■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
マックって存在価値があるの?
- 616 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:27:46 ID:TBuhxD810
 -  >>615 
 君はそうやってすぐ「見下す」という所に主軸が行く。それが駄目な所だと思うよ 
 思い込みが原因で、時々良いチャンスを見送ったりしてないかい?もったいないよ 
 
- 617 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:28:09 ID:GgJ/qfz80
 -  >>613 
 粘着荒らしがネチケットを語っても説得力ないと思うよ、最年少係長さん。 
 毎日誰にも共感してもらえない煽りを書いていて虚しくならない? 
 
- 618 :社会人一年生 :2008/08/07(木) 19:29:55 ID:HUFz4COY0
 -  独自OSを完成することが出来ずに、FreeBSDに逃げたAPPLE。。。。 
 こつこつと独自OSを熟成させて、新たに「Midori」プロジェクトを 
 立ち上げようとしているMS。。。。 
 どちらの頭上に勝利の女神が輝いているか、社会人経験が未熟な僕に 
 でも明白なのですが(笑 
 
- 619 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:31:06 ID:TBuhxD810
 -  >>615 
 一年生、フレッシュという意気込みがあるなら、まずは思い込みを思い切って捨て去り 
 真に素朴で素直な気持ちで周りを見渡してみる事をお勧めする。 
  
 >>618 
 FreeBSDではなくNeXTだと思うけどな。 
 他人がやると「逃げた」と言い、自分がやると「パイオニア」ですか 
 
- 620 :社会人一年生 :2008/08/07(木) 19:31:37 ID:HUFz4COY0
 -  質問に答えられないので、粘着荒らし指定ですか。 
 卑怯な老人たちだよ、無駄に生きた人生で、学んだことはその卑怯さ 
 だけですか? 
 
- 621 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:32:27 ID:TBuhxD810
 -  思うに、C++ベースで組んでいたOSを.Netベースに切り替える。 
 そういうプロジェクトだと思う。 
 
- 622 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:33:54 ID:GgJ/qfz80
 -  >>615 
 答えることが出来ない事=事実なら、誰にも共感してもらえない粘着アンチ 
 行為にどれだけの存在価値があるのか答えてね。 
 その後も、毎日荒らし行為に費やす時間に存在価値があるのかとか、 
 普通の人はアンチ行為なんかしなくても楽しんでるのになぜわざわざ 
 住人に白い目で見られてまで粘着アンチ行為に走るのかとかについても 
 答えてもらうよ。 
 答えることが出来ない事=事実らしいから、答えられなかったらアウトだよw 
 
- 623 :社会人一年生 :2008/08/07(木) 19:34:57 ID:HUFz4COY0
 -  嘘までついてまで優位に立ちたいの? 
 はいこれ、 
  
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X 
 
- 624 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:35:17 ID:TBuhxD810
 -  (俺はさほどは白い目では見てないが) 
 彼の卑屈さがどんな精神構造から来るのか研究してる 
 
- 625 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:36:09 ID:GgJ/qfz80
 -  >>620 
 いい感じに攻撃的になってきたねw 
 攻撃的な言葉に感情がにじみ出てる気がするけど、楽しんでる? 
 粘着荒らしなんてしなけりゃ普通に楽しめるのにね… 
 
- 626 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:39:43 ID:5cUxyPw60
 -  >>623 
 君は常に「見下す」事を考えているため「優位かどうか」が普通の人以上に気になるし 
 自分が少しでも優位でなさそうだと感じると苦になってしょうがない。 
 そういう気持ちがもろに表に出て来てしまっている。 
  
 隠し切れていないどころか、そこばかりが表に出ている 
 
- 627 :社会人一年生 :2008/08/07(木) 19:40:24 ID:HUFz4COY0
 -  自分の意見にそぐわない書き込みをする人=荒し 
 とは短絡的すぎますね、ただの嫉妬だけなんでしょ。 
 
- 628 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:47:36 ID:GgJ/qfz80
 -  >>627 
 単なるレス乞食的な煽りで、意見でもなんでもないだろ? 
 >>620や>>342,346みたいに下品かつ感情むき出しのレスをしてるところを 
 見ると、とても楽しんでる様に見えない。 
  
