■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
ドキュンの川流れ
- 713 :とどめに :1999/11/07(日) 06:13
-  「もっとましなもん もってこい!」
 だもんねぇ
 
 
- 714 :>713 :1999/11/07(日) 06:18
-  そうそう、被害者気取りするなよ。 
 
 
- 715 :a :1999/11/07(日) 15:13
-  ge 
 
 
- 716 :ダムを訴えるの? :1999/11/07(日) 16:53
-  その記事どっかにある? 
 
 
- 717 :>716 :1999/11/07(日) 17:42
-  そんな噂がこのスレッドでたった。
 真相は不明
 
 
- 718 :ゴネ得の :1999/11/07(日) 23:34
-  味を芯から知っとるドキュン家系ならありそうな話だね。
 
 
 
- 719 :あ :1999/11/08(月) 13:30
-  げ 
 
 
- 720 :ところで :1999/11/08(月) 17:48
-  件の屑 鉄屋は、その後補充用の求人したんだろうか。
 あんだけいっぺんに減ったんだもの、したよね。
 してなかったらすごいよね。
 
 
 
- 721 :>718 :1999/11/08(月) 18:17
-  車の中でホットコーヒーこぼして
 多額の賠償を得た奴もいたね
 
 
- 722 :>721 :1999/11/08(月) 19:59
-  アメリカでしたね。
 ドキュンは世界に溢れている。
 
 
- 723 :彼の国は :1999/11/08(月) 21:30
-  12人のうち7,8人くらいは百分率もわからんドキュンが
 陪審員になっちゃうからねぇ。
 
 
 
- 724 :>722 :1999/11/10(水) 01:20
-  訴えるっていう精神構造がわからない。ドキュンだから当然か。
 さて、俺は高速道路で事故ったから道路公団を訴えるとするか(笑
 
 
- 725 :>723 :1999/11/10(水) 03:45
-  そうそう、だいたいちゃんとした仕事のあるドキュンじゃない人間は陪審員
 逃れをする為、審査の時にわざと落ちるような発言(極端に偏った発言)を
 するのが常識だそうです。 結局ドキュンが陪審員でドキュンの裁判をする
 ドキュンな国なんだな米は。
 
 
 
 
- 726 :>723 :1999/11/10(水) 03:55
-  「訴訟亡国アメリカ」という本、オススメです。 
 
 
- 727 :電子レンジで猫を乾かしたら :1999/11/10(水) 10:21
-  死んじゃったから慰謝料よこせ、取説に猫をチンしたら死ぬなんて書いてなかったぞ!
 
 これもアメリカの事例。
 
 
- 728 :ドキュン・ザ・ヤンキー :1999/11/10(水) 10:32
-  別にいいじゃん。なんでも政府と大企業のいいなりの日本よりは。
 じゃあ日本てドキュン・アメリカ以下の国ってことか?そりゃそう
 だ。
 
 
- 729 :>728 :1999/11/10(水) 10:37
-  ドキュンを躍らせる国  アメリカ
 ドキュンに踊らされる国 日本
 
 
- 730 :名無しさん :1999/11/10(水) 10:43
-  >727
 それはただの都市伝説
 
 
- 731 :>727 :1999/11/11(木) 00:00
-  そんなことまで説明書に書かなくてはいけなくなると
 凄い分厚い取説になりそう。
 例:背負ってはいけません
 
 
- 732 :>727 :1999/11/11(木) 00:12
-  そんなことまで説明書に書かなくてはいけなくなると
 凄い分厚い取説になりそう。
 例:背負ってはいけません
 
 
- 733 :なんか話しがずれてきたけど :1999/11/11(木) 05:14
-  これからは全ての河川敷に台風、洪水、ダムの放水がある時にキャンプ
 をすると川に流されるおそれがありますと看板を立てなければ訴えられる
 ってことね。
 
 
- 734 :>727 :1999/11/11(木) 05:53
-  それは、実際にはなかったらしい。
 実際にあったドキュン猛々しい事件はね
 
 1)マックか何かのコーヒー買ったババアが、
 それ持ちながら車の運転していて、足にこぼして大火傷。
 会社を訴えて大金をせしめる。
 以後、ホットコーヒー等の紙コップには、
 「これには非常に熱い物が入っている事もありますので、注意」との
 表示をするようになった。
 
