■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part4
- 143 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 05:08
 -  >>141-142 
 その問題はよく見かけるし、作者も承知していて次バージョンでは解決済みだったはずです。 
 
- 144 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 06:31
 -  まちBBSは読めないの? 
 
- 145 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 09:02
 -  >>144 
 かちゅ〜しゃは2chブラウザーです。 
 
- 146 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 11:44
 -  過去ログに載ってたらゴメンナサイ。 
 最近よくスレッド再読み込みしたら 
 「I/O エラー(32)」ってゆうのが出ます。 
  
 環境はWIN2000、IE5.5、かちゅ〜しゃBeta12、です。 
 何が悪いんでしょう? 
 
- 147 :146 :2001/02/20(火) 12:11
 -  自己解決しました。 
 >>94と同じだったようです。 
 
- 148 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 12:35
 -  ペインを3つとも表示させた状態で、 
 「レス表示欄を不可視」ボタン何回もクリックすると 
 どんどんウィンドウが長くなっていきます。 
 なんとかしてくださ〜いませ。お願いします。 
 
- 149 :名無しさん :2001/02/20(火) 14:03
 -  >>146 
  
 すでに出ている問題です。 
 ある特定の条件のときに出るようです。 
 原因はわかりません。 
  
 これは妄想ですが、ログがたくさんたまったときにおきるのでは 
 ないかと思います。 
 ニュース板のような板の膨大なログを読み込んだあと、切り替え 
 がうまくいかないのではと思います。 
 
- 150 :146 :2001/02/20(火) 14:17
 -  >>149 
 まったくその通りです。 
 ニュース速報板に限ってエラー出ていたので 
 何故かな?と思って書いたのですが 
 >>94 
 を見て、もしやログでは?と見てみると・・・ 
 たまりにたまってました(w 
  
 他の板はログがあまりたまってなかったので 
 問題なかったです。はい。 
 
- 151 :146 :2001/02/20(火) 14:19
 -  さちなみにログを全て削除したら 
 今のところ、エラーは出てないです。 
 
- 152 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 15:05
 -  ライヴァルが逝きました。合掌チ〜ン 
 
- 153 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 16:16
 -  怠慢なお願いなんだけど・・・ 
  
 たま〜にひとつのスレに入り浸ってる時があって 
 そうゆう時は自動でスレ更新できるといいなぁって思います。 
 5秒単位とか10秒単位とかで。 
 そしたらギター弾きながら見れるのになぁ。 
  
 そうゆう機能欲しいです。 
  
 
- 154 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 16:22
 -  >>153 
 負荷かけすぎ。 まぁ一分おきぐらいならいいかもしれんが 
 
- 155 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 16:26
 -  >>154 
 そっかぁ、負荷かけすぎかぁ。 
 まぁ、テレホ前ならそんなにレスつかないだろうから 
 1分単位でも問題ないけどね! 
 
- 156 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 16:44
 -  >>155 
 前スレでのやり取りを読んでから言ってね 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=980439586&st=500 
 
- 157 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 16:50
 -  >>153-155 
 つーか、それが巡回機能でしょ 
 
- 158 :参考資料 :2001/02/20(火) 17:23
 -  批判要望より、書き込みに関して 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=980820600 
 
- 159 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 18:00
 -  >>157 
 巡回じゃなくて自動リロードとか自動更新って機能かなあ? 
 最近のタブブラウザとかでは付いてるのが多いですね。 
  
 私の巡回のイメージは「一つのアクション(クリック?)で指定された複数スレッドを 
 順番に読み込んでいく」って感じ。 
 
- 160 :153 :2001/02/20(火) 18:33
 -  >>159 
 そうそう、リロードって言えばよかったのかな? 
 でも、巡回でも似たようなもの? 
  
 って言うか、かちゅ〜しゃに巡回機能ないでしょ? 
 
