さを誇示しているんだと思われ。 
 幽霊はいないけど 
 
- 550 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:27 ID:GhdOv2i5
 -  幽霊か? 
 おれは見たことも会話したこともあるぞ。 
 べつに幽霊って右脳の波動をコントロールすれば見えるし(感じるってのが表現的にいいかも) 
 怖くなんかない。 
 
- 551 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:29 ID:2wdUKlvX
 -  >>550 
 クスリはやめとけ 
 
- 552 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:32 ID:Cu4YICrD
 -  人間には、分からない事を解決したいという欲求と、分からない事を分からない 
 ままにしておきたいという欲求の二つがあるんだってさ。前者の欲求の原動力は 
 征服欲であり、後者の欲求の原動力は未知に対する恐怖心なんだって。 
 幽霊はもちろんいないけど。 
 
- 553 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:33 ID:wf9SbpKX
 -  得体の知れないものってなんだろうね・・・ 
 幽霊はいないけど。 
 
- 554 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:41 ID:L6pzygTD
 -  >>553 
 闇とか他人とか 
 
- 555 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:44 ID:2wdUKlvX
 -  >>554 
 2ちゃんも。 
 幽霊はいないけど 
 
- 556 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 20:46 ID:Cu4YICrD
 -  >>553 
 触って触ってなんでしょう?って箱に手を入れて手探りで当てる 
 ゲームがあるでしょ。あれと同じで既知のものであっても、すべて 
 得体の知れないものになりえるんじゃないかなぁ。 
 もちろん幽霊なんていないけど。 
 
- 557 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 21:02 ID:rDPMCcc5
 -  だよな。得体の知れない何か、暗やみの視界のきかなさ、そういうところで想像して楽しむこと、人間の娯楽だな。やっぱ幽霊にはいてほしいな。じっさい見たくはないけど 
 
- 558 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 22:45 ID:tCiwS15R
 -  ちょっと古いマンガだが「動物のお医者さん」の作中、行動の読みにくい菱沼さんに 
 ちょっかいをかけてくる猫の話を思い出しました。恐怖刺激を求めて「なんかする? 
 なんかする?」って感じの。 
 
- 559 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 22:56 ID:zUUH8zR3
 -  オレは懐疑派だが、「ハァ?お前幽霊信じてんの?バッカじゃね?」と言うヤツより、 
 幽霊怖がる人に般若心経とか盛り塩のやり方を親身にアドバイスする人の方が 
 よっぽど好もしく思えるな。 
 逗子開成に>>1なんていないけど。 
 
- 560 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 23:05 ID:L6pzygTD
 -  >>559 
 幽霊なんていないけどそんな好感度の話なんてどうでもいいんだよ馬鹿 
 
- 561 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 23:09 ID:2wdUKlvX
 -  >>558 
 はなくそはなちゃんだな 
 
- 562 :本当にあった怖い名無し :04/08/24 23:14 ID:tCiwS15R
 -  >>559 
 このスレ的にはこんな感じ? 
  
 厨子開成に>>1なんていねーよばーかwww 
 在学している証拠を見せろや!!理論的に説明しやがれこの見栄っ張りがwww  
 
- 563 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 01:03 ID:DPuR466g
 -  >>458 
 何となく言いたい事は分かりますが、立証できない以上、断言するのは如何なものか? 
 それは君の想像でしかないのだから。 
 
- 564 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 01:14 ID:byT+sQHL
 -  えっ?幽霊なんて信じている人ってこんなにいるんだ。アホらし。 
 見えるとか言ってる奴は脳見てもらえ 
 
- 565 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 01:16 ID:DPuR466g
 -  >>564 
 君も脳観てもらうか、カウンセリング受けた方が良いよ。 
 そんなに自分の考えが罷り通らないと許せませんか? 
 
- 566 :1 :04/08/25 01:31 ID:zgBQQwhu
 -  この中におれがいるから探し当ててみなよw 
 http://p11.aaacafe.ne.jp/〜hiho/imgboard/anm/img-box/img20040412225431.jpg 
 
- 567 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 01:31 ID:YMolqZ/J
 -  >>563 
 ( ´,_ゝ`)プッ 
  
 
- 568 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 01:33 ID:OY7SPOGV
 -  ガイシュツかもしれんが 
 http://ruffnex.oc.to/100/02/000.html 
 
- 569 :本当にあった怖い名無し  :04/08/25 01:48 ID:zVxu6Fet
 -  サンタ役が親父だと気づいた時は、子供心に愕然としたよ。 
 もうそんな夢を壊すような事はしないでくれ。 
 幽霊はいるんだよ!いつもみんなの心の中にさ。 
 
- 570 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 02:03 ID:YnMU1Owq
 -  両親がセックスしてると気付いた時は、子供心に愕然としたよ。 
 もうそんなトラウマになるようなことはラブホでしてくれ。 
 セックスして自分が産まれたのは分かってるんだが、実際してる事が分かると心が痛むんだよ。 
 
- 571 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 02:39 ID:Smcbpt3I
 -  幽霊は信じないけど。 
 死んだおじいちゃんにもう一度会いたい。 
 
- 572 :・・・ :04/08/25 02:42 ID:G8+WtTHO
 -  〓〓〓〓〓  
  |〓|  
  |〓|  
  |〓|  
  (⌒⌒)  
   \/  
   〓  
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!  
 2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!  
 すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…  
 そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・  
 でないと、あなたはインポや性病になります  
 
- 573 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 02:57 ID:MQ+k7x7p
 -  >>570 
 涙が出た。おまえの心の叫び、俺の胸に飛び込んできたぜ。 
  
 
- 574 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 03:10 ID:YSAukbGZ
 -  幽霊なんていないよ、馬鹿じゃね 
 
- 575 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 03:57 ID:K1U5GPnd
 -   
  
  
 http://www2.gazo-box.com/nazo/img/4837.jpg  
  
  
  
 
- 576 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 07:17 ID:zfdYmGOI
 -  あああああああああああああああああああああああああああ 
 うんこ漏れる!!!! 
 おかん早く出てくれorz 
 
- 577 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 11:29 ID:UrS0E+1l
 -  ・・・大丈夫だったか? 漏れちゃったか? 
 
- 578 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 11:39 ID:6CqoEZN6
 -  否 
 ↑ 
 │●幽霊なんていないし、無意味。 
 │●幽霊なんていないが、死んだらそれっきりってのもチト寂しい。 
 │●幽霊なんていないが、実は幽霊っぽいものを見た! 
 │●幽霊なんていないが、祟りとか言われていい気分はしない。 
 │●いるかいないか知らないが「いない」という前提で暮らしている。 
 ├---------------------------------------------------- 
 │●いるかいないか知らないが「いる」という前提で暮らしている。 
 │●幽霊はいるが、祟りとかは無いんじゃないか? 
 │●幽霊はいるが、自分では見たことがない。 
 │●幽霊はいるが、死んでからも先があるなんてちょっとウザイ。 
 │●幽霊はいるし、意味もある。 
 ↓ 
 肯 
 
- 579 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 11:45 ID:sapRsjYe
 -  基本的にいる派だけど見たことないし、最近は心霊特集番組を 
 見ても胡散臭い霊能者だなーとしか思えない。 
  
 
- 580 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 11:58 ID:82H1Qq1a
 -  幽霊ってのは波動としているんだよ。 
 発想も同じように波動で入ってくる。 
 右脳開いて訓練してない人、開いていない人はそれを感じられない。 
 幽霊がいない→発想も充実していない。 
 いるとか見えるとかじゃなくて感じられるか否かだよ、ようは。 
 発想充実してる→(幽霊がいる)→会社の戦力になる。 
 もういい加減幽霊認めようよ。 
 
- 581 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 12:32 ID:T4u8LcNF
 -  福永法源みたいな事言ってるな 
 「超右脳教育が子供を大物にする―智恵と器が100倍になる超教育法」 
 
- 582 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 12:52 ID:byT+sQHL
 -  幽霊肯定派の意見って痛すぎて釣りかと思っちゃうんだよな・・・・・・ 
  
 
- 583 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 13:04 ID:wuvK8nPk
 -  よくわからないけど、幽霊とか、UFOとかって、いないよりはいたほうが 
 きっと世界が広がって楽しいと思うけどなぁ 
 
- 584 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 13:18 ID:UHMLmZPv
 -  >>583 
 何でもかんでも霊やUFOのせいにするのは 
 むしろ世界を狭める行為です。 
 夢やロマンに満ち溢れた「科学的探求」という冒険を 
 自ら放棄しているわけですから。 
 
- 585 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 14:44 ID:3P/aFbIv
 -  科学的探求という一つの道で解決を目指してる視野の狭い人よりは見えてる世界は広いと思うけど。 
 
- 586 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 14:53 ID:wuvK8nPk
 -  >>584 
 いや、科学的探究は科学的探究で楽しめばいいんじゃない? 
 別に放棄する必要はないかと。 
  
 幽霊とUFOってなんか韻踏んでるよね。ヨーメーン 
 
- 587 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 18:15 ID:gbA3lc+X
 -  女はデフォで霊信者 
  
 間違いない 
 
- 588 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 19:19 ID:byT+sQHL
 -  >>587 
 女は馬鹿だからな。 
 
- 589 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 19:22 ID:zfdYmGOI
 -  女をバカにするな! 
  
  
  
  
  
 ちょっと頭が弱いだけだ 
 
- 590 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 19:29 ID:cKSxfmhq
 -  いやいや・・・男もなかなか・・・ 
 
- 591 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 19:31 ID:wUpvG7mx
 -  http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/4818/1091589527/ 
 宇宙人はいる!!! 
 
- 592 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 19:48 ID:wtUXytBZ
 -  >>585 
 科学的探究は何も幽霊を否定するものではない。 
 幽霊がもし本当に存在するなら、その詳細を解明するのもまた科学なのだから。 
 問題なのは何の考察も行わず「いるったらいる」とだけ主張する思考の止まった奴。 
 
- 593 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 22:31 ID:AkfBi95+
 -  >>592 
 狂おしく禿同−で、一点補足させていただきたいのだが。 
 現在の状況は、 
  
 ・幽霊の存在は科学的には「未解明」である。 
 ・でも、多くの自然現象は幽霊の存在抜きで科学的に説明がつく。 
  
 であって、「幽霊なんかいるわけないだろ(プ」とか言ってるヤシらは、 
 「いるったらいるー!」と同じくらい思考停止してると思う。 
 
- 594 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 22:41 ID:zfdYmGOI
 -  まあいないんだけどね 
 
- 595 :本当にあった怖い名無し :04/08/25 23:36 ID:tBzA3v7R
 -  思考停止じゃなくて、いないんだけどね 
 
- 596 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 00:17 ID:V3quDteG
 -  冬のソナタの視聴率が20%越えてるだと!? 
 俺は信じねえぞ。 
 理論的に説明しやがれ精神異常者どもが。 
 
- 597 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 01:03 ID:n3YE7abH
 -  >>596 
 理論的も何も、20%越えてるなら越えてんじゃねえの?そういう数字が出てんだろ? 
 お前の好みなんかが視聴率に反映されるとか思ってんの?お前の家には視聴率計る機械付いてんの? 
 別に俺も冬ソナは観た事もねえが、売れてるなら、それなりに観る人が多いってことだろ。 
 現実から目を背けても現実は変わらないんだよ。 
 
- 598 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 01:08 ID:hYjhmx76
 -  >>597 
 ネタにマジレスというネタですか? 
 
- 599 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 01:12 ID:woCJXaD4
 -  今はネタに真っ向からマジレスするのがソークールなんだよ。 
 というわけで>>597カコ(・∀・)イイ!!!! 
 
- 600 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 01:20 ID:ssJF5H3z
 -  毎日クソ暑いのに冬ソナもないと思うけどな。 
 
- 601 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 01:21 ID:n3YE7abH
 -  >>598 
 二番煎じの釣りだよ。マジレスと思ってくれたんなら成功だ。 
 
- 602 :ダヌル・ウェブスター :04/08/26 01:22 ID:RYaj6yXE
 -  海の家の便所に入ると、 
  
 ・クソ暑い 
  
 というのを実感するねぇ。(笑) 
 
- 603 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 13:19 ID:VdXON+PH
 -  幽霊肯定派に質問 
  
 ・幽霊と幻覚の違いは? 
 ・海外の幽霊は何語で喋る?脳内自動翻訳? 
 ・幽霊っていつまでいるの?世の中幽霊だらけじゃないの? 
 ・昼どうしてるとか食ってる物とか、幽霊の生態?教えて 
  
 俺は幽霊は脳内の物だと思ってるが、それはそれで大切な文化だと思ってる 
 でも強制されたり、あまりにも脳内幽霊に踊らされてる人みるとムカツク。 
 幽霊を商売や政治活動に使うのはもってのほか。 
  
 でも俺は死んだら幽霊になって見たいって気はする。これが一般人だよな? 
  
  
 
- 604 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 13:24 ID:Lb9CgN8K
 -  >でも俺は死んだら幽霊になって見たいって気はする。これが一般人だよな? 
  
 別に 
  
 
- 605 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 14:07 ID:JqqjNAvR
 -  つっか、見えてない、見えない人で肯定派なんていないでしょ。 
 私は否定も出来ないし、普通に怖いからやっぱりいるのかな?程度だし。 
 こうゆう人が大半なんじゃ?否定派の人って603みたいに自分の考え押し付けようとする人多いから萎えるし。 
 別に否定したいならそれで良いと思うんだけど、何故肯定派に食ってかかってるのか理解できん。 
 別に脳内幽霊?に踊らされていようと他人に迷惑かけなきゃいいじゃんと思うよ。何がムカツクのやら。 
 
- 606 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 14:47 ID:CCHAY1wC
 -  現時点ではいることを証明できてないだけ。 
  
 それまで常識と思われてた事が覆ったのは何度でもある。 
 自分が見たことないからって何が何でも否定するやつは、 
 探究心がない、ただの科学者失格。 
  
 そして韮沢みたいな、誰もが納得する証拠もなしに、いると 
 決め付けるのは電波。 
 
- 607 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 15:08 ID:c6QYwycR
 -  >>605 
 「絶対幽霊はいるんだよ!」と、否定されると証拠もないのに食ってかかってくる肯定派と、 
 除霊だなんだと人の悩みに付け込んで大金を騙し取る詐欺師以外は、 
 別に食ってかかるようなことはしないなあ。 
 否定派の中でも特に荒い人物像を否定派の代表のように言ってるが、 
 肯定派の中にも考えを押し付ける奴や、あまつさえ悪どい奴もいるわけで。 
 
- 608 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 15:47 ID:y8s/1QV9
 -  個人にのみ見えるのは脳内幽霊 
 複数の人間が見たと言っているのはUMA 
 
- 609 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 18:37 ID:8V5gLR2i
 -  私は否定派だ。そこで肯定派に真面目に質問したいんだが、 
 幽霊を語るとき、あきらかに既定の科学法則と矛盾するように見えるが 
 それを「現在の科学で解明されていないだけ」という言い方以外で 
 説明できるのか? 
  
 肯定派がよく、相対論などを引き合いに出して 
 「既定の概念をうち破る理論革命は今まで何度も〜」という言い方で 
 逃げることに、常々疑問を感じているので質問してみた。 
  
 歴史上の科学の理論革命は例外なく「理論拡張」であって 
 既定の理論を含む、もしくは理論不備を指摘して 
 既定の科学現象を内包して証明出来る形になっている。 
 相対論を例にとれば 
 相対論はニュートン力学の否定でもなんでもなくて 
 ニュートン力学をより厳密にしたものであり、逆にそれまでの 
 ニュートン力学が、相対論の近似値計算の結果に過ぎなかった、 
 という考え方だ。相対論とニュートン力学は全く矛盾していない。 
  
 翻って 
 霊が存在するという前提の科学法則が、現在の科学法則と矛盾せず 
 現在の科学法則を内包できる可能性はあるのか。とてもそうは思えない。 
  
 果たして肯定派はそこの所をキチッと考えた上で 
 「現在の科学で解明されていないだけだから」のような 
 言い方をしているのか? 
  
 極めて疑わしい。 
 
- 610 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 18:56 ID:RQkT/Bv5
 -  霊って物体でもないのにどうやって 
 人の目にみえるようにしているのでしょうね 
 こえもどうやってだしてるんだろ・・僕のよそうによると 
 むかしの人間がしぬのが怖いからそんな妄想を作り上げたのでしょうね 
 肯定派もおなじようなかんがえですね 
 
- 611 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:02 ID:ssJF5H3z
 -  肯定でも否定でもいいけど 
 必死な否定派がオカルト板来ることないだろ、 
 
- 612 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:09 ID:m82dV4kA
 -  肯定派は馬鹿だと証明されますたw 
 
- 613 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:25 ID:jb5nJy/8
 -  >>611 
 カッコ悪杉 
 
- 614 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:31 ID:JwKWYu/b
 -  いろんな考え方がいるんですから批判したりばかをしちゃだめだ。 
 自分の好きなことがんばってやった方がいいんだろう。 
 そうしないといい日本になりません。 
 
- 615 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:35 ID:bOVGpAl/
 -  心霊写真みたいなの撮ってしまったのはヨイのですが それが自分の 
 家でしかも部屋から 出てすぐの廊下。トイレや風呂にも面していて 
 両方入り辛いです。  
  
 心霊写真鑑定してくれるサイトはほとんど有料ばかり。お金がなくて  
 どーしよーもありません。  
 何かよい方法ないでしょうか? 
  
