■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
    霊なんていねーよ ボケ!!!!
- 1 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:02:51 ID:7JI8SPM40
 -  てめーらみたいないかれたキチガイがカルト生み出したりして 
 人間社会を脅かすんだよ!!!!キチガイは死ねよ!!!!! 
  
 くやしかったら俺を説得してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
- 2 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:04:05 ID:QLNTpLphO
 -  2ゲット野郎氏ね 
 
- 3 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:04:10 ID:FxlhUgEhO
 -  2ゲットしてやるから氏ね 
 
- 4 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:05:21 ID:QLNTpLphO
 -  (;゚д゚)ァ.... 
 
- 5 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:10:21 ID:FxlhUgEhO
 -  えぇ、何ていうか運命みたいなものを感じました 
 
- 6 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:11:59 ID:pg0LGMmW0
 -         (    /  \_  
              /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
          ...―/          _)  < tingting shu! shu! shu!  
         ノ:::へ_ __    /      \_____________  
         |/-=o=-     \/_  
        /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ  
       |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)  
       |::::人__人:::::○    ヽ/  
       ヽ   __ \      /  
        \  | .::::/.|       /  
         \lヽ::::ノ丿      /  
           しw/ノ___-イ  
            ∪  
  
  
  
 
- 7 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:14:26 ID:pg0LGMmW0
 -          _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、  
      ,r'"           `ヽ.  
  __,,::r'7" ::.              ヽ_  
  ゙l  |  ::              ゙) 7  
   | ヽ`l ::              /ノ )  
  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|  
   〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ  
  . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた  
  . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のオカルト板なんだよな 今の新参は昔の  
    .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | オカルト板を知らないから困る  
     .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________  
    /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、  
  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \  
 '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_  
  
  
 
- 8 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 02:58:39 ID:is1ZyQ4OO
 -  >>1ご先祖様の霊は大切にしなさい。 
 
- 9 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 03:01:42 ID:qAG5Je4d0
 -  おわっ!ペニスが?!!☆ 
 
- 10 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 03:02:41 ID:XpAvux7c0
 -  > くやしかったら俺を説得してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 このあたりからかまってちゃんだと予測できる 
 
- 11 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 03:08:20 ID:ZlWvoekR0
 -  >>1さんはお話相手が欲しかっただけ 
 たぶん、昨日アンビリーバボーの心霊特集を見てしまって 
 怖くて眠れなかった 
 今日こそは寝ようと思った>>1さん 
 しかしやはり眠れない>>1さん 
 そしてお布団の中で眠れずにいるうちに、ついに怖い時間、2時がきてしまった 
 もう半泣きの>>1さん 
 思春期の少年の>>1さんは怖いからと親のところへ行くわけにもいかない 
 友達だって起きてるかわからない 
 そして>>1さんはパソコンに電源を入れた 
 向かう先はそう、2ちゃんねるのオカルト板 
 憎き幽霊話が大好きなオカルト板に、「幽霊などいない」そう書き込んだ 
 。。。自分に言い聞かせるように 
 やっと安心した>>1さん、眠れました 
 よかったね 
 
- 12 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 03:10:36 ID:XpAvux7c0
 -  >>11 
 泣いた 
 
- 13 :Spooky ◆6uFuU8XxWw  :2005/07/02(土) 04:38:13 ID:yRbkk8T70
 -  寝〜惚けった人が 見間違〜えたのっさ♪ 
 
- 14 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 04:50:18 ID:7JI8SPM40
 -  俺は先祖にも先人達にも敬意を払っている。 
 しかしそれは霊などという幼稚な概念を介在しない。 
  
 霊などという幼稚な発想に先人への思いを託すことこそが 
 死者への冒涜であり、退廃以外の何者でもない!!!! 
 
- 15 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 04:54:02 ID:R6b/RyZnO
 -  大丈夫、人間社会を脅かしたりなんてしてないから。ご飯利用以外に人を殺すのは常に人。 
 
- 16 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:00:12 ID:Sq4rB58c0
 -  日本文化が韓国に入ると「文化侵略」 
 韓国文化が日本に入ると「韓流熱風」 
  
 やりたい放題。 
 
- 17 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:01:05 ID:7JI8SPM40
 -  だから、その人間が霊というまやかしに翻弄されてるんだろーが!! 
  
 霊なんてものを信じる奴は神も信じるし、カルトを生み、カルトを信じ、 
 人間社会を脅かす!!!! 
  
 帝国主義だってそうだろ!!共産主義だってそうだろ!!! 
 中東の争いだってそうだろ!!!オウムだってそうだろ!!! 
  
 霊は諸悪の根源!!!そんなものを信じるおまえらは死ね!! 
 
- 18 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:03:52 ID:R6b/RyZnO
 -  その考えがすでにカルト。 
 排他的独善的自己中心的。 
 こりゃ戦争起きちゃうよネー 
 
- 19 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:18:48 ID:R6b/RyZnO
 -  そこまで霊的なものを否定してるんだったらさ、子供の言葉遊びぐらいに思っといてよ。 
 言ってること嘘だって思ってもいい。「こいつら足りね」でもいい。 
 ただ実際恐い思いしてる人もいるし、相談してる人もいるんだから、 
 ぶっちゃけほっといて。 
 そのパワーをブッシュでもだれでも、お偉いさんにぶつけてよ。 
 わたしゃそんな論議より先行き不安な日本が恐いよ。国の借金いくらだか知ってんの? 
 もー恐くて恐くて、やってらんないよ。おやすみ。 
 
- 20 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:24:08 ID:7JI8SPM40
 -  いやほっとかない 
  
 みなが目を覚ますまで戦い続ける!!!!! 
 
- 21 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:28:28 ID:xMlDyHL4O
 -  >>20 
  
 ウザスギ 
  
 構って君は引っ込んでろ 
 
- 22 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:31:27 ID:Lfi176MA0
 -  >>20 
 たかだか2ちゃんねるごときで「戦い続ける!!!!」 
 そりゃご苦労なこった。 
 
- 23 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:33:44 ID:31WEAvMf0
 -  >>17 
 霊を信じることと共産主義との関係について簡潔に述べよ。 
 そこで、きみの説得力というものが試されることになる。 
 満足に回答できないのなら、きみの空回りの戦いは間違いなく 
 徒労に終わる。 
 
- 24 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:37:53 ID:7JI8SPM40
 -  >>23 
 想像力の欠如、現実的観点の欠如という点で両者は共通している 
 
- 25 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:38:15 ID:Q+XInqMV0
 -  >>20のおかげで目がさめました 
 おまえらおはようございます 
 
- 26 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:40:06 ID:htHEKR2Z0
 -  おはよ 
 
- 27 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 05:54:58 ID:Se7C9cn6O
 -  >>1は他人の家に勝手に上がり込んで、インテリアに文句言ってるようなもんだよ 
 
- 28 :薄幸ダイオード ◆xmSnLr7XUc  :2005/07/02(土) 05:56:50 ID:yrqslMRc0
 -  フレンドリーなオバケに会いたい 
 
- 29 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 06:00:05 ID:VXnYvcLJ0
 -  河童は落ち武者 
 
- 30 :薄幸ダイオード ◆xmSnLr7XUc  :2005/07/02(土) 06:04:03 ID:yrqslMRc0
 -  霊なんていらねぇよ☆夏 
 
- 31 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 06:05:16 ID:VXnYvcLJ0
 -  こなきジジイはダウン症患者 
 
- 32 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 06:05:47 ID:VXnYvcLJ0
 -  鬼は蝦夷 
 
- 33 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 06:06:04 ID:VXnYvcLJ0
 -  天狗は白人 
 
- 34 :薄幸ダイオード ◆xmSnLr7XUc  :2005/07/02(土) 06:07:30 ID:yrqslMRc0
 -  おもしろくなりそうなのに 
 >>1はどこいった 
 
- 35 :時村 ◆oL7sdxGyIg  :2005/07/02(土) 06:07:49 ID:xRp/S/6n0
 -  礼子ん 
  
 
- 36 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 06:43:32 ID:r0GE+1Rq0
 -  霊のの存在する必然性が無い 
 
- 37 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 06:51:13 ID:CvNJbLhLO
 -  ↓ギャラクティカマグナム 
 
- 38 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 07:28:13 ID:VXnYvcLJ0
 -  霊なんていないでFA 
 
- 39 :薄幸ダイオード ◆xmSnLr7XUc  :2005/07/02(土) 07:31:33 ID:yrqslMRc0
 -  やべぇ 
 久しぶりに見るウルトラマンにハマりそうだ 
 
- 40 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 08:17:18 ID:LazHjc+E0
 -  霊はいねーがー!! 
 
- 41 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 08:38:09 ID:iJNtzKtQ0
 -  オレなんてひさしぶりにトランスフォーマーにどっぷり 
 
- 42 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 10:44:16 ID:ZBlaCGcgO
 -  このスレ オモス 
 (´∀`)ノシ 
  
 age age 
 
- 43 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 10:51:55 ID:Fwg2ZZ980
 -  毎晩、天草四郎の霊と仲良く語り合っている美輪あきひろ。 
  
 毎晩、豊臣秀吉の霊と仲良くギャグを言い合っている江原啓之。 
 
- 44 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 10:57:01 ID:Rn1hxji50
 -   時々出てくるな、こういう>1みたいな人が。 
  で、「そうだよ、霊なんかまずいないよ。あの世もないよ。死ねば無に 
 なるんだよ。神様が助けてくれるなんてこともないんだよ。いずれ全員、 
 死ぬんだよ」と、その主張を補足してやっただけで、どういうわけかビビッ 
 てわけのわからないことを言い出すのも共通している。 
  どうしろっていうんだよ、なあ。 
 
- 45 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 11:41:18 ID:5WPtu+nkO
 -  ボケって言う人がボケなんだぞっ!! 
  
 って、言った人もボケなんだぞっ!! 
  
 
- 46 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 14:37:24 ID:R6b/RyZnO
 -  >>20 
 いや、ほっとかないじゃなくてさ、「排他的〜」の部分はどうなのさ。 
 戦う者としてその反応のトンチンカンさはどうなの。 
 カルトもアンチカルトも同じ穴のムジナだってまだ分からない? 
 矛盾してるの、言ってることが。 
 戦うのは格好いいけど、スレタイと>>1で散々煽っといて、やってること小学生じゃないさ。 
 どっちがキティよ。なんだ?酔った勢いなのかい>>1よ。 
  
 …と遅レスを書いてみるテスト。 
 
- 47 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 14:46:08 ID:WmbyEsua0
 -  >カルトもアンチカルトも同じ穴のムジナ 
  
 んなわけねーじゃん m9(^Д^)プギャー 
 
- 48 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 16:18:30 ID:iosm8J7m0
 -  正直幽霊って全部俺のスタンド能力なんだけどな 
 
- 49 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 16:21:37 ID:6eJqHRCu0
 -  結論 
   1 シ ネ 
 
- 50 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 20:22:38 ID:31WEAvMf0
 -  >>24 = >>1 
 ずいぶん無理をして捻り出した回答のようですねぇ。 
 霊も共産主義も想像の産物ではないの? 
 想 像 力 を抑圧する側にいるのは>>1のほうではないのかな? 
  
 そして、霊をダシにしてボロ儲けしてる宗教屋、霊能屋、 
 共産主義者を自任しつつ国税で裕福な生活を送っている国会議員などは、 
 この世知辛い社会をたくましく生きていくために不可欠な 現 実 的 観 点 
 を、じゅうぶん過ぎるほど持っているのではないかい? 
 
- 51 :名無師之権兵衛HDD-X :2005/07/02(土) 20:26:27 ID:6levvZbLO
 -  ちょっと遅いですが2ゲット!!!!カナ? 
 
- 52 :神那 ◆VMdQS8tgwI  :2005/07/02(土) 20:28:59 ID:r6EEAAfN0
 -  何か、前にも同じようなスレを見た気がしますが、こういうのって多いんでしょうかね。 
  
 別にいるかいないかだなんて、その人の考え方にもよるんじゃないんですか? 
  
 
- 53 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 20:32:41 ID:qdGYTEX20
 -  実際に霊がいようがいまいがどうでもいい 
  
 
- 54 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 20:38:58 ID:JCVnsDNB0
 -  そうだな。例えば、俺はいるのかいないのか。 
 考え方によって答えは違ってくるし、 
 俺自身が存在していようがいまいが、 
 とりあえず俺の日常生活には支障はない。 
 
- 55 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 20:52:04 ID:NDqfTnrh0
 -  >>54 
 お前みたいな野郎が人様の生活にに支障をきたすんだよなw 
  
 鬱病はとっとと氏ね。 
 
- 56 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 20:57:26 ID:6eJqHRCu0
 -  そうそう 
 俺最近精神的にきついから>>54みたいなことばっかり考えるんだけど 
 もし今実際に俺らが存在してもそれはいったい何のため? 
 宇宙を人間に比喩して考えてみると 
 宇宙っていう人の瞬き一回分が多分人の一生みたいなもんだとして 
 きっと俺の存在なんて宇宙にとったら何の興味もないんだろーなーって 
 100年後の教科書とかで今の人間はきっと進化の過程のものとしてあつかわれているんだろーなーって 
 そんなものとして生きていくのに価値あるのって思う 
 凄い頭が痛いわ 
 雲になって空をふわふわと浮かぶ存在になりたい 
 
- 57 :55 :2005/07/02(土) 20:57:42 ID:y7SSvTw50
 -  とにかく一度でいいから鬱という言葉を使ってみたかったんだ!! 
  
 あースッキリした。 
 
- 58 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:01:04 ID:uZns2s0D0
 -  >>56 
 いや、100年後ならそこまで変わってないと思うが。 
 
- 59 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:02:22 ID:6eJqHRCu0
 -  じゃ、もぅちんこでいいよ 
 
- 60 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:03:12 ID:KAXKnOJQ0
 -  >>55>>57 
 華麗に2ゲットできなかったからって、人様に八つ当たりするのはどうかと… 
 
- 61 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:05:40 ID:6V5lTm8f0
 -  >>59 
 なるほど。頭いいじゃん。お前絶対鬱なんかじゃないって! 
 たぶん欝のほうだ!! 
 
- 62 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:09:43 ID:k2uuo95U0
 -  にに支障とっとと脅かしやがれ!!!!!ちなみにオレは躁のほう! 
 
- 63 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:10:49 ID:6eJqHRCu0
 -  頭が凄い痛い 
 
- 64 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:12:10 ID:qdGYTEX20
 -  頭痛薬飲んで横になったら? 
 
- 65 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:13:20 ID:6eJqHRCu0
 -  人間ってエイズウイウスにも比喩できんだけど 
 
- 66 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:14:16 ID:0c7UdLjp0
 -  >>62 
 ぽ前みたいな女郎も霊様の生活にに支障をきたすんだよな m 
  
 躁病はとっとこ氏家。 
 
- 67 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:15:51 ID:0c7UdLjp0
 -  ウイウス様最高!!!! 
 
- 68 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:20:59 ID:6eJqHRCu0
 -  つまり俺のいいたいことは 
 俺らの存在してる地球って言うのは、なんかの腹の中にいるんじゃねっ?てこと 
 今俺らが住んでる地球って言うのはなんかの腹の中のリンパ球かなんかで 
 エイズって発祥するまでに進化し続けるんだろ、人間の進化に似てない? 
 あと、車作って大気汚染したり森きったりしまくってんのもついさいきんのことだよな? 
 だから、このエイズのパラレルワールドってこと 
 エイズ患者の中のエイズもこの地球に住んでる 
 人間みたいになってるってことなんだけどわかる? 
 
- 69 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:28:38 ID:pImMAOh/0
 -  だから、エイズウイウス様の体内も今頃きっと何かが蝕んでいて、 
 ウイウス様の生活にに支障をきたしているってことだろ? 
 とっとこわかるさっ 
 
- 70 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:31:41 ID:6eJqHRCu0
 -  そうそう 
 パラレルワールドなんだよここわ 
 じゃ、ホントの実体って何だ 
 この世界は必要なのか? 
 神っているんか? 
  
 
- 71 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:34:03 ID:AN10DaXdO
 -  意識は肉体的には神経系の統合された電気的反応と考えられる。 
 この反応が個体以上のレベルで起きるのかどうかは集合的無意識の存在を証明する必要がある。 
 しかし現象として、特定の場において実験的に証明が反復可能であるならば、事実として認められねばならない。 
 霊を感じるということは、テレパスであることとほぼ同義。 
 なぜならいずれも五感外の感覚によるコミュニケーションであるから。 
 書くのめんどくさくなった。 
 
- 72 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:39:36 ID:6eJqHRCu0
 -  エイズでも神経電子で動いてるってことだろ 
 人類は何処に向かって歩いてるのだろう 
 個人レベルの問題じゃねぇけど、凄い現実の希薄感を感じる 
 
- 73 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:41:10 ID:a3uOMVKz0
 -  愛なんていらねーよ、夏 
 
- 74 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:43:15 ID:P7RrDABB0
 -  >>1 
 口は悪いが本当は霊の存在の証拠が欲しくて堪らない 
 死ぬことへの恐怖に震え、考えないようにするだけで精一杯 
 本当は霊の存在を信じさせて欲しいシャイボーイ 
  
  
 かわいい奴www 
 
- 75 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:44:36 ID:6eJqHRCu0
 -  >>73 
 1日2〜3回マスターベーションをすれば真剣にそう思えるよ 
 俺はそうして3大欲のうち1つを削る 
 
- 76 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:48:06 ID:KqvrV7LX0
 -  >>75 
 その最中にも、やはり現実感は希薄ですか? 
 
- 77 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:50:26 ID:6eJqHRCu0
 -  うん、終わったあとは特に 
 
- 78 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:54:56 ID:y7SSvTw50
 -  なんのために1つお削るの? 
 削ることわ必要なの? 
 欲ってほんとにあるの? 
 
- 79 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:58:11 ID:6eJqHRCu0
 -  女という概念はいらないから 
 女死ね 
 
- 80 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:58:15 ID:rQVMJpDf0
 -  ウイウス様、霊様、地球様、人様などにに支障をきたさないための努力? 
 
- 81 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:05:54 ID:k2uuo95U0
 -  >>79 
 お前みたいな野中が女様の生活にに支障をきたすんだよなw 
 
- 82 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:12:13 ID:Lfi176MA0
 -  なんだ、結局>>54-79を一言でまとめると>>59じゃねーか 
 
- 83 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:15:03 ID:6eJqHRCu0
 -  じゃ、もっかいまとめとくわ 
 ちんこ 
 
- 84 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:22:31 ID:pdUbQvg20
 -   
 59 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:02:22 ID:6eJqHRCu0  
  じゃ、もぅちんこでいいよ  
  
 72 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:39:36 ID:6eJqHRCu0  
  エイズでも神経電子で動いてるってことだろ  
  人類は何処に向かって歩いてるのだろう  
  個人レベルの問題じゃねぇけど、凄い現実の希薄感を感じる  
  
 75 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:44:36 ID:6eJqHRCu0  
  1日2〜3回マスターベーションをすれば真剣にそう思えるよ  
  俺はそうして3大欲のうち1つを削る  
  
 76 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:48:06 ID:KqvrV7LX0  
  その最中にも、やはり現実感は希薄ですか?  
  
 77 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:50:26 ID:6eJqHRCu0  
  うん、終わったあとは特に 
  
 79 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 21:58:11 ID:6eJqHRCu0  
  女という概念はいらないから  
  女死ね 
  
 83 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:15:03 ID:6eJqHRCu0  
  じゃ、もっかいまとめとくわ  
  ちんこ 
 
- 85 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:26:38 ID:6eJqHRCu0
 -  こんなこと周りに話せる人いないからすっきりしたよ 
 
- 86 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:35:40 ID:iQ3BIzUsO
 -  可能ならこのスレに中善寺秋彦を呼びたいな。 
 
- 87 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:43:57 ID:6eJqHRCu0
 -  じゃ、誰かよんできてよ 
 
- 88 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:50:45 ID:6V5lTm8f0
 -  >>57>>85 
 ずいぶんすっきりした顔をしてるよ。ほんとに。 
 
- 89 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:51:33 ID:6V5lTm8f0
 -  >>87 
 現実感覚が希薄なのは、欲を削っているからだよ。削らなければいいんだ。 
 
- 90 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 22:56:54 ID:LazHjc+E0
 -  霊なんていねえよ、夏 
 
- 91 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:02:57 ID:3GqIyrLQ0
 -  >>83 
 お前のそこを根元から全部削れば、全てが解決するじゃないか。 
 
- 92 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:07:54 ID:NxIcFGV80
 -  今ふと思ったのだが 
 この手のスレって実は霊信者が立てていて、否定派の市民権を堕落させる為にやってるんじゃないかと…。 
 
- 93 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:24:24 ID:KqvrV7LX0
 -  >>92 
 権利(市民権)を堕落させるというのはポイントを外してるし、 
 意味が通じないのでは? 
  
 否定派の人間性を堕落させるため、とか、疑わせるため、とか、 
 否定派の信用を損(そこ)ねるため、貶(おとし)めるため、 
 とか言うならわかるが。 
  
 ほかにもいろいろな言い方があるとは思うが、 
 少なくとも「市民権を堕落させる」という言い回しだけは 
 おかしいと思うが、どうよ?>>55>>64 
 
- 94 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:26:21 ID:6eJqHRCu0
 -  幽霊なんて見たこと無いんだけど 
 
- 95 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:30:32 ID:y7SSvTw50
 -  オレも幽霊見たことないし、興味もない。 
 >>92はオレと一緒に日本語教室に通ってほしい。 
 ともかく友達がほしいからさ。ね! 
 
- 96 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:35:33 ID:6eJqHRCu0
 -  みんな、待ってくれ 
 俺をおいてかないでくれ 
 
- 97 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:36:53 ID:LazHjc+E0
 -  ついてこれへん子はどんどん置いていきますよー ここは学校や無いんやからねー。 
 
- 98 :本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 23:37:16 ID:bC9sucXL0
 -  夜道でいつもザンギエフの幻が見えます 
 
- 99 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 00:05:42 ID:X/qUwVIU0
 -  「にに支障」(>>55)って、要するに、 
 >>55は2ゲットに支障をきたしたことで逆ギレしたわけね。 
 でも>>54は無関係だろ、>>60も指摘してるように。 
 >>3や>>51を見習わないとだめだよ。 
 それこそ自分が言った言葉の意味を噛みしめなきゃ。 
 
- 100 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 00:13:05 ID:sl89P4jv0
 -  >>1 
 なにをたわけたことぬかしとりゃーす? 
 あんまふざけとったらあかんがや 
 たわけたことばっかぬかしとったら 
  
 
- 101 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 00:56:15 ID:Fgfe/yTP0
 -  >>斜め読みかよw 
 
- 102 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 01:06:02 ID:fHBJWn16O
 -  ところで>>1はどこだい? 
 
- 103 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 01:33:29 ID:AaMbJ45A0
 -  オカルトは頭の弱い女子供の好物 
 
- 104 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 01:38:05 ID:K0MmJ7Af0
 -  >>103 
 キャーばれたわぁ〜!びっくり! 
 
- 105 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 05:28:46 ID:aWjp6KTu0
 -  >>100ゲトうらめしい 
 
- 106 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 20:08:20 ID:/cn1RFv30
 -  >>1は納得がいったから成仏したんじゃない? 
 
- 107 :本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 20:12:21 ID:1emZYJ720
 -  霊奈の画像見たらいないなんていえなくなった  
 
- 108 :本当にあった怖い名無し :2005/07/04(月) 16:44:16 ID:NHKBBbxP0
 -  テレビ局スタッフが 
 心霊写真は全部偽造だって 
 バラしていたね。 
 やっぱりね。 
 
- 109 :本当にあった怖い名無し :2005/07/04(月) 16:48:26 ID:vXKOwjjK0
 -  今時心霊写真なんてフォトレタッチで素人でも簡単に作れるからな 
 
- 110 :本当にあった怖い名無し :2005/07/04(月) 16:51:06 ID:100FvNWgO
 -  110番しますた 
 
- 111 :本当にあった怖い名無し :2005/07/04(月) 16:53:49 ID:vXKOwjjK0
 -  ゾロ目GET!!!!! 
 
- 112 :本当にあった怖い名無し :2005/07/04(月) 17:40:10 ID:i2nG8Arj0
 -  心霊写真ってモノにツッコミ入れたいのなら。 
  
 別に偽者だと主張しなくてもいいよ。 
 大事なのは「意図的に作られたモノか、本物か?」って事じゃなくて 
 「なんで写真に写ってるモノが幽霊と言えるのかどうか?」って事だろ。 
  
 まぁ今まで誰一人として答えられた人間はいないけど。(私や特定の人しか感じ取れない。って答えは腐るほどあるけど) 
 
- 113 :本当にあった怖い名無し :2005/07/04(月) 21:21:49 ID:fSHc/5Fp0
 -  >>108 
 IDが・・・ 
 
- 114 :本当にあった怖い名無し :2005/07/05(火) 07:52:23 ID:BOYoFgE00
 -   
  シミが3つあれば、顔に見える。 これ定説。 
 
- 115 :本当にあった怖い名無し :2005/07/05(火) 09:55:00 ID:32PPxmpP0
 -  それを言ったら「なんで写真に写ってるモノが人間と言えるのかどうか?」 
 ってなるだろ 
 
- 116 :本当にあった怖い名無し :2005/07/05(火) 10:07:18 ID:bVkn4dL30
 -  ゆーれーこわいよー 
 
- 117 :本当にあった怖い名無し :2005/07/06(水) 02:55:31 ID:xt/Ah9V10
 -  職場の自称見える奴に偽装心霊写メ見せたらなんかピクピクしながら 
 これやばいよ〜、携帯換えた方がいい!とか真面目に言い出すから焦ったわ。 
  
 飲み会で晒し者にしてやったけどナ〜。 
 嘘はいかんよ、嘘は。 
 
- 118 :本当にあった怖い名無し :2005/07/06(水) 06:29:26 ID:MgbJHmHZ0
 -  幽霊の存在なんかないという国は世界中どこをさがしてもない。 
 つまり全人類が幽霊の存在を認知してる。 
 >>1はこの事実をどー考える? 
 
- 119 :本当にあった怖い名無し :2005/07/06(水) 06:46:42 ID:PQo2Y9+q0
 -  >全人類が幽霊の存在を認知してる 
  
 ┐(´д`)┌ 
 
- 120 :本当にあった怖い名無し :2005/07/16(土) 12:40:24 ID:Q+ac1i4G0
 -  >>35 
 時村くんこんにちは。 
 
- 121 :本当にあった怖い名無し :2005/07/16(土) 13:07:01 ID:Tnu+iFF90
 -   
  
 霊などいない 
  
 神などいない 
  
  
 あるのは「霊いるかも」「神いるかも」と感じる無知と脳の仕組みだけ 
  
  
  
 
- 122 :本当にあった怖い名無し :2005/07/16(土) 13:09:09 ID:YPZsAr/W0
 -  起立!気をつけ!霊! 
 
- 123 :本当にあった怖い名無し :2005/07/16(土) 13:14:15 ID:FNHbjb4X0
 -  >>114 
 別に、シミとか合成とかじゃなくて正真正銘の本物の写真も確実にあるよ。 
 でも、どんなモノが写ってたって心霊写真とは呼べない。 
 >>118 
 大昔、全人類は大地は陸続きで延々と繋がっていて、世界の果てには異形の滝があると真剣に信じていたが… 
 この事実を>>118はどー考える? 
 
- 124 :本当にあった怖い名無し :2005/07/16(土) 13:21:00 ID:gqn8apUSO
 -  全人類ってどこの奴らのことだよw 
 
- 125 :レイ :2005/07/16(土) 13:30:36 ID:6JKko4eL0
 -       l/.!,ィ'  /| | |  |  ||  |l |  ハ| ヽ   ヽ    ヽ  \ \.  l 
      ! | || |/ | ハ| |. !  |l  |l | / ||__ヾ__.  lヽ   ヽ ヽ ヽ  \ | 
         | || l.、 | |__|lL|l. |l、 | |/'"´|! __ゝヽ.|ヽヽ    ',. | ヽ  / 
         ヽ!ヽ| \| !、.._ヽ|ヾヽV ッ'"´l-'::::/ |//ヽヽ  | |   ヽ / 
          ヽ ト、|∧` l-'::!   ヾ!    ‐''" //  ∧'、  |/  ヽ. V 
          ヽ!|ヽヾミ、"´          / / /〃 ∧ |  |  V 
            | ヽミ', /        //!///  / ', l  | / 
            ヽ| | `iト、``  _ __ ,    ,ィ'l/ / ,ィ' ′ l/ | レ' 「『姑獲鳥の夏』・・・今日から公開ね 
                | | || l\  -    彡///  //ル'′   世の中には不思議な事なんて何一つないのよ 
             ヽヽ!\l |l\      //// ,ィ'/l/l/      そうよね、>>1君」 
              ヽ `ヾl、|| ハヽ、   , -'´|川/ |lイ/! ! 
                  `ヾ!ハ|  ̄ |         | 
                   |!  !    |  /, -──‐┴‐ 、 
                            _レ'´    __   | 
                         /      '´  ∠  -'、 
                      / , --------- 、      ヽ 
                    /-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ヽ 
                  /, -----、::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、  ヽ 
  
  
 
- 126 :レイ :2005/07/16(土) 13:37:24 ID:6JKko4eL0
 -          _, . .- . .-‐ー- 、_ 
      ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、 
     /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \ 
    /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ 
   / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i 
  /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧ 
  |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l  http://www.ubume.net/ 
  l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}  何だかおどろおどろしい公式サイトね 
   N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!   いつ見に行こうかしら 
   !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′ 
     !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/ 
      ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::/// 
       〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´ 
      /  ,イヘ、 |:::/〉 
     /-∠、_  ̄ `" ! 
   /-―- 、 \`‐、  ヽ 
 
- 127 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 17:55:17 ID:FhtumTSXO
 -  おい!早くオレに霊を見せてくれよ!まだかよ! 
 
- 128 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 18:09:47 ID:mgoHWwWEO
 -  >>118えっw?認知w? 
 ネタですか?アホですか?マジですか? 
 
- 129 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 18:24:16 ID:FhtumTSXO
 -      霊なんていねーよ ボケ!!!! 
 
- 130 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:00:00 ID:OpIojMVc0
 -  見てもいないのにいないと言い切れる馬鹿がいますね 
 
- 131 :レイ :2005/07/20(水) 19:00:34 ID:H2cc00MO0
 -          _, . .- . .-‐ー- 、_ 
      ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、 
     /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \ 
    /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ 
   / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i 
  /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧ 
  |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l  >>127 
  l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}  私では不満なの…? 
   N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!   「姑獲鳥の夏」の映画は不評みたい 
   !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′   劇場に観に行くのはよすわ 
     !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/ 
      ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::/// 
       〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´ 
      /  ,イヘ、 |:::/〉 
     /-∠、_  ̄ `" ! 
   /-―- 、 \`‐、  ヽ 
  
 
- 132 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:04:52 ID:FhtumTSXO
 -  >>130 
 自分は見た事あるって自慢したいのかい?よしてくれよ、オレを笑わさないで、居るなら見せてごらん 
 
- 133 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:11:13 ID:gpzqKiW6O
 -  俺はエベレスト直接見た事ないけど、、、、、もしかして無いの? 
 俺はブッシュ大統領直接見た事ないけど、、、、、もしかして居ないの? 
 おせーて偉い人。 
 
- 134 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:14:05 ID:mI6B2jYA0
 -  ここだけの話ですが、両方とも存在しません。 
 マスコミの陰謀です。 
 
- 135 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:15:24 ID:wSkNWy16O
 -  >>1 
 が馬鹿じゃないって証拠見せてくれよ! 
 早く見せてよー 
 バーーーーカWWW 
 
- 136 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:18:33 ID:fMNEK1Hq0
 -  「幽霊を見た」という奴は正直いないと思うよ。 
  
 いるなら、何故自分の見たもの遭遇したものが幽霊だと言えるのか説明できるかい? 
 
- 137 :レイ :2005/07/20(水) 19:21:29 ID:H2cc00MO0
 -          _, . .- . .-‐ー- 、_ 
      ,. :'´/_ ̄ー_,>‐ヽ:ー:\、 
     /: .:; ィ'´ノ'´/: : : : : : ̄ヽ: \ 
    /:/:/〃//: : : .:/: : : i: : : ヾト、ヽ 
   / / {  jlイ :/: .:/: .:l: : :i: :| : .:.:lヘヽ〈i 
  /:/:/ 〉イ///:.:.:/ :/.:| :!.:| .:j :.:l :l .:V.∧ 
  |// /: :〃:.:/.:イ才> !:|.:l /j_r」/ .:.:Y::::l  >>133 
  l|;' :{ : :i :|;イK‐' 1アリヾ !|:l :/;∠!//:〈:/:i}  あなたにはまさに私の好きな 
   N: !: : l: :ハヘ  ` '   ノ'´'Lソ ク::/::|:イ|!   「姑獲鳥の夏」がお勧めね。 
   !ハl: : :!: : トヽ\     :、 イ/:|::! ′   似たような話題が冒頭から 
     !ヘ : :l.:.:.:!:k ̄    ‐- ´ ‐'´/:イ/      長々と語られているわ 
      ヾヘ:.:ト:ヽ\    , イ::/// 
       〉`¨7'‐=、`_‐く;∠イ '´ 
      /  ,イヘ、 |:::/〉 
     /-∠、_  ̄ `" ! 
   /-―- 、 \`‐、  ヽ 
  
 
- 138 :レイ :2005/07/20(水) 19:24:19 ID:H2cc00MO0
 -       /,/ , .l l   ||   |  `|  | | |l i |    | 
      ".| / |l |  | | | l、   | /l l `l | |.l / | 
      |l.| ||| .l l | l, |ヽヾ、 | /'"二 ̄l | ./  | 
        ゙ l,.|ヽヘト, |_,-一'ゝ,l.||l '"l ソ`ゝソ// / 
        V 、N,\'"「ソ`ゝ      '"//./i| 
          | |ヽヽ‐`ゝ  ヽ    //// | 
           | ト\>`ヽ.、  ‐   ///|/   でも映画化はやはり失敗だったみたい 
         | l \l \ヽヽ> ._/ |'" "    京極夏彦作品で映像化に成功したものって 
         ゛ ゛ ヽ. ヽ`>'"|    |‐- 、     今まで無いわよね…とても残念 
              /´  \   t | \      
           ,. ・'"      ヽ   /  `ヽ、 
          ,・'" ̄ ̄`` ー- 、゛、/ .,. ・'"´:::`丶、 
        / `ヽ,::::::::::::::::::::::| `> <´|:::::::::::::::::::::|`l 
       /     ヽ:::::::::::::::::::::| / イl,,ヽ.|::::::::::::::i::::/ | 
       |     ゛、::::::::::::::::<.ノ /:||:iヽゝ::::::::::::|:/  | 
        |    |  ゛、::::::::::::::::l /:/.|:| |::::::::::::::| i  | 
       .l    |  ゛,:::::::::::::::::| |:」 |:| |:::::::::::::::| /   | 
      /     |   ∧::::::::::::::::|    /:::::::::::::::|/   | 
      /     | l" l::::::::::::::::|    |::::::::::::::/      | 
      /        | .|  |::::::::::::::|   /::::::::::/     | 
     /           | ヽ |:::::::::::::|  /::::::::i'"       | 
     《‐ 、      /`i.ヽ|::::::::::::|__.l':::::::::i'         | 
     ` ‐`l~`ヽ、  | .〕:::l:::O:::::::::::::::::O|:〔      / 
 
- 139 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:26:04 ID:FhtumTSXO
 -  説明できるかい? 
 ('A`) 
 
- 140 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:31:07 ID:FhtumTSXO
 -      霊なんているーよ ボケ!!!! 
 
