■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3
- 1 :JOKESIZE  ★ :02/03/24 02:37 ID:???
 -  各専用ツールの巡回・更新チェックによる鯖負荷軽減を目的とした2chの仕様変更   
  について議論するスレです。巡回等に関する批判要望だけでなく、解決策の提案も   
  承っています。   
    
  このスレでは主に技術的な話を中心に議論を進めてください。   
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   
  各ツールの問題についてはツールのスレでお願いします。   
    
  現在の状況:↓   
  -------------------------------------------------------------   
  現在choco鯖、vip鯖、love鯖で夜勤氏がスクリプトを変更中(済み)です。   
  その為かちゅーしゃをお使いの方はkageのバージョンを0.99.1.2に   
  アップデートして下さい。古いバージョンだと不具合(エラー)がでます。   
  詳しいことは↓   
  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part1   
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016178419/l50   
  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part2   
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016799543/l50   
  -------------------------------------------------------------   
    
  関連スレ>>2-3   
   
 
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 02:47 ID:???
 -  ◆hAnYaNVA さんじゃないけど、インターバルの件でどうしても納得いかない。 
  
 「インターバルを設ける理由」から 
 「巡回を不便にして巡回自体(回数/スレ数)を減らす」目的を除き 
 純粋に「複数のリクエストを送る必要がある」場合。 
  
 Keep-Aliveしたまま接続断を待つ/サーバーを待たせるのは論外とし、 
 同じサーバーに対してのconnectionは 
 一つに限定する(タブブラウザなどは複数?)場合、 
  
 本当に、 
  connect-request-response-close 
  -interval- 
  connect-request-response-close 
  -interval- 
  connect-request-response-close 
  -interval- 
 が、 
  connect- 
   request-response-request-response-request-response 
  -close 
 よりサーバーに優しいか、結論は出ているのかな? 
  
 詳しい条件等は全然知らないので、2chには当てはまらないかもしれないけど 
 Apache自体はKeep-Aliveの実装によって50%近く負荷が下がったらしい。 
 game鯖等が軽くなったのは、インターバルを設けた効果ではなく、 
 単にread.cgiのrawモードを不可にした効果に思えるのだけれど。 
 
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 02:47 ID:???
 -  リクエストの集中が問題というかもしれないが、 
 仮にKeep-Aliveにしも、サーバーが処理するリクエストは、 
 各接続に対して同時に1つだけなのだから 
 接続要求の度にacceptすることを考えれば 
 Keep-Aliveしたままの方がトータルの負荷は少ないと思う。 
 そもそも、同時接続数が256では足りないような状態のサーバーに対して 
 単独のクライアントからのリクエストが連続しない程度で 
 負荷分散になるとはとても思えない。 
  
 それでも、Keep-Aliveにしたら次のリクエストを待つ間の 
 idleなconnectionが負荷を高める原因だと言うのならば、 
 リクエストをパイプラインして送ればいい。 
  connect- 
   request+request+request - response+response+response 
  -close 
 これならidleなconnectionも発生しないし、無駄なconnect/closeもない。 
 HEAD等の軽いリクエストを数十件まとめて送り 
 レスポンスにかかる時間を比較しすれば 
 サーバーが短時間で処理を完了して解放されるのがわかる。 
  
 どこか間違ってる?あるいは何か見落としてる? 
 
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 03:18 ID:???
 -  話が追いきれてないけど、書いとく。 
 # 今は話がループしてるっぽいし。 
  
 ●で認証を行うか、ツールで認証を行うかと聞かれれば、 
 私は●を進めますが。何故かというと 
 1.ツール認証はhttp内で行うには抜け道が多いから 
 2.●で認証は無料ユーザにも発行することができ、 
  ココの負荷を把握することができるから。 
 の二点が理由なんですが。 
  
 ●の発行で無料用の話って出てないよね? 
 