  
  
 
- 616 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:39 ID:XtXjWr99
 -  >>615 家を観光地化推薦 
 
- 617 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:39 ID:cCnFmDs2
 -  >>614 
 大きくでたな。恐れ入った。 
 肯定も否定もみんなオカルト好きで共通してるんだから、 
 会員制でないここではいろんな楽しみ方を許してくれよ。 
 
- 618 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:44 ID:N0A7shaS
 -  .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
     . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
         Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::  
        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  
       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  
  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  
 キモ杉だろ…  
  
 
- 619 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:45 ID:N0A7shaS
 -      ヘ  
    /ヽヾ  
   /;;;;;ヽ;;;ゝ  
   ノ;;;;;ノヽ;;;ヽ ┌-─────────────┐  
  |;;;/;;;;;;;;ゞ;;l │キモー>>617!! │  
  |;;;;;; (´;゚;ё;゚;) ゞ⊃ ──────────────┘   
 │∪;;;;;;; ;;;::::ヽ|  
 │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
    ∪∪   
 
- 620 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:47 ID:N0A7shaS
 -      ヘ  
    /ヽヾ  
   /;;;;;ヽ;;;ゝ  
   ノ;;;;;ノヽ;;;ヽ ┌-─────────────┐  
  |;;;/;;;;;;;;ゞ;;l │キモーー>>ダヌル・ウェブスター!! │  
  |;;;;;; (´;゚;ё;゚;) ゞ⊃ ──────────────┘   
 │∪;;;;;;; ;;;::::ヽ|  
 │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
    ∪∪   
 
- 621 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 19:53 ID:m82dV4kA
 -  やはり肯定派は馬鹿だと証明されますたw 
 
- 622 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:15 ID:WJNeNOCX
 -  >>621現実は生きる、幻想は楽しむというがイイ年こいてわかってない、どこに出しても恥ずかしい堂々たるバカ。 
 
- 623 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:20 ID:Y/wX6TKc
 -  幻想にいきるのって大変そう。 
 「私は蝶の夢の中にいるのか」とかいう問いかけのようだ。 
 答えが出るわけないっちゅうねん。 
 
- 624 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:28 ID:tU447e4U
 -  >>622 
  
 まあ>>621がバカかどうかはさておき 
 漏れは幽霊なんぞ信じちゃいないが 
 ホラーや怪談を楽しんでるそ。 
 心霊写真を見たりするのも大好きだ。 
 ただ本気で信じてるヤシをイタイと思うだけだ。 
 ガクブルで霊能者に相談しに行ったりすることが 
 『幻想を楽しんでいる』ことだとはとても思えん。 
 
- 625 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:33 ID:W1ojWEIX
 -  >>622 
 この板には幻想に生きてるような奴が多い。 
 正直、人間とは分かり合えない生き物だと絶望させてくれるような奴が・・・・ 
 
- 626 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:35 ID:m82dV4kA
 -  結局のところ肯定派は馬鹿だと証明されますたw 
 
- 627 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:39 ID:Sr3dRqaJ
 -  なんとかのひとつ覚え 
 
- 628 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:44 ID:FsNfd+b8
 -  なんだこのスレ('A`) 
 
- 629 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:56 ID:rRKlEeMG
 -  >>624 
 俺と全く同じだ・・・・ 
 幽霊は信じてないがリングの貞子登場シーンを初めて見たときには本気でビビッた。 
 ゾンビや吸血鬼が本気でいると信じて見てる人はいないのと同様に、こういう人も結構いると思う 
  
 
- 630 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 20:59 ID:UTnz7V8f
 -  何度か不思議な体験してるけど、 
 幽霊はいないと思う。 
  
 いるとしたら、 
 幽霊はいる!と、公然と言う人の頭の中にいるんだな。 
  
 脳味噌のオーバーワークみたいなもん? 
  
 見えるとか感じるとか、 
 あまり人に言うもんじゃないよ〜と思う。 
 
- 631 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 21:02 ID:Y/wX6TKc
 -  >>629 
 たしかにリングにはしてやられた。 
 「なんだ、恐くないじゃん」って思いっきり侮ってみていたら 
 貞子登場シーンでマジでビビった! 
 こういうのっているかどうか何てかんけいないよね。 
 恐いからおもしろいんじゃん。 
 
- 632 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 21:32 ID:hkwpOkCI
 -  幽霊はいないけど鬼や妖怪や妖精はいるよ 
 
- 633 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 22:02 ID:tCDc7HH7
 -  否定派だ肯定派だと割り切って考えてる人はどうしてもどっちかにまとめたいのかね? 
 完全に否定も出来ないので、ある程度信じて楽しんでるという人がいると迷惑か? 
 別にどっちでもいいんだが、否定したいなら早くその論拠を述べてくれんかね? 
 肯定派に論拠を求めて否定するばかりが脳じゃないだろ? 
 
- 634 :リベリオン ◆1sbbp3Vb3o  :04/08/26 22:08 ID:1B+G4/Ms
 -  つまり、こういうテーマをネタにすると、 
 延々と釣り続けられる事が実証されたわけだ。 
  
 否定でも肯定でもどっちでもいいが、 
 議論すること事態が馬鹿げてるよな。 
  
 
- 635 :リベリオン ◆1sbbp3Vb3o  :04/08/26 22:09 ID:1B+G4/Ms
 -  うわー、誤字だ。しまらねーでやんの。 
 
- 636 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 22:15 ID:KIosY4wz
 -  白黒はっきりしないと、何か困る事があるんだろう 
 
- 637 :本当にあった怖い名無し :04/08/26 22:16 ID:WJNeNOCX
 -  >>635『死んで償え』(誤訳) 
 
- 638 :リベリオン ◆1sbbp3Vb3o  :04/08/26 22:57 ID:1B+G4/Ms
 -  ・・・・しかも誤訳されちまったよ。 
  
 ・・・・もうだめぽかも知れない。 
 こんな万里の長城みたいなスレで命を落とすことになるなんて。 
 えぐえぐ・・・・ 
  
  
 と言ってみるテスト、なんて言わない。 
  
 
- 639 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 00:13 ID:+8sXTpyN
 -  >>638 
 メルヘン板への誘導に騙された俺よりマシだから安心しる 
 
- 640 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 01:31 ID:BWpRnLGW
 -  >>636 
 漏れは黒い方が好きです。 
 スパッツだし・・・って漏れは何か関連性の無い書き込みをしていますか? 
 
- 641 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 02:17 ID:vn9Wvmgt
 -  >>640 
 どうして好きなのかもっと理論的に説明しないと精神異常者扱いされます 
  
 
- 642 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 02:22 ID:6mVUXNr5
 -  「精神異常者ども」と断定しつつも理論的説明を求める1が愛らしいスレですか 
 
- 643 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 02:40 ID:nAj4lb7l
 -  生き物って単に遺伝子を運ぶ箱にすぎないらしいよ 
 死後の世界なんてないよ 
  
 
- 644 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 02:49 ID:7FIb0716
 -  >>643 
 そんなアナタに京極夏彦 
 
- 645 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 02:52 ID:vJRVZQ7c
 -  >>643 
 ttp://www.goolemon.com/gal/displayimage.php?album=lastup&cat=0&pos=13 
 これがただの箱にすぎないと言うのかー!! 
  
 
- 646 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 02:58 ID:wT1W9LCE
 -  グログロな解剖写真かと思って身構えつつ飛んだら 
 素敵なオパーイだった・・・それもまたオカ板の日常 
 
- 647 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 03:06 ID:vJRVZQ7c
 -  >>646 
 漏れはエロいんだ。漏れ自身グロは無理なので。 
 
- 648 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 03:07 ID:bss9NT29
 -  でもさー、箱の中身は結局こんなのだぞ? 
  
 ttp://maniakku.cocolog-nifty.com/tara/2004/02/ 
 
- 649 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 03:17 ID:IwkreHmn
 -  >>648 
 今度こそヤヴァイと思って飛んだら箱の中からヤツがこっちを見ていた。 
 まあこれもオカ板の日常。 
 
- 650 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 03:56 ID:LCU5V6pn
 -  幽霊なんか居ないって確証も無しに決め付けるの止めようよ。カッコ悪い。 
 コロンブスだって「海の向こうは続きがあって、大陸があるんだ」と信じて 
 確かめてきたからこそ、功績として認められたわけで。 
  
 「いねーよバーカ」とか言ってる人って「海の向こうは滝になって落ちてるんだよ」 
 とか言ってる人と大差無いような気がする。 
 
- 651 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 04:31 ID:0PbUTLoM
 -  幽霊=UMA 
 でいいよな? 
  
 
- 652 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 05:06 ID:x7rVuAki
 -  >>651 
 「幽霊はいるよ!」つーのと「モケーレ・ムベンベはいるよ!」とか 
 ってのは少し違う気がするが 
  
 
- 653 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 08:25 ID:6ZWdikhx
 -  このスレの裏テーマは「ネタにマジレス」と見た 
 
- 654 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 11:05 ID:w9mb7nKf
 -  >>650 
  
 いくらなんでもデタラメ過ぎ。 
  
 コロンブスの時には 
 もう地球が球であることはとっくに知られてて 
 コロンブスはそれまでと逆の方向から 
 インドへの最短航路を探しにいった。 
 そしたら途中にインドじゃ無い新しい大陸があった 
 ということ。 
 おまけにコロンブスは 
 しばらくその大陸(アメリカ大陸)を 
 インドだと思いこんでいた。 
 その勘違いのせいで未だに 
 アメリカには「西インド諸島」があるし 
 アメリカ原住民は「インディアン(インド人)」 
 と呼ばれる。 
 
- 655 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 11:29 ID:LeJplkBH
 -  肯定派ってホント頭悪いよね 
 
- 656 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 12:36 ID:6RzXPUrx
 -  そんな一生懸命ageなくても落ちないから大丈夫だって 
 
- 657 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 12:38 ID:fBvPjVbR
 -  脱線してしまうが 
 TVでいまだにコロンブスがアメリカ大陸を「発見」したなどと 
 言ってるのが腹立たしい 
 
- 658 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:05 ID:FauIFUZz
 -  >>657 
 俺の持ってる教科書にはちゃんと 
 コロンブス、バハマ諸島に「到着」 
 って書いてあるよ。あーでも「新大陸」にアメリカと名付ける、って文もあるな。 
 でもインディアンって言い方はもうNGだし。少しずつ変わるさ。 
  
 はい。スレ違い夏厨でした。 
 
- 659 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:15 ID:fBvPjVbR
 -  >>658 最期の1文が2ch歴の長さを感じさせるな 
 
- 660 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:17 ID:GU43YK8N
 -  >>659 
 初心者の逃げだな。 
 
- 661 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:20 ID:nIzHgyVx
 -  で、理論と論理はどう違うんだっけ? 
 
- 662 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:25 ID:fBvPjVbR
 -  >>660よく読めよ 
 >TVでいまだに〜 
 発見でなく到着ですとはそうとう前から言われていた事だ 
  
 
- 663 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:27 ID:K4yK8Ir4
 -  >>661 
 理論・・・科学研究において、個々の現象や事実を統一的に説明し、予測する力をもつ体系的知識。 
 狭義には、明確に定義された概念を用いて定式化された法則や仮説を組み合わせることによって形作られた演繹的体系を指す。 
  
 論理・・・思考の形式・法則。議論や思考を進める道筋・論法。認識対象の間に存在する脈絡・構造。 
  
 はい。スレ違い夏厨でした。 
 
- 664 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:33 ID:fqXmqs8x
 -  おお、わざわざ辞書コピペか。 
 頑張り屋さんだなスレ違い夏厨。 
 
- 665 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:36 ID:fBvPjVbR
 -  IDがコロコロかわるな、携帯から? 
 
- 666 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 13:49 ID:aVKBLxlx
 -  ID変えまくってどっかのIDに○○出すスレをageようと必死なんだよ。 
 つーかオカ板のIDにオカルトスレって出たことあるのか? 
 
- 667 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 14:19 ID:nIzHgyVx
 -  で、ついでに>>609が何言ってるかも教えてくれ 
 
- 668 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 14:44 ID:ifM74gUV
 -  >>667 
 ま、あれだ、僕は物知りだよんって事だ。こ難しそうな言葉を羅列すれば、頭が良いと思われると思い込んでるんだろ。 
 論点が違うんだから、相対論を違う視点で持ち出しても落としどころはねえもん。普通に考えれば分かる事なんだが。 
 要は僕は幽霊否定派だから理論的に反論したまえと言ってるだけかと。 
 このスレ読んだ感想は否定派は肯定派を馬鹿にするだけで的確な否定を一切してない。 
 ま、肯定派?がここにいるのかも疑問だが、いわゆる肯定派の意見も一切出てない。 
 それだけはよく分かった。 
 
- 669 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 15:00 ID:nIzHgyVx
 -  >翻って〜 
  
 翻すなや!ヴォケ!! 
 ってことでok? 
 
- 670 :609 :04/08/27 17:26 ID:XnGuDJWi
 -  >>668 
  
 >>609でも書いたが俺は真面目に質問したつもりだ。ちゃかされても困る。 
 小難しそう、って、どこが小難しそうなんだ? 
 >>609が分かりにくいと言うなら、かみ砕いてもう1度質問する。 
 肯定派の人、今度はちゃんと答えてくれ。 
  
 肯定派はよく、相対論(コロンブスでも良いが)などを例に挙げてこう言う。 
 「革命的な発見で、それまでの常識がひっくり返った例は、過去に何度もある。 
  幽霊が証明されていないのは、現在の科学がそこまでいってないのだ。」 
  
 しかしその論法は正しいか?過去の革命的発見を調べた上で言ってるか? 
 革命的発見はそれ以前の理論をホントにぶちこわしたか? 
  
 相対論はモノが上に落ちると言ったのか? 
 コロンブスは地球が四角かったと言ったのか? 
 そんなことはない。 
 それまで分からなかったことも、そしてそれまでの常識も、 
 両方ともうまく説明できるような飛躍的な理論拡張があっただけだ。 
  
 「現在の科学では証明できていないだけ」 
 肯定派はこの言葉を使うとき深く考えて言ってるか? 
 便利な決まり文句だから使っているのではないか? 
  
 答えてもらいたいことはただ一つ。 
 肯定派は何を根拠に 
 「現在の科学で証明できていないだけ」 
 と言っているのか。 
   
 
- 671 :P ◆HoPninJAsw  :04/08/27 17:47 ID:kpLxd5DW
 -  小難しいことはよくわからないけど 
 こういう頭を良さ気にみせるレスが出来る人は大事にせねば 
 
- 672 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 17:56 ID:SRe7JgJv
 -  >>670 
 でも昔の人って地球が丸いとか宇宙が地球中心に回ってると本気で思ってたんだよね 
 こういう「革命的」な発見は確かにある 
 
- 673 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 18:03 ID:r5Q/P+Xz
 -  >>670 
  ぶっちゃけ「霊」なんて物は科学的に解明しようと思ったら人の「意識」から 
 考えないとどうしようもないと思う。 
  
  では今の科学で意識が解明できて居るかというとそうではない。 
  
  よく人の意識をPCに例える人が居るけど全くの別物。 
  デカルトの「我思う。故に我あり」って聞いた事あると思うけど、 
  その「我思う。故に我あり」って言うのがなんなのか?と言うのはまだ解明されてません。 
  
  ここでいう常識とは人の「意識」だと思うけどこういう状態なので 
  肯定派は何を根拠に…。 
  以前に意識って何? 
  と言った感じです。 
 
- 674 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 18:03 ID:r5Q/P+Xz
 -  【RED】心霊肯定派vs否定派 新別館2【RUM】  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1069764955/  
  
 480 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/04/25 10:51 ID:cjMTde6Q  
 デカルトいわく。  
 『我思う、故に我あり・・』  
 「我、感じる」「我、味わう(美味い、不味い)」「我、見る(美しい、醜い)」  
 この我「感じる」の部分てアルゴリズムで表現可能?  
  
 498 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/04/25 22:21 ID:0tUw+P85  
 >>480  
 > この我「感じる」の部分てアルゴリズムで表現可能?  
 問題はね、それが可能だとしても確かめる手段がないってコト。  
 いや、別にケムに巻こうというのではなくてね、  
 むしろ我々の科学の発展段階はその程度だというコト。  
 (つまり「感じる」のコーディング以前の問題ってコト)  
 ここで科学用語を使って議論してる連中もそれは共通認識としてもってる(と思う)。  
 でも、検証方法が確立するまでボケっと待ってるのも芸がないから  
 いろんな科学者が意欲的に様々な仮説を提唱している、  
 といったところ。  
  
 
- 675 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 18:09 ID:PSGk0hS/
 -  肯定派は幽霊がいてほしいと自己暗示をかけているだけ 
 誰だって死んだら「無」なんて信じたくはないもんね 
 そう、幽霊は自分の心の中に存在したんだ!!! 
 
