■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
monazilla
- 1 :デフォルトの名無しさん :2001/02/09(金) 22:49
 - 2ちゃんねる専用ログ巡回ソフト「モナヂラ(monazilla)」を 
 オープンソースでつくっちゃおーと言うプロジェクトです。 
 
 
- 900 :はじめての名無しさん :01/09/19 13:38
 -  すれちがいならすいません。 
 今作ってるソフトに簡易2ちゃんブラウザみたいなのを 
 付けようと思ってますが、DATが取得できませんー。 
 やっぱHSPじゃダメっすか…? 
 
- 901 :デフォルトの名無しさん :01/09/19 13:52
 -  HTTP関連アプリで助けを求めるなら、どんなHTTPリクエストを送って、 
 その結果、帰ってきた応答が、自分の予期していたものとどう違うのか、 
 くらいは、きちんと書かねば何ともいえません。 
  
 最悪、ソースを全部Webに揚げて、「何とかしてくれ」と泣きつけば、 
 ひょっとすると親切な人が何とかしてくれるかもしれませんが。 
 
- 902 :はじめての名無しさん :01/09/19 14:24
 -  ご忠告ありがとうです。 
  
 IEのアドレス欄に 
 http://piza2.2ch.net/tech/dat/981726544.dat 
 と打ち込むと、このスレのDATが取れたので、同じようにHSPで上記のDATを取ろうと思ったら 
 404になってしまいました。 
  
 あと、泣き付きませんよ。悔しいからw 
 
- 903 :名無しさん :01/09/19 15:05
 -  今HSPを落としてサンプルのHTTPクライアントでやってみたけど 
 pizaは確かにNotFoundなんだけどmentaiやsakiからは取れるみたいですよ。 
 pizaがダメな理由はよくわかりませんが。 
 
- 904 :はじめての名無しさん :01/09/19 15:27
 -  ほんとですか?試してみます。 
  
 あと、こんなの見つけました。 
 http://homepage1.nifty.com/dateshim/soft/ehttp_mod.lzh 
 これだとpiza大丈夫かも知れないっす。 
 
- 905 :デフォルトの名無しさん :01/09/19 17:53
 -  Hostをつけていないという落ちじゃないだろうな 
 
- 906 :デフォルトの名無しさん :01/09/21 06:49
 -  あの、モナジラBBSの方にも書いてしまったのですが、 
 現在、datファイルの取得や表示は出来るようになっ 
 たのですが書き込みの方法がサッパリ分かりません。 
 御教授願えないでしょうか。 
  
 なお、当方の開発環境はWindowsでは無いため一般的な 
 概要を御教え頂ければありがたいです。 
 なにとぞ宜しくお願いします。m(_ _)m 
 
- 907 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 02:55
 -  >>906 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/write.html 
 ここ見てわからないんならやめといた方がいい 
 
- 908 :906 :01/09/23 09:53
 -  >POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi?submit=書き込む&FROM=hoge&mail=sage&MESSAGE=>test&bbs=tech&key=981726544&time=Sun, 23 Sep 2001 00:51:05 GMT http/1.1 
 >Host: piza2.2ch.net 
 >Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html 
 >Content-Type: text/plain 
 >Content-Length: 136 
  
 こんな感じで送っても駄目みたいなんですけど、 
 何処が逝けないのでしょうか? 
 
- 909 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 09:54
 -  >POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi?submit=書き込む&FROM=hoge&mail=sage&MESSAGE= 
 >test&bbs=tech&key=981726544&time=Sun, 23 Sep 2001 00:51:05 GMT http/1.1 
 >Host: piza2.2ch.net 
 >Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html 
 >Content-Type: text/plain 
 >Content-Length: 136 
  
 こんな感じで送っても駄目みたいなんですけど、 
 何処が逝けないのでしょうか? 
 
- 910 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 09:55
 -  スミマセン。 
 二重書き込みになってしまった。 
 
- 911 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 10:17
 -  TIMEが違う? 
 