- 917 :Dream  ★ :02/03/27 03:28 ID:???
 -  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 でいま、2ちゃんの負荷低減とかを話してます。 
  
 ところで、2ちゃんねるはいま、htaccessを使ってRewriteCondをつかい、 
 各ツールなどにdatなどを供給している訳なのですが、 
 「httpd.conf」に一本化し、htaccessを一切使わないようにすれば、サーバの負荷低減がはかれる、 
 というお話をなさった方が居られました。 
 お聞きしたいのは、この方法をに変えると、どのくらい負荷が低減するのか? 
 といった、見積もり的な試算は可能なのか?ということと、 
 具体的に、これを裏付けるベンチマーク結果などは、存在するのか? 
 という2点です。 
 もし、おわかりの方、この問題に詳しい方が居られましたら、上記スレッドで 
 お話をいただければと思います。 
 よろしくお願いします。 
  
 マルチポストしてきました。うざくてすんません。 
 
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 03:40 ID:???
 -  スレが立てられない。 
 だれか2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part588を立ててくれ。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017034701/904 
  
  
 
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 03:47 ID:???
 -  >>917 
 >>314 
 できもしないこと話してどうするんですか? 
 
- 920 :Dream  ★ :02/03/27 03:52 ID:???
 -  >>919 
 はい。 
 劇的に効果があるんだったら、再度提案してみたいし、もし、 
 劇的に効果があるなんて言えない内容だったら、もう忘却してしまったらいいかと思っただけです。 
 
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 03:54 ID:???
 -  >>917を夜勤に無理強いする。 
  
 負荷軽減を要望するが、変化を望まない夜勤がボトルネック。 
 
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 03:57 ID:???
 -  >>920 
 今すぐ忘却してしまっていいと思います。 
 
- 923 :918 :02/03/27 03:59 ID:???
 -  Dream ★さんスレ立てありがとうございます。 
 でもソフトウェア板… 
 
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 03:59 ID:???
 -  やっちゃったようですなぁ・・・ 
 
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:00 ID:???
 -  シロートの思いつきですが、datにgzipでアクセスする代わりに、 
 あらかじめbbs.cgiが圧縮データを生成して、それを普通にgetしたら 
 サーバ負荷と転送量の二律背反は緩和されません? 
 アクセス頻度は書き込み<<読み込みなハズだし、 
 bbs.cgiも一カキコだけ圧縮してアペンドすれば負荷は小さそうだし。 
 
- 926 :Dream  ★ :02/03/27 04:01 ID:???
 -  httpd.confって、それ自体にスクリプト噛ませて、動的に認識させることが出来ましたよね? 
 特に、Perlディレクティヴかなんかを使えたと思うし、とにかく、夜勤さんに 
 負担や負荷かけない方法がとりえるんであれば、お願いしてみてもいいかと思いました。 
 夜勤さんが「出来ない」といっている事情と、こちらがデータそろえて、方法も添えて、 
 これでいかがでしょう?っていう提案をして、それを天秤に掛けて判断していただくしかないでしょう。 
  
 「その方法だと負荷が軽くなる」 
  
 という一言だけで、人を動かそうなんてしちゃだめです。 
 やっぱり、根拠と方法、目論見見積もりがなければ、人の心なんて動きません。 
 
- 927 :Dream  ★ :02/03/27 04:02 ID:???
 -  >>923 
 あーおれってばかだ。ごめんなさい。いますぐいきます。 
 
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:02 ID:???
 -  >>925 
 gzip圧縮したものに何か追加するには 
 全部解凍→追加→再圧縮しなくてはならないのです。 
 
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:08 ID:???
 -  >>928 
 両方生成するとか... 
 
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:09 ID:???
 -  >927 
 つーか本来はソフトウェア板にあって然るべきスレッドだったり。。。 
  
 
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:10 ID:???
 -  >928 
 ええ。ですから一レスごとにgzipしたものをアペンドできないかなと。 
 クライアントも1レスずつ解凍する実装が必要だし、圧縮率はgzip本来の 
 レベルからは程遠い悲しい物になるかもしれませんけどね。 
  
 そうでなく書き込みごとにdatから丸ごと生成するとしても、bbs.cgiが実際に動作する 
 回数がread.cgiやdatがアクセスされる回数よりも少ないならメリットがあると思います。 
 
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:12 ID:???
 -  ついにソフト板にもかちゅユーザー進出か。 
 WIN板とまたがって幾つスレ立てれば気が済むんだ。 
 
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:14 ID:???
 -  >929 
 あ、補足どうもです。 
 サーバ自体の(html生成の)動作のためにも 
 今まで通りのdatの生成はしたほうがいいと思います。 
 
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:15 ID:???
 -  >>931 
 read.cgiが表示するために必ず解凍しなくてはならないとなると 
 負荷の面で相当厳しいと思われます。 
 
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 04:16 ID:???
 -  夜勤氏にはあきらめて頑張ってもらう。 
  
