■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
read.js 2006ーJavaScriptはCGIの夢を見るか -2-
- 89 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/20(月) 23:19:18 ID:Jb3H8m9c0
- >>88
自分のですか?
- 90 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/20(月) 23:19:52 ID:YxAB791J0
- 初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
- 91 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/20(月) 23:23:03 ID:maEXXygn0
- ↑この部分
- 92 : 株価【1100】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/20(月) 23:30:06 ID:ShlRjD9d0
- >>81まぁ今の bbs.cgi では time 値はあまり大きな意味はないようではありますが,
ある程度はユニークな値の方がいいような感じもするんで...... -86400 にしますた.
さすがに1日以上ずれてるのは普通におかしいんじゃないかってことで......
- 93 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/20(月) 23:33:12 ID:fF3Jd2r90
- 表示が重くてイライラする。元に戻してくれ!
ずっと「読み込み中。。。」のままスレッドが永久に開けない場合もあり。
(ノД`)カンベンシテ
- 94 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/20(月) 23:34:46 ID:6iKn7puL0
- >>92あ、書き込めた
- 95 : 株価【1100】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/20(月) 23:36:51 ID:ShlRjD9d0
- >>93板トップにある「read.cgi モード切替」のところで設定できますよ.
- 96 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/20(月) 23:52:07 ID:wL5OhgOt0
- 運営の皆様おつかれさまです。
技術については全くの初心者ですが、質問(報告?)させてください。
使用ブラウザ:IE6
ファ板トップからあるスレをJAVASCRIPTモードで開いてしまうと、
その後CGIモードでブックマークに入れている同板他スレも自動的に
JAVASCRIPTモードで開いてしまいます。
また、一旦JAVASCRIPTモードで開いたブックマークは、そこにカーソルを
合わせると、全て「読み込み中。。。」のポップアップが表示されます
(スレ名ではなく)。
これは試験運用中だからでしょうか?
初心者ながら質問(報告?)させていただきました。
- 97 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/20(月) 23:57:19 ID:Jb3H8m9c0
- >>90
判りました。初心者板行きます。お忙しいところ済みませんでした
- 98 : 株価【1100】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/21(火) 00:06:20 ID:trM9Jjda0
- >>96モード切替をすると read.cgi で読み込む場合すべてに適用されるので,
切り替えたモードがブックマークにも影響するのは仕様ですね.
モードの設定にかかわらずどちらかのモードで強制的に表示させたい場合は,
ブックマークの URL を read.so (CGI モード) か read.html (JavaScript モード)
にするといいです.あと,JavaScript モードではブックマークのポップアップが
スレタイでなく「読み込み中。。。」になってしまうのは IE の仕様ってことですね.
- 99 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 00:08:00 ID:1Yr1q/B70
- このread.jsはリロードの際は専ブラみたいに差分だけ取ってくるの?
- 100 :root▲ ★ :2006/11/21(火) 00:08:24 ID:???0
- >>98
うまく避けられないのかしら。 < その仕様
- 101 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 00:13:02 ID:L2oxCwMg0
- >>98
ありがとうございます、把握しました。
JavaScriptモードの成功と発展を祈念しております。
- 102 : 株価【1100】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/21(火) 00:18:11 ID:trM9Jjda0
- >>99前スレでも言われてたことですが,差分取得は直接 HDD にアクセスできない
JavaScript レベルでは困難かと(ブラウザが装備してるのとは異なる独自のキャッシュ機構が必要なため).
>>100後者の仕様は IE の制作者に言ってもらわないと......
前者については,スレッドレベルでも Cookie を設定可能にするという
対策は考えられます.ただ,そうなると read.html だけじゃなく
read.cgi もいじって Cookie 設定機能を付ける必要がありますね.
- 103 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 00:19:47 ID:5KyBhvVl0
- >>100
履歴からtitleを読み込んでいるようなのでread.HTMLを最初に読み込んだときに
スレタイをtitleで指定しちゃえば何とかなるんじゃないですかね。read.jsの仕様無理でしょうけど。
- 104 :root▲ ★ :2006/11/21(火) 00:20:32 ID:???0
- >>102
> >>100後者の仕様は IE の制作者に言ってもらわないと......