 2)古いアパートの非常階段から空き巣に入ろうとした前科持ちドキュンが、
 錆びた階段を踏み外して落ち、重症を負った。
 非常階段はいつもきちんと整備されているべきで、
 この怪我は大家のせいだと訴え、大金をせしめた。
 
 アメリカの大金ってハンパでないです。
 この間、エレベーターに閉じ込められた人も26億(?)の訴訟起こした。
 
 
 
 
- 735 :>734 :1999/11/11(木) 06:58
-  こいつらみんなドキュンだな。ゴネ得の下心見え見え。
 エレベーター閉じ込められてどういう基準で26億なんだよ。
 日本じゃ子供が芯でも1億いかんぞ。
 
 
- 736 :話しがずれまくっているが、 :1999/11/11(木) 07:15
-  >735
 26億要求しているだけで、まだ(当然ながら)同意はしていない。
 要求するほうも、要求した金額が出るはずはないとわかっているので
 このようなケースでは普通は始めに法外な金額を要求します。
 まぁ、実際に1億も出れば良いところでは。
 
 
- 737 :>732 :1999/11/11(木) 09:00
-  またまたずれちゃうけど、こういうのはアメリカ人の間でも
 馬鹿にされてるよ。下のはジョークから。
 
 (例:)
 シ*ーズのドライヤー:寝ている間につかわないで下さい
 冷凍食品:ご提案 解凍して下さい(提案だけなの?)
 あるアイロンの注意書き:服を体に着たままかけないで下さい
 「子供用の」風邪薬:服用直後の運転や機械の使用はお控え下さい
 睡眠薬の注意書き:警告!眠気を催します
 アメ*カン航空のおつまみ:食べ方 袋を空けて、食べてください
 
 お前らガキかー!
 
 
- 738 :マタズレですが :1999/11/11(木) 09:11
-  >737
 (追加例)MAD MAGZINEより引用。
 子供用の玩具のラベルに「注意:警告これは玩具ではありません。」
 
 
- 739 :しまった :1999/11/11(木) 16:52
-  ずれてきてると言う警告を聞かずにいたら、こんな下に流されてしまった。
 
 
 
- 740 :あげ :1999/11/11(木) 18:28
-  るぜ 
 
 
- 741 :名無しさん :1999/11/11(木) 21:01
-  死体はそっと沈めておけ 
 
 
- 742 :そんなー :1999/11/11(木) 21:11
-  ドキュンエキスが生態系に・・・。 
 
 
- 743 :>731・732 :1999/11/11(木) 21:32
-   なんで?私の友達にはいつも背に全教科の教科書ノートを
 背負って学校に来る奴が2人いるよ。1人は体を鍛えるため。
 もう1人はダイエットのため。(ノートパソコン背負って町
 中を走り回った先生は腰を痛めて1日だけ休んだけど)取扱
 説明書が厚くなって困る人なんていないだろ。うちでは10
 年前からの取説、書棚に並べているけどハードは捨ててもな
 んか懐かしくて捨てきれない。もうちょっとで5メートル。
 私ってオタクなのかな。みんなそう言うんだろうね。
 
 
 
 
- 744 :>743 :1999/11/12(金) 01:55
-  キミ、文章の構成もおかしいよ。 
 
 
- 745 :a :1999/11/12(金) 16:07
-  ge 
 
 
- 746 :>744 :1999/11/13(土) 04:54
-  俺もそう思う 
 
 
- 747 :>744 :1999/11/13(土) 12:40
-  オレもそう思う 
 
 
- 748 :有意義 :1999/11/13(土) 20:34
-  いい見せしめになってくれたわけだし、
 ドキュンにしては有意義な死に方だったなぁ。
 
 
- 749 :個人情報掲載君 :1999/11/13(土) 21:15
-  Personal Information: [個人情報]
 a. [JPNICハンドル] ********
 b. [氏名] ** **
 c. [Last, First] ******** ********
 d. [電子メイル]
 e. [NICハンドル]
 f. [組織名] 株式会社 **
 g. [Organization] ****.*****.****
 h. [郵便番号] ***-****
 i. [住所] 神奈川県 *** *** ***
 j. [Address] ******* ****** ****** ********KANAGAWA JAPAN
 k. [部署] ****
 l. [Division] ***** ****** **
 m. [肩書] 社長
 n. [Title] top of compuny
 o. [電話番号] ***-***-****
 p. [FAX番号] ***-***-****
 y. [通知アドレス]
 [最終更新] 99/03/24 10:36:56 (JST)
 ****@******.***.ad.jp
 
 
- 750 :名無しさん :1999/11/14(日) 01:44
-  top of compuny
 ってなに?
 
