■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
    霊なんていねーよ ボケ!!!!
- 501 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 21:11:47 ID:59OaC8s5O
 -  >>499 
 ありがとう… 
 でも、好きだって言ってるんだけど、試されてるのかな? 
 
- 502 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/26(火) 21:47:45 ID:yNPY1Ja70
 -  >>496 
 本当にいるよ。 
 貴方の彼女の事を霊視してみるから住所教えて下さい。 
 
- 503 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 21:52:14 ID:dq6aK4dN0
 -  俺のチンポで除霊を(ry 
 
- 504 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 22:40:35 ID:PXO2IThp0
 -  下心丸出しな下品なスレですね 
 
- 505 :本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 22:48:52 ID:JacWKYHQ0
 -  とりあえず写真うp。それから助けるかどうか決める。 
 
- 506 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 05:28:35 ID:j89y2OCV0
 -  写真の霊と人間がその場で感じる霊は違うからね。 
 その現場で見る霊は、空気感や冷感や肩の重さや霊の声などの音感、 
 体への圧迫感や罪悪感、威圧感、恐怖感、尊敬と畏怖など、写真とは全然違う。 
 ぼんやりとしか見えない手でグイッと肩をつかまれても、それは写真には 
 よく写らない。 
 霊感は、声や重さや圧迫感や冷たさなど写真に写らない要素を総合した 
 直感にも似た感覚なんだ。例えば胸騒ぎって写真に写らないだろ? 
 それと同じ。 
 念写というのがあるけど、失敗が多いし、霊魂の念はなかなか写真に写らない。 
 「苦しい・・・苦しい・・・痛い・・・」という霊の声もテレパシーみたいな 
 もので人間の脳にダイレクトに届くので、録音するのは難しいんだ。 
 
- 507 :通りすがりの幽霊が見える人 ◆wG1CV58ydQ  :2005/07/27(水) 08:49:33 ID:ROZjhJ+Y0
 -  >>506 
 霊魂の念は白い線や赤い円い物になって写真に写りますよ。 
 
- 508 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 16:18:04 ID:dSaD7r9M0
 -  オマエさぁ 
  
 >先日私は霊を呼び出して微生物一匹入れない無菌室及び、密閉空間の中で物を倒してくれと頼んだら倒してくれました。  
  これはどう説明するんですか? 
  
 ↑みたいな電波もっと出せよ。 
 
- 509 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 17:35:15 ID:hkQ63IEtO
 -  科学でいないとかいるとか言い合うよりも 
 常識で考えれば解ると思う。 
 霊はいない。 
 見たって人はもぅ一度現実を見つめ直そう! 
 頑張れ!! 
 
- 510 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 17:57:32 ID:UyC2FOR+0
 -  うんこ霊だけはガチ 
 
- 511 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:00:02 ID:ktPWUGqr0
 -  常識だぁ? 
 量子力学も知らない奴の「常識」など単なる馬鹿の無知な思いこみ。 
 科学を知らないDQNの「常識」は科学では非常識。 
 
- 512 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:04:17 ID:3GaGSJgb0
 -  常識という一つの法則があるかのような夏 
 
- 513 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:10:54 ID:l9UnYcnn0
 -  幽霊は〜幽霊は〜おるうううううううううううううううううううううう 
  
 この前ねてたら (;゚д゚)ァ....  昼寝してたらちいさな冷たい手がギュッ 
 って体痛いし声でないし。でも不思議とこわくなかったぽ(・∀・) 
  
  
 これってやっぱり幽霊なのけ? 
 
