■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

紅殻って知ってますか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/18(金) 13:55
いや!これは本当の話です!
20日になったらみんなわかるはず!!

93 :モーグ子 :2000/08/18(金) 17:34
1さんは夏休み長くていいね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/18(金) 18:16
>92
ホントの話?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/19(土) 06:33
マウンテンあげ!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 00:00
20日あげ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 06:39
報告まちあげ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 14:16
にげないようにあげ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 16:36
てか今諏訪の近くに住んでるんだけどさ、そんなの見た事無いよ、
>遮光土偶
遮光土偶?諏訪の近くで縄文のビーナスって言う愛称の土偶があるね、最古の国宝だとか。
昔からの伝統って言うと御柱とかあるけど?あれも酷いよ(藁

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 16:45
で、20日だな。報告待ちage。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 16:47
帰ってくると思う?(このスレに)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 16:51
どうだかねあげ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 17:18
気になるのであげ


104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 17:53
age


105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 18:12
もちあげ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 18:18
あげあげ


107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 18:32
>1
紅殻ってただの着ぐるみみたなモンなんじゃないの?
「殻」の意味もそこから来てると思うし。
あと先輩の話しね、
先輩の祖父さんだけが紅殻造ってたのはやっぱり他の兄弟は他の部分を造ってたとか(足とか手とか

108 :名無しさん :2000/08/20(日) 19:26
皆さんお待たせしました。
諏訪に帰って、色々と調査していました。
結果報告は後でします。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 19:38
マジで?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 19:58
はやくぅ〜♪

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 20:04
にせもんだべ。

112 :名無しさん :2000/08/20(日) 20:14
マジです。
今回は夏休みが長かったのと紅殻について調べようと思い、諏訪に戻ったわけです。
まず最初にした事は、わたしの家の近所のお年寄りたちに話を聞いてみたことです。
そこで、また新たな疑問が生じたわけですが、皆さんがあまりにもわたしを馬鹿にするようなので、一人で勝手に調べてホームページでも作る予定です。
しかし、ここまで話が盛り上がったようなのでわかったことだけでも、ここに書いておしまいにしたいと思います。
ちょっと今から食事に行ってきますので、また後で。

113 :鹿島 :2000/08/20(日) 20:17
不老不死を願う儀式で、選ばれた人が閉じこもって毎日少しづつ
丹とよばれる水銀を飲みます。
数カ月たつと血中にも水銀がかなり含まれ、体の表面にもにじみ
出てきて、真っ赤になります。
結局、肝臓を悪くして死んでしまうのですが、水銀の大量に含ま
れた人体はその後も腐らずに残ります。

秦氏の流れをくむ集落に残る因習です。



114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 20:19
死んでしまうのに不老不死か・・・。秦氏の流れってことはもともと
朝鮮とか弓月王国とかそっち方面の風習かな・・・。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 21:24
いつ頃までやってたのかな?
人柱とか本当にあったんだから、あったのかもね。
そっそれで?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 21:58
長い飯だな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 22:14
113はネタだろ。
大人しくメシから帰るまでまってろや

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 22:32
113の伝説は実在する。
現に、『陰陽師』白比丘尼にも、丹生明神・弘法大師と共に登場する。
読むべし。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 22:41
はよ来いや!飯遅いヤツは偉くなれんぞage

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:03
まだかなぁ。でも113が真相じゃない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:06
しかしどっちにしても殺人だぞ。やっぱり。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:11
113に先にオチを言われ出るに出れない様子。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:13
ご飯食べんの遅いね。

124 :名無しさん :2000/08/20(日) 23:16
フルコース食べてワイン2本あけて、
帰ってから子どもを風呂にいれてるのかな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:18
あんましみんなの食いつき悪いんで(4度目だから)
もうちょっとレスつくの待ってんだよな、やなカンジ。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:23
なに食べたか教えてもらおう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:25
恥ずかしくて、ここにはもう来れません。って感じ?

128 :名無しさん :2000/08/20(日) 23:27
age

129 :コナン :2000/08/20(日) 23:34
おぉっ!!
発見しちゃったよ。
ご飯食べに行くのは偽者だね。
だって1ってレスしてたのに、急に名無しさんで書き込むわけない!!
まーくんはまだ帰ってきてないのだな。
まだまだ夏休みなのかな??????