 これが今夜の結論だな。 
 
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 07:46 ID:???
 -  >>926 
 夜勤たんが「できない」って言ってるのは、割に合わないからだろ。 
 結局金だよ。この問題は。 
 
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 07:47 ID:???
 -  だいたい全部読んだが、 
 とりあえず dream 氏はもう少し勉強してくださいという事でしょうか。 
 http と tcp について。 
  
 それと、技術的な方法でツール作者さん達にも手伝ってもらいたい 
 ならせめて2ch管理側は負荷についての具体的な数値 
 くらいまとめて出すべきだね。 
  
  
 
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 07:49 ID:???
 -  >>937 
 つうか、誤爆すんなよ、ってのをまずいうべきなんじゃないの?(笑) 
 
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 07:50 ID:???
 -  >>926 
 httpd.confはいじれないって、かなり前から夜勤さんが言ってなかった? 
 
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 07:55 ID:???
 -  >>939 
 >>920 
 ってことなんじゃないの? 
 
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 07:59 ID:???
 -  >937 
 他人に「もう少し勉強して下さい」て言っておいて、いいっぱなし? 
 具体的な数値出せ、っていって、なんの数値が具体的に欲しいのかはいわない? 
 それはいくらなんでも、かたておち? 
 
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:03 ID:???
 -  >>940 
 なるほど・・・。 
 でもさぁ、結局は、夜勤さんの>>314発言を 
 完全に無視していると捕らえられてもおかしくない意見だよね。 
 
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:06 ID:???
 -  >>942 
 >>926 
 素直に読めば理解できないか?話の流れが。 
 
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:07 ID:???
 -  >ええ。ですから一レスごとにgzipしたものをアペンドできないかなと。  
 そんなことをしたら、圧縮の効果がほとんどなくなりますよ。 
 実験してみればすぐにでもわかることでしょうに。 
 
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:14 ID:???
 -  >とりあえず dream 氏はもう少し勉強してくださいという事でしょうか。  
 >http と tcp について。  
  
 前も書かれてたと思うけど、彼は事実のとりまとめに徹して、自分の意見を 
 言う時は名無しになるべきだと思う。正直引き気味 
 
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:15 ID:???
 -  >>943 
 >>926の話は理解してますってば。 
 私が言いたいのは、2chの負荷軽減に付いて議論しているこのスレ中で、 
 夜勤さんは>>314の発言をされているということです。 
 負荷軽減の効果うんぬんの事を話している場で、httpd.confをいじることを 
 したくないという意思表示をしていると思われますが? 
 
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:26 ID:???
 -  >>946 
 >>926を見る限り、Dreamが夜勤さんにやってくれっていっているんじゃなくて、 
 httpd.confをいじればパフォーマンス良くなるからやれっていうんだったら 
 それなりの手順用意できるの?っていう話に見えるのは俺だけ? 
 
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:36 ID:???
 -  >>947 
 ええ、そうなんですが、 
 最終的に夜勤さんにやってもらうしかない方法であり、かつ、 
 夜勤さん本人が拒絶している方法(httpd.confいじり)について、 
 検討していることには変わりないと思いますが? 
  
 夜勤さんの意思を尊重するのであれば・・・ね。 
 
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:39 ID:???
 -  >941 
 申し訳ないですが、言いっぱなしです。 
 dailup user が云々とか本質的でないこと長々と言ってたり、 
 自分でツール作ればいくらでも回避できそうな案ばかりだったり、 
 もうこれはせめて >945 の通り名無しで発言くらいにとどめないと、 
 読んでるだけでおなかいっぱいですよ。 
 というわけで >945 氏の意見に ++; 
  
 
- 950 :一 五明 ◆DKXvv9Lw  :02/03/27 08:49 ID:qKwdsRqr
 -  >>645  
  いや不揮発の馬鹿高いメモリじゃなくて、サーバー飛んだらログ全滅でも  
  いいからってこと。どうせ飛ぶこと覚悟の負荷隔離鯖だし。  
    
  そのそも2chは過去ログ残さなくてもいいような気もする。  
  現状でも住人が自主的に過去ログサイト立ち上げてる例がいくつかあるし、  
  2ch側が残さなければより一般的になると思う。  
  ただ.dat落ち寸前のを拾うためのアクセスが殺到する可能性を考えて  
  950-1000だけは一定期間読めるようにする等は要るかも。  
  …過去ログ有料検索とか言ってる現状では期待薄か。  
    