- 141 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:36:28 ID:/vx+qXeoO
 -  幽霊がいるってことにしとけば儲かる奴がいるんだよ。 
 
- 142 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 19:37:30 ID:FhtumTSXO
 -  >>141 
 それだぁあーーーっ 
 Σ(´Д`;) 
 
- 143 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 22:17:45 ID:mgoHWwWEO
 -  >>141確かに儲かる奴はいるね…けどそれと同時に、騙される人がいるって事だよね…霊能者の言う事を、素直に信じてる人がかわいそうだよ…頭良い人なら、すぐに霊能者の言ってる筋通らない話に気付くのに… 
 
- 144 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:26:23 ID:OpIojMVc0
 -  霊がいないってことを証明できないのにみんな必死ですね 
 
- 145 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:27:42 ID:1ahvCx1j0
 -  いないっつったらつまんねえよ。 
 オカルトは世知辛い世の中のホットステーションなんだからさ。 
 
- 146 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:30:32 ID:FhtumTSXO
 -  >>144 
 よく聞け、もしオレが幽霊ならニュースに自ら出るよ今まで何人亡くなったかよく考えてごらん?地球がいつか幽霊で埋まっちゃうね 
 
- 147 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:33:49 ID:9qc7UFFL0
 -  全ての商売は需要があるから成り立ってるわけだが・・ 
 信仰は自由だとは思うが、それを商売にした時点で詐欺罪を適応しなきゃダメだ 
 
- 148 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:34:27 ID:fMNEK1Hq0
 -  >>144 
 いろんなスレで何度も言ったが、「存在しないもの」を「存在しないと証明する」事は論理的に不可能 
  
 で、お前等は科学とかでハッキリ原因が証明されてない事につけ込んで、 
 勝手に心霊やら何やらとか誇張表現して騒ぎ立ててるだけだろ。 
  
 霊のいるいないに関係なく、霊に対する自分の考えとか無いの? 
 見たものを勝手に幽霊にしてないかい? 
  
 
- 149 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:37:58 ID:1ahvCx1j0
 -  だからホットステーションなんだって 
 なんで分からないかな 
 
- 150 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:38:22 ID:FhtumTSXO
 -  もし見たとしてもそれ恐怖のあまり幻覚見ただけなのよ。ビビッてばっか居るから幻覚見るのよ 
 
- 151 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:39:02 ID:OpIojMVc0
 -  俺は霊を見たことはないが 
 いないことも証明できてないなら否定できないな派だよw 
 みんな何を根拠に否定してんの? 
 「論理的」に説明してみ? 
 
- 152 :本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 23:40:17 ID:dRUSNsCU0
 -  ヤバイと言われる心霊スポットに足を運びまくればなんか起こるんじゃね? 
 
- 153 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:04:41 ID:EG/HUOmH0
 -  まぁ・・否定派なわけだが・・ 
 霊に対する考え方は夢と同じようなもんだと思ってる 
 夢は見るが、夢の世界は実在しない、夢の世界にある物を現実の世界には持ち帰れない 
 夢は目覚める事で夢であったと気付けるわけだが、 
 もし覚醒状態で夢を見ればその境目がないので夢に気付けないはずだ 
 まして現実の光景も一緒に見ているのでどの部分が夢で現実なのか判断できるはずがない 
 例えば霊に出くわし髪の毛をつかんで引っこ抜いたら 
 霊がいる間は手の中に髪の毛があると思うが 
 霊が消えると同時に手の中の髪の毛も消えてるんじゃないかな 
 
- 154 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:05:48 ID:MqTxVDVA0
 -  >>153 
 関係ないが、エルム街の悪夢一作目を思い出した 
 
- 155 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:05:50 ID:rQQ2xYix0
 -  1 が心霊スポットを回って証明した方が早い。 
 自殺現場でおしっこするとか 
 
- 156 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:07:49 ID:Fuu34nbo0
 -  >>155 
 まだ足りないな 
 
- 157 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:10:07 ID:H6U+Q2mjO
 -  いててもいなくてもどっちでもいいよ 
 いるっていいはるのも 
 いないっていいはるのも 
 いいきがしないから 
 いろいろなひとがいるからね 
 
- 158 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:10:28 ID:ti1Ticcx0
 -  >>1なんていらねぇよ夏 
  
 
- 159 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:15:44 ID:2Ih1VWMx0
 -  韻を踏むために中身がなくなっちゃってる 
 
- 160 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:16:52 ID:nM8TnJKy0
 -  >>155 
 その理屈はおかしい 
 オカルト否定と死者に対する非礼は違う。 
 
- 161 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:19:51 ID:rQQ2xYix0
 -  156> 
 じゃあ、1が出来るだけ多くの墓地・霊場・オカルトスポットを回って 
 出来る限りの不敬をする。何も無かったって言う証拠写真を取ってくる… 
  
 
- 162 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:27:05 ID:uc7jA+o0O
 -  >>161は、言い出しっぺなので、先ずは自ら今週中に全ての課題をクリアしてうpすること。 
  
 
- 163 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:28:56 ID:j47xfmgQ0
 -  >>1が将門の首塚を足蹴にしている記念写真をupするスレはここですか? 
 
- 164 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:35:59 ID:Ehmoz8Ft0
 -  「くやしかったら説得してみろ」 
 が 
 「かまってくれ」 
 に 
 見えてしまう 
 
- 165 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 02:32:02 ID:OA2bBJjj0
 -  心霊スポットで悪さをした→悪さした奴がひどい目に遭った 
 としてもそれが霊の仕業と証明できなければ無意味 
 
- 166 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 05:03:10 ID:Vq7hxLP2O
 -  >>151なんで殺された霊は警察や自称霊能者に犯人言わないの?何で超昔の人が自称霊能者に憑依すると、標準語八割で昔の言葉二割なの?なんで外国人を憑依させたのに日本語喋るの?何で幽霊は無関係な人に害を与えるの?神様に怒られないの?教えて肯定派の人 
 
- 167 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 05:08:12 ID:H4juuFAZO
 -  俺はマリリンモンローだ 
 
- 168 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 05:08:41 ID:vYfr8W6hO
 -  >>166 
 ネタをネタとして楽しめない人にオカ板は不向き。 
 
- 169 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 05:55:15 ID:ti1Ticcx0
 -  >>166 
 まぁまぁ。霊が本当に存在するかしないかは抜きにして、存在すると考えたほうが面白いじゃないか。 
 オカ板にいる人達はそういう「得体の知れないもの」に触れるスリルを楽しんでるんじゃないかな? 
  
  
  
 
- 170 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 06:17:47 ID:Vq7hxLP2O
 -  >>169さんの言う通りの、オレは楽しみ方してるんだけどたまに本気で幽霊いるだの見たって発言してる人がいるから、つぃマジレスしてしまいました…大人げなくてごめんなさい。。。 
 
- 171 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 08:35:38 ID:2Ih1VWMx0
 -  ネタをネタとして楽しめない人は(オカ板を使うのは)難しい 
 
- 172 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 14:12:36 ID:Vq7hxLP2O
 -  >>166コレに答えれる肯定派ってやっぱりいないの? 
 
- 173 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 17:40:54 ID:2Ih1VWMx0
 -  >>172 めんどくさいからだよ 
 
- 174 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 18:22:39 ID:hhSpXnfMO
 -  っていうかそんな事霊が見えるって言う人にも分からないんじゃない?自分が見たものをすべて説明できる人なんていない。見える人にとっては、見えるもんしゃーないやんって話。 
 
- 175 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 18:42:52 ID:DlYIkPbKO
 -  >>174 
 そんなこと聞いてねーよクズ 
 
- 176 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 18:43:37 ID:8Agu9Prs0
 -  夏厨本格始動 
 
- 177 :本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 19:48:38 ID:Cei426Y+0
 -  >>176 
 なんだか漢字が続くとカッコよく感じるね 
 
- 178 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 00:19:30 ID:fmMYIE840
 -  >>170 
 本気の人もいるってことまで含めて楽しめよw 
 
- 179 :本当はない怖い名無し :2005/07/22(金) 00:49:03 ID:Qc9KZwqh0
 -  166へ151になり代わりまして答えてみた 
  
 なんで殺された霊は警察や自称霊能者に犯人言わないの? 
     殺された霊が、すべて成仏できないわけではない 
   というか、素直に死を受け入れる。怨まない「霊」の方が多い 
   怨むのは残されたもの!殺されたものは以外に割り切って霊界で 
   楽しんじゃってるからね   
   それに、すべての霊が、現世に降臨できるわけではない 
   霊能者といわれる人はすべての霊と常に交霊できるわけではない 
 何で超昔の人が自称霊能者に憑依すると、標準語八割で昔の言葉二割なの? 
 なんで外国人を憑依させたのに日本語喋るの? 
   霊能者は魂で会話し、感じ、それを自分の知っている言葉で表現するから! 
   日本人霊能者だからといって、霊と日本語で会話しているわけではない 
 何で幽霊は無関係な人に害を与えるの? 
   ヤクザは無関係な人にも害を与える。会った瞬間、相手がビクビクすると 
   よけい面白がってからかう。 悪霊も同じ 
 神様に怒られないの? 
   怒りたいが恐くて怒れない!現世のお偉方といわれている人とあまり変わらない 
  
 あんだすたんど? 
  
  
   
  
  
  
 
- 180 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 00:52:40 ID:6uuS90kx0
 -  何その屁理屈。 
 
- 181 :本当はない怖い名無し :2005/07/22(金) 01:07:49 ID:Qc9KZwqh0
 -  表現がおちゃらけちゃいるが 
 この回答心霊科学研究の第一任者といわれている「浅野和三郎」の見解 
 テレビだけじゃなくて、たまにゃあ、本も読めよぉぉ〜 
 
- 182 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 01:10:39 ID:6uuS90kx0
 -  何そのデタラメ本からかじっただけの知識 
 
- 183 :守主の長 :2005/07/22(金) 01:29:46 ID:Qc9KZwqh0
 -  何向きになってんの? かわゆいのう 
 死にゃわかるって!物理赤だった? 
 いまや心霊は最先端物理科学よ 
 もしかして、いまだに雷様にへそとられるぅぅ〜 
 なんて思ってるタイプだろう 
 
- 184 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 01:37:43 ID:fJlZcJOP0 BE:135404892- 
 -  >>166 
 >なんで殺された霊は警察や自称霊能者に犯人言わないの? 
 例え言ってても俺らは知る由がない。 
 >何で超昔の人が自称霊能者に憑依すると、標準語八割で昔の言葉二割なの?なんで外国人を憑依させたのに日本語喋るの? 
 自称霊能者が意味を汲み取って現代語に翻訳。 
 >何で幽霊は無関係な人に害を与えるの? 
 簡単に言うと、害を与えるような怨霊は基地外だから。 
 >神様に怒られないの? 
 怒られる。というか、成仏させてくれない。 
  
 特に肯定派ってわけじゃないけど、考えてみた。 
 
- 185 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 01:42:27 ID:/6Eka8A2O
 -  >>181 
 その人がどういう研究してそういう結論に至ったのかは 
 本読んでないから分からないけれどそんな本書いて金を 
 貰えるってのはある意味凄く羨ましい。 
 ここ読んでると心霊って結構金になるんだなあと思う。 
 
- 186 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 01:50:25 ID:/6Eka8A2O
 -  Σ(´Д`;) 
 と思ったら大正時代の人じゃん。クダラネ 
 
- 187 :本当はない怖い名無し  :2005/07/22(金) 01:53:08 ID:Qc9KZwqh0
 -  185君 
 おいしい 浅野君は 
 江戸時代産まれの戦前に帰幽 
 そのころの研究者は破産してる人が多い 
 最近は金になる! と思う 
 
- 188 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 01:59:36 ID:/6Eka8A2O
 -  ていうか、今でいう科学的検証なんてほぼゼロなのでは・・・(^-^; 
 
- 189 :151 :2005/07/22(金) 02:06:10 ID:fmMYIE840
 -  >>179 
 俺、否定できないな派で肯定派じゃないんだけど… 
 >>166に答えなきゃなんないの? 
 ちなみに俺の見解は「霊がいるとしたら」という前提で 
 「なんか理由があんだろ?」です。いじょ。 
 
- 190 :本当はない怖い名無し :2005/07/22(金) 02:08:28 ID:Qc9KZwqh0
 -  188君かなり遅れてるのう 
  
 あるのだよ今現在!魂をみる装置 
 大手メーカーの試作品 監修元デレクター オカルト番組担当 
 おたのしみに! その前に物理の追試うけろよ 
  
 
- 191 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 02:14:03 ID:/6Eka8A2O
 -  いや、だから今は本の話でしょ(^-^; 
 浅野さんもその装置使ってたの? 
 
- 192 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 02:17:22 ID:/6Eka8A2O
 -  まぁ実際に本読んでみないと分からないから 
 機会があったら読んでみるよ。 
 
- 193 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 02:24:32 ID:b2BY0UNKO
 -  とにかく、俺もあんたも皆様もその肉体の中に魂っつーのを持ってる事はマチガイナイ 
 これが、バイクとか乗ってる時に少しズレちゃう時があるだろ?段差越える時とか〜 
 その外にはみ出た部分は霊なのよ 
 だから、霊の存在はその時点で肯定できるんよ 
 
- 194 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 02:29:19 ID:/6Eka8A2O
 -  俺バイク7年乗ってるけどズレて 
 はみ出た事なんてないけど・・・ 
 どーいう事? 
 
- 195 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 02:44:26 ID:6v+1U0I7O
 -  >>193 
 ワロタWWW 
 
- 196 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 02:45:00 ID:b2BY0UNKO
 -  俺の乗ってるのはサスがガチガチになってるので、ちょっと大きめの段差で凄い衝撃がくる。 
 脳が頭蓋骨にくっつくくらいになる 
 その時、魂が抜ける感覚を覚えるのだ〜 って、ネタみたいな印象だったらスマソ 
 
- 197 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 02:52:31 ID:/6Eka8A2O
 -  それは君の気のせいじゃないかな(^-^; 
 
- 198 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:07:34 ID:b2BY0UNKO
 -  気のせいかもしれぬ。だが、実際にプチ幽霊離脱をしているのやもしれぬ。 
 軽い脳シントウを起こしているだけ〜というロマンの無い考え方も出来るが、俺は幽 
 
- 199 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:13:17 ID:/6Eka8A2O
 -  いや、間違いなく気のせいだと思うよ(^-^; 
 それとバイク買い替えなよ、危ないから。 
 
- 200 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:22:22 ID:7HNZsNMyO
 -  二百げと 
 
- 201 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:35:00 ID:nUY3/0Ow0
 -  バイクぐらいでズレるなら戦闘機のったらヤバス 
 
- 202 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:39:00 ID:/6Eka8A2O
 -  あ、それ俺も思ったw 
 きっと飛び出しちゃうんじゃないかな。 
 
- 203 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:48:58 ID:QAfxLkV10
 -  そう、一部の人達はわかっているように、 
 霊とは脳が刺激を受けて見せられている幻覚に過ぎない。 
  
 つまり霊を見るという人達は、脳が刺激に弱いか、もともと壊れてるかの、 
 どちらか。 
  
 現に精神分裂症患者や麻薬中毒者など「壊れ脳」の持ち主は、霊や、神や、 
 悪魔や、超常現象を見放題w 
  
  
 なお、なぜ霊なるものが、夜や湿気(雨)を好むとされるのかというと、 
 そういう環境の方暗がりや雨に対する生理的緊張、および気圧の不安定さ 
 が幻覚を見やすくするからに他ならない。 
 
- 204 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:50:42 ID:QAfxLkV10
 -  最後が変な文になってた 
  
 そういう環境の方が暗がりや雨に対する生理的緊張、および気圧の不安定さ  
 で幻覚を見やすくなるからに他ならない。  
 
- 205 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 03:58:50 ID:bCJ90GeUO
 -  まぁとにかくあれだ 
 >1は有名なまんこなんて存在しないのコピペを 
 信じられる厨であることに 
 間違いない 
 
- 206 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 04:15:57 ID:/6Eka8A2O
 -  ていうか、あっさり聞き流してたんだけど 
 >>190の言ってる霊を見る装置ってどんな物? 
 原理とか知ってる人いたら教えて欲しいんだけど。 
 
- 207 :本当にあった怖い名無し  :2005/07/22(金) 04:17:21 ID:nnucTjQV0
 -  幽霊の話って面白い。 
 見たって話とか、スポット巡礼レポとか、呪われたとか憑かれたとか。 
 信じる信じないはまた別だな。 
 面白いからこの板いる。 
 そういうひとのほうが多いんじゃね? 
 
- 208 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 04:27:52 ID:zkQh9UiIO
 -  166です。なるほど!いろんな考え方あるんですね。けどそんなに霊界?って無法地帯で良いの?身近にある地蔵や神社や寺の神様は何のためにあるの?日本の霊界のボスは誰なの?今まで地球上で凄まじい数の、人間と動物と虫が死んでるから霊はどれくらぃいるの? 
 
- 209 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 04:34:58 ID:zkQh9UiIO
 -  208です。最後の文おかしいですね、地球では今まで凄まじい数の人や動物や虫が死んでるから地球は霊に埋め尽くされてるの?って書きたかったんです。後、犬猫の霊がいるなら、牛、豚、アルマジロ、蝿、蚊、ミミズ、殺菌、等の霊もいますよね? 
 
- 210 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 04:47:05 ID:/6Eka8A2O
 -  殺菌の霊はいないと思うよ(^-^; 
 
- 211 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 04:52:21 ID:zkQh9UiIO
 -  菌だったw指摘ありがと! 
 
- 212 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 06:49:19 ID:gBQQz5+w0
 -  >>209 
  
 生命体全てが心を持っているわけではない 
 下等なバクテリア等には外部刺激からの反応はあっても 
 心がない。 
 ではどの生命体から霊が存在するのだ?と問われれば 
 私にはその線引きは特定できない。 
 ・・・というよりは生命には「個体差」があるのでこの生命体には霊がある! 
 とはっきり線引きするのは難しいが「思考力」がある生き物には 
 およそ霊は宿っていると考えていいかも・・・ 
  
 動物霊は(自己体験上からでも)事実存在するし 
 魑魅魍魎の類に昆虫類、ミミズなどの霊もいる。 
  
 「脳」が感じている事全てが己の唯一の世界であり現実。 
 つまり「現実」とは個人個人で違う世界であり 
 皆が共通して見えているものだけが「世の中の常識」として映る。 
 「蟲の知らせ」ってのもそういう非常識な部分の「現実」のほんの一端。 
  
 分からん奴には何万回説明しても 
 はなから聞き入れるつもりが無いので 
 あなたを説得しようとは思っていない。 
 ただ「現実」とはそういうものなのだよ。 
 
- 213 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 06:56:51 ID:tKLRMmwn0
 -  そもそも「霊」ってナ〜ニ? 
 
- 214 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:06:01 ID:ARoLPr+4O
 -  否定派は死ね 
 
- 215 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:09:24 ID:VzANWajM0
 -  いいかい。 
 霊というのはそもそもその言葉自体に含まれる念のことなんだ。 
 だからやたらむやみに霊という言葉を発してはいけないよ。 
 できれば思うことすらやめておいた方がいいね。 
 人々は霊という字の中にその凶悪な念を封じ込めたんだ。 
 したがって僕のように霊霊などと連発していると  ぁ 
 
- 216 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:13:45 ID:nDnMH08r0
 -  霊はいる。しかし存在のしかたが物理的実在とは異なる。 
 霊の存在形式は観念的実在。観念的実在というと幻覚なんじゃないの?と言う 
 人もいるが、幻覚とは少し違うんだ。 
 幻覚は個人の単なる思いこみ。霊は集合無意識であり共同体が見る観念なんだ。 
 これが結論。 
 つまり霊には物理的な基盤はあるが、物理的実在ではないって事。 
  
 ここが理解できないと、幽霊は存在する存在しないという議論は不毛なものに 
 なる。 
 
- 217 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:18:35 ID:gBQQz5+w0
 -  >>215 
  
 どうした?逝ったか? 
 
- 218 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:29:03 ID:Z7pkr1ou0
 -  霊なんて稲ーよボケ!!!! 
  
 霊なんて実態なし!!!!クソ信者は死ね!!!! 
  
 霊なんてクソ!!!!!バーカ、バーか、クソ霊バーか!!!! 
  
 悔しかったら呪ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 呪い殺してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 おら、世界中のクソ霊!!!!!かかってこいや!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
  
 まっとうな科学の知識のある者は霊なんて与太には騙されないwwwwwwwww 
  
 プラシーボ効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
- 219 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:34:50 ID:/6Eka8A2O
 -  >>216 
 難しいね。 
 あなたの言う「物理的な基盤」ってのが 
 どういうものなのか、もうちょっと説明希望。 
 
- 220 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:37:59 ID:/6Eka8A2O
 -  物理的に実在しないという事は、プールで 
 足を引っ張ったり、写真に写ったりはしない 
 って解釈でいいのかな? 
 
- 221 :菊川 :2005/07/22(金) 07:42:03 ID:CDyWKoTqO
 -  います 
 
- 222 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 07:56:33 ID:gBQQz5+w0
 -  >>218 
  
 ま、科学だけで世の中を理解&淘汰する事は無理という 
 ことだけは間違いない。 
 小学生か?煽るならもう少しまともな文章で煽って欲しいね。 
 
- 223 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 08:16:25 ID:Z7pkr1ou0
 -   
  
  
  
  
  
  
 そうやって思考停止して曖昧世界へエスケープするバカワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
  
  
  
  
  
  
 
- 224 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 08:20:50 ID:1iRe7eaK0
 -  はいはいわろす 
 
- 225 :↑ :2005/07/22(金) 08:21:45 ID:Z7pkr1ou0
 -   
  
  
  
  
  
  
 そうやって思考停止して曖昧世界へエスケープするバカワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 226 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 08:26:05 ID:BfpVfjZNO
 -  また変な夏厨が増えたな〜   
 電車効果かね〜  
  
  
 俺もピザにはハゲワロタww 
 
- 227 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 08:32:53 ID:gBQQz5+w0
 -  >>225 
  
 現実を受け入れる事が思考停止へ繋がる理屈が 
 よく分からんが 
 なんていうのかな・・・こういうことは 
 左脳だけを働かせても解明できないのよ。 
 そういう世界が間違いなく存在しているんよ。 
  
 否定したいやつはそれでもいいが 
 「現実」は避けられん。それだけのことさ・・・ 
 自分の理解できない事に話が及ぶとこのスレのように 
 やたら煽りたがる奴がいるもんだが 
 そう書かせる心理の背景には理解が出来ない事への 
 「不安」とか「否定」が動機になってるんだが 
 俺から言わせるとそういう行動パターンも 
 「現実」なんだなぁ・・・ 
 
- 228 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 09:01:04 ID:/6Eka8A2O
 -  う〜ん、それだと君の言う「現実」っていうのは、 
 現時点の科学では解明出来ない事があるって 
 事だけで、霊が存在するって事ではないよね? 
 ならば今巷に溢れてる心霊現象が全て幻覚、 
 或いはフェイクであるっていう「現実」も 
 充分有り得る訳で・・・ 
 それとも君は何か真理のようなものを知っているの? 
 
- 229 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 09:26:44 ID:/6Eka8A2O
 -  自分でもちょっと混乱しててよく分からないけど、 
 俺は霊は別に居てもいいと思うんだ、だけどそれが 
 写真に写る、物体に 
 干渉するといった物理現象を伴っている場合は 
 ある程度の科学は無視出来ないと思うんだよね。 
 じゃなかったら本当に何でもアリだし、現代科学 
 が根底から揺らいじゃうと思わない? 
 それらを一切がっさい「現代の科学では説明が 
 つかない事がある」で済ませちゃうのは少々 
 強引過ぎやしないかと思ってるだけなんだ。 
 
- 230 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 09:56:03 ID:/6Eka8A2O
 -  いや、現代科学が根底から揺らぐというよりも 
 ここまで人類を発展させてきた科学というものを 
 嘲笑っているような印象を受けるといった方が 
 正しいかも・・ 
 何か俺一人で連続カキコしてスマンね(^-^; 
 そろそろ落ちます。 
 
- 231 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 10:57:31 ID:Cc+1S4jsO
 -  否定側は科学が証明してないから〜しか言えないのか?じゃあ科学は無から物質や人間が誕生した事を証明出来てるのか?違うね。 
 それでも無から有の設定が無ければ何も存在しないはず。ならば無から有を認めざるえない。つまり何も無い空間からいきなり幽霊が誕生しても何もおかしくはないね。僕たち物質と同じように 
 
- 232 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 10:58:13 ID:XL/70xuqO
 -  科学って過去から現在まで実験やら観測やら計算やらを何万回と繰り返してきて、この現象はどうもこういうことらしいと説明できる人類の知恵の集大成なわけで。 
 今は解らないことでも実験観測計算をこれからもずっと続けていくことで未来で解明されることはたくさんあると思う。 
 科学ではわからないとか言っちゃってる人は人間の今まで積み重ねてきた成果や労力を侮辱してるね。 
 いつも霊肯定派は得意気に持論をたらたら述べるけど、どういう実験やら観測やら証明等でそういう結論に達したのかはいっさい説明しない。 
 脳内理論かどっかの心霊本の内容まるパクリってだけ。 
  
 
- 233 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 11:11:23 ID:Cc+1S4jsO
 -  無から有は絶対ならば何でも誕生するのよ。例えそれがエイリアンだろうがゾンビだろうが幽霊だろうが宇宙人だろうが人間だろうが誕生します。 
 宇宙と言う一つの意識が何も無い空間から物質や人間を産んだのだから。何が誕生しても不思議ではない 
 もしそれを否定するならば貴方は自分の存在を否定している事になりますよ? 
 見えない物質つまり反物質があっても何も不思議じゃないんです 
 
- 234 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 11:33:07 ID:Cc+1S4jsO
 -  よく考えてみて下さい。 
 何も無い空間から産まれたって事は物質や人間等を産んだ何かが存在するのは間違いありません。 
 それらを産んだのは一つの魂、想いなのでは無いでしょうか?ならば人間が死んだ時、そこに何かしらの想いがあり存在し続けても不思議ではないのでは? 
 
- 235 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 11:38:20 ID:JR7WFKGr0
 -  >>233 
 お前の言ってる「霊」は新種の物質or生物なんですか? 
 
- 236 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 11:38:25 ID:jnl8pbwpO
 -  肯定派の持論も否定派の持論も所詮は仮説止まりじゃないか、 
 それをこんな所で争っても所詮は無駄 
 
- 237 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 11:43:41 ID:Cc+1S4jsO
 -  >>235 
 つ>>234 
  
 >>236 
 そういうスレなので、というか科学で結論が出てるなら話しあわないのでは? 
 それに自分で考える為に頭があるのですからね 
 
- 238 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 11:48:28 ID:Cc+1S4jsO
 -  >>235 
 ちなみに何も無い空間からいきなり幽霊が誕生する事も人間が死んだ直後に強い想いから幽霊が誕生する事も可能じゃないのかって事です。 
 
- 239 :236 :2005/07/22(金) 11:56:56 ID:jnl8pbwpO
 -  >>237 
 いるいないの言い合いが無駄ってわけで、考える事は必然だと思いますよ。 
 むしろ霊が存在する、存在しない、二通りの場合の矛盾点を洗い出すべきではないかと? 
 スレ違いなので逝ってきます。 
 
- 240 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 12:00:09 ID:mzFoEmF6O
 -  まぁ、無→有の観測結果もあるがな。科学とやらの分野でも 
 
- 241 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 12:41:41 ID:Cc+1S4jsO
 -  >>240 
 それは本当?それなら証明に一歩近づいたね。 
  
 >>1これで>>1も霊の可能性を少しは感じれたんじゃないの? 
 
- 242 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 12:46:03 ID:4ioDJG9S0
 -  1の母でございます。  
 このたびは息子がご迷惑おかけしてしまい、誠に申し訳ございません。  
 1は昔から髪の薄い子で、ずっとそれを気にしておりました。  
 小学校低学年から「わかはげわかはげ」といじめられ続け、  
 学校から帰って来るといつも風呂場の片隅にうずくまっていた物です。  
 中学校2年生の頃でしょうか、あの子が急に「俺、科学者になる。  
 科学者になって毛はえ薬作ってやる」と言い出したのは。  
 それから息子は熱心に勉強し、ついには留学して成果を挙げること  
 にも成功しました。  
 ですがその反面、相変わらず苛められ、嫌われ続けていたようで、  
 たまに電話をかけるといつも泣きじゃくっていたものです。  
 それがいつからか、泣きじゃくる変わりに「絶対髪の毛を増やして  
 やる」とブツブツつぶやき続けるようになりました。  
 わたしは思いました「ああ、この子はもうだめなんだ」と。  
 一度は身を切るような思いで断絶を誓った1ですが、  
 こうして皆様にご迷惑をおかけしているのを、実の母として見ている  
 ことは出来ません。  
 ただちに日本に連れ帰り、それなりの施設に入れようと思います。  
 本当にご迷惑おかけしました。  
 
- 243 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 12:55:48 ID:H+cV4/Tv0
 -   
  
  
  
  
 オカルト狂信者の無理のある論理ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
  
  
  
  
 
- 244 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:02:34 ID:Cc+1S4jsO
 -  >>243 
 なら貴方は物質、人間が無の空間から産まれた事を否定するのですか?否定するなら貴方の仮説を話して下さいね。否定しないなら可能性があるにもかからわずただただ可能性が0だと言い切ってるだけにすぎませんね・・・ 
 そんな事誰でも言えますよ 
 
- 245 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:11:02 ID:Cc+1S4jsO
 -  霊ももしかしたら 
  
     人間なんていねーよ ボケ!!!!  
  
  
 って言ってるかもしれませんよ・・・? 
 
- 246 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:14:54 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>244 
 バカ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 無からなんて生まれてねーよwwwwwww 腹イテーwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 そんな無知だからオカルトにはまるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
- 247 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:18:51 ID:Cc+1S4jsO
 -  >>246 
 前もって言っておきましょう、オレは馬鹿です。自分で言うのだから間違いありません。しかし自分で考える事に意味があると思うんです。それで、貴方は何も存在しないと言うのですね?自分の存在すら 
 
- 248 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:28:40 ID:fkXgGAL+O
 -  >>246 
 まぁ霊が存在しないと言う証拠はないわけで...大した研究もしてないのに存在を否定する無知はお前さんだろ。 
 よく真っ向から科学的に調べて、「科学的に証明されなかった」とかいってるけど、「証明できなかった」という可能性もある。 
 人間の知恵なんて大したことないからね、未だにシミ1つ、風邪ですら「治す」ことができない。たしか猫がどうやって喉を鳴らすのかも判って無いんじゃなかったかな? 
 わかってないと言うことは証明されてないって事でしょ?だからといって猫が喉を鳴らす事を否定できるかい?それともアレは心が産み出した幻聴だとでもいうのかしら... 
 
- 249 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:36:08 ID:zkQh9UiIO
 -  209です。肯定派の霊が実在する理論はわかりました。最後に聞きたいんだけど神様は何で飢餓に飢えてる子供やJR電車事故とか殺人とか理不尽な事故や現実を野放しにするの?人間が神を頼ったり崇めたりするのは無意味なの?神社、地蔵、寺は何のためにあるの? 
 
- 250 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:44:22 ID:H+cV4/Tv0
 -   
  
 ひどいアホばっかだな。少し教育してやるよ 
  
 悪魔の証明って知ってる?知らなかったら検索してね 
  
 霊、悪魔、UFOなど非常識な主張する場合は、その主張者側に立証責任があるんだよ 
  
 じゃないと、俺がここで「私は超能力者 (宇宙人、神、etc)だ。誰も私がそうでないことを証明 
 できないだろ。」という主張が成立してしまい、俺が超能力者になれてしまう。 
  
 おまえらの言ってることはそういうことなんだよ 
 「幽霊がいないことを証明できない。だから存在する可能性もある。」なんて間抜けな論理は 
 通用しない。非常識な主張をしてるおまえらに立証責任がある。 
 おまえらが立証できないなら、その存在を主張してはいけない。わかったか? 
  
 そんな論理の初歩すら知らないアホはひきこもってオナニーでもしてろwwwwwwwwwwww 
  
  
  
 >>247 
 あのな、おまえみたいなアホにはわからんかも知れないがw、人間は親の精細胞から生まれた精子と 
 卵細胞から生まれた卵子が結びついて生まれてるんだよw 
 無じゃないんだよww もともと有なんだアホww 
 それを無と感じるのはおまえが無知なだけwww 
  
  
  
 
- 251 :250 :2005/07/22(金) 13:46:10 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>250でいってるUFOというのは、未確認飛行物体という意味ではなくて、 
 オカルト信者のいう「宇宙人の乗り物」って意味な。 
  
 紛らわしい表現しちまった 
 
- 252 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:51:44 ID:fkXgGAL+O
 -  >>249               貴方の様な素直な人、とてもいいね。 
 確かにこの世には信じられれない悲惨な事が沢山あるよね。 
 しかし神だからといって皆を幸せにするわけにはいかない、と思うな。幸せは自分達で作り出すものだから。 
 人間だって自分の子を甘やかしてはいけないだろう? 
 そもそもこの世の悲惨な状況は人間が作りだしたものじゃん? 
 だったら人間が解決しなきゃならんだろ。 
 この世は言ってみれば修行の場、だろうな。辛い状況を自分達で乗り越えてこそ、成長する。 
  
 
- 253 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:54:22 ID:Cc+1S4jsO
 -  >>250 
 そりゃ人間が居る状態ならエッチで産まれますけど?じゃあ貴方今何も存在してない空間に既に何かが存在しているのが見えますか? 
 
- 254 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:57:45 ID:Cc+1S4jsO
 -  >>249全ての空間こそが神では?オレらの先祖を産んだかもしれないけど神も万能ではないと言う事ではないですか?つくれば増えるの当然だけど永遠と広い世界全てを見れるでしょうか?電車事故を防ぐ頭をオレ達は貰ってますし。後悔する事も出来るはずです 
 
- 255 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 13:58:24 ID:fkXgGAL+O
 -  >>250 
 自分で言った事を自分で繰り返してる事に気付かない? 
 もし貴方が存在を否定するなら「貴方自信の理論」を聞かせて欲しい、そして立証してみて。まぁまず無理だろうが... 
  
 
- 256 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:01:08 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>253 
 >今何も存在してない空間に既に何かが存在しているのが見えますか? 
  
 何がいいたいの?具体例も交えてわかりやすくどうぞ 
  
  
 >>255 
 抽象論に逃げずにもっと具体的に説明してみw 
 
- 257 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:03:10 ID:/6Eka8A2O
 -  無から有が生まれ、宇宙が誕生して今日に 
 至っている事と、写真に写った人みたいな影や 
 心霊スポットに現れる着物を着た女の人 
 とでは次元が違うのでは? 
 君はわざわざ現代科学が解明していない事 
 を引き合いに出して、これが分からないなら 
 霊がいるんだって結論に強引に持って行こうと 
 してるだけじゃないかな。流石に強引過ぎでは? 
 君の理論が通るなら殺人を犯した人が裁判で 
 「カレーに砒素を入れたのは霊です」 
 って君が言ってるような主張を始めたら無罪にしなきゃならなくなる。 
 まさに何でもアリになっちゃうよね。 
 
- 258 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:03:38 ID:+omi/o1u0
 -  >>250 
 あのな、馬鹿に無知を指摘しても理解できないかも知れないけど、あえて指摘してやる。 
 立証責任の意味わかってるか? 
 立証責任ってのはな、真偽不明の場合のリスク負担のことなんだよ。 
 立証責任がある方が立証できない場合は、その逆のことが認定される。 
 これはどちらかに判断しなければ結論が出せない場合に使われる概念なんだよ。 
 幽霊が存在するかどうかには、可能性という中間概念を認めても問題ないわけで、そもそも立証責任という問題は起こらない。 
 お前のいうように、幽霊が存在すると主張する側に立証責任があるとしたら、 
 そいつが証明できないとき、存在しないことが証明されたということになって明らかに妥当でない。 
 だから論理学の世界では、存在しないことが証明されない限り、 
 存在する可能性があるという結論になるんだよ。 
  
 つまり、君自身が論理の初歩の問題を理解できていない、お馬鹿ちゃんなんだなwwww 
  
 
- 259 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:04:23 ID:Cc+1S4jsO
 -  バイトだからまた夕方に返事しにくるよ。 
 すまんな 
 
- 260 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:06:53 ID:H+cV4/Tv0
 -   
  
  
 >幽霊が存在するかどうかには、可能性という中間概念を認めても問題ないわけ 
  
 問題あるに決まってんだろwwww アホかwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
  
  
 
- 261 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:09:45 ID:+omi/o1u0
 -  >>260 
 やっぱ馬鹿には理解できなかったか・・・ 
 幽霊が存在する可能性を認めることで、結論が下せない問題があるか? 
 幽霊が存在するか存在しないかに決することのメリットは? 
 そう決することでどんな効果が生まれるんだ? 
 