- 161 :153 :2001/02/20(火) 18:39
 -  っつーか、 
 >[よくある要望] 
 >・巡回機能を早く! 
 >今やってます。 
  
 ってことですね・・・ 
 自爆 
 
- 162 :作者 :2001/02/20(火) 19:12
 -  >>141-143 
 開発中バージョンでは文字化けしません。 
 www.で始まる文字列にもリンクを張るか検討中。 
 だけど、あまり使わない気もしてます。 
 たぶん見送る方向に。 
  
 >>144-145 
 読めれば良いんだけど、結構面倒な感じです。 
 しばらくは、2ちゃんねる標準スクリプトのみに絞っていきます。 
 個人的に興味があるので、クローンスクリプト配布元の情報あればよろしく。 
 適当なのがなければ私が作っちゃおうかな、なんて。 
 クローンスクリプトが広まれば、かちゅ〜しゃの世界も広がるような。 
  
 >>146-147 
 私のとこでは発生したことがありません。 
 作者とはいえ、それほど酷使してないからかな。 
 次で治ってるといいな。 
  
 >>148 
 これも再現しませんが、次では根本から変わってるので治ってるかも。 
 あらゆる面で、新たにバグが混入している可能性は、大いにあるのですが。 
  
 >>152 
 ライバルといえば、プログラム板にオープンソースプロジェクトがあるのですね。 
 最近、他の閲覧ソフトスレを追いかけてなかったので、今まで気付きませんでした。 
 まだじっくり読んでないけど、あっちも面白そうだなあ。 
 目の前の新バージョンが一段落したら、私も交ぜてもらおうかしら。 
 孤独にやるのも悪くはないけど。 
  
 >>153 
 同じギター弾きとして、気持ちはよく分かります。 
 (わたしゃJeffBeckとZappaがお気に入り。余談。) 
 しかし、秒単位の自動更新は、負荷かけ過ぎなのでちょっと無理。 
 巡回に関して、技術的な問題はクリアできるのだけど、まだ迷いがあったりします。 
 
- 163 :153 :2001/02/20(火) 19:42
 -  あ、作者さんだ。 
 好きなアーチスト同じっすね。 
 がんばってください! 
 
- 164 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 21:51
 -  >www.で始まる文字列にもリンクを張るか検討中。 
 >だけど、あまり使わない気もしてます。 
 >たぶん見送る方向に。 
 おおお・・・ 
 機能追加大変なんでしょうか。 
 自分はよく見かけるので入れて欲しいのですが。 
  
 
- 165 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 21:53
 -  過去ログ倉庫のスレも読めたらサイコーだけど 
 やっぱ難しいのかな? 
 
- 166 :名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 23:14
 -  >>165 
 せめてブラウザで見たときのえらーと同等の内容をスレの代わりに表示 
 してほしいね。 
 今の仕様だと何が原因で読めないのかぜんぜん分からないから。 
 
- 167 :作者 :2001/02/20(火) 23:20
 -  >>163 
 どうもです。 
  
 >>164 
 例えば、どこで見かけます? 
 あまり見ないんだけども。 
 でも気が向いたらやっておきますね。 
 その時のためにテストで書いておこう。 
 www.yahoo.co.jp 
  
 >>165 
 過去ログのスレッド一覧は取得できませんが、 
 既得スレが過去ログに落ちた場合とかは、ちゃんと読めるようにしました。 
 流れとしては、 
  
 スレ取得しようとしたけど見つからなかった 
            ↓ 
 過去ログ対応サーバならkakoディレクトリを、 
 そうでなければdat2を探してみる 
  
 ってな感じ。 
 
- 168 :164 :2001/02/20(火) 23:27
 -  わたしがいくのは少年漫画板、ニュース速報板、ラウンジ等です。 
 あんま無理しなくともよいです。 
 
- 169 :作者 :2001/02/20(火) 23:36
 -  >>164 
 気が向いたのでやっちゃいました。 
 簡単でした。 
  
 でも、基本的な部分のバグ取りが終わらない。 
 かちゅ〜しゃ自体単純そうに見えるかもしれないけど、これがなかなか。 
 
- 170 :作者 :2001/02/20(火) 23:41
 -  >>164 
 あ〜、だめでした。ちょっと考えます。 
 ごめんなさい。 
 
- 171 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 00:10
 -  スレ1欄に最終アクセス日+最終更新日を付けてほしい。 
 最終更新日は、例えばレス最後の発言月日か、既得LOG更新日。 
  
 あと、レスの速さって分かりませんか? 
 60レス/日とか。 
  
 既出だったらごめんなさい。 
 
- 172 :164 :2001/02/21(水) 00:19
 -  なんかこうダイレクトに意見を聞いてくれる感動です。 
 んでも、やってくださるにしても後回しでよいのでマターリしてください。 
 