 一度、煽りをやめて自分の趣味に合う板で普通にレスのやり取りをしてみ? 
 他の人達と同じ様に、普通に楽しめるよ。 
 たまに煽られる事もあるかもしれないけど、自分がしていたことを思い出せば 
 くだらない事だと理解できるはずだし。 
 
- 629 :名称未設定 :2008/08/07(木) 19:52:41 ID:koStGQ7X0
 -  社会人一年生 ID:HUFz4COY0 の必死さに笑えた 
 
- 630 :社会人一年生 :2008/08/07(木) 20:00:53 ID:HUFz4COY0
 -  もう少し素直になってくださいよ。 
 「Midori」プロジェクトとか新しいことやってるMSを褒めただけでしょ。 
 それがそんなに腹が立つの?だから信者といわれるのですよ。 
 
- 631 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:03:26 ID:JnUMjlD9O
 -  昨日カラープロファイルの話を出した奴だ 
 おもそうだから俺も混ぜろ 
 
- 632 :社会人一年生 :2008/08/07(木) 20:05:18 ID:HUFz4COY0
 -  MobileMeとかポシャってる苛立ってるAPPLE信者さん的には、MSがやること 
 なすこと気に食わないですよね。 
 ほんとうにスケールの小さい人間ばかりですね、シェアも小さいし、まじで 
 存在価値ゼロですよね(笑 
 
- 633 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:07:41 ID:S+lGV8ec0
 -  >>630 
 いや別にいいんだけど、君はMidoriをどんなOSと期待してる? 
 そもそも具体的に商品化されて実際に使われているOSXと、まだ噂レベルのMidoriを 
 全く同様に扱う事ができないが、それはおいといて。 
 
- 634 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:08:26 ID:cTj8zvpq0
 -  だんだん地が出て来たな、 
 もうそろそろ我慢出来なくて、ギャッハーッって言い出すんじゃないW 
 
- 635 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:19:55 ID:RyboIVMA0
 -  2007年3月頃 
 今の低シェア、ユーザ的にはどうなの? 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/76,77 
 76 :名称未設定 :2007/03/27(火) 07:28:41 ID:ejq9A51n0 
 77 :名称未設定 :2007/03/27(火) 07:33:43 ID:ejq9A51n0 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/87,88,89,91,92,93 
 87 :名称未設定 :2007/03/27(火) 20:07:56 ID:HvUU7FpV0 
 … 
 93 :名称未設定 :2007/03/27(火) 20:33:18 ID:HvUU7FpV0 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/113,115,117,118 
 113 :名称未設定 :2007/03/28(水) 07:42:05 ID:Y/GTEy1k0 
 … 
 118 :名称未設定 :2007/03/28(水) 08:01:32 ID:Y/GTEy1k0 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/129,131,132,135,138,143 
 129 :名称未設定 :2007/03/28(水) 22:11:14 ID:3OI/su7C0 
 … 
 143 :名称未設定 :2007/03/28(水) 22:45:11 ID:3OI/su7C0 
  
 
- 636 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:21:11 ID:RyboIVMA0
 -  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/168,169,170 
 168 :名称未設定 :2007/04/02(月) 07:33:56 ID:4szqurLl0 
 … 
 170 :名称未設定 :2007/04/02(月) 07:44:10 ID:4szqurLl0 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/203,204,205,206,207,208,211,212,214,215,216,217,219,220,221 
 203 :名称未設定 :2007/04/03(火) 18:25:36 ID:QbbjIXs/0 
 … 
 221 :名称未設定 :2007/04/03(火) 19:27:46 ID:QbbjIXs/0 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/234,236,237 
 234 :名称未設定 :2007/04/04(水) 07:50:43 ID:spJMV9U80 
 … 
 237 :名称未設定 :2007/04/04(水) 07:57:21 ID:spJMV9U80 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174862988/249,250,251,252,253,254 
 249 :名称未設定 :2007/04/05(木) 07:33:26 ID:/f83vDCi0 
 … 
 254 :名称未設定 :2007/04/05(木) 07:52:22 ID:/f83vDCi0 
  