- 912 :906 :01/09/23 13:13
 -  >911 
 >POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi?submit=書き込む&FROM=test&mail=test 
 >&MESSAGE=test&bbs=tech&key=981726544&time=1008389392 http/1.1 
 >Host: piza2.2ch.net 
 >Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html 
 >Content-Length: 117 
  
 TIMEを1970/1/1からの秒数にしてみましたが変わりませんでした。 
 
- 913 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 13:39
 -  とりあえず、どんなエラーメッセージがでたのか書いてもらわないと‥‥ 
 たぶん、UserAgentとかAccept-*なんかをIEのまねして送るってみたり 
 すると、書き込めるかも。 
  ちゃんと書けるプログラムのソースみるとか 
 
- 914 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 13:51
 -  URLエンコードは? 
 あと、Content-Lengthってヘッダの長さは含まないでしょ? 
 
- 915 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 20:24
 -  ていうかそもそもPOSTってなんだかわかってる? 
 
- 916 :デフォルトの名無しさん :01/09/23 22:54
 -  あんまり変なことして2chに悪影響与えないでよ>906 
 
- 917 :デフォルトの名無しさん :01/09/24 08:14
 -  httpヘッダはそれだけじゃないからね。 
 ひととおり全部送りなはれ。 
 そこまでやっても、リモホのアドレスではじかれるかもしれないが。 
  
 bbs.cgiの仕様もよく変わるんで今がどうなってるか分からないが、 
 ある時期Acceptが無かったらはじかれた記憶があるな。 
 
- 918 :906 :01/09/24 08:55
 -  レスいただいた皆様有り難う御座いました。 
 特に、915さん。POSTについてもう一度 
 勉強し直してみると、書式が全然違う事に 
 気が付きました。何とか書き込めるように 
 なったようです。 
  
 皆さんお騒がせしました。 
 有り難う御座いました。 
  
 自分なりに分かったことを纏めて書いた方がいいですか? 
 取り敢えず、これからまとめてみます。 
  
 本当に有り難う御座いました。m(_ _)m 
 
- 919 :お名前 :01/09/24 14:41
 -  書き込みたい内容。 
 > 
 
- 920 :906 :01/09/24 14:49
 -   
 HTTPのメソッドを使って2chに書き込みをするには、 
 下記のようなリクエストを送信してやるといいみたいです。 
  
  
 >POST http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi http/1.1[CRLF] 
 >Host: piza2.2ch.net[CRLF] 
 >Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html[CRLF] 
 >User-Agent: hoge 0.1b[CRLF] 
 >Accept: text/plain[CRLF] 
 >Accept-charset: shift_jis[CRLF] 
 >Accept-Encoding:[CRLF] 
 >Content-Length: 113[CRLF] 
 >[CRLF] 
 >submit=書き込む&FROM=お名前&mail=メールアドレス&MESSAGE=書き込みたい内容。 
 >&bbs=tech&key=981726544&time=1001309581[CRLF] 
  
  
 ポイントとしては、まあ、当たり前のことばかりですが。 
 1. リクエストとエンティティボディの間にCRLFを送ってやること。 
 2. Content-Lengthでは正確なエンティティボディのサイズを送ってあげること。 
 
- 921 :906 :01/09/24 14:50
 -  お騒がせしました。 
 そして、有り難う御座いました。 
 
- 922 :デフォルトの名無しさん :01/09/24 21:53
 -  あ、POSTなのにマジでURLの後ろにデータをくっつけていたのか。 
 あれは例えの話なんだと思って見ていた。 
 
- 923 :デフォルトの名無しさん :01/09/24 22:01
 -  >>920 
 で、URL encodeは? 
 
- 924 :ヒロユキ@ギコナビ :01/09/24 23:35
 -  >>923 
 昔、俺がURLエンコードしなきゃだめ!って言ったような 
 気がするんだけど、しなくても、OKみたい。 
  
 あと、関係ないけど、ダメ人間から戻る薬ないですか? 
 