130 :ido :2000/08/20(日) 23:45
満漢全席かな。



131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:48
恥ずかしいモノ食べたから。

idoさん本物?探検隊の英雄。
この人出ちゃったらもう出てこれないよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/20(日) 23:51
おっ!もうちょっとレスついたら顔だそっかな?
なんて考えてたのにね。(クス

133 : :2000/08/20(日) 23:55
実は、ただ今帰ってまいりました。
わたしがいない間に適当な事を言う人たちがいましたが、それは全てわたしではありません。
諏訪にも行ってません。先輩に頼んで、知人にあたってもらったりしましたが、特にこれといった情報が入りませんでした。
待ってていただいた皆様には申し訳なく思いますが、113さんの情報が有力ではないでしょうか。
そういうわけで、また何かわかりましたら書きこまさせていただきます。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 00:18
あげておこう。

135 :みんな! :2000/08/21(月) 00:47
騙されちゃいけないよ。
ぜーーーーーんぶ、うそ!
知ってた?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 02:00
もちろん。
最初からネタだってことは見え見え。
彼がこの先をどう作るのかをみんな期待してるのさ。

137 :イーさん :2000/08/21(月) 02:10
>136
だって結局、帰ってこないじゃないか。
もう、来ないと思うよ。
次のネタを考えてるのか?
だったら、早くして欲しいよね。
ネタシリーズって結構好きだから。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 02:46
まさか133がこのスレのオチじゃないだろうね?
皆期待してたのに、これでおしまい?


139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 02:47
まだメシ食ってたりして…。

140 :>135 :2000/08/21(月) 02:54
無粋な奴だな
ってゆーか2ちゃんで真実に出会えるとでも?

141 :135 :2000/08/21(月) 03:06
ごめん。
108と112って俺だからさ。
それで謝ろうかなって思ったんだけどね。
俺の夕飯の話題になってたから、なかなか言い出せなくって。
ゆるちてね。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 03:25
それはいいんだけど、この半端な終り方ではちょっと芸がない。
わざわざ場所を諏訪に設定した意味がないじゃない。
諏訪大社とのカラミを期待したのに...
次回作に期待します。

143 :キャロ :2000/08/21(月) 03:38
>141
じゃあ、ご飯は食べ終わったんだね?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 06:25
おいおい・・・
なんだったんだよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 06:44
マウとメールくれた先輩との文体が一緒

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 09:53
なにこれ。おわり?
ネタはいいんだけどひっぱといて半端におわるのか。
最初から皆ネタってわかってるんだし。
>142さんと同意見。
>141さん全然いいよ、代わりにネタを続けても。何食べたの?

147 : :2000/08/21(月) 10:18
 長らく留守にしてすみませんですた。夕べ軽井沢&諏訪からもどりました。いろんな人(前述の先輩に紹介してもらいました)から話を聞いたりして、かなり真相に近づけたと思っています。書き始めると膨大な量になると思います。仕事のメイルが大量に溜まっているので、そちらの処理をしなければなりません。とりあえず、長時間落とさずに、このスレッドを見守っていてくれた皆さんにお礼を申し上げます。報告はもう少しお待ち下さい。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 10:31
みなさん147さんが本物の1さんであることを願って報告を待ちましょう。

149 :タップアウト :2000/08/21(月) 10:52
晒しage

150 : :2000/08/21(月) 11:45
 A先生のお話
 A先生は先輩から紹介された、70代の数学者です。諏訪のご出身で現在は佐久にお住まいです。東京の某国立大学を定年退官された後、長野大学(私立)で教鞭をとっておられます。A先生のご専門は函数学で、直接は関係の無い話なのですが、偶然、A先生は紅殻に関することをご存知でした。そのお話をかいつまんで書きます。
 昭和19年頃、諏訪の一帯の農家に、陸軍から「紅殻」の生産が依頼された。当時、松脂から松根油という航空機用燃料を生産していたくらいなので、別段珍しいことではなかった(少なくともA先生はそう思った=当時小学生)。軍用トラックで、原料が運び込まれ、軍の科学者が指導して、生産に入った。昭和20年になってからは、配属将校が指導した。出来上がった紅殻が何に使われるか分らぬまま、生産は軌道に乗ったが、すぐに終戦となり、紅殻生産は、かなりヤバイ仕事だと言う噂もあって、進駐軍の目を恐れて、生産機械は破壊され、廃棄された。昭和40年代に入ってから、A先生は、偶然、配属将校だった人物と、東京で会い、紅殻は、終戦間際に計画されていた「松本大本営」建設に使われていたらしいという話を聞き出した。
 以上です。松本大本営に関しては、その配属将校の想像の域を出ていません。ただ、完成品は松本に運ばれていたそうです。また、紅殻生産は、ごく一部の農家で秘密裏に行われていたうえ、10ヶ月くらいの短期間、戦後は進駐軍を恐れて、皆口をつぐんだので、知っている人間は、もうほとんどいないだろうということでした。そして、わたしが目撃したような物体(人物)には、全く心あたりはないし、時間的にもずれ過ぎているということでした。
 結局、A先生がご存知なのは、これだけで、しかし、Bさんという諏訪神社関係の人物を紹介してもらえたのです。
 続きます。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 12:36
↑諏訪大社じゃねえの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 13:16
うおー、待ってました。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 13:37
単なるレンガ工場だったんですね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 14:45
面白くなってきた。続きを是非!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 14:45
なんかつまんなくなってきちゃった。
あげとくけど。

