■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
monazilla
- 417 :ヒロユキ@ギコナビ :2001/02/23(金) 23:57
 - >>406 
 ギコナビもDataに入れてます。 
 ちなみに、 
 TBBS2ch (extends TList) 
 └TCategory (extends TList) 
  └TBoard (extends TList) 
   └TThreadItem (extends TObject) 
 な感じなのですが、モナプロのほうが綺麗なクラス群ですなぁ。 
  
 あと、書込みの注意点。 
 書き込みするときには、クッキーを送ってやる。 
 書き込み文字列はURLEncodingする。(HTTPAppユニットのHTTPEncodeで可能) 
  
 具体的には、以下のようになると思います。 
 FROMとか大文字小文字を区別しているようなので注意。 
  
 s := 'submit=' + HttpEncode('書き込む') + '& 
   + 'FROM=' + HttpEncode('ヒロユキ@ギコナビ') + '&' 
   + 'mail=' + HttpEncode('sage') + '&' 
   + 'MESSAGE=' + HttpEncode('書き込みたい文字列') + '&' 
   + 'bbs=' + 'tech' + '&' 
   + 'key=' + スレ番号(ex. 981726544) + '&' 
   + 'time=' + 時刻(注); 
 な感じを送ります。 
  
 僕の場合、時刻は以下のメソッドで取得しています。 
 //2ch日付取得(1970年からの秒数-9時間) 
 //現在の時刻(now)を渡してください 
 function TGikoSys.Get2chDate(aDate: TDateTime): string; 
 var 
   d1: TDateTime; 
   d2: TDateTime; 
 begin 
   d1 := EncodeDate(1970, 1, 1); 
   d2 := aDate - EncodeTime(9, 0, 0, 0); 
   Result := FloatToStr(Trunc((d2 - d1) * 24 * 60 * 60)); 
 end; 
 
 
316KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30