- 262 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:10:34 ID:fkXgGAL+O
 -  >>256 
 質問に質問で返してくるとは... 
 使えない事務のおばさんみたいですねぇ。 
  
  
 
- 263 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:15:15 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>261 
  
 おまえってほんとのアホなんだなw 
  
 せっかく >>257がヒント出してくれてるのにwww 
  
 裁 判 で は 霊 は 一 切 否 定 さ れ て ま す 
  
  
 >>262 
 質問の内容が不鮮明だと返しようもないだろww 
  
 
- 264 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:16:39 ID:+omi/o1u0
 -  つーかH+cV4/Tv0みたいなあほ、久しぶりに見たなあwwww 
 「存在すること」の否定が、「存在しないこと」になるとでも思ってるんだろうか・・・ 
 こんなあほさでは、理科や国語の成績はがたがただろうな・・・ 
  
 
- 265 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:16:41 ID:De3wfKDG0
 -  >>261 
 霊能者一斉摘発 
 
- 266 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:19:19 ID:EXXgW65I0
 -  ◆第1話「日韓共催ワールドカップの裏側」  
 韓国人に汚されたW杯サッカーの歴史  
  
 ◆第2話「戦後補償問題」  
 永遠に要求される金と土下座  
  
 ◆第3話「在日韓国・朝鮮人の来歴」  
 在日が歩んだ歴史と「強制連行」の神話  
  
 ◆第4話「日本文化を盗む韓国」  
 日本文化の窃盗と著作権無視 パクリの実態  
  
 ◆第5話「反日マスコミの脅威」  
 日本を内側から蝕む反日マスコミのプロパガンダ など   
    
  韓流なんていらない マンガ「嫌韓流」7月26日、全国書店にて発売予定。   
  http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_45/1000/813.jpg   
    
  公式サイト   
  http://www.shinyusha.co.jp/~kenkanryu/   
 
- 267 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:19:24 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>264 
  
 あらあらもうおしまい?wwwwwwwww 
  
 無知な観念論者ほどアホな存在はないねww 
  
 いまだに西洋哲学とか必死に信奉してそうで笑えるwwwwwwwwwwww 
 
- 268 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:20:29 ID:+omi/o1u0
 -  >>263 
 うわー、やっぱ理解できてないや・・・ 
 裁判というのは、俺が言った、存在するか存在しないかを判定しないと結論が出せない場の典型だろ・・・ 
 過失の可能性なんて認めたら判決出せないから、存在するか存在しないかどちらかに判定するため立証責任が使われるんだよ。 
 裁判以外の場で、ゼロか百かを決しないと判断できない問題があるかを問うているんだ。 
 ここは法廷か?お馬鹿ちゃんwwww 
 
- 269 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:21:08 ID:/6Eka8A2O
 -  俺が言いたいのは裁判で云々って事じゃないよ(^-^; 
 何でもアリって事の例えだからさ。 
 
- 270 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:22:02 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>268 
 少し前の自分のレスの内容も理解できないアホ?wwwwwwwwwwwwwwww 
  
  
 261 本当にあった怖い名無し sage 2005/07/22(金) 14:09:45 ID:+omi/o1u0 
 >>260  
 やっぱ馬鹿には理解できなかったか・・・  
 幽霊が存在する可能性を認めることで、結論が下せない問題があるか?  
 幽霊が存在するか存在しないかに決することのメリットは?  
 そう決することでどんな効果が生まれるんだ?  
  
 
- 271 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:29:42 ID:H+cV4/Tv0
 -  ID:H+cV4/Tv0 は威勢いいわりには支離滅裂な典型的なバカだった。 
 無知とか関係ないほんとの意味でのバカ。一貫性のある論理的な思考ができない欠陥脳の持ち主。 
  
  
  
 もっと歯ごたえのある奴いないの〜? 
 
- 272 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:30:52 ID:H+cV4/Tv0
 -  IDまちがえたwwwww。。。orz 
  
 ID:+omi/o1u0 は威勢いいわりには支離滅裂な典型的なバカだった。  
 無知とか関係ないほんとの意味でのバカ。一貫性のある論理的な思考ができない欠陥脳の持ち主。  
  
  
  
 もっと歯ごたえのある奴いないの〜?  
  
  
  
 だった。。。 
 
- 273 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:31:05 ID:+omi/o1u0
 -  つーか、お前、会話すら成立してないな 
 人の発言を理解できないというか 
 >>261の俺の発言は、結論が下せない問題の存在する領域に限定を加えてないから、 
 一般的な生活領域においてということになるだろ 
 なんで裁判を前提とした発言ととらえないといけないの? 
  
 お前は、裁判で過失がないと下されたら、現実に過失が存在した可能性すらなかったと思ってるの? 
 裁判では、過失が存在した可能性はあるにせよ、立証できないから存在しなかったと扱われるの。 
 裁判以外の領域で可能性を認定しても不利益は無いだろ。 
 むしろ、可能性を認めるのが論理的思考方法であり、自然科学のあり方。 
  
 ふー馬鹿に説明するのは疲れるな。 
 もうちょっとお勉強してから発言しな 
 
- 274 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:33:26 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>273 
  
 >>270 
 
- 275 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:35:16 ID:+omi/o1u0
 -  お前はな、裁判で決しなければいけないから、事実問題としてもゼロか百かに認定しなければならないという愚考を犯してる。 
 あるかないかに決しなければいけない裁判と、可能性を認められる事実問題は別。 
 頭が悪い人は、ごちゃごちゃにしちゃうの 
 
- 276 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:37:20 ID:mzFoEmF6O
 -  たしかにその通りですね。 
 基本的な事を長々書かなくても皆知ってると思いますよ?W 
 それが始まったら何も進まないっすわ。 
 じゃ結局1がアホって事になりますねぇ。 
 否定論者にもアホが多いって事でFA?W 
  
 
- 277 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:37:57 ID:/6Eka8A2O
 -  なんか話が随分変な方向に行ってるね(^-^; 
  
  
 この辺で失礼します。 
 
- 278 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:38:23 ID:zjU4xVuV0
 -  >>198 IDがうんこだね! 
 >>242 IDがくそだね!! 
 
- 279 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:38:54 ID:+omi/o1u0
 -  みな知ってるのに、H+cV4/Tv0は知らないんだよなあ・・・ 
 ほんとやんなるよ馬鹿は 
 
- 280 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:43:15 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>275 
  
 おめーが 
  
 >幽霊が存在する可能性を認めることで、結論が下せない問題があるか?  
  
 >幽霊が存在するか存在しないかに決することのメリットは?  
  
 って質問するから現実問題としての裁判あげたんだろうがwwwwwwwwwwwwwwww 
  
  
 そうしたら途端に 
  
 >お前はな、裁判で決しなければいけないから、事実問題としてもゼロか百かに認定しなければ 
 >ならないという愚考を犯してる。  
  
 などと論理のすり替えwwwwwwwwwwwww 
  
 おまえアホだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
- 281 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:44:21 ID:H+cV4/Tv0
 -  >>279 
  
 あらあらもう逃げに入ってる?ww 
 
- 282 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:45:55 ID:+omi/o1u0
 -  だからあ・・・ほんと疲れるな馬鹿は 
 可能性を認めることで結論が下せない問題に、君は裁判を挙げたんだろ? 
 裁判と現実問題を混同してるじゃないか 
  
 あんま馬鹿をさらすと恥ずかしいよ。周りのまともな人は気づいてるし 
 
- 283 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:49:24 ID:H+cV4/Tv0
 -  >みな知ってるのに、H+cV4/Tv0は知らないんだよなあ・・・ 
  
 >あんま馬鹿をさらすと恥ずかしいよ。周りのまともな人は気づいてるし 
  
  
 wwwwwwwwwww  
  
 いやおまえの恥ずかしさはわかってるよwwwwwwwwwwwww 
 おまえみたいな痛い奴クラスに一人はいたもんwwwwwwwwwwwwww 
  
  
 
- 284 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:50:42 ID:+omi/o1u0
 -  あとさあ、幽霊の存在が否定された判決ってどの判決? 
 
- 285 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:56:25 ID:2rNw6WMl0
 -  夏だなあ。 
 
- 286 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 14:57:29 ID:+omi/o1u0
 -  つーか、なんかH+cV4/Tv0がかわいそうになったから、丁寧に説明してやる。 
 君は、事実問題に立証責任を持ち出したんだよね?>>250で。 
 事実問題は法律問題と違って立証責任という概念を持ち出す必要はありませんよ、 
 と>>258で丁寧に教えてあげたよね 
 ちゃんと理解して、自分の愚考を直そう 
 
- 287 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 15:04:30 ID:+omi/o1u0
 -  今ごろ自分の頭の悪さに気づいて後悔してるかな 
 それともまだ気づけてないかも。かなり頭悪そうだからあり得るけど。 
 ま、夏休みの内にもっと勉強しなさい。 
 親が悲しむからwwwww 
 
- 288 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 15:17:00 ID:BuCAq1fo0
 -  何故基地外はやたらと「!」を連発するのか??? 
 
- 289 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 16:14:20 ID:4ioDJG9S0
 -  ネットでしか威勢を張れない馬鹿だから 
 
- 290 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 16:24:23 ID:gJB3RZvh0
 -  >>1は霊の可能性すら認められないほどの怖がり。 
 
- 291 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 16:34:27 ID:bXboXhCw0
 -  >>290 
 言うなよ 泣いたらどーすんだよ 
 
- 292 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 16:41:18 ID:gJB3RZvh0
 -  おい>>1、おまえの肩の後ろ…… 
  
  
  
  
 いや、なんでもない。 
 
- 293 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 16:43:14 ID:jnl8pbwpO
 -  今度は裁判で立証責任と逃げてきたか? 
 >>1 
 お前が問題蜂起してるんだから自分に立証責任がある事もわからないのか? 
 勉強が足りないぞ 
 バーカ 
 
- 294 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 16:56:38 ID:/6Eka8A2O
 -  裁判の話はもういいのでは・・ 
 責任を感じてちょっと戻ってきました(^-^; 
 俺の書き込みが原因で荒れたんならスマン。 
  
  
 今度こそ消えます。 
 
- 295 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 17:21:02 ID:tl3Qg4X20
 -  >>1確か、おじいちゃんと二人暮らしよね。  
 ご両親はどうしてるの?>>1のお母さんのことだから、  
 今頃どこかでろくでもない男とイチャイチャしてるんじゃないの?  
 小さい時から、>>1を保育園に預けっぱなしにして  
 若い男と遊び回り、結局>>1を捨てて出て行ってしまったくらいだから  
 おとうさんはそれ以来、酒浸りで挙げ句の果てに  
 暴力沙汰を起こして今は刑務所にいるんでしたっけ?  
 きっとお父さん、>>1にも暴力ふるったりしたんじゃない?  
 「お前は俺の子なんかじゃない!  
 男好きの母親がその辺の奴と作ったのに決まってる!」とか言って。  
 お母さん、こう言わなかった?  
 「あんたのせいで、あたしの人生は台無しになったの!  
  あんたなんか本当は生みたくなかったの!」  
 >>1がなんで、いつもふざけているか教えてあげましょうか?  
 本当はひとりぼっちで寂しくてたまらないのを、誰にも知られたくないからよ!  
 >>1は、将来のことを考えると、不安で不安で泣き出したいの。  
 誰かに甘えたくてたまらないの。  
 でも、そんなことも出来ないから、弱虫のくせに強がってるだけ!  
 ようするに、現実から逃げてるだけなのよ!>>1は!!  
 本当は怖くてたまらないんでしょ?自分のことなんか、  
 誰も好きになってくれないんじゃないかって。  
 将来、誰にも愛されないんじゃないかって。多分そうね。  
 事実、このスレで>>1のことを好きな人が一人でもいるかしら?  
 いないわよ!!絶対に!!! 
 
- 296 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 17:27:02 ID:yNHpP4oe0
 -  >>1の低脳ぶりも見ものだが、必死に罵倒し返す奴らが多いのも見ものだな。 
  
   ぁ  この後おれが>>1だとか突っ込むなよ? 
 
- 297 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 17:31:27 ID:eJ+LzNrh0
 -  >>295 
 どっかのコピペだろうが、最初に耳コピした奴すげー。 
  
 >>1 
 霊が怖いからって「霊なんていねーよ ボケ!!!!」なんて逃げ方すんな。 
 ただでさえお前自身がれ(ry 
 いや、俺はちゃんとお前の事見てるぞ、>>1 
 
- 298 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 17:34:08 ID:JW1dZA8zO
 -  >>1に全く悪意を感じないのは漏れだけ? 
 >>1が近くにいたら絶対調整豆乳を買ってあげちゃう 
 
- 299 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 17:38:52 ID:yNHpP4oe0
 -  霊肯定派って>>1みたいな馬鹿にしか議論ふっかけられないのかよ…。(議論ですらねぇけど) 
 
- 300 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 17:46:05 ID:kD7vYcW0O
 -  300GET! 
 
- 301 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 17:46:19 ID:+omi/o1u0
 -  >>299はその1にすら劣る釣りしかできていない 
 
- 302 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 18:07:50 ID:yNHpP4oe0
 -  >>301 
     ぁ 釣れた。 
 
- 303 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 18:17:27 ID:ysiyh//C0
 -  >だから、その人間が霊というまやかしに翻弄されてるんだろーが!!  
 霊なんてものを信じる奴は神も信じるし、カルトを生み、カルトを信じ、  
 人間社会を脅かす!!!!  
 帝国主義だってそうだろ!!共産主義だってそうだろ!!!  
 中東の争いだってそうだろ!!!オウムだってそうだろ!!!  
  
  久々に本物の歯ごたえのある馬鹿を見た。共産主義が霊の存在を背景 
 にして出来上がったと思っているらしい。学校のブサヨ教師どもは何を 
 教えておるのか。 
 
- 304 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 18:20:46 ID:ysiyh//C0
 -   唯物論、くらいは知っておいてからけちをつけてもらいたい。 
  ついでながら、帝国主義も霊とは何の関係もない。ちなみに、 
 資本主義と霊の存在の否定とは、これまた何の関係もない訳だが。 
 
- 305 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 18:22:04 ID:jnl8pbwpO
 -  だって>>1を煽るとおもしろいんだもん。 
 おい>>1聞いてるか?お前学生だろWWW 
 人に勉強しろとか言ってないで自分が勉強してろ。 
 お前みたいなのが社会に出ると使えねー人間なんだわWWWWWWWW 
 
- 306 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 18:47:55 ID:4++avyjo0
 -  大人になればわかることだが・・ 
 幽霊なんてもんはいないよ 
 
- 307 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 18:52:46 ID:Bqg78JhF0
 -  昔アンビリーバボーの心霊写真特集で写真を2枚くっつけたら 
 おそろしい顔が浮かびあがったやつは、さすがに怖かった…。 
 
- 308 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 19:20:00 ID:4++avyjo0
 -  大人になればわかることだが・・ 
 TVでやってることなんぞ真に受けちゃいかんよ 
  
 
- 309 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 19:24:10 ID:7HNZsNMyO
 -  テレビでやってる心霊番組のこと? 
 
- 310 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 19:35:56 ID:yNHpP4oe0
 -  よくいる「見たから信じる」「体験したから信じる」という輩は、 
 まず自分の見たもの体験したものが、何故幽霊だと言えるのかを考えるべき。 
  
 否定肯定以前の問題さね 
  
 
- 311 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 19:42:52 ID:ysiyh//C0
 -   わからないなあ、ウザい「霊感厨」ならともかく、 
 幽霊がいることをなんでそんなにむきになって「否定 
 しなくてはならない」なんて思うのかね。 
  いいんじゃないの、いると信じたいなら。 
 
- 312 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 19:58:58 ID:4++avyjo0
 -  >>309 
 大人になればわかることだが・・ 
 TV番組なんてものはねぇ、視聴率が全てなわけよ、 
 企画構成などがあって当然台本もあるわけよ、 
 出演してる人達はみんな好き勝手に喋ってるわけじゃないよ 
 例えば、「霊能者が心霊写真を見て何かコメントする」とするでしょ 
 TVを見てる側から見れば、あたかもその時初めて写真を見て思った事を口にしてるように見えるけど 
 ちゃんと事前に「打ち合わせ」というのがあるわけよ、 
 その時にどういうコメントがいいかとか打ち合わせするわけ 
 で、「それでいきましょう」てなことで本番撮影・・となるわけ 
 現場で夜間に暗視カメラで撮影したら怪しげな光が横切った・・とかあるでしょ 
 あんなのハッキリ言って作りもんよ 
 撮影したけど「何もなしでした」じゃぁツマランでしょ?見てる人が 
 TVの番組ってのはねぇ、見る人のためにあるのよ 
 最近はこの手の番組が減ってきたけど、これは言い換えれば見る人がいなくなってきたって事 
 この辺が限界なのよ、あんまりリアルに幽霊映すわけにもいかんでしょ? 
 だから毎回同じようになる、暗視カメラの見えにくい映像でチラッと何か動く・・ 
 「あなたはこの現象をどう考える・・・」 
 飽きるよ、そりゃ・・、でしょ? 
 
- 313 :本当にあった怖い名無し :2005/07/22(金) 19:59:32 ID:ul2PU60z0
 -  69 :テストです。:2005/04/19(火) 23:16:08 ID:eNZH0Amq0 
 霊感テスト 
 ttp://tomatomatomas.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0010.jpg 
 ナ ニ ガ ミ エ ル・・・。 
 
- 314 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 00:00:18 ID:fTasBPCs0
 -  >>313 
 顔 
 
- 315 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 00:05:58 ID:soXlDy000
 -  このスレ定期的に草厨が現れるな 
 やっぱり自演なんか 
 
- 316 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 01:25:37 ID:fA5P4McXO
 -  >>312超納得! 
 
- 317 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 01:50:14 ID:u2fdZW6uO
 -  無から有って何?何も無いとこからいきなり生命が誕生したのを見た事ありますか?阿保ですか? 
 
- 318 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 02:00:59 ID:rXccpTK+O
 -  おい>>1は逃げたのか? 
 誰も裁判なんかおこしてないのになぜ立証責任なんか出てくるんだ? 
 片腹イテーぜ!今は司法問題を話してんじゃねーだろ  藁 
 お前なんぞ説得しなくても霊が実在するかしないかの議論は進んでんだよ。 
 お子ちゃまはひっこんでろっつーの 
 
- 319 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 02:06:00 ID:tD+Lf0XW0
 -  >>318 
 >>1に匹敵するほどの頭の悪い文章だなw 
 
- 320 :に :2005/07/23(土) 02:06:02 ID:TYOInVDg0
 -  肯定派が立正責任を果たさないから 
 議論が進んでいるように見えて実は永遠にループしている罠 
 
- 321 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 02:12:35 ID:u2fdZW6uO
 -  はやく幽霊見せんしゃい 
 ('A`)ん?どうしたの?見せれない?ん?見せれない?何言ってんの?何言っちゃってんの?無から有?幽霊?もうアフォかとブァカかと。重傷ですか?そうですか。今すぐ病院行ってね(ハァト) 
 
- 322 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 02:31:57 ID:rxe/sMKa0
 -  お前ら、一度、手塚治虫の「火の鳥、宇宙編」を読んでみ。 
 わしは、ガキの頃にこの本にであったのが良かったのやら悪かったのやら^^。 
 
- 323 :に :2005/07/23(土) 02:42:13 ID:TYOInVDg0
 -  今がその状態なら悪かったとしかいいようがないな 
 
- 324 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 02:52:00 ID:u/WoTLIg0
 -  いないと断定できた1こそキチガイのようだ 
 
- 325 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 02:54:08 ID:+aOxh9MN0
 -  犯人はこのことによって一番利益を得る霊だ 
 
- 326 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 02:57:25 ID:3ySDWkvY0
 -  どうだろ。 
 霊なる存在にとって、人間に認識してもらう方が利益があるが、現実にはハードルが高すぎてほとんど認識されない、とかだと 
 いきなり話がひっくりかえったり。 
  
 自立してやってける存在だったら「いない」のほうが利益になるかな。 
 
- 327 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 03:02:28 ID:tD+Lf0XW0
 -  霊って何でできてるの? 
 
- 328 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 03:03:23 ID:u/WoTLIg0
 -  きっともって1にとっては葬儀や墓参りという行為すらも皆無なのだろうさ 
 
- 329 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 03:04:43 ID:u/WoTLIg0
 -  >327…ワロタw 
 
- 330 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 03:13:25 ID:dtIt6EUr0
 -  >>327 
 空中に浮く霧みたいなもんらしいから水素じゃねーの? 
 
- 331 :マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6  :2005/07/23(土) 03:14:27 ID:UhkOgNkz0
 -  >>327 
 半分は屁の成分だってよ。 
 
- 332 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 03:16:52 ID:3ySDWkvY0
 -  >>331 
 へぇーへぇーへぇー(AAry 
 
- 333 :マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6  :2005/07/23(土) 03:18:34 ID:UhkOgNkz0
 -  >>332 
 へへへ。。。 
 
- 334 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 03:45:15 ID:+aOxh9MN0
 -  マジレスするとプラズマ 
 
- 335 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 03:47:03 ID:3ZcY1qzb0
 -  1は>>286で完全に論破されてるからもうこないだろ 
 
- 336 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 08:41:28 ID:TSYitBuq0
 -  >>334 
 プラズマって何でできてるの? 
 
- 337 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 11:02:08 ID:soXlDy000
 -  肯定派、否定派の二種類に分けるなら普通は肯定派だろう。 
 「ない」とは言い切れんもんなあ。 
 宇宙人だったら確率的にいると断定できるんだが 
 
- 338 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 11:55:31 ID:F+0FdjLE0
 -  怪しい現象みたら幻覚だろうと思うので普通は否定派じゃないの。 
  
 物理法則を無視(浮いてる、壁をすり抜ける) 
 目撃証言がほとんどで何かしらの痕跡がない 
 見える人と見えない人がいる 
  
 それが実在している、とは考えられないなぁ。 
 そもそもこれは幽霊ですって断言できないでしょうに。 
  
 どっかの大学だかの心霊サークルが心霊スポット行ったら血まみれの 
 女の人が出てきたんで、「デターー!」と逃げてったら、その女の人は事故 
 って怪我して助けを求めてきただけで、結局放置されて死んじゃったって 
 事件なかったっけな。 
 
- 339 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 12:01:32 ID:JlvmrSB2O
 -  プラズマは電磁波が何らかの拍子で合わさるとできないっけかー 
 
- 340 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 12:21:52 ID:dtIt6EUr0
 -  確かに幻覚だと思う方が普通だね。  
  
 ただね、幽霊を見たという人が一部の地域に限定されているとか  
 特定の宗教の人だけっていうなら、そんなものは存在しないって  
 切り捨ててもいいかも知れないけど、それこそ世界中で目撃談は後を絶たないし  
 仮に幽霊を信じる人が世界に10%しかいないとしても、(もっと多いと思うが)  
 数億人はいるって事になるんだよね。  
  
 問題なのは、その数億人もの目撃証言を科学では割り切れないってだけで  
 「錯覚」の一言で片づけていいの?って事なのよ。  
  
 個人的には科学者が率先してその未知の存在を研究して欲しいね。 
 
- 341 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 12:38:34 ID:F+0FdjLE0
 -  見える人と見えない人がいます。 
 見える人が「そこにいる!」と言います。 
 その部分をいろんなセンサーやらで観察します。 
 何もありませんでした。 
  
 ってのが今までの心霊を実在するものとして科学的に立証 
 しようとした結果では。 
 というか他に方法ないし、まったく未知の構成物質ってんなら 
 測定する機械がないじゃん。 
  
 数億人の目撃証人も幻覚(脳の生理現象)なら一応説明はつく。 
 人間の脳味噌は見たもの聞いたものを完璧に認識する機械じゃ 
 ないからね。 
 こっちの分野で霊現象は解明されるかもしれないし、すでに仮説は 
 いろいろある。 
 
- 342 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 13:04:04 ID:soXlDy000
 -  人間は自分の脳みその世界を飛び出せないから、脳みそが「ある」って言ったら 
 その人には「ある」以外になくなってしまう。 
 科学の欠点は、それ自身脳みその外にあり続けようとしているにもかかわらず、 
 最終的には科学もまた脳みその中にしか存在できないという事だ。 
 
- 343 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 13:34:03 ID:O1rrJ2q4O
 -  もしかしたら今の科学的とは少しベクトルが違うんじゃないかなぁ?それか力不足。 
 なんていうか...重さを定規で量ろうとしてるというか...。 
 
- 344 :340 :2005/07/23(土) 16:26:20 ID:g5ugTokB0
 -  >>341 
 >>数億人の目撃証人も幻覚(脳の生理現象)なら一応説明はつく。 
 ん〜、つまりね、科学という枠内で説明できないからといって 
 「錯覚」「トリック」「狂言」の何れかだと断言している点に 
 肯定派の自分としては納得できないんだよなぁ。 
 特にトリック、狂言なんかは科学と全く関係ないし。 
  
 >>こっちの分野で霊現象は解明されるかもしれないし、すでに仮説はいろいろある。  
 脳が原因で霊を見たと思いこんでいるっつー報告例も実際に多いと思う。 
 けど、一つだけ考えて欲しいのは、その現象に至る原因は一つではないって事なんだよね。 
 例えば酸素を作る方法は、小学校で習った二酸化マンガンに過酸化水素水を混ぜるとか 
 植物の光合成とか、まぁいろいろある訳で、仮に脳が原因で霊的な存在が視覚情報として 
 投影されていましたって事が科学的に立証されたとしても、それ以外の原因もあるんじゃないか? 
 って事が言いたいだけなんだよね。 
  
 ちょっと長くなってしまったけど、こういう考え方もあるよ程度で受け流してくれ。 
 
- 345 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 19:12:48 ID:fA5P4McXO
 -  >>249です。そーゆー考え方も理解は出来るね。けど>>252さんと>>254さんの解釈だと人間は、初詣や近くの寺や地蔵にお参りしたり祈願するのは無意味なの?厄を払ってもらうために、お賽銭やお守り持ったりお祈りするんじゃないの? 
 
- 346 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 19:53:25 ID:IGRLCp1Y0
 -  >>345 
 「墓参り」とか「初詣」って行為は、「実際に霊みたいなモノを信じてるかどうか」って事とはまた別問題では? 
 「いただきます」だって意識的に何か目的があってやってるわけじゃないし、俺に至っては「墓参り」は、世間体を最低限保つために 
 仕方なくやってる面倒な行為にすぎないし、「初詣」は立ち並ぶ屋台を楽しむのが主な目的になってる。 
 「人が日常的にやってる行為」≠「意識的に信じる行為」って事を考えておいた方がいいかもよ。 
  
 話が変わるが、「幽霊いるいない」は別として、日常でおこる現象を心霊現象とするのは確実な間違いだと思うよ。 
 心霊現象や心霊スポット、心霊写真は「見る側が幽霊だと感じてる」から成り立つだけで、 
 そこに「実際に霊がいたかどうか?」と言うと全く別の問題になってくる。 
  
 それと、「科学」と「心霊的なモノ」は全く違う次元の話で、それぞれ「科学は心霊を測れないし 
 心霊で科学は測れない」、別のベクトルの問題 
  
 …って言う人がいるけど、それは違うよ。 
 「科学」ってのは「一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。」 
 だから幽霊の種類とか性質がはっきり判明したなら、それ自体やその経緯も「科学」になる。 
 「科学じゃない」、って言ったら理由や一定の法則もなく無秩序に設定を作り出してるだけの「宗教」になるから注意。 
  
 
- 347 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 20:28:08 ID:O1rrJ2q4O
 -  >>345 
 そこら辺は勉強不足だから大した事は言えないいんだが... 
 まぁ神と言っても色々あるわけで... 
 神って本当に徳が高い神の他にも、いわゆる「勉学の神」とか「戦いの神」とかみたいな業績的に神格化された神があるじゃん? 
 そういう神は、人間に近い。だから人間が人間を助けてるって感じなのかな? 
 徳の高い神はやっぱり行いの善い人を助けるんだろうけど、後者の方は気まぐれなパターンが多い感じがする。そのかわり何かしらの代償を払うみたいな。 
 ちなみにお稲荷様の場合、その力で成功した者は死後、お稲荷様の家来にされてしまうみたい。 
 ちなみに、後者の神の方が数は多いと思う。神社とかの神は殆ど後者。これらは気まぐれだし、怒らせたら怖い。だから神社って実は結構危ない所なんですよ! 
 あと地蔵の事は、実はかなり深い話になる。今度調べてみよう... 
 
- 348 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 21:04:56 ID:jF40TR1CO
 -  >>345 
 基本的には無意味かと。 
 ただ精神的には有効じゃない?護られてる安心感とか 
 始めて自転車に乗る子供が親に 
 「ちゃんと押さえててよっ!」 
 っていう微笑ましいあれに似ている気がする。 
 
- 349 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 22:03:27 ID:lsV0kNCj0
 -  うわ ながっ 
 散々読んだ本と同じ説の羅列 否定派肯定派 乙であります 
  
 
- 350 :マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6  :2005/07/23(土) 22:11:42 ID:UhkOgNkz0
 -  幽霊は・・・・いてほしい・・・ 
 
- 351 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 22:12:18 ID:Tp5NtlfH0
 -  今日もバイクで走りまわった俺だが、いつもより多くはみ出たお 
 ちょうどヘルメットの上に首が突き出すくらい^^ 
 やっぱ地震に影響かなぁ〜 
 ・・・って訳わからんけどw 
 
- 352 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 22:20:58 ID:YY7SfZGG0
 -  肯定派の方たちにしつも〜ん! 
  
 よくTVとかで同じ心霊写真や心霊現場に対して、 
 複数の霊能者がバラバラな意見を言うけど、あれってなんでですか? 
  
 A.誰か(もしくは全員)がウソついてる 
 B.ウソを言っているつもりはないが、ただの妄想だったので、他の人と話が合わない 
 C.写真や現場の中を霊が瞬間移動しているため、意見が食い違うw 
  
 ねー、なんで? 
 
- 353 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 22:25:11 ID:vx0XSzEm0
 -  >>352 
 それ以外でもいくらでも仮定できると思うぞ。 
 わざとそーいう選択肢だけしか出さないのはいただけない。 
 
- 354 :353 :2005/07/23(土) 22:37:48 ID:YY7SfZGG0
 -  じゃ、 
 D.その他! 
  
 ねー、教えて 
 
- 355 :に :2005/07/23(土) 23:16:57 ID:TvesOSU20
 -  >>337 
 それならば「霊の存在を完全否定できる証拠」すらも 
 「ない」とは言い切れなくなるんですが。 
  
 「霊の存在を完全否定できる証拠はあるのだが、人類はまだそれを 
 発見できていないだけである」 
  
 ってね。 
  
 
- 356 :に :2005/07/23(土) 23:23:16 ID:TvesOSU20
 -  >>352 
 D.その心霊写真や心霊現場には複数の霊が存在していた。 
   霊能者Aは、そのうちの一体にしか気付かなかったので、その霊についてのみ答えた。 
   霊能者Bは、それとは別の霊にのみ気付いたので、その別の霊についてのみ答えた。 
 
- 357 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 23:27:26 ID:X4RfNHk+0
 -  >>352 
 あのなー、全員がバシッと同じ意見だったら 
 もう教科書に載っててもおかしくねえんだよ 
 それとも何か? 
 世の中の全てのことが理論書に書いてあると思ってるとか 
 書いてないことは何も信じられねえってことか? 
 
- 358 :352 :2005/07/23(土) 23:32:57 ID:YY7SfZGG0
 -  >>356 
 なるほどね〜。 
 ちょっと納得 
  
 霊は全否定しないけど、エセ霊能者は否定したい今日この頃。 
 >>357みたいな人は、恫喝してごまかすエセ霊能者に似てるねw 
 
- 359 :に :2005/07/23(土) 23:33:49 ID:TvesOSU20
 -  >>328 
 それだと 
  
 否定派:霊が存在していなくても、先祖に感謝を捧げることができる人 
 肯定派:霊が存在していないなら、先祖に感謝を捧げる必要は無いと考えている人 
  
 ってことにもなるよね。 
  
 あなたは小説や映画の登場人物が死んだときに悲しくなりませんか? 
 映画の主人公の生き方に影響を受けたりしませんか? 
  
 それとも「映画や小説の主人公は実在しないのだから、全く影響なんて 
 受けない。主人公のピンチにもハラハラしないし死んでも悲しくない」ですか? 
  
 人間は「実在しない存在」からも影響を受ける生き物なんですよ。 
 「今はもう存在していないご先祖様」から影響を受けているから 
 お墓参りという行動をとるのですよ。 
 
- 360 :本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 23:54:41 ID:X4RfNHk+0
 -  >>358 
 弱いw 
 
- 361 :に :2005/07/24(日) 00:01:18 ID:TvesOSU20
 -  要するに「教科書に載せられるまでがんばる」という気概があるかという問題。 
 「宇宙はどうやってできたのか」なんてのは、世界中の科学者が「俺の説を 
 証明して教科書に載せてやる」と考えて日々研究したり議論したりしている。 
 そしてその研究や議論に矛盾が存在しないかどうかを検証する機能が科学には 
 その内部に存在する。 
  
 残念ながら「霊」に関してはそこまでがんばってる人はいないし 
 矛盾や誤りを検証する機能が内部に存在しない。 
 
- 362 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 00:02:10 ID:O1rrJ2q4O
 -  この世は3次元だけど、霊の世界は未知数のX次元。 
 一つの物を見るとき、3次元でも見る角度によって全く違うものに見えるだろ? 
 それと同じ感じなんだと思う。 
 
- 363 :さんりお ◆8CePzhc17k  :2005/07/24(日) 00:05:48 ID:9Qwqb/v+0
 -  >>362 
 ららら無人君って訳ね。 
 それって四次元だぜ。 
 
- 364 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 00:06:00 ID:cJ5EGV0Z0
 -  この世は3次元かどうかははっきり決まってなかったり。 
 10次元だとか、もっと多いとかいろいろ説が出てたり。 
 
- 365 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 00:06:42 ID:IAlGZBcyO
 -  霊がいるとするならすごく不安定な要素が多くない? 
 一つの写真から見る人によって感じ方が違うなら、それはどうやって見分けるの? 
 
- 366 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 00:06:49 ID:ZNZjWdA00
 -  じゃ、もうひとつしつも〜ん! 
 霊感のある方が「これは霊だ!」って判断する基準って何ですかぁ? 
  
 別に俺は煽り系じゃないよ〜 
 単に霊感ゼロ(おそらく)なのが寂しいだけ〜w 
 
- 367 :に :2005/07/24(日) 00:08:04 ID:FWqWXtLa0
 -  >この世は3次元だけど、霊の世界は未知数のX次元。  
  
 この説を提唱している人の名前を教えて下さい。 
  
 >見る角度によって全く違うものに見えるだろ?  
  