 
- 637 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:22:19 ID:RyboIVMA0
 -  2008年1月頃 
 マックの存在に疑問 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/590,591,592,593 
 590 :名称未設定 :2008/01/07(月) 12:09:47 ID:QgEyU4Ht0 
 … 
 593 :名称未設定 :2008/01/07(月) 12:40:00 ID:QgEyU4Ht0 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/602,603,604,606,607,608,609,610,612,613,615,617,620,622,625,628 
 602 :名称未設定 :2008/01/07(月) 20:12:09 ID:Swah8wqj0 
 … 
 628 :名称未設定 :2008/01/07(月) 21:01:45 ID:Swah8wqj0 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/634,635,636,637 
 634 :名称未設定 :2008/01/08(火) 07:38:47 ID:3+3lZ9a80 
 … 
 637 :名称未設定 :2008/01/08(火) 07:50:35 ID:3+3lZ9a80 
  
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/644,646,648,650,654,656 
 644 :名称未設定 :2008/01/08(火) 12:34:00 ID:JMNuJJMW0 
 … 
 656 :名称未設定 :2008/01/08(火) 12:47:57 ID:JMNuJJMW0 
  
  
 
- 638 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:23:54 ID:RyboIVMA0
 -  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/671,672,673,674 
 671 :名称未設定 :2008/01/08(火) 19:35:37 ID:q6UpwQx+0 
 … 
 674 :名称未設定 :2008/01/08(火) 19:42:39 ID:q6UpwQx+0 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/679,680,681 
 679 :名称未設定 :2008/01/09(水) 07:27:56 ID:EFNLucPv0 
 … 
 681 :名称未設定 :2008/01/09(水) 07:37:25 ID:EFNLucPv0 
 iPod nano Part27 - 液晶傾き発生中 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1189338557/865 
 865 :名称未設定 :2008/01/09(水) 17:49:52 ID:EFNLucPv0 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/704,705,706 
 704 :名称未設定 :2008/01/10(木) 07:26:47 ID:fvIsoOBd0 
 … 
 706 :名称未設定 :2008/01/10(木) 07:34:52 ID:fvIsoOBd0 
  
 
- 639 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:26:22 ID:RyboIVMA0
 -  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/729,730,732,733 
 729 :名称未設定 :2008/01/10(木) 20:07:19 ID:d9uinrBU0 
 … 
 733 :名称未設定 :2008/01/10(木) 20:18:37 ID:d9uinrBU0 
 なぜ、マックユーザは煽られるのか? 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187705931/172 
 172 :名称未設定 :2008/01/10(木) 20:22:46 ID:d9uinrBU0 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/741,742,743,744,745 
 741 :名称未設定 :2008/01/11(金) 07:31:23 ID:5DhH38zp0 
 … 
 745 :名称未設定 :2008/01/11(金) 07:48:09 ID:5DhH38zp0 
 なぜ、マックユーザは煽られるのか? 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187705931/174 
 174 :名称未設定 :2008/01/11(金) 07:51:50 ID:5DhH38zp0 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196807418/751,752,753,754,755,756,757,758,759,760,762,764,768 
 751 :名称未設定 :2008/01/11(金) 18:19:50 ID:ixVS/KfQ0 
 … 
 768 :名称未設定 :2008/01/11(金) 19:23:14 ID:ixVS/KfQ0 
  
 
- 640 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:45:44 ID:nTPSYr960
 -  >>586,587,588,590,592,595,597,600,603,604,610,613,615,618,620,623,627,629,630,632 
 ageるな 
 
- 641 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:47:33 ID:S+lGV8ec0
 -  >>630 
 具体的に自分の頭で考える努力もした方がいいぜよ。 
 自分の言葉で説明できた方があとあとメリットがある。 
 
- 642 :名称未設定 :2008/08/07(木) 20:56:15 ID:GgJ/qfz80
 -  本当に自分の言葉で説明して意見交換できるのなら、とっく相応の板、スレに 
 行ってるだろうね。 
 社会人一年生=最年少課長=最年少係長が書きたいのはMidoriの話題ではなく 
 >>615,632みたいな煽りで、それに思う様なレスが返ってこないと>>342,346,620 
 みたいに下品な言葉で逆切れするだけ。 
  
