■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
monazilla
- 837 :821 :01/08/27 06:37 ID:hew2wb.o
- KylixOpenEdition日本語版も試してみた。
が、英語版といっしょだった。
で気づいたが、OpenEditionにはHTTPAppがない(と思う)
Delphi付属のソースつっこんで使ってみたいとこだが
ライセンス違反になるのか(鬱
- 838 :デフォルトの名無しさん :01/08/27 10:29 ID:q21zzpHo
- mod_gzip導入されたら、dat直読みでもツール側が対応せねばならないのかな、やっぱ。
早めに対応しておかないと導入された瞬間読めなくなるな・・・
- 839 :デフォルトの名無しさん :01/08/27 14:05 ID:oaM2dYU.
- ( ゚д゚)ん??何か?
- 840 :デフォルトの名無しさん :01/08/27 21:50 ID:TcfqnVU.
- >>838
Accept_Encodingにgzipを入れないと通常と(圧縮されていない)同じ
感じで送られてくるはず。(datもcgi経由も)
そうじゃないと、非対応ブラウザ(ネスケ3とか)だと見られなくなっちゃうし。
- 841 :Delギコ :01/08/27 21:51 ID:rVnn8PnI
- monazillaではピアツーピアするんですか?
ちょっと乗り遅れてたりして…
そもそもP2Pってまったくわかってなかったりして…
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ マターリ
(,,゚Д゚)∫
/ つ旦O
〜(__n n[ ̄ ̄ ̄.]
 ̄ ̄ ̄
- 842 :デフォルトの名無しさん :01/08/27 22:05 ID:/QPd3e92
- >>841
例えば2chに直接アクセスしなくても、○○さんのPC上にあるかちゅーしゃのデータと、
△△さんのPCのホットゾヌのデータを相互に交換できる、なんてイメージだね。
専用のキャッシュサーバ云々という人が多いみたいだが、何のことはない、皆が使ってる
2ちゃんねるブラウザは皆.datファイルをキャッシュしているのだよ。
あとはそれを相互に交換する仕組みがあったらもうp2pだ!
- 843 :Delギコ :01/08/27 22:12 ID:rVnn8PnI
-
♪ ドン ドン ドン タカタッタ
∧ ∧ ,,──,−、 ♪
(,,゚Д゚) / (: :( ) ))
|つ/つ `ー─``ー'
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
やっぱ、そうか。>>842さんサンサンクス。
ツー事は、基本はネット経由の
チャット(?IM)システムが動けば
いいってことかな?
Indyで一撃でそういうのできないっすか?
と、知らないなりにテキトーニ逝ってみたりして。
- 844 :age :01/08/28 00:04 ID:PAJsxV5Q
- すみません。私、来週末Servlet+RDBの2ch
を作ろうと思ってます。平日は残業が多いも
ので。。。:-)
Oracle使えば、負荷分散なんて無敵だと思う
のですが(お金の問題はありますが。。)
- 845 :デフォルトの名無しさん :01/08/28 00:30 ID:x/RZZU/c
- gzipを展開して通してくれる串とか無いもんかね
- 846 :デフォルトの名無しさん :01/08/28 02:30 ID:isR4Esp2
- そんな串があったら、hoge.tar.gzを落とすと展開されて返ってきたりしますが。
- 847 :aki :01/08/28 02:57 ID:LkIGICBw
- HTTPのヘッダ見てれば大丈夫じゃないのかな。
間違ってたらごめん。
- 848 :Dax :01/08/28 08:24 ID:fgoXP6No
- >>842
実はそんなのできたらいいなーって思ってたんですよ。
たとえばキーワード検索で、ローカルのDATだけじゃなく
たくさんのPCのDATファイルを検索する、、。大先生使えばいいか。。
>>841
Me too.