 トマトはどの角度から見てもトマトに見えるけどね。 
  
 
- 368 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 00:11:27 ID:cJ5EGV0Z0
 -  わりとよくある説明が、立体を投影した時の見え方の違いを引き合いに出したもの。 
 これと同じ理屈で、4次元を3次元に投影したものもある。 
 これは3Dデモなんかでよく出てくる。 
 (実際には画像になってるので、さらに一個次元が落ちてるわけだけど) 
 
- 369 :に :2005/07/24(日) 00:15:35 ID:FWqWXtLa0
 -  >>365 
 例えばそれが「宇宙はどうやってできたのか」という科学議論であれば 
 科学者Aと科学者Bが大激論して相手の主張の矛盾点とかをほじくり返す 
 わけだよね。それによってそれぞれの説の問題点が浮かび上がってくる。 
 で、問題点が浮かんできたらば、その問題点を埋める努力をする。 
 こうやって一歩一歩、矛盾点や問題点が解消されていって、最終的な 
 正解に近付いていくわけだ。 
  
 ところがオカルトの世界では「霊とは○○である」という肯定派と 
 「いや、霊とは××である」という肯定派が議論することはほとんどない。 
 だからそれぞれの説の問題点が浮かび上がって来ず、正解に近付くことも 
 ほとんどない。 
 
- 370 :に :2005/07/24(日) 00:19:26 ID:FWqWXtLa0
 -  >>368 
 それはテッセラクト(四次元立方体)やね。 
  
 立方体の投影図は六角形に見えるが、「立方体である」という 
 事実まで変化してしまうわけではない。何かをどのような 
 角度で見ても「霊は霊」であり「霊でないものは霊でない」という 
 部分までは変化しない。 
 
- 371 :に :2005/07/24(日) 00:26:25 ID:FWqWXtLa0
 -  騙し絵では「立方体と思って触ってみたら六角形の平面だった」なんてこともある。 
 この場合は「平面を立方体だと思い込む錯誤」がある。 
  
 つまり「見る角度によって違う物や形に見える」というのは 
 「霊でないものだって、見る角度によって霊に見えてしまう」という 
 説明にもなってしまう。 
 
- 372 :に :2005/07/24(日) 00:34:38 ID:FWqWXtLa0
 -  例えば「動物霊は存在する」という肯定派と「霊になるのは人間だけ」という 
 肯定派が、どちらが正しいのか議論するなんてのを見た事が無いのですが、 
 こういう議論は肯定派同士で行なうものなんですか?それともやらないのですか? 
 やらないとすると、なぜやらないのですか? 
 
- 373 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 00:50:26 ID:cJ5EGV0Z0
 -  ヴィクトリア朝時代はわりと活発にそういう議論はあったらしいよ。 
 その課程で詐欺師が出てくるは教会からは異端扱いされるは科学万能主義に飲まれるはで衰退しちゃったらしいけど。 
  
 科学は同一条件下において実験されたものは客観性を持つという保証のおかげで検証作業が行えるけど、 
 オカルトはその客観性を確立出来ないからね。 
 (逆に言うと、客観性が確立できた時点で、もうオカルトとは言えない) 
 霊とはなんぞやという議論をしたところで、それを観測によって確認出来ないし。 
  
 まあ、それが普遍性を持つ何であるのかを探求しないで、感覚的に得たものを既存の概念に理由を求めている人が大多数ってのが一番の原因なんじゃない? 
 それが霊であるという部分だけ合意が取れれば、あとの解釈までは立ち入らないとか。 
  
 そういや、UFO(エイリアンクラフト)も似たようなもんかもね。 
  
 
- 374 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 01:38:10 ID:IAlGZBcyO
 -  >>369 
 突拍子もない説を唱えてる学者なんかはどうなるんですか? 
 
- 375 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 01:41:25 ID:i30cloDX0
 -  この世に確かなものなんて自分以外に何もない。 
 客観なんて存在しません 
 
- 376 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 01:45:09 ID:cJ5EGV0Z0
 -  >>374 
 検証で淘汰されるだけ。 
 まあ、中にはスルーされてるうちにマスコミの人気者になっちゃうのもいるけど。 
 
- 377 :に :2005/07/24(日) 01:48:10 ID:/q1KfnQr0
 -  俺にとっても、この世に確かなものなんて自分以外に何もない。 
 俺にとっては>>375なんて客観的には存在していません。 
 
- 378 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 01:48:58 ID:uT/Q+XSA0
 -  >>374 
 その学説が突拍子もない事なのか、それとも真理なのかは 
 問題が解決した時に初めて分かる事だよ。 
 
- 379 :に :2005/07/24(日) 01:58:09 ID:/q1KfnQr0
 -  >>378 
 そもそも科学は「真理」を決めるものではない。 
  
 いろいろな説が出された中で「どの説が最も矛盾や主観が少ないか」を 
 決めるものである。 
  
 なので、新たな証拠が発見されれば「最も矛盾や主観が少ない説」が 
 変わってくる場合がある。 
  
 
- 380 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 02:00:33 ID:i30cloDX0
 -  科学より雅楽の話しよーぜ 
 
- 381 :に :2005/07/24(日) 02:02:10 ID:/q1KfnQr0
 -  笙なんて存在しません 
 
- 382 :366 :2005/07/24(日) 02:23:06 ID:ZNZjWdA00
 -  スルーしないでくれ〜 
 それとも、この質問ってタブーなの?w 
 
- 383 :に :2005/07/24(日) 02:30:17 ID:/q1KfnQr0
 -  >>335 
 そんな言葉の問題だけで「論破」とか言ってもなあ。 
  
 「立正責任」というのを熟語として考えれば法律用語だが 
 「立証する責任」という意味で使う場合には一般用語だ。 
  
 日常生活においても、なんらかの仮説を唱える場面というのは多いものだ。 
 職場の会議での「こうやったら売り上げが上がる筈です」という仮説。 
 付き合ってる相手に対しての「お前、浮気してるだろ」という仮説。 
 etc 
  
 会議なら「その根拠は?」と尋ねられるだろうし、付き合ってる相手には 
 「何を証拠に?」と言われるだろう。 
  
 この場合に、自説を立証する責任を負わなければ、相手を納得させることは 
 できないわけで、仮説を述べる者が「立証する責任」を負うのは当然の事だ。 
 
- 384 :に :2005/07/24(日) 02:34:26 ID:/q1KfnQr0
 -  >>258 
 >だから論理学の世界では、存在しないことが証明されない限り、  
 >存在する可能性があるという結論になるんだよ。  
  
 では「霊の存在を否定する証拠」が存在しない事を証明して下さい。 
 「霊の存在を否定する証拠」が存在しない事が証明されない限り 
 「霊の存在を否定する証拠」が存在する可能性があるという結論になります。 
 
- 385 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 02:35:52 ID:uT/Q+XSA0
 -  >>に氏 
 そのノリで書き続けると皆引くから間違いなくスレ止まるよ。 
 
- 386 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 02:44:54 ID:kZIiZh0r0
 -  >>384 
 馬鹿だなあ。否定する証拠が存在する可能性だけじゃ肯定できないよなw 
 「集合」勉強したら? 
 
- 387 :に :2005/07/24(日) 02:47:21 ID:/q1KfnQr0
 -  もう少しわかりやすくしましょう。 
  
 例えば、神が世界を創ったという仮説を立てます。 
 そして神が書いた「霊なんて存在しない」という文書が存在するという 
 仮説も立てます。 
  
 この文書を仮に「神的霊否定文書」と呼ぶことにします。 
  
 >だから論理学の世界では、存在しないことが証明されない限り、  
 >存在する可能性があるという結論になるんだよ。  
  
 とのことですが、あなたは「神的霊否定文書」が存在しないことを 
 証明できますか?証明できないのであれば「神的霊否定文書」が 
 存在する可能性があるという結論になり霊の存在は否定されてしまう 
 のです。 
 
- 388 :に :2005/07/24(日) 02:51:06 ID:/q1KfnQr0
 -  >>386 
 神が世界を創ったのだとすれば、神が否定したものは絶対否定の証明に 
 なるんですよ。 
  
 つまり、神的、霊的な存在というのは、客観的な「否定」とは 
 区別して考えなくてはいけないんです。 
  
 神とか霊とか持ち出した時点で論理学は成立しなくなるんです。 
 
- 389 :に :2005/07/24(日) 02:54:57 ID:/q1KfnQr0
 -  なので、神や霊を論理的に扱う場合は、科学的な論理で扱うしか 
 ないのです(その是非はともかくとして)。 
  
 つまり「オッカムの剃刀」です。 
 
- 390 :366 :2005/07/24(日) 03:04:06 ID:ZNZjWdA00
 -  だ、誰か>>366の質問に…ヽ(`Д´)ノコタエテクレヨ 
 今日はもう寝る〜 
 
- 391 :に :2005/07/24(日) 03:07:45 ID:/q1KfnQr0
 -  >だから論理学の世界では、存在しないことが証明されない限り、  
 >存在する可能性があるという結論になるんだよ。  
  
 というのをそのまま用いれば 
  
 「全ての霊は宇宙人が発生させるホログラムである」 
 「全ての霊は超能力者が発生させる幻影である」 
  
 なんて説すらも「存在しない証拠がなければ存在する可能性あり」と 
 いうことになって肯定される。 
  
 つまりいくらでも好きなだけ、無限の仮説を立てることができる。 
  
 
- 392 :に :2005/07/24(日) 03:10:03 ID:/q1KfnQr0
 -  >>390 
 (そんなものは無い) 
 
- 393 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 03:11:32 ID:kZIiZh0r0
 -  >>389 
 なんちゅうの?言葉の論理を言ってるんだけどなあ 
 存在を科学的に証明するとかしないとかの話じゃなくってさ 
 Aでなければ必ずしもBではないが 
 Bでなくても必ずしもAではないって話さー 
 その点>>386は実は書き間違ったんだけどわかるかなあ 
 そんなことどうでもいいみたいだから訂正しないわ 
 
- 394 :に :2005/07/24(日) 03:13:29 ID:/q1KfnQr0
 -  >だから論理学の世界では、存在しないことが証明されない限り、  
 >存在する可能性があるという結論になるんだよ。  
  
 ただし、上記が正しい事ということは言っておきます。 
  
 100000000000000000000000000000000000000000000000000000000分の1の 
 可能性であっても、それは「可能性がある」という意味において。 
  
 ゼロでない限り、どんなに低い可能性であっても「可能性がある」と 
 言うのは論理学上は正しいことですから。 
 
- 395 :に :2005/07/24(日) 03:22:13 ID:/q1KfnQr0
 -  >>393 
 上にも書いたように、神や霊には通常の論理学は通用しません。 
 論理学では「完全な否定」というのは有り得ません(明らかな矛盾 
 などがある場合を除き)が、神が存在しているとすれば、神による 
 否定は「無条件な完全否定」に成り得ます。 
  
 つまり、この時点で「通常の論理学」は通用しないのです。 
  
 神が「そんなものは無い」と言えば、問答無用でそれは否定されるのですから。 
 そんな相手に一般的な論理学が通用しますか? 
 
- 396 :に :2005/07/24(日) 03:31:18 ID:/q1KfnQr0
 -  そもそも論理学というのは、矛盾点や理屈の破綻を見極めて排除していく 
 ものであって(推理小説などがわかりやすいよね)、そもそも矛盾や破綻 
 など全く気にしないオカルトという事象にはあまりそぐわないんだよ。 
  
 >>372にも書いたけど、「動物霊は存在する」と「人間だけが霊になる」 
 という仮説はお互いに矛盾するから、論理学上はどちらかが排除される 
 はずなのだが、どちらの説も捨て去れられる気配は全くない。 
  
 こういうのは論理学上どう思います? 
 
- 397 :に :2005/07/24(日) 03:34:03 ID:/q1KfnQr0
 -  そもそもが多いな。深夜だから。 
 
- 398 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 03:38:23 ID:bLQIJsKu0
 -  やっぱ集合勉強したほうがいいなって感じw 
 
- 399 :に<簡単に言えば :2005/07/24(日) 03:39:15 ID:/q1KfnQr0
 -  「動物霊は存在する」と「人間だけが霊になる」 という矛盾する二つの説が 
 特に問題もなくどちらも認められているような事象に対して、論理学が通用するのか? 
  
 という事ですよ。 
 
- 400 :に :2005/07/24(日) 03:42:21 ID:/q1KfnQr0
 -  集合を用いた場合に、俺の主張がどう間違っているのかを 
 説明するだけの知識は無いらしいな。 
 
- 401 :に :2005/07/24(日) 03:46:36 ID:/q1KfnQr0
 -  bLQIJsKu0が集合についてググってるみたいだから寝ますね。 
 
- 402 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 03:49:23 ID:UKGBO8BwO
 -  >>393 
 人を馬鹿呼ばわりしといて「書き間違った」だけで謝りもせず 
 言い返せないからって逃げるのはどうかと思うぞ。 
 
- 403 :に :2005/07/24(日) 03:50:23 ID:/q1KfnQr0
 -  >>399の補足。 
  
 もちろん科学の分野でも、矛盾する2つの仮説が唱えられる事はある。 
 ただし科学の場合は、その仮説を立証する責任を果たさなければ 
 どちらも「正しいとは言えない」という事になる。 
 立証する責任を果たしてはじめて「正しいと言える」となるのであるよ。 
  
 この違いを混同しないように。 
 
- 404 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 03:52:58 ID:Ml9fca5p0
 -  >>402 
 ちゃんと書いてあるよ? 
 
- 405 :に :2005/07/24(日) 03:59:35 ID:/q1KfnQr0
 -  どこに書いてあるのかを教えてくれる気はないらしいな。 
 
- 406 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 04:43:16 ID:FXG4V9RD0
 -  色覚異常ってあるよね。色覚検査で淡い緑色が見えないとかオレンジっぽい 
 色が見えない生徒が学年に何人かいる。彼らはある特定の色見えないんだ。 
 緑色の背景に赤色のニンジンの絵を描いて、100人中1人にニンジンが見えない 
 場合は、ニンジンの絵は絶対に存在するという事になるよな。100人中98人に 
 ニンジンの絵が見えない場合は怪しくなってくる。 
  
 以上はたとえ話だけど、こういう推論をおしすすめていくと霊が見えないから、 
 というだけでは存在しないとは論理的には言えないんじゃないか? 
 論理として。 
 
- 407 :ゴルゴ69 :2005/07/24(日) 04:45:01 ID:sDzul9180
 -  これはどう考える? 
 http://blog.goo.ne.jp/ryo-zoo/ 
 
- 408 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 04:50:30 ID:FXG4V9RD0
 -  色覚検査のテストって、様々な色を使った背景に「10」とか「5」とか 
 の数字が異なる色で書いてあるんだよな。 
 クラスで一人だけ見えない人がいて、みんな「えー何でこれが見えないの?」と 
 不思議がってた。見えない人が少数派だからいいけど、見える方が少数派 
 だったら恐いよなw 
 
- 409 :286 :2005/07/24(日) 08:52:23 ID:NjMswqTf0
 -  >>に 
 1は裁判を前提として立証責任を使ってたから間違いを指摘しただけだよ 
 それに、一般用語としての立証する責任が幽霊肯定派にあるといいたいのかもしれないけど、 
 幽霊否定派に対する反論する場合には、可能性の証明で足りるよね。 
 1が幽霊を否定してるんだから、立証する責任は1にあるってこと(上でも誰か言ってるけど)。 
  
 あと、君はやっぱり論理学を誤解してるよ 
 むしろ、国語ができないって感じかな 
 君の変な論拠の間違いをいちいち指摘しないけど、簡潔に言えば、可能性の意味を誤解しているね。 
 存在する可能性があるってことは、存在しない可能性もあるってことで、 
 必ずしも一方には決まらない状態なんだよ。 
 あなたの言うような、「存在しない証拠がなければ存在する可能性あり→肯定」という結論は出てこない。  
 いうことになって肯定 
 
- 410 :286 :2005/07/24(日) 08:53:55 ID:NjMswqTf0
 -  最後の一行は消し損なった 
 
- 411 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 09:34:35 ID:1lYhrCIC0
 -  肯定派か否定派の両極どちらかに属した時点で負けが決まるんです 
 
- 412 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 13:27:27 ID:oVTF4Cs40
 -  サンタを信じる子供がたくさんいますね 
 
- 413 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 14:07:56 ID:xSOfxxTs0
 -  だから霊の存在を科学を論拠に否定したいなら 
 心霊として報告されている事象を「全て」「科学的解釈」で説明して 
 霊の存在を「科学的に」定義付けて否定しろ 
  
 「コレは霊じゃ無いよ」 
 「ではAという例は?Bという現象は?」 
 「科学的な原因があるけど説明出来ないよ」 
  
 こんなんばっかりじゃん、お前ら。 
  
 霊と科学という単語入れ替えても可 
 
- 414 :通りすがりの幽霊が見える人 :2005/07/24(日) 14:27:53 ID:mwf4GKyq0
 -  >>1 
 じゃー聞くが霊が出ると同時に発生する磁場はどう説明するんですか? 
 
- 415 :通りすがりの幽霊が見える人 :2005/07/24(日) 14:36:10 ID:mwf4GKyq0
 -  >>1 
 霊なんていなんでしょ? 
 じゃー教えてよ。 
 先日私は霊を呼び出して微生物一匹入れない無菌室及び、密閉空間の中で物を倒してくれと頼んだら倒してくれました。 
 これはどう説明するんですか? 
 
- 416 :366 :2005/07/24(日) 14:40:10 ID:rOxAuThO0
 -  起きた〜! 
 誰か>>366の質問に…(´・ω・`)コタエテクレヨォ 
 お願いしまつ 
 
- 417 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 14:45:40 ID:kqXYObvh0
 -  >>414 
  磁場が観測されたという記録をどうしてだれも科学的に分析しようと 
 しないのでしょう?。そんな事実がないからではありませんか?。 
  
 >>415 
  どうしてそれを学校の先生の前でやってみせないのでしょうか。信頼 
 できる複数の大人たちの前で実験して見せれば、かなり信憑性が認めら 
 れると思うのですが。 
 
- 418 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 14:50:35 ID:cJ5EGV0Z0
 -  ところで、無菌室なんてそんな簡単に借りれるようなもんじゃないと思うが。 
  
 満場の目にさらされた実験といえば、霊ではないが福来ケースがあるな。 
 
- 419 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 15:02:16 ID:oVTF4Cs40
 -  >>415 
 妄想及び狂言としか・・・^^; 
 
- 420 :通りすがりの幽霊が見える人 :2005/07/24(日) 15:07:54 ID:mwf4GKyq0
 -  >>419 
 じゃー今度動画うpするよ。 
 
- 421 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 15:12:28 ID:cJ5EGV0Z0
 -  動画じゃ証拠能力無いよ。 
 >微生物一匹入れない無菌室及び、密閉空間の中で 
 という環境が成立してるかどうか判断できんし。 
 それこそ、公開実験でもしないと先に進めない。 
 
- 422 :366 :2005/07/24(日) 15:21:55 ID:rOxAuThO0
 -  霊っていないでFAなの?(´・ω・`) 
 
- 423 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 15:24:49 ID:fAH02qHC0
 -  >>415 
 すげえ奴来たよ… 
 面白くなって参りました。 
 
- 424 :(´_ゝ`){レイ…? :2005/07/24(日) 15:50:00 ID:ARqrDHYEO
 -  >>415 
 実は自分が超能力に目覚めたことに気付いていない415… 
 
- 425 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 15:55:38 ID:oVTF4Cs40
 -  理由の付かないものや解ってないものをなんでも霊にこじつけてるだけな気がする 
 理由がつくと今度は他のケースこそ霊の仕業だとまくしたてる 
 廃れない商売だよね 
 
- 426 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 16:52:19 ID:pXL4yLXaO
 -  形があるのが霊じゃなくて、その場で理解出来ない事がおこったりする事全体が霊なんじゃい?部屋の電気消えたり急に物が倒れたり家がきしんだりそーゆー類全部が霊。基本的に肯定派と否定派は霊の認識が違うと思う。 
 
- 427 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 17:01:13 ID:cJ5EGV0Z0
 -  それって、後からヒューズ飛んだだけってわかったり、建て付け悪いだけって判明したりしたらどーするんだ? 
  
 
- 428 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 17:01:50 ID:5AbXfdy20
 -  423 
 FAです 
  
 
- 429 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 17:10:48 ID:pXL4yLXaO
 -  >>426だけど、その場合はまた違う事を見つけると思う。今度は誰もいない家で自分の部屋に向って歩いてくる音がする、とか夜中目が覚めたら白い服来たばぁーさんが凄い形相で睨んでたとかが霊だと言い出すと思う。 
 
- 430 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 17:14:41 ID:ArsqvFLcO
 -  霊にびびりまくってそのはらいせに>>1が立てたスレはここですか? 
 
- 431 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 17:30:29 ID:HNT+EFqi0
 -   
 霊を信じない>>1はどんなホラースポットも余裕では行けちゃうのかな? 
  
 トンネルだったら精神異常者とかも生息してるか確認出来るから一緒に行きたい! 
 
- 432 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 20:00:43 ID:TSw78ID60
 -  >>431みたいな奴っているよね 
 霊を信じてないんだから心霊スポットもホラー映画も怖くないんでしょ? 
 とかいう奴 
  
 
- 433 :通りすがりの幽霊が見える人 :2005/07/24(日) 20:02:44 ID:mwf4GKyq0
 -  >>425 
 バーロ。 
 俺は超能力なんて信じてねぇよ。 
 ぶっちゃけた話し、超能力って言うのはタネも仕掛けもあるイカサマなんだよ! 
 超能力ってのはな、マジシャンが行うマジックにしか過ぎないんだよ! 
 
- 434 :通りすがりの幽霊が見える人 :2005/07/24(日) 20:03:38 ID:mwf4GKyq0
 -  >>426 
 ブレーカーが落ちて電気が消えたのも霊がブレーカーを落としたと言い張るんですか? 
 
- 435 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 21:21:41 ID:8APy4wYSO
 -  もう本格的な夏ですな... 
 
- 436 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 21:27:12 ID:cJ5EGV0Z0
 -  夏だけに怪談はよく似合いますな。 
  
 そういえば、夏の風物詩のドリフはもうありえないんだよなあ。 
 
- 437 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 21:28:24 ID:YoFyVVRL0
 -  >1 
 霊もいない、 
 ご先祖様もいない 
 とか考えてると、人生つまんなくなるよ。 
  
  
 でも、それじゃあ自称霊が見える人間は、 
 爬虫類や昆虫の霊も見えるのかどうかっつーと、 
 微妙だよね。 
 そんな話聞かないしよ。 
  
 あなたは、ありんこの霊が見えますか? 
 
- 438 :本当にあった怖い名無し :2005/07/24(日) 21:34:01 ID:ArsqvFLcO
 -  精神力の問題じゃない? 
 
- 439 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 01:27:15 ID:CFd3Cmef0
 -  >>437 
 夜中に目を開けるとアリ、ノミ、クモなどの大群が枕元に見えてやばい。 
 ぼやけてんじゃなくてはっきり見えるからたちが悪い・・・ 
 まあ人の霊よりよっぽど無害っぽいけど 
 人の霊は見たことない 
 
- 440 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 02:23:31 ID:FJESlulW0
 -  >>437 
 霊の有無で人生変わるなんてオカルトに携わる職業の人ですか? 
 
- 441 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 02:27:37 ID:CFd3Cmef0
 -  >>440 
 人生は面白いか面白くないかだ。 
 オカルトは面白い。 
 つまりわずかながらオカルトで人生が左右される。 
 
- 442 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 02:59:52 ID:FJESlulW0
 -  >>441 
 話は大げさでないよりはあるほうがいいぐらいの気持ちだが確かに 
 
- 443 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 03:03:50 ID:9FHNl0dGO
 -  俺が空腹なのは幽霊のせい。 
 更に、インスタントラーメンを発見し 
 こんな時間に食うと太るが、だがしかし空腹で空腹で 
 卵落としたラーメンを食いたいと 
 俺が葛藤し、苦しんでいるのも幽霊のせい。 
 
- 444 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 03:23:15 ID:S5EZ0+Ri0
 -  その通り。 
 餓鬼に憑かれているせいで、食べずともいいところで空腹にさいなまれることになります。 
 太ることに対する心理的圧迫感が、そういうものを呼んだりしているのでしょう。 
  
 ...とか。ものはいいようw 
 
- 445 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 03:26:15 ID:ZMuKTgXCO
 -  そうだったのか! 
 俺が太ってるのも霊のせいか!! 
 
- 446 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 03:30:14 ID:S5EZ0+Ri0
 -  霊とか考えなくても、 
 太ることに対する罪悪感がある場合は、いろんな影響がありうるからね。 
  
 そういうのに便宜上名前を付けて誘導するのが、霊がどうこうって話の機能の一つではあったわけで。 
  
 
- 447 :概念次元認識 :2005/07/25(月) 04:28:48 ID:ue5jJdfO0
 -  霊が仮人間ならば現人間は蟻 
 
- 448 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 05:03:26 ID:1k0Q8aC40
 -  霊なんていないと全ての人が考えれば、靖国問題は解決する。 
  
 靖国は死者の「霊」を祀っている宗教法人だ。 
 戦争の犠牲者の「霊」に対し一国の首相が敬意と感謝の念を表すのが靖国参拝。 
  
 反宗教主義であり無神論であり唯物主義である中国共産党は、霊などと言う妄想的な存在を 
 信じて死霊を尊敬している国家指導者(総理大臣)を批判している。 
  
 >>1と1を擁護する者は中国共産党のような唯物論思想に毒された者なのか、 
 それとも正しいことを言っているのか・・・・分からない・・・・ 
  
 とにかく霊なんていないと全ての人が考えれば、靖国問題は解決するのだよ。 
 
- 449 :火車 ◆LTYti4Nnrs  :2005/07/25(月) 05:21:27 ID:B1MCoUaK0
 -  このぐらいの時期になると、山の斜面にヤマユリが咲き乱れる。 
 白く煙ったような色、甘く強い香りはさながら異界の様相を呈す。 
  
 そこに異界を感じるか、あるいはただの山の斜面と見るかは人それぞれ。 
 霊が見える見えないもそういうことなのかも知れない。 
  
  
 
- 450 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 06:18:53 ID:VXh7ybbA0
 -  小さい頃、幽霊やお化けが怖くて、よく泣いてた。でも、ある時、  
 よく可愛がってくれていた叔父が、「子供を怖がらせるための作り 
 話で、本当は居ないんだよ。」と言ってくれた。それからの私は無敵。 
 父・祖父が亡くなった時は、霊となって現れて!と思ったりしたけど、 
 現れる事はなかった。 
  
  
 
- 451 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 06:49:15 ID:ue5jJdfO0
 -  ^^; 
 
- 452 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/25(月) 10:26:30 ID:50//fRHW0
 -  >>437 
 他の人はどうかと思うけど漏れは見える。 
 
- 453 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 17:59:13 ID:fBuf+lZbO
 -  蟻んこの霊が見えるの? 
 
- 454 :366 :2005/07/25(月) 18:48:21 ID:vRL+r1uk0
 -  霊が見える人キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 
 「これは霊だ!」って判断する基準って何ですか? 
  
 スルーされまくってますけど、教えて〜〜〜! 
 
- 455 :哲学板住人 :2005/07/25(月) 18:49:46 ID:G0lwPqiA0
 -  読みごたえのある面白いスレですね。 
 
- 456 :366 :2005/07/25(月) 18:50:02 ID:vRL+r1uk0
 -  あと、本屋とかビデオ屋にいると、 
 急にうんこがしたくなるのも霊のしわざ?(´・ω・`) 
 
- 457 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 18:52:10 ID:G0lwPqiA0
 -  >>456 
 それは印刷のインクの臭いが消化器官を刺激するからだと聞いたことがあります。 
 
- 458 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 18:52:39 ID:BWVJLGfAO
 -  >>456 
 それは、うんこ霊ですな…(;^ω^) 
 
- 459 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 18:58:07 ID:vRL+r1uk0
 -  でも家で漫画とか小説読んでても、あんまりうんこしたくならないよ? 
  
 今日なんて家でうんこ→チャリで5分の本屋→下腹部を襲われる…。 
 だったよ(´;ω;`)ウッ… 
 
- 460 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 19:05:23 ID:G0lwPqiA0
 -  >>459 
 家と比べて大量の本が置いてあるわけだし、 
 店にあるのは家にあるものよりも新しいから、インクの乾き具合も違うわけで。 
 
- 461 :本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 19:11:35 ID:FJESlulW0
 -  なんで心霊写真の霊って隅っこにチラッと写ってたり体の一部を消すとか地味なのしかないの? 
 正面向いてチンチンだしてる霊とかいないのかよ 
 
- 462 :366 :2005/07/25(月) 19:13:06 ID:vRL+r1uk0
 -  >>460 
 そっか!インクの新しさかぁ!ちょっと納得。 
 ありがと〜 
 
- 463 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 00:53:53 ID:R8xZVw/I0
 -  >>462 
 ばか、ビデオ屋にインクがあるか 
 膨大な資料の中から探す前に本能で先に出しとこうっていう脳の気遣いだよ 
 
- 464 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 02:32:17 ID:yNPY1Ja70
 -  >>454 
 カエレヨ (・∀・) 
 
- 465 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 02:33:03 ID:yNPY1Ja70
 -  >>456 
 それは立ち続けているからや! 
 座ってれば大丈夫! 
 
- 466 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 02:35:38 ID:yNPY1Ja70
 -  >>454 
 いきなりカエレヨ (・∀・)は無いな。 
 教えてやるよ。 
 判断する基準は得に無いよ。 
 ただ、背後に何かを感じたりして振り向いても誰もいない時とかは霊の仕業だよ。 
  
 
- 467 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 05:23:23 ID:WdiNjj4QO
 -  随分以下いい加減なんだな。 
 
- 468 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 05:24:50 ID:WdiNjj4QO
 -  誤字スマソ、逝ってくる。 
 
- 469 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 05:58:27 ID:IoKJvrAp0
 -  ↓以下いい加減なレスの応酬 
 
- 470 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 07:26:40 ID:O4kvKKXEO
 -  ↑ぇっ私がやる羽目? 
 ほっほらhttp://hardcorexxx.nl/ex_galleries/48/9.jpgこれでどだ(゚Δ゚?) 
 
- 471 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 10:32:14 ID:uvgHe029O
 -  AVコーナーにいればウコンの事考える余裕ないよ 
 
- 472 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 13:04:57 ID:yNPY1Ja70
 -  >>470 
 逝って良し! 
 
- 473 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 14:46:41 ID:K4Ya7NyN0
 -  ウコン・・で思い出したんだが 
 「ウコンの力」っていう飲み物あるだろ、 
 あれスーパーで初めて見たとき「ウンコの力」って読んで 
 おお、すげぇネーミングだなぁ・・ついに時代はここまで来たか! 
 一昔前じゃ考えられないなぁ・・ 
 ウンコって何か体にいい成分でも含まれてるのか? 
 何のウンコだろ?まさか人間じゃないよなぁ、いくらなんでも・・ 
 とか、思いながら帰ったわけよ 
  
 で、ここからが問題だ、 
 普通の人はオレが「ウンコ」と「ウコン」を読み間違えたんだと思うだろう? 
 だがオレが最初に見たやつは確かに「ウンコ」と書いてあったんだ 
 ゆっくりと読んだから間違いない、勿論意識もハッキリしてたから夢とか幻覚じゃないよ 
 周りに人はいっぱいいたが気付いたのはオレだけみたいだった・・ 
  
 と、まぁ・・幽霊が見えるってのはコレと同じようなもんだ 
  
 ウソだと言うなら「ウンコ」など存在しないということ証明してみせてくれ 
 
- 474 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 14:56:27 ID:yNPY1Ja70
 -  >>473 
 それは絶対読み間違いだって。 
 ウンコの力って書いてある物を何度か見直すとウコンの力に戻ってるから。 
 俺も 
 う 
 ど 
 ん 
 と書いてある字を 
 う 
 ん 
 ど 
 と読んだ事あるから良く解る。 
 
- 475 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 16:00:46 ID:T6StymmEO
 -  【おこめ券】←なんて読む? 
 
- 476 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 16:02:14 ID:T6StymmEO
 -  【おこめ券】←なんて読む? 
 
- 477 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 16:04:36 ID:T6StymmEO
 -  【おこめ券】←なんて読む? 
 
- 478 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 16:10:03 ID:9ERMEAJoO
 -  >>1はまず霊がいないことを証明してください。 
 霊がいることを証明するより 
 いないことを証明するほうがはるかに難しい… 
 って何かの本で読んだ気がする。 
 
- 479 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 16:40:36 ID:yNPY1Ja70
 -  >>478 
 1は霊が恐いからいない言いたいだけなんだよ。 
 きっと。 
 
- 480 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 16:52:40 ID:9ERMEAJoO
 -  なぁるほど。 
 
- 481 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:08:26 ID:mxOU0t/+0
 -  >>478 
 じゃあいる証明のほうがはやくね? 
 
- 482 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:20:01 ID:LXubUDhr0
 -  いないモノを「いないと証明」するのは、無理ってか不可能。 
 数学的な話なら例外もあるが、「幽霊」みたいな曖昧な概念だとなお難しい。 
  
 要は存在しないって言い切るのは馬鹿だから、話を聞く必要もない。 
 それに「いる」って言ってる奴も所詮、 
 不思議な体験とか、正体不明のモノが写ってる写真とかを見て、それを幽霊だと「信じてる」だけだから 
 もう幽霊がいるいないってのは「宗教の問題」。 
 
- 483 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:21:27 ID:QRYE8KWF0
 -  >>475 
 読む順番を間違えてしまい、一人でウケた。(笑) 
 >>474 
 私も「ウンコ」と見えて、一瞬焦ったけど「ウコン」でした。 
 
- 484 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:25:33 ID:j5ZMsRjf0
 -  >いないモノを「いないと証明」するのは、無理ってか不可能。 
  
 この文は論理的に矛盾してるだろ。 
 いないモノをって最初の前提にしてるんだから。 
 いるかどうか不明のものを、いないと証明するのは〜と書くなら理解できるが。 
 
- 485 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:40:29 ID:T6StymmEO
 -  >473「おこめ券」←なんて読む? 
 
- 486 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:45:16 ID:U+J0AVrc0
 -  @@@@@@ 
 
- 487 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:46:00 ID:T6StymmEO
 -  >473「オコメ券」←なんて読む? 
 
- 488 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:46:18 ID:yZMb+spG0
 -  大体、霊的解釈には矛盾が多すぎる。 
 こんなの本当に信じている奴は頭が弱いのだと思う。 
 何かにつけてすぐ「呪い」「祟り」だとか。 
  
 霊が完全に居ないという証明はできないけど、少なくとも世の中の体験談や 
 自称霊能者の言うことは99%以上の確率で嘘だと断言できる。 
 
- 489 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:46:52 ID:U+J0AVrc0
 -  【人間社会】・・・・・ 
 
- 490 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 17:55:49 ID:WpP61QQoO
 -  馬鹿にもわかる3行レスでたのむよ偉いさんがた 
 
- 491 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 18:04:41 ID:BL7IAo3D0
 -  正直どうでもいい 
 
- 492 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 18:09:32 ID:LXubUDhr0
 -  >>484 
 スマソ…語弊があったな。 
 >>488 
 俺はどちらかというと否定的な方だが、そう簡単に霊能者の言う事を否定するのも「幽霊肯定」と同じ位非科学的だな。 
 あいつらはそこら辺の霊信者と違って、幽霊だと「判断」してるんじゃなくて、「知覚」してるらしいから 
 言葉で何言っても検証してみない事には何もわからん。 
  
 ただ、「幽霊だと知覚してる」んじゃなくて、不思議な感覚で知覚した正体不明のモノに対して「霊だと判断してる」のなら高確率で単なるオカルト話の可能性がある。 
 ま…、心霊写真とか心霊体験とか心霊スポットとか見て、それを「心霊現象だと信じてるだけの奴」はほっといた方がいいよ。 
 
- 493 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 18:19:14 ID:c4YWYdS30
 -    , -'"´  ̄`丶、_  
            ,.∩         `ヽ  
          〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ  
          | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',  
          |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |  
          | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、  
          | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔  
          | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。  
          l l /\    .. イV\川 |  
          ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l  
          l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ  
          l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ  
          ヽ/  }  l」」 /     / }`ー  
           〈_n| 八   / /     /ノ  
           〈二二人 c /\/ / , イ  
            /  /厂 /\__>< {_  
  
  
  
  
 
- 494 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 19:22:09 ID:QRYE8KWF0
 -  >>485>>487 
 私に言わせないで・・「オコメ」前・後・中の順番で読んでしまったの。 
 
- 495 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 19:29:15 ID:yNPY1Ja70
 -  >>488 
 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=shikigame&P=0 
 此所で反論してくれよ。 
 
- 496 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 19:32:22 ID:59OaC8s5O
 -  彼女が、霊が見えるいいだした… 
 正直ドン引き… 
 どうしようorz 
 霊っているの? 
 