むむむ、、、。
> ただ,そうなると read.html だけじゃなく
> read.cgi もいじって Cookie 設定機能を付ける必要がありますね.
なるほど、、、。
しかし、それは正直あまり気が進まない方向性ですね。
なんとなくですが。
- 105 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 00:51:23 ID:1Yr1q/B70
- >>102つまりIEやfirefoxがwebの差分取得をサポートすれば多くのサーバーが幸せになる、という事。
- 106 : ◆It9vXvlF92 :2006/11/21(火) 01:16:51 ID:mGxdZLq50
- 運営の皆様いつもお疲れ様です^^
IEにとってはとても便利な機能ですね。なんとか不具合の調整ができて
全板仕様になれば嬉しいところです。まるでブラウザを利用しているようです。
- 107 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 02:08:10 ID:ef9j861P0
- 書き込みできね〜
- 108 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 02:11:33 ID:xb/uQNLa0
- IEで見てるやつには大不評だよ
- 109 :ノラネコ♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/21(火) 03:09:26 ID:CC5yTGiIO
- ひろゆきお兄さま☆
ヾ(o゚ω゚o)ノ゛
どうか、ノラネコを嫌わないで!゚(ノд`゚)゚・。
今日も、お疲れ様でした☆m(_ _)m
- 110 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 04:25:16 ID:eplnJ56s0
- おれは大好きだよこれ。
- 111 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 04:41:15 ID:Io8xir2G0
- どうせならCookieで#なパラメータを強制的に使用できるようにしておくれ
すでに書かれたURLは強制置き換えってことで
- 112 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 07:30:32 ID:XwpbuLj/0
- 他人のレスとIDかぶって自演扱いされたのですが
これも新システムのせい?
- 113 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 07:58:26 ID:iwhdyLEVP
- IDかぶるのはよくあること。
これとは無関係。何でも新システムのせいにするなよ。
- 114 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 10:26:28 ID:7mEhWvDS0
- 読み込みに時間がかかるのでとてもやりにくいです。
元に戻してほしいです。
- 115 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 10:39:40 ID:yPuJrrww0
- アンカーにポイントするだけで発言が読めるのと
やたら読み込みに時間がかって書き込みもできません
どういうことでしょう?
- 116 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 10:46:05 ID:LtsLxqe00
- IDは全サーバー、これまでの全書き込みで一意になるようにしてもらいたいな。
- 117 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 10:51:44 ID:VGqQ/CG+0
- 〜が????になる
- 118 :外野ァァン :2006/11/21(火) 11:05:35 ID:jVzZ9Rrj0
- >>114
>>93
>>115
もうちょっとわかりやすい日本語で
>>117
>>63-65で対策されたってあるけどどうなんだろ
- 119 :外野ァァン :2006/11/21(火) 11:08:02 ID:jVzZ9Rrj0
- まちがえた
>>114
>>95
- 120 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 11:20:31 ID:0hRlPPnf0
- 何かずっと「読み込み中」になって、見れないんだが、これ何?