 相応の板、スレで普通に語り合えば楽しく暇を潰せるのに、わざわざ自爆してる 
 だけだね。 
 
- 643 :名称未設定 :2008/08/07(木) 21:17:02 ID:xao5bL+w0
 -  >>1のオナニーレスにみんな釣られまくりだな。 
 Macの存在価値以前にこんな糞スレ立てる>>1の 
 存在価値を疑うよ。 
  
 
- 644 :名称未設定 :2008/08/07(木) 21:34:11 ID:zGmwBuvT0
 -  今日は投薬量が多かったみたいだなw 
 
- 645 :名称未設定 :2008/08/07(木) 23:20:03 ID:nTPSYr960
 -  >>644 
 ageるな 
 
- 646 :名称未設定 :2008/08/08(金) 00:45:48 ID:FPD9p3bC0
 -  盛り上がってるなw 
 活気があってよろしい。 
 
- 647 :名称未設定 :2008/08/08(金) 01:18:57 ID:tlw6JazX0
 -  最近社会人1年よりID:nTPSYr960の方が病的に思えてならん 
 
- 648 :名称未設定 :2008/08/08(金) 07:44:19 ID:Me/8SSTI0
 -  病的というか、機械的というか 
 
- 649 :社会人一年生 :2008/08/08(金) 08:08:34 ID:iU0ACDMN0
 -  そういえば会社の先輩も学生時代はマックユーザーだったそうですよ。 
 社会人になったのをきっかけにWindowsに乗り換えたらしいです。 
 「あれは一時期のはしかなようなモノ」と言ってましたけどね。 
 いい年こいて「はしか」が治らない人達が「マカ珍」と呼ばれる人なんですね。 
 
- 650 :名称未設定 :2008/08/08(金) 08:09:17 ID:Me/8SSTI0
 -  やぁやぁ待っていたよ。今日も遊ぼうか 
 
- 651 :名称未設定 :2008/08/08(金) 09:35:44 ID:X64CruSO0
 -  チワワ。「マカ珍」なんて使っちゃって尻尾見えてんぞ。 
  
 ホント飽きたお前には。 
 
- 652 :名称未設定 :2008/08/08(金) 09:43:33 ID:QmgsFcHU0
 -  まだドコモ規制続いてるのか?チワワ涙目w 
 
- 653 :名称未設定 :2008/08/08(金) 09:45:24 ID:skd/xCS60
 -  >>56 
 アメリカの大学では通の風景だそーな 
 ttp://tenjohiroki.com/upimage/mac_students.jpg 
 いまは若者とwindowsに乗り遅れた老人ばっかでも、 
 このままだとwindowsしか使えないヤツがmacに乗り遅れた老人とかになったりして 
 >>613 
 Windowsも最初っから自社で開発したものじゃないし、 
 かわらないのじゃないですか? 
 むしろプロトタイプのMacintoshのGUIを盗んでNECに売り込んだMivrosoftにも問題があるかと。 
 あと、BSDなどのように優れたOSを基盤にすることは、 
 今後使用するユーザの利益になるわけですしいいことと思いますよ 
 >>618 
 ユーザのことを考えると、独自にコツコツ作っているMSと、 
 BSDを取り入れオープンソースに開発を進めるAppleの場合、 
 やり方的にはAppleの方が正しいと思うのだが。 
 ちなみにOSXはOPENSTEPとBSDをマゼマゼして新しいUIをつけた感じ 
 >>630 
 Midoriなんてつくってものwindowsのウリにしている互換性が失われる岳だと思うのだが、 
 Vistaでさえ互換性が問題になっているのに。。 
 あと、VistaのUIはOSXをマネただそうですよMidoriはもっとOSXに近づくのかな? 
  