- 676 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 18:47 ID:9nxV8ng3
 -  んで、否定派は何が明らかになったら幽霊のいる根拠になると思う? 
 
- 677 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 19:14 ID:ZkquKPoU
 -  一つ聞きたいのだがお前ら、こんなバカが立てたスレでマジメに論議するのって 
 不毛と思いませんか? 
 >>1 >>39 >>86 >>89 >>158-159 179 182 180 185 205 >>429 
  
 ・厨子開成の生徒で、同時にエリートサラリーマンでもある。 
 ・「幽霊を信じてるヤツはバカ」と言いつつ「幽霊を否定も肯定もしていない」。 
 ・懐疑&否定派の「幽霊がいるという証拠は無いが、そういう批判の仕方は 
 おかしい」というレスは無視(または、レスをほとんど読んでない)。 
 
- 678 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 19:25 ID:wfiVWsQp
 -  >>654 
  >コロンブスの時にはもう地球が球であることはとっくに知られてて  
  地球が丸い事を実証したのは「マゼランご一行」だろ? 
  コロンブスより後の人じゃん。 
 
- 679 :673 :04/08/27 19:29 ID:k6ooUtzG
 -  >>670 
  だから「意識」すら解明されていないのが現状なので 
 肯定派が 
  
   「現在の科学で証明できていないだけ」  
  
 ト言うのはあながち間違いじゃない。 
 
- 680 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 19:32 ID:lB4tlHYV
 -  >>676 
 今までちゃんと証明されている物理法則に矛盾しないような幽霊ならいくらでも信じます。 
 肯定派の言う幽霊というのが、その範囲内に留まっているものである限りはね。 
 まだ証明されてない事実についてなら、今の常識や思い込みと掛け離れた事実が証明されることなんて、これからいくらでもあり得るもん。 
 でもすでに証明された物理法則と矛盾する証明は、いくら科学が進んでも出てこないよ。 
 証明されるというのはそういうこと、仮説とは違う。 
 将来に渡って正しいとされること、それが『証明される』ということの意味。 
 だから、エネルギー保存則を無視して出てきたり、可視光線じゃないと言いつつ写真に写ったり、幽霊がそういうモノならこれからも絶対証明されないよね。あたりまえだけど。 
 
- 681 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 20:04 ID:NuBeuCDs
 -  680が良い事いってるから嫁 
 
- 682 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 21:34 ID:28xhhpDO
 -  >>678 
 マゼランは実際一周してきた人つうだけのことちゃうの。 
 
- 683 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 21:43 ID:d1ozK8yz
 -  イィィィィィャヤッッッホォォオオオオォウ!!! 
 
- 684 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 23:24 ID:ZiYl+fLf
 -        ____ 
      /∵∴∵∴\ 
     /∵∴ / ̄ ̄ ̄\ 
    /∵∴/   ∧ ∧ \ 
    |──|     ・ ・   | 
    |∵ /|     )●(  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |∵ | \     ー   ノ <  うるせーばか! 
     \|   \____/     \_______ 
       \____/ 
  
 
- 685 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/27 23:25 ID:Pk+jvzvH
 -  >>1 ←こういう奴もたまにいる。 
 
- 686 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 23:47 ID:LeJplkBH
 -  オカルト板って頭悪い固定ばっかだな 
 
- 687 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/27 23:48 ID:Pk+jvzvH
 -  >>686 ←またこういう奴もいる。 
 
- 688 :本当にあった怖い名無し :04/08/27 23:58 ID:45a4R5CJ
 -  川´┏⊇┓`川 幽霊?もちろんいますよ。冗祐に聞いてごらんなさい。 
 
- 689 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 00:03 ID:R3kq3Wx1
 -  じょーゆーにいないっていわれました 
 
- 690 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 00:07 ID:VlP6UZU+
 -  川´┏⊇┓`川 >>689ポワしますよ? 
 
- 691 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 00:11 ID:R3kq3Wx1
 -  うそです、ごめんなさい 
 
- 692 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 00:15 ID:TiLA0G+x
 -  幽霊って急にボワッと出て来るんだね、 
 それで誰ですかって尋ねたら、ただの幽霊ですって言うから 
 何しに出てきたんですかってまた尋ねたら、別にって言うじゃない 
 こっちも対応に困ってたら、向こうも気まずそうに 
 もじもじしながらスッーと消えていったよ、 
 いや、いるんだね驚いたよ。 
 
- 693 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/28 00:22 ID:NxJpz/c/
 -  >>692 
 …。(それでも怖っ 
 
- 694 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 00:52 ID:ha5qcvH0
 -  だってもし霊がいないとしたら 
 何でこんなに世界中で霊の話がされるんだ? 
 ここまでみんな知ってるってのはやっぱりいるからなんだよ。 
  
 
- 695 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:03 ID:i/HpZJXg
 -  >>694 
 便宜的に「霊」というモンを作って、折り合いをつけているんじゃないか? 
 
- 696 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:15 ID:W0qMEwWG
 -  >694 
 >何でこんなに世界中で霊の話がされるんだ? 
  
 その昔、超スゴ腕の釣り師が居たそうな 
 
- 697 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:17 ID:aAp2CMMi
 -  >>670 
 肯定派への反論は分かった。 
 次は否定派という君の「否定する理由」を聞きたいな。 
 それとも肯定派の意見を否定する事が君の否定派たる所以なのかね? 
 それとこれは個人的な意見なんだが、君は相対性理論を軽く見過ぎていると思うのだが、 
 感情的になってるのかな?コロンブスも然り。それと過去の革命的発見を全て論ずる必要はあるの? 
 当然ここまで言う否定派の君は肯定派の「現在の科学では証明できていないだけ」のような論法は使わないよね。 
  
 
- 698 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:30 ID:ElK4XHZy
 -  幽霊の存在を否定する理由てのも是非聞きたいね。 
 別に私は肯定派でもないんだけど、人て自分の理解を超える物や見えない物へ恐怖を感じる生き物でしょ。 
 なので肯定する理由よりも否定する理由の方が興味あるある。 
 否定派の人がんがれ!反対する理由だけでも良いので聞かせておくれよ。 
 
- 699 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:38 ID:ha5qcvH0
 -  けどいるかいないかを議論するとき、「いる」ことを証明できないと 
 「いない側」の勝ちになっちゃうんだよね。 
 「いない側」の人ら、君らは死ねば分かるよ 
 
- 700 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:39 ID:nvZOFyAs
 -  >>697 
 「否定する理由」なんてあるわけねーだろ!バカか?おまえ。 
 いねーものはいねーんだよ。おまえ頭悪いな。ばーか。 
 
- 701 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:48 ID:ElK4XHZy
 -  いねーもんはいねーか?とてもためになる意見ですね。 
 
- 702 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 01:54 ID:8qyYBLod
 -  ここは良く小学生が紛れ込んでくるイントラネッツですね。 
 
- 703 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 09:59 ID:kv1tdr1q
 -  例えば人間は死ぬ瞬間に体重が5グラム減るらしい。 
  
  
 それが魂と言われてる。質量持ってるんだから物質として存在する事は明らか。 
  
  
 それが幽霊やお化けなんじゃないの? 
 
- 704 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 10:02 ID:+jdpNAEX
 -  そりゃ計器が振動を拾ってただけだ。 
 死んで完全に動きが止まったからそのぶん減ったように見える。 
 
- 705 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 10:18 ID:TwpTy/qE
 -  >>703 
 物質として存在するという事になると、また色々矛盾が出てくるわけで。 
 
- 706 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:16 ID:vdR6AAnv
 -  >>697 
 では、お答えしよう。 
 現在の科学で証明されていないからだ。 
 現時点の科学で証明されていない物は科学的に証明は出来ないからそうなるんでしょ? 
 貴方こそ何を根拠に否定してるの?そろそろ理論的な否定論を出されてみては? 
 否定するだけなら馬鹿でも出来ますよ? 
 
- 707 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:17 ID:vdR6AAnv
 -  アンカーミス。706は697じゃなく>>670でした。 
 
- 708 :通りすがり(1/2) :04/08/28 15:34 ID:GkVFNYdf
 -  俺は>>1じゃないが、>>1とまったく同意見だ。 
 普通、意識してねーよ。幽霊なんて。ただ、穏やかに生活してるのに、 
 自称霊能者などが「見える、見えた、いる」などとほざくから、 
 「この精神異常者め!」と思ってるだけだ。 
  
 言っておくが「居ないことの証明」などする必要ないし、 
 証明など不可能だ。こんな常識がわからん精神異常者だから、 
 バカにしてんだろが。 
 アリバイ証明と同じで「不在証明」は不可能だが、もし 
 不可能でなくても「居ないことの証明」はまったくする必要がない。 
  
 証明する必要があるのは「幽霊が居る」といっているおまえのほうだ! 
 オマエがまず証明しろよ! グダグダぬかしてないで。 
  
 幽 霊 が い る と い う の な ら そ の 証 明 を し ろ よ(ワ ラ 
  
 幽 霊 が い る 根 拠 を 言 っ て み ろ (ワ ラ 
  
 >>703 のクソみたいにそんなのが証明になるか、ドアホ! 
 5グラムの水分が抜けただけじゃねーか! 
 
- 709 :通りすがり(2/2) :04/08/28 15:34 ID:GkVFNYdf
 -   
 なぜ、幽霊・魂とやらは常時見れないんだよ?これを説明してみろ! 
 どこにいるんだ? あ? 天国とやらか? ああん? >>703 のクソよ。 
  
 「居ない」ことに理由・根拠なんかあるか! >>706みたいなクソは、 
 いちいち理由がいると思ってんか? この精神異常者め! 
 「居ない」ことに根拠などいらない!! 
 オマエ馬鹿か?頭悪いな。病院逝けけや。ばーーーか。 
  
 >>706のキチガイへ 
 おまえこそ理論的な肯定論をおまえがまず言え!キチガイめ! 
 なんの根拠もなく肯定するだけなら精神異常者なんだよ!オマエみたいにな。 
  
 他の肯定派も同じだ。 
 言っておくが「現在の科学で証明できていないだけ」と言って逃げんなよ! 
  
 証 明 し て み ろ や ! 根 拠 を 言 え ! 精 神 異 常 者 ど も が !(ワ ラ 
  
 理 論 的 に 説 明 し や が れ 精 神 異 常 者 ど も が(ワラ 
  
 
- 710 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:46 ID:H9Kc/1vV
 -  >>708 
 馬鹿?いない事を証明する事が悪魔の証明と分かっていながら、いる根拠を述べろとは? 
 精神病んでるんですか?己で否定したことと同じ事を問う事に疑問は? 
 別に肯定派でもないからどうでもいいが。 
 
- 711 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:49 ID:WSMBZFQt
 -  うわ〜、否定派って1を含め阿呆が多いんですね。 
 自分も否定派なんだが、それは黙ってよう。 
 
- 712 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 15:54 ID:A5NZgXNT
 -  >証 明 し て み ろ や ! 根 拠 を 言 え ! 精 神 異 常 者 ど も が !(ワ ラ  
  
 >理 論 的 に 説 明 し や が れ 精 神 異 常 者 ど も が(ワラ  
  
 この台詞回しこそ情緒不安定な精神異常者に見えるんだが?そこはスルー? 
 
- 713 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:00 ID:A5NZgXNT
 -  >普通、意識してねーよ。幽霊なんて。ただ、穏やかに生活してるのに、 
  
 だったら穏やかに生活してりゃいいじゃん。霊能者もわざわざ君の家に来て言ってないだろ?スルーしてればいいじゃん。 
 彼等が精神異常者なら別にそれでもいいじゃん。君に何の迷惑が? 
 幽霊がいないならいないでいいじゃん。他人に自分の考え押し付けても仕方ねえだろ。 
 
- 714 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:20 ID:QqzBz703
 -  >>711 
 肯定派にはキチガイが多いけどね 
 
- 715 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:31 ID:ZwydE1C6
 -  >>703 
 ってことは今までに250億人は死んだから、5*2.5e10g 
 うはwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 つーか今の所の理論では、肯定も否定もできない。 
 常識では充分に証明ができない超常現象も、「稀」にあるので、完全に霊がいないとは言い難い。 
 一応俺は否定派です。「質量0のデータ」というのは興味深いですが、霊魂を証明する事は俺には不可能だからです。 
 証明することがないのならば、科学者はいません。その場合この件に対する肯定派もいません。 
 しかしまだ証明すべきことは沢山有ります。だから科学者がいます。だから肯定派もいます。 
 ここで、否定派と肯定派に分かれるということは、科学の進歩の上で非常に良いこととは言えませんか? 
 ここで使った否定と肯定は、あくまでも科学的に、ということです。 
 決して個人の思想や道徳、信念などに干渉したつもりはありません。 
 言いたいことは、相手を一方的に中傷するのは悪循環に繋がるということです。 
 しかし、このようなスレが立つことは素晴らしいことだと思います(肯定派のスレでも同じ意見だよ)。 
 って、俺マジレス?とりあえず>>1は、もし本当に「ちょ〜ゆ〜しゅ〜」なら、全て解ったかの様な素振りをするのはやめましょう。 
 努力を惜しみ、学ぶ事を辞めた時点で、貴方はもう天才ではないのです。 
  
 
- 716 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:37 ID:QqzBz703
 -  まあいないんだけどね 
 
- 717 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:40 ID:TwpTy/qE
 -  「幽霊を否定してみろ」という声が上がってるようだが、 
 「幽霊がいる」という主張がまず出てこないと反論しがたいのではないか。 
 「死んだおばあちゃんが枕元に…」「トンネルの中に落ち武者の霊が…」という事例、 
 または「光学的な作用が…」「死亡時に減る重さが霊魂の…」「遺伝的に見える人が…」という考察があって、 
 それらに対して「それは○○…」みたいな否定意見が出るものだと思うのだがどうか。 
 無いとされているものをイキナリ否定することは出来ないし、 
 そもそも霊というものの概念や特性が人によって様々なわけで。 
 
- 718 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 16:56 ID:3BhFHsMO
 -  >>716 えっ?マジソヨ!? 
 
- 719 :カツラ@ハゲコイル :04/08/28 18:47 ID:ixLWePfT
 -  幽霊って毎日何してるんだろ??寝れないんでしょ?汗とかかかないの?体臭は臭くならないの? 
 
- 720 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 19:47 ID:QqzBz703
 -  テレ朝でジャパニーズホラーの秘密ってのやってるよ。 
 幽霊はいないけど日本の怪談映画の演出は素晴らしいね。 
 ハリウッドのホラーは糞だね 
 
- 721 :650 :04/08/28 20:03 ID:hPyg9son
 -  >>654 
  マゼランを知らないの? 
  そもそも、コロンブスより前にみんな「世界が丸い」なんて知ってたらみんな 
 アメリカ大陸に向かって行ってるだろ。 
  中途半端な知識で知ったかぶってると恥かくよ? 
  
 ちなみに俺は「アメリカ大陸」なんて言ってないわけだが。 
 
- 722 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:14 ID:UoQgCxxb
 -  >>721 
 中途半端な知識で知ったかぶってると恥かくよ?  
 イヤ、マジで心配だから忠告しとくがリアルでそんなこと口走るなよ? 
 
- 723 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:27 ID:7N8S4pIm
 -  っていうか幽霊つれて来い 
 
- 724 :650 :04/08/28 20:36 ID:hPyg9son
 -  >>722 
  厨房は人の文章の真似しか出来ないんだな…。 
 
- 725 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:52 ID:ha5qcvH0
 -  >>723 
 あんまりバカにしてると洒落では終わらないような事になりかねないんで 
 やめたほうがいいですよ。 
 
- 726 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:54 ID:QqzBz703
 -  >>725 
 ブワッハハハッハッハッハ!! 
 