ちなみに、生活板
- 121 : [―{}@{}@{}-] stream ◆PNstream2s :2006/11/21(火) 11:22:40 ID:DAfNAUaE0
- >>120
使用ブラウザとか書いてよ。
- 122 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 11:37:44 ID:eplnJ56s0
- それより
「画像http://advertise.sakura.ne.jp/icons/blank.gifをダウンロードしています」
で固まって名前欄にコテハンが入らないのを何とかして。
- 123 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 11:41:29 ID:0UkOtx7N0
- 中止ボタンを押せば解決できるかも
でもそれってindex.html上での現象じゃない?ならスレ違いだ
- 124 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 12:30:08 ID:9xC1y4440
- なんかこの機能すげえうざい
- 125 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 12:49:50 ID:c+WQm98D0
- ずっと読み込み中で閲覧できず
read.so だと見れたけど毎回そんな面倒なことしねぇよ
- 126 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 13:32:49 ID:0UkOtx7N0
- >>124
ちゃんと意味が伝わるように書いて。
>>125
解決のために使ってるブラウザの名前とバージョンを書いてね。
名前に「ノtasukeruyo」と書いて書き込んでもOK(全部半角で)。
- 127 : ◆////SPxx9k :2006/11/21(火) 13:45:36 ID:1t1nfN+50 BE:238806735-2BP(111)
- p2を超えることは無いな
- 128 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 14:47:50 ID:6Q8CxhAO0
- >>121 prin(PHSウィルコム)です。
ちなみに、アク禁とれたばっか。
- 129 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 14:56:56 ID:0FUQXxZQ0
- この機能うざいです。
読み込み中ってのがイライラする。
- 130 :root▲ ★ :2006/11/21(火) 14:57:46 ID:???0
- >>128
なるほど、「比較的非力」で「通信速度が遅い」
しかし「JavaScript はサポートしている」
→ 非常につらい状況になる
ということですか。
たぶん私の W-ZERO3[es] でも、read.cgi を直接いくと、
同じことが起こるのかな。
- 131 :root▲ ★ :2006/11/21(火) 15:12:11 ID:???0
- で、確かに Willcom 端末や PDA 等で read.cgi を直接叩いている人は、
少なからずいそうですね。そういう人向けには、前よりも不便になってしまうと。
さて、どうするのがいいのか。
- 132 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 15:21:39 ID:0UkOtx7N0
- u.laあたりでいろいろな個人設定機能が追加されたら
モバイルで使いやすいread.cgiになるのではないかと思う。
今は携帯しか個人設定できないようだけど。
>>129
早さを求めるならJaneや壷に乗り換えたほうがいいよ。
従来型が良いならindex.htmlのローカルルール付近のボタンで設定可能。
- 133 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 16:52:12 ID:bR6qH00I0
- 無駄な実験をするくらいならVIP閉鎖しろよ
- 134 :^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :2006/11/21(火) 19:58:37 ID:Y20pbOOz0
-
いつも、『2ちゃんねる』でお世話になっております!(^^ゞ
ところで、スレッドの最下部の「スレッド保存はここを右クリック」の部分を、
最下部だけではなく、最上部にも設置をなさって下さると幸せです。
スレッドを保存するために、「スレッド保存はここを右クリック」をクリック
させるために、最下部までスクロールさせることが大変なので、宜しくお願い
致します。
- 135 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 20:03:32 ID:hoBrsJ+6O
- >>134
http://life7.2ch.net/kankon/
たとえばここだと右上のほうに
read.cgi モード切替
ってリンクがあるでしょ。ここを押すと常にスレッドを保存と同じページで開くようになる。
- 136 : [―{}@{}@{}-] stream ◆PNstream2s :2006/11/21(火) 20:17:23 ID:jIHCIE8G0
- >>134
キーボードのEndキーを押しなよ
- 137 :▲ ◆SANUKI/VII :2006/11/21(火) 20:30:31 ID:dGkbpCIYP BE:8154263-DIA(66778)
- PHSのやつはこっち使えー
http://i.s2ch.net/
- 138 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/21(火) 20:38:15 ID:Io8xir2G0
- 宣伝してるんじゃねぇ屑
- 139 :^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :2006/11/21(火) 21:10:58 ID:Y20pbOOz0
-
>>135様
>read.cgi モード切替
>ってリンクがあるでしょ。
>>136
> [―{}@{}@{}-] stream ◆PNstream2s 様
>>>134
>キーボードのEndキーを押しなよ
お教え下さり、どうもありがとうございます。
これからも、宜しくお願い致します。
- 140 :ノtasukeruyo 株価【1600】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/21(火) 22:22:21 ID:trM9Jjda0
- read.html でモード切替に関する説明を追加しますた.
>>130-131モバイル端末の User-Agent のパターンがわかれば,
Cookie 設定や mod_rewrite で read.html の除外対象にすることは可能です.
で,不具合等のご報告を頂ける際は,>>126の方も言ってますが
ブラウザの種類・バージョン等も書いてもらえるといいです.
あるいは名前欄に「ノtasukeruyo」を入れてもらうのでもいいですが.