- 925 :ヘタレ :01/09/25 01:39
 -  URLエンコード、せっかく作ったのになぁ・・・・ 
 しかも間違ってたし(笑) 
 
- 926 :ヒロユキ@ギコナビ :01/09/25 01:48
 -  >>925 
 ん?Delphiですか?Delphiだったら標準であるよ。URL援交 
 どっちにしろ、いらないんだけど。。。 
 それより、GZIPをファイルに落とさないで復元するクラス 
 どっかに落ちてないかな? 
 
- 927 :920 :01/09/25 01:48
 -  >922 
 お恥ずかしい。 
  
 >923 
 URLエンコードはしなくても今のところ問題ない見たです。 
 
- 928 :ヘタレ :01/09/25 02:22
 -  >>926 
 いや、SDKベースのVCっす 
 ネットもwinsockベースで全部自作で進めてます(笑) 
  
 Gzipをメモリ上で展開するのは簡単ですよ。 
 てか、教えてもらったんだけど(笑) 
 >>895-897辺りで 
 
- 929 :Dax :01/09/25 08:18
 -  私も >>926 の復元クラスと >>924 の復元薬、探してます。 
 
- 930 :デフォルトの名無しさん :01/09/25 08:42
 -  zlib1.1.3のcontrib\delphi2に入ってるzlib.pasのTDecompressionStream 
 これそのままだとdelfate onlyでzlib header必須になるけど 
 constructor TDecompressionStream.CreateNoHeader(Source: TStream); 
 begin 
  inherited Create(Source); 
  FZRec.next_in := FBuffer; 
  FZRec.avail_in := 0; 
  DCheck(FZRec, inflateInit2_(FZRec, -DEF_WBITS, zlib_version, sizeof(FZRec))); 
  FEof := false; 
 end; 
 こんな調子のconstructor作ってgzip対応して使ってる 
 
- 931 :デフォルトの名無しさん :01/09/25 09:30
 -  gzip.pasって自作して使ってるけど、どっかにアプできる場所ある? 
 中身はこんなのだけど 
 >  TGzipDecompressStream = class(TStream) 
 〜 
 >  public 
 >    constructor Create( dest: TStream ); 
 >    function Write(const Buffer; Count: Longint): Longint; override; 
 >    function Read(var Buffer; Count: Longint): Longint; override; 
 >    function Seek(Offset: Longint; Origin: Word): Longint; override; 
 >    destructor Destroy; override; 
 >    property Header: TGZipRecord read FHeader; 
 >  end; 
  
 >  procedure gzDecompress( in_stream: TStream; var dest:TGzipRecord ); 
 >  procedure gzCompress( const src:TGzipRecord; out_stream: TStream ); 
 
- 932 :931 :01/09/25 10:14
 -  monazilla.orgにuploadしてみようかと思ったんだけど 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/upload.html 
 のMonazilla Studioってnot foundになる… 
 
- 933 :書記さん :01/09/25 11:16
 -  あちゃ、ちょっと待ってください 
 ゴソゴソ 
  
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9028/document/upload.html 
 こっちでどうでしょう? 
 
- 934 :デフォルトの名無しさん :01/09/25 11:46
 -  >>931 
 (・∀・)イイ!  
 
- 935 :931 :01/09/25 12:09
 -  ありがとう >933 
 こんなんでいいかな? 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9028/src/gzip_delphi.zip 
 
- 936 :ヒロユキ@ギコナビ :01/09/25 23:18
 -  >>929 
 薬期待してます。 
 今日も一日ボケェー(´д`)っとしてたよ。トホホ。 
  
 >>935 
 スゴスゴー! 
 使わさせてもらって良いですか? 
 
- 937 :931 :01/09/26 05:25
 -  >>936 
 public domain状態でばんばん使ったりいじったりしてくださいー 
 
- 938 :デフォルトの名無しさん :01/09/29 01:03
 -  >>931 
 usesしてる"crc"がみつからないですー 
 
- 939 :931 :01/09/29 08:20
 -  >>938 
 ぬおお。すまん 
 前のファイルは消して、crc.pas追加してみた。 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9028/src/gzip_delphi2.zip 
 
- 940 :ヒロユキ@ギコナビ :01/09/30 03:36
 -  >>931 
 組み込んでみました。バッチリ動いてます。 
 しかし、gzip対応にするとダウンロード速いね。 
 サクサクダウンロード出来て快適。 
 931さんに感謝。 
 