- 727 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:54 ID:7N8S4pIm
 -  >>725 
 危険のない幽霊つれて来い 
 
- 728 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 20:55 ID:+jdpNAEX
 -  >>724 
 たいていの小学校にはコロンブスの伝記が置いてあると思ったが、君は本を読むのは嫌いだったみたいだね 
 
- 729 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:07 ID:lp26U5Bm
 -  どうぞ 
  
 http://db.gakken.co.jp/jiten/ka/134300.htm 
 こことか、 
 http://www.actv.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/06_kindai/06-05_columbus.html 
 こことか。 
 
- 730 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:11 ID:7N8S4pIm
 -  どうでもいいけど大航海時代が好きだ 
 
- 731 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:18 ID:TwpTy/qE
 -  >>724 
 その辺でもうやめとけ。また勉強すればいいさ。 
 
- 732 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:20 ID:8qyYBLod
 -  >>730 
 大航海時代のせいで滅ぼされた文明もあるから嫌いだ。 
 しかし、航海技術の発展にも貢献している。 
 要は、出先で悪さはしないで欲しいと言う事だ。 
 金は人心を惑わすものだなぁ。 
 
- 733 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:23 ID:7N8S4pIm
 -  いやゲームの話さ 
 
- 734 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:30 ID:TiLA0G+x
 -  ワンピースは大海賊時代だろ 
 
- 735 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:32 ID:RHxmiZ0W
 -  ワンピースといえばバンプだろ。 
 おれは邦楽しか聴かない。  
 音楽にとってもっとも重要な感動できるものは何だ?  
 詞だろ。  
 直接わかりもしない洋楽聞いて、何が面白いの?  
 訳詩をしこしこ読んだって感動薄いじゃん。  
 日本人なら日本の歌聞くのはあたりまえ。  
 一般のアメリカ人が日本の歌なんて聞くか?  
 欧米コンプレックスの裏返しで洋楽聴くのがえらいなんて思われてる  
 風潮があるが絶対変。  
 ちなみに俺はバンプオブチキンの新作聴いて泣いたよ。  
  
  
 悪いか。 
 
- 736 :ななし :04/08/28 21:33 ID:KIuH2sRL
 -  否定派の人は機会が有れば曰く付き物件に住むべきだ 
 
- 737 :650 :04/08/28 21:39 ID:Akfe/hY8
 -  >>729 
  なるほど。確かに書いてあるね。 
  
  でもその前の時代に「地球は平面であり、地球が球体である、なんてのは間違いだ。」 
 と言う時代は確実に有った筈。>>650で俺が言ってる事を根底から覆すほどの事ではないと思うが。 
 
- 738 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:43 ID:lqt1mtl4
 -      △ 
    ( ゚д゚) ボク...ミエナイノ? 
  ((( (νν 
     )ノ 
 
- 739 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 21:54 ID:TwpTy/qE
 -  >>737 
 もうやめとけって。 
 「確証もなしに」と言うが、幽霊の存在を肯定する事例や理論は、 
 他の事で説明がつくか、既に「確立された科学と矛盾」する。 
 「地球は平ら」と思われていたのは、科学的に確かめられていたわけではなく、 
 ただ「常識」だっただけ。比較にはならんよ。 
 
- 740 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 22:04 ID:fnnLDvvb
 -  >>739 
 まだ解明されてない不思議現象はいっぱいある。 
 幽霊関連の解明の鍵はそのカテゴリーの一部にあると考えられる。 
 そして、その解明が進めば幽霊を肯定しても矛盾しない世界像が浮かび上がるのかもしれない。 
  
 そう考えれば、「幽霊はいない」というのは「地球は平ら」と同じく「常識」レベルともいえるだろう。 
  
 
- 741 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 22:05 ID:vH2uFPUl
 -  幽霊がいないと思っている人、まだ多いね。 
 自分がとうぶん死なないと思っているからでしょ。 
 近親者(両親)とかが死んだときに、「これは不思議だ」ということが 
 起こるよ。 
 「幽霊がいない」と思っている人ほど、成仏できないで、この世をさまよって 
 いる者が多いと思う。気をつけてよ。突然の交通事故とかで死んだりしたとき。 
 
- 742 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 22:13 ID:TwpTy/qE
 -  >>740 
 常識が覆されるのはむしろ喜ぶべき事だからね。 
 幽霊に限らず、不可思議な現象やSF的な事柄を明らかにしていくのは非常に楽しい。 
 ただ考えもなしに「そんなもんいる(ある)わけねー」と断じる否定派と同様に、 
 「現代の科学で分かってないだけだから」と考えなしに肯定するのも愚かな事だ。 
 それでは全く進歩しない。 
 
- 743 :本当にあった怖い名無し :04/08/28 23:17 ID:QqzBz703
 -  >>741といい>>725といい、肯定派って下手な脅しをするのが好きだなw 
  
  
 ぶわっはっはっはっはっはwww 
 マジ頭悪すぎて笑える 
  
 
- 744 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:05 ID:DKzxPIIM
 -  肯定、否定の議論は好きだが、無意味な煽りや見下ろすような発言は馬鹿すぎて面白くないね。 
 たとえばワープ航法は現時点で物理学上不可能と決定づけされました。 
 ワープが出来ないという事はタイムマシンの時間旅行も不可能と言う事です。 
 この2つは時空間を無視したいわばデタラメな空想です。 
 しかし人は夢を追い続ける事で様々な夢を実現可能にしてきました。 
 もしかしたら将来「相対性理論」を吹っ飛ばすようなとんでもない論文が出来るかも知れません。 
 そうなれば、また話は変わってきます。 
 長々とスマソ。何が言いたいかというと否定するだけなら簡単。 
 いると仮定して、科学的検証していく方が人類にとって有意義です。 
 私もどちらかというと否定派ですが、色々な事が昔から言われ続け、世界中で同様の報告がある以上、 
 そこには何かがあるのでしょう。それまで否定しまうのは愚かな事です。 
 無意味に肯定するのも同様に愚かな事です。思考停止が一番タチが悪い。 
 
- 745 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:41 ID:3u0xOLXk
 -  今霊界からなんだけど、俺たち幽霊は、 
 いるとかいないとかどう思われても別に気にしないし 
 証明するとかしないとかくだらないこと言い合ってないで 
 生きてるうちはもっと世のため人のためになる 
 前向きなこと考えた方がいいよ、死んでから後悔するから、マジで。 
 
- 746 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:44 ID:i/G8Mp/A
 -  >>744 
 >肯定、否定の議論は好きだが、無意味な煽りや見下ろすような発言は馬鹿すぎて面白くないね。  
 ほうほう、そーだよね。 
 >たとえばワープ航法は現時点で物理学上不可能と決定づけされました。  
  
 …馬鹿。2行目からこれだもんね。なんの説得力もありゃしない。 
 不可能だなんて決定を、だーれもしとらん。 
 「工学上」なら、まだしも。 
 
- 747 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:53 ID:DKzxPIIM
 -  確かに論文が発表されただけで決定づけじゃないね。 
 しかし現時点でそれを覆す論文がない以上、決定的だと思うが。 
  
 
- 748 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:53 ID:bc2Z9oUI
 -  >>746 
 そこで後半全部切り捨てるのもどうかと思うがなあ…。 
 で、すまんが物理学上と工学上ってのを化学屋の俺に 
 具体的に教えてくれまいか、煽りでなく。イマイチピンとこないんよね…。 
 結局不可能なの? 
 
- 749 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 00:56 ID:Kvc7YzGp
 -  昔とちがって今は、いいお薬があるから安心だね 肯定派のみなさん 
 
- 750 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:01 ID:i/G8Mp/A
 -  >>748 
 書くだけ書いてあげてもいいんだけど、徒労感を味わうのはとってもむなしいんでちょっと教えれ。 
  
 化学屋っていうけど、何をやってるの?。 
 今時の化学って物理化学くらいやっておかないとものにならないはず。(と、個人的に思ってるだけなのは認める) 
  
 量子論のさわりくらいはやってるはずなんだけど?。で、物理的(というよりも科学的)なものの考え方は習得しているはず。 
 なんで 
 >たとえばワープ航法は現時点で物理学上不可能と決定づけされました。 
 なーんて、目眩のするような馬鹿書き込みができるのか、教えれ。 
 
- 751 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:04 ID:FlRB5npb
 -  物理→理論 
 工学→実践 
  
 物理学上は可能でも工学上では無理ってのはつまり、 
 理論上は可能でも実際に機械を作ったりすることはエネルギーの関係上無理とかそういうことじゃないの? 
 ワープ航法はどうだか知らんけど 
 
- 752 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:12 ID:Nluyk+qb
 -  確かワープ航法は化学者が物理の法則に従って、計算した結果として、ワープ航法には 
 全宇宙のエネルギーの10倍のエネルギーが必要であるため論理的に不可能であると 
 発表したんだよね。工学上以前の問題じゃないの?間違ってたらすまんね。 
 
- 753 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:13 ID:i/G8Mp/A
 -  >>747 
 いちいち書きゃしないけど、いわゆるワープは不可能ではないとする論文なんてたくさんあるのよ。 
 物理学者が自分の領域で出してる遊びじゃない論文だからふざけちゃいないんだけど、常識的には無茶な仮定をたくさん導入してたりするもん。 
 ググってみ。 
  
 
- 754 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:14 ID:TnHvEmsN
 -  科学的に幽霊を説明すると幻覚、あるいは幻聴になると思う。 
 これじゃ肯定はの人は満足できないのかな。 
 まさに「科学的に解明」になると思うんだけど。 
  
 
- 755 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:16 ID:bc2Z9oUI
 -  >>750 
 俺のは地球化学(大気や海洋)。ちょっと特殊な分野なのよ。 
 物理化学や量子化学もあったが、物理化学は教授が生徒を教育する気がなく単位だけ取った。 
 量子化学は必修じゃなかったし臨時の先生でダメダメだったのでそもそも取ってない。 
 あと、俺は>>744ではない。 
 
- 756 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:30 ID:i/G8Mp/A
 -  地球科学ってのは全然わかんないなー。なにやってる分野なのかすら。 
  
 ま、それはそれとして。 
 物理上と工学上って言ったときの意味を問いかけるってのは、化学屋としてどーなのよ? 
 具体的な問題点の認識はともかくさ、言わんとすることの意味は理解してないとは言わせないよ。少なくとも大学で履修する能力と知識のある人間であると自ら表明しているんだから。 
  
 普通、「お前寝言言ってないで顔でも洗ってこい」とひっぱたかれんじゃないのかいな?。 
 
- 757 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 01:41 ID:Ym7vndBC
 -  まあ、完全否定してやるな。そういう事あるっていう最後の幻想が 
 ささえのシトも多いのでしょう。ココの板は今の自分は霊のせいだ 
 ああああああとか信じる香具師の集会所的な所なんだし。最後の砦 
 ぐらい残してやるのも人の道かも。 
  
 >>755さん 
 大学の教授は学部の学生なんかに教える気がないというのは、本当 
 のところでつ。ほとんど腰掛けみたいに、4年でお卒業するオコチ 
 ャマにわかりやすく教育しまくる先生って、自分の分野で鳴かず飛 
 ばずのシトであります。臨時であろーが肩書きで判断は危険です。 
 まあ、いいんだが。なんか御自慢系の匂う書き方してるから思わず 
 突っ込んでしまった。すまん。 
 
- 758 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:00 ID:KO996uvz
 -  >>735 
 ジャズやらクラシックとかのインストの曲も否定するのか? 
 バンプは否定しないがあなたは「音楽を聴く人」と思えない。 
  
 >>744 
 素粒子ならワープできるって話きいたことあるよ。 
 詳しくはしらないが・・・ 
 
- 759 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:17 ID:FlRB5npb
 -  ID:i/G8Mp/Aはなんでこんなケンカ腰なの? 
 人を煽る癖やめたら? 
 
- 760 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:19 ID:Ym7vndBC
 -  >>758 
 ほんの先日にホーキンズ先生がSFファンのシトにはガッカリ 
 させて悪いけどブラックホールの自説の定義を根本から見直 
 して誤りを正してました。つまり結論として異次元にはいけ 
 ないって完全に否定する講演してましたよ。 
 
- 761 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 02:42 ID:wSEhAMKy
 -  バンプは嫌いだ。 
 
- 762 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:02 ID:i/G8Mp/A
 -  >>759 
 お前のようなボンクラが失せれば、書き込みもまともになるよ。きっと。 
 
- 763 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:19 ID:X1We/4ME
 -  肯定派の人が霊の定義をハッキリだしてくれないからよく分からないけど 
 肯定派の思い描いてる「幽霊」って、テレビの霊特集とかで語られるようものと考えていい? 
 ●死んだ人がなる。●人の形をしてたりする。●人や物に取り憑いたりする。 
 ●心霊写真として写ったりする。●祟ったりする。●霊症とかそういうのがある。 
 ●でもお払いで除霊できたりする。●霊能者といわれる人と意志疎通できる。 
 ●霊能者が霊視とかいうのができたりする。●霊は浮遊霊・背後霊〜など様々に分類される。 
 などなど・・・。 
  
 だとしたら 
 「よく分かってない、解明されてない」と言うわりにすごく細かくて具体的すぎない? 
 これじゃ「ホンマかいな、うさんくさい」と思われても仕方ないんじゃないの? 
 分かってないくせになぜそんないろいろと断定できるのかと。 
 「この写真をもってると祟られる」とか「これは○○で亡くなった女の子の霊です。」とかさ。 
  
 「そうじゃない、理解不能な現象一般を指して『霊』と呼んでるんだ。」 
 と言うことなら、別にそれを否定するつもりもない。呼び名の問題だから。 
 否定派だって、今の科学で解明されないことが山のようにある事ぐらいわかってる。 
  
 でも上の例に挙げたような事を信じてるというなら、 
 否定派を納得させるためには、どういう根拠でそう具体的に信じられるのかというのを 
 説明する必要はあるんじゃないかな。 
 否定派が信じてないのはむしろ「幽霊話」のそういう具体面だからさ。 
  
 仮に「いや、別に否定派を納得させる気なんてさらさらないし〜w」 
 というスタンスなら、否定派がいろいろイチャモンつけてきた時も 
 いちいち反論せずに「言われっぱなしでイイよ」というスタンスで 
 こういうスレも余裕でスルーしなきゃウソだよね。>肯定派。 
 
- 764 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:22 ID:KRsrNluh
 -  >>762 じゃあお前もって話w 
 
- 765 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:37 ID:i/G8Mp/A
 -  >>764 
 芸がないな、ボンクラは。 
 
- 766 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:38 ID:KO996uvz
 -  >>760 
 そうなのか。詳しいですな。 
 暇なとき調べてみるよ。 
  
 >>764 
 >>763がいいこと言ったんだし、 
 くだらない言い合いはやめれ。 
 でもまあ最後の段落は要らなかったかもね。 
  
 否定派も存在するという証拠を出すのは難しいと分かってる。 
 掲示板では不可能だろうと思う。 
 で、肯定派の存在すると主張する理由について話していただけたらこれ幸い。 
 幽霊を見たとかでもいいから詳しくそのときの状況やらも報告して、 
 そっから議論とかしたらおもしれーんでないかな? 
 
- 767 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:41 ID:VdvWVe4S
 -  例がいると言うことを証明できないのに断言する奴は死んでくれ 
  
 
- 768 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:41 ID:3ASk5vyS
 -  都合が悪いときは全部霊のせい。 
  
 人間のエゴね。 
  
 
- 769 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:47 ID:FlRB5npb
 -  ID:i/G8Mp/A 
  
 で、お前の意見はどうなのよ。 
 物理学の観点からの意見をどうぞ。 
 
- 770 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:53 ID:3ASk5vyS
 -  http://white.jpg-gif.net/bbsx/27/img/101616.jpg  
  
 
- 771 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 03:56 ID:9CGXl/HZ
 -  否定派の人たちってさなんでそんなに頑なに否定するの? 
 幽霊がいるとなんか困ることでもあるの? 
 白黒はっきりさせなきゃならない事とは思えませんが。 
 
- 772 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:05 ID:5LXen4Fg
 -  複数の自称霊能者という人間を一箇所に集め、「どこに霊がいますか」「何が見えますか」と尋ねた時に、 
 霊の見える位置やどんな人物の霊か、何を訴えているのか等それぞれの意見は必ずしも一致していない。 
 霊が確実に存在するのなら何故、人によって見えたり見えなかったり、意見が食い違ったりするのか? 
  
