■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part88
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 16:42:13 ID:h9hghQLU
 -  それをバグと呼ぶならば、君の頭はバグだらけ。 
 
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 16:44:17 ID:ZW2rzfrH
 -  まちBBSの特定のスレで全体が表示されんのだけど、こんなことある? 
 IEで見てみたところレスの2が無い(あぼーんされた?)ものは見れないらしい。 
 ソースを見ても変なタグ入ってないし何なのかね。(例:ここ↓とか) 
  
 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1096558351 
 
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 16:47:36 ID:ZW2rzfrH
 -  あ、リンクしたら見れた。ログ取得したら見れんのよ。 
 
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 16:50:16 ID:leAoSJ1f
 -  >>683 
 スレ閉じてもう一度開いたら普通に全部表示された。 
 初取得時だけ我慢すればどうと言う事はないだろ。 
 
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 16:53:23 ID:ZW2rzfrH
 -  >>685 
 ほんとだ。うーんよく原因は分からんが取り合えず我慢するわ。 
 
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 16:57:52 ID:6nEc5yFb
 -  >>683 
 私は「取得レス表示数変更」で全部を選んでます。 
 
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 20:20:02 ID:JydkY6ao
 -  すみません、Be行き来している内に考えが改まりまして 
 >678の機能の意味の無さに気付きましたわ、、、 
 スルーして下さいまし 
 
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 21:34:23 ID:Ism9Owad
 -  >>681 
 それはバグじゃなくて仕様。 
 2ch側からの命令でそうなったの。 
 
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 01:28:31 ID:xftXUBkm
 -  最新のパッチ当てたらなんか勝手に閉じるようになった 
 
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 06:55:55 ID:bg3SXeI5
 -  誤爆? 
 
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 11:07:27 ID:u6WwfINE
 -  kageのフロントエンド作る有志が現れるのはまだですか? 
 
- 693 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/05 11:11:56 ?# ID:???
 -  kage のフロントエンドって… 具体的に何をさせたいんだろう? 
 
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 11:13:17 ID:lsz9w/Rm
 -  >>692 
 かちゅーしゃの代替ってこと? 
 
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 12:05:15 ID:i1D72owt
 -  かちゅのフロントエンドのkageのそのまたフロントエンドか・・・深いな 
 
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 12:49:50 ID:u6WwfINE
 -  >694 
 そそ。 
  
 >695 
 kageはかちゅのバックエンドだよ。 
 
- 697 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/05 14:23:38 ?# ID:???
 -  ん〜「具体的に」の部分の認識にズレがあるっぽいけど… 
 kage を生かしたまま、2chブラウザ本体としてのかちゅの入れ替え? 
 kage の素早い仕様変更やバグ対応を期待して? 
  
 んなもん、手間隙考えると、kage とは無関係に新たな2chブラウザ作るか、 
 各2chブラウザ作者さん頑張ってとしか言いようがないような。 
 インストールしたことすらないけど、かちゅクローンのかちゅ88ってものあるし。 
  
 つうか、かちゅがあってのバックエンドとしての kage であって、kage があっての 
 フロントエンドのかちゅじゃないし。 
  
 >>695 
 kage.exe から起動するし、ユーザーインターフェイスにかかわる部分も kage で 
 弄ってるから、kage がフロントエンドと感じるかもしれないけど、あくまで kage は 
 kage.dll が本体。んだから 
  
 フロントエンドのごく一部:kage.dll 
 本体:かちゅ 
 バックエンド(の大部分):kage.dll 
  
 まぁ、一般的に何かベースになるアプリケーション(例えば古のコマンドライン版の 
 プログラムとか)があって、後からそれのフロントエンドとしてGUIなものを開発する 
 ってのがパターン。だから、後からできた kage の方をフロントエンドと誤認しちゃう 
 ものうなずける。 
 
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 15:15:07 ID:xftXUBkm
 -  >>691 
 誤爆で無いよ。 
 巡回させて他で作業してたりすると何故か勝手に終了してる。 
 