- 849 :デフォルトの名無しさん :01/08/28 09:07 ID:FO4gzHSQ
- >>848
monatella(モナーテラ)プロジェクトついに始動か!?(w
- 850 :デフォルトの名無しさん :01/08/30 00:26 ID:WbBDfN0A
- グヌテラ見たいに遅い2chなんて俺イヤだよぅ
- 851 :Dax :01/08/31 08:28 ID:aLgQGES2
- read.cgi改良スレッドの流れが速いのでこっちに保存。
448 名前:ヒロユキ@ギコナビ 投稿日:01/08/30 19:37
ギコナビという2ちゃんねる閲覧ソフトを作成しているものです。
read.cgiがdatを吐く仕様(パラメタなど)は、どこのスレにあるのでしょうか。
450 名前:名無し娘。 ◆vP.bOZFQ 投稿日:01/08/30 19:42
>448
どうも、ありがとうございます。
/* raw=xxx.yyyを有効にする。 xxx=最終レス番号, yyy=そのときのサイズ。
* 一行目はステータス:
* [+OK] の場合は差分のみを送信する。
* [-INCR] (Incorrect)の場合はすべてのデータを送信する。
* [-ERR (テキスト)]の場合はなんかエラーが起きた。
*/
というふうになっています。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&raw
で、dat全体を吐きます。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&raw=230.45584
だと、レス番号230番目までのdatのサイズが45584だったときに、231番目から
送信し、サイズが異なるときはあぼーんがどこかにあるとみなして、レス番号1
からすべて送信します。
■read.cgi改良スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&st=448&to=450&nofirst=true
- 852 :Dax :01/08/31 08:30 ID:aLgQGES2
- つづいて( ゚Д゚)ノ Delギコ猫のプログラミング相談室より。
勝手にコピペすんません>ヒロユキ@ギコナビ氏
648 名前:ヒロユキ@ギコナビ 投稿日:01/08/27 06:11
ちなみに、2ちゃんねるから取得した内容をファイルに保存するときには、
以下のコードを使用しています。(Indyが必要です。)
var
url: string;
ResStream: TMemoryStream;
begin
ResStream := TMemoryStream.create;
url := 'http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998845501'
idHTTP.Request.AcceptEncoding := 'gzip';
idHTTP.Get(url, ResStream);
ResStream.SaveToFile('c:\test.z');
end;
- 853 :Dax :01/08/31 08:32 ID:aLgQGES2
- gzip復元方法 (Delphi)。
( ゚Д゚)ノ Delギコ猫のプログラミング相談室よりコピペ。
679 名前:Dax@ホットゾヌ 投稿日:01/08/27 19:36
>647
私もDel付属のzlibを試したけどうまくいかんです。
で、
>>648 参照
Gzip1.FileDestination := 'd:\test.txt'; // 展開後のファイル
Gzip1.Gunzip;
Memo1.Lines.LoadFromFile('d:\test.txt');
end;
- 854 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 08:51 ID:Kp.31M12
- 注意してね。
It's spelled M-o-n-a-z-i-l-l-a, but it's pronounced "ギコ猫".
- 855 :jtelaz :01/08/31 08:58 ID:txRKxROM
- >>851
こんな情報もありました。ところで subject.txt の圧縮転送機能もつけて欲しいですね。
こちらは更新の度に全部取り直さざるを得ないし..
>450
?raw だとだめです。
?raw=0.0 ならうまくいきます。
(仕様です)
- 856 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 12:28 ID:DvxsN0fU
- mod_gzipの入っているbbspinkでテストしてるのですが、
subject.txtはgzipで送られてくるのに、datは生で来
るのは鯖の設定なんですよね。
- 857 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 13:57 ID:FJ6U.z2k
- >>856
圧縮する拡張子にdatを追加すればいいと思われ
つーかbbspinkってmod_gzipが入ってたですか。すばらしい。
- 858 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 14:14 ID:FJ6U.z2k
- 確かに圧縮されたindex2.htmlが返ってくる…。
- 859 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 15:15 ID:FJ6U.z2k
- .htaccessに
mod_gzip_item_include file \.dat$
と追加すればいいみたいだけどこれは設定してもらわない限り
どうしようもない。夜勤さんの帰りを待とう。
- 860 :デフォルトの名無しさん :01/09/04 23:07 ID:efiaGAZA
- それってかちゅーしゃは大丈夫なの?