- 514 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:12:05 ID:K+K89iLe0
 -  イギリスなんかだと、幽霊はわりと一般的。 
 真剣に信じてるかどうかは知らんが、少なくとも一笑に付されるようなことはない。 
 というか、幽霊の出る物件の方が出ない物件よりも3〜4割増になるっていうのはちと理解できん。 
 
- 515 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:17:52 ID:QrpR9mZ5O
 -  否定派死ね 
 
- 516 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:21:25 ID:YYlGuRrZ0
 -   
  
 幽霊肯定論者は 
  
 非常識的かつ非科学的 
  
 なことを簡単に信じてしまうキチガイです 
  
 犯罪者予備軍、社会のゴミなんで死んでください 
 
- 517 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:22:53 ID:3GaGSJgb0
 -  >>516 
 ↑霊よりよっぽど怖えぇ〜w 
 
- 518 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:30:14 ID:ACjNOX+I0
 -  あたし不思議な体験ならした事あるよ。 
 おばあちゃん家にいった時、夕方にカラスがすごい変な声で 
 泣いてて不吉だなあーって思ってたらその2日に近所の家の息子 
 が交通事故で死んだんだって。未だ24とかで酒と居眠りで電信柱に 
 突っ込んだんだって。 
 おばあちゃんが言うには死ぬ家の人にはからすのそうゆう泣き声って 
 聞こえないんだって。周りの家の人にしか聞こえないって。 
 すっごく怖かった。カラスの迷信ってホントなんだね 
 
- 519 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:33:29 ID:UyC2FOR+0
 -  カラスかわいそぅ…(´・ω・`) 
 
- 520 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:46:20 ID:l9UnYcnn0
 -  こわいぽ カラスかわいそうってうひ >518 
 
- 521 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:48:54 ID:YYlGuRrZ0
 -   
  
  
 迷信信じるキチガイは魔女狩り村にでも行って 
  
 殺しあって死んでください 
  
  
  
 
- 522 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:51:34 ID:K+K89iLe0
 -  迷信を信じるのと、幽霊を信じるのは全く別だと思う今日この頃。 
 
- 523 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:55:44 ID:BbgJe25d0
 -  (;∀;) 
 
- 524 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 18:59:18 ID:hWqzU0DB0
 -  魔女狩り村…。 
  
 な  に  そ  れ  ? 
  
 
- 525 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 19:36:14 ID:JJ3fImAV0
 -  知らねえの?魔女狩り村… 
 
- 526 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 19:53:51 ID:hWqzU0DB0
 -  知らない。なんだ、それは。 
 
- 527 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:06:03 ID:UyC2FOR+0
 -  村人単位でオヤジ狩りをしてたけど、オヤジがいなくなっちゃったんで、 
 しかたなく魔女狩りはじめますた。 
 
- 528 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:08:27 ID:YfpnOk+v0
 -  魔女がーりしってるぽー>525 
 
- 529 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:19:03 ID:FX9UsmJe0
 -  俺、何もして無いのに、毎朝起きると腰が痛いんだよな。 
 もしかしてこれは霊の仕業なんじゃないかな? 
 
- 530 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:25:07 ID:UyC2FOR+0
 -  >>529 
 やばいぞ、塩まいとけ〜! 
 あとうつ伏せに寝てるとチンコ小さくなるから気をつけろ 
 
- 531 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 20:33:05 ID:XNdn90mS0
 -  >>530 
 うつぶせに寝ていてチンコで地球を持ち上げる夢を見た俺は勝ち組 
 
- 532 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:12:12 ID:YfpnOk+v0
 -  ちんこつえーな  
 
- 533 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:24:40 ID:oiXn4CSY0
 -  もー15年前の話だけど、夜中にうちの近所でカラスがうるさくって・・・。 
 夜にあんなに鳴くなんておかしいと思っていたんだ。奴ら群れでやって来てたからね。 
 で、その日の昼ぐらいに起きたんだけど、回覧板が回ってきていて 
 カラスが鳴いていた家で一家心中があったとの事。 
  
 
- 534 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:29:11 ID:s7bicEE5O
 -  >>528、己がアンカーの打ち方を教えてあげよう。>(小文字)を2コ続けて入力したあとに数字(小文字)をかくのだよ。 
 
- 535 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:35:48 ID:45REaNjZ0
 -  一般的に霊と言われているモノは見た事はある、 
 しかし、それを死者の魂だの、悪霊、浮遊霊、地縛霊だの 
 説教垂れる奴等が霊現象のオカルト性を増し、信憑性を欠く結果に貢献している。 
  