 見えるだけの人、聞こえるだけの人など、人それぞれ能力が違うから感じ方も違うという意見も出たけど、 
 肯定派の中ですら意見が食い違い、曖昧な部分が多い存在を、見えない人間が理解するのは無理だ。 
 まず、肯定派の中で統一されたガイドラインや定義を作る事が必要だ。それがない以上、信じられるはずがないない。 
  
  
 みたいな事を松尾貴史が言ってた。もっともな話だとオモタヨ。 
 
- 773 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:07 ID:pGdrC1bE
 -  遊びだろ 
 SFでタイムマシン 
 タイムマシンなんか作れねーよ 
 なんていうバカいるか 
 
- 774 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:10 ID:FlRB5npb
 -  稲川淳二がごきげんようで「今年も話作らなきゃな」みたいなことを言ってたらしい 
 
- 775 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:14 ID:5LXen4Fg
 -  >773 
 ここだけの話ならそれでいいけど、現実には商売にしている輩もいるぞ。 
 占い、霊感商法、新興宗教、細木カス子 etc 
 
- 776 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:16 ID:nvd0/D9j
 -  インチキなのはみんな分かってる。 
 どう楽しむかでしょ。 
 
- 777 :763 :04/08/29 04:16 ID:X1We/4ME
 -  >>771 
  
 俺個人については「そういうタチだから」としか言えないけどね。 
  
  
 一般的に見たら 
 インチキ霊能者や霊感商法が跋扈するのはマズイだろ 
 とか、そういうことかな。オウムや変な新興宗教もそう。 
  
 「白黒はっきりさせない」だけならそんなに問題ないんだよ。 
 はっきり「霊がいる」「霊のせい」と断言するから問題なわけ。 
  
 「不幸が続くのは霊のせい」といって除霊と称して高い金巻き上げたり 
 被害者感情につけ込んで「霊視で行方不明者を探す」と称して 
 テレビで大もうけしてるインチキ霊能者は数え切れないほどいるでしょ?実際。 
  
 
- 778 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:18 ID:FlRB5npb
 -  肯定派の人に聞きたい。 
 「動物霊」という概念は信じているか、またどういうものなのか、全ての動物が霊になり得るのか 
 ぜひ聞かせてくれ。 
 
- 779 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:19 ID:pGdrC1bE
 -  インキチガイ霊能者の戯言や 
 オウムや新興宗教と正当なオカルトといっしょにしないで 
 区別したら? 
 SFでもUFO商売とかあるでしょSF映画やSF小説と区別してるでしょ 
 目くじら立てることではないし、目くじら立ててどうなるわけでもない 
 
- 780 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:23 ID:3ASk5vyS
 -  窮地に立つと日頃全く信じてないない霊や神の存在が気になるんだよ。 
  
 心霊ネタの商売はそこをうまーく利用してるな。まぁ詐欺だ 
 
- 781 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:23 ID:5LXen4Fg
 -  ぶっちゃけ、占い師なんて誰でもなれる。俺の知人の友人が占い師をしているが、 
 占星術の勉強とかもたいしてしていない、元はただのDQNと自他共に認めている。 
 「占い師なんて、テキトーにそれらしいこと言ってればいいだけだし、楽勝」 
 と本人が言った。それでも自分が満足出来ればいいのか?騙されてるだけなのにね。 
 
- 782 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:25 ID:qaA6M9T8
 -  >>779 
 その線引きが難しいんじゃない? 
 
- 783 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:26 ID:2rd10cFh
 -  >>772 
 見え方・捉え方が人それぞれならガイドラインなど出来るわけない 
 松尾氏の言ってること変じゃないか? 
  
  
 
- 784 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:26 ID:3ASk5vyS
 -  線を引く必要あるのかなぁ。 
 同じでしょ 
 
- 785 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:29 ID:2rd10cFh
 -  >>778 
 だから否定派肯定派とわず誤解してる人が多いんだけど 
 霊魂は誰でも動物でも持ってんだよ 
 たまたま見える人がいて、見えちゃうだけなの 
 わかった? 
 
- 786 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:31 ID:3ASk5vyS
 -  >>785 
 その霊魂は死後、天国か地獄にいくの? 
 
- 787 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:31 ID:nDCEHxnz
 -  >>783 
 別に変じゃないだろ。 
 >見え方・捉え方が人それぞれならガイドラインなど出来るわけない  
 ってのは薬の臨床試験とかで「効き方は個人差があるから効果の線引きなんて出来ない」 
 と、言っているのと本質的に同じ。 
  
 要は、十分なサンプル数と統計をするって話だろ? 
 
- 788 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:36 ID:nDCEHxnz
 -  >>785 
 だから否定派肯定派とわず誤解してる人が多いんだけど  
 何でもかんでも霊になるわけじゃないよ。 
 高度な意識や他者からの思い入れが無いと、霊として収束出来ずに消えるだけ。 
 ペットとかは霊になるかもしれないけど、その辺の野良犬とかは霊にならない。 
 わかった? 
  
 # 785氏はこれを誰もが納得する形で反証できるか? 
  
 
- 789 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:38 ID:qaA6M9T8
 -  為になるスレですね 
 
- 790 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:40 ID:5LXen4Fg
 -  >783 
 俺が思うに見え方、捉らえ方が人それぞれ違うってのが問題なんだよ。 
 万人が見て同じ物じゃなきゃ存在の証明にはならないだろ。 
  
 例えば、机の上に赤いリンゴをひとつ置く。それは誰が見ても赤いリンゴだろ?だからそこに赤いリンゴがある事の証明になる。 
 これがもし、他人には青に見えたり、みかんに見えたりとなると、机の下に見えたりとなると 
 リンゴの存在はあやしくなる。 
  
 だから他人に見えない物を証明する為には統一された定義が必要ってことじゃない? 
 
- 791 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 04:50 ID:FlRB5npb
 -  >>790 
 まさにそれなんだよな。人によって見え方が違う、でも絶対いると言われても説得力が無い 
 俺は霊ってのは体質や心理的なものによって脳がもたらすある種の幻覚だと思ってる。 
 
- 792 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 05:15 ID:5LXen4Fg
 -  >791 
 俺漏れも w 
 でも完全に否定もしきれないし、存在自体はあってもいいと思う。 
 考え方は否定的でも幽霊は怖いと思うし、いざとなったら神頼み。 
 悪いことが起きたら「日頃の行いが悪いせいか」とか思うし。 
  
 何でも疑問を持つことが大事で、何も疑わずに盲信してしまうことがよくないと思う。 
 俺は否定派というより懐疑派かな。いろんな可能性を考えるのが楽しいね。 
 
- 793 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 05:35 ID:i3UjAgBg
 -  今までに魚の幽霊見たって目撃談聞いた事ない。夢には出てくるだろうけど。 
 脳が見せてる幻覚なら、魚・芸能人など目撃した人いていいはず。 
  
 
- 794 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 05:53 ID:GRM3A4q5
 -  魚の幽霊という発想を持っている人があまりいないからじゃない? 
 芸能人のする怪談話の中では、死んだ芸能人の幽霊がでたってのが結構あるよ。 
 
- 795 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 06:05 ID:ApeJ2Rwp
 -  もし、幽霊が脳が見せる一種の幻覚だとしたら 
 脳に何らかの変化は起こってるはずだよな。 
 つまり、霊が見えるとかいう人(一般人で霊が見える人・霊能力者含め)を 
 例えば、脳波を調べる機械をつけ、実際に心霊スポットに連れてってみる。 
 あと、幽霊が見えない人も連れて行き、脳波を調べたり比べたり何なりするば 
 何か分かるんではないんだろうか? 
 
- 796 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 06:24 ID:5LXen4Fg
 -  例えば、何年も経営が続いているあるホテルの一室で殺人事件があったとする。 
 事件以後、それまで何の異変もなかったその部屋で、奇妙な体験をする人が現れるようになる。 
 もし事件のことを噂すら知らない人間が奇妙な体験をしていたら、脳の話だけでは説明出来ないかもね。 
 
- 797 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 06:45 ID:WpegZh+Q
 -  肯定派の人というのは、「『霊』は、物質として存在する」ということを肯定しているのでしょうか? 
  
 たとえば、 
 「『人間は、今までの経験や知識の中から、俗にに『霊』と呼ばれるような存在を 
 見たり感じたりする』ということが、多くの証言から確認されている」 
 というなら分かります。それなら、色々と議論することもできるでしょう。 
 たとえば、 
 「生まれたときから一切『霊』というものに関する知識を与えずに育った人も、 
 『霊』を見たり感じたりするのだろうか?」 
 「『霊』を見る人と見ない人は、経験、知識、脳の構造などにどのような違いが 
 あるのだろうか?」 
 など、科学的に検証することもできるかもしれませんし、その結果、 
 「『霊』を見る」というメカニズムが解明されるかもしれません。 
  
 それなのに、肯定派と呼ばれる皆さんは、あやしげな心霊写真や映像、 
 自然現象などを『霊』だと信じ、「『霊』というものが物理的に存在する」 
 という思い込みを変えようとしません。 
 もし、「物理的に存在する」というのなら、理論は分からなくても、 
 実験で証明することもできるのではないでしょうか? 
 「現在の科学では解明されていないが、こういう実験をすると、『霊』は確認できる」 
 ということが言えれば、十分否定派は納得すると思います。 
  
 
- 798 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:08 ID:pGdrC1bE
 -  幽霊なんていないよ いるとしたら あなたの心に棲んでるの 
 
- 799 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:16 ID:5LXen4Fg
 -  >797 
 肯定派じゃないけど、霊魂が物質として発見されているわけでもないのに 
 現時点で科学の範疇を超えてる事象を実験で証明しろってのは無理な話。 
  
 実験というのは100人が同じ方法で行えば、成功、失敗を問わず全員が同じ結果を出せる物で、 
 それが出来なければ科学的な実験とは言えないらしい。 
  
 また、いくら非科学的な実験を行ったところで論理的に説明が出来なければ 
 証明出来たことにはならない。 
 存在を証明したいと思うなら、まず統一理論の確立が先決だと思う。 
 
- 800 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:48 ID:OHk1SZwh
 -  このスレでも別スレでも大学で物理とか化学とか工学とか研究してそうな 
 エロぃ使徒いんじゃん? 
  
 ・・・だれか皇帝派にまわってくんね? 
 その方が漏れはワクワクできていいんだが 
  
 >最後の砦ぐらい残してやるのも人の道かも。 
 そうだよ!薄氷の上だよ!叩いて沈めてもあんまおもしろくないだろ? 
 >何でも疑問を持つことが〜いろんな可能性を考えるのが楽しいね。 
 そうだよ!もっと言ってやってくれよ! 
  
 
- 801 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:55 ID:XTFfZ54I
 -   ぶっちゃけ「霊」なんて物は科学的に解明しようと思ったら人の「意識」から  
 考えないとどうしようもないと思う。  
  
  では今の科学で意識が解明できて居るかというとそうではない。  
  
  よく人の意識をPCに例える人が居るけど全くの別物。  
  デカルトの「我思う。故に我あり」って聞いた事あると思うけど、  
  その「我思う。故に我あり」って言うのがなんなのか?と言うのはまだ解明されてません。  
  
  ここでいう常識とは人の「意識」の科学的解明だと思うけどこういう状態なので  
  肯定派のいう「科学的に証明されて無いだけ」というのもあながち間違いじゃないんだな。 
 
- 802 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 07:56 ID:XTFfZ54I
 -  【RED】心霊肯定派vs否定派 新別館2【RUM】  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1069764955/  
  
 480 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/04/25 10:51 ID:cjMTde6Q  
 デカルトいわく。  
 『我思う、故に我あり・・』  
 「我、感じる」「我、味わう(美味い、不味い)」「我、見る(美しい、醜い)」  
 この我「感じる」の部分てアルゴリズムで表現可能?  
  
 498 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/04/25 22:21 ID:0tUw+P85  
 >>480  
 > この我「感じる」の部分てアルゴリズムで表現可能?  
 問題はね、それが可能だとしても確かめる手段がないってコト。  
 いや、別にケムに巻こうというのではなくてね、  
 むしろ我々の科学の発展段階はその程度だというコト。  
 (つまり「感じる」のコーディング以前の問題ってコト)  
 ここで科学用語を使って議論してる連中もそれは共通認識としてもってる(と思う)。  
 でも、検証方法が確立するまでボケっと待ってるのも芸がないから  
 いろんな科学者が意欲的に様々な仮説を提唱している、  
 といったところ。  
  
 
- 803 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 08:29 ID:QC2ofiOH
 -  肯定派否定派どっちにもいるけど意見が合わないと煽りだすヤツは頭悪いなと思った。 
 
- 804 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 09:02 ID:kZwApM78
 -  大槻ケンジが言ってたけど 
 「幽霊の正体みたり、柳の木」 
 の、この柳の木がおもしろい。 
  
 ほんとにいるかいないかなんて、誰も気にしてないんでない。 
 
- 805 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 09:57 ID:n0OV8LXw
 -  自称霊能力者ってカタワの障害者や不細工多いよな 
 だからこそそこまでして社会に自己主張したいんだな 
  
 
- 806 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 10:23 ID:gATqTfL8
 -  そりゃ言い過ぎだべな 
 
- 807 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 10:48 ID:T9Awq+e+
 -  死んだらその先の世界がある 
 なんて都合のいい考えですね 
 まるで人間の作り話のよう・・・ 
  
 
- 808 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 11:23 ID:bc2Z9oUI
 -  >>804 
 元の言葉は「幽霊の正体見たり枯れ尾花」だね。 
 幽霊の目撃談は、大半は幻覚というよりはこっちの見間違いだと思う。 
 
- 809 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 11:42 ID:U20XJBfr
 -  デカルトは自分の存在を証明しようとしていたんじゃないの? 
 >>801 
 でも、友人とかに聞いても自分が絶対にそこに「居る」とは 
 証明出来ず、苦しんだあげく「我思う。故に我あり(私が何かを考えて 
 いるのが私の存在証明だ)」みたいに思ったんじゃないかな。 
  
 ・・・スルーしといてください。 
  
 
- 810 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 12:34 ID:Ww53YAFn
 -  オカルトなんて酒と一緒。 
 好きな奴と嫌いな奴がいて 
 飲める奴は楽しい時間を過ごすことができるが 
 飲み過ぎると害がある。 
  
 要は飲みたい奴は飲めばいいし 
 飲みたくない奴は飲まなきゃいい 
 飲むなら生活に支障をきたさない程度にしなさいってこった 
  
 俺は飲む派ですがね 
 
- 811 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 12:55 ID:zFh9Wxqa
 -  >>810 
 で、泥酔して周りに迷惑かけているとw 
 
- 812 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 12:57 ID:aMx0mnqx
 -  >>807 
  でも、海の向こうには続きがあってアメリカ大陸があったじゃないか。 
 黄金の国ジパングがあったじゃないか。 
  
 けっして滝になって世界がぷっつり終わってるなんて都合のいい考えどおりの世界ジャナカッタヨ…。 
 
- 813 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 13:32 ID:7NL2Ei7I
 -  存在が証明されてるものしか信じられない奴なんて何も発見できないな 
 
- 814 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 14:28 ID:/Fmi/Aly
 -  信じない人は信じなくていいんじゃないの?別に自分に迷惑かかんないでしょ? 
 それとも霊感商法か何かに騙された人が必死になって否定してるの? 
 信じてる人を見るのが不快だと言うのなら、自分の考えを改めい限り不快なままですよ。 
 世の中色々な人がいて色々な思想で生きてるんだから。まずこの事を理解する必要があるでしょうね。 
 信じてる人を見下ろして揚げ足取って反論しても仕方ないじゃん。 
 それに何より、信じない人は何故にオカルト板を観ようと思うの?自分と考えの違う人を煽る為? 
  
 
- 815 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 15:06 ID:nDCEHxnz
 -  >>812 
 むしろ、この場合は 
 (疑問)                (空想された答え) 
 海の向こうは何があるの? → 滝になって世界が終わっている 
 死の向こうは何があるの? → 死後の世界があって花園とかが広がってる 
  
 という対比になるんじゃない? 
 
- 816 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 15:49 ID:gd9b960z
 -  >>763 
 君のご高説は分かったから、 
 で、何なの? 
 詐欺紛いの商売をする人が許せないと言う事が言いたいの? 
 それと、このスレを読んでみたけど、頑なに肯定してる人は見当たらないんだけど? 
 君のように頑なに否定してる人は見かけるんだけどね。 
 
- 817 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 17:08 ID:B83ENLq8
 -  (疑問)                (空想された答え)  
 海の向こうは何があるの? → 滝になって世界が終わっている  
 死の向こうは何があるの? → 闇になって世界が終わっている 
  
  だから愚かなのだ。 
 
- 818 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 17:48 ID:MBjsEsih
 -  死の向こうは何があるの? → 無意識の海 
 
- 819 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:03 ID:bc2Z9oUI
 -  >>813 
 疑いなくして進歩無し。 
 
- 820 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:12 ID:FlRB5npb
 -  お前らいますぐ教育テレビ見ろ 
 
- 821 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:17 ID:3u0xOLXk
 -  各国のお化け、けっこう笑えるなぁ、 
 
- 822 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:18 ID:FlRB5npb
 -  ちょっと遅かったけど幽霊は幻覚だって断言してた 
 
- 823 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:34 ID:FxoaPvqe
 -  いるよ、霊は。 
 霊に対してやってはならないこと。 
 1必要以上にこわがらない。 
 2遊び半分で霊を弄ばない。 
 3霊などいない虚勢を張って刺激しない。 
  
  
 
- 824 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:42 ID:bc2Z9oUI
 -  >>823 
 こういうのを聞くたびに思うのだが 
  
 「何故それらをやってはならないのですか?」 
 「それらをやった場合どうなるのですか?」 
 「それらの事をあなたはどうやって知ったのですか?」 
  
 こういった説明をつけて欲しいんだよなー。 
 確定事項として言いっ放しにするんじゃなくて。 
 
- 825 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 18:57 ID:lmPWid7p
 -  ああ、幽霊を信じてる俺はバカだよ、確かに。 
 怖がらなくていいものを怖がってるよ。 
 そんなこといちいち言われんでも自覚してる。 
 たのむから放っといてくれ。 
 
- 826 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:06 ID:/RzRngp7
 -  間違いなく1の周囲で嫌なことが起き始めていると思うが 
 そのごいかがお過ごしですか? 
 
