■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
夏目房之介さんについてver.2
- 573 :前座  :2000/09/27(水) 21:12
 - どーも修行してまいりました。今度こそ、夏目学エッセンスを顔文字で… 
 ここは実際、かなり面白いトコよ。漫画はなぜ…第8回より 
 【オノマトペの効果】 
  
 ( ・Д・)   シーン  (・_・ )<静かだねえ 
  
 ( ・Д・)<「シーン」っつってる  (・_・;)<エッ?そ、それは漫画の 
   のに、なんで静かなのさ?       お約束で… 
  
 o(#-_-)<海外の翻訳家が、これで     (・_・;)<ってことは、これは 
     苦労してんだぞゴルァ           日本漫画特有なの? 
  
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ∧_∧   。 < いや、日本語は元々飛びぬけてオノトマペが多いのです 
  ( ´∀`) /   \__________________ 
  ( ∧ ∧ つ。   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (,,゚Д゚)/ < そして擬態語と擬音語の間が曖昧。「コトコト」「スルスル」「ノロノロ」… 
   /つ つ     \___________________ 
       つづく 
  
 
 
- 574 :前座  :2000/09/27(水) 21:32
 - >>573 その2 
 ( ・Д・)<落語にも「ゾロゾロ」とか  (・_・ )<「だくだく」とかね。 
  
 ( ・Д・)<それはともかく、日本語は   (^0^;)<荒木飛呂彦さんは 
 自由に擬態語を作る余地が大きいわけだ      やり過ぎだが…(笑) 
  
 ( ・Д・)<2chでも相手を嘲笑する(笑)が  (・_・ )<まさに新しい 
 「ワラ」になり「ワラワラ」になるんだから      擬態語、擬音だな… 
  
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 宮台の社会学?用語、美味しんぼの味表現「まったり」も… 
  UU ̄ ̄ U U  \_____________ 
  
 ヽ(´ー`)ノ マターリ    ガーン☆(・_・;)<ありゃ、ノンビリした雰囲気に… 
                     おお、この「ガーン」もか! 
  
 ( ・Д・)<その「☆」も     ☆(・_・ )<いや、これは「形喩」。 
 オノマトペの一種かな?          これがまた重要なのだ。 
  
 ( ・Д・)ノ★<ちなみにこれは金平糖。    (*_* )<ぎゃふん! 
  
  
 今回はどうでしょうか。おあとがよろしいようで……。 
 
 
366KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30