 
- 654 :名称未設定 :2008/08/08(金) 09:46:06 ID:skd/xCS60
 -   
          ☆OS総合評価☆ 
 -セキュリティ面- 
 windows × 
 MacOS X ○ 
 Linux      ○ 
 Unix       ○ 
 -互換性- 
 MacOS X=Unix 
 MacOS X≒Linux 
 MacOS X≠Windows (DarwineやCrossOver Macを使いましょう) 
 windows≠MacOS X 
 windows≠Unix 
 windows≠Linux 
 -ソフトの数- 
 MacOS X = 結構少ない(Unix系のソフトをコンパイルし直おせば動かせる) 
 Unix系 = 多い (CUIのものが多い) 
 windows = 多い(フリーソフトにはクオリティーの低いものが多い) 
  
 このすれがとても楽しそうだったので私も参加させていただきました。。 
 ちなみに私はFreeBSDをメインで使用していてXen上でwindowsもx86Macも動かして使用しています。 
 今回は一応Mac側についてみました。 
 ちなみに、MicrosoftとAppleが社会人1年生にでもわかるであろうドキュメンタリー映画がニコニコにあります、どうぞご覧ください。 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3704401 
 
- 655 :名称未設定 :2008/08/08(金) 14:05:49 ID:yn4pX+s80
 -  自称社会人一年生の中2病患者なドザチョンニートがいるスレはここですか? 
 
- 656 :名称未設定 :2008/08/08(金) 21:53:24 ID:wnWw3iM70
 -  社会復帰1年生って言わないところが奥ゆかしいところw 
 
- 657 :名称未設定 :2008/08/08(金) 23:08:45 ID:jdvZbH7B0
 -  >>647,649,652,653,654,655 
 ageるな 
 
- 658 :名称未設定 :2008/08/08(金) 23:51:15 ID:0R5qK3+u0
 -  なにが? 
 
- 659 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 08:43:56 ID:e+D1YeLV0
 -  上げましたが、それがどうしましたか? 
 
- 660 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 09:01:30 ID:e+D1YeLV0
 -  653さんはマックの現状は「Windowsに乗り遅れた老人ばっか」 
 であることを認識しているようですね。 
 でもマックに乗り遅れることなど未来永劫ないと思いますよ。 
 だってあんな泥舟に普通の思考の持ち主なら乗るわけないでしょ(笑 
 
- 661 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 09:09:51 ID:e+D1YeLV0
 -  それから、独自OSの開発を見限ったAPPLEの姿勢を避難してるのに、 
 「BSDなどのように優れたOSを基盤にすることは利益になる」などと 
 論点をねじ曲げるのは止めて貰えますか。 
 独自開発を断念したAPPLEにはパイオニア精神を語る資格はないし、 
 技術力もないと言うことですよ、僕の言うこと間違ってますか? 
 
- 662 :名称未設定 :2008/08/09(土) 09:15:10 ID:lMMaotcT0
 -  >>661 
 間違ってますw 
 
- 663 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 09:18:35 ID:e+D1YeLV0
 -  Xeroxをパクるのが少し早かっただけで、 
 「MacOSは全世界のOSの手本になっている」なんて妄想するのも馬鹿みたいで恥ずかしいですよ。 
 その論叢になったらGUI系のOS創始者のXeroxと、その他真似っ子メーカーに大別されるだけで 
 すよね。 
 当然、APPLEもMSも仲良く真似っ子メーカーに分類されるわけだけど、そんなことマックユーザ 
 の誇りが許さないんでしょ、やっぱ馬鹿ですね(笑 
 
- 664 :名称未設定 :2008/08/09(土) 09:20:54 ID:MFrz7jJL0
 -  >>661=最年少課長さん 
 >>660みたいな下品な煽りを書いた時点でアンタは単なるレス乞食。 
 >>661も意見と言うより単なる煽りだけど。 
  
 …なんて書いていたら>>663でさらに攻撃的になってるw 
 そんなレスをしてもストレスがたまるだけで楽しくないだろ? 
 
- 665 :名称未設定 :2008/08/09(土) 09:20:54 ID:ns1AdoKd0
 -  朝っぱらから楽しそうだなw 
 
- 666 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 09:22:27 ID:e+D1YeLV0
 -  間違っていると一声鳴くだけで、どこがどう間違っているか指摘もできないようですね。 
 ベースになる知識が無いんじゃないですか、情報処理資格持ってますか? 
 
- 667 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 09:26:35 ID:e+D1YeLV0
 -  カルトOSを使う時点で弾圧されることが予想できなかったの? 
 攻撃受けてなんぼのもんでしょマックユーザーって、 
 それが嫌ならマック止めたら? 
 