- 827 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/29 19:08 ID:zQ1kero+
 -  >>824 
 じゃあ君一度死んで幽霊になるかどうか試してみればいいじゃん。 
 
- 828 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:12 ID:5LXen4Fg
 -  証明の無い物を疑いも無く信じることはただの盲信。 
 逆に、ただ頭から否定することも進歩も無く愚かな。 
 疑いを持つことで初めて真実を探求する気持ちが生まれ、 
 新たな発見を産むだよ。 
  
 
- 829 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:33 ID:os63Rap9
 -  >>828 
 ありきたりな事、偉そうに言うな 
  
  
 
- 830 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:36 ID:bc2Z9oUI
 -  >>827 
 なにが「じゃあ」なのかさっぱりだ。 
 >>823はしってるようだから聞いてるわけで(死んで確かめたかは知らないが) 
 
- 831 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:40 ID:DglOIlql
 -  >>827 
 もっと建設的な意見を言ったら? 
 答えられないからって精神障害を起こさないように。 
 
- 832 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:42 ID:V2Gqvv3c
 -  >>1は幽霊 
 
- 833 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 19:43 ID:V2Gqvv3c
 -  ・・・・の様に扱われている(現実で 
 
- 834 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 20:22 ID:QGFPrmxY
 -  いないってことは証明できない 
 (だからいるというわけではない) 
  
 Aがないことを証明するためには 
 Aと両立しないBがあることを証明しなければならない 
  
 悪魔の証明だね 
 アリバイの証明の仕方と一緒 
 
- 835 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 22:21 ID:KO996uvz
 -  >>834 
 そうとも限らないな。 
 Aが存在すると仮定してそこから導き出される事象が偽と証明できればね。 
 背理法ってやつか?詳しい人詳細キボン 
 
- 836 :本当にあった怖い名無し :04/08/29 23:06 ID:QGFPrmxY
 -  >>835 
 導き出せる事象が偽であることの証明はどすんの? 
 結局その事象と矛盾する事象が「存在する」ことを証明する必要があるのでは? 
  
 背理法でやると 
 幽霊が存在=p  存在しない=-p 
 -pと仮定したとき(明らかに)矛盾する事実xがあれば幽霊は存在する 
  
 数学の世界では証明するまでもない明らかな事実なあqwsでrfgtyふじこl 
  
 背理法わからん 
 
- 837 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 01:10 ID:w3IvYwZG
 -  まあ、うなぎ喰って元気だせや 
 
- 838 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 01:28 ID:M3VE+/B/
 -  ま、いないよりいた方が怖くて興奮すんじゃん。 
 夏の風物詩みたいなもんだ。 
 だからって冬にも話は出てくんじゃんとか野暮は言いっこなしな。 
 チューブだって冬も活動してんだし。 
 否定派の連中には文句言われそうだが、 
 あの大槻教授のように科学的に検証する人とかいんじゃん。 
 こーゆー人達ってちょっと野暮じゃね? 
 幽霊を科学的に解明する事って、それほど重要かね? 
 俺が馬鹿なのか、さっぱり理解できん。 
 
- 839 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 03:07 ID:SL2mxfUa
 -  まぁあれだ。本当はいてもいなくてもどうでもいいんだよ。 
 ただ不思議だから秘密を知りたいと思うのは、ごく普通だと思うんだけど、 
 不思議な事象を訳知り顔で語ってる奴を見ると、判らない奴は 
 「おまいに何が判るんだ!?納得いく説明汁!」ってなるんだな。 
  
 不思議は不思議のままにしておいた方が想像力が膨らむし、楽しいから 
 そのままにしておいた方がいいのかも。でも真実を知りたい。でも無理。 
 う〜む。 
 
- 840 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 03:23 ID:XB6kMJgx
 -  >>797 
 オレは、まさにそっちの肯定派なんだけど。 
 物質としての「霊」の存在は否定するが、人間の脳が「霊現象」を見るということは肯定している。 
 だから、「霊を見た!」っていう人がいても、本当に見たんだろうなと思っている。 
  
 霊の物質的存在よりも、「人間は確かに霊を感じることができる」ということを証明できないか考えてみた。 
 物理学ではなく、心理学的に証明するっていうこと。「霊」ではなく「霊現象」。 
  
 オレは専門家じゃないからよく分からないんだけど、例えば、こんな実験はどう? 
 「霊感スポットと呼ばれる場所に、無作為に選んだ人を何十人か連れて行き、霊が見えたかどうか答えてもらう。 
 全体の人数のうち、何%の人が霊が見えたかをまとめ、傾向を調べる」 
  
 1)霊の存在を信じる人と信じない人で、見える確率に差はあるか? 
 2)そこが霊感スポットだと知っている人と、知らない人ではどうか? 
 3)男性と女性で違いはあるか? 
 4)昼と夜で差はあるか? 
  
 「”霊の存在を信じ、そこが霊感スポットだと知っている女性”を、夜に連れて行った場合」は、かなり高くなりそうだし、 
 「”霊の存在を信じない、しかも霊感スポットだということを知らない男性”を、昼に連れて行った場合」は 
 限りなく0%に近いかもしれない。 
  
 つまり、「霊が現れる条件」を調べるのではなく、「人間が霊を感じる可能性が高い条件」を調べるわけ。 
  
 否定派の人に、できるだけその条件を満たした状態で、その場所に連れて行く。 
 たとえ精神的な作用だとしても、否定派のうち何人かが、俗に「霊現象」と呼ばれるものを体験できたら、 
 「霊を信じるヤツは馬鹿だね」とは言われないと思うんだけどね。 
 
- 841 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 03:33 ID:7uknF7gK
 -  >>840 
 実際に行われれば面白そうだな。 
 その場に「霊現象ではないが、霊現象だと誤認させる何か」がない事が前提になるが。 
 
- 842 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:09 ID:yGcExdD3
 -  無理だと思うよ。 
 だいたい、霊感がある人といっても能力はばらばらだし 
 経験のみが判断の基準になっているから同じ事を聞いても 
 帰ってくる答えもばらばら。 
 だから体系だった理論(のようなもの)にさえなってないし。 
  
 とか書いてるけど、俺は肯定派だよ(w 
 
- 843 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:20 ID:quh1K9yp
 -  オレは霊能者や占い師の類は全く信用してない。 
 霊が見えるという友人の言葉は怖いけどオレには見えないし。 
 怖いという一時的に強烈なストレスで気分が悪くなったり、 
 吐き気をもよおしたりするだけの気がするんだけど。 
  
 ただ、霊が見える友人が「あの家近いうちにお葬式するよ。」なんて 
 ボソッとオッソロシィ事をぬかした数日後、ホントに葬式出てたりするし・・・。 
 そいつはテレビの霊能者みたいに、見えることを公表してる訳でもないし、 
 今いるか的な質問には答えてくれるけど、「この霊にはこういう対処がいい」とか、 
 「霊にはこういう種類があって・・・」みたいな訳知り顔もしない。 
 「これは霊のしわざだ!!」なんてもってのほか。 
  
 オレは懐疑派だけど、霊とかじゃなく、 
 分かる人には分かる「何か」があるのは確かな気がする・・・。 
 
- 844 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:28 ID:xObrUIV7
 -  以前大学は哲学科を卒業した先輩に「幽霊を信じてますか」ってばかな質問したら 
 「おまえ信じるって意味分っていってんのか」とウザッたそうに説教された。 
 オカルト対科学の問題にしても、精神科学ってものがあるじゃない。 
 見えるという人の精神(脳味噌)を調べないとダメと思うんだよね。 
 
- 845 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 04:47 ID:awRQW4S3
 -  俺たちの体は完璧じゃないんだ 
 「見えた」って言う人は脳内誤作動してると思う 
 見えてなくても脳が見えたと思ったら、その人には見えてるんだよ 
 例え正常な人でもたまにはあると思う 
 
- 846 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 12:00 ID:/xoNcRSA
 -  >>843 
 >「あの家近いうちにお葬式するよ。」 
  
 病気で長くないジイサンでもいたんだろ 
 
- 847 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:10 ID:Wh4DDpTv
 -  否定派に聞きたいんだが、日本だけでなく世界中で色んな話聞くじゃない。 
 それらの話は全て嘘か妄想で片付けてんの? 
 例えばいくつか科学的に否定された霊現象があったとしても、それはそれらが否定された事であって、 
 全てが否定された事にはならないと思うんだ。 
 見た、見えるという人を全て否定できる材料でもあるなら別だが、 
 自分が見えないからと他人もその筈だと考えるのはあまりに早計じゃない。 
 漏れも脳に関係してると思うけど、そうじゃない可能性もあるから断言はしない。 
 
- 848 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:14 ID:OiEq0kiT
 -  子供のころ考えてたことなんだけど、幽霊が未知の粒子(X粒子とする)で構成されていると考えていた。 
  
 この粒子は通常物質との干渉が弱く、また、質量が限りなく0に近いとする(ニュートリノみたいな感じ)。 
 しかし、X粒子は生命体とは結合力が強い。 
  
 この粒子は実は生前に生命を構成する物質のひとつで、生命の細胞と重なるように存在する。 
 そして、その生命体が死亡するとX粒子で構成された体のみが残る。 
 これが、霊体。 
 ただし、X粒子同士の結合はそれほど強いものではないの通常はでだんだん崩壊していく。 
  
 そして、この通常物質との干渉力の弱いX粒子がなぜ見えたりするかというと、X粒子は電子の運動が磁場等を生むようにX粒子の運動は量子物理学レベルの確率に影響を与えるエネルギーを生むと考える。 
 空気中に均一に存在する間はそのエネルギーもまばらになっているので局所的に確率がおかしくなることは無い。 
 しかし、霊体としてある程度まとまって存在すると、その辺りの量子物理学レベルでの確率が干渉を受けて、さまざまな現象が起きる。 
 また、X粒子の生んだエネルギーが生命体の中のX粒子と干渉して生命体にさまざまな影響を与える。これが霊障。 
  
 また、生きている間もX粒子からのエネルギーは出ていて、顕著な例が超能力や気功などになるんだと思う。 
  
 都合のいい設定の寄せ集めだね、こりゃ・・・。 
 
- 849 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:32 ID:7uknF7gK
 -  >>847 
 「死んだ後どうなるのか?」という疑問は遙か古代から生じている事だろう。 
 それに対して出した答えの一つが幽霊(死んでもまだこの世に残る)ではなかろうか? 
  
 世界中で幽霊の目撃談は色々あるが、それが全て完全に一致しているわけではない。 
 幽霊の特徴はその地域の文化や宗教観によっても様々だ。 
 これは逆に言えば、幽霊という現象が起こっているのではなく 
 その地域の人間が頭の中で生み出したもの、という風に考えられないだろうか? 
 
- 850 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 14:33 ID:gVlV20ox
 -  「いるかもしれないね〜」と言う人には「いるかもね」と返すが 
 「いるんだよ」と言う人には「いるわけ無いじゃん」と返すナリ 
 
- 851 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 15:33 ID:awRQW4S3
 -  >>850 
 賢い! 
 
- 852 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:28 ID:CTAbpPu+
 -  幽霊の正体は、実は 
 国際的陰謀組織「幽霊見れ見れ団」の 
 地道な活動の成果に他ならないのである。 
  
 この組織は4000年以上の歴史を持ち 
 世界中に数千万人の工作員を配置し 
 その時代その時代の最新技術を用いて 
 ランダムにしかも効果的に、世界の人々に 
 幽霊の姿を目撃させたり幽霊の声を聞かせたり 
 場合によっては祟りと称する破壊活動なども行う。 
 
- 853 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:38 ID:l79P6sAx
 -  どうでもいいけど幽霊怖がる奴の気が知れない 
 幽霊があるって事は死後の世界があるってことだし 
 永遠に無なる方がよっぽど怖いだろ 
  
 俺は頭では幽霊否定派だが、心情的には幽霊いて欲しい派 
 自分が幽霊をみつけたら泣いて抱きつく 
 
- 854 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:54 ID:1lOEldgu
 -  そしてとり殺されるのだった 
 
- 855 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 16:56 ID:CTAbpPu+
 -  だから「幽霊見れ見れ団」の仕業と何度も(ry 
 
- 856 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 17:19 ID:ZJc/yyin
 -  幽霊を怖がる理由は、この世界に幽霊が出るということは成仏できてないと考えられるから。 
 成仏できていない霊は、この世に何らかの未練や怨念を抱いているから怖れの対象になる。 
  
 もっとも、守護霊とか良い霊の話もあるんだけどね。 
 
- 857 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 18:58 ID:i1wpmcCk
 -  >>856 
 未練があったら現世に残れるってものすごく都合がいい。 
 それが本当なら、私は未練をもって現世にとどまりたいが・・・ 
 少し違うが>>853がいってるのはこんな感じではなかろうか。 
  
 
- 858 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 19:41 ID:t76c81RT
 -  >>857 
 俺は 成仏する = 無にはならない だと思ってたんだが 
 違うの? 
  
  
 まあ幽霊が存在しない限りは空論でしかないわけだが・・・ 
 
- 859 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 19:57 ID:i1wpmcCk
 -  >>858 
 いや、そういうことですね(;´Д`) 
 幽霊とかいるなら天国とかよりも現世に残りたいなーとおもて。 
 
- 860 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 20:39 ID:FITkMe+C
 -  感覚的には>>848みたいなのが近い気がする 
 情報(感情)を持った観測不可のエネルギー体みたいな 
  
 このエネルギー体が動くと、間接的に電磁波が発生し人体に影響を与えるし 
 モノが壊れ易くなったりする。また、ある程度の温度変化も可能。 
 (他のスレにある雲消しもこの原理じゃないかなと思う。) 
 干渉力が弱いから情報も正確に伝わらず、特定の体質を持った人だけが 
 なんとか受け取れる感じ。 
 
- 861 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 23:23 ID:V3a5yCrf
 -  >>852 
 幽霊見れ見れ団ってひょっとすると、書き込むと襲われるスレとなんか関係があったりすftuuywKK*}ふじこ**fkof9weuf 
 
- 862 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 23:36 ID:GYTGzFPc
 -  幽霊ってアレでしょ? 
 くろこさんが油断して顔出しちゃったとか、何かにぶつかって物動かしちゃったとか、そういうのでしょ? 
  
 くろこさんだってたまにはミスもするさ。 
 
- 863 :本当にあった怖い名無し :04/08/30 23:52 ID:JRaegPZt
 -  我々はとんでもない思い違いをしていたのかもしれない。 
 霊=意識 
 だとすると意識は直接テレパシーの様に人の脳にリンクする。 
 つまり「見える人」は直接脳に働きかけられてあたかもそこに存在しているかのように見せられていたんだ。 
  
 否定派の人が「ただの幻覚」というだろ?あれもあながち嘘じゃなかったんだよ!! 
  
 つまり否定派、肯定派どちらの言い分も正しかったんだよ!!! 
  
  
 な、なんだってーーーーーーーーーー!!ΩΩΩ 
 
- 864 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 00:04 ID:QACXhGZ1
 -  たとえばその現場で人が死んだことがあったとしよう。 
  
 そのことは、そこで死体を目撃した人間や殺害した人間、死体を処理した警官なんかが見ている。 
 また、死亡した人間は生前少なからず他人との付き合いがあっただろう。 
  
 この人たちは日常で生活している間に、この死んでいた人の情報やその人の考え方なんかを他人にも伝えている。 
 その情報は内容が薄まりながらも多くの人に伝わっていく。 
 目撃した情報も又同じ、そのときの目撃者の死因に関する考察なんかも同じようにして広がっていく。 
  
 この情報は、薄まりながら全く無縁の人まで広がっていくが、全く無関係と思っていた人の頭の中で断片化された情報が無意識下で再構成され、その現場をイメージとして再現させるのが幽霊や霊感のメカニズムなんじゃないかな。 
  
 と、よく分からない意見を述べてみる。 
 
- 865 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 00:53 ID:X01C8qO6
 -  >>863AA付きの別ネタキボンヌ 
 
- 866 :1 :04/08/31 16:13 ID:2tPQnnxc
 -  よう、久しぶりだな廃棄処分行き確定の幽霊信者さんたちよwww 
 てかな、ちゃんと読めば解るとおもうが、途中で俺の偽者が現れ 
 たんだよ、そいつがサラリーマンとかほざいてるの、俺は現役逗子 
 開成高校の生徒だからよろしくたのむよwwwちなみにこの夏色々な 
 心霊スポットや幽霊が出そうな場所いったのにまったく現れなかった 
 よwwwやっぱり幽霊見えるってほざいてる人は、ただの構ってちゃんだって 
 ことでいいかな?明智君w!!!!!!! 
 
- 867 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:18 ID:xFe0I6XS
 -  なんか賢い知識ひけらし厨が来ないと話の流れも建設的で良いね。 
 >>848みたいなだと無知な漏れにも分かり易くて良い。 
 頭の良い人も知識をひけらかすだけじゃなく、論点をずらさず、己の考えを述べて欲しいね。 
 肯定派、否定派に限らず。 
 
- 868 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/31 16:19 ID:94mdSsjj
 -  >>866 
 必死だな。 
 
- 869 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:25 ID:xFe0I6XS
 -  幽霊いないと思うのは勝手なんだが、幽霊いないと思ってるのに何故オカ板見てるの? 
 