- 497 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 19:46:51 ID:e5Ggbtgi0
 -  >>496 
 お注射で霊媒〜(・∀・)ニヤニヤ 
 
- 498 :496 :2005/07/26(火) 19:58:46 ID:59OaC8s5O
 -  失礼かもしれないけど、 
 霊が見えるって人恐いんだよ…orz 
  
 
- 499 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 20:37:02 ID:fhtMg/qM0
 -  遅くとも、あと200年ぐらいしてくたばったら霊が実在するかどうかわかるから安心汁。 
  
 ところで、チミの気を引こうとしてそーいうことを言い出したという可能性はないかね? 
 心当たりがあるなら、一度話し合ってみることをお奨めする。 
 
- 500 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 21:03:31 ID:dq6aK4dN0
 -  離婚が決まっていた奥菜恵を霊視して 
  
 ご主人との相性は最高 
  
 といった某有名霊能者wwwwwwwwwwwwwww 
 
- 501 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 21:11:47 ID:59OaC8s5O
 -  >>499 
 ありがとう… 
 でも、好きだって言ってるんだけど、試されてるのかな? 
 
- 502 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 21:47:45 ID:yNPY1Ja70
 -  >>496 
 本当にいるよ。 
 貴方の彼女の事を霊視してみるから住所教えて下さい。 
 
- 503 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 21:52:14 ID:dq6aK4dN0
 -  俺のチンポで除霊を(ry 
 
- 504 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 22:40:35 ID:PXO2IThp0
 -  下心丸出しな下品なスレですね 
 
- 505 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 22:48:52 ID:JacWKYHQ0
 -  とりあえず写真うp。それから助けるかどうか決める。 
 
- 506 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 05:28:35 ID:j89y2OCV0
 -  写真の霊と人間がその場で感じる霊は違うからね。 
 その現場で見る霊は、空気感や冷感や肩の重さや霊の声などの音感、 
 体への圧迫感や罪悪感、威圧感、恐怖感、尊敬と畏怖など、写真とは全然違う。 
 ぼんやりとしか見えない手でグイッと肩をつかまれても、それは写真には 
 よく写らない。 
 霊感は、声や重さや圧迫感や冷たさなど写真に写らない要素を総合した 
 直感にも似た感覚なんだ。例えば胸騒ぎって写真に写らないだろ? 
 それと同じ。 
 念写というのがあるけど、失敗が多いし、霊魂の念はなかなか写真に写らない。 
 「苦しい・・・苦しい・・・痛い・・・」という霊の声もテレパシーみたいな 
 もので人間の脳にダイレクトに届くので、録音するのは難しいんだ。 
 
- 507 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/27(水) 08:49:33 ID:ROZjhJ+Y0
 -  >>506 
 霊魂の念は白い線や赤い円い物になって写真に写りますよ。 
 
- 508 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 16:18:04 ID:dSaD7r9M0
 -  オマエさぁ 
  
 >先日私は霊を呼び出して微生物一匹入れない無菌室及び、密閉空間の中で物を倒してくれと頼んだら倒してくれました。  
  これはどう説明するんですか? 
  
 ↑みたいな電波もっと出せよ。 
 
- 509 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 17:35:15 ID:hkQ63IEtO
 -  科学でいないとかいるとか言い合うよりも 
 常識で考えれば解ると思う。 
 霊はいない。 
 見たって人はもぅ一度現実を見つめ直そう! 
 頑張れ!! 
 
- 510 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 17:57:32 ID:UyC2FOR+0
 -  うんこ霊だけはガチ 
 
- 511 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:00:02 ID:ktPWUGqr0
 -  常識だぁ? 
 量子力学も知らない奴の「常識」など単なる馬鹿の無知な思いこみ。 
 科学を知らないDQNの「常識」は科学では非常識。 
 
- 512 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:04:17 ID:3GaGSJgb0
 -  常識という一つの法則があるかのような夏 
 
- 513 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:10:54 ID:l9UnYcnn0
 -  幽霊は〜幽霊は〜おるうううううううううううううううううううううう 
  
 この前ねてたら (;゚д゚)ァ....  昼寝してたらちいさな冷たい手がギュッ 
 って体痛いし声でないし。でも不思議とこわくなかったぽ(・∀・) 
  
  
 これってやっぱり幽霊なのけ? 
 
- 514 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:12:05 ID:K+K89iLe0
 -  イギリスなんかだと、幽霊はわりと一般的。 
 真剣に信じてるかどうかは知らんが、少なくとも一笑に付されるようなことはない。 
 というか、幽霊の出る物件の方が出ない物件よりも3〜4割増になるっていうのはちと理解できん。 
 
- 515 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:17:52 ID:QrpR9mZ5O
 -  否定派死ね 
 
- 516 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:21:25 ID:YYlGuRrZ0
 -   
  
 幽霊肯定論者は 
  
 非常識的かつ非科学的 
  
 なことを簡単に信じてしまうキチガイです 
  
 犯罪者予備軍、社会のゴミなんで死んでください 
 
- 517 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:22:53 ID:3GaGSJgb0
 -  >>516 
 ↑霊よりよっぽど怖えぇ〜w 
 
- 518 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:30:14 ID:ACjNOX+I0
 -  あたし不思議な体験ならした事あるよ。 
 おばあちゃん家にいった時、夕方にカラスがすごい変な声で 
 泣いてて不吉だなあーって思ってたらその2日に近所の家の息子 
 が交通事故で死んだんだって。未だ24とかで酒と居眠りで電信柱に 
 突っ込んだんだって。 
 おばあちゃんが言うには死ぬ家の人にはからすのそうゆう泣き声って 
 聞こえないんだって。周りの家の人にしか聞こえないって。 
 すっごく怖かった。カラスの迷信ってホントなんだね 
 
- 519 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:33:29 ID:UyC2FOR+0
 -  カラスかわいそぅ…(´・ω・`) 
 
- 520 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:46:20 ID:l9UnYcnn0
 -  こわいぽ カラスかわいそうってうひ >518 
 
- 521 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:48:54 ID:YYlGuRrZ0
 -   
  
  
 迷信信じるキチガイは魔女狩り村にでも行って 
  
 殺しあって死んでください 
  
  
  
 
- 522 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:51:34 ID:K+K89iLe0
 -  迷信を信じるのと、幽霊を信じるのは全く別だと思う今日この頃。 
 
- 523 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:55:44 ID:BbgJe25d0
 -  (;∀;) 
 
- 524 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:59:18 ID:hWqzU0DB0
 -  魔女狩り村…。 
  
 な  に  そ  れ  ? 
  
 
- 525 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 19:36:14 ID:JJ3fImAV0
 -  知らねえの?魔女狩り村… 
 
- 526 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 19:53:51 ID:hWqzU0DB0
 -  知らない。なんだ、それは。 
 
- 527 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:06:03 ID:UyC2FOR+0
 -  村人単位でオヤジ狩りをしてたけど、オヤジがいなくなっちゃったんで、 
 しかたなく魔女狩りはじめますた。 
 
- 528 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:08:27 ID:YfpnOk+v0
 -  魔女がーりしってるぽー>525 
 
- 529 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:19:03 ID:FX9UsmJe0
 -  俺、何もして無いのに、毎朝起きると腰が痛いんだよな。 
 もしかしてこれは霊の仕業なんじゃないかな? 
 
- 530 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:25:07 ID:UyC2FOR+0
 -  >>529 
 やばいぞ、塩まいとけ〜! 
 あとうつ伏せに寝てるとチンコ小さくなるから気をつけろ 
 
- 531 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:33:05 ID:XNdn90mS0
 -  >>530 
 うつぶせに寝ていてチンコで地球を持ち上げる夢を見た俺は勝ち組 
 
- 532 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:12:12 ID:YfpnOk+v0
 -  ちんこつえーな  
 
- 533 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:24:40 ID:oiXn4CSY0
 -  もー15年前の話だけど、夜中にうちの近所でカラスがうるさくって・・・。 
 夜にあんなに鳴くなんておかしいと思っていたんだ。奴ら群れでやって来てたからね。 
 で、その日の昼ぐらいに起きたんだけど、回覧板が回ってきていて 
 カラスが鳴いていた家で一家心中があったとの事。 
  
 
- 534 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:29:11 ID:s7bicEE5O
 -  >>528、己がアンカーの打ち方を教えてあげよう。>(小文字)を2コ続けて入力したあとに数字(小文字)をかくのだよ。 
 
- 535 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:35:48 ID:45REaNjZ0
 -  一般的に霊と言われているモノは見た事はある、 
 しかし、それを死者の魂だの、悪霊、浮遊霊、地縛霊だの 
 説教垂れる奴等が霊現象のオカルト性を増し、信憑性を欠く結果に貢献している。 
  
 
- 536 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:59:33 ID:h1rVdbtE0
 -  だからそれを「幻覚」と認識できないところがダメなんだって。 
 見たもの全てが「存在」しているわけじゃない。 
 あくまでも「脳がそう捉えた」に過ぎない。 
  
 ドラッグやればいくらでも霊を見れるし、怪奇現象も体験できるぜw 
 しかしそれは事実じゃない 
 霊が見えるという奴は、自分の脳のおかしさを疑った方がいい 
 自分は欠陥脳の持ち主だと告白してるようなもんだ。 
 
- 537 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:59:58 ID:YfpnOk+v0
 -  ぉおおおおやさしいの おまぃさん ありがとん>>534 
  これでいいのん? 
 
- 538 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:11:26 ID:+UdSgakt0
 -  >>535は正しいが>>536は正しくない。 
 
- 539 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:13:02 ID:h1rVdbtE0
 -  >>538 
 論理のろの字も知らないアホか 
 
- 540 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:14:31 ID:LIWpBQygO
 -  クソスレだったのに以外盛り上がってきたな 
 
- 541 :(・∀・)ノ :2005/07/27(水) 22:19:21 ID:YfpnOk+v0
 -  お化けはいると思うぞー。でもあの目でか宇宙人はいないと思うぜー。 
 っつかお化け見たことあるぞー。 
 
- 542 :(・∀・)ノ :2005/07/27(水) 22:20:42 ID:YfpnOk+v0
 -  お化けはいるとおもうぞー。でも宇宙人はいないと思うぞー。 
 っつかお化けみたことあるぞー。 
 
- 543 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:27:11 ID:s7bicEE5O
 -  >>537 己も今日知ったばかりで、人に教えたくて、しょうがないんだよな。 
 
- 544 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:44:09 ID:4DQvnUIuO
 -  子供の頃家の二階に続く階段に誰か上るのが足だけみえた。 
 続いて登ったら二階には誰も居なかった。 
  
 それが始めて「見た」と言える体験だが不思議と霊だとは思えなかった。 
  
 何ちうか… 
  
 本当に霊ならもっと心の中を揺さぶられるようなモンだと想ったのに何もコないのよ。 
  
 俺がニブイのも有るが 
  
 もうちっと俺にとってタメになるような演出頼むよ。 
  
 なんかフツーに登って行ったんだもん。 
 
- 545 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:58:57 ID:45REaNjZ0
 -  >>536 
 結局見た者の捉え方次第で霊と呼ばれるモノは幻覚にも死者の魂にもなる、 
 霊と結論付けるのは短絡的だがそれを幻覚と決め付けるのも現代科学の枠に 
 ハマリすぎている。 
 俺の結論からすると幻覚or死者の魂とも現時点では言いきる事は出来ない。 
 結論は留保するのが妥当だろう、というスタンスだ。 
 
- 546 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:01:29 ID:jALZ5xaUO
 -  おばけなんていなーいさ♪ 
 おばけなんてうーそさ♪ 
 寝呆けた人が見間ちが 
 
- 547 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:05:14 ID:h1rVdbtE0
 -  「死者の魂」なるものが(宗教的意味とは別に)実体として存在していて、 
 なおかつそれが人によって見えたり見えなかったりする 
  
 なんて飛躍したばかげた発想をどうすりゃ持てるんだ?wwww 
 ただ単に慣習的な霊話に惑わされてるだけじゃん 
 迷信におびえるアホ猿と一緒 
 理性のかけらもない 
 
- 548 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:11:22 ID:+UdSgakt0
 -  >>547 
 もう一度言うが 
 >>535=>>545氏は正しいが 
 >>536ことお前は間違え続けてる。 
 論理的にも空気的にも。 
  
 
- 549 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:14:27 ID:h1rVdbtE0
 -  >>548 
 論拠を示さず結論ありきなところはオカルト厨に共通する特徴だな 
 思考回路に欠陥があるwww 
 
- 550 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:19:15 ID:3yQCMSF70
 -  つーか、普通の頭持ってる人間は>>547>>549が馬鹿だって気づいてるよ。 
 お前はこう書かれたら単なる煽りだとしか思わないかもしれないけど、 
 ちょっと君頭悪い。 
 論拠を指摘してもらいたいだろうけど、めんどくさいからしない 
 
- 551 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:19:46 ID:s7bicEE5O
 -  >>545とはいえ存在する可能性は1%もないような気がする・・・ 
 
- 552 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:20:22 ID:3yQCMSF70
 -  めんどくさいからしないんじゃなくて、わざわざ指摘してやるレベルに達してないんだな。 
 君の発言は 
 
- 553 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:20:33 ID:45REaNjZ0
 -  >>547 
 君、論理って言葉が大好きそうだけど、メッキが剥がれてるよ? 
 >>546なんて>>545の論旨を全く捉えておらず恣意解釈。 
 >>549なっかオカルト厨と決め付けた根拠無き発言。 
 >>548氏お馬鹿は相手せずにマッタリいきましょう。 
 
- 554 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:26:18 ID:h1rVdbtE0
 -  おいおい、下手な霊媒師だってもっとうまいごまかし方するぜww 
  
 >>553 
 で、 
  
 「死者の魂」なるものが(宗教的意味とは別に)実体として存在していて、  
 なおかつそれが人によって見えたり見えなかったりする 根拠は?w 
 
- 555 :乾巧 :2005/07/27(水) 23:28:09 ID:PdcXNlwoO
 -  >>555変身!(スタンディングバイ) 
 
- 556 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:28:13 ID:3yQCMSF70
 -  1と同じくらいの馬鹿が登場しました 
 まーた盛り上がるぞお 
 ま、100レスもしないうちに論破されて出てこなくなるだろうけどw 
 1みたいにね 
 
- 557 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:28:37 ID:h1rVdbtE0
 -  >>550 >>552 
 この言い回しが詐欺師の出来損ないのそれなんだよなぁww 
  
 光合堀菌とか売ったりしてない?ww 
 
- 558 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:28:50 ID:45REaNjZ0
 -  >>554 
 君ねぇ、本気で言っているの? 
 もう一度>>545を読んで見てくれないかな? 
 只の釣りかい?それとも真性のお馬鹿かい? 
 
- 559 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:31:46 ID:3yQCMSF70
 -  うん、とりあえずちょっと頭が悪いh1rVdbtE0 
 には、>>545の発言を要約させるのがいいね 
 ちょっと自分の言葉で要約してごらん 
 
- 560 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:31:49 ID:b2d4imUY0
 -  このスレではラウディブボイスの話とかは出てこないの? 
 
- 561 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:33:52 ID:h1rVdbtE0
 -  バカ2人が馴れ合っててテラワロスwwwwwwwwww 
  
 群れれば説得力増すとでも思ってんのかよwwwwwww 
  
 さすが慣習と迷信の前に思考停止するアホどもは違うねwww 
 
- 562 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:34:05 ID:nkB2hXTh0
 -  ↑ただいま真性のお馬鹿が只の釣りをしています 
 
- 563 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:34:36 ID:45REaNjZ0
 -  >>554の>>545への捉え方こそ正に心霊現象と通ずるものがありますね。 
 
- 564 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:35:56 ID:h1rVdbtE0
 -   
  
 カルトで自我を支えてるアホどもの断末魔テラワロスwwwwwwww 
  
  
  
 
- 565 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:36:51 ID:5FrBLA78O
 -  言葉遊びで勝ったの負けたのはどうでもいいからさ、実際に何処に行けばor何をすれば霊の存在を感じられるの? 
 物理的な実体があるんなら基本的には誰にでも感じるよね。 
 
- 566 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:37:14 ID:3yQCMSF70
 -  いいからさっさと要約してみな。 
 君にはちょっと難しい? 
 国語の偏差値40くらいかな 
 
- 567 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:38:07 ID:h1rVdbtE0
 -  >>565 
 絶対答えられないから、そういうかわいそうな質問はしてあげるなww 
 また発狂しだすぞw 
 
- 568 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:39:41 ID:3yQCMSF70
 -  >>565 
 匂いに敏感な人間もいれば、音に敏感な人間もいる 
 物理的な実体があるんなら基本的には誰にでも感じるよね?? 
 あんたもえらい頭悪いなあ 
 自覚せんといかんよ 
  
 
- 569 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:41:34 ID:h1rVdbtE0
 -  >>568 
 きたこれww 
 3流詐欺師の詭弁wwwww 
 
- 570 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:43:01 ID:sju/pHNWO
 -  じゃぁ物理的な実体があると言いたいの? 
 国語がどうとか要約がどうとかどうでもいいよ 
 
- 571 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:43:25 ID:5FrBLA78O
 -  じゃあ霊ってのは霊感と言うものが全く無い人には見る事も 
 感じる事も出来ないって事?でも写真にはちゃんと写ってるよね? 
 
- 572 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:43:33 ID:45REaNjZ0
 -  >>565 
 君こそ言葉遊びを仕掛けているが・・・ 
 現時点で物理的な実体を完全肯定している者はいないと思うよ。 
  
 
- 573 :に :2005/07/27(水) 23:44:21 ID:RrrEz/Eo0
 -  理論と実践の両立が難しいね。 
  
 例えばあなたがある会社で管理職をしているとする。 
 重要な会議の日、部下の一人が1時間以上遅刻して、連絡すらこない。 
 そこであなたが電話をすると、その部下が電話に出てこう説明した。 
  
 「定刻通りに出社しようとしたところ、玄関に霊が出てきて金縛りに 
 あいました!そしてこの電話が鳴った瞬間、霊は消えて金縛りも解けました!」 
  
 さて、この場合「霊や、霊が原因の金縛りについては完全に否定されている 
 わけではないから、そういう現象が起こる可能性も否定できない。霊や、霊が 
 原因の金縛りについて、科学的かつ論理学的に解明されるまで、この社員の 
 処分は保留すべきであろう」 
  
 と考えるべきであろうか? 
 
- 574 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:45:30 ID:3yQCMSF70
 -  へ? 
 なんで俺の発言から、霊は物理的な実体であるという主張を読み取れるんだ?? 
 国語できない奴とは会話すら成立してないじゃないか 
 
- 575 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:45:37 ID:h1rVdbtE0
 -  >「完全肯定」している者はいないと思うよ。 
  
 はい言葉遊びきますたwwwwwww 
 
- 576 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:45:52 ID:b2d4imUY0
 -  >>573 
 そのたとえは話をこじれさすだけだと思うが。。。 
 
- 577 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:46:49 ID:3yQCMSF70
 -  に、はもう論破されてるから来ないでいいよ 
 論理学のろの字も理解してないことを露呈されるし 
 
- 578 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:46:54 ID:h1rVdbtE0
 -   
  
  
 物理的実体がないということは、存在しないということですw 
  
  
  
 
- 579 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:47:39 ID:45REaNjZ0
 -  >>573 
 その社員の会社での信頼性に限ると思いますよ。 
 今まで一度も遅刻などせず本当に真面目なデキル奴なのか、 
 遅刻がち、普段から嘘吐きの信頼性が無い奴なら話は違う。 
 
- 580 :に :2005/07/27(水) 23:48:54 ID:RrrEz/Eo0
 -  話がこじれるのであれば、こじれる方に問題があるんだよね。 
  
 最初から論理的に組み上がっている話ならば、こういう例えを 
 出されても、それを適確に処理できる。論理的に組み上がって 
 いないから、こういう例えが出た時に、あーでもない、こーで 
 もないと話がこじれてしまう。 
 
- 581 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:49:40 ID:45REaNjZ0
 -  >>575 
 少なくとも俺が来てからは完全肯定している者はいないが? 
 もしいるとしたら誰なのか教えてくれ。 
  
 
- 582 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:50:23 ID:b2d4imUY0
 -  >>580 
 そーいうこじれ方という意味ではないんだが。 
  
 
- 583 :に :2005/07/27(水) 23:50:47 ID:RrrEz/Eo0
 -  >>579 
 普段から信頼性がある社員なのだが、たびたび金縛りで遅刻する。 
 本人は「すみません、俺、霊感体質なんです・・・」との事。 
 
- 584 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:53:06 ID:5FrBLA78O
 -  >>574 
 じゃああなたは霊というものはどんな存在だと思ってるの? 
 
- 585 :に :2005/07/27(水) 23:54:04 ID:RrrEz/Eo0
 -  さて、論理学の問題です。 
  
 「この世には ハンニャラモンニャラ が存在する」と、誰かが言いました。 
 さて、ハンニャラモンニャラは存在するのでしょうか? 
 論理学的にお答え下さい。 
 
- 586 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:54:55 ID:3yQCMSF70
 -  あのさあ、霊が存在するか、存在する可能性があるかっていう事実の問題と 
 会社がその場合に処分すべきかっていう当為の問題はまったく別だろ 
 その程度のことも分からない馬鹿なんだから発言控えてよ 
 
- 587 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:55:13 ID:v9j8Btya0
 -  ttp://59.106.15.132/~openspace/img/adult/sm/38.gif 
 
- 588 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:56:51 ID:3yQCMSF70
 -  >>585 
 あのさあ、論理学って推論の過程を研究する学問なわけよ 
 その問題のどこに推論が出てきてるわけ? 
 馬鹿が出てくるとぜんぜん内容が発展していかないから困る 
 
- 589 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:57:07 ID:LIWpBQygO
 -  国語だの倫理だの小学校に行ってこいやWWW 
 
- 590 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:57:43 ID:5FrBLA78O
 -  ↑私の質問に答えてよ 
 
- 591 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:58:14 ID:h1rVdbtE0
 -   
  
  
  
 物理的実体がある可能性があると考える根拠マダー??w  
  
  
 「見た人がいるから」とかなしよww 
  
  
  
 
- 592 :に :2005/07/27(水) 23:59:00 ID:RrrEz/Eo0
 -  >>586 
 あー、ごめんね。例えが限定されすぎちゃった。 
  
 君の友人はちょくちょく待ち合わせに大遅刻してくる。 
 その原因が「霊による金縛り」だというのだ。 
  
 さて、この場合「霊や、霊が原因の金縛りについては完全に否定されている  
 わけではないから、そういう現象が起こる可能性も否定できない。霊や、霊が  
 原因の金縛りについて、科学的かつ論理学的に解明されるまで、この友人の  
 遅刻を責めたりすることは止めよう」 
  
 と考えるかどうかでいいですよ。  
 
- 593 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:59:23 ID:wnONodti0
 -  まあ.... もちつけ 
 
- 594 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:59:41 ID:fRVgcqe70
 -  起立! 
 着席! 
  
  
  
 霊 
 
- 595 :に :2005/07/28(木) 00:00:25 ID:bfWBMjXt0
 -  >>588 
 ではそこで問題です。 
  
 霊とハンニャラモンニャラの違いを論理学的にお答え下さい。 
 なぜ霊には論理学が通用し、ハンニャラモンニャラには論理学が 
 通用しないのかを論理学的にお答え下さい。 
 
- 596 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:00:49 ID:pScZnwct0
 -  >>594 
 奇面組かなんかでそのネタあったっけ。懐かしいなあ。 
 
- 597 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:01:17 ID:huQqiHVK0
 -  >>592 
 まだ自分の例示のどこに誤りがあるか気づいてないのか・・・ 
 お前にあった人間に答えてもらえ 
 
- 598 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:02:33 ID:huQqiHVK0
 -  >>595 
 それもお前にあった人間に答えてもらえ 
  
 
- 599 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:02:37 ID:45REaNjZ0
 -  >>592 
 その友人の信頼性に尽きる。以上。 
 >>592 
 あなたこそ霊を何者だと捉えるの?幻覚?それとも死者の魂? 
 そのような質問は結局結論など出ずに妥当性を優先した幻覚説が 
 優位なのはわかっての質問ですよね? 
  
 
- 600 :に :2005/07/28(木) 00:03:04 ID:RrrEz/Eo0
 -  誰かが「見たんだよ俺は!ハンニャラモンニャラを!」 
  
 というときと 
  
 「見たんだよ俺は!霊を!」 
  
 というのの違いはなんでしょうか? 
 
- 601 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:03:20 ID:5FrBLA78O
 -  結局588の人って人の話に難癖付けるだけで、自分の考えとか持ってるの? 
 
- 602 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:03:58 ID:pScZnwct0
 -  信憑性はどえらく怪しいが、魂の重量実験てのがかなり昔に行われたそうな。 
 
- 603 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:04:38 ID:HddDy0sq0
 -  45REaNjZ0 と h1rVdbtE0 
 この二人はなんでこんなに言い争ってるんだ? 
 >>535の意見も>>536の意見も 
 どっちにも俺は共感できるんだが 
 この二つの意見は似ているものではないのか? 
  
 
- 604 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:04:46 ID:b2d4imUY0
 -  重量を計測する実験だな。 
 
- 605 :に :2005/07/28(木) 00:04:56 ID:bfWBMjXt0
 -  >>599 
 霊については何も解明されていない以上、何者とも捉えられないと 
 いうのが最も妥当性の高い解釈だと思います。 
  
 ハンニャラモンニャラについても全く同じだと思います。 
 
- 606 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:06:36 ID:huQqiHVK0
 -  >>601 
 霊が存在する可能性は否定できない 
 結局、この一行で片付く問題なんだよ 
 根拠は存在しないという証明ができてないから 
 
- 607 :に :2005/07/28(木) 00:06:59 ID:RrrEz/Eo0
 -  >>602 
 マグドウガル教授という人の実験だね。 
 死にかけたじじいを秤にかけたという(笑) 
  
 ちなみに、マウスだかラットだかの実験では 
 1:密閉されていない容器内で死んだ場合は、重量が減る。 
 2:密閉容器内で死んだ場合は、重量は増減しない。 
  
 だ、そうです。 
 
- 608 :に :2005/07/28(木) 00:08:21 ID:bfWBMjXt0
 -  >>606 
 じゃあ、ハンニャラモンニャラが存在する可能性も否定できないわけですね。 
 存在しないという証明ができなてないから。 
 
- 609 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:08:34 ID:pScZnwct0
 -  >>603 
 >>535は知覚したものを知覚できる外部の何かととらえていて、それを霊と理解している。 
 一方で>>536は霊などを知覚と錯誤した幻と理解しており、それ故に外部に実存するものではないと考えている。 
  
 はっきりいって、水と油。 
  
 
- 610 :神 :2005/07/28(木) 00:09:44 ID:VFuImldn0
 -   
  
 おい、オカルト厨ども!!!! 
  
 俺は「神」だからな、よく覚えとけよwwwwwww  
  
 おまえらを呪い殺す事だってできるんだから、俺を畏れ、敬えwwwwwwwww 
  
 誰も俺が神でないことを否定できないだろ 
  
 おまえらは「俺が神かもしれない」という可能性を感じ続けろwwwwwwwwwwwwwwゲラ 
  
  
  
 
- 611 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:10:37 ID:ghokmAt60
 -  紙キターーーー 
 
- 612 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:11:45 ID:HEEq+VJ7O
 -  >>609 
 でもそれが写真に写るとなると話が変わってくる訳で… 
 
- 613 :に :2005/07/28(木) 00:12:16 ID:bfWBMjXt0
 -  >>599 
 さて次は「その友人には信頼性が存在するかしないか」という議論ですが 
  
 まあ、止めておきますけど、つまりあれですか? 
 「霊による金縛りは本当に起こったのか否か」ということの客観的検証は 
 放棄して、友人の信頼性という主観的問題に帰結させるということで 
 宜しいですか? 
  
 これを演繹して考えると 
  
 信頼できる霊現象 →俺が「信頼できると」考える人の体験談など 
 信頼できない霊現象→俺が「信頼できない」と考える人の体験談など 
  
 という結論になりますが宜しいでしょうか? 
 
- 614 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:13:07 ID:huQqiHVK0
 -  >>608 
 俺にふるなって言っただろ 
 馬鹿にいちいち説明するのめんどくさいのに。 
 ハンニャラモンニャラが存在する可能性があるからなんだってんだよ 
 それによって霊が存在する可能性が否定されるわけじゃないだろ 
 
- 615 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:13:32 ID:4fAsIKBa0
 -  >>603 
 >>535は何ら決め付けや矛盾を含んでいない。 
 >>536は 
 >ドラッグやればいくらでも霊を見れるし、怪奇現象も体験できるぜw  
      ↓ 
 >しかしそれは事実じゃない  
 この矢印のところに根拠の無い断定がある。 
 理由は、 
 >見たもの全てが「存在」しているわけじゃない。  
 >あくまでも「脳がそう捉えた」に過ぎない。 
 から。ここまで分かってるのにねえ。 
   
  
 
- 616 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:14:19 ID:8X1N/NUkO
 -  >>602只の水蒸気? 
 
- 617 :に :2005/07/28(木) 00:16:00 ID:bfWBMjXt0
 -  >ハンニャラモンニャラが存在する可能性があるからなんだってんだよ  
 >それによって霊が存在する可能性が否定されるわけじゃないだろ  
  
 全世界の霊体験談は、全て霊が原因なのではなく、実は 
 ハンニャラモンニャラが原因だった!という結論の可能性がある。 
  
 この場合は霊の存在する可能性は否定される。 
 
- 618 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:16:23 ID:pScZnwct0
 -  >>612 
 同一の条件を満たせば、誰が実験を行っても同じ結果が出るという検証の要件を満たせないので、 
 どうしてもトリック疑惑を晴らすことが出来ない。 
 さらに言うなら、その写ったモノが霊と呼ばれるものに該当するのかどうかという結びつけの検証も出来ない。 
 神秘主義が前世紀からがんがん廃れていったのは、結局のところどうやっても第三者が判定出来る材料を提示できなかったということに尽きると思うんだが。 
 
- 619 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:17:09 ID:4fAsIKBa0
 -  >>617 
 何を争っているのか知らんが、すごいアホくさい事を言ってるっぽいぞ 
 
- 620 :神 :2005/07/28(木) 00:17:28 ID:VFuImldn0
 -  >>618 
  
 正論キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!  
 
- 621 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:18:00 ID:CBFzSo/X0 BE:196635555- 
 -  >>610 
 ウンコふくとき使う紙だろ 
 
- 622 :神 :2005/07/28(木) 00:19:01 ID:VFuImldn0
 -  >>621 
  
 貴様は不敬罪で地獄行きじゃあ!!!!!! 
 
- 623 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:19:10 ID:pScZnwct0
 -  >>616 
 水蒸気というか、死ぬときに肺から押し出された空気なんじゃないかと意見が多いらしい。 
 厳密な実験レポートまで見た訳じゃないんで、これ以上はようわからん。スマソ。 
 
- 624 :に :2005/07/28(木) 00:19:52 ID:bfWBMjXt0
 -  >>619 
 なぜだか教えてあげようか? 
  
 霊ってのは、俺が言ってる「ハンニャラモンニャラ」と全く同じような 
 ものだからなんだよ。>>618にはこう書かれているよね。 
  
 >さらに言うなら、その写ったモノが霊と呼ばれるものに該当するのかどうかという結びつけの検証も出来ない。  
  
 つまり、霊が原因と考えるのも、ハンニャラモンニャラが原因と考えるのも 
 どちらも論理学的に「同じ」ってことなんだな、これが。 
 
- 625 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:20:23 ID:huQqiHVK0
 -  >>617 
 だからさ、上でもあんた指摘されてたでしょ?推論の誤りを。 
 ちゃんと読みなさいよ。 
 全てハンニャラモンニャラが原因だった!という結論の可能性が 
 肯定されても、それはあくまで可能性。 
 全てそれが原因であるかもしれないし、ないかもしれない真偽不明の状態。 
 だから、その可能性が認められても霊の存在する可能性は否定されないの。 
 
- 626 :神 :2005/07/28(木) 00:21:19 ID:VFuImldn0
 -   
  
  
 際限なき判断留保、人はそれを思考停止と呼ぶ 
  
  
  
 
- 627 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:21:35 ID:hnKvYw4S0
 -  「「全てが霊でなかった可能性がある」という場合がある」で否定されてもなあ 
 すっげえ論理的だなw 
 
- 628 :に :2005/07/28(木) 00:23:17 ID:bfWBMjXt0
 -  >>625 
 そりゃわかってるっつの。 
  
 俺は「霊の可能性」と「ハンニャラモンニャラの可能性」の 
 違いを教えてくれっつってんの。 
  
 違いがあるならね。 
 違いがないのであるなら「霊の存在とハンニャラモンニャラの存在は 
 論理学的にみて等価」という結論になる。 
 
- 629 :に :2005/07/28(木) 00:24:57 ID:bfWBMjXt0
 -  霊の存在とハンニャラモンニャラの存在が論理学的にみて等価であれば、 
 霊の存在だけを検証するのは片手落ちだろう。 
 同時にハンニャラモンニャラの存在も検証しなければならない。 
 それ以外の等価な可能性についてもしかり。 
 
- 630 :603 :2005/07/28(木) 00:24:58 ID:HddDy0sq0
 -  実は俺も一回だけ不可思議なものを見てしまったことがあるんだよ 
 でもまあ夜中で真っ暗だったし、「見間違いだったんかな」って解釈したんだけど 
 でも一般的に言えば霊と言われているモノを見た事になる 
  
 っていうのと>>535は違うってことか。なるほど 
  
 もやもやが取れた。ありがとう >>609 >>615 
 
- 631 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:25:17 ID:4fAsIKBa0
 -  >>628 
 あんたはどこへ行きたいんだい? 
 
- 632 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:25:25 ID:ghokmAt60
 -  一般人の反応はだいたい 
  
 ハンニャラモンニャラ=??? 
 霊=知ってるよ 
 
- 633 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:25:59 ID:HEEq+VJ7O
 -  結局私が確実に霊を見れる方法はないという結論 
 ですね…おやすみなさい。 
 
- 634 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:26:21 ID:huQqiHVK0
 -  >>628 
 あんた>>617ではっきりと、霊の存在する可能性が否定されるって書いてるじゃん。 
 わかってねーんだよ。 
 そんで、論理学的に等価だからなんなの? 
 んなことはどっちでもいいんだよ。霊の存在する可能性があることに変わりないんだから 
  
 
- 635 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:27:32 ID:4fAsIKBa0
 -  >>634 
 骨折りだねえ、メチャクチャ言われてもちゃんと論理的に返してるのがエライ 
 
- 636 :神 :2005/07/28(木) 00:27:50 ID:VFuImldn0
 -   
  
  
 そして俺が神である可能性もあるわけだwww オカルト厨どもよwwwwwwwwww 
  
  
 
- 637 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:29:52 ID:4fAsIKBa0
 -  >>636 
 あるよ、ただあってもそうは思わない、おおかたウンコを拭く紙だと予想してるがね 
 
- 638 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:30:11 ID:CBFzSo/X0 BE:377539586- 
 -  自称神もオカルト房も同じようなものだと思うが 
 
- 639 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:30:36 ID:ghokmAt60
 -  紙 侮辱キターーーー!!! 
 