156 : :2000/08/21(月) 17:14
 Bさんのお話
 Bさんの取材は実は大変でした。諏訪神社(神社でいいのです)の関係者とはうかがっていたのですが、神官の一つである副祝という職にあった(現在は引退)人でした。なぜ、このような方をA先生が紹介してくれたのか、最初は全然分らなかったのですが、実は大変なことだったのです。それを書く前に、最初のいきさつについて、報告しておきます(じゃないと、なんでこんな重大な話を、初対面のわたしにしたのか、疑う方もいると思いますので)。
 Bさんとは、上諏訪駅近くの「味宏」という料理屋で会いました。15日のことで、本来ならお盆休みというところなのですが、この日は諏訪湖の花火大会なので、開いていました。昼飯でも食べながらということで、Bさんが指定してきたのです。しかも、示し合わせたかのように、「味宏」のお勧めメニューは「車海老の天丼」でした。Bさんは、60過ぎのがっしりした体格の人物。わたしは、この歳になっても自分より大柄な年長者というのが苦手なのですが、Bさんは、そういう意味では恐ろしいほどプレッシャーを感じさせる人物でした。昼飯でも・・・というお誘いだったので、友好的に話が始まると勝手に思い込んでいたのですが、実際は反対で「なにを企んでいる」「なんで、今ごろそんなこと詮索する」という詰問から、話は始まってしまいました。わたしが個人的な好奇心からだと説明すると「なんでそんな気まぐれに、付き合わなければならなにのか」「お盆休みだっていいうのに(あんまり、一方的に言うので、思わず『あんたは毎日が日曜日なんじゃないの』と言い返しそうになってしまいましたが、ぐっと堪えました=当たり前だ)」と大変な剣幕です。A先生の名前を持ち出し、ビールで乾杯して、やっと話が始まりました。ところが、話が始まると、Bさんはとんだ話好きでした。
 以下、Bさんの話の要約です。
 松本大本営の計画が進んでいたとき、陸軍参謀本部にU中将という人物がいた。当時海軍は、伊号潜水艦を使って(晩期はUボートを使って)ドイツから秘密兵器の情報を仕入れ、実際、桜花、菊花、秋水などのジェット機、ロケット機を製作した。これに対し、陸軍は登戸研究所で殺人光線の研究を行っていたが、開発の目処は全く立っていなかった。この状況を苦々しく思っていたU中将は、全く違った視点から、秘密兵器を開発しようとした。それが、「蛙狩」だった。諏訪の7不思議の一つで、正月元旦早朝に諏訪神社上社前の御手洗川(みたらしがわ)で蛙(赤蛙)をつかまえ、生贄(いけにえ)として捧げ、国土の平安などを祈るという古来の風習だったが、U中将は、この赤蛙に人間をあてた神事を提唱した。すなわち「神ながら(かんながら)赤子還り」という神事である。国民一人一人が、神懸かり、古代の天皇の赤子に還る(蛙)という神事で、ここでの赤子とは、文字どおり赤い人間をさし、不死身であったというのだ。
「不死身ですか?」
 わたしが問うと、一杯のビールで、真っ赤になった(それこそ赤子だ)Bさんは、声を立てて笑い、それからむせたのか涙混じりに言いました。
「不死身さ。絶対に死にはしない。なにしろ生きていないのだからな」
 Bさんは泣き出し、「味宏」の客は不審な目でこちらを見ます。店の人は、どうやらこうしたBさんのふるまいには慣れているようで、こちらを見ようともしません。
「生きてるのは、畑山さんくらいだろうな」
 Bさんは、泡の消えたビールを飲み干し、いびきをかき出しました。
 続きます。
 ※マウンテンバイク、とかマウとかが具体的に誰を指しているのかやっと分りました。前にも言ったように、わたしは別人です。なお、先輩がまうかどうかは、わたしには分りません。