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 18:52:04 ID:aPfaFF2B
 -  >インストールしたことすらないけど、かちゅクローンのかちゅ88ってものあるし。 
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
 kageたん,か・げ・き (*´Д`) 
 
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 19:09:14 ID:i1D72owt
 -  なんでkageは必死に更新してるんだろう 不思議 
 ギコナビがあれば足りるし・・・・ 
 
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 19:23:36 ID:W4kLxXfl
 -  >>699 
 念のため言っとくけど、>>697の人はkageさく〜しゃとは別人だから。 
  
 >>700 
 他の専ブラスレでも書いてくれば? 
 
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 20:07:21 ID:bg3SXeI5
 -  >>698 
 「なんか勝手に」とか言われて原因が分かるような超能力は持ち合わせてないので 
 
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 20:39:01 ID:i1D72owt
 -  初心者にやさしいギコナビスレと雲泥の差だね 
 
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 20:58:53 ID:xftXUBkm
 -  >>702 
 ん〜、いつの間にか閉じてるとしか言いようが無いんだけどな 
 
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 21:20:36 ID:W4kLxXfl
 -  >>704 
 そういう時は、落ちるまでのデバッグログを取っておいて 
 kageさく〜しゃに見てもらうのがいいんでは。 
  
 あと、実際に判断するのに必要があるかどうかは別として、 
 バージョンや環境、開いてたスレの例とかは一応できるだけ具体的に書いておいたほうがいいと思う。 
 いつの間にか閉じてるってのは、>>655のような例もあるしね。 
 スレがどうしても特定できないならしょうがないけど。 
 
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 21:44:43 ID:bg3SXeI5
 -  精一杯エスピングしてみたが 
 巡回中に落ちてるんだから巡回してるスレのどれかが原因なんじゃないの 
 というくらいのことしか思い浮かばなかった 
 
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 00:23:10 ID:01KvQBWn
 -  精いっ汁ぱい工スピング (σ゚∀゚)σ ゲッツ! 
 
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 01:04:38 ID:wyTQhEN3
 -  外部板の一部のスレッドに問題があったみたい。 
 お騒がせしました 
 
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 01:29:25 ID:GNntBekR
 -  >>708 
 差し支えなければ>>655みたいに具体的なURL出すと直してもらえる可能性がある 
 
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 01:44:55 ID:wyTQhEN3
 -  >>709 
 身内板みたいなもんだから、それはできないんだ 
 
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 10:41:00 ID:+5blrZVa
 -  KAGE.EXEしょっちゅうアップしてるな〜 
 何がアップしてんだ? 
  
  
  
 
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 12:26:27 ID:gbFiIFnz
 -  ちちくび 
 
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 15:55:25 ID:pR6CxXdH
 -  この不景気な時代、DLLは、おまえら時代遅れの●持ちログインかちゅ〜しゃ 
 ユーザがいなけりゃ飢え死にしてしまうので必死だわな。 
 
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 18:11:00 ID:oHlkYp7z
 -  素敵な日本語ですね 
 
- 715 :665 :05/01/06 22:00:58 ID:ykq6iu4T
 -  >>666 
 遅くなりましたが、どうもでした。 
 
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 23:26:18 ID:c6RJjJ81
 -  質問いいですか。 
  
 突然ログが取得できなくなってしまいました。 
 あるスレが新着50だったとしたら、次に読み込む時は既得に+50されてるはずですよね。 
 なのに新着50のままなのです。 
 さらに新着が5あった場合50+5で、新着55になってしまいます。 
 解決法わかる方いませんでしょうか。 
  
 私はパソコンなどにうといので、わかりにくかったらごめんなさい… 
 
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 23:36:51 ID:Dd3RPVWl
 -  IDとパスワードが分からなくなってしまいました。 
 どうしたらいいですか? 
 