- 173 :作者 :2001/02/21(水) 00:40
 -  開発途上版、レスの追加読み込みが上手くいかないことがある。 
 そのテストも兼ねて。 
  
 >>171 
 「最終書き込み時間」は追加することにしました。 
 「最終更新日」も付けたいのですが(こっちの方が使いそう)、 
 どうやって取得するかが問題でした。 
 既得スレの最終発言日時にすると、 
 途中までしか取得してないものは正確じゃなくなるかなって。 
 しかしそれでも良いのかもしれませんね。 
 ディレクトリのインデックス(?)から取るのが確実だけど、 
 無駄な通信はなるべく避けたいし。 
 (ん?HTTP受信ヘッダにLast modifiedって付いてたっけ・・・確かめてみよう。) 
 ま、後回しになるかもしれないので、その点はご了承ください。 
  
 >>172 
 作成中に書き込んでるから、色々試せるのでした。 
 でも、そろそろ寝ます。おやすみなさい。 
 
- 174 :作者 :2001/02/21(水) 00:54
 -  改めてお願いを。 
  
 現行のかちゅ〜しゃでは新規スレが立てられない板(サッカー板等)が存在します。 
 新しい送受信プログラムで新規スレが可能かどうか試してみたいので、 
 「お、ちょうど立てたかったスレがあるんよ」って方は、 
 板、スレタイトル、名前、メール、カキコ内容を 
 ここにsageで貼ってくれたらテストを兼ねて私が代行します。 
 (すぐにというわけにはいきませんが。) 
 上手いこと立った場合には、もちろん依頼した方が責任を持って育ててください。 
  
 あと、2ちゃんねるクローンスクリプトの情報も。 
 あめぞう型フロートBBSっていうだけじゃなくて、 
 ログ保存法も2ちゃんと一緒のものがあったら教えてください。 
 つまり、かちゅ〜しゃでも見られるやつね。 
 2ちゃんから移行した「何か」(でしたっけ?)の掲示板は、 
 かちゅ〜しゃ使えるんですよね? 
 適当なのがなかったら、Perl初心者の私が作っちゃいたいかも。 
 
- 175 :作者 :2001/02/21(水) 01:06
 -  連続書き込み失礼。 
  
 >>174のスレ立て代行は、手元にあるプログラムが正常に稼動するか試すためのもので、 
 公開版にスレ立て機能を実装するかは、また別の話であります。 
 
- 176 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 01:10
 -  てst 
 
- 177 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 01:15
 -  そろそろ新規バージョンのカウントダウンの予感・・・ 
 
- 178 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 01:29
 -  作者さん頑張ってるsage 
 次のバージョンも期待してるよ〜 
 
- 179 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 01:33
 -  >>173 
 .datには付いてます。>Last-Modified 
 .htmlは広告挿入の関係からか付かないみたいです。 
 
- 180 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 02:05
 -  新バージョン使ってみたくてたまらんハァハァ... 
 
- 181 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 03:17
 -  >>180 
 テスト版が公開されてるよ。 
 過去ログ探すべし 
 
- 182 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 08:18
 -  >>174 
 sageスレ立ててみたら? 
 
- 183 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 09:05
 -  >>182 
 スレが増えすぎると問題あるらしいんで、止めといた方が良いでしょう。 
 
- 184 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 09:21
 -  >>162 
 >(わたしゃJeffBeckとZappaがお気に入り。余談。) 
  
 同志! 
 
- 185 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 13:27
 -  なんでsageてるの? 
 
- 186 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 13:36
 -  >>185 
 単なるお礼の言葉だけとかのレスはsageてくださいってお約束だったよう 
 な。 
 
- 187 :sage :2001/02/21(水) 14:03
 -  なるほど。thx!. 
 
- 188 :>作者 :2001/02/21(水) 18:13
 -  今迄どのくらいDLされた? 
 
- 189 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 18:22
 -  いつも開発お疲れさまです。 
 「お気に入り」の巡回機能だけでもつけられませんか? 
 何分ごとに、とかじゃなくて、ボタンを押したときだけ起動するような。 
 技術的問題がクリアできているのなら、是非お願いします。 
 お気に入りに限定で、手動のみで使えるようにすれば、それほどトラフィックに 
 影響はないと思いますが。 
 
- 190 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 19:13
 -  \|/ 
 /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 | ゜Θ゜)< そうでもないよ。 
 | ∵ つ \___________ 
 | ∵ | 
 \_/ 
 
- 191 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 19:13
 -  ボード一覧の更新を途中で中止するとデータが壊れるようです。 
 再更新するれば簡単に元に戻るんで、たいした問題じゃないん 
 ですが、一旦tempファイルに書き出しておいて、更新終了後に 
 差換える方が安全だと思うんですが如何でしょう? 
 