- 668 :名称未設定 :2008/08/09(土) 09:33:28 ID:lMMaotcT0
 -  >>666 
 >>667 
 どうしたんだ ヘヘイベイベーバッテリーはビンビンだぜ!! 
 肩の力抜こうぜせっかくの夏なんだしね 
  
 
- 669 :名称未設定 :2008/08/09(土) 09:38:44 ID:ns1AdoKd0
 -  だいぶエンジンが暖まって来てるな、 
 この分だと昼過ぎにはオーバーヒートするなぁ。 
  
  
 
- 670 :名称未設定 :2008/08/09(土) 09:45:47 ID:m4zWpXgi0
 -  >>666 
 早く社会復帰出来ると良いね。 
 絶対に無理ってことは無いから、作業療法に頑張って下さい。 
 
- 671 :名称未設定 :2008/08/09(土) 09:57:58 ID:8Wzc+b7E0
 -  >>667 
 何が弾圧? 
 何か妄想でオナニーしてるぞこいつ 
 
- 672 :名称未設定 :2008/08/09(土) 11:48:27 ID:k16j51ZV0
 -  そのうち「マカ珍」とか「ギャッハー」とか下品な地を出すなこれはw 
 
- 673 :名称未設定 :2008/08/09(土) 12:13:05 ID:Mu2/kJUf0
 -  図星wwwww 
 
- 674 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:10:10 ID:PfUdy7JY0
 -  結局、納得のいく答えは出して貰えないですね。 
 マックユーザーは古臭いBSDを喜んで使っていればいいのでは。 
 
- 675 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:24:16 ID:8bEhkL+N0
 -  みんな使いやすくて楽しんでるんだし、どっちでもいいやん。 
 
- 676 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:27:15 ID:PfUdy7JY0
 -  http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/30/news076.html 
 「Midori」の情報が入ったので報告しておきますね。 
 先の無いCLOSED規格のBSDもどき使ってる人々には目に毒かな(笑 
 
- 677 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:29:20 ID:nvQ13fGu0
 -  煽っているわけではない。 
 壊れちゃったドザはどうしようもない。 
 
- 678 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:30:44 ID:UqVCxDRd0
 -  >>676 
 君の示したソースによれば 
 最終的にOSとして採用する予定はないそうだ 
 
- 679 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:34:41 ID:PfUdy7JY0
 -  >>675 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1129986605/l50 
 楽しんでるだけですか? 
 それじゃあ、この人達の活動を止めて貰えますか。 
 はっきり迷惑なんですけど。 
 
- 680 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:37:41 ID:mdpOZT3D0
 -  >>679 
 楽しんでるだけだよ。 
 
- 681 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:41:34 ID:PfUdy7JY0
 -  いやぁ、夢があるねMSは。 
 どんなOSができるか、楽しみですね。 
 
- 682 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:44:24 ID:mdpOZT3D0
 -  おうおう、夢想しててくれ 
 
- 683 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:45:23 ID:PfUdy7JY0
 -  標準語(Windows)には、カッペ(マック)のほうから合わせてよ。 
 それが当然だし、地方出身者(低シェア)の義務だと思うよ。 
 
- 684 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:47:55 ID:mdpOZT3D0
 -  >>683 
 別に合わせる必要ないやん。 
 Web標準規格ってのに沿えばそれで良いだけの話。 
 
- 685 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:48:35 ID:W3UBGBZ90
 -  >>679 
 ソニーのサイトですねwwwww 
 
- 686 :社会人1年生 :2008/08/09(土) 13:51:41 ID:ZQVRiFOl0
 -  >>683 
 北茨城出身者がそんなこと言っていいのか(爆)? 
 
- 687 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:53:41 ID:PfUdy7JY0
 -  ぐたぐた言わずにそのマックにWindows入れてIEで見てればいいのでは? 
 
- 688 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:54:53 ID:mdpOZT3D0
 -  >>687 
 わざわざ入れるならFireFoxでいいんじゃないの? 
 IEってわざわざ入れるもんじゃない 
 
- 689 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 13:55:31 ID:PfUdy7JY0
 -  数(シェア)は正義だし、存在価値の現れなのでは。 
 低シェアには発言権はないから、提供されたシステムを使ってれば 
 いいのですよ(嘲 
 
- 690 :名称未設定 :2008/08/09(土) 13:56:23 ID:mdpOZT3D0
 -  >>689 
 >数(シェア)は正義 
 何?正義って。頭大丈夫? 
 