- 941 :デフォルトの名無しさん :01/09/30 10:34
 -  有志により、かちゅーしゃでgzipや書き込みエラーに対応する 
 wsock32.dll乗っ取りdllが開発されました。 
 こんな対処法があったかと感心。 
  
 詳細は下記スレ。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001383286 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001774138 
 
- 942 :デフォルトの名無しさん :01/09/30 18:48
 -  test 
 
- 943 :デフォルトの名無しさん :01/09/30 18:49
 -  test test 
 
- 944 :デフォルトの名無しさん :01/09/30 18:49
 -  test test test 
 
- 945 :??? :01/10/01 19:55
 -   TESUTO 
 
- 946 :デフォルトの名無しさん :01/10/01 21:51
 -  ここで、テストはやめれ。 
 ↓こういうとこでやりましょ。 
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1000112036/l50 
 
- 947 :デフォルトの名無しさん :01/10/04 21:19
 -  age 
 
- 948 :デフォルトの名無しさん :01/10/08 23:38
 -  次スレはあるのかな?age 
 
- 949 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/11 21:48
 -  各ツールの作者様、ここは見れるでしょうか? 
 http://choco.2ch.net// 
 かちゅ〜しゃではOK、ホットゾヌでは落ちます。 
 
- 950 :デフォルトの名無しさん :01/10/18 12:22
 -  インテリフォームが気になって、ショートカッツのソース見てみたいんですが、 
 アーカイブが無いようです。 
 再アプキボーンヌ。 
 
- 951 :書記さん :01/10/18 15:22
 -  >>950 
 ほい! 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/shortcuts/ShortCuts20010328.zip 
 
- 952 :デフォルトの名無しさん :01/10/18 15:55
 -  >>951 
 サンクス!!対応ハヤスギ! 
 さて、早速参考にしよう。 
 
- 953 :デフォルトの名無しさん :01/10/23 19:20
 -  2chのレス取得用のクラスライブラリ見たいのがあるんですか? 
 で、それ使うと簡単にブラウザ作れるんですか? 
 
- 954 :デフォルトの名無しさん :01/10/24 07:06
 -  何の知識もない全くの素人が参加するのって無謀ですか^^;? 
 マカーでREALbasicで0から制作してみたいです。 
 (ダウンロードしたばかりでまだ使い方さえわかっていない状態;) 
 ネタじゃなく本当に「プログラムって何さ?」レベルなんですが… 
 
- 955 :デフォルトの名無しさん :01/10/29 19:03
 -  昔ほどの活気がないですね。 
 turbo type Dさんとか帰ってこないのかなー。 
 
- 956 :厨房もじらー :01/10/30 01:38
 -  >>955 
 漏れは最近モナヂラでヘボいものを開発しはじめた人なんだけど 
 このスレ初期の頃は楽しそうだったよね。。。 
 このスレROMっててワクワクしてたし(藁 
 今は、なんかモナヂラで何かしようって動きは無いみたいで 
 活気がないのは仕方ないかなって思ってる。 
  
 >>953 
 Delphi用にはMonaUtilsとか使えば簡単に作れる…のかな(詳しいことは知らないのでスマソ 
 特にDelphiが読めるなら、オープンソースでいくつかでてるもののソースを参考というか、パクってみれば大体わかるかも。 
 monazilla.org(wには一部古いけど2ch用ブラウザ作るための資料もあるし。 
  
 monazilla.org(w 
 >>954 
 全くの素人っていうのが、プログラミングも素人ってことなら 
 参加は拒まれないと思うけど、 
 正直、いきなり2ch用ブラウザは難しいと思う。 
 漏れもよくわかってないし(漏れが厨房だからか。。。鬱 
 マクモエとかはREALBasicで作られてるみたいだけど 
 さいとう(仮)さんもなかなか苦労してるみたいだし、 
 REALBasicだから簡単というわけでもなさそう。 
 最初はブラウザコンポーネント(とかあるのかな)使って 
 もっと簡単なアプリからつくってみるのがいいと漏れは思う。 
 