- 861 :デフォルトの名無しさん :01/09/04 23:18 ID:ZdTdNlbA
- gzipに対応していないものには今までどおり圧縮されていない
ものを返すのでぜんぜん大丈夫です。
- 862 :デフォルトの名無しさん :01/09/07 15:14
- 夜勤さん的には、ツール側の対応を先にしてもらいたいみたいです。
効果が顕著に現れるくらいシェアの高いツール(=かちゅ〜しゃ)が
対応しないと難しいですかね。
267 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/07 13:52 ID:zl1Zgn4M
bbspinkのdatを圧縮可能にする予定はありませんか?
ツールが対応すればかなりの節約になると思います。
>>267
予定はありありです。
実験してみたいのですが、、、、、
ツールの作者の方々に、組み込んでいただかないと、
入れてみようかしら?
でも、転送量の観察をしたいので、ツールが組み込んだら、
教えてもらいたかったりします。
- 863 :委員長 :01/09/07 17:22
- >>862
> 夜勤さん的には、ツール側の対応を先にしてもらいたいみたいです。
「A Bone」の委員長です。
対応は予定していますけど、実際にテストもせずにリリースするのは、
正直不安です。
やはり出来ればbbspinkだけでも良いですから、先にサーバー側で対応
してもらって、多少なりテストさせて欲しいですね。
> 効果が顕著に現れるくらいシェアの高いツール(=かちゅ〜しゃ)が
> 対応しないと難しいですかね。
言えてますね。(^-^;
- 864 :デフォルトの名無しさん :01/09/07 18:31
- 今のところ対応してる(らしき)のは、2chブラウザとnavi2chと2ch-mode?
- 865 :デフォルトの名無しさん :01/09/07 20:03
- >>863
もどき板がmod_gzipに対応しているのでそこでテストしてみるのが
よろしいかと。
あとこれもご配慮願います。
242 名前:名無しさん 投稿日:2001/09/07(金) 16:23
送信エラーについては、「書き込みが終わりました」と
ダイアログを出すなど、とにかく自動リロードはしないように
してほしいです。
おそらく実況対策が仕様変更の理由の1つでしょうから。
- 866 :委員長 :01/09/07 20:36
- >>865
もどき板ってどこにあるんですか?(^-^;
> 送信エラーについては、「書き込みが終わりました」と
> ダイアログを出すなど、とにかく自動リロードはしないように
> してほしいです。
> おそらく実況対策が仕様変更の理由の1つでしょうから。
自動リロードして欲しくないってのはどーしてなんでしょ?
一応最近の書き込み後の挙動が変わった事には対応済み
なので、自動リロードしてもエラーが出ないようにはなってる
んですけど。
どっか、「この板でテストしてみろ」という板があったら紹介して
下さいな。
- 867 :デフォルトの名無しさん :01/09/07 20:49
- もどきはこちら。
http://nh.mikage.to/nanika/
でもよく考えたらdatの圧縮には対応してないかも。
>自動リロードして欲しくないってのはどーしてなんでしょ?
それだけ連続で書き込みやすくなるからです。
ブラウザで書き込んでる人は最低5秒は待たされます。
あまりに連続で書き込みやすいような仕様にするのは
運営側の意図に反していると言えないでしょうか?
- 868 :デフォルトの名無しさん :01/09/07 20:55
- bbstable.html が bbstable1.html と bbstable2.html へのリンクに
変わってますな
- 869 :デフォルトの名無しさん :01/09/07 20:56
- つーか最新はこっち。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
- 870 :デフォルトの名無しさん :01/09/07 20:57
- bbstableの位置はユーザー設定できるようにするのが
望ましいと思われ
- 871 :デフォルトの名無しさん :01/09/08 20:13
- >>867
もどき板は了解しました。一度テストしてみます。
自動リロードについての意図は了解しました。
自主規制という意味ですね。
んー難しい問題ですねぇ。
確かに実況や荒らしなどを考えると、何らかの対策(自主規制)は
必要な気がします。
ただ自動リロードをしないという仕様はいささか不便なように
感じます。
例えば書き込み後、1分間は書き込み出来ないとかの方がよいかな?