- 192 :作者 :2001/02/21(水) 21:34
 -  >>177 
 今週中にテスト版リリースが目標です。 
  
 >>179 
 情報ありがとうございます。 
 でも、今回は「最終更新日」は見送るかな。 
 保存データには、入れる余地を残しておきますので。 
  
 >>188 
 私にも分かりません。ちょっと知りたい気もするけど。 
 公開ページの表紙に不可視カウンタを付けているのですが、 
 閲覧してくれた方は、のべ108,000人くらいです。 
  
 >>189 
 「お気に入りを巡回」にしちゃうと、たくさん登録してる場合に辛くなりそうです。 
 やはり巡回スレは分離したほうが良いような。 
  
 >>191 
 確認できませんでしたが、なるべく安全な方法をとりたいと思います。 
 
- 193 :作者 :2001/02/21(水) 21:53
 -  気まぐれなお願いを一つ。 
  
 かちゅ〜しゃで使うボタンの画像を描いてくれる人いますか? 
 今まで通り、私が作っても良いんだけど、絵心がないので素敵なものにはなりそうもない。 
 16×16ドット、256色以内、BMP。 
 ボタンの種類は、Beta12にあるものの他に、 
 ・ログ保存しないで閲覧 
 ・最新レスn件モード 
 くらいが増えるかな(他にもありそうだけど・・・)。 
 私が自由に改変・公開できるように、全ての権利を私に譲渡するって形で。 
 勝手すぎるお願いですが、作ってやってもいいぞって方は、 
 現物をどこかにアップロードして、私に教えてくださいませ。 
 実際使うかどうかは、保証できませんけど。 
  
 右上のアニメーションチビギコって右向いてるじゃないですか。 
 なんだかアサッテの方向見てるようなので、横方向に反転させてみたら、 
 全然印象が変わってしまってダメでした。難しいや。 
 
- 194 :名無しさん :2001/02/21(水) 23:37
 -  >>作者 
 絵心は俺もないからなぁ :-) 
 受信中のアニメーション、タスクに表示されてるのも変化するのきぼ〜ん 
 
- 195 :1ユーザー(感謝・報告) :2001/02/21(水) 23:39
 -  スレ全部読んでいないので元から装備されている機能かもしれませんが。。。 
  
 かちゅーしゃではレスを引用している所、 
 例えば >>193 とか、>>1-2 とか書いた所にポイントすれば、 
 該当のレスがポップアップされる訳ですが、 
  
 193  1-2 と書かれていても、その部分をドラッグして選択→ 
 右クリックすれば見ることが出来ますね。この場合、 
 193  1-2 と全角で書かれていてもそうなるようです。 
  
 ああ、やっぱり がいしゅつ かもしれません。 
 この機能をさっき「発見」して感動してしまいました。失礼しました。 
  
 
- 196 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 23:47
 -  >>195 
 その機能が付いた時点でがいしゅつです。 
 
- 197 :名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 23:59
 -  >>195 
 選択範囲の末尾に空白が含まれていても表示するようにしてほしいです。 
 IEのバージョンによってはぴったり選択するのが難しいので。 
 
- 198 :名無しさん :2001/02/22(木) 00:10
 -  >>195は可愛い(藁 
 
- 199 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 00:25
 -  >>107の名無しさん || dieさん 
  
 かちゅ〜しゃログコンバータのバグ報告です。 
 一つの書き込みに「>>半角数字」が複数有ると, 
 その間に挟まれた書き込みがすべて消えてしまいます。 
 このスレッドの>>25を例にして説明すると, 
  
  25 名前:作者投稿日: 2001/02/16(金) 02:45 
  新スレ記念カキコ。 
  
  >>24 
  私は自分のkakikomi.txt見たくないな。 
  悲惨な作者が浮き彫りに。 
  
 かちゅ〜しゃログコンバータでは 
 これだけしか変換してくれないんです。 
 かなり致命的なバグなので, 
 時間があったときで構いませんので 
 修正していただけないでしょうか? 
 おねがいします〜。 
  
 OSはWindows 95 4.00.950b(OSR2.1)です。 
 
- 200 :名無しさん || die :2001/02/22(木) 03:18
 -  >>199 
 スマソ。確かに。正規表現を手抜きしてたのが原因だった。 
 修正版をアップした。 
 http://nuna.tripod.co.jp/logconvR02c.lzh  (659,457 バイト) 
  