- 957 :委員長 ◆EpJ0pYSs  :01/10/30 03:31
 -  活気かぁ、最近活気がないと言われれば、確かに否定は出来ないなぁ。 
 とは言え、メンバーが飽きてきたって訳ではないですよん。 
 まぁ、2ちゃんねる用ブラウザを開発するにあたっての、必要な情報や 
 主な手法などは出尽くしたとは言わないが、それなりにこなれてきて、 
 各開発者は各自のツール作成に専念しているということでしょう。 
 このでの発言数は劇的に減ってはいるけど、各ツールが順調に 
 更新されている事からもそれは分かるかと。 
  
 ブラウザを簡単に作れるか?と聞かれると、貴方の能力による としか 
 答えようがないのは、厨房もじらー氏のレスの通り。 
 DelphiやC++Builderなど、IEコンポーネントが事前に用意されている 
 開発環境で作るなら、テキストの処理やHTTP通信処理が出来れば、 
 まぁ一応は作れます。 
 ただ、フリーウェアとして公開するとかまで考えてのことなら、IEコンポーネント 
 を直接制御する方法とか、マルチスレッド、タブ型ブラウザにしたいなら、 
 複数のスレッドを同時に開いて切り替えたりするので、板とスレッドの 
 アクティブ管理など、かなり複雑になってきます。 
 これは作ってる私の正直な実感として、会社員なら仕事中でも開発出来るとか 
 学生なら就職活動はまだ先で遊びまくれる時期だとか、そういうかなり 
 時間にゆとりのある人でないと、無理があるんぢゃないかなぁ。 
 2ちゃんねるブラウザの場合、目的とするソフトを開発する技術はもちろん、 
 日々変更される2ちゃんねるの仕様を追いかけて、それに対応しなきゃ 
 いけないからね、これが一番大変だったりするのよ(笑)。 
  
 厨房もじらー氏の薦められているように、取りあえず超簡単なブラウザを 
 ひとつ作ってみて、それが出来たら、ちょろっと2ちゃんねるを表示する 
 ようにして、そうやってお遊びペースで進めてみて、それなりの物が出来たら 
 このスレッドや、monazillaサイトのBBSなりで、「ここまで出来たから、 
 テストきぼん」とソフトをお披露めしてみてはいかがかな? 
 その時は喜んで人柱役をやらせて頂きますよ。 
 
- 958 :書記さん :01/10/30 20:26
 -  >>955 
 >昔ほどの活気がないですね。 
 > turbo type Dさんとか帰ってこないのかなー。 
  
 ある程度2ちゃんねるの仕様も分かって、 
 ロジック的においしいとこはほとんど解明しちゃいましたからね、 
  
 こっちは活気が無くなっちゃいましたが monazilla BBSの方では 
 Moz2chさんなどが開発頑張ってますよ! 
 もっともっと開発スレが増えることを期待しています。 
 Delphi 6 Personal や Kylix Open でつくる人いないのかな? 
 
- 959 :デフォルトの名無しさん :01/11/06 20:12
 -  次スレだれか立ててよ。 
 
- 960 :Delフサギコ :01/11/06 20:32
 -     ∧,,∧   / ̄ 
 (,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < フサフサです 
 ⊂,,,,,,,,,つつ.   \_ 
  
 こんにちは。 
 何か独立性の高いライブラリの要望とかありましたら 
 【簡単なものなら】手伝えますよ。 
  
 簡単なものなら、みなさん作っちまうという難点はありですが… 
  
 オープンソースの分業って難しいですかね。 
  
 世界のオプソはどうやって分業しているのかな。 
 
- 961 :デフォルトの名無しさん :01/11/06 20:38
 -  read.cgiの改良はオープンソースモデルのようになってるね。 
 cvs鯖立てて、参加者全員が自由に改造できることにして 
 スレで議論しながら軌道修正してゆく。 
 
- 962 :デフォルトの名無しさん :01/11/06 23:18
 -  そろそろ2chブラウザ「monazilla」をcvs公開して 
 みんなで開発ってのはどう? 
 