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 23:53:52 ID:pyNT/37h
 -  >>716 
 左上にあるフロッピーアイコンが押す。 
  
 >>717 
 こちらへ 
 http://2ch.tora3.net/index.html 
 
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 23:54:23 ID:pyNT/37h
 -  フロッピーアイコンが→フロッピーアイコンを 
 
- 720 :717 :05/01/07 01:46:23 ID:ar/FOeNx
 -  >>718 
 ありがとう! 
 
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 07:25:45 ID:o1fpukyF
 -  仕方なくというか、物は試しという感じで入れてみたが・・・・・・・なかなかいいな。 simple is best! 
 
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 16:01:31 ?## ID:???
 -  Katjusha.iniの[kage]に以下を加えてください。  
 MDMD=認証コード(パスワードではない)  
 DMDM=登録したメールアドレス 
  
 ↑やり方が分かりません 
 教えてください 
  
 
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 16:58:10 ID:zsLvZudH
 -  やり方って、そこに書いてある通り、 
 Katjusha.iniの中の[kage]の下の下に、 
 MDMD=認証コード(パスワードではない) 
 DMDM=登録したメールアドレス 
 を書き込むだけだけど。 
 
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 16:58:11 ID:ODsXKSEA
 -  >>722 
 どこらあたりがわからないのかもっと具体的に。 
  
 iniファイルの場所がわからないのなら、かちゅ起動アイコン右クリ→プロパティ→リンクか作業フォルダ(検索でもいい) 
 iniファイルが見つからないのなら、フォルダオプションで全ての拡張子を表示させるように。 
 iniファイルの開き方がわからないのなら、メモ帳にD&Dすればいい。ダブルクリックでも開くと思うけど・・・OSによるかも。 
  
 開いたら下の方に[kage]という場所があるはずだから、そこに適当に追記して保存→かちゅ起動 
 BEログイン制御はツールメニューにある。 
  
 これでわからないなら初心者板で。 
 
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 18:17:52 ID:igpVpf7h
 -  >>723-724 
 出来ました。有難うございます 
 
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 20:53:47 ID:REurFdRr
 -  最近はエライ優しいな。 
 
- 727 :● :05/01/07 21:23:37 ID:gZ/pyvSm
 -  今アップデートしたらタイトルバーに● 
 
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 21:55:08 ID:DhIAe71y
 -  書き込みが飲まれてしまった(エラーが出ず投稿は成功したようなのに新着なし)。 
 初めての経験だが、これってよくあることなのかな。2chのせいか 
 かちゅ〜しゃのせいかわからないけど。 
  
 もちろん誤爆やNGワードの疑いはチェックして違うと判断した。 
 XPで1130。 
 
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:14:12 ID:JZ4pI65K
 -  Rockに掛かったとか。 
 ログ送って見てもらえば 
 
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:28:44 ID:ODsXKSEA
 -  多分原因はこれだね 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104903372/506- 
 
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:45:32 ID:DhIAe71y
 -  >>729-730 
 レスthx。確かに広告っぽい書き方だったかもと 
 風呂敷確認君でチェックしたけど、BBXはNoneだった。 
 違うってことだよね。 
 
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 09:56:50 ID:HAWXgToP
 -  メニューボタンの検索ボタンのショ−トカットキーは 
 ありますか? 
 
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 12:58:42 ID:0B3ZK5Ge
 -  >>732 
 ヘルプ読んでいただけますか 
 
- 734 :【桐】 ◆XXXAXAQILI  :05/01/08 18:07:49 ID:9cEbwkIR
 -  かちゅ最高! 
 
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 18:39:41 ID:u8uJO5zv
 -  最新バージョン0.99.1.1131を入れてから 
 ニュー速だけログが保存できません。 
 たとえば、Aというスレを取得しても他板にいったり板をリロードしたりすると 
 取得したログが消えてしまいます。 
  
 他の板は大丈夫なんです。ニュー速だけ。 
 もちろん、ログ保存モードはオンにしてあります。 
  
 同じような症状の方いますか? 
 