- 691 :名称未設定 :2008/08/09(土) 14:01:34 ID:mdpOZT3D0
 -  まさか会社でも正義か悪かの二元論でやっていけてるの? 
 そんな人がおったら俺なら「気違い」と判断して近付かん。 
 
- 692 :名称未設定 :2008/08/09(土) 14:04:22 ID:MFrz7jJL0
 -  >>689 
 iPodをお買い上げありがとうございます。 
 
- 693 :名称未設定 :2008/08/09(土) 14:08:20 ID:AC80zUyEi
 -  韓国のOSシェアは99%Windowsらしい。役所や銀行のシステムも含めて。 
 大嫌いな米人が作ったももを使わなければならないなんて屈辱なんだろうな。 
 
- 694 :名称未設定 :2008/08/09(土) 14:08:33 ID:tP0+H9wJ0
 -  >>689 
 弱冠15歳にしては達観してるネ。 
 
- 695 :名称未設定 :2008/08/09(土) 14:09:43 ID:AC80zUyEi
 -  もも(笑) 
  
 
- 696 :名称未設定 :2008/08/09(土) 14:15:48 ID:tmfOgS820
 -  >>693 
 5年ほど前はそのくらいだったかもしれんけど、今はだいぶ緩和して来てるみたい 
 ttp://www.chosunonline.com/article/20080106000019 
 
- 697 :社会人一年生 :2008/08/09(土) 15:00:36 ID:3FPCf2hL0
 -  >>686 
 北茨城出身なんて関係無いです。 
 ちゃんと標準語をしゃべっていますから。 
 ギャハーーーッ! 
 
- 698 :名称未設定 :2008/08/09(土) 15:05:11 ID:9Kw+oWQh0
 -  ネタをありがとうw 
 
- 699 :名称未設定 :2008/08/09(土) 15:18:18 ID:BvLmtadw0
 -  >690 
 ソフトバンクがシェアを伸ばしてるってことじゃないかな? 
 
- 700 :名称未設定 :2008/08/09(土) 22:23:16 ID:SJNmx61c0
 -  >>658,659,660,661,663,666,667,673,674,676,677,679,681,683,685,686,687,689,694,697 
 ageるな 
 
- 701 :名称未設定 :2008/08/09(土) 22:23:53 ID:z1UaYp/v0
 -  >>700 
 お前ウザすぎ 
 
- 702 :名称未設定 :2008/08/09(土) 22:36:04 ID:ZKsXvOVH0
 -  IT会社(SIer)に入社して先月配属されたばかりだけど、あと10年くらいで 
 windowsって存在価値あるの?と言われる時代が来るような気がする 
  
 入社して周りをみれば、みんなwebとオープンソースとメインフレームで、 
 特にwindowsじゃないと無理って要素が全くない 
  
 個人的にはみんなoffice使いたいからwindowsにしてるんだって思ってたけど 
 最近じゃopen office入れたいって案件も増えてきてるらしいし 
  
 今後はタダのLinux以外は存在価値あるの?って言われるような気がする 
 (まあ、UIが綺麗・操作が簡単って部分でMAC OSは存在価値が残るとは思うけど) 
 
- 703 :名称未設定 :2008/08/09(土) 22:59:47 ID:7BASK7Td0
 -  やっぱりVVindowsですね(笑) 
 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218276506/ 
 
- 704 :名称未設定 :2008/08/10(日) 07:50:59 ID:TjbcTtV40
 -  Microsoftを見捨てオープンソースに走ったベテラン開発者 
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/29/news017.html 
  
 購入したマシンはMacで、それまで使っていたWindowsマシンよりも信頼性が高いという。 
 
- 705 :名称未設定 :2008/08/10(日) 12:52:51 ID:TfbxLvQo0
 -  >>702 
 根拠のない完全妄想ってアホの特権だね。 
 