- 963 :厨房もじらー :01/11/07 05:14
 -  cvsって使った事ないけど、 
 鯖があればつかってみたいね。 
  
 monazilla.org(wには現在mozilla.orgに対するMozillaのようなものはないよね。 
 >>962が言ってるようなモナヂラって 
 作るとしたらやっぱDelphiになっちゃうのかな。。。 
 6 Personalはタダだし、できなくもないけど 
 漏れのテリトリーじゃないからちょっと寂しいのでsage 
 
- 964 :デフォルトの名無しさん :01/11/07 23:41
 -  >960 
 おおお!Delフサギコさん! 
 ここはいっちょ DelPerでオプソブラウザをちょちょいっと! 
  
 >962 
 それいいですねー。 
 なんか誰か率先してやってくんないかなー、、(他力本グァン 
  
 >963 
 Delphiだけでなく いろんな言語で実装できたら面白いかも。 
 
- 965 :書記さん :01/11/07 23:42
 -  >964 名前忘れてた。 
 
- 966 :厨房もじらー :01/11/08 11:58
 -  >>965 
 DelphiクラスやC++クラスにCOMインターフェイスくっつけてやれば 
 いろんな言語でまたーり開発できると思われ。 
 でも、面倒なので誰もやらない、かな。。。 
 
- 967 :デフォルトの名無しさん :01/11/09 14:13
 -  次スレ立てました。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/ 
 
- 968 :age :01/12/29 11:07
 -  age 
 
- 969 :1000 :02/02/03 03:53
 -  まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 
  
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,, 
     /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,, 
      /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,, 
  ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/ 
       //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
       ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) 
  ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
       ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) 
  
 
- 970 :デフォルトの名無しさん :02/02/03 08:29
 -  廃棄スレをsageでも書き込むなよ… 
 
- 971 :埋め立て屋 :02/02/04 21:25
 -  monazilla Part 3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012544484/ 
 
- 972 :名無し :02/02/19 16:36
 -  972ゲット!! 
 
- 973 :デフォルトの名無しさん :02/03/02 01:09
 -  おれが1000getしてやる 
 
- 974 :デフォルトの名無しさん :02/03/02 01:12
 -  何かトリップつけるか 
 とりあえず何かのトリップ検索中 
 
- 975 :デフォルトの名無しさん :02/03/02 01:15
 -  ◆KmmmmmxE 
 ◆WWWWWDBI 
 どっしにすべきか・・・ 
 
- 976 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:16
 -  これにして1000目指すか 
 
- 977 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:25
 -  さて続けるか 
 
- 978 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:26
 -  なんか連続カキコですっていわれそうだな 
 
- 979 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:53
 -  書くネタないな 
 
- 980 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:53
 -  AAでも張るか 
 
- 981 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:58
 -  とりあえずこのスレの提供は 
                  提  供  
  
                   /\  
                   \/  
                / ̄/\ ̄\  
                 ̄ ̄    ̄ ̄  
               Heart-Beat Motors  
                三 菱 自 動 車  
  
  
 
- 982 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:58
 -                  提  供  
  
                 DAIHATU  
                 大塚製薬  
                  KIRIN  
                 PlayStation  
                  2ch 
 の提供でした 
 
- 983 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 01:59
 -               ___ 
 .            |(・∀・)| 
 .            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国 
          △ 
         △l | 
    __△|_.田 |△_____ 
       |__|__門_|__|_____|_____ 
 これははっとかなきゃな 
 
- 984 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:01
 -         ●●                        ●●  
      ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \  
     ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \  
    ●     ●●                        ●●     ●  
   ●                                         ●    _____  
   ●                                          ●          /  
  ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ  
  ●                 ●      ●                 ●       /  
  ●                 ●      ●                 ●       /  
  ●                 ●       ●                 ●  
  ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\  
  ●                ●        ●                 ●     |     |  
   ●               ●         ●                ●      \   /  
   ●              ●         ●               ●          /  
    ●             ●          ●              ●           |  
     ●           ●●●●●●●●●             ●  
      ●          ●           ●            ●  
 