157 :マンテンバイク :2000/08/21(月) 17:34
 読むのめんどい。要約なら、もっと簡潔にしてくれ。
 でも、やめないでね。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 17:46
凄いお話ですね。戦時中に、そんなことがあったとは、、、。
とにかく、お疲れ様でした。
続きを楽しみに、お待ちしております。
煽り、中傷などは、無視してくださいね。貴方の書き込みを、
楽しみにしている方も大勢いらっしゃいますので。では。

159 :マンテンバイドク :2000/08/21(月) 17:54
>156
Bさんて60代? 終戦間際いくつだったの?
いや、素朴な疑問。煽りじゃないすよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 18:12
桜花なんて名前でてきたら、もう何やってても不思議じゃないな…。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 18:25
地元ながらに知りませんですた上げ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 19:21
参考サイト:

信州の神社「諏訪大社」
http://www.dynax.co.jp/sinsen/culture/jinjya/j_suwa.html

諏訪の民俗・諏訪七不思議
http://edu.lcv.co.jp/db/chap05/chap05/index.htm

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 19:55
そういえば諏訪って確かエ○ソンの本社があったね、
なんであんな田舎に建てるんだろ。

164 :名無し@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 19:57
うわ、続きがキニナル、アゲ!

165 :>163 :2000/08/21(月) 20:08
そりゃ、エプソンの元が諏訪精工舎だからだってば。
最初から諏訪にあるの。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 22:29
ahe



167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 23:36
未だかな…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/21(月) 23:59
実は、僕に彼女が出来ました!!ドイツ人と日本人とのクォーターです!!


169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 00:00
おめでとー!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 00:02
あら、おめでとう。>168

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 00:08
1さん、まだー?
気になるよう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 00:16
実は、1さんは・・


173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 00:33
1さんは・・・?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 00:40
1さんは、みんなを楽しませようと、只今推敲中です。
傑作が書き込まれるまで待ちましょう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 00:45
1さんは…?

176 :1を騙った141 :2000/08/22(火) 01:23
ありゃ、おれが酒飲んでる間に凄いことになっていたんだ…。
1(本物)は?
でも、俺が騙った後すぐに出てくるなんて、なんて素晴らしいタイミング。
でも、戦時中の話になるなんて…。
もう、ファンタスティック!!!!!
早く、本物来ないかな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 01:34
1さんの話面白いです!(^ー^)
早く続きを作ってください!

178 :1を騙った141 :2000/08/22(火) 01:43
ゴメンね。
俺はあそこまで上手く創れなかった。
もう才能の違いだな…。
俺は凡人でいいや。

179 :イーさん :2000/08/22(火) 01:50
あれでおしまいなのか?
このままでは…………。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 01:54
あの、煽りじゃないよ。もう来ないと思います・・・。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 01:55
このままでは…。
ホントだよ、141みたいに騙ってもいいから
誰か続けたら?
マウンテンさんは見てる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 05:44
そして1は閉じ込められて毎日水銀を飲まされましたとさ。

183 :マウテンまーくん1 :2000/08/22(火) 06:33
だからさ、バレバレの自作自演やめろよ、マウンテンバイク、まーくん、1さんよ。
君のネタには飽きたよ。

1による、みっともない自作自演の様

>156 名前:1投稿日:2000/08/21(月) 17:14
> Bさんのお話
> Bさんの取材は実は大変でした。諏訪神社(神社でいいのです)の関係者とはうかがっ>ていたのですが、神官の一つである副祝という職にあった(現在は引退)人でした。
>なぜ、このような方をA先生が紹介
(以下略)

>157 名前:マンテンバイク投稿日:2000/08/21(月) 17:34
> 読むのめんどい。要約なら、もっと簡潔にしてくれ。
> でも、やめないでね。

こんなことやったってなんの説得力も沸かないって…
それになによ、やめないでねって…
自分で自分に言ってみっともないよ。

でもこのスレの場合、実際マウと1は同一人物だから自作自演というか
なんというか…

184 :>183 :2000/08/22(火) 06:36
157は「マンテンバイク」だろ?