- 870 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:44 ID:zfQj3Al3
 -  >>869 
  
 オカルトに興味は無くても 
 馬鹿を見つけてからかうのが趣味 
 というヤシはいるのではないか? 
  
 「オカルト板」と聞いて 
 「馬鹿が多そう」と考えるのは 
 別に不思議なことでは無いよな。 
 
- 871 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:47 ID:xsZ5LF/L
 -  >>869 
 オカルトは幽霊だけではないし、 
 幽霊が存在しないとは思っていても怪談話は好きという人間もいる。 
 オカルトを科学的に考えるのが好きな人間もいる。 
 
- 872 :オカルター ◆teNCtf.Cec  :04/08/31 16:53 ID:94mdSsjj
 -  >>871 
 俺だ! 
 
- 873 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 16:55 ID:yGuDQV6N
 -  幽霊なんていないけど、怪談話は好きだ。 
  
 
- 874 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:15 ID:re7629Tm
 -  幽霊なんていないけど、官能話は好きだ。 
 
- 875 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:15 ID:+NJjwkbZ
 -  幽霊はいるんだ!間違いない! 
 昔、オバケのQ太郎って見たもん。 
 
- 876 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:18 ID:OSjiGJdU
 -  >>875 
 幽霊とオバケは違うと言ってみるテスト 
  
 >>1は幽輔に霊銃で撃たれろ 
 
- 877 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:36 ID:Pz1E0qIK
 -  >>876 
 どこの厨房だ! 
 
- 878 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:37 ID:sAfxBB7K
 -  あ〜、アホヲタがいるよ。そんなこと言ってるからバカにされるんだよ。 
  
 >876は幽輔に霊銃で撃たれてろ 
 
- 879 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 18:39 ID:zvieC6C+
 -  >>866 
 今までの芸風と微妙に異なる気がするのは漏れだけですか? 
 
- 880 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 19:12 ID:re7629Tm
 -  >>879 
 騙りなんだろ 
 
- 881 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 19:15 ID:hkeRGjtL
 -  全ては「幽霊見れ見れ団」の仕業。 
 
- 882 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 22:53 ID:sAfxBB7K
 -  結論が出たな。 
 
- 883 :本当にあった怖い名無し :04/08/31 23:33 ID:GdWNcWLI
 -  霊の存在を肯定しないと 
 自分の死後の意識の存在が否定されるみたいで 
 怖い。 
 
- 884 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 01:34 ID:gSBFL7uB
 -  んなもんなくなっちまったほうが楽じゃん 
 
- 885 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 01:42 ID:Rv1Qq6tu
 -  死後の意識の存在を求めてる香具師なんかいるの?イスラム? 
 
- 886 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 02:56 ID:R1k4BE0V
 -  幽霊がいないって言ってる奴は、実は怖がり。 
 
- 887 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 04:33 ID:jrus7nkb
 -  幽霊は信じないが、 
 うちのカァちゃんは新規オープンの新聞チラシを見て 
 「この店は潰れるね」とのたまう時が有る。 
 と、一年以内に100%潰れる。 
  
 この能力を何かに生かせないものやら? 
 
- 888 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 07:43 ID:iAnTkZ66
 -  不毛な会話 
 学者「脳の一部を刺激すると神の姿を見るということがわかりました」 
 神父「まさにそれこそ神がいるという証拠です」 
  
 上の学者の言葉は実際に言っている学者がいますが 
 何かを見たってことと 
 それを神(幽霊)だこ思うことは別の話だ 
 例:ブロッケン現象(神?怪人?影?) 
 
- 889 :本当にあった怖い名無し :04/09/01 23:49 ID:gSBFL7uB
 -  怪人にうまい棒1000本 
 
- 890 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 13:06 ID:8K+XEXxg
 -  メルヘンはメルヘンのままが一番良い。 
 
- 891 :名無しさん :04/09/02 17:48 ID:1VKaaCf5
 -  幽霊っていつも何してるの??山奥とかにいる幽霊って毎日暇じゃないのかな?? 
 
- 892 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:53 ID:YoUJ8Agm
 -  死ぬ前にマージャンとかトランプのルールを沢山覚えとかなきゃね 
 
- 893 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:55 ID:j2eV4bhW
 -  幽霊は考えられないから暇とかそういうのは無いよ。 
 
- 894 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:57 ID:hNyCqFF8
 -  死後、何かが残るとしても、 
 巷で言われる怪談や、心霊スポットなどは大嘘であろう 
 
- 895 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 17:58 ID:92p4it+V
 -  シックスセンス見れ。 なんとなく分かる。 
 
- 896 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:05 ID:r9wfc8oW
 -  幽霊がいる証拠ですか。 
 それは”幽霊がいないことを証明できない”ことです。 
 
- 897 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:16 ID:/wq9Pll2
 -  >294に人の指の形をしたパスタの画像を発見。 
  
 パスタ総合スレ 
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092211431/ 
 
- 898 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:29 ID:BDmori1s
 -  >>896 
 アフォ発見(・∀・) 
 
- 899 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 18:36 ID:SUfyeYhG
 -  ヤンマガの「食べれません」見れ。なんとなく分かる。 
 
- 900 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 19:56 ID:vqMuw/v4
 -  幽霊の正体見たり枯れ尾花 
  
 で解決とゆうことでいいでしょうか? 
 
- 901 :本当にあった怖い名無し :04/09/02 23:52 ID:ZaM1feb6
 -  脳をいじれば誰でも幽霊を見ることができます。声も聞こえます。 
 でも、何人も同じものを同時に見らり聞いたりするというのがわかりません。 
 私のこれからの課題です。 
 
- 902 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 01:33 ID:wHmxCszk
 -  それは一時的にでも被験者を精神病にする実験でもしたのですか? 
 
- 903 :に :04/09/03 02:21 ID:v5k1UIB6
 -  >何人も同じものを同時に見らり聞いたりするというのがわかりません。 
  
 「おい見たかよ今!白い服の女だったよな!」 
  
 「見た!(でも白い服だったかな...水色のように見えたけど、でも一瞬 
 だったから見間違いかな?言われてみれば白かった気もするな。うん。白 
 かった。白い服だった。間違いない)白い服の女だった!」 
  
 「(車のライトが立て看板に反射して白く光って見えただけだと思うけど、 
 ここでそんな事言うと場がシラケちゃうしなあ。適当に話合わせておくか)確か 
 に白い服の女だった!やっぱここ出るんだな...」 
  
 「(えー、みんな見たのかよ。俺、全然見なかったよ...。でもここで俺だけ 
 見なかったとか言うとハブにされそうだしなあ。女の子もいるから俺だけ 
 見てなかったとかいう事になると、俺、鈍いみたいに思われてモテなくなる 
 可能性もあるよな。ここはとりあえず見た事にしとこ)俺も見た!白い 
 服でこっち見てたよな。ちょーこえー!」 
 
- 904 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 03:28 ID:4ciLr0+3
 -  否定派の人は洒落怖スレ&過去スレや交霊機スレなどのスレを 
 じっくり読んでみても何も起らないかな? 
 何かおかしな感じなんですよ、ロムしているだけで・・・ 
 
- 905 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 03:46 ID:GOADIEAe
 -  なんも起こらんぜよ 
 
- 906 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 04:23 ID:Qhbr59ZB
 -  グロ画像スレを見てたら、体が重い気がします・・・ 
 霊の仕業でしょうか・・・・・ 
 
- 907 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 04:33 ID:zllAghDO
 -  確かアメリカで失明した人用の人工の目が研究されてたと思うんだが(景色を信号化して脳に伝えるとかゆう) 
 その逆は出来んのだろか?つまり逆に脳派を信号化して映像にすることができるなら、それを霊感あるやつ 
 につけてみれば全て解決すんじゃない?まだまだ先のことだろうけど 
 
- 908 :907 :04/09/03 04:34 ID:zllAghDO
 -  脳波ね、間違えました。うんこ 
 
- 909 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 06:09 ID:4ciLr0+3
 -  >>905 
 洒落怖倉庫の話も、です。 
 鏡スレやピエロスレはいかがでしょう? 
 自分は長い間かなりの量をじっくり読んでいるからかな・・・ 
 切れるはずがないかえたばかりの照明が瞬いたりしませんか? 
 >>906 
 肩や頭から少量、塩を振り掛けてみてください。軽くなるかも・・ 
 
- 910 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 10:23 ID:y2RdTZgU
 -  >>904 
 なんか起こるの? 
 洒落怖倉庫やその他いろんな怪談話集めたとことか深夜に見て 
 後ろ振り返ろうがカーテン開けようが何も感じないし見えませんorz 
 洒落怖倉庫は全部読んだし何千話読んだか分からんほどなんだけどね・・・ 
  
  
 
- 911 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 11:50 ID:pNV/zi0y
 -  >>904 
 洒落怖スレは好きでほぼ全部目を通してるが、 
 面白くてゾクゾクはしても別に何も起こりはしない。 
 
- 912 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 14:33 ID:uUt/2Nkh
 -  >>910 
 自分も去年までは何も起りませんでした。今年に入ってからですかね・・ 
 最初は気のせいか、体調でも悪いのか、ダニでも居るのかと 
 論理的考えようとしていたのですが、ある時、気がついてしまった。 
 その何かに触れられてるような感触は、特定のスレを見始めると起る 
 見るのを止めると治まる。 
  
 振り返らず、じっくり情景を頭に思い浮かべながら読んでみてね。 
 自分は以前、何か起こったみたいな書き込みに対して 
 コワイ話を書き込んだ人間が盛り上げる為のジサクジエンじゃろ、と 
 思っていましたが((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 
 >>911 
 うらやましひ、自分は起こるのでもう見られないんですよ。 
 好きなスレだったのに・・・ 
  
 
- 913 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 16:14 ID:LE0hr+75
 -  脳の一部に某かの電流を通すと、幻覚や幻聴を起こすとして、それが果たして幽霊否定に繋がるのでしょうか? 
 私は特に肯定派ではありませんが、この程度ならいくらでも肯定派は反論できるでしょ。 
 正直この手の議論は不毛だと思います。反論し合ってエンドレスでしょ。 
 個人的には肯定否定しなくとも楽しめればいいと思うのですが、おかしいですか? 
 
- 914 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 17:11 ID:MoNzu0ZB
 -   
 僕はオカルト板にはよく来ますが、怪談はあくまでもファンタジーとして楽しんでいます。 
 幽霊を見たこともないし存在もしないと考えます。かといって全否定するつもりはないのですが。 
 基本的に、否定派の人たちは気持ち悪いから反論してるんだと思います。文句を言わずにはいられないというか。 
 肯定派を見ると、ちょっとした出来事をすぐに超常現象と結び付けたがる短絡的な人も多いですから。 
 時には、見えないパワーを信じさせて金をもうけるペテン師と同じように感じてしまうわけです。 
 別に信仰として持つだけなら自由なんですし、実際そういう人も肯定派にいるんですが… 
 
- 915 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 18:12 ID:jCxD347W
 -  幽霊肯定してる人ってロマンチストですね、 
 精神科の門をくぐられては?? 
 
- 916 :酋長 ◆WorldGOSVg  :04/09/03 18:37 ID:/GVrecsx
 -  >>915 
 ブーメランw 
 
- 917 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 18:50 ID:oatiWqj3
 -  存在しないと言う証拠が無い以上、存在の認否は保留される 
  
 
- 918 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 18:53 ID:MBUUpXNa
 -  オレの学校に幽霊(的存在)、いるぜ! 
 
- 919 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 19:23 ID:KBFFhgru
 -  俺の大学のゼミにも幽霊(的存在)いるぞ 
 
- 920 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 20:07 ID:nyh4sBML
 -  俺も生きてるのか死んでるのか分からないって言われるぜ 
 
- 921 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 20:37 ID:f1dSNjkE
 -  >>913 
 >脳の一部に某かの電流を通すと、幻覚や幻聴を起こすとして、それが果たして幽霊否定に繋がるのでしょうか? 
  
 否定になるから議論してんだろ!お前頭悪いな。(゚Д゚)ぺっ、おまいうぜーよ 
 
- 922 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 21:15 ID:PnlY3245
 -  まあ、不思議な体験をしたときそれを霊のせいにする場合の心理は理解できる。 
 ちょっとした自慢になるからね。なんかちょっと特別な人間になった気もするだろうし。 
  
 
- 923 :901 :04/09/03 21:26 ID:/6ejqOfV
 -  >>913 
 脳に電流を流したりするわけではなく、脳内物質が理由だと考えています。 
 有名なアドレナリンやエンドルフィン、ドーパミンやセロトニンなどです。 
  
 ものすごくわかりやすく言うと、分泌されると幽霊を見たり声が聞こえたりする脳内物質があるとして、 
 いわゆる霊を視るという方は、その物質が分泌されやすい体質なのではないか?ということです。 
 また、いわゆる心霊スポットなどは、ほとんどの人が行く前にそういった類の情報を得ているので、意識する 
 あまり、その脳内物質が分泌されやすい状態になっているのではないか?と推測しています。 
  
 この文章は霊が見えると言っている人を差別したり誹謗中傷するものではありません。 
 
- 924 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 21:39 ID:SE95vWh2
 -  つーことは 
 行きつけの定食屋とか白昼の往来で幽霊見る奴は脳内分泌のバランスが 
 ややヤバめという事か。。。まあその方が人生楽しいかもな 
 
- 925 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 22:20 ID:DHIf5ki2
 -  35-3968 
 電話かけたら「俺だよ俺!」 
 一度はやってみるべし 
  
 〜〜この書き込みを見た者は呪われます〜〜 
 一時間以内にどこか別にスレッドにこれと同じカキコをすれば 
 大丈夫みたいです♪ 
 
- 926 :本当にあった怖い名無し :04/09/03 23:40 ID:Qhbr59ZB
 -  >>925 
 なんてことするんですか!! 
 呪われるじゃないですか!! 
 
- 927 :に :04/09/04 00:05 ID:uhkHao6m
 -  >>913 
 >個人的には肯定否定しなくとも楽しめればいいと思うのですが 
  
 肯定or否定で議論して楽しむ事は許されないんでしょうか? 
 
- 928 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 01:07 ID:jyLokwsZ
 -  >>927 
 当然許されるだろうね。というかなぜ913に尋ねる。意味はあるのか。 
 
- 929 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 04:16 ID:Dr389bhv
 -  次スレが立ちそうな勢いだな。あからさまに煽ったスレタイの方が受けが良いのか。 
 
- 930 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 12:18 ID:3ZAR/oc9
 -  脳に微弱電流を流して反応を見る実験は 
 てんかんの研究の際に行われました 
  
 開頭して剥き出しになった脳に電極を当てると 
 被験者は光を見たり音楽が聞こえたりしたそうです 
 
- 931 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 17:02 ID:cjwaIbP3
 -  人が死んだら「無」になる確率>>>>地球外生命体がいる確立>>>宝くじに当たる確立>>> 
 >>>>>>>>火の鳥がいる確立>>>>>>ネッシーがいる確立>>>> 
 龍がいる確立>>>>>>>>>>>>>>>ツチノコがいる確立> 
 >>>>>>>>>>>>タイムマシンができる可能性>>>>>【時を越える思い】>>>>>> 
 >>>>>>>>>ドラえもん発生の確率>>>>>>>>>>>> 
 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 
 >>>>>>>【☆★☆】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 
 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 
 >>>>>>>>>>>>細木かずこの占いが当たる確立>>>>>>> 
 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 
 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 
 >>・・・・・幽霊が居る確立|STOP!! 
  
 
- 932 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 17:05 ID:rGgasNYt
 -  >>1 
 霊を馬鹿にすると大変なことになるよ 
 
- 933 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 17:35 ID:yMIgQ/4O
 -  >>932 
 ぶわっはっはっは!お得意の脅し作戦か 
 幽霊を馬鹿にしてんじゃないんだよ、幽霊を信じて疑わない頭の悪いヤツらを馬鹿にしてんだよ 
 
- 934 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 17:37 ID:yMIgQ/4O
 -  女神転生やったことないから応募してない 
 
- 935 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 17:38 ID:yMIgQ/4O
 -  うは 誤爆 
 
- 936 :ゲゲゲの蛾次郎 :04/09/04 17:39 ID:IsFwkvcu
 -  霊って、信じない香具師には寄ってかないから 
 つまんないのよねぇ。でも怨念とかなら別よ。 
 憑いてくれればおもしろいんやけど(藁 
 
- 937 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 17:58 ID:EBCuQhch
 -  怨念になんらかの効力あるなら 
 アウシュビッツ収容所で死の天使と言われたメンゲレ博士が 
 天寿をまっとうすることなんてなかったのにね 
 
- 938 :1 :04/09/04 19:46 ID:V49ir8q9
 -  久しぶりだな、幽霊信者の諸君!!季節はもう秋だってのに 
 まだ幽霊がいるなんていかれてることを言ってるのwww?? 
 いやー目出度いね、これだから頭が弱い奴はこまるんだよwww 
 幽霊見えるとかってほざいてるやつって、他人からどう思われてるか教え 
 てやろうか??「あの人何言ってるの?頭おかしいんじゃない?」 
 そう思われてるんだよザコが!!まぁ幽霊がいないのは確定事項なんだよ、 
 明智君!!!!!!!! 
 