 
- 751 :>750 :1999/11/14(日) 04:51
-  しらん 
 
 
- 752 :このままでは :1999/11/15(月) 09:07
-  地元住民が浮かばれないのであげ。 
 
 
- 753 :>749 :1999/11/15(月) 17:10
-  そーすを示せ 
 
 
- 754 :いかんいかん :1999/11/16(火) 07:58
-  こんなに下がってる 
 
 
- 755 :あ :1999/11/16(火) 17:19
-  げ 
 
 
- 756 :arasareterukara :1999/11/16(火) 17:28
-  age 
 
 
- 757 :あ :1999/11/16(火) 18:03
-  ぐぇ 
 
 
- 758 :復活記念に :1999/11/17(水) 11:08
-  あげ
 (にしてももうネタも出尽したか?)
 
 
- 759 :名無しさん :1999/11/18(木) 07:15
-  >758
 
 moutukitana
 pupupu
 
 
- 760 :名無しさん :1999/11/18(木) 12:55
-  救出に頑張ってくれた人たちも、
 神奈川県警なの?
 
 
- 761 :>760 :1999/11/18(木) 14:17
-  彼らこそ神奈川県警の幹部にすべき。 
 
 
- 762 :名無しさん :1999/11/18(木) 23:56
-  ――――――――――結論――――――――――
 ドキュンは捜索費用を負担すべき
 そして日本中にこの事件をさらしめ、よい教訓を作った
 これによって一般人の命が救われればよい
 ―――――――END OF LINE―――――
 
 
- 763 :さぁー冬だ!スキーだ! :1999/11/19(金) 15:24
-  雪山だ!
 さぁーて今年は、スキーとか、雪山キャンプで遭難して人に迷惑をかけるドキュンはでるのかなぁ。
 
 
- 764 :スノボーで :1999/11/19(金) 15:31
-  激突、他人を巻き込むドキュンも増えそうですね。 
 
 
- 765 :名無しさん連合会 :1999/11/19(金) 16:14
-  このスレッドいつまで持つのかな?
 
 
 
- 766 :突っ込ませてください。 :1999/11/19(金) 16:26
-  ウィンタースポーツは、大学生が多いと思うんですけど・・・
 流されたおっさんのような人は、
 金がかかってバランス感覚が求められるようなスポーツや娯楽には
 手を出さない(出せない)だろうし。
 軽装登山 → 遭難で大騒ぎ はドキュンかも。
 
 
- 767 :雪崩 :1999/11/19(金) 17:37
-  に流されるドキュン。
 
 今度はビーチパラソルごときでは防げんぞ。
 
 
 
- 768 :名無しさん :1999/11/19(金) 18:39
-  ドキュンに経験は通じず 
 
 
- 769 :>765 :1999/11/20(土) 01:48
-  珠玉のネーミングだからねぇ。絶やさずにいきたいものです。 
 
 
- 770 :名無しさん :1999/11/20(土) 05:46
-  「富士山頂で、2000年の初日の出を拝みたいのだが、車でどこまで登れるのか? 服装は?」
 てな内容の問い合わせが、富士宮市にきてるそうな。
 
 
- 771 :>770 :1999/11/20(土) 05:56
-  ドキュンが何かやってくれそうですね、楽しみ。 
 
 
- 772 :>771 :1999/11/20(土) 06:20
-  あ、ドキュン発見(笑)
 登山したことも無いドキュンが何かほざいてますが(笑)
 
 君の言ってることは、登山者全体を馬鹿にしているように聞こえるよー。
 
 
 
- 773 :770 :1999/11/20(土) 06:54
-  770の補足
 毎年いることはいるわけ。
 富士山頂で初日の出を見るベテラン登山者は。
 
 
- 774 :そう言えば :1999/11/20(土) 07:15
-  スノーボードで富士火口ににおっこった馬鹿がいたな
 今年は期待できそう
 
 
- 775 :New蚊取り刑事 :1999/11/20(土) 13:57
-  ドキュンの初日の出暴走
 こっちの方が問題じゃない?
 