 
- 536 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:59:33 ID:h1rVdbtE0
 -  だからそれを「幻覚」と認識できないところがダメなんだって。 
 見たもの全てが「存在」しているわけじゃない。 
 あくまでも「脳がそう捉えた」に過ぎない。 
  
 ドラッグやればいくらでも霊を見れるし、怪奇現象も体験できるぜw 
 しかしそれは事実じゃない 
 霊が見えるという奴は、自分の脳のおかしさを疑った方がいい 
 自分は欠陥脳の持ち主だと告白してるようなもんだ。 
 
- 537 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 21:59:58 ID:YfpnOk+v0
 -  ぉおおおおやさしいの おまぃさん ありがとん>>534 
  これでいいのん? 
 
- 538 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:11:26 ID:+UdSgakt0
 -  >>535は正しいが>>536は正しくない。 
 
- 539 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:13:02 ID:h1rVdbtE0
 -  >>538 
 論理のろの字も知らないアホか 
 
- 540 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:14:31 ID:LIWpBQygO
 -  クソスレだったのに以外盛り上がってきたな 
 
- 541 :(・∀・)ノ :2005/07/27(水) 22:19:21 ID:YfpnOk+v0
 -  お化けはいると思うぞー。でもあの目でか宇宙人はいないと思うぜー。 
 っつかお化け見たことあるぞー。 
 
- 542 :(・∀・)ノ :2005/07/27(水) 22:20:42 ID:YfpnOk+v0
 -  お化けはいるとおもうぞー。でも宇宙人はいないと思うぞー。 
 っつかお化けみたことあるぞー。 
 
- 543 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:27:11 ID:s7bicEE5O
 -  >>537 己も今日知ったばかりで、人に教えたくて、しょうがないんだよな。 
 
- 544 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:44:09 ID:4DQvnUIuO
 -  子供の頃家の二階に続く階段に誰か上るのが足だけみえた。 
 続いて登ったら二階には誰も居なかった。 
  
 それが始めて「見た」と言える体験だが不思議と霊だとは思えなかった。 
  
 何ちうか… 
  
 本当に霊ならもっと心の中を揺さぶられるようなモンだと想ったのに何もコないのよ。 
  
 俺がニブイのも有るが 
  
 もうちっと俺にとってタメになるような演出頼むよ。 
  
 なんかフツーに登って行ったんだもん。 
 
- 545 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 22:58:57 ID:45REaNjZ0
 -  >>536 
 結局見た者の捉え方次第で霊と呼ばれるモノは幻覚にも死者の魂にもなる、 
 霊と結論付けるのは短絡的だがそれを幻覚と決め付けるのも現代科学の枠に 
 ハマリすぎている。 
 俺の結論からすると幻覚or死者の魂とも現時点では言いきる事は出来ない。 
 結論は留保するのが妥当だろう、というスタンスだ。 
 
- 546 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:01:29 ID:jALZ5xaUO
 -  おばけなんていなーいさ♪ 
 おばけなんてうーそさ♪ 
 寝呆けた人が見間ちが 
 
- 547 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:05:14 ID:h1rVdbtE0
 -  「死者の魂」なるものが(宗教的意味とは別に)実体として存在していて、 
 なおかつそれが人によって見えたり見えなかったりする 
  
 なんて飛躍したばかげた発想をどうすりゃ持てるんだ?wwww 
 ただ単に慣習的な霊話に惑わされてるだけじゃん 
 迷信におびえるアホ猿と一緒 
 理性のかけらもない 
 
- 548 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:11:22 ID:+UdSgakt0
 -  >>547 
 もう一度言うが 
 >>535=>>545氏は正しいが 
 >>536ことお前は間違え続けてる。 
 論理的にも空気的にも。 
  
 
- 549 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:14:27 ID:h1rVdbtE0
 -  >>548 
 論拠を示さず結論ありきなところはオカルト厨に共通する特徴だな 
 思考回路に欠陥があるwww 
 
- 550 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:19:15 ID:3yQCMSF70
 -  つーか、普通の頭持ってる人間は>>547>>549が馬鹿だって気づいてるよ。 
 お前はこう書かれたら単なる煽りだとしか思わないかもしれないけど、 
 ちょっと君頭悪い。 
 論拠を指摘してもらいたいだろうけど、めんどくさいからしない 
 