- 872 :委員長 :01/09/08 20:14
- あ、↑は私です。(^-^;
- 873 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/09/08 23:46
- モナジラの皆さんにメール送りますー。
- 874 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 05:11
- モナ板でぎこはにゃ〜んもgzipは対応してますよ
- 875 :委員長 ◆EpJ0pYSs :01/09/09 05:39
- 2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」公開しました。
「A Bone」サイト
http://abone.pos.to/
「A Bone」スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=999980425&ls=50
ただし、動くかどうかもあやしい、β版リリースです。
- 876 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 06:55
- A Bone でカキコ
- 877 : Nanaモナジラ@ぃよぅ :01/09/09 07:34
- >>876
A Boneうまく動くことを祈る!
あ…逝ってくる♪
- 878 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 16:25
- >>867
> もどきはこちら。
> http://nh.mikage.to/nanika/
> でもよく考えたらdatの圧縮には対応してないかも。
mod_gzip入ってないっぽい・・・
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 09 Sep 2001 07:23:09 GMT
Server: Apache/1.3.20 (Unix) PHP/4.0.6 mod_ssl/2.8.4 OpenSSL/0.9.6b
Last-Modified: Sun, 09 Sep 2001 04:41:02 GMT
ETag: "e1c76-1efd4-3b9af2de"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 126932
Connection: close
Content-Type: text/html
- 879 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 17:54
- あ、そういえばサーバお亡くなりになって移転したらしいんで
そのときmod_gzipが外れたのかも…
- 880 :デフォルトの名無しさん :01/09/09 21:33
- なにげに重大ニュース
934 名前: ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ 本日のレス 投稿日:01/09/09 21:14
秘密というか、今の状態は暫定です。
dat とかその辺は、全面改修の可能性あり。
たぶん、dat 直読みはできなくなるでしょう。。。(多分だけどね、まだ決まっていない)
- 881 :(not 1) :01/09/10 00:13
- はじめまして、Unix板で navi2ch というものを作ってる者です。
委員長さんが、2chブラウザの作者さんやn_kiteさんのメールアドレスを確認されてますよね?
それって、>>873 に関係ある事なんでしょうか?
一応 2ch 閲覧ツールを作ってる身としてなんとなく気になったもので。
それと顔出しついでに質問なんですが、Range ヘッダを付けてしまうと
Accept-Encoding での gzip 指定は無視されてしまいますか?
試してみたら圧縮されずに返ってきてしまいました。
>>880
read.cgi?row= とかで指定して取ることになるんですかね。
- 882 :デフォルトの名無しさん :01/09/10 00:15
- >>881
mod_gzipでは無視されます。
というかHTTPの仕様上差分取得時にgzip圧縮するのは
困難です。
1レスしか取ってなくて998レスの未取得がある場合には、
捨てて全部取り直したほうが節約できると思われます。
- 883 :(not 1) :01/09/10 00:20
- >>882
そうですか、素早い回答ありがとうございます。
どのくらいの 取得数/レス数 なら全部取ってくるかの判断が結構重要っぽいですね。
- 884 :デフォルトの名無しさん :01/09/10 02:53
- まえもどっかでかいたけど、要するに、「rangeとgzipの両方とも有効なら、
どっちが先行するかわからない」ってこと。
dat.gzを途中からなのか、
datの途中からを圧縮するのか。
だから、mod_gzipはさじなげて、圧縮しない。
>>881
とりあえず、委員長さんにメールでも出してみられては?
- 885 :デフォルトの名無しさん :01/09/10 03:28
- わからなくはないです。dat.gzを途中からとちゃんと
決められています。
ただそれだと差分取得がほとんど不可能になるので、
mod_gzipがさじを投げるという結論は変わりませんが。
- 886 :書記さん :01/09/10 09:19
- >>881
navi2ch作者さん
お手数ですが私宛にメールをお願いします。
monazilla@jcom.home.ne.jp
- 887 :mono :01/09/12 03:23
- http://www.raiji.com/bbs/
このかちゅ〜しゃのようなCGIはどうでしょう・・・?
- 888 :デフォルトの名無しさん :01/09/12 18:54
- WinCE版2chぶらうざ作ってるものですが・・・
改定されてから、bbstableからの板一覧取得が難しくなってませんか?(^^;
前は”index2.html”で終わるものだけ対応にしてたんですが。
やっぱり、鯖名から判断して取り込んでるんでしょうか?