- 640 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:31:18 ID:pScZnwct0
 -  >>633 
 適当なモノを霊と定義して、見たことにするというテもあるけど。 
 宗教的儀式では割とおなじみ。 
 
- 641 :に :2005/07/28(木) 00:31:30 ID:bfWBMjXt0
 -  >>632 
 霊を知ってる?それは単に言葉やイメージを知ってるというだけの話。 
 「霊の実体は何か」とか「霊はどのような状態をもって存在しているのか」 
 なんてことを知ってる人は数少ない(いないかもしれない)。 
  
  
  
 「相対性理論という言葉を知っていますか?」という質問なら 
 一般人の多くは「イエス」と答えるだろう。しかし 
 「相対性理論の内容を間違い無く知っていますか?」という質問なら 
 一般人の多くは「ノー」と答えるだろう。 
  
 「霊を知っていますか?」という質問なら「イエス」だろうが 
 「霊について間違いの無い知識はありますか?」という質問であれば 
 「ノー」と答える人も多いはずだ。 
  
 また、当然のことながら「霊」という言葉がこの世に生み出された 
 瞬間には、ほとんどの人は「霊」なんて言葉は知らなかった。 
 
- 642 :に :2005/07/28(木) 00:33:41 ID:bfWBMjXt0
 -  >>634 
 で、ハンニャラモンニャラも同時に存在する可能性があるわけだよな。 
  
 さて、では次の問題である。 
  
 霊については論理学的アプローチをするが 
 ハンニャラモンニャラについては論理学的アプローチをしない理由は? 
  
 >そんで、論理学的に等価だからなんなの?  
  
 論理学的に等価ならば、霊とハンニャラモンニャラは並列に扱うべき事象のはずですが? 
  
  
 
- 643 :神 :2005/07/28(木) 00:34:27 ID:VFuImldn0
 -  >>637 
  
 貴様も不敬罪で地獄行きじゃボケ!!!!!! 
  
 代々に渡って畜生道に堕ちろ!!!!!もがき苦しめ!!!!! 
  
 その「可能性」に打ち震えろ!!!!!!wwwwwwwwwwwwww 
 
- 644 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:35:35 ID:8X1N/NUkO
 -  >>621よ >>534←コレを押してみたまえ。 
 
- 645 :に :2005/07/28(木) 00:35:43 ID:bfWBMjXt0
 -  >>634 
 等価だという部分は認めてるわけだよな? 
 認めないなら「等価じゃねえよ」となるはずだ。そこを 
  
 >論理学的に等価だからなんなの?  
  
 としか書けない苦労がにじみ出てるよね。 
  
 等価であるなら、ここで俺がハンニャラモンニャラについて 
 書き込む事は、霊について書き込む事と等価ともなるわけだから 
 ハンニャラモンニャラについて書き込んでいいという事になる。 
 
- 646 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:35:50 ID:4fAsIKBa0
 -  >>642 
 >霊については論理学的アプローチをするが  
 >ハンニャラモンニャラについては論理学的アプローチをしない 
 いつそういうアプローチを彼がしたのか、レス番を教えてくれ。 
 >論理学的に等価ならば、霊とハンニャラモンニャラは並列に扱うべき事象のはずですが?  
 いや、だから列に扱うべき事象だったらなんなんだよ 
 
- 647 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:35:59 ID:pScZnwct0
 -  畜生道は仏法なんで、神は関係ないと思ったり。 
 
- 648 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:37:15 ID:HddDy0sq0
 -  >>642 
 そういうややこしい考え方をしないですむように 
 ハンニャラモンニャラもヘンニャラマンニャラも全てひっくるめて 
 「霊」と呼ぶようにしてるんじゃないか? 
 
- 649 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:38:26 ID:CBFzSo/X0 BE:377539968- 
 -  >>644 
 サンクス 
 
- 650 :神 :2005/07/28(木) 00:38:28 ID:VFuImldn0
 -   
 霊の定義も、ハンニャラモンニャラの定義もなされていないので、全くの無意味wwwwww 
 
- 651 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:38:44 ID:hnKvYw4S0
 -  「ハンニャラモンニャラ」「フンニャラカンニャラ」 
 「ズンドコズンドコ」「ゲゲモッテデデモッテ」…以下永遠に続く 
 の存在の可能性について全て言及しなければ 
 「霊」の存在の可能性に言及してはいけないそーです。 
 
- 652 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:39:00 ID:pScZnwct0
 -  霊をタマと呼ぶと話はさらにややこしく。 
 
- 653 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:39:19 ID:huQqiHVK0
 -  >>642 
 じゃあ君の望むように変えたらいいだろ 
 霊が存在する可能性がある(ハンニャラモンニャラも存在する可能性がある)、と。 
 で、霊の存否に関する主張に何か変動があるか? 
 もう一度いうぞ、「可能性」という言葉よーく考えるように。 
 これは君への宿題だ。10日くらい考え抜いた上で、もう一度発言してくれ。 
 
- 654 :に :2005/07/28(木) 00:39:29 ID:bfWBMjXt0
 -  ゲーム理論だよな。 
  
 敵が将棋のコマを置いているのであれば、それを使って論理学的に 
 詰め将棋することができる。 
  
 しかし、霊やオカルトというのは、敵が「訳の解らないオブジェ」を 
 置いているだけの段階なのだよ。 
  
 訳の解らない(定義すらされていない)オブジェ相手に詰め将棋する 
 ようなもんなんだよね。 
  
 霊と論理学の組み合わせってのは。 
 
- 655 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:39:48 ID:CBFzSo/X0 BE:212365793- 
 -  >>650 
 やあウンコマン 
 
- 656 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:40:09 ID:4fAsIKBa0
 -  論破されたら「さて、」で話題変えるし 
 ハンニャラモンニャラに固執する意味もわからん。 
 味噌について論じるスレで糞の話をしてるようなもんだ 
 
- 657 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:40:39 ID:hnKvYw4S0
 -  >>645 
 ↑単なるスレ違いじゃねーのw 
 
- 658 :神 :2005/07/28(木) 00:41:19 ID:VFuImldn0
 -   
 「に」には記号論的発想を導入することを薦める 
  
  
 
- 659 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:41:43 ID:ghokmAt60
 -  いつの間にか 神→紙→ウンコマンにぃ〜!!!! 
 
- 660 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:41:46 ID:HddDy0sq0
 -  >>654 
 やろうとしてることは分かるが 
 言おうとしてることが分からない 
 
- 661 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:42:11 ID:4fAsIKBa0
 -  ID:bfWBMjXt0が訳のわからない事を言ったらスルーしないと永遠に終わらんな。 
 北朝鮮と交渉してるみたいだ 
 
- 662 :に :2005/07/28(木) 00:44:11 ID:bfWBMjXt0
 -  敵が将棋のコマを置いているのであれば、それを論理学的に解析して 
 詰め将棋できる。これは要するに条件が限定されているという事だ。 
  
 条件が限定されているから、将棋のルールにのっとることができる。 
 それゆえ、無限の可能性が発生しない。だから検証が可能になる。 
 (無限の可能性があると、無限の検証時間が必要になる) 
  
 霊&ハンニャラモンニャラは条件が限定されていないのであるから 
 これを論理学的に解析しようとすると無限の可能性が考慮されてしまう。 
 それゆえ、検証には無限の時間が必要となり、要するに永遠に結論はでない。 
  
 つまり、今のオカルトに対して論理学を使った場合、 
 「正しいけど、永遠に結論がでない」という結論になる。 
 
- 663 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:45:22 ID:pScZnwct0
 -  幽霊の体験談が、極めて主観的なものであるっていうのは日本とイギリスなんかの西洋との目撃談の差異にも現れてたりするのもおもしろいところ。 
 
- 664 :ウンコマン :2005/07/28(木) 00:45:27 ID:VFuImldn0
 -   
  
 ばれたかwwwww 
  
 そう、俺は神であると同時に、ウンコマンだwwwwwww 
  
 貴様等の腸内のウンコを操作して、おまえらを大腸がんにすることができるウンコマンだwwww 
  
 畏れおののけ愚民どもwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
  
 
- 665 :に :2005/07/28(木) 00:45:53 ID:bfWBMjXt0
 -  >>656 
 そういう例えが出ると思ってたので反論します。 
  
 味噌と糞は、どちらも定義がある程度さだまっているため、 
 科学的検証などをすれば「糞なのか味噌なのか」がわかります。 
  
 霊とハンニャラモンニャラは、それができないんですよ。 
 
- 666 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:49:17 ID:ghokmAt60
 -  20代の人間に聞きました 
  
 ハンニャラモンニャラ=???? 
 霊=聞いた事がある 
 
- 667 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:51:32 ID:HEEq+VJ7O
 -  >>656 
 そうかな? 
 私はあなたの方が苦しい様に見えるけど。 
 他の人は違うのかな? 
 まああなたに言わせると頭の悪い奴の発言だから 
 気にしないでね。 
 
- 668 :神 :2005/07/28(木) 00:51:53 ID:VFuImldn0
 -   
  
  
 現実社会では立証できないものは考慮されない 
  
  
  
  
 
- 669 :に :2005/07/28(木) 00:51:53 ID:bfWBMjXt0
 -  「殺人が起こった!さて犯人は誰だ?」 
  
 という1行しか書かれていない小説があったとしたら、容疑者を 
 無限に挙げる事ができます。(全人類に犯人の可能性がある) 
  
 登場人物や状況設定などが明らかにならないと、特定の犯人を挙げる 
 事はできないんですよ。 
  
 「論理学的には可能性がある」というのは 
  
 「殺人が起こった!さて犯人は誰だ?」 
  
 という一文を読んで「この場合、全ての人間が犯人である可能性がある」 
 と言ってるのと同じです。 
  
 全ての人間じゃ無いな。宇宙人や動物の可能性もある(それを殺人と 
 呼べるかどうかはよくわからんが)。 
 
- 670 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:52:00 ID:huQqiHVK0
 -  お前、実は論理学ぜんぜん知らないだろ。 
 なんか難しいことっていう意味で論理学を使ってないかい? 
 論理学における等価の意味も誤解してるし 
 なんか、簡単な本でいいから一冊読んできな。これも宿題。 
 ちなみに、対象が何であれ推論の過程を検討するのが論理学。 
 だから記号を使って推論してもいいし、実際に存在しない概念を使ってもいい。 
  
 
- 671 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:52:26 ID:HddDy0sq0
 -  >>662 
 訳の解らないオブジェ相手に詰め将棋するのがいけないことなのか? 
 お前はライト兄弟を知らんのか? 
 
- 672 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:52:53 ID:4fAsIKBa0
 -  >>ウンコマン 
 神は全知全能だからマイナーチェンジ感が否めない 
 >>665 
 要約すると「霊とハンニャラモンニャラは定義がさだまっていないため科学的検証などができない。」 
 反論というのは何かを否定していなければならない。認めてくれるよね? 
 で、君は>>656の何を否定したのか得意の論理的な方法で言ってみてください。 
 君の反論は、「河童の川流れは弘法の筆の誤りのようなものだ」というのに対して 
 「河童と弘法は遺伝子が違う」と言ってるようなもんだよ 
 
- 673 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:58:46 ID:4fAsIKBa0
 -  >>667 
 そりゃすき放題に言ってる奴とまともに返答してる方じゃ後者の方が苦しいわな。 
 苦しいかどうかなんてどうでもいい、間違っていると思うならどこが間違ってるのか根拠を示せ。 
 っていうかはよ寝ろ。 
 
- 674 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:59:02 ID:hnKvYw4S0
 -  Aの存在が不定ならなおさら 
 Aの存在を完全に否定できないし 
 もちろん完全な肯定もできない 
 これが論理的w 
  
 ところが 
  
 Aの存在が不定だから 
 論理的な話ができないって 
 非論理を展開してるアホ 
  
 ってとこですかい 
 
- 675 :666(ウンコマンのファン) :2005/07/28(木) 01:01:10 ID:ghokmAt60
 -  「に」たん。。。 忙しいだろうから得意の論理的な方法で答えなくてもいいからね。。 
 
- 676 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:02:50 ID:HEEq+VJ7O
 -  >>673 
 は〜い 
 最後に質問。 
 結婚してる?彼女いる? 
 
- 677 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:03:24 ID:pScZnwct0
 -  おお、いきなりプライベートな質問だ。 
 
- 678 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:04:07 ID:4fAsIKBa0
 -  >>674 
 言い得て妙 
 
- 679 :に :2005/07/28(木) 01:05:19 ID:XnkTP45d0
 -  >>674 
 だから結論は「無限の可能性が存在する」ってことになるだけだろ(笑) 
  
 「霊の可能性は否定できない」と同時に「全ての可能性は否定できない」 
 だろ?正しくは。 
  
 「霊は宇宙人の発生させるホログラム」という説も否定できないし 
 「霊は超能力者が発生させる幻影」という説も否定できないし 
 「霊はハンニャラモンニャラが形を変えたもの」という説も否定できない。 
 
- 680 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:05:45 ID:huQqiHVK0
 -  そういう質問ありなら俺もしていい? 
 あんたは彼氏いるの?>>676 
 
- 681 :に :2005/07/28(木) 01:08:16 ID:XnkTP45d0
 -  つまり記号論的に考えれば、シニファンとシニフィエの乖離と考える 
 こともできる。 
  
 「死者の魂」を霊と呼ぶ者もいれば、「ハンニャラモンニャラ」を霊現象の 
 原因と呼ぶ者もいる。「宇宙人のホログラム」だったり、「幻覚や錯誤」を 
 「霊のシニフィエ」と考える者もいるってこと。 
  
 あれ?シニファンだっけ?忘れたわ。 
 
- 682 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:11:06 ID:4fAsIKBa0
 -  >>679 
 あのなあ、過去の発言を撤回することを覚えろよ。 
 お前は>>634で発言の矛盾が指摘されてるのに未だにそれに対する釈明も無いだろ? 
 これがどういうことか分かるか? 
 「間違っててもいい」って事だぞ? 
 お前は「間違っててもいい」前提で論理がどうのこうの言ってんだぞ? 
  
  
 
- 683 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:12:40 ID:huQqiHVK0
 -  >>679 
 論点がずれてる 
 何度も言うように論理学は推論の過程 
 ここでいう推論は、 
 Aの存在が証明されていない→Aが存在する可能性がある 
 の、矢印の部分。この→(ならば)は常に真。 
 一方、 
 Aの不存在が証明されていない→Bが存在する可能性がある 
 という推論は、常に真だとは限らない。 
 なぜなら命題部分でBについて触れていないから、Bについては不存在が証明されているかもしれない。 
  
 で、俺はこのスレで霊について言及し、霊をAとして推論を行った。 
 これは論理学的に正しい推論。 
  
 
- 684 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:12:59 ID:HEEq+VJ7O
 -  いません(:_;) 
 今いい感じな人が「見える人」らしいんで 
 この休み中に心霊スポットに行きまくるつもりです。 
 じゃなかったらこんなとこで暇潰ししませんよ。 
 
- 685 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:13:22 ID:hnKvYw4S0
 -  >>679 
 素直にスレタイに対するあなたの見解を示してくれればいいんですよ。 
 
- 686 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:14:21 ID:huQqiHVK0
 -  >>679 の訂正 
 論点がずれてる  
 何度も言うように論理学は推論の過程  
 ここでいう推論は、  
 Aの不存在が証明されていない→Aが存在する可能性がある  
 の、矢印の部分。この→(ならば)は常に真。  
 一方、  
 Aの不存在が証明されていない→Bが存在する可能性がある  
 という推論は、常に真だとは限らない。  
 なぜなら命題部分でBについて触れていないから、Bについては不存在が証明されているかもしれない。  
  
 で、俺はこのスレで霊について言及し、霊をAとして推論を行った。  
 これは論理学的に正しい推論。  
 
- 687 :に :2005/07/28(木) 01:15:15 ID:XnkTP45d0
 -  >>671 
 「飛行」という現象や行為は定義可能だろ(笑) 
 それともライト兄弟は、何が起こるのかわからない機械を作って 
 それを動かしたらたまたま飛んだとでも? 
  
 >>666 
 「霊」というひとつのシニフィエに対して、無限のシニファンが 
 あるわけよ。100人に「霊って知ってます?霊ってどういうもの?」 
 と尋ねた時の答えが100人同じじゃないだろ?つまり、人によって 
 「霊って何?」という答が違うってこと。 
  
 「死者の魂でしょ?」と言う人もいれば「幻覚でしょ?」という人も 
 いる。俺が聴かれたら「ハンニャラモンニャラでしょ?」と答える。 
 「死んだ人間だけが霊になる」という人もいれば「生き物は全て霊になる」 
 と答える人もいる。 
 
- 688 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:15:19 ID:4fAsIKBa0
 -  >>676 
 答えが遅れてすまんな、お前の脳みそは、 
 居ると言ったら「必死だなwwwwww」 
 居ないといったら「やっぱり^^;」 
 じゃあこう答えよう、 
 「ケツふいてオネンネしな」 
 
- 689 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:16:18 ID:huQqiHVK0
 -  >>684 
 ああ、そいつ電波だわ 
  
 
- 690 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:17:05 ID:4fAsIKBa0
 -  >>684 
 そいつ頭おかしいんじゃないか? 
 
- 691 :に :2005/07/28(木) 01:18:13 ID:XnkTP45d0
 -  >>682 
  
 >全世界の霊体験談は、全て霊が原因なのではなく、実は  
 >ハンニャラモンニャラが原因だった!という結論の可能性がある。  
  
 だろ?ハンニャラモンニャラが全ての霊体験の原因であると 
 証明されたら、霊の可能性は否定されるだろ。 
  
 「ハンニャラモンニャラが全ての霊体験の原因であると証明される」 
 という可能性だって、否定されない限り保存されるんだよ。 
  
 例えば神が「霊ってのは全てハンニャラモンニャラだよ」と証言したら 
 どうなる? 
  
 それとも「神は存在しないし、そんな証言はしない」ですか? 
 
- 692 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:18:14 ID:HEEq+VJ7O
 -  や、幽霊が見える人ってのは理屈っぽい人が多い 
 のかなって思っただけですんで…気に触りました? 
 
- 693 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:18:41 ID:pScZnwct0
 -  幽霊を「見た」という経験のある人は割と多いんでさして気にしなくてもいいと思う。(見たと感じたでも可) 
 けど、恒常的に幽霊が「見える」という人は正直、癖強い人が多いんで漏れ的にはそういう方面で堀を埋めるのはいいとは思えん。 
 
- 694 :666(ウンコマンのファン) :2005/07/28(木) 01:19:51 ID:ghokmAt60
 -  >>691 
 神=ウンコマンですよ。 
  
 
- 695 :に :2005/07/28(木) 01:20:47 ID:XnkTP45d0
 -  >>683 
 >で、俺はこのスレで霊について言及し、霊をAとして推論を行った。  
  
 だからそれはお前が考える「霊」だろ? 
 >>687にも書いたが、「霊」というシニフィエには何通りもの 
 シニファンがあるわけだろ? 
  
 なんでお前のシニファンに全員があわせなくちゃいけないんだよ? 
  
 
- 696 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:21:56 ID:hOwEiWXu0
 -  幽霊は存在した!? 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1122473084/ 
  
 
- 697 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:22:11 ID:CBFzSo/X0 BE:78654825- 
 -  >>694 
 その理論は少し違うな 
 自称神=ウンコマンですよ 
 
- 698 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:22:46 ID:4fAsIKBa0
 -  >>692 
 俺は幽霊見たこともないしこれからも一生見ないと思うよ 
 >>691 
 >>682にレスアンカーして自分のレスにレスしてんじゃないよ 
 発言が矛盾したことを聞いてるんじゃないか 
 それに 
 >ハンニャラモンニャラが全ての霊体験の原因であると、証明されたら、霊の可能性は否定されるだろ。 
 証明に仮定を使うなバカ。それだったら 
 「俺の意見が正しいとしたら、俺の意見が正しいだろ?」でいいんだよ。 
 
- 699 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:23:09 ID:hnKvYw4S0
 -  こうなると霊に何かの恨みを持っているとしか思えません 
 このことから論理的に考えると霊は存在するということになります 
 
- 700 :に :2005/07/28(木) 01:23:50 ID:XnkTP45d0
 -  「論理学的に存在を否定できない霊」というシニフィエもあれば 
 「神によって存在を否定されるかもしれない霊」というシニフィエもある。 
  
 「ハンニャラモンニャラとしての霊」というシニフィエだってあるかもね。 
 
- 701 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:24:47 ID:HEEq+VJ7O
 -  >>690 
 一緒に歩いている時とかに「あ、今振り向いちゃダメだから」 
 とか普通に言ってきますけど…やっぱりおかしいんですかね? 
 
- 702 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:24:55 ID:pScZnwct0
 -  そういうこと言い始めると、霊だけに限らなくなるなあ。 
 行き着く先は、セカイ系。。。 
 
- 703 :に :2005/07/28(木) 01:25:27 ID:XnkTP45d0
 -  >>698 
 あはははは。 
 そもそも霊の存在そのものが仮定なんだが。 
  
 それとも霊の存在はもはや仮定の存在ではないと? 
 
- 704 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:25:47 ID:huQqiHVK0
 -  >>695 
 ほんとーにお前はばかかあああああああああ 
 どいつが定義する霊だろうが推論の過程に変わりわないだろおおオオがああ 
 霊の定義を広げようが狭めようがAに当てはめられるだろオオがああ 
 
- 705 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:26:32 ID:myzjQ3cF0
 -  >>366の質問が、何気に自称霊能者を黙らせるキーワードかもしれんw 
 
- 706 :に :2005/07/28(木) 01:26:48 ID:XnkTP45d0
 -  >>698 
 霊が存在している可能性があるのなら、霊は存在する可能性がある 
  
 か(笑) 
 
- 707 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:27:38 ID:8X1N/NUkO
 -  ソロソロお化け、がでる時刻なので、寝ます。 
 
- 708 :に :2005/07/28(木) 01:27:59 ID:XnkTP45d0
 -  >>704 
 いやだからそれでいいんだよ。 
 無限の推論が可能だから、永遠に終わらないよ 
  
 fin 
  
 っていう結論になるだけだもん。 
 
- 709 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:29:26 ID:4fAsIKBa0
 -  論理がどうこう以前に議論がかみ合わん、ID:XnkTP45d0は 
 日常生活でまともな会話が出来てるのか心配だ。 
 >>703 
 バカ!!!!!11 
 「証明に仮定を使うな」と中学校で習わなかったのか!ええ!!??? 
 俺がいつ「霊の存在」を証明しようとした!!!!!!!!! 
  
 
- 710 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:30:24 ID:huQqiHVK0
 -  お前は霊以外の要素が存在する可能性があるといったり、 
 霊の中に色んな要素があるといったり、もう主張自体があっちゃいったりこっちゃいったり、 
 めちゃくちゃ。 
 それに、>>634の発言に対して、分かってるとかいっておきながら、 
 やっぱり分かってない>>691の発言。 
 お前はもうめちゃくちゃのぐちゃぐちゃ 
 
- 711 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:32:42 ID:4fAsIKBa0
 -  >>710 
 にーちゃんは真性だよ、本当の意味で真性だ 
 バカの壁ってやつかね、あれ読んだこと無いけど 
 バカとの間の厚い壁を痛感した。 
 
- 712 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:33:20 ID:hnKvYw4S0
 -  >>709 
 わざと混同してるのかも知れませんね。 
 実生活と違って相手にしてくれる人がいて面白いから? 
 
- 713 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:35:29 ID:huQqiHVK0
 -  >>706 
 すぐ後に訂正入れてるだろうがああああああ 
 自分もアンカー間違えてるだろうがあああああ 
 >>708 
 お前、俺の発言見た?無限???? 
 それは論理学を使うことによる無限性じゃなくて、霊という定義自体からくる無限性だろ。 
 定義が無限だとは思えないし、人によってすごい差があるとも思えない。 
 霊はうんこですっていう人がいますかね? 
 これ以上定義で議論するのは不毛なので、社会通念で限定しといてください。 
  
 
- 714 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:36:14 ID:pScZnwct0
 -  神はうんこになってしまったが。。。 
 
- 715 :に :2005/07/28(木) 01:37:58 ID:XnkTP45d0
 -  >霊の不存在が証明されていない→霊が存在する可能性がある  
  
 実はここに最大の問題があるんだな。 
  
 霊って何?ってこと。つまり「霊のシニフィエ」だ。 
 不存在が証明されていないと言うためには、何が不存在であるか否かが 
 問題であるにもかかわらず、その何かが不明なまま「不存在が証明 
 されていない」という前提がなされているのである。 
  
 この世において「不存在が証明されているもの」とは何だろう? 
  
 
- 716 :に :2005/07/28(木) 01:39:02 ID:XnkTP45d0
 -  >>711 
 わはははは。さすが読んでないだけある(笑) 
  
 あれは「お互いが馬鹿だと相互理解が不可能になる」という内容だ 
 
- 717 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:39:07 ID:4fAsIKBa0
 -  <チラシの裏> 
 なんか宗教的なニオイすらしてくるな。論理が通じない。 
 これだけ矛盾したことを言っても恥ずかしいとも何とも思わない。 
 もう感覚の問題だ。人間としてどうかの問題だ。 
 俺はここまで神経が鈍麻するぐらいなら自殺する 
 
- 718 :に :2005/07/28(木) 01:40:44 ID:XnkTP45d0
 -  >>713 
 そうなると今度は定義の妥当性が問題になってくるだろうが。 
  
 「霊は全て幻覚や錯誤の類」というのもある一定の社会的通念として 
 成立しているぞ。「病院行けよ」なんて言い方があるくらいだからな。 
  
 
- 719 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:40:45 ID:4fAsIKBa0
 -  >>716 
 ほおそうなのか、どっちみち読む気は無いが。 
 でも片方がパーなだけでも相互理解は不可能になるよな 
 
- 720 :あああん! :2005/07/28(木) 01:40:48 ID:V39Yi3wNO
 -  トッティメディクス理論が霊現象を明確に説明してるな。 
 
- 721 :に :2005/07/28(木) 01:41:39 ID:XnkTP45d0
 -  >>719 
 養老孟司に言えよそんなことは(笑) 
 
- 722 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:41:47 ID:ludsm5edO
 -  理屈はめんどいから、心霊スポットと言われるとこに片っ端から行ってみなよ。いるかもよ! まずは近場から ! 
 
- 723 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:42:50 ID:4fAsIKBa0
 -  心霊スポットというか病院に行ってほしい。 
 外科手術したら霊が出てくるんじゃないか 
 
- 724 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:43:27 ID:huQqiHVK0
 -  >>718 
 だからお前はむちゃくちゃなの 
 霊という概念の外にあるもんと内にあるもんの区別が自分の中でできてない 
 幻覚=霊=Aですか??? 
 幻覚=霊以外=Bじゃないですか???? 
  
 一回頭とんかちで叩いてみ。しゃきっとするかも 
 
- 725 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:43:58 ID:4fAsIKBa0
 -  >>721 
 すまんな、伝わりにくかったか。 
 分かりやすく言うと、 
 「お前がパーだから俺達とお前は理解しあえない」 
 って意味だよ。 
 
- 726 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:46:41 ID:HEEq+VJ7O
 -  さすがに一人では怖いので友達と行こうと思ってますが 
 どうでしょう?人がたくさんいると現れにくいんでしょうか? 
 別に見れなくても写真に取れればそれでいいんですが… 
 
- 727 :神 :2005/07/28(木) 01:46:42 ID:VFuImldn0
 -   
  
 こうして夏の夜は更けていくのであった・・・ 
  
 
- 728 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:46:47 ID:pScZnwct0
 -  >「霊は全て幻覚や錯誤の類」 
 これは霊の定義ではなくて、解釈だと思うんだが。 
 
- 729 :に :2005/07/28(木) 01:46:50 ID:XnkTP45d0
 -  >>724 
 「死者などの姿に見える幻覚を霊と呼ぶ」と定義して何の問題が? 
 
- 730 :に :2005/07/28(木) 01:47:47 ID:XnkTP45d0
 -  >>728 
 それなら「霊は死者の魂」ってのも同じ。 
 誰もそれを確認していないから、間違ってる可能性もある。 
 
- 731 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:48:22 ID:huQqiHVK0
 -  幻覚だとはっきりしとるもんを霊とよぶ馬鹿はお前しかいないよ 
 
- 732 :に :2005/07/28(木) 01:49:46 ID:XnkTP45d0
 -  >>724 
 だからそれはお前やお前らが勝手に決めた概念だろ? 
 なでそれ以外の概念が無条件に退けられるんだよ? 
 
- 733 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:49:58 ID:pScZnwct0
 -  >>730 
 で、結局は何を主張したいの? 
  
 
- 734 :に :2005/07/28(木) 01:52:05 ID:XnkTP45d0
 -  「霊とは、宇宙人が発生させるホログラム映像である」 
 「霊とは、超能力者が発生させる幻影である」 
 「霊とは、世界の宗教家たちによる陰謀である」 
  
 こんなシニファンとシニフィエはどう扱うんだ? 
 
- 735 :に :2005/07/28(木) 01:54:03 ID:XnkTP45d0
 -  >>733 
 論理学的な解析や解釈は、答えに近付くどころか永遠に遠ざかって 
 いくばかりだから止めた方がいいよ。 
  
 ってことを主張したいわけ。 
  
 論理学的に扱うと「何ごとも可能性としては捨て切れない」という答えになる。 
 これは全く正しいのであるが、正解の絞り込みは不可能になる。 
 
- 736 :666(ウンコマンのファン) :2005/07/28(木) 01:54:47 ID:ghokmAt60
 -  さっきya○ooで調べた「シニファンとシニフィエ」がお気に入り 
 
- 737 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:54:56 ID:huQqiHVK0
 -  >>732 
 お前以外に誰がいる? 
 幻覚っていう名前がついてるのに、人間の姿に見えた場合だけ霊と呼ぶの?お前は。 
 特殊な解釈もちだしたらなんも議論できんよ。 
 うんこ→食べ物のカスっていう推論に、 
 うんこには神が含まれるから神ならば食べ物のカスだとでも? 
 お前の頭の中には無限のうんこの可能性が広がってるんだろうな 
  
 
- 738 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:55:12 ID:pScZnwct0
 -  論理学には明るくないので、ちと質問。 
  
 「水とは、宇宙人が発生させるホログラム映像である」  
 「水とは、超能力者が発生させる幻影である」  
 「水とは、世界の宗教家たちによる陰謀である」 
 と 
 「霊とは、宇宙人が発生させるホログラム映像である」  
 「霊とは、超能力者が発生させる幻影である」  
 「霊とは、世界の宗教家たちによる陰謀である」  
 の違いは何? 
   
 
- 739 :に :2005/07/28(木) 01:56:08 ID:XnkTP45d0
 -  「霊とは、悪魔が死者の姿であらわれるものである」 
 「霊とは、神や天使が死者の姿であらわれるものである」 
 「霊とは、未知の四次元生物である」 
  
 これらは全て論理学的には可能性が否定できないのであるよ。 
 
- 740 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:56:25 ID:HEEq+VJ7O
 -  理屈はもういいから知ってる人答えて…眠い 
 
- 741 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:56:53 ID:4fAsIKBa0
 -  ID:XnkTP45d0に二つ質問したい。「はい」と「いいえ」のどちらか一方で答えてくれ。 
 無回答は参りましたアッパレと受け取る。 
 1 
 >>698に対してお前 ID:XnkTP45d0は>>703の返答をした。 
 ここにおいて、お前は俺が「霊の存在を証明」しようとしていないにも関わらず 
 >それとも霊の存在はもはや仮定の存在ではないと? 
 と明らかに俺が霊の存在を証明しようとしたという前提の発言をした。 
 この発言が間違いであったと認めるか? 
 2 
 お前は>>617で「霊の存在する可能性が否定される」と書いたにもかかわらず 
 >>625の「霊の存在する可能性は否定されない」という発言を>>628で認めている。 
 この発言の矛盾を認めるか? 
 
- 742 :に :2005/07/28(木) 01:57:33 ID:XnkTP45d0
 -  >>738 
 非常にいい質問です。 
  
 「水は死者の魂である」というのも入れておいて下さい。 
 
- 743 :に :2005/07/28(木) 01:59:32 ID:XnkTP45d0
 -  >>741 
 論理学的に言えば否定はされないが、神や霊というのは論理学では 
 無条件に扱えない。よって、条件によっては否定できる。 
  
 だな。 
 
- 744 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:59:32 ID:pScZnwct0
 -  >>740 
 実行可能かどうかはさておき、即物的に回答してみる。 
  
 Q.どうすれば心霊体験と呼ばれる経験を得ることが出来ますか? 
 A1.イギリスのゴーストツアーなどに参加した場合、かなりの高確率(嘘か真かしらんが、2割強ぐらいだそうな)で 
 そういう体験をしたという回答があったそうな。 
 
- 745 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 01:59:35 ID:huQqiHVK0
 -  >>735 
 お前、あんだけ説明してやったのにまだ理解してないの? 
 あきれた・・・・ 
 論理学じゃなくて定義だっつーの 
 つーか、まるでかみ合わない。 
 お前の相手は、やっぱりそれ相応のやつにまかせるよ。 
 お勧めのスレは、神秘行について語るスレだ。 
 そこ行ってきな 
 
- 746 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:00:48 ID:4fAsIKBa0
 -  >>743 
 「はい」か「いいえ」で答えろと言ったんだ。 
 そのどっちかしかないだろう? 
 それともギブアップか? 
 次に「はい」か「いいえ」で答えなかったらギブアップとみなす。 
 
- 747 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:04:09 ID:HEEq+VJ7O
 -  イギリスなんて行けないよ(:_;)ハードル高すぎ 
 じゃあ今度「振り向くな」って言われたら振り向いてみよう。 
 おやすみ… 
 
- 748 :に :2005/07/28(木) 02:05:16 ID:XnkTP45d0
 -  「第一問:最近、どう?」というクイズの場合 
 「答えは無限にある」というのが論理学的答え。 
  
 「そんなのクイズとして成立してねえだろ馬鹿」 
 というのも、社会通念上、答えとしてあり得るわけ。 
 
- 749 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:07:35 ID:4fAsIKBa0
 -  >>748 
 いいか、こっちは完璧に条件を提示したんだ。 
 「認めるか認めないか」の答えはいかなる状況も「はい」か「いいえ」に入ってんだよ。 
 俺の質問に不備があったならその部分をコピペしてみろ。 
 
- 750 :に :2005/07/28(木) 02:09:14 ID:XnkTP45d0
 -  >>746 
 第一問! 最近、どう? 
  