- 551 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:19:46 ID:s7bicEE5O
 -  >>545とはいえ存在する可能性は1%もないような気がする・・・ 
 
- 552 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:20:22 ID:3yQCMSF70
 -  めんどくさいからしないんじゃなくて、わざわざ指摘してやるレベルに達してないんだな。 
 君の発言は 
 
- 553 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:20:33 ID:45REaNjZ0
 -  >>547 
 君、論理って言葉が大好きそうだけど、メッキが剥がれてるよ? 
 >>546なんて>>545の論旨を全く捉えておらず恣意解釈。 
 >>549なっかオカルト厨と決め付けた根拠無き発言。 
 >>548氏お馬鹿は相手せずにマッタリいきましょう。 
 
- 554 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:26:18 ID:h1rVdbtE0
 -  おいおい、下手な霊媒師だってもっとうまいごまかし方するぜww 
  
 >>553 
 で、 
  
 「死者の魂」なるものが(宗教的意味とは別に)実体として存在していて、  
 なおかつそれが人によって見えたり見えなかったりする 根拠は?w 
 
- 555 :乾巧 :2005/07/27(水) 23:28:09 ID:PdcXNlwoO
 -  >>555変身!(スタンディングバイ) 
 
- 556 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:28:13 ID:3yQCMSF70
 -  1と同じくらいの馬鹿が登場しました 
 まーた盛り上がるぞお 
 ま、100レスもしないうちに論破されて出てこなくなるだろうけどw 
 1みたいにね 
 
- 557 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:28:37 ID:h1rVdbtE0
 -  >>550 >>552 
 この言い回しが詐欺師の出来損ないのそれなんだよなぁww 
  
 光合堀菌とか売ったりしてない?ww 
 
- 558 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:28:50 ID:45REaNjZ0
 -  >>554 
 君ねぇ、本気で言っているの? 
 もう一度>>545を読んで見てくれないかな? 
 只の釣りかい?それとも真性のお馬鹿かい? 
 
- 559 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:31:46 ID:3yQCMSF70
 -  うん、とりあえずちょっと頭が悪いh1rVdbtE0 
 には、>>545の発言を要約させるのがいいね 
 ちょっと自分の言葉で要約してごらん 
 
- 560 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:31:49 ID:b2d4imUY0
 -  このスレではラウディブボイスの話とかは出てこないの? 
 
- 561 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:33:52 ID:h1rVdbtE0
 -  バカ2人が馴れ合っててテラワロスwwwwwwwwww 
  
 群れれば説得力増すとでも思ってんのかよwwwwwww 
  
 さすが慣習と迷信の前に思考停止するアホどもは違うねwww 
 
- 562 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:34:05 ID:nkB2hXTh0
 -  ↑ただいま真性のお馬鹿が只の釣りをしています 
 
- 563 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:34:36 ID:45REaNjZ0
 -  >>554の>>545への捉え方こそ正に心霊現象と通ずるものがありますね。 
 
- 564 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:35:56 ID:h1rVdbtE0
 -   
  
 カルトで自我を支えてるアホどもの断末魔テラワロスwwwwwwww 
  
  
  
 
- 565 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:36:51 ID:5FrBLA78O
 -  言葉遊びで勝ったの負けたのはどうでもいいからさ、実際に何処に行けばor何をすれば霊の存在を感じられるの? 
 物理的な実体があるんなら基本的には誰にでも感じるよね。 
 
- 566 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:37:14 ID:3yQCMSF70
 -  いいからさっさと要約してみな。 
 君にはちょっと難しい? 
 国語の偏差値40くらいかな 
 
- 567 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:38:07 ID:h1rVdbtE0
 -  >>565 
 絶対答えられないから、そういうかわいそうな質問はしてあげるなww 
 また発狂しだすぞw 
 
- 568 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:39:41 ID:3yQCMSF70
 -  >>565 
 匂いに敏感な人間もいれば、音に敏感な人間もいる 
 物理的な実体があるんなら基本的には誰にでも感じるよね?? 
 あんたもえらい頭悪いなあ 
 自覚せんといかんよ 
  