- 889 :委員長 ◆EpJ0pYSs :01/09/12 20:01
- >2ちゃんねる
- 890 :委員長 ◆EpJ0pYSs :01/09/12 20:03
- あ、そうそう、ついでにCM。
A Bone β2をリリースしました。
http://abone.pos.to/
詳しくはこちらで。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=999980425&ls=50
- 891 :888 :01/09/12 20:43
- >>889
なるほど、やっぱそんなもんですか(^^;
結局、僕の場合は
2ch.net/が含まれており、その後に”/”が一個しかなく、その”/”で終わってるもの
またはbbspink.comが含まれる。
にしてます。
- 892 :通りすがり :01/09/13 10:58
- >889
http://kuri7.he.net/~ch2news/news5/ → http://news.2ch.net/news5/
http://biwa12.he.net/~ch2ex/news6/ → http://ex.2ch.net/news6/
サブドメインちゃんとふっているようです。なので今まで通りでオッケ
- 893 :デフォルトの名無しさん :01/09/14 16:02
- ホットゾヌ のソースダウンロード不能の模様。復旧求む
- 894 :デフォルトの名無しさん :01/09/14 16:02
- せっかくだからあげとくか
- 895 :デフォルトの名無しさん :01/09/14 16:18
- zlibについてなんですけど・・・
gzip化したデータを受けとってメモリに保存、そのまま展開って
出来ますか?
zlibのheadercheckのソースやRFCを参考にヘッダを飛ばして
inflateかけてやろうとするとエラーになってしまうんですよね(^^;
仕方ないので一回保存してからgzreadで取り込んでますが。
#とりあえずISIZEフィールドは先頭のほうに置いておいて欲しかった(^^;;
- 896 :ghanyan :01/09/14 21:20
- おそらく、InflateIniteの使い方が間違っている気がします。
zlibのgzio.cや、ぎこはにゃ〜んのソース http/gzip.cpp
あたりをみればいいかと。
- 897 :デフォルトの名無しさん :01/09/14 21:56
- >>896
あれれ・・・つまり、inflateInitじゃなくてinflateInit2を使えと・・・
ただそれだけのことだったんですかね(^^;
後でやってみます!
どもどもでした!
- 898 :委員長 ◆EpJ0pYSs :01/09/15 20:50
- CM。
A Bone β3をリリースしました。
http://abone.pos.to/
詳しくはこちらで。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=999980425&ls=50
- 899 :デフォルトの名無しさん :01/09/18 14:07
- Ahhan ! BBS Ver 2.53 に対応したものを求む。
- 900 :はじめての名無しさん :01/09/19 13:38
- すれちがいならすいません。
今作ってるソフトに簡易2ちゃんブラウザみたいなのを
付けようと思ってますが、DATが取得できませんー。
やっぱHSPじゃダメっすか…?
- 901 :デフォルトの名無しさん :01/09/19 13:52
- HTTP関連アプリで助けを求めるなら、どんなHTTPリクエストを送って、
その結果、帰ってきた応答が、自分の予期していたものとどう違うのか、
くらいは、きちんと書かねば何ともいえません。
最悪、ソースを全部Webに揚げて、「何とかしてくれ」と泣きつけば、
ひょっとすると親切な人が何とかしてくれるかもしれませんが。
- 902 :はじめての名無しさん :01/09/19 14:24
- ご忠告ありがとうです。
IEのアドレス欄に
http://piza2.2ch.net/tech/dat/981726544.dat
と打ち込むと、このスレのDATが取れたので、同じようにHSPで上記のDATを取ろうと思ったら
404になってしまいました。
あと、泣き付きませんよ。悔しいからw
- 903 :名無しさん :01/09/19 15:05
- 今HSPを落としてサンプルのHTTPクライアントでやってみたけど
pizaは確かにNotFoundなんだけどmentaiやsakiからは取れるみたいですよ。
pizaがダメな理由はよくわかりませんが。
- 904 :はじめての名無しさん :01/09/19 15:27
- ほんとですか?試してみます。
あと、こんなの見つけました。
http://homepage1.nifty.com/dateshim/soft/ehttp_mod.lzh
これだとpiza大丈夫かも知れないっす。
- 905 :デフォルトの名無しさん :01/09/19 17:53
- Hostをつけていないという落ちじゃないだろうな
- 906 :デフォルトの名無しさん :01/09/21 06:49
- あの、モナジラBBSの方にも書いてしまったのですが、
現在、datファイルの取得や表示は出来るようになっ
たのですが書き込みの方法がサッパリ分かりません。
御教授願えないでしょうか。
なお、当方の開発環境はWindowsでは無いため一般的な
概要を御教え頂ければありがたいです。
なにとぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
- 907 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 02:55
- >>906
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/write.html
ここ見てわからないんならやめといた方がいい
- 908 :906 :01/09/23 09:53
- >POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi?submit=書き込む&FROM=hoge&mail=sage&MESSAGE=>test&bbs=tech&key=981726544&time=Sun, 23 Sep 2001 00:51:05 GMT http/1.1
>Host: piza2.2ch.net
>Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html
>Content-Type: text/plain
>Content-Length: 136
こんな感じで送っても駄目みたいなんですけど、
何処が逝けないのでしょうか?