 # どうやらUPX使ってるせいでバイナリ差分が効かないみたい。 
 
- 201 :名梨さん。@Perl書き :2001/02/22(木) 08:35
 -  お久しぶりです。 
  
 >>174 
 かちゅーしゃ対応を謳っているスクリプトは、確かあったはず。 
 個人的要望ですが、「板が無くスレッドだけのスクリプト」にも対応できると嬉しいです。 
  
 かちゅーしゃ互換スクリプトを書くにあたって、 
 かちゅーしゃがどのデータを読み込んでいるかを教えて戴けると 
 自分の作ったスクリプトを対応しやすくなるので助かります。 
  
 >>192 
 お気に入りの区分について 
  
 今の自分のスレッドのランク分け(?)は 
 「かちゅーしゃを起動している間、こまめに巡回するスレ」 
 「かちゅーしゃを起動して最初に(もしくは、1日1回)見ればいいスレ」 
 「今後更新を確認する事は無いが、とっておきたい名スレ」 
 以上の3つです。 
  
 3番目の理由でとっといてあるスレのログに安全性が欲しいですね。 
  
 
- 202 :名梨さん。@Perl書き :2001/02/22(木) 08:50
 -  >>174 
 長文カキコ失礼。 
  
 今のところこちらで把握しているのは 
 ・板メニューに登録してあるURL(ドメイン名のみ?)を含むURLを 
  「かちゅーしゃで認識できるアドレスの候補」と見なす。 
  それ以外は、仮にスレッドレベルで対応していても無視する。 
  (たとえば「ペースト」が出来ない) 
 ・bbs値をフォルダ名とする。 
 ・key値は9桁の数値である(アルファベットは不可か?) 
 ・ログはdatファイルでは無くhtmlから取り込んでいる。(ls,st,toに対応) 
 ・ログを出力する際、nofirst=trueオプションはつけていない。 
 ・書き込みの成否はレスポンスヘッダと、出力されたHTMLの 
  「ERROR」という文字をチェックしている(?) 
 ・板のスレ一覧はsubject.txtを参照している。 
 ・板に書き込む際、何らかのCookie対策をしている。 
 ・UserAgentに「katjusha」を含む文字列を必ず用いる(保証無し?) 
  
 以上、でしょうか? 
 間違いあれば教えてください。 
  
 完全互換スクリプト以外も、可能な範囲で動けばいいな、と期待してみたり。 
 ログファイルの互換性が必要無いのは、スクリプト作者としては美味しいです。 
  
 
- 203 :名梨さん。 :2001/02/22(木) 08:52
 -  素朴な疑問。がいしゅつだったらスマソ。 
  
 >>1 
 というリンクを「ショートカットのコピー」すると、 
 about:blank../test/read.cgi?bbs=win&key=982224259&st=1&to=1&nofirst=true 
 という風に出力されます。 
  
 仕様上仕方ないんでしょうか? 
 「リンク先をIEで開く」機能が実装されるなら必然的に治ると思いますが、一応ご報告まで。 
 
- 204 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 09:40
 -  >>名無しさん || die 様 
 いつも DAT2HTML を使わせて頂いております。感謝感謝。 
 大変恐縮なのですが,過去Log倉庫からLog/dat への変換機能を付けては頂けないでしょうか? 
 当方 家ゲー板の過去Logを探しに逝くことが多く,現状手作業で修正をしております。 
 無為な嘆願であると承知しておりますが,何卒ご検討の程宜しくお願い致します。 
  
 いや…かちゅ〜しゃ の新Verに付きそうな機能なのは分かっているのですが…。 
 
- 205 :作者 :2001/02/22(木) 12:06
 -  名無しさん || dieさん、名梨さん。には(それぞれコテハンと考えていい?) 
 以前からお世話になってます。改めて感謝。 
  
 >>202 
 >・板メニューに登録してあるURL(ドメイン名のみ?)を含むURLを 
 > 「かちゅーしゃで認識できるアドレスの候補」と見なす。 
 かちゅ〜しゃで処理できるURLかどうかの判断は、 
 板一覧に同じものがあるか否かで区別する以外にないような気がします。 
  
 >bbs値をフォルダ名とする。 
 新バージョンでは、サーバ名 -> BBS名 フォルダになってます。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=982224259なら、 
 log\yasai.2ch.net\win\982224259.idx (*.logは*.datに変更しました) 
 ちょっと分かりづらいけど、 
 http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=rikei&key=982700706なら、 
 log\2ch.server.ne.jp_2ch\rikei\982700706.idx & dat になります。 
 サーバ名によるフォルダ多層化を防ぐため、アンダーバーで置換しているの。 
  