さらに,もし JavaScript でエラーが発生しているなら,
その内容も教えてもらえると助かります.例えば IE なら
左下に黄色の "!" マークが出ている場合は JavaScript エラーが
発生しているので,そのマークをダブルクリックすると
エラーの内容が表示されます.Firefox ならメニューの
ツール(T) → エラー コンソール(C)(または JavaScript コンソール)で,
Opera なら Tools(T) → Advanced(A) → Error console(E)で,
それぞれ表示されます.
Opera/9.02 (X11; SunOS i86pc; U; en)
- 141 :root▲ ★ :2006/11/21(火) 23:00:06 ID:???0
- >>140
とりあえずUA的には、このへんを read.html から除外すればいいかなと。
DoCoMoを含む
KDDIを含む
UP.Browserを含む
J-PHONEを含む
Vodafoneを含む
SoftBankを含む
DDIPOCKETを含む
WILLCOMを含む
- 142 :ノラネコ♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/21(火) 23:56:24 ID:CC5yTGiIO
- 今日は、ひろゆきお兄さん来ないなぁ・・。
|
|_∧
|ω゚o)
|⊂ )
|ノ
|
|
|
- 143 : 株価【1600】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/21(火) 23:58:06 ID:trM9Jjda0
- >>141どもども.mod_rewrite の方は↓ってことでおながいします.
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} MSIE\s(?:[6-9]|\d{2,})\D|rv:(?:1\.(?:[89]|\d{2,})|[2-9]|\d{2,})\D.*Gecko/|Opera/(?:[89]|\d{2,})\D
+ RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !DoCoMo|KDDI|UP\.Browser|J-PHONE|Vodafone|SoftBank|DDIPOCKET|WILLCOM
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http://
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http://(?:\w+\.)?(?:2ch\.net|bbspink\.com)/(?:\w+/(?:|(?:subback|index)\.html)$|test/read\.(?:html|cgi)[#/]?)
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} !(?:^|;\s?)READJS="?off"?(?:$|;)
RewriteRule /?read\.cgi(/.*)?$ /test/read.html$1
- 144 :root▲ ★ :2006/11/22(水) 00:02:33 ID:???0
- >>143done at life7.
- 145 : 株価【1600】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/22(水) 00:04:04 ID:trM9Jjda0
- >>144乙です.
- 146 : ◆Reffiz2Zh. :2006/11/22(水) 00:10:19 ID:2mjFKndL0
- 現時点での動作報告
炎狐2だと大丈夫ですが3だと固まりますね
(完全に固まるのでエラーコンソール自体出せない)
3使ってる人間なんて人柱大好き人間だけなので問題はないと思いますが
一応報告します。
炎狐2
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.8.1) Gecko/20061121 BonEcho/2.0 - Build ID: 2006112105
炎狐3
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.9a1) Gecko/20061121 Minefield/3.0a1 - Build ID: 2006112105
- 147 :ノtasukeruyo 株価【1600】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U :2006/11/22(水) 00:31:24 ID:SXao6KwK0
- >>146ども.Fx3 は自分でも使ってて,こちらでは特に問題ないんですが......
Gecko バージョンってか Build ID による違いも関係あるのかな......?
# こちらは Build ID: 2006111002
Mozilla/5.0 (X11; U; SunOS i86pc; ja; rv:1.9a1) Gecko/20061110 Minefield/3.0a1
- 148 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 01:07:40 ID:azCqQ2+a0
- 読み込み時間かかりすぎ・・・
レスが簡単に読めるのはいいけどこれじゃ書き込む気力も失せる
- 149 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 01:10:25 ID:uiR+1XSv0
- >>148
利用環境を書かないと中の人が参考にできないよー
- 150 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 01:17:21 ID:azCqQ2+a0
- >>149利用環境ってなんですか?
とりあえず>>95を実行して自己解決しました
- 151 :♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/22(水) 01:20:29 ID:Ww/hb+QLO
- 深夜って、ひろゆきお兄ちゃん寝てるから来ないよね??