 
- 776 :名無しさん :1999/11/20(土) 14:59
-  んー、つまり、ここでは、
 「失敗すること=どきゅん」
 これが、どきゅんの定義なんですね(笑)
 失敗=命に関わるスポーツあるいは仕事で、
 例、スカイダイビングで事故死のニュース報道を見て、
 君らの頭の中で「どきゅん」認定(笑)
 
 
- 777 :名無しさん :1999/11/20(土) 15:58
-  単純に失敗することじゃないでしょ。
 本来すべき準備とか備えるべき知識とかなしに、自分は無敵と
 信じ込んで、とりあえずチャレンジして、まわりの善人にいろいろ
 と迷惑をかける人のことだと思う。
 スカイダイビングの例だと、これだけではなんとも言えないけど、
 全くの素人ダイバーが、研修を受けることなく、スカイダイビング
 して、パラシュートの開けなかったとすれば、やっぱドキュンじゃ
 ないですか。
 逆に、何度も経験を積んだ人が、いろいろチャレンジしているうち
 に失敗するのは、違うと思う。
 
 
 
- 778 :スレッドを上げてしまうことになるが :1999/11/20(土) 16:17
-  >776
 このスレッドは、キチガイが死骸を引きずり回して喜んでいるようなものです。
 関わらないほうがいいですよ・・・
 
 
- 779 :今頃の遺族 :1999/11/20(土) 18:29
-  本格的にドキュン生活。何の責任もない山北町の皆様は
 精を出して働いて1億5000万円を返済してくださいまし。
 
 ↑ってことだよね、この事件の結論
 
 
- 780 :名無しさん :1999/11/21(日) 05:56
-  皆さん、おはようございます、まもなく6時です 
 
 
- 781 :名無しさん :1999/11/21(日) 09:21
-  ネタ尽きたか?もっと面白いの頼む 
 
 
- 782 :名無しさん :1999/11/23(火) 03:28
-  あげ 
 
 
- 783 :これしかないでしょう :1999/11/23(火) 22:32
-  ドキュンの定義
 論理的なバックボーン無しに
 リスキーな行動を起こす人。
 
 
- 784 :奈々私産 :1999/11/24(水) 11:00
-  ん? スレッド番号ずれてない? 
 
 
- 785 :>783 :1999/11/24(水) 12:00
-  >論理的なバックボーン無しに
 >リスキーな行動を起こす人。
 
 人間誰だって、そういうことをやってしまうものでは。
 あなたは完璧なのですか?
 もしそう信じてるんだったら、
 私の目から見ると、あなたは「俺たちは流されない」
 と信じて寝込んじゃう人と大して変わらないと思うよ。
 
 
 
- 786 :>785 :1999/11/24(水) 12:45
-  流される訳ねーだろ
 芭か!
 
 
- 787 :>785 :1999/11/24(水) 13:15
-  直ぐこういう冷静とは思えない
 発言をするのがドキュン
 完璧じゃないから
 「人の言う事を良く聴きなさい」ってことだろ?
 俺は間違えて河原にテントはってて、人様に
 危ないよって注意されたら。
 すみません、ご忠告ありがとうって行って
 撤収するよ。完璧じゃねぇからさ…。
 ドキュンは「俺たちゃ、完璧」って
 何の根拠も無く思ってるからドキュンなんだ
 って言いたかったんじゃん→783
 
 
- 788 :名無しさん :1999/11/24(水) 17:38
-  785は冷静な目で人間を見ていると思う。
 783を補足するなら、
 ドキュンは他人の忠告を聞き入れない。
 彼らの行動のリスクは、本人・家族だけでなく、第三者をも巻き込む(可能性が有る)。
 ではないでしょうか。この「他人に迷惑」がドキュンの本質だと思う。
 
 >787
 786の発言をどう思いますか?
 流されたドキュン達も786と同じように思っていたでしょうね。
 
 また、例えば車のスピード違反。
 あなたは制限速度をいつも守っているかも知れないけれど、
 制限速度を超えて走っている多くのドライバーは、
 これくらいなら安全と思っているのでしょう。
 でもそこに論理的根拠はあるでしょうか。
 そして、スピード違反は、第三者のリスクをも確実に増大させています。
 (警告があれば減速する、なんて言い逃れはだめだよ。
 ほとんどの車はしばらく先でまたオーバーするんだから。)
 
 
- 789 :787だけど… :1999/11/24(水) 18:05
-  >788殿
 そうねぇ、殆ど制限速度なんて
 守ってないだろうねぇ私も。
 高速で真っ直ぐな道で
 前が空いていてたら、140くらいは平気かなぁ。
 でもそれ以上は怖くて出せないなぁ。
 この、「怖くて」と感じる能力があるから
 僕はドキュンじゃないんだろうなぁ。
 車間距離2Mしかなくて、
 しかし時速80km以上出して
 「法定速度守ってるモーン」て言う事も
 「怖くて」出来ないなぁ…
 解ってもらえるかなー?
 