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 18:54:53 ID:FoYERuRB
 -  >>735 
 問題ないっす。 
 
- 737 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/08 21:01:39 ?# ID:???
 -  >>735 
 設定のその他の自動ログ整理で、お気に入りやスレッド倉庫以外の一時取得した 
 ログが消されてるってオチはないよね? 
 
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:34:11 ID:klXdHYB7
 -  ×(タブを閉じる)ボタンのすぐ横にゴミ箱(ログ削除)があるのが嫌だなぁ 
 ログ削除の確認ダイアログでもあればいいけど問答無用で消すもんだから… 
 
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:52:21 ID:VumqOa4/
 -  すみませんが、突然かちゅ〜しゃから書き込みができなくなりました。 
 IEブラウザだと大丈夫です。 
 今夜突然書き込めなくなりました。。。。同じ症状の方、おられますか? 
 何回書き込んでも 
 『クッキー&書き込み確認』とかいうのが出て 
 絶対書き込めません。 
 
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:52:53 ID:F+2JTfdK
 -  >>738 
 リソースハッカーでいじって、ログ削除の確認をするようにしたよ 
 
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:00:40 ID:rK6yp34j
 -  >>739 
 ノートン先生の設定を見直す 
 
- 742 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/09 02:03:32 ?# ID:???
 -  >>739 
 kage から起動してない、と見た 
 
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:05:22 ID:VumqOa4/
 -  >>741 
 Katjusha.exe 総てを許可 
 になってます。 
 勿論、読み込みやアクセスは全く問題なく出来ますが 
 何故か書き込みだけができなくなりました 
 今日の夕方までは全然平気だったのに 
 何故・・・ 
  
 >>742 
 いえいえ、kageから起動しております。。。というか、1年以上もかちゅを使っていて 
 こんな事は初めてです。 
 アク禁の巻き添えっていうのは何回かあったのですが 
 IEから書き込めてかちゅだと無理だなんて。。。 
 
- 744 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/09 02:13:49 ?# ID:???
 -  【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart10】 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1090631849/90-96 
 
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:44:37 ID:VumqOa4/
 -  >>744 
 ありがとうございます。 
 一応、OSはウィンドウズ98で 
 先程スパイウェアの駆除も行ってきましたが 
 やっぱり駄目でした。。。他のブラウザ探します。 
 皆さま有難うございました。 
 
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:58:44 ID:I3ayBlrH
 -  kage.dllは削除してみたの? 
 
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 03:34:47 ID:rK6yp34j
 -  >>745 
 ログ取って送ってみたら? 
 つーかスパイウェアに感染してた場合駆除しても直ったって報告は見たことないので 
 再インストールしかないと思われ 
 
- 748 :732 :05/01/09 06:03:20 ID:CqpEuMeK
 -  >>733 
 ヘルプ読んだんですけど 
 Ctrl + Fは、 レス表示欄からの検索。これは分かりました。 
 知りたいのは、検索ボタン・・・表示スレ・既得れすから、または『大先生の検索』 
 を使った検索が出来ます。 
 これのショートカットキーガ分からないノデ教えてください。 
 
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 11:32:02 ID:I3ayBlrH
 -  >>748 
 ヘルプに載ってるもの以外は無いと思う。 
 どうしてもと言うのなら、 
 リソースハッカーで弄れば好みのショートカットキーを割り当てられる。 
 
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 11:42:22 ID:R/sWo1we
 -  誘導 
 【リソース】かちゅ〜しゃをカスタマイズする【ハッカー】 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1054049558/ 
 
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 12:22:14 ID:z6g234R3
 -  >>738 
 漏れはスレタイをホイールクリックで閉じてるから気にならないな 
 
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 15:29:37 ID:VumqOa4/
 -  >>746 
 はい、削除しても駄目でした 
  
 >>747 
 再インストールしました。 
 そしたら、一つ気になったのですが、既出だったらすみません 
  
 書き込めなくなった、壊れたかちゅ〜しゃの場合 
 ここのスレを見ていたら、アドレスの欄が 
  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=1097598355 
  