  >>944  
  その通りだけど考え方としては面白いかも、20レスごとくらいにして。  
  (最大19レスの未圧縮がくっついた圧縮ファイル…ちょっと読み方が  
  複雑になりそうだが)  
  どうせブラウザでは読まないし、専用ツール前提ならlzoみたいな軽い圧縮  
  アルゴリズムも使える。 
 
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 08:53 ID:???
 -  >>950 
 それはあなただけの意見です。 
 
- 952 :ほげ :02/03/27 08:58 ID:DEONoPUS
 -  <独り言>tcpわかってhttpわかって、CでツールかけてPerlかけて、この巨大な 
 案件すっきりまとめて人望もあって理にかなったことを常に冷静に言える奴って 
 こんなばかげた話なんかに参加しないよな。</独り言> 
  
 
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 09:03 ID:???
 -  念のため、貼っておきます。 
  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/l50 
 
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 09:04 ID:???
 -  >>952 
 ここに書き込んだあなたは・・・。そして私は・・・。 
 お互い精進しましょ。 
 
- 955 :ふ〜ば〜 :02/03/27 09:05 ID:???
 -  HTTP でデータ GET して多少解析して表示するなんてのは 
 ネットワークプログラミングしたことのある人なら1日も要りません. 
 技術の話なのに性善説でインターバルなんてのは臍で茶がわきます. 
 便利に使えるツールにするのは別の話. 
  
  
 
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 09:06 ID:???
 -  >>944 
 んーそういうことなのか... 
 てっきり、bbs.cgiでdatを生成するときについでに圧縮かけたものも作ってしまえってこと 
 かと思ってた。 
 
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 09:07 ID:???
 -  >>955 
 それJOKESIZE★の方じゃないのか? 
 
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 09:13 ID:???
 -  >>950 
 誰が設備投資費をまかなうんでしょ? 
 
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 09:14 ID:???
 -  >>955 
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50 
 こっちで思う存分やってくれ。 
 
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 10:23 ID:???
 -  >956 
 両睨みでいいと思います。 
 一括圧縮ファイルの同時生成なら現在の転送量で負荷削減。 
 差分圧縮ファイルへの追加なら転送量が増えるけどさらに負荷が下がる。 
  
 現実的なのはおそらく前者でしょうね。 
 
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 15:34 ID:???
 -  >>945が良いことを言った。 
 正直、司会者としての根性は見上げたものがあるので、その役目に徹してほしい。 
 
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 20:59 ID:???
 -  >>961 
 おお、やっぱ皆も思ってたのか。 
 あの意見のしかたはマジで勘弁して欲しいと思ったり。 
 頑張って反対してる人もいるけどさぁ…。 
 そもそもここは議論の場なんだから。 
 
- 963 :Dream  ★ :02/03/27 21:17 ID:???
 -  >>961-962 
 (゚д゚)ウマー 
  
 んじゃ、個人的な見解は一切言わないつー事でいきます。 
 もういいたいことはいったし。 
 どーせ仕切やなんて、うざがられてナンボですし。ただでさえ。 
 
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 21:22 ID:???
 -  仕切ってなくてもうざい奴だろうけどな 
 
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 21:54 ID:???
 -  >>963 
 いや、そうじゃなく、まとめる場合にそのハンドルにしてほしいんです。 
 Dream ★ で絞りこめば流れが読めるようにしたいんです。 
 
- 966 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA  :02/03/27 22:37 ID:BbZZ0lbo
 -  過去ログを読んでませんが、、、  
  インターバルをツールに実装すると、patchが出まわるので、  
  正直者がバカを見ると、、、ソース公開してるツールもありますしね。  
  んで、サーバで実装するとサーバ負荷が増えるので、  
  そもそも意味がない。  
  ということで、IDがあったら巡回できて、  
  なければ出来ないというのが落としどころになるかと。  
   
 
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 22:39 ID:???
 -  >>966 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/ 
  
 
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 22:40 ID:???
 -  >>966 
 夜勤氏を説得しる。 
 サーバがわの対処で今の数倍のキャパ増大見込めるんだから 
 それやればいいだけだろーが 
 
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 23:01 ID:???
 -  早晩破綻しそうだがなw 
 
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 23:47 ID:???
 -  >>968 
 んだんだ。 
 ありえねーけど(w 
 