- 706 :名称未設定 :2008/08/10(日) 13:19:27 ID:Xpzu3jnk0
 -  ドザがしょっちゅう使ってるやつね 
 
- 707 :名称未設定 :2008/08/10(日) 16:35:15 ID:wqvu5Cto0
 -  >>705 
 シェアだけを背景に他のOSを根拠の無い非難しておいてWindowsが否定されると 
 それは絶対妄想と否定する。まさにドザは宗教ですね。 
  
 
- 708 :名称未設定 :2008/08/10(日) 17:13:33 ID:dQsEf99a0
 -  >>654 
 映画面白かった 
 ありがと 
 
- 709 :名称未設定 :2008/08/10(日) 17:26:20 ID:xLV27RZp0
 -  (`・ω・´)「新型うつ病」帰宅後や休日は身近な人間や社会に対して攻撃的な態度になる 
 
- 710 :709 :2008/08/10(日) 17:41:31 ID:pQPA9Sb40
 -  ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218347924 
 
- 711 :名称未設定 :2008/08/10(日) 18:14:42 ID:D9VLGJqt0
 -  それって、新型鬱っていうより、躁鬱病を再定義しただけのような気もする 
 
- 712 :名称未設定 :2008/08/10(日) 20:35:39 ID:pFjkypna0
 -  新型でも何でもなくて、梅夫は8年以上前から患っていたということですね。 
 
- 713 :名称未設定 :2008/08/10(日) 21:20:11 ID:Xb0Qlh450
 -  >>1(梅夫)に聞きたいんだが、梅夫のキャラサイクルって新人サラリーマン(またはPC初心者) 
 の次は超困窮マンションのITエリートだけど、次スレ立てたらセフレ系のネタ満載で笑わせてくれるの? 
 このスレのネタも6年前からの使い回しで笑えないんだけど。↓ 
  
 マックって迷惑です 
 http://pc.2ch.net/jobs/kako/1034/10341/1034169725.html 
 1 名前: VAIO買いました 投稿日: 02/10/09 22:22 
 パソコン初心者です、先日パソコンを買いにいって、店員さん  
 にいろいろ説明を聞きました。  
 市販されているパソコンには大きく分けてウィンドウズとマッキン  
 トッシュが有る事を初めて知りました。  
 僕はウィンドウズしか知らなかったのでウィンドウズのパソコン  
 を買いました。店員さんもそうした方が後々いいと言ってくれました。  
 でもマッキントッシュって社会から全然必要とされていないのに  
 一部の執念深いユーザのために無くすことができないのですね。  
 パソコンのOSに2つも必要ないし、無駄なので止めたほうがいいと  
 思います。  
  
 168 名前: 1です 投稿日: 02/10/12 16:40 
 僕は普通の大学を卒業した、普通の新人サラリーマンですよ。  
 いくら頭がよくって金持ちでも、マックユーザのような変人には  
 絶対なりたくありません。  
 
- 714 :名称未設定 :2008/08/10(日) 21:28:05 ID:Xb0Qlh450
 -  あとついでに聞くけど、梅夫の手下、手動化の事なんだが 
 マックって迷惑です  
 http://pc.2ch.net/jobs/kako/1034/10341/1034169725.html  
  
 で現れて以降、今じゃ梅夫を凌駕するmac板荒らし(てか2ch荒らし)になっちまったけど 
 彼はなんでここまで壊れてしまったの?梅夫と手動化ってリアルで会ったりした事あんの? 
  
 ↓登場したての頃は、コピペ爆撃とかしないし今より全然まともなキャラなんだが。 
  
 969 名前: ●~* 投稿日: 02/11/20 21:39 
 マクのデザインの方がWinよりいいとかいうやつ  
 どうかしてるんじゃないかな?  
 俺のDynabookSSよりカコイイ幕なんてないぞ  
 ポリタンクなんて論外。青白の時なんかごみにしか見えなかった  
 ibookは最初から今でもなにがいいのか全く理解不能  
  
 俺は4ヶ月前までは間カーだったが、今はマカーであったことがはずかしい  
 Win2000使うと、幕なんて糞にしか思えないね。  
  
 
- 715 :名称未設定 :2008/08/10(日) 23:32:26 ID:CfEI1WhK0
 -  >>705 
 agerるな 
 
225KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30