- 939 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 19:51 ID:fcBRj1le
 -  1もこんなスレにずっといるなんて暇人だな 
 幽霊のことなんかより仕事探せば? 
 
- 940 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 20:54 ID:Jnn3zNIC
 -  肯定、否定に関わらず>>1みたいな奴はイタイ事が確定しました。 
 
- 941 :本当にあった怖い名無し :04/09/04 21:02 ID:tRZDb0Dv
 -  >>1の国語力については既にいろいろ指摘があるが、改行の仕方とか見るとホントに頭悪そう。 
 文節で切る、って事ができないみたいだね。 
 
- 942 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 01:42 ID:ujMQ4YGG
 -  脳の何たらとか言ってる人は、ビデオや写真に写ってる霊らしき物はスルーって事? 
 その辺どう考えてるのか是非聞きたいんだが。 
 去年アンビリーバボーでやってたビデオは結構鮮明で怖かったんだが、 
 あれらは人工的に作られた物として片付けてんのかな? 
 
- 943 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 07:16 ID:ql191V2d
 -  テレビは99%やらせだよ… 
 
- 944 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 10:54 ID:tEMXi6NY
 -  テレビはいんちき。なぜなら作ってる人がいんちき。 
 
- 945 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 11:23 ID:H63mKlak
 -  922の言ってる事はよくわかるな。 
 ささいな出来事を強引に霊現象に結びつけて、人の注目を浴びようとする 
 かまってちゃんも少なからずいるしね。 
 「自分は霊感のある、人とは違う特別な存在」とでも思いたいのだろう。 
  
 
- 946 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 13:00 ID:SkOwG/sV
 -  >>1 
 次スレは無いの〜? 
 
- 947 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 14:10 ID:XoRNVEOx
 -  >>943>>944 
  否定派の人って確たる証拠もないのになんで平気で「うそ」って言い切れるの? 
 そのくせ心霊写真を科学的に解明する番組とかは100%信じちゃってるし。 
 有る意味霊が見えるとか言ってる人より全然信用できん。 
 
- 948 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 15:13 ID:EQ5uWR08
 -  テレビはやらせでいんちき、なるほど一理あるとは思う。 
 でも、それなら否定派の人は情報をどのように手に入れるの? 
 メディアは信じられないのでしょ?まさか否定的な意見のみ鵜呑み? 
 
- 949 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 17:54 ID:GNRDaCYe
 -  ヘラヘラしながら読んでたら>>937でちょっとヘコんでしまった 
 実人生での理不尽な不平等を是正したい、バランスを取りたいって思いに端を発して 
 迷信を抱えざるをえない切実な立場の人もいるんだろーね 
 
- 950 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 18:22 ID:GeaXZ2su
 -  >>949 
 いや、>>937は単に 
 怨念発動させて誰かに害を及ぼせるならもっと悲惨な死に方してる奴が腐る程いるはずだろ 
 って事の一例ではないかと。 
  
 せっかくオカルトを娯楽として楽しめる立場なんだから気楽にいこうぜ。 
 
- 951 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 19:23 ID:w9oQ0URA
 -  戦争なんかの状態では怨むより諦めてしまってるんじゃないかな? 
  
 
- 952 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 19:58 ID:7lBZiVWN
 -  阪神大震災で逝った人達は誰も怨めない微妙な気分なんかね。 
 一瞬で圧死ならともかく、瓦礫に閉じ込められて少しずつ弱って死んだ人とか。 
 不運でしたじゃ済まされん理不尽さだ。 
  
 いや、今ちょうど地震あったもんで。 
 
- 953 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 20:34 ID:w9oQ0URA
 -  そういう場合は無念さが残って霊になりそうだね。 
 
- 954 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 21:02 ID:IFksNedA
 -  >>949 
 関羽雲長は怨霊となって曹操と呂蒙を呪い殺したんだぜ!? うはwwっおkwww 
  
 ぐらいのノリで良いよ。死後の意識や転生を信じないとやってられん生活の人達も 
 確かにいるんだろうが。 
 
- 955 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 21:30 ID:ql191V2d
 -  うむ、これからはソレで行こう 
 
- 956 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 22:57 ID:3FBAPKrS
 -  >>947 
 まだ、そんなこと言ってんのか? 「確たる証拠もない」…だって。プッ。 
 頭悪そう。。。。 
 本人は、そんなこと無いと思ってるんだろうけど。 
 
- 957 :本当にあった怖い名無し :04/09/05 23:25 ID:JbdHLvXW
 -  >>956 
 まあそういうなよ。 
 夏はもう終わりだけど、肯定派の幽霊が居るっていう 
 根拠になる体験話とか聞いてみたいなぁ。 
 
- 958 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:11 ID:d4aBNRGk
 -  >>956 
  だからそう言う決め付け方を見てると結局証拠とかないんでしょ? 
  それにあなたのスタンスは「幽霊は居ない。TVはみんなやらせ。証拠は俺の自信。」 
 って言うスタンスが透けて見えるんだよな。 
  
 ちなみに俺は懐疑派。 
 
- 959 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:13 ID:YjBREkAk
 -  肯定派は幽霊見た事あるからこそ肯定派なんだよな? 
 どうしょうもなく主観的な体験だし、他人に言ってもなあ・・・って人が多いと思う。本当に見た事ある人はね。 
 俺は見たことないもんで信じられんが。怪談は好きだけどな。 
 >>954みたいな、祟りや呪いで死んだとされる歴史上の人物のエピソードとか大好きだ。 
 
- 960 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:24 ID:d4aBNRGk
 -  >>956みたいな根拠の無い自信持ってる奴ってたまに来るよね。夏休み終わったのに…。 
 「俺が正しいんだ。」と言うスタンスは絶対に崩さない(w 
  
 頭悪いんだろうな…。 
 
- 961 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:24 ID:pF2Pbbel
 -  >>959 
 見たこともないのになんとなく幽霊は存在するといわれてもなぁ。 
 って懐疑派は思うよね。 
  
 肯定派もっとがんばれ! 
 体験した怪談話がんがん話してその気にさせてくれ!! 
 
- 962 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 00:49 ID:AF9Ho0AM
 -  幽霊って生物? 無生物?  
 
- 963 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 01:12 ID:pXCZ9szq
 -  世界各地に幽霊の話は数あれど、その特徴がバラバラなのは 
 結局人間の想像が幽霊を作り出してるんだろうな。 
 本当に幽霊が存在するならもっと特徴が一致していていい。 
 
- 964 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 02:26 ID:KEIKhbwy
 -  肯定派なんかいるか?少なくともここにはいねえだろ。 
 必死に否定してる思い込みやさんに反論してるだけじゃん。 
 否定派って何か必死すぎて面白いけどさ。 
 
- 965 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 06:48 ID:1829QM1q
 -  否定派以前にかなりイタい奴が混じってるがそれを除けば実は良スレくさいぞ 
 
- 966 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 13:56 ID:qFz870RW
 -  霊と話した訳でなく、霊感があるわけでもない 
 ただ独自の解釈で霊の存在を理由付けしてる奴は激痛 
 
- 967 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 13:57 ID:pXCZ9szq
 -  >>964 
 それ肯定派否定派逆にしても通じるな 
 
- 968 :966 :04/09/06 13:58 ID:qFz870RW
 -  ...が多い 
 
- 969 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 16:50 ID:coUVk1mM
 -  つっか、断然見た・体験した香具師の数が少ないような現象を、普通に肯定する香具師の方がおかしくね? 
 肯定論じゃ全てが体験者ならともかく、そうじゃない香具師の方が多いじゃん。 
 んなもんをどーやって信じろと? 
 
- 970 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 21:18 ID:qKAbRSzm
 -  私は霊は見たことないしこれぞ霊体験と呼べるような体験も無い。 
 だから、可能性を論じている。 
  
 これは肯定でもなく否定でもなく、あえて言うなら提案。 
  
 根拠無く否定したり闇雲に肯定したりするのではなく、可能性を考えてそこから考えていったほうがいいと思う。 
 
- 971 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 21:53 ID:JiJlarmo
 -  肯定派どうしで幽霊の定義について話し合うことはないの? 
 
- 972 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:13 ID:qKAbRSzm
 -  肯定派にも定義は出来ないと思うよ。 
 現代科学では解明できないものと考えてる部分があるから、現状で定義するには足りない要素があるだろう。 
  
 都合のいいように定義するなら「霊現象を起こすもの」だろうけど、霊現象の厳格な線引きもないからダメか。 
 
- 973 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:19 ID:NQx/jEc5
 -  すいません。 
 見えます。ホントに 
 昔からいろいろと・・・家がそもそも「霊道」?とか言うやつの上にあるらしいんで・・・。 
 
- 974 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:26 ID:q5g2q8mJ
 -  いろいろ見えるのに霊道は見えないんだな。 
 霊道の方が見えやすいってことぐらい知っとけ。 
 
- 975 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:33 ID:pXCZ9szq
 -  >>973 
 >>974 
 こういう場合どっちが正しいのかどっちも正しくないのか。 
 否定派の俺にはトンと分からぬ。 
 
- 976 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:35 ID:GnuhCRVg
 -  自宅が寺ですが、庭が墓地ですが、昔惨殺された無縁仏なんかも 
 いるようですが、副住職になりましたが、葬式して金もらいますが、 
 霊魂なんて存在しないと思ってます。しかしこれを言っては 
 商売上がったりなので人前では言えません。 
 
- 977 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:37 ID:zSit/WRf
 -  破戒僧キター! 
 あんたに俺の葬式は任せた 
 
- 978 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:50 ID:JiJlarmo
 -  >>972 
 俺が思うのは、幽霊に意識があるって言う人もいれば、 
 幽霊は残留思念だから意識はないって言う人もいるのに、 
 そういう人達が対立しないのはなんでかなーっていう事。 
  
 だから俺も>>975みたいな事思うんだけど、肯定派はあんまり 
 そういうの気にしないのかな。 
 
- 979 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 22:50 ID:Xc8meCMw
 -  霊魂なんて方便ですよと言っても別に破戒にはならんと思うが。 
  
  
  
 
- 980 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:01 ID:dUTI+LoH
 -  >>960みたいな「根拠の無い自信持ってる奴」って根拠のない決め付け 
 する奴ってたまに来るよね。夏休み終わったのに…。 
 「俺が正しいんだ。」と言うスタンスは絶対に崩さない(w 
  
 頭悪いんだろうな…。おまけに精神障害でブサイクなんだろな…。プ 
  
 
- 981 :960 :04/09/06 23:45 ID:nDAshr+Y
 -  >>980 
 YES、NOで答えよ。 
 「TVはやらせ」と言う根拠はあるの? 
  
 俺の予想だと無いんだろ? 
 ここに居る人達は「居るか居ないかを事実、根拠をもとに話し合う」と言うスタンスの人がほとんどだろう。 
 でもおまえさんは違う。 
 「自分の意見がいかに正しいかを誇示する為に、論拠ですら 捏 造 する事を厭わない」 
 そう言ったスタンスだろ? 
 
- 982 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:49 ID:pXCZ9szq
 -  >>978 
 そうなんだよなー。肯定派の話の中にも色々種類があって 
 ・「幽霊は喋るよ」「喋れないよ」「テレパシー使うよ」 
 ・「誰にでも見えるよ」「生まれつき見える人だけ見えるよ」「修行すれば見えるよ」 
 ・「触れるよ」「触れないよ」「こっちからは触れないけど向こうからは触られるよ」 
 ・「幽霊にも寿命あるよ」「寿命ないよ」「恨みの強さによって違うよ」 
 ・「動物も幽霊になるよ」「人間しか幽霊にならないよ」「機械の幽霊もいるよ」 
  
 肯定派ってこういう種々の話についてどう思ってるの? 
 
- 983 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:51 ID:qKAbRSzm
 -  それらをひとくくりで否定するから肯定派が団結するんだろ? 
 
- 984 :960 :04/09/06 23:53 ID:nDAshr+Y
 -  くしび 【▽霊び/▽奇び】  
 〔動詞「くしぶ」の連用形から〕霊妙なこと。不思議なこと。  
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CE%EE&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC 
 たま  【▽魂/霊/▼魄】  
 〔「たま(玉)」と同源か〕たましい。霊魂。万物にやどり、また遊離しやすい存在と意識され、「木魂(こだま)」「言魂(ことだま)」 
 「船魂(ふなだま)」「和魂(にきたま)」「荒御魂(あらみたま)」など多く複合した形で用いられるとともに、「魂祭(たままつ)り」「魂送り」 
 「鎮魂(たましずめ)」「御魂振(みたまふ)り」などの行事や呪術を表す語形をも生じた。 
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%CE%EE&sm=1&lc=2&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,244658 
  
 一応一番近いのは「たま」の意味の方かな。 
 
- 985 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:56 ID:qKAbRSzm
 -  >>982 
 霊の種類による。 
 
- 986 :本当にあった怖い名無し :04/09/06 23:58 ID:pXCZ9szq
 -  >>983 
 ひとくくりで否定なんてしてないと思うが(1みたいなのは除いて) 
 
- 987 :960 :04/09/07 00:07 ID:7Ff1jDKg
 -  さて>>980が少ない脳みそフル回転させて考えてるうちにコーヒーでも入れてくるか(w 
 
- 988 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:11 ID:eI1NonRD
 -  >>985 
 でも「幽霊には人間しかなれない」と「動物も幽霊になる」 
 という主張は共存できないと思うが(両方聞いた事がある)。 
  
 あと「種類」というのは、例えば「触れる幽霊」と「触れない幽霊」は 
 何がしかの原因によって触れる事に対して違いが出るだけなのか、 
 それとも同じ幽霊として認識はされているが、実は両者は根本から異なる事象なのか? 
 肯定派の中でもたまに「幽霊とはこういうものだ!ビシッ!」と 
 自信に満ち溢れている人がいるが、こういう人はこれらの違いをどう思っているのだろうか? 
 
- 989 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:29 ID:RaAxSLpw
 -  974さん 
 一つ言いたいんだが 
 霊道つうのは 
 昔神社の参道だったとか寺と寺、神社と神社の間だとかそういうのを 
 霊道っていうのよ 
 なんかさ 
 勘違いしてねぇ? 
 別に道が霊になってるわけじゃねぇのよ 
  
 
- 990 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:29 ID:UCf2HBEn
 -  さて、そろそろこの糞スレ潰すか。 
 次スレ立てるなよ。 
 
- 991 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:35 ID:w1TP1tqZ
 -  つか、結論は>>852で既に出てるワケだし、これ以上の討論は不毛でつよ。 
 
- 992 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:36 ID:eI1NonRD
 -  >>991 
 それならば>>982のような色々な事例も納得できるな。 
 目的が全く不明だが。 
 
- 993 :980 :04/09/07 00:51 ID:B3NzjZEv
 -  >>981 
 必死だな。「捏 造」 してるのはお前だろ?え? 
  
 >「自分の意見がいかに正しいかを誇示する為に、論拠ですら 捏 造 する事を厭わない」 
 とまた勝手にお前さんの「妄想決め付け」がにじみでてるな。笑止千万。 
  
 >「自分の意見がいかに正しいかを誇示する… 
 お前のことだろ。プ 
 自分の文章、最初からよっく読んでみろ!よく平気で書けるな。低脳が。 
  
 一応、TBS系の製作会社の関係者だが… 
 なぜ、お前みたいな決め付け妄想のゴミ野郎に、「YES、NO」で 
 答えにゃならん? あ? エラソーに決め付けやがって。 
 テメーでTV関係者に聞いてみろ!!  
 根拠はあるがオメーには答えるギムはねえな。あ? とっと失せろや糞野郎。 
  
  
  
 
- 994 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 00:56 ID:489tP3d5
 -  いや、>>960も>>980も必死だろ。 
 関係者だからといって全ての番組の情報を得ることは可能なのか? 
 てか>>980はTBS系の製作会社に関係しているバイトさんですか? 
 
- 995 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:02 ID:eI1NonRD
 -  というかこの2人が何を言い合ってるのかよく分からない 
 
- 996 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:05 ID:PPZx5ztb
 -  よくわからんが、TVはやらせばっかりということか? 
 でも藤岡隊長は信じていいよな? 
 
- 997 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:07 ID:IQ23mPwb
 -  幽霊よりも必死な人間が恐ろしいという三流SFみたいなオチでFAするスレはここですか 
 
- 998 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:09 ID:U/+aIFzy
 -  >>996 
 非常に言い難いんだが隊長は実はくぁwせdrftgyふじこ 
 
- 999 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:09 ID:wfMA+NCU
 -  1000! 
 
- 1000 :本当にあった怖い名無し :04/09/07 01:10 ID:o4kvJZa6
 -  >>997 
 IQ23のくせに安易に結論出してんじゃねくぁwせdrftgyふじこ 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
268KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30