- 971 :一 五明 ◆DKXvv9Lw  :02/03/28 06:58 ID:PzIpcrZF
 -  >>958  
  8月危機の際に既に各鯖1Gづつ積んでて大半がディスクキャッシュ  
  っての読んだ気がする。それをRAMディスクにすれば要らないかと。  
  ログ消滅の危険性は別の議論として。 
 
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 07:36 ID:???
 -  >>971 
 あげんなや。 
  
 そういう話は、ソース付けなきゃただのガセ 
 それから、メモリは欠乏中。vip鯖は512MBでもう足りない。 
 よく考えてから言ってけれ。相手にされなくなるよ。 
 
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 08:12 ID:???
 -  >>972 
 >>529-536 を見る限り、スワップ使ってないんだから、欠乏とはいえないんじゃない? 
 メモリは欠乏というか、あればあるだけキャッシュもしくはバッファとして 
 有効活用される。WindowsNT と違って、Unix はメモリをかなり効率よく使ってくれる。 
  
 さらにメモリを積めばパフォーマンス良くなるのは認めるけど、 
 それよりも CPU の負荷を何とかする方が先。 
 
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 11:05 ID:???
 -  >vip鯖は512MBでもう足りない。  
 それはあれじゃないかな。apacheとかperlとかの 
 プロセスが乱立しているからでしょ? 
  
 じゃあ、プロセス低減策をとって(read/bbs.cgiが直接Listenして、 
 selectによる多重化をするとか)その上で、キャッシュデーモンで 
 オンメモリ処理への道を開くのが王道。 
 
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 19:00 ID:???
 -  >>974 
 クズみたいなセキュリティの穴 
 自前主義は万能とか思ってない? 
 
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 20:17 ID:???
 -  >>974 
 apacheより出来が悪いものが完成するに100ペソ 
 
- 977 :次スレ :02/03/28 20:51 ID:???
 -  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/ 
  
 
- 978 :埋め立て屋 :02/03/29 17:12 ID:???
 -  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/1-10 
 
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 17:59 ID:???
 -  >>978 
 埋 め 立 て 屋 死 ん で く だ さ い 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016172411/ 
  
 
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 18:15 ID:???
 -  埋め立てるなと警告しても止めない悪質な奴だからな。 
 
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 18:22 ID:???
 -  >>979-980 
 おまえたちもなー 
  
 
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 20:10 ID:???
 -  埋め立て屋ってなに? 
 
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 20:15 ID:???
 -  >>982 
 地上屋より(略 
 
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 20:21 ID:???
 -  香取先生見てる? 
 
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 20:27 ID:???
 -  コイツは埋め立て屋ですか (w 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1001476296/984-1000 
 
- 986 :954 :02/03/30 01:25 ID:???
 -  万能とまでは思っていないが、汎用よりも、 
 専用のほうがパフォーマンスを稼ぎ易いのは事実。 
 別にapacheよりも高機能にする必要はない。 
 
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 07:26 ID:???
 -  >>979-986 
 埋め立てご苦労! 
  
 
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 07:34 ID:???
 -  >>986 
 いうはやすし。 
 行うはきよし。 
 
- 989 :コナン ◆SEX69q3Q  :02/03/30 09:23 ID:???
 -  [壁]_・)  
 
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 09:27 ID:???
 -  >>989 
 http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/23991218.htm 
 
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 09:33 ID:???
 -  >>990 
 ワラタ 
 
- 992 :仕切屋☆ :02/03/30 21:22 ID:???
 -  あ、漏れ仕切り過ぎてたかも…  
 そうだね ちょっと反省してる 言いたいこともまだあるけど  
 これ以上居座ると荒れるだろうから去ることにするよ みんな  
 がんばってね   
  
 かちんと来て俺も脊髄反射してたかもね  
 ゆるしてね  
 いい夢見ろよ       
 ! 
 
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 21:50 ID:???
 -  かゆければ、かけ。 
 
- 994 :  :02/03/31 00:08 ID:???
 -    
 
- 995 :  :02/03/31 00:09 ID:???
 -     
 
- 996 :  :02/03/31 00:09 ID:???
 -      
 
- 997 :  :02/03/31 00:09 ID:???
 -       
 
- 998 :  :02/03/31 00:09 ID:???
 -         
 
- 999 :  :02/03/31 00:09 ID:???
 -        
 
- 1000 :次スレ :02/03/31 00:10 ID:???
 -  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/ 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
283KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30