 こんな↑アドレスで表示されています 
  
 インストールし直して、きちんと作動するかちゅ〜しゃだと 
  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097598355/ 
  
 普通の↑アドレス表示になっています。 
  
 何か関連があるのでしょうか? 
 上の壊れたかちゅ〜しゃのアドレス表示をIEブラウザで開いたら 
 『2ちゃんねる error2002』と表示されます。 
 
- 753 :732 :05/01/09 16:38:34 ID:TOQMkE7D
 -  >>749-750 
 ありがとうございまいた。 
  
 
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 18:02:53 ID:rQemoKQx
 -  >>752 
 kage.exeから起動してない場合、上のアドレスになる。 
 やっぱりkageが壊れてたんじゃないかな。 
 
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 02:21:44 ID:bDTHIyy5
 -  したらばに続いて旧形式のURL廃止されたのか。 
 
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 19:31:53 ID:fl2eudMx
 -  申し訳ないですが、質問です。 
 ちえスキンとやらをDLしたのですが、 
 インストール?(反映のさせかた)の仕方がわかりません。 
 どうか教えてください。 
 
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 19:41:45 ID:/QAAQvdZ
 -  >>756 
 SkinManagerを使いましょう。 
  
 【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart10】 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1090631849/6-7 
 
- 758 :756 :05/01/10 20:15:25 ID:fl2eudMx
 -  >>757 
 ありがとう。 
 実は質問する前にWeb検索でSkinManagerを見つけたんだけど、 
 古いバージョンだったらしくて、使って.txtファイル読んだらエラー 
 でまくって、途方にくれてたんだよね。 
 ttp://katjuskin.at.infoseek.co.jp/change_skin.html 
 
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 22:45:20 ID:4S++7r/E
 -  >>758 
 どのくらい古い? 
 
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 00:56:24 ID:9iof9rSc
 -  >>759 
 あそこに置いてあるのは0.27みたいだね。ちえスキン導入には古過ぎる。 
  
 >>758は初質のリンク先から最新版(0.33)を落として解決済みってっことじゃないのかな。 
 
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 11:11:30 ID:gD/kfAaP
 -  西安タンのUCKがいつのまにか3.13.10になってた。 
 これってそのまま上書きすればいいんでつか? 
 
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 12:21:49 ID:9iof9rSc
 -  む!12/23に更新か。 
 >>545で名前のバージョン上がってるのに気付かなかった。 
 指摘があったバージョン情報も統一されてるね。 
 西安、乙。 
  
 >>761 OK 
 
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 15:58:52 ID:gD/kfAaP
 -  >>762 
 ありがとー 
 さっそく上書きしますた。 
 
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 16:29:12 ID:lJZ56/3s
 -  本文にあるときだけNGワードして扱わせるにはどうすればいいの? 
 
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 07:51:07 ID:iaPJ8NzB
 -  かちゅーしゃを実行しようとすると「発行元を確認できません」と出て 
 いちいち実行ボタンを押すのが面倒です 
  
 SP2導入してからこの現象が起きました 
 ノートン入れててもSP2前は問題なかったです 
  
 どうしたらよいでしょうか?それとも悩みのうちに入らない? 
 書き込みは特に問題なくできます 
 
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 08:18:14 ID:wILGl+OJ
 -  >>765 
 >>373-377 
 
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 12:32:38 ID:t27u0s1x
 -  一覧から複数スレを同時に開くようにはできませんか? 
 