 
- 569 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:41:34 ID:h1rVdbtE0
 -  >>568 
 きたこれww 
 3流詐欺師の詭弁wwwww 
 
- 570 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:43:01 ID:sju/pHNWO
 -  じゃぁ物理的な実体があると言いたいの? 
 国語がどうとか要約がどうとかどうでもいいよ 
 
- 571 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:43:25 ID:5FrBLA78O
 -  じゃあ霊ってのは霊感と言うものが全く無い人には見る事も 
 感じる事も出来ないって事?でも写真にはちゃんと写ってるよね? 
 
- 572 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:43:33 ID:45REaNjZ0
 -  >>565 
 君こそ言葉遊びを仕掛けているが・・・ 
 現時点で物理的な実体を完全肯定している者はいないと思うよ。 
  
 
- 573 :に :2005/07/27(水) 23:44:21 ID:RrrEz/Eo0
 -  理論と実践の両立が難しいね。 
  
 例えばあなたがある会社で管理職をしているとする。 
 重要な会議の日、部下の一人が1時間以上遅刻して、連絡すらこない。 
 そこであなたが電話をすると、その部下が電話に出てこう説明した。 
  
 「定刻通りに出社しようとしたところ、玄関に霊が出てきて金縛りに 
 あいました!そしてこの電話が鳴った瞬間、霊は消えて金縛りも解けました!」 
  
 さて、この場合「霊や、霊が原因の金縛りについては完全に否定されている 
 わけではないから、そういう現象が起こる可能性も否定できない。霊や、霊が 
 原因の金縛りについて、科学的かつ論理学的に解明されるまで、この社員の 
 処分は保留すべきであろう」 
  
 と考えるべきであろうか? 
 
- 574 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:45:30 ID:3yQCMSF70
 -  へ? 
 なんで俺の発言から、霊は物理的な実体であるという主張を読み取れるんだ?? 
 国語できない奴とは会話すら成立してないじゃないか 
 
- 575 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:45:37 ID:h1rVdbtE0
 -  >「完全肯定」している者はいないと思うよ。 
  
 はい言葉遊びきますたwwwwwww 
 
- 576 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:45:52 ID:b2d4imUY0
 -  >>573 
 そのたとえは話をこじれさすだけだと思うが。。。 
 
- 577 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:46:49 ID:3yQCMSF70
 -  に、はもう論破されてるから来ないでいいよ 
 論理学のろの字も理解してないことを露呈されるし 
 
- 578 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:46:54 ID:h1rVdbtE0
 -   
  
  
 物理的実体がないということは、存在しないということですw 
  
  
  
 
- 579 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:47:39 ID:45REaNjZ0
 -  >>573 
 その社員の会社での信頼性に限ると思いますよ。 
 今まで一度も遅刻などせず本当に真面目なデキル奴なのか、 
 遅刻がち、普段から嘘吐きの信頼性が無い奴なら話は違う。 
 
- 580 :に :2005/07/27(水) 23:48:54 ID:RrrEz/Eo0
 -  話がこじれるのであれば、こじれる方に問題があるんだよね。 
  
 最初から論理的に組み上がっている話ならば、こういう例えを 
 出されても、それを適確に処理できる。論理的に組み上がって 
 いないから、こういう例えが出た時に、あーでもない、こーで 
 もないと話がこじれてしまう。 
 
- 581 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:49:40 ID:45REaNjZ0
 -  >>575 
 少なくとも俺が来てからは完全肯定している者はいないが? 
 もしいるとしたら誰なのか教えてくれ。 
  
 
- 582 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:50:23 ID:b2d4imUY0
 -  >>580 
 そーいうこじれ方という意味ではないんだが。 
  
 
- 583 :に :2005/07/27(水) 23:50:47 ID:RrrEz/Eo0
 -  >>579 
 普段から信頼性がある社員なのだが、たびたび金縛りで遅刻する。 
 本人は「すみません、俺、霊感体質なんです・・・」との事。 
 
- 584 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:53:06 ID:5FrBLA78O
 -  >>574 
 じゃああなたは霊というものはどんな存在だと思ってるの? 
 