 >・key値は9桁の数値である(アルファベットは不可か?) 
 これはスレ立て日時が値になってるわけですよね。 
  
 >・ログはdatファイルでは無くhtmlから取り込んでいる。(ls,st,toに対応) 
 新版では、最新レスn件取得モード以外、datから直接読みます。 
 (既得レスの保存形式も、なんとなくdatに準拠した形になる) 
 ls,st,toを指定したcgi呼び出しにも対応予定。 
 この場合、cgiが吐き出すHTMLが、2ちゃんと同様のものでないとマズイ。 
  
 >・ログを出力する際、nofirst=trueオプションはつけていない。 
 何のことかちょっとわかんなかった。ごめんなさい。 
  
 >・書き込みの成否はレスポンスヘッダと、出力されたHTMLの 
 > 「ERROR」という文字をチェックしている(?) 
 受信ステータスが、3**の場合に成功と判断してます、たしか。 
 エラーメッセージも含め、ここらの挙動も、2ちゃんと同様のものでないとマズイっす。 
  
 >・板のスレ一覧はsubject.txtを参照している。 
 そうです。 
  
 >・板に書き込む際、何らかのCookie対策をしている。 
 ダミーのクッキーを送るだけです。 
  
 >・UserAgentに「katjusha」を含む文字列を必ず用いる(保証無し?) 
 何か問題が起きたときに、2ちゃんねる側で対策が取れるように、 
 付けた方が良いかな、と思ってます。 
  
 ピント外れた回答が多いかも。今夜以降にまた現れますので。 
 
- 206 :作者 :2001/02/22(木) 12:14
 -  ついageてしまった。 
  
 2ちゃんねるクローンスクリプト、頭の中で組み立ててたりする。 
 st,toが指定された表示でも、いったん全レスを配列に取り込まなきゃダメかしら。 
 なにぶん簡単なオリジナル掲示板が作れる程度のPerl知識しかないので・・・。 
  
 >>203 
 これはちょっと仕方ないかも。 
 でも絶対リンクにすればいいのか。 
 新しい仕様との兼ね合いがあるので、ちょっと考えてみます。 
 
- 207 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 12:44
 -  >>202 
 9月ごろからkeyは10桁になるから9桁と決め付けて処理するとハマるよ。 
 
- 208 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 16:18
 -  >・UserAgentに「katjusha」を含む文字列を必ず用いる(保証無し?) 
 何か問題が起きたときに、2ちゃんねる側で対策が取れるように、 
 付けた方が良いかな、と思ってます。 
                                                   
 必要無いんじゃないかな? 
  
 
- 209 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 17:15
 -  >>208 
 荒らしたいのですね。 
 
- 210 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 17:54
 -  つけても削除するやつでてくるから鬼ごっこなんじゃない? 
 
- 211 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 17:54
 -  荒らすならカチューシャなんて使わないよ。>>209 
 
- 212 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:00
 -  209みたいに、「かちゅ〜しゃ」=「荒らせるツール」って考えてる奴って初心者丸出しだな(藁 
  
 
- 213 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:12
 -  メアド欄に強制的に sage を入れるようにして下さい。 
 かちゅ〜しゃであがってくるスレはうざくてしかたありません。 
 
- 214 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:17
 -  >>213 
 お前の存在がうざくて仕方ありません。 
 自主的にkubi吊って下さい。 
 
- 215 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:19
 -  >>213 
 なぜかちゅだと判る? 
 
- 216 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:26
 -  >>213 
 お願いです。氏んで下さい。 
 基地害のレスはうざくてしかたありません。 
 
- 217 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:53
 -  >>214-216 
 以上、自作自演でした(w 
 
- 218 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:54
 -  俺は上がらない方が都合がいい。 
 
- 219 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 18:57
 -  >>216-217 
 こういう連中がいるからあがらない方がいいのでは・・・? 
 
- 220 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 19:14
 -  >>217 
 はずれぇ〜(ぷっぷぷ〜♪ 
 ば〜か 
 
- 221 :名無しさん || die :2001/02/22(木) 19:16
 -  >>204 
 ・・・DAT2HTMLは漏れじゃないよん。 
 過去ログ倉庫というと 
 http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/ 
 のこと? 
 ここの HTML から log/dat への変換機能ならつけられる。 
 ネットから自動で落として変換ってことじゃないよね? 
  