- 909 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 09:54
- >POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi?submit=書き込む&FROM=hoge&mail=sage&MESSAGE=
>test&bbs=tech&key=981726544&time=Sun, 23 Sep 2001 00:51:05 GMT http/1.1
>Host: piza2.2ch.net
>Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html
>Content-Type: text/plain
>Content-Length: 136
こんな感じで送っても駄目みたいなんですけど、
何処が逝けないのでしょうか?
- 910 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 09:55
- スミマセン。
二重書き込みになってしまった。
- 911 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 10:17
- TIMEが違う?
- 912 :906 :01/09/23 13:13
- >911
>POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi?submit=書き込む&FROM=test&mail=test
>&MESSAGE=test&bbs=tech&key=981726544&time=1008389392 http/1.1
>Host: piza2.2ch.net
>Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html
>Content-Length: 117
TIMEを1970/1/1からの秒数にしてみましたが変わりませんでした。
- 913 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 13:39
- とりあえず、どんなエラーメッセージがでたのか書いてもらわないと‥‥
たぶん、UserAgentとかAccept-*なんかをIEのまねして送るってみたり
すると、書き込めるかも。
ちゃんと書けるプログラムのソースみるとか
- 914 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 13:51
- URLエンコードは?
あと、Content-Lengthってヘッダの長さは含まないでしょ?
- 915 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 20:24
- ていうかそもそもPOSTってなんだかわかってる?
- 916 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 22:54
- あんまり変なことして2chに悪影響与えないでよ>906
- 917 :デフォルトの名無しさん :01/09/24 08:14
- httpヘッダはそれだけじゃないからね。
ひととおり全部送りなはれ。
そこまでやっても、リモホのアドレスではじかれるかもしれないが。
bbs.cgiの仕様もよく変わるんで今がどうなってるか分からないが、
ある時期Acceptが無かったらはじかれた記憶があるな。
- 918 :906 :01/09/24 08:55
- レスいただいた皆様有り難う御座いました。
特に、915さん。POSTについてもう一度
勉強し直してみると、書式が全然違う事に
気が付きました。何とか書き込めるように
なったようです。
皆さんお騒がせしました。
有り難う御座いました。
自分なりに分かったことを纏めて書いた方がいいですか?
取り敢えず、これからまとめてみます。
本当に有り難う御座いました。m(_ _)m
- 919 :お名前 :01/09/24 14:41
- 書き込みたい内容。
>
- 920 :906 :01/09/24 14:49
-
HTTPのメソッドを使って2chに書き込みをするには、
下記のようなリクエストを送信してやるといいみたいです。
>POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi http/1.1[CRLF]
>Host: piza2.2ch.net[CRLF]
>Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html[CRLF]
>User-Agent: hoge 0.1b[CRLF]
>Accept: text/plain[CRLF]
>Accept-charset: shift_jis[CRLF]
>Accept-Encoding:[CRLF]
>Content-Length: 113[CRLF]
>[CRLF]
>submit=書き込む&FROM=お名前&mail=メールアドレス&MESSAGE=書き込みたい内容。
>&bbs=tech&key=981726544&time=1001309581[CRLF]
ポイントとしては、まあ、当たり前のことばかりですが。
1. リクエストとエンティティボディの間にCRLFを送ってやること。
2. Content-Lengthでは正確なエンティティボディのサイズを送ってあげること。
- 921 :906 :01/09/24 14:50
- お騒がせしました。
そして、有り難う御座いました。
- 922 :デフォルトの名無しさん :01/09/24 21:53
- あ、POSTなのにマジでURLの後ろにデータをくっつけていたのか。
あれは例えの話なんだと思って見ていた。
- 923 :デフォルトの名無しさん :01/09/24 22:01
- >>920
で、URL encodeは?