- 585 :に :2005/07/27(水) 23:54:04 ID:RrrEz/Eo0
 -  さて、論理学の問題です。 
  
 「この世には ハンニャラモンニャラ が存在する」と、誰かが言いました。 
 さて、ハンニャラモンニャラは存在するのでしょうか? 
 論理学的にお答え下さい。 
 
- 586 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:54:55 ID:3yQCMSF70
 -  あのさあ、霊が存在するか、存在する可能性があるかっていう事実の問題と 
 会社がその場合に処分すべきかっていう当為の問題はまったく別だろ 
 その程度のことも分からない馬鹿なんだから発言控えてよ 
 
- 587 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:55:13 ID:v9j8Btya0
 -  ttp://59.106.15.132/~openspace/img/adult/sm/38.gif 
 
- 588 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:56:51 ID:3yQCMSF70
 -  >>585 
 あのさあ、論理学って推論の過程を研究する学問なわけよ 
 その問題のどこに推論が出てきてるわけ? 
 馬鹿が出てくるとぜんぜん内容が発展していかないから困る 
 
- 589 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:57:07 ID:LIWpBQygO
 -  国語だの倫理だの小学校に行ってこいやWWW 
 
- 590 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:57:43 ID:5FrBLA78O
 -  ↑私の質問に答えてよ 
 
- 591 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:58:14 ID:h1rVdbtE0
 -   
  
  
  
 物理的実体がある可能性があると考える根拠マダー??w  
  
  
 「見た人がいるから」とかなしよww 
  
  
  
 
- 592 :に :2005/07/27(水) 23:59:00 ID:RrrEz/Eo0
 -  >>586 
 あー、ごめんね。例えが限定されすぎちゃった。 
  
 君の友人はちょくちょく待ち合わせに大遅刻してくる。 
 その原因が「霊による金縛り」だというのだ。 
  
 さて、この場合「霊や、霊が原因の金縛りについては完全に否定されている  
 わけではないから、そういう現象が起こる可能性も否定できない。霊や、霊が  
 原因の金縛りについて、科学的かつ論理学的に解明されるまで、この友人の  
 遅刻を責めたりすることは止めよう」 
  
 と考えるかどうかでいいですよ。  
 
- 593 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:59:23 ID:wnONodti0
 -  まあ.... もちつけ 
 
- 594 :本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 23:59:41 ID:fRVgcqe70
 -  起立! 
 着席! 
  
  
  
 霊 
 
- 595 :に :2005/07/28(木) 00:00:25 ID:bfWBMjXt0
 -  >>588 
 ではそこで問題です。 
  
 霊とハンニャラモンニャラの違いを論理学的にお答え下さい。 
 なぜ霊には論理学が通用し、ハンニャラモンニャラには論理学が 
 通用しないのかを論理学的にお答え下さい。 
 
- 596 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:00:49 ID:pScZnwct0
 -  >>594 
 奇面組かなんかでそのネタあったっけ。懐かしいなあ。 
 
- 597 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:01:17 ID:huQqiHVK0
 -  >>592 
 まだ自分の例示のどこに誤りがあるか気づいてないのか・・・ 
 お前にあった人間に答えてもらえ 
 
- 598 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:02:33 ID:huQqiHVK0
 -  >>595 
 それもお前にあった人間に答えてもらえ 
  
 
- 599 :本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 00:02:37 ID:45REaNjZ0
 -  >>592 
 その友人の信頼性に尽きる。以上。 
 >>592 
 あなたこそ霊を何者だと捉えるの?幻覚?それとも死者の魂? 
 そのような質問は結局結論など出ずに妥当性を優先した幻覚説が 
 優位なのはわかっての質問ですよね? 
  
 
- 600 :に :2005/07/28(木) 00:03:04 ID:RrrEz/Eo0
 -  誰かが「見たんだよ俺は!ハンニャラモンニャラを!」 
  
 というときと 
  
 「見たんだよ俺は!霊を!」 
  
 というのの違いはなんでしょうか? 
 
279KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30