- 985 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:02
 -            || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
           || おにぎり       /■\  はい、みんなで♪  
           ||  ワショーイ   \ (゚ー゚*)  
           ||________⊂⊂ |  
   /■\   /■\    /■\   | ̄ ̄ ̄ ̄|     /  
   (  /■\ (  /■\ (  /■\ |おにぎり |   /  
 〜(_(  /■\ __(  /■\__(  /■\ ̄ ̄ ̄    おにぎり♪  
   〜(_(  /■\_(  /■\_(  /■\  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)     ワショーイ♪  
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  
 
- 986 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:02
 -                                   、  
                               ζ  ,  
                                _ ノ  
                              ( (   (. )  
                                `  
                              . -/■\ .  
                           .´,.::;(´∀`A) `.  
                           i ヾ<:;_ー-ーー,.ン |  
                           l      ̄...:;:彡|  
              /■\            }  . . ...::::;:;;;;;彡{  
            ( ´ )-`)          i   . . ...:::;;;;;彡|  
            ,つ  ⊆)            }   . .....:::;::;:;;;;彡{  
           , :´ `"~.  `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......  
 .         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..  
 .        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::  
        ,'    . 簍?J鶸鑼  ; `.           ̄ ̄     ワッチョイ  
    ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......       / ■ヽ ワッチョイ  
 .  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....    (д・*∩ ))  
  i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::... ((  (⊃ 丿  
 . ヽ、                      ,: '.:::::::::      (__)し'  
     `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::  
       ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´  
 
- 987 :デフォルトの名無しさん :02/03/02 02:05
 -  ガンバレー 
 
- 988 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:05
 -                              、 
                               ζ  , 
                                _ ノ 
                              ( (   (. ) 
                             . -‐ ) ‐- . 
                           .´,.::::;;:... . . _  `. 
                           i ヾ<:;_   _,.ン | 
                           l      ̄...:;:彡| 
                                }  . . ...::::;:;;;;;彡{ 
                           i   . . ...:::;;;;;彡| 
            ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{ 
           , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::....... 
 .         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::.. 
 .        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.:::::::::::::::::::::: 
        ,'    . 鬱鬱鬱鬱  ; `.           ̄ ̄ 
    ,, -'''" .   .  鬱鬱鬱鬱  . ' ';゛`'丶.、....... 
 .  '´     !    . 鬱鬱鬱鬱. ' , ;::::::::::::...`.::::::::.... 
  i       ヽ、..._,.__鬱鬱鬱鬱.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::... 
 . ヽ、                      ,: '.::::::::: 
     `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..:::::: 
       ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´ 
 
- 989 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:06
 -  げみつかった 
 
- 990 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:07
 -           | すみません  
          | 987のとなりでワッショイしてもよろしいですか?  
          \___  ____________  
                ∨  
  
     __∧_∧__/■\____  
     |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|     |  (    ) ⊂    )    |  
    / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|  
    || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||  
         ∧  
    / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\  
    | (エッ!!)     |  
    |  ど、どうぞ・・・・   |  
 
- 991 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:09
 -           おにぎりワッショイ!!  
      \\  おにぎりワッショイ!! //  
        \\ おにぎりワッショイ!!/  
            +             +  
              + /■\  +  
     __∧_∧__ (´∀`∩)__ +  
     |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |  
     |  (    )(( ( ヽノ     .|  
    / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|  
    || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  
         ∧  
    / ̄ ̄   ̄ ̄\  
    |  ・・・・・・・・・  |  
 
- 992 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:09
 -  あと少しだ 
 
- 993 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:10
 -  改めて1000へ 
 
- 994 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:11
 -  今になって2重書きこって言われた 
 
- 995 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:13
 -  もしかして 
 
- 996 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:14
 -  1000 
 
- 997 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:15
 -  get 
 
- 998 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:15
 -  ですか? 
 
- 999 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:15
 -  (゚Д゚)ハァ? 
 
- 1000 : ◆WWWWWDBI  :02/03/02 02:16
 -  俺逝ってよし 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
316KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30