■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
夏目房之介さんについてver.2
- 740 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/03(火) 20:08
 - はじめて書き込みます。 
 スレッドの話の流れを無視するような浮いた話題を持ち出してしまう事をお許し下さい。 
  
 最近、私は小田光雄著「出版社と書店はいかにして消えていくか」を読み 
 大きな衝撃を受け、それ以来私は書店をみるたびに憂鬱になるようになりました。 
 夏目房之介さんもこの本を読んでおられるとのことですが、 
 漫画家の方々は、出版流通システムが大きな問題を抱えている現状に 
 危機意識を持たれているのでしょうか。 
 それと、夏目房之介さんはコミックがビニールがけで売られていることを 
 不愉快に思われているようですが(誤解だったらすみません) 
 夏目さんは漫画についてどのような流通のありかたが望ましいとお考えなのかも、 
 大変興味があります。あと、ブックオフについてはどのようにお考えなのか…。 
 (「ブックオフと出版業界」小田光雄著、ぱる出版、2000年、はお読みですか) 
  
 ちなみに私の考えは…ほとんど私にはこのことには見当がつかないので、 
 かわりに私が再販制について勉強になったサイトのリンクを挙げることで勘弁してください。 
 http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~miwa/MIWA_JIS.HTM 
 東大経済学部教授の三輪芳朗氏による再販制度についてのページです。 
 再販廃止については出版業界よりも新聞業界のほうがかなり激しい抵抗をしているようです。
 
366KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30