∧,,∧?
o/⌒(o゚ω゚o)
と_)_つ⊂ノ
- 152 :root▲ ★ :2006/11/22(水) 01:21:06 ID:???0 BE:3831067-PLT(20002)
- 利用環境は、このぐらい書いてもらえばいいのかな。
CPU・メモリ:
OSの種類・バージョン:
来ている線の種類(ADSLでは下りの速度も):
使っているプロバイダ:
使用状況や障害状況(できるだけ具体的に):
- 153 : [―{}@{}@{}-] stream ◆PNstream2s :2006/11/22(水) 01:23:47 ID:JIMJF7Vv0
- >>152
あと、 ブラウザ or アtasukeruyo
- 154 :root▲ ★ :2006/11/22(水) 01:25:54 ID:???0 BE:3648285-PLT(20002)
- >>152
使っているブラウザを書かないとだめですね。
例えばこんな感じかしら(実例というわけではないです)
CPU・メモリ: Core Duo T2400 / 1.5Gバイト
OSの種類・バージョン: Windows XP SP2
来ている線の種類(ADSLでは下りの速度も): Bフレッツ ハイパーファミリー
使っているプロバイダ: IIJ4U
使っているブラウザ: IE7
使用状況や障害状況(できるだけ具体的に): リロードが遅いとか表示がおかしくなるとか、
- 155 :root▲ ★ :2006/11/22(水) 01:26:30 ID:???0 BE:547823-PLT(20002)
- >>153
ですね。かぶりました。
- 156 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 02:48:31 ID:a6F0AlN40
- 使用ブラウザ:IE6
以下のスレで「新着レスの表示」を押したら、>>1しか表示されませんでした。
life7の他のスレでは特に問題なし。
初心者故に原因がよくわかりませんでしたが、報告まで。
ttp://life7.2ch.net/test/read.so/kankon/1163513507/
- 157 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/11/22(水) 03:08:44 ID:???0 BE:126454-S★(101301)
- >>515
機会があったら見てみますー。
>>516
馬鹿だからしょうがないのです。
>>519
ゲーマータグが会社の人にばれると怖いので秘密なのです。
>>520
レッドガーデン?
>>521
何を信じるかってのは自分が決めることだと思うです。
>>522
他人の評価を気にする必要ってあんまりないのかもしれません。
>>523
社会にもイジメは溢れてるので、
イジメをなくそうなんて無理なのです。
>>527
たまたま、ついてたのです。男の子なので。
>>533
いまみたいな感じ。
>>535
妬む人は、1000円でも妬むかと。隣の水はいつまでも甘いです。
- 158 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 03:09:17 ID:Eo/R8vIs0
- 誤爆でおk
- 159 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 03:16:31 ID:D0smx7B20
- >>157
>>157
>>157
- 160 : ◆Reffiz2Zh. :2006/11/22(水) 03:24:48 ID:2mjFKndL0
- >157
>157
ここまで派手な誤爆は珍しいw
>146
炎狐のTrunkは特にOSや日付で動作が全く違ってくる場合も
ありますしね(苦笑
炎狐3のReflow Refactoringだときちんと表示されるようになりました。
(UA等では見分けが付かないので省略)
- 161 : ◆Reffiz2Zh. :2006/11/22(水) 03:26:00 ID:2mjFKndL0 BE:298764364-2BP(1111)
- >160
うひゃ
誤爆神のご加護がこっちにまで(汗
下段のレスは◆cZfSunOs.Uさん宛です。
- 162 :♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/22(水) 03:42:45 ID:Ww/hb+QLO
- >>157
キャー!O(≧∇≦)O
ひろゆきお兄ちゃんが来たー!゚(ノд`゚)゚・。
まだ、起きてたの??
仕事で疲れて眠れないの??(。・_・?)?