 >作者氏 
 いよいよ新バージョン登場かな?わくわくするな。 
  
 >st,toが指定された表示でも、いったん全レスを配列に取り込まなきゃダメかしら。 
 それか、必要な部分以外は読み捨てるか。 
 
- 222 :↑ウンコ :2001/02/22(木) 19:39
 -    
 
- 223 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 20:03
 -  実際のところ、UserAgentはProxomitronとかで変更してる人が 
 ほとんどじゃないの? 
 俺はかちゅ〜しゃのUserAgentは何でもいいです。 
  
 
- 224 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 20:20
 -  カチューシャは表示にはIE使ってるけど通信は別系統だから 
 Proxomitronは意味無いよ。ProxomitronのLOG見てみればわかるけど。 
 
- 225 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 20:31
 -  つーか、UserAgent情報なんて意味ない。 
 
- 226 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 21:28
 -  >>224 
 何か勘違いしてると思われ。IEだろうがIEじゃなかろうが、Proxy経由で 
 アクセスするなら同じことだろ。もしや厨? 
 
- 227 :こんな意見もある :2001/02/22(木) 21:38
 -  227 名前:名無しさんの声 投稿日: 2001/02/22(木) 01:14 ID:TjUQtCVA 
 このスレでお聞きするのもなんですが、かちゅ〜しゃを禁止していただけないでしょうか。 
 使っている当人達は良いかも知れませんが他の住人にとっては邪魔になる行為が多々見られますので。 
  
  
 228 名前:名無しさんの声 投稿日: 2001/02/22(木) 01:16 ID:??? 
 >>227 
 禁止にするしないはともかくとして 
 なんでなのか理由・状況を詳しくかかないと伝わりませんよ。。 
 邪魔になる行為って、たとえばどんなのですか? 
  
  
 229 名前:名無しさんの声 投稿日: 2001/02/22(木) 01:21 ID:??? 
 あげ荒らしとか? 
 確かかちゅーしゃであがらないように板を設定できたよな 
  
  
  
 
- 228 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 21:40
 -  >>224 の言っていることは前半は正しいんだけど、 
 かちゅ〜しゃの設定メニューでproxyの設定ができるよ > 224 
 
- 229 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 21:54
 -  209みたいに、「かちゅ〜しゃ」=「荒らせるツール」って考えてる奴って初心者丸出しだな(藁 
  
  
  
 
- 230 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 22:48
 -  かちゅーしゃ、とても便利に使わせて頂いています。 
 さて、これはもしかしたら非常に我侭なお願いかとも思いますが 
 書かせてください。 
  
 あたらこちらの板を気ままに回って「お気に入り」に登録したところ 
 あっという間に50ほどのスレが貯まってしまいました。 
 多分今後もお気に入りは肥大していくことは容易に想像できます。 
 今後の為に、お気に入りの中に任意にログ仕分け要のフォルダが 
 作れる機能を付けていただけませんでしょうか? 
  
 また、ログの仕分けに良い方法をどなたかご存知でしたらご教示 
 ください。 
 
- 231 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 23:09
 -  >>213 の意見は単なる煽りとは違うだろ? 
 かちゅでお気に入りに入れてると、下がってることに 
 気づかないで、終わってるスレをバンバン上げちゃう 
 人とかいそうだし。 
 他スレで沸いてる時なんかは、古いスレは下げ進行 
 したりするんだが、かちゅだと他スレの状況が良くわ 
 からなかったりするし。 
 見てる板によって暗黙のルール(つーか、雰囲気?) 
 が全然違うんで、知らない人は全く知らなかったりも 
 するんだけど、結構重要だと思うよ。 
 
- 232 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 23:14
 -  どうしてかちゅ〜しゃが荒らしツールなの? 
 IEとかと何が違うのか、素人には分からない 
 
- 233 :名梨さん。 :2001/02/22(木) 23:15
 -  >>205 
 どうもです。 
 せっかくお返事戴いたので、これから掲示板作ってみます。 
  
 > サーバ名によるフォルダ多層化を防ぐため、アンダーバーで置換しているの。 
 素敵ですね。良いと思います。 
  
 > これはスレ立て日時が値になってるわけですよね。 
 すいません。初めて気づきました。 
 >>207さんの言うとおりなので「もし数字なら」という判定にすべきかな? 
  
 > ls,st,toを指定したcgi呼び出しにも対応予定。 
 こっちに期待します。 
  
 > エラーメッセージも含め、ここらの挙動も、2ちゃんと同様のものでないとマズイっす。 
 エラー時に受信するデータってわかります? htmlをあわせるだけでOKかな? 
  