 
- 790 :787 :1999/11/24(水) 18:09
-  訂正
 「しかし時速80km以上出して」
 じゃなく
 「しかし時速80km未満で走ってて」
 だな
 
 
 
- 791 :a :1999/11/25(木) 08:30
-  ge 
 
 
- 792 :あれ? :1999/11/25(木) 09:42
-  ドキュン擁護派の方々は
 もういらっしゃらないの?
 
 
- 793 :名無しさん :1999/11/25(木) 14:38
-  擁護のしようが無いもんねぇ。 
 
 
- 794 :名無しさん :1999/11/25(木) 16:26
-  「ドキュンは他人の忠告を聞き入れない。」というのと
 普段の制限速度違反とはつながらないですよ。
 警察の車に併走されて「速度を落としなさい」
 と言われても走りつづけるのが真性ドキュン。
 
 
- 795 :名無しさん :1999/11/25(木) 16:45
-  ワイドショー2時のホント…だったかで
 この「忌わしい事故をくり返さないように」
 新しい救助器具が導入されるという情報を流してました。
 空気圧で浮き袋のついたロープを飛ばすというもの。
 
 ……なんかいろいろいいたいことがあったけどありすぎてわすれちった。
 
 
- 796 :>795 :1999/11/25(木) 21:43
-  これで大雨で中州にキャンプしても安心。
 ・・・って何か発想が間違ってないか?
 
 
- 797 :いいんじゃない :1999/11/25(木) 22:10
-  非常時の想定ってのはそんなもんだろ 
 
 
- 798 :>796 :1999/11/26(金) 03:40
-  ドキュンを中州に誘い出す罠なのさ 
 
 
- 799 :>794 :1999/11/26(金) 08:44
-  その理解が正しいですね。
 780番台のレスの流れを見て
 補足したいのは
 「屁理屈で己の愚行を糊塗するのもドキュン」
 なんちゃって
 
 
- 800 :a :1999/11/26(金) 11:29
-  ge masyou 
 
 
- 801 :悪い :1999/11/27(土) 03:28
-  あげるわ 
 
 
- 802 :で、結局 :1999/11/28(日) 14:09
-  流された人の家族は、訴えを起こしたの? 
 
 
- 803 :あげる :1999/11/28(日) 14:20
-  ついでに何か物申そう。我々はこうやって幾万語を尽くしてドキュンを語るが
 ドキュンもまた、例えば中州の酒盛りの中で我々のことを語るのだよ。
 ただし、その語数は驚くほど短い。
 
 ただ一言「けっ」
 
 
 
 
- 804 :>803 :1999/11/28(日) 14:41
-  何か含むところでもあんの。旗幟鮮明にしようや。どうよ? 
 
 
- 805 :旗幟鮮明 :1999/11/28(日) 15:09
-  って何? 
 
 
- 806 :大辞林CDより :1999/11/28(日) 17:50
-  きし_せんめい【旗幟鮮明]
 旗じるしのあざやかなこと。主義・主張のはっきりしていること
 
 
 
- 807 :あげ :1999/11/28(日) 18:18
-  あげ 
 
 
- 808 :さげちゃ :1999/11/28(日) 21:04
-  だめ 
 
 
- 809 :感じわるー :1999/11/28(日) 21:27
-  もういいでしょ。あれは夏の思い出として封印!
 なんか次のドキュンが大量死するまで、待機してるみたいで・・・
 
 
- 810 :屑鉄屋 :1999/11/28(日) 22:04
-  どんぶらこ 
 
 
- 811 :あげ :1999/11/29(月) 07:14
-  あげあげしちゃう! 
 
 
- 812 :水死体ひき… :1999/11/29(月) 08:53
-  あげ 
 
 
197KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30