ノラネコうれしいなぁ☆
ヾ(o゚ω~o)ノ゛
今、ノラネコはお店終わって家に帰って、最近『ドンキ』で買った電動マッサージで『ブィ〜ン』って肩や背中や腰をマッサージしていました☆(〃´o`)=3
- 163 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 03:43:43 ID:ERDhOfmG0
- >>157
>>151の気持ちが通じたかw
- 164 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/11/22(水) 04:27:16 ID:???0 BE:403788-S★(101301)
- おぉ、、誤爆してた。。
- 165 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 04:31:22 ID:dpMTPoK6P
- なんかほのぼのしたわ
- 166 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 05:18:43 ID:XsmtFS110
- どこの誤爆だろ
- 167 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 05:19:22 ID:JFxF7dTD0
- ぬ速近大スレ
なぜかあんなところで全レスしているw
- 168 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 05:20:09 ID:lJNs19wr0
- ここ
近畿大学「フリーター、ニートは欠陥品。人生台無し。 復帰できません。2度とチャンスはありません」3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164127322/
- 169 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 06:25:49 ID:XsmtFS110
- >>168
サンクス
- 170 :♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/22(水) 06:57:38 ID:Ww/hb+QLO
- >>164いや!イジメないでぇ!ひろゆきお兄さまぁ。゚(ノд`゚)゚・。
もう寝てるよね?
- 171 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 07:12:01 ID:g268uDfV0
- >>164
トゲトゲした気持ちが消えた
- 172 :♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/22(水) 11:01:28 ID:Ww/hb+QLO
- えーん!。・゜゜(ノД`)
- 173 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 174 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 16:22:40 ID:SU/Yoff30
- ウィルコムです。ブックマークしてるスレは、普通に見れるが、
板から、スレに行こうとすると、「読み込み中」になります。
- 175 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 16:30:30 ID:S0JxzpDQ0
- >>164
なんだか、ものすごく和んだ。
- 176 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 16:44:43 ID:8iGBzVxi0
- 作った側としては、htmlで使用してほしいところでしょうが
現実的に重いひとで
「read.cgi モード切替」
を知らないで使ってる人も多いと思います
もう少し周知させるようなガイド的な記述も必要なのではないかと
思いますが
スレを覗くふつうの流れのなかで気がつけるタイミングで気付けるように
(例えば「読み込み中。。。」画面での表示とか)
- 177 :♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/22(水) 17:17:47 ID:Ww/hb+QLO
- 誤爆って、どうゆう意味で??(。・_・?)?
- 178 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 17:22:43 ID:I6mIwsIt0
-
スレッド保存はここを右クリック
新着レスの表示
と操作すると、
NNNn-
形式のURLになり、1のみが表示される。
NNN-n
形式のURLとの混在が気持ち悪い。
- 179 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 17:50:44 ID:TYvl9FHz0
- さっさとこの機能やめろ
ぶっ飛ばすぞカスが
- 180 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 18:34:11 ID:xhZpRcPu0
- ややこしいことするなよ
- 181 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 19:00:55 ID:lROiI2bh0
- IE6ですが・・・・・
何かこのような事をしてメリットでもあるのでしょうか。
すいませんが、とても使いにくいです。
以前のような(?)状態と現在のような状態を即座に切り替える方法は
あるのでしょうか。今までのままでは不都合な点でもあったのでしょうか。
- 182 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 19:04:14 ID:P/SMbtxC0
- 書き込み前にスレを嫁
- 183 :ノtasukeruyo :2006/11/22(水) 19:29:23 ID:tXjsyzyx0
- WILLCOMの携帯端末機はjavaScriptをフル実装してないから、表示するのは無理だと思うよ。
おとなしく携帯用のメニューを使いましょう。つか携帯メニューのほうが人大杉になること少ないだろ。
Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX310K/2;1.2.3.16.000000/0.1/C100) Opera 7.0
- 184 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 19:44:33 ID:c8hfKEgZ0 BE:237767292-2BP(3800)
- >>181
read.cgiをread.soに変えてみるといいかも
- 185 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 19:46:24 ID:Eo/R8vIs0
- こりゃWikiにでもFAQページ作った方がよさそうだな
- 186 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 20:47:50 ID:VkCCE+2I0
- >>181
サーバーへの負担が軽くなる。
- 187 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/22(水) 21:01:09 ID:JFxF7dTD0
- まともな苦情がこないところからも
完成度の高さが伺えるな。
- 188 :♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/22(水) 21:42:30 ID:Ww/hb+QLO
- |
|_∧
|ω゚o)・・プニ?
|⊂ )
|ノ
|
|
|
273KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30