 というクイズに対して「え?元気だけど?」と答えたとするよな。 
 でもその後に「そんなのクイズじゃねえだろ!」とも言ったとする。 
  
 それに対して 
  
 「え?元気だけど?」ですか?それとも「そんなのクイズじゃねえだろ!」 
 ですか?どっちかに絞ってくれないと困ります。 
  
 なんて言われても困るんだよね。 
 
- 751 :に :2005/07/28(木) 02:10:58 ID:XnkTP45d0
 -  霊というものの条件設定が曖昧、または個人間の解釈や定義が 
 全くもって定まっていない状況においては、否定できないとも 
 否定できるとも言える。 
  
 これが答えだ。これ以外に答えはない。 
 
- 752 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:12:29 ID:pScZnwct0
 -  質問とは別のことに対して答えてるようにみえるが。 
 
- 753 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:13:26 ID:4fAsIKBa0
 -  >>750-751 
 俺の質問の不備をコピペしろと言ったんだ。お前の最近どうとかは知らん。 
 それにさっきから否定できないとか否定できるとか言ってるが、 
 俺が聞いてるのは「はい」か「いいえ」だ。 
 
- 754 :に :2005/07/28(木) 02:15:01 ID:XnkTP45d0
 -  はいかいいえで答えられる問題じゃ無い場合はどうすればいい? 
 それから答えてくれ。 
  
 では俺からも質問。 
  
 「霊は死者の魂か?ハイかイイエだけで答えてくれ」 
 
- 755 :に :2005/07/28(木) 02:15:40 ID:XnkTP45d0
 -  最近どお?ハイかイイエだけでお答え下さい! 
  
 なんてどう答えればいいんだよ? 
 
- 756 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:17:34 ID:pScZnwct0
 -  矛盾した言動をとったことを認めるか、認めないかと問われているだけだと思うけど。 
 
- 757 :に :2005/07/28(木) 02:17:39 ID:XnkTP45d0
 -  で、コピペしろも糞もねえっつの。 
  
 「論理学的解析は不適格である」というのが俺の答えだから、 
 お前の論理的解析は全てコピペしなくてはならなくなる。 
  
 >お前以外に誰がいる?  
 >幻覚っていう名前がついてるのに、人間の姿に見えた場合だけ霊と呼ぶの?お前は。  
  
 俺以外に誰もいないことを証明できない以上、いる可能性があるんだろ(笑) 
  
 
- 758 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:17:40 ID:hnKvYw4S0
 -  >>751 
 ほらやっぱりわかってないw 
 論理的にいえば「否定できる」とはいえないよ。 
 
- 759 :に :2005/07/28(木) 02:18:53 ID:XnkTP45d0
 -  だから、霊はいまのところ論理的存在で無いから、論理的解析で 
 出した答えなんてウンコみたいなもんだと言ってんの。 
 
- 760 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:19:30 ID:4fAsIKBa0
 -  霊は死者の魂か?そんなの知らん。 
 ただお前が認めるか認めないかは絶対に知ってるはずだろう。 
 文章を読んでる限りは。 
 
- 761 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:19:36 ID:hnKvYw4S0
 -  >>755 
 質問の部分をハイ、イイエで答えられないものにすりかえて 
 答えられないってめちゃくちゃだなあ… 
 
- 762 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:21:39 ID:4fAsIKBa0
 -  まじで入院した方がいいんじゃない? 
 じゃあこの俺に「お前は○○をしたか」という質問をしてみれ。 
 絶対に「はい」か「いいえ」で答えてやるからよ。 
 身をもって証明してやろうじゃねえか 
 
- 763 :に :2005/07/28(木) 02:21:50 ID:XnkTP45d0
 -  霊というハンニャラモンニャラみたいな存在を論理学的に解析しても、 
 そこから出た答には正当性や妥当性がゆるゆるすぎってこと。 
  
 例えば数学の足し算というのは非常に客観的厳密性があるが 
 「やさしさ + ウナギパイ = ?」なんて計算から導き出された 
 答えは正しいとも間違ってるとも言いようがない。 
  
 霊を論理学に当てはめるというのはそういう事なんだよ。 
 
- 764 :に :2005/07/28(木) 02:22:41 ID:XnkTP45d0
 -  >>762 
 お前は最近、目の前にいる霊に気付かず近付いたことがあるか? 
 
- 765 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:22:50 ID:4fAsIKBa0
 -  さあ、いよいよ大詰めだ。 
 なんでここまで強情なんだろうねえ、自分の非を認めるのがそんなに怖いのかな 
 
- 766 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:23:38 ID:hnKvYw4S0
 -  きっと霊障ですよ 
 
- 767 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:24:10 ID:4fAsIKBa0
 -  >>764 
 さっき俺が言ったように矛盾点をコピペします。 
 >気付かず近付いた 
 ここが矛盾しています。 
 さあ、質問に答えてくれ、質問の不備はコピペしていいからよ 
 
- 768 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:24:24 ID:pScZnwct0
 -  もう霊がどうとか全然関係無くなってるなあ。 
 
- 769 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:25:40 ID:myzjQ3cF0
 -  ブサイクどおしがどっちがブサイクを競いあってる感じw 
 これもやっぱり答えなんてないけどね。 
 
- 770 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:25:47 ID:huQqiHVK0
 -  自分の間違いにすら気づかないし、相手のレスも理解できてないから話するだけ無駄だと思うよ。 
 俺がいいすれ教えてあげたのにな 
 に、なら小薬できるよ 
 
- 771 :に :2005/07/28(木) 02:26:38 ID:XnkTP45d0
 -  >>767 
 何かに気付かずに近付くことは可能だけど? 
  
 近くに人がいるのに気付かずに近付いてしまってあぶなく 
 ぶつかりそうになったり、ぶつかってしまうことは無いか? 
 
- 772 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:27:00 ID:4fAsIKBa0
 -  「はい」か「いいえ」で答えると宣言したのにコピペしたってのは言わなくていいからな。 
 そりゃ単なるいい忘れだしそっちにもコピペの権限は与える 
 
- 773 :に :2005/07/28(木) 02:27:26 ID:XnkTP45d0
 -  >>767 
 矛盾点は解消されたので、ハイかイイエだけでお答え下さい。 
 
- 774 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:27:43 ID:4fAsIKBa0
 -  >>771 
 ああ、すまん読み違え 
 「気付かず気付いた」って読んでた 
 
- 775 :チラシの裏 :2005/07/28(木) 02:29:31 ID:pScZnwct0
 -  日本の心霊体験だと、死者の追体験めいたのが多いけど、 
 イギリスの心霊体験は音だけ聞こえたとか姿だけはっきり見えたみたいな視聴覚体験が多いんだね。 
 あと、何世紀も前のやたらと古いゴーストがしぶとく見られるということが多いし。 
 国民性の違いみたいな感じで面白いね。 
 
- 776 :に :2005/07/28(木) 02:30:04 ID:XnkTP45d0
 -  馬鹿だなあ。「いいえ」って答えればそれで終わりなのに(笑) 
  
 次の質問 
  
 最近、身の回りに女の霊は出るが、男の霊が出ない。 
  
 ハイかイイエのみでお答え下さい。 
 
- 777 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:30:37 ID:4fAsIKBa0
 -  あのねえ、 
 「したかしないか」ってのは事実をどう認識するのかって聞いてるわけ。 
 こっちはお前のレスをちゃんとリストアップしてその行動についての認識を聞いてるわけだよ。 
 誰かに「気づかず」ってのはすでに認識すらしてないんだから回答不可能だよ。 
 俺はお前の行動をリストアップしたし、お前はレスをした記憶があるんだから 
 答えられるよね? 
 
- 778 :に :2005/07/28(木) 02:30:58 ID:XnkTP45d0
 -  補足:「どっちも出ない」はハイやイイエではないので不許可です。 
 
- 779 :に :2005/07/28(木) 02:32:42 ID:XnkTP45d0
 -  >>777 
 だから、ハイかイイエで答えられる問題じゃないでしょ。 
  
 やさしさ + ウナギパイ = エッフェル塔 
  
 これが正しいか間違ってるか、ハイかイイエだけで答えてくれ。 
 論理学は常に正しいというのであれば、数学も同じだから。 
 
- 780 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:33:18 ID:4fAsIKBa0
 -  >>776 
 その質問にいたっては「〜したか」すら含んでないし。 
 「〜したことを認めるか。」で聞けって。 
 >>741をもう一度読んでみろ、両方認めるか?で終わってるだろ。 
 そして両方その行動の証拠が示されてるだろ? 
 
- 781 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:33:30 ID:hnKvYw4S0
 -  >>776 
 前にも集合勉強したほうがいいって書いたんだけど無視されたなあ… 
 複数の可能性の1つについてハイかイイエで答えられるかどうか 
 ベン図でも書いてみりゃわかるのに。 
 
- 782 :に :2005/07/28(木) 02:33:40 ID:XnkTP45d0
 -  ×これが正しいか間違ってるか、ハイかイイエだけで答えてくれ。  
 ○この式は正しい?という質問に、ハイかイイエだけで答えてくれ。  
 
- 783 :チラシの裏 :2005/07/28(木) 02:34:17 ID:pScZnwct0
 -  日本の幽霊と言えば、足が無いってのが定番だよね。 
 けど、実はこれは江戸時代の幽霊画の手法でそうなっただけなんだよってな蘊蓄が知られると、 
 不思議とそれ以降は日本でも足のある幽霊の体験談が増えてきたりしてるんだね。 
 西洋だと、足音しか聞こえないとか足跡だけ見えるとか、下半身だけっていうのが多いんだけどね。 
 
- 784 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:34:48 ID:4fAsIKBa0
 -  >>782 
 「〜したことを認めるか。」で聞けって。  
 >>741をもう一度読んでみろ、両方認めるか?で終わってるだろ。  
 そして両方その行動の証拠が示されてるだろ?  
 
- 785 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:37:46 ID:V63Odj3J0
 -  幽霊なら、たけし軍団に存在してたはず 
  
 
- 786 :に :2005/07/28(木) 02:40:10 ID:XnkTP45d0
 -  論理学的に「霊は存在する可能性がある」は正しい。 
 ただし、霊に論理学を当てはめるのは間違ってる。 
  
 これが正解だって。 
  
 例えば推理小説で厳密なアリバイがある人物は犯人でありえないよな。 
 ところが「テレポーテーションできればアリバイは崩れる!」と探偵が 
 言い、「確かに、テレポーテーションが否定されないかぎり、その可能性 
 はありうる」という結論となったとする。 
  
 論理学的には、この探偵の言ってる事は正しいよな。 
  
 ハイかイイエでお答え下さい。 
 
- 787 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:40:46 ID:4fAsIKBa0
 -  >>782  
 「〜したことを認めるか。」で聞けって。  
 >>741をもう一度読んでみろ、両方認めるか?で終わってるだろ。  
 そして両方その行動の証拠が示されてるだろ?  
 
- 788 :に :2005/07/28(木) 02:41:43 ID:XnkTP45d0
 -  「瞬間移動が否定できない限り、瞬間移動の可能性はありうる」 
  
 と書いた方がわかりやすいか。 
 
- 789 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:41:45 ID:4fAsIKBa0
 -  レスアンカー間違えた。 
 >>786 
 「〜したことを認めるか。」で聞けって。  
 >>741をもう一度読んでみろ、両方認めるか?で終わってるだろ。  
 そして両方その行動の証拠が示されてるだろ?  
 
- 790 :チラシの裏 :2005/07/28(木) 02:42:46 ID:pScZnwct0
 -  ゴーストの立証実験って、昔は割と熱心にされていた時期があったんだよね。 
 降霊会で死者と特定の人間(これが証人の役割を果たす)しか知らない情報を引き出すとか。 
 魂の重さを計るとか。死んだらあの世からラジオで実況してみると言い残して死んだりとか。 
 この中で、わりとおもしろいのがラウディブボイスかな。 
 テープレコーダーやレコードに死者の声が入るって言う実験。 
 日本でも幽霊の声が入った音楽番組とか話題になったよね。 
 
- 791 :に :2005/07/28(木) 02:45:04 ID:XnkTP45d0
 -  ダメだね。 
  
 「論理学的に霊を扱う事には全く問題がない」という前提で 
 凝り固まってるみたい。 
  
 瞬間移動が否定されない限り、推理小説では瞬間移動の可能性を 
 考慮するべきと認識するか?ハイかイイエでお答え下さい。 
 
- 792 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:46:51 ID:4fAsIKBa0
 -  「論理学的に霊を扱う事には全く問題がない」という前提がある部分をコピペしろ。 
  
 質問の答えはイイエだ。推理小説でテレポートなんかしたら面白くないからな、俺としては。 
 
- 793 :に :2005/07/28(木) 02:48:07 ID:XnkTP45d0
 -  質問1 
 霊が存在しない証拠が出るまで、霊の可能性は否定できない。 
 瞬間移動が存在しない証拠が出るまで、瞬間移動の可能性は否定できない。 
  
 このふたつは正しいと認識しますか?ハイかイイエでお答え下さい。 
  
 質問2 
 瞬間移動が否定できない以上、推理小説のアリバイ崩しに瞬間移動を 
 用いるべきであると認識しますか?ハイかイイエでお答え下さい。 
 
- 794 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:48:22 ID:4fAsIKBa0
 -  全くあきれたバカだ、 
 「論争に勝つにはなぜ自分が正しいかを主張するのではなく 
 いかに自分が正しいかを主張すべきだ。」 
 で、相手の骨が折れるのを待つわけね、いやなやつだ 
 
- 795 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:49:45 ID:4fAsIKBa0
 -  1−1 はい。 
 1−2 はい。 
  
 2 いいえ。 
 
- 796 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:50:01 ID:ghokmAt60
 -  「に」は今現在定職に就いてますか?「イエス」か「ノー」でお答え下さい。 
  
 これは簡単だよね? 
  
 
- 797 :チラシの裏 :2005/07/28(木) 02:50:19 ID:pScZnwct0
 -  >>793の質問2はそういうミステリほんとにあったりするから怖いよね。 
 これは超能力者の仕業に違いない! とか言ったら本当にそうだったっていう。 
  
 
- 798 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:50:38 ID:4fAsIKBa0
 -  何?俺に質問攻めしてどうすんだ? 
 見合いか? 
 
- 799 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:51:26 ID:4fAsIKBa0
 -  推理不可能な推理小説なんて読む価値が無いね 
 
- 800 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:52:51 ID:4fAsIKBa0
 -  なんだ、もうママンのところへ帰ったのかい? 
 
- 801 :に :2005/07/28(木) 02:52:58 ID:XnkTP45d0
 -  >>792 
 >「論理学的に霊を扱う事には全く問題がない」という前提がある部分をコピペしろ。  
  
 あなたの書き込みからは、論理学的に霊を扱う事には問題があるという 
 考えが全く見出せないということが論拠である。 
 問題もあると考えているなら、どのような問題があるのかを書いて下さい。 
  
  
 >推理小説でテレポートなんかしたら面白くないからな、俺としては。  
  
 いや同感。 
 テレポートしたのかしないのかという問題に、否定できないからという 
 理由だけでテレポートがの可能性が考慮されたら面白くない。 
  
 霊がいるかいないかという問題に、否定できないからという理由だけで 
 霊の可能性が考慮されたら面白く無い。 
  
 
- 802 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:56:22 ID:4fAsIKBa0
 -  >>801 
 「ラーメンはうまい」と言ったら「チャーハンがうまい」と全く言ってない事になるよな。 
 つまりお前はラーメンはうまいという発言はチャーハンがマズイと言っていることになると言いたいのか? 
 
- 803 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 02:57:32 ID:hnKvYw4S0
 -  霊について論理的に扱うことと 
 霊が存在するか否かについて論理的に扱うことを 
 混ぜて言うから混乱するんだよ 
 まだわかってないのかな 
 
- 804 :に :2005/07/28(木) 02:57:44 ID:XnkTP45d0
 -  >>796 
 イエス 
  
 だが、定職ってなんだろう? 
 「フリーランスの殺し屋」は定職ですか? 
  
 イエスかノーでお答え下さい。 
  
 あなたの答えが「ノー」なら、俺の上の答えも「ノー」です。 
  
 定職にフリーランスの殺し屋が含まれるか否かは人によって違う。 
 霊も同じなんだよね。時としてイエスだし、時としてノーになる。 
 
- 805 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:00:29 ID:4fAsIKBa0
 -  >定職にフリーランスの殺し屋が含まれるか否かは人によって違う。  
 違う。質問者の意見は関係ないだろ。 
 あくまでお前が「フリーランスの殺し屋」は定職と認識しているか否かだろうバカ。 
 ほんっとに バカ。 
 
- 806 :に :2005/07/28(木) 03:00:58 ID:XnkTP45d0
 -  >>802 
 推論だからそれはしょうがないでしょ? 
  
 A:戦争は素晴らしい! 
 B:人命軽視はよくない! 
 A:俺は「人命を軽視しろ」とはひとことも言って無い! 
  
 間違ってるのはA?B? 
 
- 807 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:02:19 ID:4fAsIKBa0
 -  質問に答えられない場合があると示せないんだったらさっさと答えろ。 
 話をそらすな。 
 
- 808 :に :2005/07/28(木) 03:02:40 ID:XnkTP45d0
 -  >>805 
 >あくまでお前が「フリーランスの殺し屋」は定職と認識しているか否かだろうバカ。  
  
 そんなこと、俺にだってわからん(笑) 
 定職だろうが定職でなかろうが、依頼者の希望を達成して金をもらうだけだ。 
 どっちでもいい。 
  
 という認識は許されないのか?ん? 
 
- 809 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:03:56 ID:4fAsIKBa0
 -  >>806 
 AはBである、すなわちCはDである 
 そんなんが成り立つのかい?お前の言う推論ってやつは。 
 心の底からバカだな 
 
- 810 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:04:37 ID:ghokmAt60
 -  >>804 
 定職があらなら早く寝ましょう。(ちなみに私は28日は有給です) 
 答えはノーです。 
 ちゅー事はあんたの仕事は「フリーランスの殺し屋」と似たような物ってことで 
 よろしいでしょうか? 
 イエスかノーでお答え下さい 
  
  
 
- 811 :に :2005/07/28(木) 03:05:51 ID:XnkTP45d0
 -  「フリーランスの殺し屋」というシニフィエに「定職」という 
 シニファンが含まれる人もいれば、含まれない人もいる。 
 「定職である」というシニファンもあれば「定職でない」と 
 いうシニファンもあれば「どっちでもいい」というシニファンも 
 あれば「どちらでもない」というシニファンもある。 
  
 霊も同じである。 
 
- 812 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:06:04 ID:4fAsIKBa0
 -  >>808 
 自分がどう認識してるのかも分からんのか? 
 「あ、これおいしいかもしれなかった」状態なのかお前は?キチガイだな 
 まあいいや、分からんのだったら分からんといえ 
 そしてわからん場合はお前の責任だ、「矛盾の意味がわからないから答えられない」とかな。 
 
- 813 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:07:04 ID:hnKvYw4S0
 -  >>679 
 結論は無限じゃなく>>674に書いたように2通りの可能性しかないよ。 
 で>>674の後半についての反論は? 
 Aが不定でも上記のように論理的に話ができるんだが? 
 
- 814 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:11:14 ID:4fAsIKBa0
 -  遅いな。 
 >>ID:hnKvYw4S0よ、もう寝よう。 
 「お前は発言の矛盾を認めるか」 
 「だって、猫はかわいいじゃないですか」 
 「お前は発言の矛盾を認めるかと聞いているんだ」 
 「いやだから、キュウリはこりっとしているんだから当然じゃない。何言ってんの?」 
 こんなレベルだからな。 
 じゃあはいともいいえとも言わないのでギブアップしたとみなして寝る、ノシ 
 
- 815 :に :2005/07/28(木) 03:14:44 ID:XnkTP45d0
 -  >>812 
 アホか。 
 海外旅行でもして地元の料理でも食えば 
 「うわ〜、これ、美味なのか不味いのかわからん」 
 なんてことはよくあるだろ。 
  
 >>813 
 いやだから、俺だって 
  
 「霊の不存在が証明できない限り、霊の存在する可能性はありうる」 
  
 ということは認めてる。あくまでも「論理学の土俵上」ではね。 
  
 ただし、記号論や科学など、別の土俵になればその限りじゃないよと 
 言ってるんだけど。 
  
 
- 816 :に :2005/07/28(木) 03:17:23 ID:XnkTP45d0
 -  論理学の土俵においては、霊の可能性は否定できない。 
 しかし、科学や記号論の土俵においては、否定される(場合もある)。 
  
 前におれ「オッカムの剃刀」って書いたよな? 
 ああ、あったあった>>389。 
  
 なんで「オッカムの剃刀」が既に出てるのにわかんねえのかな? 
 知らないわけじゃあるまい? 
 
- 817 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:17:22 ID:wyixVfQDO
 -  幽霊は別にいいけど宇宙人の存在を意味なく否定してる奴は何かムカツク。 
 否定してるテメェ自身も宇宙人だろがボケッて感じ。妖怪だって昔はそんな生き物が居て、今はもう絶滅しちゃってるって事で、まあ信じれない話しではない。しかし幽霊はね…ないんじゃないの?見える人にしか見えない何て怪しすぎだし 
 
- 818 :に :2005/07/28(木) 03:23:47 ID:XnkTP45d0
 -  >Aの存在が不定ならなおさら  
 >Aの存在を完全に否定できないし  
 >もちろん完全な肯定もできない  
 >これが論理的w  
  
 >ところが  
  
 >Aの存在が不定だから  
 >論理的な話ができないって  
 >非論理を展開してるアホ  
  
 >ってとこですかい  
  
 Aに「死者の魂」という言葉を入れる人もいるし 
 「死者の姿に見える幻覚」という言葉を入れる人もいる。 
  
 このどちらも成立してしまうわけだろ。 
 つまり結論は 
  
 「死者の魂、あるいは、死者の姿に見える幻覚です!」 
  
 ってことだろ? 
 みんな知ってるよ(笑) 
 
- 819 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:25:14 ID:wyixVfQDO
 -  無いもんが見えるって時点で幻覚の可能性が高いと思うし、自称見える同士の人が果たして同じように見えてるのか?やっぱ怪しいね 
 
- 820 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:27:04 ID:ghokmAt60
 -  「に」殿 
 早く810に答えて頂けませんか? 
  
 っていうか常識的に定職の意味ぐらいわかるだろー 
  
 じゃあんたは「定職についていない」「仕事はしているがフリーランスの殺し屋と似たような仕事をしてる」 
 ってことで。 
 俺も暇じゃないんで寝ます。 
  
 
- 821 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:28:08 ID:wyixVfQDO
 -  存在が不定だの理論何たらだのうぜーよ!そんな事より両方の矛盾点を追求しなきゃはじまらんよ 
 
- 822 :に :2005/07/28(木) 03:28:50 ID:XnkTP45d0
 -  死者の魂、あるいは死者の姿に見える幻覚や錯誤、あるいは宇宙人が 
 発生させるホログラム、あるいは超能力者が発生させる幻影、あるいは 
 全世界の宗教家による陰謀、あるいは未知の四次元生物、などなどです! 
  
  
 わかってるよ(笑) 
 
- 823 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:29:31 ID:hnKvYw4S0
 -  >>815 
 あー、なんでシンプルに霊が存在するか否かだけ論じて 
 「〜可能性はありうるということは認めてる」ってとこで終われるのに 
 スレタイからはずれて別の土俵に持っていこうとするの? 
 話を無限に発散させてる張本人じゃん。 
 
- 824 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:31:52 ID:hnKvYw4S0
 -  >>818 
 違うよ。この場合のAはシンプルに「霊」でオッケ。 
 わざわざ可能性を増やさなくていい。 
 
- 825 :に :2005/07/28(木) 03:32:59 ID:XnkTP45d0
 -  >>820 
 ああ、ごめんごめん。 
  
 俺は日本の法律に則って登記された企業の経営者からの依頼を 
 こなすことによって、生活を維持できる程度の報賞を雇用者から 
 毎月受け取ってます。 
  
 それはフリーランスの殺し屋みたいな感じの仕事です。 
  
 おやすみなさい。 
 
- 826 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:33:42 ID:wyixVfQDO
 -  妖怪も宇宙人も居るから皆見える訳だろ。ならまだ可能性あるよ。 
 ところが幽霊は見えない人と見える人が居るそうですね。ああそうですかオレの目の前に今お菓子の家があるよ君には見えるかな(笑)そんなアホな話しがあるか。説明しろや 
 
- 827 :に :2005/07/28(木) 03:35:14 ID:XnkTP45d0
 -  >>824 
 いやですから「霊」というシニファンに対して、無数のシニフィエが 
 存在するわけですよ。その無数のシニフィエの中には、お互いに 
 矛盾するシニフィエもあるわけ。 
  
 つまり「霊」というものを「A」と考えている人もいれば「非A」と 
 考えている人もいるわけです。 
  
 記号論的に、といってるのはそういうことです。 
 
- 828 :に :2005/07/28(木) 03:37:37 ID:XnkTP45d0
 -  スレタイにはずれてる?どこが? 
 どこに「ここは霊を論理学だけで考えるスレです」ってルールが 
 示されている? 
  
 科学や記号論は禁止しますってどこに書いてあるの? 
  
 論理学的に言えば、霊はいる可能性があるよ! 
  
 というのはお前の答。 
  
 科学的、記号論的に言えば、霊はいない可能性もあるよ! 
  
 というのが俺の答。 
 
- 829 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:40:20 ID:wyixVfQDO
 -  説明できないのですね 
 じゃあ否定組の勝ちと言う事で('A`) 
 
- 830 :に :2005/07/28(木) 03:44:45 ID:XnkTP45d0
 -  シニファンとしての「霊」は論理的に扱えるよ。 
 そりゃ単なる記号なんだからさ。 
  
 ただし、オカルトが好きな人は、シニフィエとしての 
 霊が重要なんじゃないの?つまり「霊って何よ?」ってこと。 
  
 これを除外した議論や喧嘩なんて面白くねえだろ? 
 「霊という記号は存在するのか?」なんて。 
 
- 831 :に :2005/07/28(木) 03:47:33 ID:XnkTP45d0
 -  >>829 
 例えば「タキオン」という素粒子がある。と、言われている。 
 しかし、まだ誰も見た事はない。 
 「見た」という人もいるが確認はされていない。 
  
 タキオンを見たという人と見えないという人がいる。 
 だからタキオンなんて存在しない。 
  
 とは言えないんだよな。 
 
- 832 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 03:53:56 ID:wyixVfQDO
 -  >>831 
 だからそれがおかしいんだろ。何で見る側がそれぞれ見える奴と見えない奴が居るか?そのタキオンとやらにしても物質の反対?反物質みたいな見えない物質があるとしても普通は皆が見えないはずだろ 
 
- 833 :に :2005/07/28(木) 03:56:35 ID:XnkTP45d0
 -  でさ、「霊」というシニファンに対して、最も多くの人が認識してる 
 シニフィエってわかる? 
  
 シニファン           シ ニ フ ィ エ 
 「霊」 = 「見たり感じたりした事象の中で「これぞ霊だ!」と思ったもの」 
  
 なんだよね。 
  
 つまり「俺が霊だと思ったら霊」なんだよ。 
 人が何かを思うのは全くの自由だから、枯れ尾花を見て「霊だ!」と 
 思うことも全くの自由。つまり完全なる主観によってシニファンと 
 シニフィエが結びついているわけ。ここが難しいところ。 
 
- 834 :に :2005/07/28(木) 04:00:02 ID:XnkTP45d0
 -  >>832 
 だから、おかしいのは現象ではなく、「見えた」と言ってる奴なんだよね。 
  
 霊も、霊現象そのものがおかしいのではなく、霊現象を見たと言ってる奴が 
 おかしいわけだ。 
  
 「死者の魂は存在するが、誰も見えない」かもしれないしね。 
 
- 835 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:00:11 ID:wyixVfQDO
 -  >>833 
 つまり結局は幽霊は見間違いや幻覚って事でオーケーですね? 
 
- 836 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:04:29 ID:wyixVfQDO
 -  これテレビでアジャコングが言ってたけど、幽霊をさわらして貰ったって言ってたのよ。もし幽霊にさわれるなら歩いてる時しょっしゅうぶつかるはずだよね。ちなみに幽霊は誰にも見えないとしたらもう証明するのは不可能だね 
 
- 837 :に :2005/07/28(木) 04:04:38 ID:XnkTP45d0
 -  >>835 
 科学的にはね。 
 
- 838 :に :2005/07/28(木) 04:08:02 ID:XnkTP45d0
 -  >ちなみに幽霊は誰にも見えないとしたらもう証明するのは不可能だね  
  
 そう。ハンニャラモンニャラとか、カール・セイガンの書籍に載ってる 
 「見えない触れない100%認識できないドラゴン」と同じ。 
  
 >>837の訂正 
 ×科学的にはね。 
 ○現時点での科学的認識ではね。 
  
 新しい証拠が見つかればオーケーでなくなるかもしれないが 
 そのような証拠はいまだ見つかっていない。 
  
  
 
- 839 :に :2005/07/28(木) 04:09:05 ID:XnkTP45d0
 -  さて、寝不足でライフルが手ぶれすると困るから寝るか。 
  
 俺の背後に立つんじゃないよ 
 
- 840 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:10:48 ID:WyVKGVQW0
 -  守護霊が真後ろで、見てるのにセックス出来るのか? 
 しかも、自分の親戚が守護霊だったら、落ち着いてセックスも出来やしねー! 
 ましてや、アナルオナニーなんてもってのほかだ!!! 
 
- 841 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:11:04 ID:wyixVfQDO
 -  >>837 
 いやいや、君は見える奴がおかしいって言っただろ?それ言ったら負け。科学的にも何も見えないものは存在しないのだから。 
 
- 842 :に :2005/07/28(木) 04:13:33 ID:XnkTP45d0
 -  >>840 
 確かに。セルフ浴尿オナニーまでだよな。 
  
 >>841 
 もう眠くてなんだかよくわからないよママ 
 
- 843 :に :2005/07/28(木) 04:14:44 ID:XnkTP45d0
 -  うわあ蛾が蛾が! 
  
 もしかして、おじいちゃん? 
 
- 844 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:15:33 ID:wyixVfQDO
 -  >>842 
 誰がママやねん('A`) 
 ザメハ!ザメハ! 
 
- 845 :に :2005/07/28(木) 04:16:04 ID:XnkTP45d0
 -  ママおやすみ 
 
- 846 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:18:07 ID:wyixVfQDO
 -  そうだ、よく守護霊さんが見てる何て言うけど霊からオレ達が見えるのもおかしいのよ 
 
- 847 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:20:35 ID:wyixVfQDO
 -  まあこのように霊には矛盾してる部分が多すぎなの。 
 
- 848 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:35:19 ID:UcJnMskYO
 -  おれ22まで、幽霊がいるのかわかんなかったけど。 
 このまえ、心霊スポで声とか、耳鳴りみたいなものをきいた。 
 だから、おれは存在を信じる。 
 
- 849 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 04:41:17 ID:UcJnMskYO
 -  ↑というか、子供の頃は、留守番してて女の人が家に立ってたりしたのみて、隣の家に逃げてったり。 
 そのころから、変な耳鳴りがすごく気になってた。 
 子供の頃は不思議なこといろいろあったけど、最近はなくなってきてた。 
 でも、二十歳すぎて。またいろんな体験するようになってきた ; 
 
- 850 :ひよこ名無しさん :2005/07/28(木) 04:54:06 ID:NAjsliz00
 -  >>849 
 かの江原氏も幼少のころは霊体験みたいなのが多かったが中学、高校と薄れてきて 
 また18の時ひどい霊体験に襲われたといっていた。 
  
 そういうのって一度消え出すともう無理だと思ってたら再発するんだね 
 
- 851 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 06:03:24 ID:RBiV8ZmeO
 -  幽霊見た、声聞いた、祟られた、等の発言をしたり、肯定派の人はアホですか?必死に説得してるけど結局は否定派に見下されてよ。気付よ! 
 
- 852 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 06:32:22 ID:KUR0ADmO0
 -  ・昨日昼ごろ、CDのボリュームが突然いきなり上がる。 
 ・今さっき、数分前、誰もいない廊下の電気が勝手に消えた。 
  
 幽霊は信じていなかったし、 
 むしろ幽霊がいたほうが、死んでも先があるのだから、いて欲しかったが、 
 これはどう説明つくよ? 
  
 他の可能性は、CDと電球がたまたま2つとも壊れた。 
 (しかし、その後はCDは正常と思われるし、電球はつけたり消したりしても正常。) 
  
 もうひとつは、電磁波。 
 マンションで下に歯医者がある。 
 でも今の時間にやってるわけないよな・・・・。 
  
  
 どうなんだ?? 
 それとも、俺が無意識のうちにやってるのかな??? 
 それは絶対ありえん。 
  
 ちなみに、 
 CDかけてる時、直前にボリュームを下げすぎて、「もうちょっと大きめでも良いかな」と思ったときもあった。 
 うとうとしながら、誰か廊下の「電気消してくれないかなぁ」と思ってた。 
 超能力?んなこたーない。 
  
 電磁波説と無意識説のどちらかだな。 
  
 今から、下の歯医者がやっているがどうか、人はいるかどうかを調べてくる。 
 電磁波だったら体の影響もありそうで嫌だなぁ・・・。 
 
- 853 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 06:35:01 ID:fkeXBOuk0
 -  リモコンの上に何か重い物が乗っかったんじゃないの? 
 
- 854 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 06:43:13 ID:KUR0ADmO0
 -  今下へ行ってきたけど、 
 カーテンしまってたし 
 電気も消えてたと思う。 
  
 無意識説と超能力説と幽霊説。 
  
 あと、猫。 
 音量は回す方式のやつで、結構力がいる。 
 というか爆音ですぐに振り向いてけど、猫の姿はなかった。 
 電気のスイッチは高いところにあり、猫がジャンプして押したとは考えにくい。 
  
 願望が叶う超能力説を信じて宝くじ買うわw 
 
- 855 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 06:45:01 ID:RBiV8ZmeO
 -  >>852 
 何でも霊のせいにしなくて貴方みたいに冷静に考える人って素晴らしいと思う。 
 
- 856 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 06:46:57 ID:KUR0ADmO0
 -  >>853 
 それも考え、少し探したけど、リモコンは見当たらなかった。 
 「まあ、こんなこともあるんだなぁ」程度だったので本気で探さなかった。 
 また、本体はしばらく電源をつけたまま様子見してたけど、何も起こらなかった。 
  
 さっき電気が勝手に消え、2日続けて奇妙なことが起こったので 
 今から必死にリモコンを探します。 
 
- 857 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 06:53:01 ID:6HLAsvqhO
 -  いや、というか否定派なら別にオカルト板覗きに来なくていいんじゃないか?単なる低レベルな釣り煽り目的としか思えんのだが。板名がアレだし肯定派は否定派を説得出来んだろうがその逆も同じだろ。根本的に意味ないと思うぞ。 
 
- 858 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 07:04:34 ID:KUR0ADmO0
 -  だけど気になる 
 昨日よりも私 
 とぎれた(ry 
  
 オカルト板はじめてきたからどのスレが良いのか分からんかった。 
 宝くじがもし当たったらまた来るよ。(99%以上当たらんけどw) 
 
- 859 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 07:16:12 ID:6HLAsvqhO
 -  >>858 
 スマソ。少なくとも多方面から考えるおまいにレスしたつもりでは無いんだ。漏れも興味があって覗いてる訳だがこのスレ立てる程完全否定派はオカルト板覗く事が既に意味がないんじゃないかなと思ってな。まあどっちでもいいけど。 
 
- 860 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 07:20:52 ID:BqejGEwU0
 -  偏見だな。 
 オカルト現象といわれるものを科学的な因果関係の枠で分析してとらえてみたい 
 という人しかいないよ、この板は。 
 
- 861 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 12:16:52 ID:HAYj+E8+0
 -  と言うかその前に>>1の言う通り霊がいないんなら 
 それを証明しろよ。 
 まぁ、霊がいないと証明する方がいるのを証明するのより遥かに難しいけどね。 
 だってあれだろ。 
 霊がいないの証明するには宇宙全体を何から何まで調べ尽くさなくちゃいけない訳だ。 
 そんな事人間にできるかよ? 
 