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 13:01:30 ID:wILGl+OJ
 -  無理です。 
 
- 769 :765 :05/01/13 20:22:44 ID:iaPJ8NzB
 -  それを読んだ上で質問しています 
 右クリックの「ブロックの解除」というメニューがなかったもんで 
 
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:00:33 ID:dIsSPieE
 -  >>769 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 
 
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:03:51 ID:nPgX6qLQ
 -  275 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2005/01/13(木) 20:58:27 ID:??? 
 0.99.1.1133  
 ・ポップアップにBeIDが表示されないようにした。  
  この変更のためBeIDのdatへの記録形式が1132と変わっています。  
  1132の形式は認識しなくなったので再取得が必要です。  
 ・プロフィールへのリンクをコピーしたとき正しいURLがコピーされるようにした。  
  ただし踏んだ場合と違って参照元のURLが付きません。  
 ・「デジタル署名の警告」対策として配布形式をzipにしてみた。  
 
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:12:17 ID:nPgX6qLQ
 -  >>764 
 Q. 名前欄、メール欄、ID、本文別々に登録したいんだけど? 
  
 A. タグの一部を一緒に入力することによって、各欄別々に登録することが出来ます。 
   名前欄のみの場合は、「<b>消したい名前」。 
   メール欄のみの場合は、「<a href="mailto:消したいメール」。 
   IDのみの場合は、「消したいID<dd」。 
   トリップのみの場合は、「</b>消したいトリップ」。 
   本文の場合はそのまま消したいワードを登録してください。 
   本文中の 「< >」(括弧) を含む文字列をNGワードにしたい場合は、 
   「<」の場合「<」に、「>」の場合「>」 の文字列にする必要があります。 
   注:「>>1」や「>>123」などのレス番指定の文字列は現在の仕様により登録できません。 
   v0.99.1.1090より正規表現に対応していますのでNG指定可能です。 
 
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:24:06 ID:nPgX6qLQ
 -  >>769 
 これのことみたいだけど。 
 プロパティのところにない? 
 http://support.microsoft.com/kb/884237/JA/ 
 
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:47:49 ID:6vne5C4I
 -  >>772 
 それはもちろん読んだ 
 そのまま登録すると本文以外のところでも反応してレス消されるから本文の時だけ反応させる方法はないのかなと 
 
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 22:46:35 ID:wycF1j6d
 -  専用の機能としてはないと思う。kageさく〜しゃに要望出してみるとか… 
 
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 00:18:26 ID:+SxPJJ5E
 -  ちえスキンのクリスマスバージョンを入れたら、動作が重くなったので、 
 前のバージョンのに戻したいんですが、どこかにありませんか? 
 
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 02:58:45 ID:kBXvAnFn
 -  >>774 
 正規表現使えばいけると思うが 
 ソース見れば最後が特定のタグで終わってるでしょ>本文 
 
- 778 :765 :05/01/14 03:56:57 ID:X/Cqu0Oj
 -  >>770>>773 
 かちゅにヴァージョンを明記する必要があるとは思いませんでした 
 XPのSP2とIE6.0です、kageは先ほど最新をDL、かちゅのバージョンはわかりません 
  
 >>773のリンクでセキュリティの警告のところにチェックマークを入れたら解決しましたが、 
 次に他のexeファイルを実行するときに警告出なくなると不安だからチェックは入れないようにしてました 
 (次に出所不明のexeを実行しようとしたら同じような警告が出るのだろうか?) 
 右クリック→プロパティで「ブロック解除」は出てきませんでした 
  
 お手数おかけしてすみません。またどうもありがとうございました 
 
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 04:00:16 ID:i2EXIrlh
 -  質問に対して、とりあえず 
  
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 
  
 と書く奴がまともな回答をしているのは見た事ない。>>770みたいな奴。 
 
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 07:12:20 ID:teaO+c8b
 -  >>778 
 かちゅとkageのバージョンは 
 一番上のバーに表示されているはずだが。 
  
 かちゅ〜しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1133 
  
 ってな感じで。 
 
- 781 :765 :05/01/14 07:20:39 ID:X/Cqu0Oj
 -  >>779 
 私のような素人にはわかりませんが見る人が見ればわかるのでしょう 
  
 >>780 
 おっしゃるとおりでした 
 私のはVersion 2.101 + 0.00.1.1131です 
  
 既に皆様のお力で解決済みですが礼儀として・・・・・ 
 
221KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30