- 924 :ヒロユキ@ギコナビ :01/09/24 23:35
- >>923
昔、俺がURLエンコードしなきゃだめ!って言ったような
気がするんだけど、しなくても、OKみたい。
あと、関係ないけど、ダメ人間から戻る薬ないですか?
- 925 :ヘタレ :01/09/25 01:39
- URLエンコード、せっかく作ったのになぁ・・・・
しかも間違ってたし(笑)
- 926 :ヒロユキ@ギコナビ :01/09/25 01:48
- >>925
ん?Delphiですか?Delphiだったら標準であるよ。URL援交
どっちにしろ、いらないんだけど。。。
それより、GZIPをファイルに落とさないで復元するクラス
どっかに落ちてないかな?
- 927 :920 :01/09/25 01:48
- >922
お恥ずかしい。
>923
URLエンコードはしなくても今のところ問題ない見たです。
- 928 :ヘタレ :01/09/25 02:22
- >>926
いや、SDKベースのVCっす
ネットもwinsockベースで全部自作で進めてます(笑)
Gzipをメモリ上で展開するのは簡単ですよ。
てか、教えてもらったんだけど(笑)
>>895-897辺りで
- 929 :Dax :01/09/25 08:18
- 私も >>926 の復元クラスと >>924 の復元薬、探してます。
- 930 :デフォルトの名無しさん :01/09/25 08:42
- zlib1.1.3のcontrib\delphi2に入ってるzlib.pasのTDecompressionStream
これそのままだとdelfate onlyでzlib header必須になるけど
constructor TDecompressionStream.CreateNoHeader(Source: TStream);
begin
inherited Create(Source);
FZRec.next_in := FBuffer;
FZRec.avail_in := 0;
DCheck(FZRec, inflateInit2_(FZRec, -DEF_WBITS, zlib_version, sizeof(FZRec)));
FEof := false;
end;
こんな調子のconstructor作ってgzip対応して使ってる
- 931 :デフォルトの名無しさん :01/09/25 09:30
- gzip.pasって自作して使ってるけど、どっかにアプできる場所ある?
中身はこんなのだけど
> TGzipDecompressStream = class(TStream)
〜
> public
> constructor Create( dest: TStream );
> function Write(const Buffer; Count: Longint): Longint; override;
> function Read(var Buffer; Count: Longint): Longint; override;
> function Seek(Offset: Longint; Origin: Word): Longint; override;
> destructor Destroy; override;
> property Header: TGZipRecord read FHeader;
> end;
> procedure gzDecompress( in_stream: TStream; var dest:TGzipRecord );
> procedure gzCompress( const src:TGzipRecord; out_stream: TStream );
- 932 :931 :01/09/25 10:14
- monazilla.orgにuploadしてみようかと思ったんだけど
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/upload.html
のMonazilla Studioってnot foundになる…
- 933 :書記さん :01/09/25 11:16
- あちゃ、ちょっと待ってください
ゴソゴソ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9028/document/upload.html
こっちでどうでしょう?
- 934 :デフォルトの名無しさん :01/09/25 11:46
- >>931
(・∀・)イイ!
- 935 :931 :01/09/25 12:09
- ありがとう >933
こんなんでいいかな?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9028/src/gzip_delphi.zip
- 936 :ヒロユキ@ギコナビ :01/09/25 23:18
- >>929
薬期待してます。
今日も一日ボケェー(´д`)っとしてたよ。トホホ。
>>935
スゴスゴー!
使わさせてもらって良いですか?
316KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30