185 :マウテンまーくん1>184 :2000/08/22(火) 06:57
なんか非常に悲しいです。こっちは真剣だったのに気持ちが伝わらなかったようです。
「よーくん」とか「ウンコしてくる」とか全部偽物です。私じゃありません。
最近いろいろと傷つくことが多くて、ちょっと感傷的になっててキツいんです。
だから、ネットでも罵られたりするとツラくなってしまうんです。
もう来れないかも知れません。
真剣にアドバイスくれた方ありがとうございました。
これからも、みなさんのアドバイス通り、
相手がカルト集団であっても一歩も引かず戦い抜くつもりです。
みなさんもお体に気を付けて、がんばってください。
それでは、さようなら。(笑)


ということで僕の早とちりだったかも…すまん

どうか家族を救うためにみなさんの知恵を貸してください。私の両親と妹を助けてください!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 08:22
どう見てもこれは実話だろう……。
もしこれが創作だったら、私なら2chになぞ書かずに出版社に飛び込むよ。

1さん、興味深く見てます。続きぷりーず。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 09:24
あげあげあげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

188 :マウテンまーくん1>184 :2000/08/22(火) 09:42
>186
またまたあなたは騙されてますね。
かなやば、カルト集団などをよく読むように。

189 :マウテンまーくん1 :2000/08/22(火) 09:46
188の>184は間違えっす

190 : :2000/08/22(火) 10:54
 ごめんなさい。明日仕事で、某慶応大学教授に会うので、付け焼き刃の勉強してました。続きです。
 Bさんは、その当時9歳で、副祝は世襲だったので、父親、祖父がこの件には係っていました。Bさんも後を継ぐことが確定していたので、正式なメンバーとして「蛙狩神事」に参加されて(させられて)いました。なお現在の諏訪神社の副祝は、Bさんの一族とはなんの関係も無いそうです。Bさんには子供はなく、副祝という立場にも全く執着がなかったので、他人に譲ったということです。なお、Bさんによれば、奥様は元宝ジェンヌとか・・・
 Bさんの話2(目を覚まし、続きを話してくれた)
 赤蛙には、地元の若者6人が選ばれた。いずれも徴兵検査に不合格だった者たちだ。当時男子の誉れは甲種合格であり、第一乙となれば、いささかコンプレックスがあり、いわんや丙種(不合格)というには、死にも値する不名誉だった。現実的に、丙種になるのは「性病」「結核」「不具」の者に限られていた。そんな青年に、陸軍参謀本部から、滅私報国の要請があったのだ。皆勇んで「赤蛙」たらんとした。赤蛙になるためには、斎戒沐浴、諏訪神社での禊(みそぎ)の後、21日間の断食、及び「丹」の摂取が必定だった。丹とは水銀である。丹頂(鶴)というのは、頭が赤いと言う意味だ。つまり丹とは赤を指す。金属の水銀を呑めば死んでしまうが、水に溶かした丹薬として呑めば、かなりの量を摂取出来るのだ(註;水銀イオンということだろう)。神事は滞りなく進んでいたが、10日後に最初の死者が出た。全身を赤く染め、皮膚はただれ、眼球も溶け出すような有り様だった。むろん失敗したわけではない。腐敗しない不滅の肉体が、松本大本営の人柱として捧げられるのだ。残り5人の若者も、感動し、一刻も早く、「赤蛙」たらんとしているうように見えた。しかし、一人例外がいた。それが畑山さんだった(註;前の書き込みで、これは当然C氏とするべきでした。113のレスに秦氏と書かれていたのを読んでいたので、つい無意識にこんな名前にしてしまいました。いかさま、畑山は仮名ですが、秦氏との関連を思わせる苗字です)。
 畑山さんは、帝大を肺病で中退したインテリで、「赤蛙」の儀式にも批判的だった。田舎で戦にも行かぬ身、非国民の謗りを受けることは、別段苦痛ではなかったが、両親が村八分になることを懸念しての参加していたのだ。しかし、惨たらしい死に様を目の当たりにして、その覚悟はすぐに揺らいだ。畑山さんは脱走した。
 わたしは、Bさんの先を促した。畑山(前述したように、実際とは違うのだが)という姓は、叔母の旧姓なのです。
 続きます。
 

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/22(火) 10:58
あの、前から思ってたんだけど、「松代大本営」じゃないの?
長野県ではそう呼ぶんだけど。
面白いけどね。

167KB
新着レスの表示

スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-10-30