  
 とりあえず、考えた掲示板(最低限バージョン)の仕様。 
 ・ファイル名はread.cgi。bbs名は固定。keyはテキトー。 
 ・スレッドが1つだけ立てられる。ageとsageはサポートしない。 
 ・subject.txtには、1つだけたっているスレッドの情報が記される。 
 ・(とりあえず)ログファイルはdat互換 
 ・Cookieはサポートしない。(どうせダミーなので) 
 ・ls,st,toに対応。 
 ・htmlは2ちゃんねると同じ。 
  
 以上の内容で、試しに作ってみますね。 
  
 個人的な最終目標は、いろんな掲示板スクリプトを 
 かちゅーしゃに対応させる事だったりします。 
  
 その一環として 
 ・UserAgentにkatjushaが含まれる場合、互換モードでhtml出力する 
 という方法論はどうかな、と思ったわけです。 
 
- 234 :232 :2001/02/22(木) 23:16
 -  >>231 
 あ、これが答えか・・・ 
 
- 235 :名梨さん。 :2001/02/22(木) 23:19
 -  >>232 
 なるほど。 
 IEのお気に入りに入れてる場合でも、スレの順位はわかりませんからね。 
  
 >>231 
 >>213は、方法論として良くないと思う。 
 2ちゃんねるが、IEのお気に入りから書いた発言を強制sageにするなら話は別だけどね。 
 
- 236 :名無しさん :2001/02/22(木) 23:20
 -  で>>208から>>229辺りまでへの突っ込みだが 
 昔のスレで同じ事言って堂々巡り〜 :-) 
 
- 237 :名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 23:36
 -  >>231みたいなのは別にかちゅ〜しゃじゃなくともおんなじだろうと思う。 
 そういう奴って結局過去ログとかそのスレの1とか見てないのが原因なんだから。 
 
- 238 :作者 :2001/02/22(木) 23:58
 -  いろいろご意見ありがとう。 
  
 >>233 
 User Agentは書き変わることもあり、保証できないわけね。 
 あと、.cgi自体を「サーバ名/test/」に置かないとダメです。 
 もちろん、*.datは「サーバ名/板名/dat/」に。 
 他にもありそうだ。結構、頭を悩ますことになってしまうかも。 
 なるほど、最低限バージョンはスレ1つなのですね。 
 過去ログとかどうなるんだろ。 
 datから読む場合、Range:を指定して差分を取得するようにしたんだけど 
 それも大丈夫かな? 
 
- 239 :名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 00:02
 -  >>238 
 >datから読む場合、Range:を指定して差分を取得するようにしたんだけど 
 >それも大丈夫かな? 
 あぼーんされるとずれると思われ。 
 でも差分取得は(負荷の面でも)ぜひともやっていただきたい機能なので 
 難しいところ。 
 
- 240 :名無しさん || die :2001/02/23(金) 00:25
 -  >>238 
 >datから読む場合、Range:を指定して差分を取得するようにした 
 rangeに対応してないサーバに設置するとまずいだろうね。 
 いまどき HTTP/1.0 のみのサーバも珍しいが。 
  
 ところで、あぼーんに関しての対応策は結局どうしたんでしょうか? 
 monazillaスレにあったような方法くらいしかないと思うけれども。 
 
- 241 :名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 00:26
 -  かちゅ〜しゃだけとは限らないが2ちゃん専用ブラウザが普及した影響で 
 2ヶ月前より40〜50%くらいはリクエストが増加してしまったのではないか? 
 http://www.maido3click.com/2ch/viewstat.html?_all 
  
 これは単純なHIT数だと思うがデータ転送量とか考えたら 
 現状のリリースでスレの最後部に辿り着くために 
 頭からスレ全部読み落とすかちゅ〜しゃは 
 負担になってはいないだろうか少し心配である。 
 どちらもサーバ側に余裕があるなら問題ないだろうが 
 最近の夜間の手作業対応や板飛びまくりの状況を見ると 
 限界でやりくりしていると思われる。 
  
 ひろゆきが金をはらっているかどうかはわからないが 
 2ちゃんのサーバ資源もタダではない。 
 http://www.maido3.com/server/usagi/ 
 ここの作者は2ちゃんへの影響や負荷については 
 充分に責任を感じてリリースしてもらいたい。 
  
 
- 242 :名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 00:32
 -  冬厨だろ…。 
 なんでもかんでもかちゅーのせいににしやがって(^^; 
 
210KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30