- 862 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 12:48:47 ID:2lVBG9RKO
 -  だから存在するとでも言いたいのかね 
 頻繁に霊を目撃するようなら医者にいけ 
 
- 863 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 12:59:51 ID:/2t1twhk0
 -  人間が自然現象全て把握してるわけではないからなんともいえんな 
 
- 864 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 13:23:05 ID:HfThL3SQ0
 -  昔は心霊番組とかメッチャ怖かったのに最近は一人で観ながら鼻で笑う程度 
 俺も少年の心を無くしてしまったよ 
 胆試しで廃墟とか行っても、仲間のビビリ声にビビるだけ 
 もう幽霊なんてバカバカしいと思ってしまう 
  
  
  
  
 が、なぜかお化け屋敷だけは怖い俺 
 
- 865 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 13:28:39 ID:HAYj+E8+0
 -  >>862 
 毎日見てる。 
 眼科にも精神科にも通った。 
 けど異常無し! 
 
- 866 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 13:33:10 ID:v5RlhGEj0
 -  >>865 
 質問していい? 
  
 1.見えている幽霊は実際にはどのように見えるのか? 
 (半透明でボヤっとしてるとか、いやくっきり見えてる。とか) 
 2.見えている幽霊はどのような姿が多いのか? 
 (死んだ直後のグロな姿とか、普通の姿とか) 
 3.見える時の共通点などはあるのか? 
 (時間とか場所とか天気とか体調とか) 
 
- 867 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 13:40:53 ID:lK94JG7T0
 -  まだやってんの? 
 
- 868 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 13:59:08 ID:CevvLuyJ0
 -  究極の質問 
 ・見えたモノが何故幽霊だとわかったのか? 
  
 ってか… 
 「霊を信じる人間」ってのは自分の体験した現象を霊現象だと「信じてる」人間なわけで 
 何かしらの理由があって幽霊だと判断してるんじゃないから議論したって噛み合うハズないでしょ。 
  
 クリスチャンに「神は果たして存在するかどうか?」って問うのと同じ。 
 
- 869 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 14:00:04 ID:sGuBn/R00
 -  1は霊がいないとか言うなら、まず自分の存在を疑う事だな。 
 科学厨もよく考える事だ。 生体エネルギーや生命エネルギーと言う物を。 
 科学っぽく検証できるんじゃないか?エネルギー保存の法則の見地からいって、 
 肉体が滅んだ後の生命エネルギーは何処へいくのか? 精神はどうなるのか?  
 精神力という力(エネルギー)があるのは分かってるか?  
 やさしさや思いやりという「想い」があるのを知ってるか? 怒りや恨み等の 
 「念」、これらの概念を理解できなきゃ、科学では無理だ。 
 医学的に死亡が確認されてからの蘇生や、年齢に関係なく、健康上全く問題ないのに 
 死亡する事は、どうやって科学は説明する?  
 ここにヒントはあると思う。 
  
 1は考えるのを辞めたバカだし、科学厨はアプローチの仕方を間違ってると思うよ。 
 だから、こちら方面の科学は進歩しない。故に永久に勘違いしてる。 
 大半の奴らは、「わからない」と言うしかないはずなのに、どういう訳か 
 三流理論をかざして、決め付けを言う。 全く恥ずかしいよな。  
  
  
 
- 870 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 14:01:46 ID:HAYj+E8+0
 -  >>866 
 1,2は普通の人間と区別がつかないのが多いかな。 
 3はとくないが時間は昼夜問わず。 
 天気も問わず。 
 体調は至って問題無い。 
 場所も問わない。 
 いろんな場所で見える。 
 一番最初に見たのが小学校の時だったかな。 
 場所はトイレだったな。 
 そん時はボンヤリとだけど高校に入ってからはハッキリと見え始めた。 
 
- 871 :幽霊代表 :2005/07/28(木) 14:10:47 ID:y3p9IFDC0
 -  人間に意識があるのは明らかなのに、自然科学って意識をまともに扱えないくらいお粗末 
 なものだからな。科学だからって偉そうにしないでよ。 
 
- 872 :幽霊代表 :2005/07/28(木) 14:13:49 ID:y3p9IFDC0
 -  人間の心はノイマン型コンピュータかニューロコンピュータかも科学では 
 分からないのよ。科学が偉そうに私たちのことを言わないでよ。 
 
- 873 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 14:53:30 ID:4fAsIKBa0
 -  次スレ「に」の電波講座第二回 
 「俺はフリーランスの殺し屋」 
 
- 874 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 14:59:57 ID:BoK7bPGt0
 -  兵共の夢の跡 
 
- 875 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 15:00:42 ID:WmI0y3XD0
 -  >>870 
 普通の人間と区別がつかないものなら 
 俺も今日、外ですれちがいまくりましたけど? 
 
- 876 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 15:26:03 ID:P80bqis10
 -  >>865 
 ちょっと聞きたいんだが、 
 「幽霊が見えるんですけど・・」って精神科に行くと 
 医者はどういうリアクションとるの? 
 「どこにも異常はないのであなたの見えてるものは幽霊ですね」 
 って医者が言うわけ? 
 
- 877 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 15:38:41 ID:P80bqis10
 -  >>869 
 >エネルギー保存の法則の見地からいって、  
 肉体が滅んだ後の生命エネルギーは何処へいくのか? 
  
 エネルギー保存の法則の見地からいって 
 電池切れで動かなくなったオモチャの電池の電力は一体どこに消えたのかな? 
 
- 878 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 15:39:39 ID:0vBtTjXM0
 -  むむむ 
 
- 879 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 15:42:49 ID:kcyGkDit0
 -  そういえば虫の知らせってあるよな。 
 突然遠方の友人が訪ねてきた夢を見たらその時刻に友人が死んでた。 
  
 こういうの科学で解明できるならぜひやってほしい。 
  
 
- 880 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 15:51:46 ID:/2t1twhk0
 -  結局は超自然学っていうものだ 
 
- 881 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 16:00:13 ID:v5RlhGEj0
 -  >電池切れで動かなくなったオモチャの電池の電力は一体どこに消えたのかな? 
 熱エネルギー・位置エネルギーなどに変わっただけじゃないかと。 
 
- 882 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 16:02:19 ID:GNeT1m2U0
 -  おまぃおもろいな(藁 人とはそういうものだぽ 幽霊いるのかね。 
 おったら蛙殺したのとかにたたられそう。>>543 
 
- 883 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 16:26:07 ID:/2t1twhk0
 -  幽霊っていてもいなくてもどうでもいいよな 
 
- 884 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 16:29:59 ID:WmI0y3XD0
 -  >>879 
 それは 
 「後から思えばあれは虫の知らせだったのかもしれないな」 
 って後づけする、いわばことわざのようなものじゃないかな? 
 科学では解明できない気がする 
 
- 885 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 16:34:13 ID:GNeT1m2U0
 -  んほー。まぁ確かにどうでもいいよな>>883 
  
 
- 886 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 16:38:02 ID:GNeT1m2U0
 -  あぁ一番さんって霊をみてほんとに怖かったのね。もしかして一人でトイレに行けない派? 
 ガクガク かわいい!男でトイレいけないの・・・。 
 
- 887 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 16:55:50 ID:smd1ekgI0
 -  これはマジレスなんだけど、1さんにはあちこちの心霊スポットで 
 2、3日キャンプ張って、その結果をレポートしてほしい。 
 そして、あらためて「いろんなとこ行ったけど、霊なんていねーよ!ボケ!」 
 というスレを立ててくれ。(夏休み期間中なら可能でしょ) 
 
- 888 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 17:01:54 ID:GNeT1m2U0
 -  心霊スポットの自由研究とか思いつかなかったぽ(・∀・) 
 ちょっと興味あるけど自分では絶対したくない>>887 
 宿題してこよーっと  
 
- 889 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 17:06:55 ID:KvTv/sdL0
 -  廃墟の学校とか行ってホシィww 
 
- 890 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 17:07:50 ID:KvTv/sdL0
 -  あ、廃墟の病院でもいいww 
 
- 891 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 17:08:34 ID:v5RlhGEj0
 -  廃墟の学校は地元のちんぴらの集会場になってたりするので、別の意味で危険。 
 
- 892 :名無しの心霊さん :2005/07/28(木) 17:08:50 ID:xeB3uO1W0
 -   最近、俺を攻撃する人間には共通点があった。それは‥‥‥‥‥‥ 
 それは彼らの肉体の中には、別の人間がいたのだ。その人間。つまり憑依している 
 霊魂たちが俺に対して攻撃していたのが判明した。 
  世の中を騒がしている各界の者がいるが、彼らの中にもそんな霊がうようよいる。 
 そんな者たちは今、もだえ苦しんでいる。 
 
- 893 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 17:14:29 ID:v5RlhGEj0
 -  このサングラスをつけてみろ! 
 
- 894 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 17:43:47 ID:GNeT1m2U0
 -  つけたらどうなるの?(・∀・)>>893 
 かちゃーん。 
 
- 895 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 18:06:39 ID:v5RlhGEj0
 -  こーいう戦いが待っている! 
 ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD5201/story.html 
  
 いや、懐かしいなあ。orz 
 
- 896 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 18:30:16 ID:GNeT1m2U0
 -  そーなんだ。えんじぇるたまこわぃぉ ガクガク 
 
- 897 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 18:40:25 ID:HAYj+E8+0
 -  >>871-872 
 あんた、霊じゃないだろ。 
 つーかその前に霊がパソコンを使える訳が無い。 
 それともあれか? 
 他人に憑依して書き込みしてるってか。 
  
 
- 898 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 18:50:56 ID:0lksN8Pm0
 -  >>879 
 簡単に証明できます。 
 それは気のせいです。 
  
 何百、何千と「虫の知らせ」が来て、外れた場合は「気のせいか」とすぐに忘れ、 
 たまたま当たった偶然だけが、「やっぱり!」に変わるわけです。 
  
 よく似た症例に競馬の馬券を買わなかった人が、 
 「あ〜その馬、来ると思ったんだよ!」がありますw 
 
- 899 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:03:38 ID:2lVBG9RKO
 -  霊なんて信じてないが、ホラー映画や恐い話大好き 
  
 でも>>869みたいな電波は大嫌い 
 
- 900 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:06:36 ID:pEasWV/JO
 -  900ゲト 
 
- 901 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:07:11 ID:/2t1twhk0
 -  なんていうか、霊がいるいないはどうでもいいけど 
 自分の考えを偉そうに語るやつは嫌いだな 
 
- 902 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:07:46 ID:Viix+1bc0
 -  ま、>>1はスットコドッコイの馬鹿野郎だという結論で。 
 
- 903 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:10:21 ID:rKjZl/iS0
 -  アンビリーバボーに超能力少女ナターシャ 
 顔は童顔乳はでかい・・・・・(´Д`;;;ハァハァハァハァ 
 抜ける・・・・ 
 
- 904 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:34:23 ID:dAVW/2dB0
 -  >>898 
 じゃあ金縛りにかかって明確な体験をした後で 
 (友人が突然家の中に立っていた) 
 その時間に、友人が事故で亡くなっていた 
 経験は「気のせい」だけで「証明」できる? 
  
 金縛りプラス目撃という体験をした人には分かると思うが、 
 普通の夢や気のせいとは全く違う状態。 
  
 金縛りにかかったことのない人は、普通の夢しか見たことないから 
 この異常な状態を全く理解できないようなんだけど 
 
- 905 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:44:41 ID:61LlRCNs0
 -  >>904 
 ここの人は証明させるのが好きなんだな 
  
 偶然が重なったときだけ「虫の知らせ」というふうに呼んでるだけだ 
 金縛りになっても誰も死んでいないことのほうが圧倒的多数だろ? 
  
 >外れた場合は「気のせいか」とすぐに忘れ、 
 >たまたま当たった偶然だけが、「やっぱり!」に変わるわけです。 
 って書いてあるじゃないか。 
 君のその経験は一般的に虫の知らせと言われるやつだよ 
 でもそれは結局後付けなの 
   
 
- 906 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:51:30 ID:pScZnwct0
 -  母数を無視すると、なんでも特別な事態になるよ。 
 
- 907 :898 :2005/07/28(木) 20:51:44 ID:0lksN8Pm0
 -  先に書かないでよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァン 
  
 でも自分が書こうとしてたことと全く同じなんで、まあいいやw 
 
- 908 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 20:56:24 ID:61LlRCNs0
 -  >>907 
 ごめんちゃいw 
 
- 909 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 21:21:23 ID:HAYj+E8+0
 -  >>876 
 「幽霊が見えるんですが?」とは言わない。 
 「幻覚が見えるんですけど。」って言って検査した。 
 ちゃんとMRIも撮った。 
 けど、「異常無し!」 
 >>877 
 生命エネルギーについてだが、肉体はただの器(うつわ)にすぎない。 
 因に、電池のエネルギーは消えたのではなく、エネルギーが小さくなっただけ。 
 >>879 
 今の所、科学じゃ説明出来ないけど、虫の知らせで物が倒れたりするのはおそらく、俺の見解ではこう考えてるよ。 
 虫の知らせで物が倒れるのは人間には感じられないと言うか寧ろ生き物に感じられない地震が起きて倒れるのでは無いかと推測される。 
 次に、死人が知らせに来て物が割れると言うのはおそらくこうだ。 
 その時、空気圧が微妙だが急速に変化し、その影響で割れると思われる。 
 そして、第2の仮説。 
 超能力。 
 これは、科学で開明出来るからなんとでも言える。 
 超能力者は超能力を使うと前頭葉の温度が上がる。 
 >>888 
 都合が悪くなると『宿題』で誤魔化す>>1の悪い癖。 
 お前の事は遠く離れてる所からでも大体は解るんだよ。 
 >>889 
 学校にはその学校で死んだ物がいるって聞いたよ。 
 実際見た訳じゃないけど・・・。 
 でも、今行ってる学校でなら見た事ある。 
 多分、あれは魔物だったな。 
 死んだ人間が魔物化してるんだ。 
 >>890 
 病因は駄目。 
 憑依されやすいし、下手したら身体と心と意識全部奪われて終わりだよ。 
 
- 910 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 21:25:03 ID:HAYj+E8+0
 -  >>892 
 霊視してみた。 
 それはただのネタ。 
  
 >>898 
 じゃー、何で選ばなかったの? 
 普通だったら選んだ筈だよね。 
 いや、選べなかったのか。 
 霊が選べさせなかったのか。 
 その方が確率高いな。 
  
 >>899 
 869は神 
  
 >>900 
 逝ってよし 
  
 >>903 
 俺の女取るな! 
 
- 911 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 21:27:43 ID:HAYj+E8+0
 -  >>904 
 証明してやるよ。 
 多分夢だ。 
 それか、疲れから金縛りが来てる。 
 で、死んだ友人は幻覚。 
 金縛りになると身体は眠っていて脳が覚醒してる状態の事を言う。 
 この時に見るのが幻覚。 
 だって、あれだろ。 
 金縛りが解けた瞬間に上に身体に乗ってた霊が消えるって事あんだろ。 
 それと一緒や。 
 
- 912 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 21:31:47 ID:pScZnwct0
 -  幻覚などは脳神経外科で診察を受けることが多いけど、はっきりいってここで「異常」っていうケースはほとんどないよ。 
 というかMRIとかCTで異常が認められたら即入院って騒ぎになる。 
 アイソトープなんかされる例もあるらしいけど(脳腫瘍の発見に効果大)、まあ1000のうち999ぐらいは異常無しで帰される。 
 ついでにいうと、医者はこの手の問題では、まず断言しない。 
 とくに異常は発見されませんでしたし、日常生活に問題が無いようでしたら様子を見ましょう。 
 とか、実に玉虫な返事が返ってくることが多い。 
  
 この手の症例って、見えたと信じ込んでいる錯誤だと判定されて、それが周囲の人間に危害を及ぼすようなら俗にいう精神科のお世話になることになる。 
 けど、自分から受診に来る人がこういう誘導されることはほとんどない。 
 精神科で強制入院になるのは、家族が無理矢理引っ張ってくる場合。 
 
- 913 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 21:41:05 ID:HAYj+E8+0
 -  >>912 
 いや、俺の場合幻覚なんかじゃない。 
 本当に見えてる。 
 この間、突然目の前に現した霊が俺と重なったと思ったら次の瞬間にはその霊には身体を支配されていた。 
 いくら動かそうと思っても自分ではどうにも出来なかった。 
 まぁ、死神とチャネリングして追い出してもらったけど、その時は非常に焦った。 
  
  
 所で、>>912=1でOK? 
  
 
- 914 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 21:43:13 ID:pScZnwct0
 -  いんや。漏れはこの板でスレ立て自体したことないけど? 
 ついでに言うなら「w」はみっともないので使わないことにしてる人。 
 
- 915 :898 :2005/07/28(木) 21:43:48 ID:0lksN8Pm0
 -  >>910 
 >じゃー、何で選ばなかったの? 
 ん、馬券の話? 
 だからさ、予想段階では何十とおり(もっと?)の予想をするわけじゃん。 
 で、後から結果だけ知って、「あ〜俺、予想してたんだよ」って言う痛い人がさ〜 
  
 虫の知らせを感じて「嫌な予感がする」と近未来予想(通算何度目?w)して、 
 その結果がたまたま当たると「あ〜やっぱりそんな気がしたんだ」 
 って悦にひたる痛い人と似てるっていう話。 
 
- 916 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 21:45:46 ID:HAYj+E8+0
 -  >>915 
 お前、>>1やろ。 
  
  
 それと、誰か新スレを以下でキボンヌ 
  
 霊なんていねーよ ボケ!!!! PART2  
 名前: 1 
 E-mail: sage 
 内容: 
 霊なんていねーよ ボケ!!!! のPART2スレです。  
  
 テンプレ  
 てめーらみたいないかれたキチガイがカルト生み出したりして  
 人間社会を脅かすんだよ!!!!キチガイは死ねよ!!!!!  
  
 くやしかったら俺を説得してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
  
  
 過去スレ  
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1120237371/  
  
 
- 917 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 21:52:58 ID:pScZnwct0
 -  >>915 
 漏れとしては、それは逆でないかなと思うんだがいかに。 
 
- 918 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 22:29:56 ID:0lksN8Pm0
 -  >>916 
 そうそう、「虫の知らせ」もそうやって 
 とりあえず誰でもかれでも「お前>>1だろ」って言ってれば、 
 いつか当たる(かもしれない)のと同じだなw 
 
- 919 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 22:33:37 ID:HAYj+E8+0
 -  >>918 
 いや、俺はIDからホストを比較した。 
 そしたら>>1と同じだった。 
 
- 920 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 22:45:59 ID:pScZnwct0
 -  >>919 
 参考までに質問。 
 >>1のホストってどこ? 
 
- 921 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 22:48:37 ID:HAYj+E8+0
 -  >>920 
 教えるかよ! 
  
  
  
 知りたきゃ、>>1に土下座して頼みな。 
 fusianasanって名前欄に入れてって。 
 
- 922 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 22:53:30 ID:pScZnwct0
 -  土下座して頼め、ねえ。 
 まあ、人それぞれか。 
 
- 923 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 22:55:51 ID:GNeT1m2U0
 -  あぼーん 
 
- 924 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/28(木) 22:58:37 ID:HAYj+E8+0
 -  >>923 
 偽あぼーんか。 
  
 
- 925 :に :2005/07/29(金) 00:20:00 ID:6Wn06GGi0
 -  >>852 
 電圧の低下じゃないの? 
 
- 926 :に :2005/07/29(金) 00:35:03 ID:6Wn06GGi0
 -  >>879 
 >>904 
 人類は約60億人。つまり、地球上では1日に約60億人が毎日寝て 
 夢を観ています(完徹してる人と不眠症は除く)。 
  
 その中の0.1%が「遠方の友が登場する夢」を観ると仮定すれば、 
 1日に6百万人が「遠方の友がやってくる夢」を観てることになります。 
  
 1日に6百万もの人が「遠方の友がやってくる夢」を観ているのですから 
 (0.1%という数字が妥当かどうかはともかく)、その中の数人が翌日に 
 死んだりすることは充分あり得るのですよ。 
 
- 927 :に :2005/07/29(金) 00:41:17 ID:6Wn06GGi0
 -  >金縛りプラス目撃という体験をした人には分かると思うが、  
 >普通の夢や気のせいとは全く違う状態。  
  
 >金縛りにかかったことのない人は、普通の夢しか見たことないから  
 >この異常な状態を全く理解できないようなんだけど  
  
 金縛りにあってヤンキーの霊にどつかれたことがある俺に言わせて 
 もらえば単なる明晰夢です。例えば俺は、普通に怖い夢を観たとき 
 でも、目が覚めたときに歯が痛くなってることがある。これはつまり 
 単なる夢であっても、それだけの恐怖心によって死ぬほど歯を 
 食いしばっちゃってるということなんですな。つまり、夢であっても 
 本人にとっては「現実と同じリアクションを起こさせる」くらいに 
 リアルなものなんですよ。 
  
 普段からそのようなリアルな夢を観る人にとっては、金縛り&目撃と 
 いうのも「ああ、またリアルな夢を観てしまった」と思うだけ。 
  
 普段あまりリアルな夢を観ない人が、たまたまリアルな夢を観てしまうと 
 「いつもの夢と違う!リアルすぎる!あれは夢じゃない!」と感じて 
 しまうのであるよ。 
 
- 928 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 01:41:46 ID:+78UF1M00
 -  テレビが面白い 
 
- 929 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 01:42:55 ID:nyTcAFglO
 -  肯定派の人に質問。 
 否定派に納得させるために人から聞いた話や自分が遭遇した事を少しおおげさに書いてない? 
 失礼な言い方になるけど、もの凄く嘘っぽぃ感じがする。もしかしてネタ?事実? 
 
- 930 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 01:47:03 ID:+78UF1M00
 -  >>929 
 肯定派の俺が着ましたよ 
 でも霊体験したことないので戻りますよ 
 
- 931 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 02:04:30 ID:VmdRvlE50
 -  912が幻覚について色々詳しく書いてみても、 
 「いや、俺のは違う。実際に見えてる」って言われりゃ 
 どうしようもないよなぁ。 
 確かめようないし、結局「言ったもん勝ち」ってことなのかな。 
 
- 932 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 09:51:41 ID:aUMO4zoe0
 -  肯定派が否定派を納得させるとかってのは、基本無理。 
 もちろんその逆も。 
 色々な意見を聞いて、自分の中で判断し、結論を出して 
 もらうしかない。 
 しかし、ほとんどの人は、派閥の転向をする勇気がない。 
 今までの自分を否定する事になるし、今まで逆の立場だった 
 者から揶揄されるのを恐れるからだ。 
 そうなってくると、本来の議論の意味はほとんどない。 
 どんなに決定的な意見があっても関係なくなる。 
 単なる意地の張り合いとなじり合い、最後はあら捜しの揚げ足取りに 
 終始するようになる。  
 霊、神、UFO、超能力などオカルト全般は、典型的な題材だ。 
   
 
- 933 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 09:59:37 ID:tHHpmTbf0
 -  >>1が言ってるのは 
  
 「愛なんてねーよ ボケ!!!!」 
  
 と同じだな。1は愛の存在を証明すべきだよ。愛そのものの写真を撮ってみな。 
 写真に写らなきゃ「嘘だ」という貧しい考えから解放されたとき、 
 人は人から愛されている実感を得ることが出来る。愛は見えないものさ。 
 でも確実に愛は存在している。 
 
- 934 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 10:09:06 ID:WZscabsKO
 -  霊って写真に写ってるじゃん。 
 写真に写らないから否定してんじゃなくて写ってるから 
 否定してるんだよ。 
 
- 935 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 10:23:25 ID:Tnlb573f0
 -  >>852 
 超能力の可能性があるから脳波を測定すると良い 
  
 >>927 
 人間死ぬと、ヤンキーとかの性格も元に戻るからヤンキーの霊は存在しないよ。 
  
 
- 936 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 10:26:18 ID:lPUVDx8PO
 -  あ、スカルグレイモンがレベルあがりそう 
 
- 937 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 10:27:18 ID:Tnlb573f0
 -  >>934 
 霊は写真には写らないよ。 
 心霊写真って言うのは科学的に証明されてる。 
 それは、フィルムの重ね撮り。 
 
- 938 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 10:29:10 ID:W9h7vBh90
 -  明日は隅田川花火大会ですね。 
  
 忘れないで、あなたが花火を見上げているその川辺で、衣服や頭髪が燃え出して  
 叫びながら数万人が死んだことを。  
  
 忘れないで、美しい花火が映っている水面に飛びこんで数千人が溺死したことを。  
  
 忘れないで、あなたが通っている橋の上で数千人が逃げる間もなく  
 人間イルミネーションとして炎上したことを。  
  
 
- 939 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 10:30:51 ID:Tnlb573f0
 -  玉川で女性の変死体発見。 
  
 俺は今、変死体の霊魂と会話してた。 
  
  
 殺されたらしい。 
  
 身体犯されて、薬飲まされて水に付けられ死んだって。 
 
- 940 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 10:41:10 ID:1XLDEsNi0
 -  >>933 
 霊って感情の一種だったんだ。へー。 
 斬新な説だな。 
 
- 941 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 10:50:51 ID:aUMO4zoe0
 -  >>940 
 別に斬新でもなんでもないが・・・。 
 古典の怪談は、全て「恨み」が源になってるんですけど。 
  
 
- 942 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 11:01:07 ID:nyTcAFglO
 -  心霊写真で疑問があるんだけど、写るべき手とか足が無くなってて、背景は写ってる写真見た事あるんだけどアレは何で背景写るの?トリックなの? 
 ついでにオレは否定派です 
 
- 943 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 11:17:04 ID:Tnlb573f0
 -  >>942 
 一言で言えば、フィルムの重ね撮り。 
 
- 944 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 11:25:32 ID:+78UF1M00
 -  常識的に考えれば 
 宇宙人は肯定(確率的に) 
 霊は肯定(否定できない) 
 ただ、心では宇宙人は居て霊はいないと思っている。 
 
- 945 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 11:46:11 ID:QZHiCWw60
 -  >>933 
  
 つまり物理的な存在としての霊は否定するわけね。 
  
 あくまでも観念的なものだと。 
  
 つまりあなたも霊否定派なわけですね。  
 
- 946 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 11:55:52 ID:+78UF1M00
 -  >>945 
 肯定派だろ、確実に愛は存在してるで終わってんだから 
 
- 947 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 12:03:05 ID:B7OComnX0
 -  霊なんていませんよ 
 人の死を何度も見てれば分かる 
 霊をを見たと騒ぐのは、死者に対する冒涜以外の何ものでもない 
 科学的にとか物理的にとかではなく、概念として有り得ないんです  
 飽くまで私にとっては、ですが 
  
 でも、見える人には見えるし、霊は其処に存在するんでしょう 
 私には世界の全てのものが見えている訳ではないですからね 
  
 
- 948 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 12:04:52 ID:QZHiCWw60
 -  >>946 
 だから、「物理的な存在」としての霊を否定しているわけでしょ 
 
- 949 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 12:09:35 ID:msFtLIns0
 -  俺の家には幽霊の妻がいるよ。 
 
- 950 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 12:10:43 ID:QZHiCWw60
 -  オナペットか 
 
- 951 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 12:30:31 ID:Tnlb573f0
 -  >>949 
 マジかよ。 
 
- 952 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 12:33:55 ID:Tnlb573f0
 -  誰かこれで新スレたてろ。 
  
  
 霊なんていねーよ ボケ!!!! PART2   
  名前: 1  
  E-mail: sage  
  内容:  
  霊なんていねーよ ボケ!!!! のPART2スレです。   
    
  テンプレ   
  てめーらみたいないかれたキチガイがカルト生み出したりして   
  人間社会を脅かすんだよ!!!!キチガイは死ねよ!!!!!   
    
  くやしかったら俺を説得してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
    
    
  過去スレ   
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1120237371/   
 
- 953 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 12:35:31 ID:ib17ofLE0
 -  自分で立てればよかろうに。 
 
- 954 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 12:38:08 ID:QZHiCWw60
 -  俺が立ててやるからちょっと待っとけ 
 
- 955 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 12:40:05 ID:QZHiCWw60
 -  立てたぞー 
  
     霊なんていねーよ ボケ!!!! PART2  
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1122608366/ 
  
 
- 956 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 12:51:10 ID:Tnlb573f0
 -  >>953 
 いや、何かこんなの出た。 
 「このホストでは暫く立てられません」って。 
  
 >>955 
 乙彼 
 
- 957 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 13:25:46 ID:Ens8bLki0
 -  立てるのはいいけど、なんかもうちょっとマシなスレタイはなかったのか。 
 「霊はいませんわよ おばかさんねっ ウフフッ」とか。 
 
- 958 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 13:33:29 ID:Tnlb573f0
 -  >>957 
 キモイ 
 
- 959 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 13:47:34 ID:nIZo2RMUO
 -  霊はおらんがな!おバカさんじゃウホホ 
 
- 960 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 13:51:15 ID:JQvv/LA/O
 -  >>1 
 みつるくんですか? 
 
- 961 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/29(金) 14:10:11 ID:Tnlb573f0
 -  >>960 
 根拠も無くそんな。(藁 
 
- 962 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:07:40 ID:nyTcAFglO
 -  >>942です。ごめ、オレの言い方が悪かった 
 Aの写真にBの背景が写ってるんじゃなくて、ちゃんとAの背景が写ってて人間で被って見えないはずの背景が写るのは何故? 
 って事が聞きたかったの。 
 
- 963 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:16:10 ID:Tos9XxmP0
 -  だから、そういう現象が起きたとして、 
 それがなんで霊だのなんだのって話になるんだよって。 
  
 光学、あるいは工学の問題として考えるべきだろ。 
  
 そこに未確認飛行物体を宇宙人の乗り物だとかいうアホどもと 
 共通の「飛躍」があるんだよ。 
 
- 964 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:29:46 ID:YxDsYyQJO
 -  他者の発言を引用して貼りつけたいとき。 
  
  
  
  
 スレッドの下→写→貼り付けたいレス→[編集ボタン]→[メニューボタン]→コピー→クリップボードに登録→スレの下→書→[編集ボタン]→[メニューボタン]→貼り付ける→完成! >>534 
 
- 965 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:31:17 ID:nyTcAFglO
 -  >>962だけど 
 >>963はオレに言ってるの?もしそーだとしたら、霊の仕業なんて一言もオレは言ってないよ? 
 写真の話が出たから、何でそーゆー写真が撮れるか、前から疑問に思ってたから聞いただけ。 
 
- 966 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:35:49 ID:v2DDGHm10
 -  霊がいるとか、いないとか、死ぬ時に際しては 
 そんな事は、どうでもいい事だろう 
 霊が居ようが、居まいが、なんだってんだ 
 重要なのは、否定している時に、心に歪があるって事に 
 気づいているかどうかって事さ、霊なんて居るんだよ 
 居るモンは居るんだよ、しょうがないじゃん、居るんだから 
 富士山見た事ないから、富士山は無いって言ってるのと同じだ 
  
  
 
- 967 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:42:43 ID:YxDsYyQJO
 -  >>964レスアンカー間違い >> 543 
 
- 968 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:49:32 ID:+78UF1M00
 -  埋め立て 
 
- 969 :ボケー :2005/07/29(金) 16:59:32 ID:AeZnS5xu0
 -   霊を馬鹿にしている奴を沢山、見てきた。そこで分かったこと。 
  
  そうやって否定している奴こそ、その肉体には別の霊が入り込んでいた。 
 その霊たちが自分の存在を暴かれないように、そんなことを口にしていた。 
 「霊なんていねぇよ」と。 
 
- 970 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 17:05:40 ID:X5fnpcVF0
 -  痛い陰謀論乙 m9(^Д^)プギャー 
 
- 971 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 17:06:33 ID:YxDsYyQJO
 -  〉霊を馬鹿にしている奴を沢山、見てきた。そこで分かったこと。  
   
  そうやって否定している奴こそ、その肉体には別の霊が入り込んでいた。  
 その霊たちが自分の存在を暴かれないように、そんなことを口にしていた。  
 「霊なんていねぇよ」と。 なるほろ(*^−^)ノ 
 
- 972 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 17:10:33 ID:X5fnpcVF0
 -  >>969は単に霊の存在を信じているだけではなく、 
 その霊が人間に入り込んで人間を操作するとも思っている 
 真性のキチガイ!!!!11 マジで死んだ方がいいよ!!!!1wwwwwwwwwwwwwwwww 
 
- 973 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 17:12:04 ID:X5fnpcVF0
 -   
  
  
 真性キチガイテラキモスwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  
 人類の敵wwwww 文明の敵wwwwwwwwwww 反社会的なテラウンコwwwwwwwwwwwwww 
  
  
  
  
  
 
- 974 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 17:32:28 ID:0ec+h8x40
 -  む。まだ続いてるのか。こうなったらどうでもいいぽ(・∀・) 
 
- 975 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 17:44:30 ID:LzsXtiDe0
 -  怨念がおんねん 
 
- 976 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 17:49:04 ID:Ens8bLki0
 -  冗談くらいわかってやれよ。 
 
- 977 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:02:39 ID:nIZo2RMUO
 -  別に居てもおかしくないけど本当に居るならなぜ見えないように創られたのかね?何か意味がありそうだね 
 
- 978 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:03:00 ID:gKfhUyGMO
 -  壁|-゚)ジー 
 傍観中 
 
- 979 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:07:21 ID:S2G7dy/G0
 -  o;yu 
 
- 980 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:08:55 ID:tnLIqRYe0
 -  1000 
 
- 981 :狂人 :2005/07/29(金) 18:15:38 ID:nIZo2RMUO
 -  >>980 
 なわけねーだろボケッ!!オレが1000だぜ!! 
  
 何だよ?何見てんだよ?1000じゃないから何だってんだよ?ああん? 
 
- 982 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:16:10 ID:X5fnpcVF0
 -  1000なら幽霊はいない 
 
- 983 :つっこみ :2005/07/29(金) 18:16:11 ID:AeZnS5xu0
 -  <<その霊が人間に入り込んで人間を操作するとも思っている 
   
  そ、そ、そ、その通り、君も操作されている!? 
   
 <<真性のキチガイ!!!!11 マジで死んだ方がいいよ!!!!1wwwwwwwwwwwwwwwww  
  
  肉体は死んでも霊は残る。でも、俺は他人に肉体など入り込まない。そんなことをしたら 
 因縁をひきづることになる。悲しい宿命、運命の人生を。そう君の人生みたいに。 
  
 
- 984 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:17:35 ID:YxDsYyQJO
 -  10000 
 
- 985 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:18:28 ID:X5fnpcVF0
 -  ま 
 
- 986 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:18:34 ID:X5fnpcVF0
 -  ん 
 
- 987 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:18:40 ID:X5fnpcVF0
 -  こ 
 
- 988 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:18:46 ID:X5fnpcVF0
 -  な 
 
- 989 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:18:51 ID:X5fnpcVF0
 -  め 
 
- 990 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:18:55 ID:X5fnpcVF0
 -  た 
 
- 991 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:19:00 ID:X5fnpcVF0
 -  い 
 
- 992 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:24:16 ID:c8JfHRY/O
 -  992 
 
- 993 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:24:17 ID:nIZo2RMUO
 -  だ 
 
- 994 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:25:14 ID:nIZo2RMUO
 -  ま 
 
- 995 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:25:16 ID:ymINuxGtO
 -  今だ!! 1000Get!! 
  
   ∧∧ ) (⌒(' 
 ⊂(Д゚⊂⌒つ≡(' 
      (⌒('; 
 ズサ――――ッッ!!! 
 
- 996 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:26:04 ID:ymINuxGtO
 -  今だ!! 1000Get!! 
  
   ∧∧ ) (⌒(' 
 ⊂(Д゚⊂⌒つ≡(' 
      (⌒('; 
 ズサ――――ッッ!!! 
 
- 997 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:26:21 ID:nIZo2RMUO
 -  1000('A`) 
 
- 998 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:27:05 ID:3ykeS8uj0
 -  1000! 
 
- 999 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:27:07 ID:LzsXtiDe0
 -  怨念がおんねん 
 
- 1000 :本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 18:27:15 ID:c8JfHRY/O
 -  1000 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 -                        γ
                      (
                      _ノ
                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・ 
 
279KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30