■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
ドキュンの川流れ
- 512 :そして :1999/09/17(金) 16:20
-   また流されていくんでしょうね・・・。
 過去からなにも学ばない人たちというと、台風になると
 出かけるサーファーに多いかな。
 
 
- 513 :>510 :1999/09/17(金) 17:41
-  農業とかやってると、苦労したぶん自分の畑や田圃が
 どうなってしまうのか、気になってしようがない、という人もいる。
 あと、自分の家は大丈夫か、などね。
 去年の水害で被害受けたけど、父が見に行こうとして、それを皆で
 止めた記憶がある。水で家の土台がエグれそうになってたからね。
 だけど、あれだな、”見学”に来てた馬鹿者どもが沢山いましたよ。
 増水した川を見にいって亡くなる人も多いでしょうね。
 
 
- 514 :キリンが安い :1999/09/18(土) 02:45
-  ウーロン茶鳳凰2Lが190円
 他メーカーは230円
 これは穢れ水道の影響?
 
 
- 515 :あげます :1999/09/20(月) 12:25
-   ドキュン遺族が訴えるなんて話もありますしねえ。
 本気かしらん。
 
 
- 516 :名無しさん :1999/09/20(月) 15:51
-  まじ? 
 
 
- 517 :ねこ茶 :1999/09/20(月) 16:57
-  >515
 訴えるって・・・え?一体どういう理由でだろう。
 
 
 
- 518 :さてさて :1999/09/20(月) 18:44
-   ドキュンを押し流す巨大散水器18号は宮古島付近で停滞中。
 今週の飛び石連休に海・山・川で命を賭けるドキュンは何人?
 
 >517
 訴えるとしたら、対象は放水したダムの管理事務所と国なん
 でしょうかねえ・・・。大穴で最後の警告をしなかった警察か、
 救助隊ですか。何をするか見当がつきませんね。
 
 
 
 
- 519 :>518 :1999/09/20(月) 18:47
-  中州にとどまると主張したリーダーに対して訴えるのじゃなくて?! 
 
 
- 520 :>519 :1999/09/20(月) 19:50
-   それじゃあまるで普通の人のすることじゃない。
 
 
 
- 521 :ドキュンは :1999/09/20(月) 22:11
-  大物を狙うでしょう。自分が対等に渡り合っているような
 錯覚を味わえるし、話題に取り上げてもらえる可能性も高い
 と考えてです。だから、神奈川県知事とか国土庁や建設省の
 次官個人とかでも、訴えるんじゃないですか。(苦笑)
 
 
 
- 522 :521 :1999/09/20(月) 22:13
-  社長に関わりを持ちたがるアッキーと同じです。 
 
 
- 523 :石原慎太郎 :1999/09/20(月) 23:25
-  ああいう人たちって、人格あるのかな。 
 
 
- 524 :ドンキホーテ :1999/09/21(火) 00:00
-  玄倉川被災者の方々を非難する書き込みに対して断固抗議致します。
 当社の売り上げの1%を今回の事故の遺族の皆様への見舞い金として神奈川県自治省様へ寄贈致します。
 
 又、インターネットというメディアを利用した匿名の暴力に対して当社は断固として闘うことをここに宣言いたします。
 
 
- 525 :? :1999/09/21(火) 00:12
-  >遺族の皆様への見舞い金として神奈川県自治省様へ寄贈
 なんで遺族にじゃなくて、自治省へ????>524
 
 
- 526 :空気が疲れてきてるな :1999/09/21(火) 00:16
-  空気が疲れてきてるな 
 
 
- 527 :>524 :1999/09/21(火) 00:21
-  今回の事故を見るに被災者側に落ち度があったのは明らか
 そのことに関する発言に対し抗議するのはかわまんが
 意見そのものを封殺しようとする事の方が横暴であろう
 死人にむち打つような発言があることは確かに問題かも知れないが
 それだけ落ち度があったということだと思う
 
 
 
- 528 :>524 :1999/09/21(火) 00:24
-  被災者の冥福を祈る気持ちは同じです。
 しかしマスコミで報道された事件なのですから、
 被害者といえども、その過失の程度を忖度されるのは
 当然だと認識しております。
 見舞い金については、私の不徳のいたすところ、全く
 考えつきませんでした。遺族の方たちの心労はかなりの
 ものでしょうから、私も送らせていただきたく思います。
 それで通常は県と自治省に送るものなのでしょうか?
 ちょっと変な気がするのですが。。。
 
 
 
 
- 529 :名無しさん :1999/09/21(火) 00:24
-  自治省って国の管轄じゃないんですか? 
 
 
- 530 :叫ぶ死人の会 :1999/09/21(火) 00:36
-  オウムの自治省なんじゃないんですか? 
 
 
- 531 :神奈川県自治省って :1999/09/21(火) 09:59
-  ドンキホーテのこと?
 さすがはドキュン遺伝子。突然変異で
 発生するのか。
 
 
- 532 :しまった訂正>531 :1999/09/21(火) 11:39
-   ドキュンほーてって言われてたんですね。納得。
 
 
 
- 533 :あげ :1999/09/22(水) 09:16
-  とこうっと。台風も来てるし。 
 
 
- 534 :キャンプの安全対策 :1999/09/22(水) 15:05
-  テント設営場所の選定
 http://member.nifty.ne.jp/KOUYU/tokusyuu/tokusyu.html
 
 
- 535 :不思議なHP :1999/09/22(水) 15:24
-  ドキュンの車三台掲載中
 http://www.motortrade.co.jp/topics8.html
 
 
- 536 :>534 :1999/09/22(水) 15:56
-  ご苦労様  
 
 
- 537 :再び :1999/09/23(木) 16:04
-  台風接近中。
 
 また事故おきないかな〜
 
 楽しみ楽しみ。
 
 
 
 
- 538 :そういえば :1999/09/25(土) 02:45
-   あの台風の中、船まで泳いでいって安全を確認して、
 泳いで戻ってこようとして波間に消えていった人がいましたね。
 思わずくらっとした。
 
 
- 539 :>538 :1999/09/25(土) 03:14
-  釣り舟を流されないようにくくりつけに行って
 泳いで帰ってこようとしたんじゃなかった?
 
 
- 540 :>539 :1999/09/25(土) 03:17
-   たしかそうです。しかしなぜ泳ぐ?
 
 
 
- 541 :>540 :1999/09/25(土) 03:30
-  火事の時と同じで気が動転してると岸がすぐ近くに
 見えるんじゃないの?
 
 
- 542 :テレビでは :1999/09/25(土) 04:45
-  船の安全の為に
 なるべく岸から遠くに係留しようとしていた様です。
 
 
- 543 :あげ :1999/09/26(日) 09:25
-  なぜドンキがこのレスに噛み付いてくるんだ?
 ドキュン仲間か?
 
 
- 544 :そうそう :1999/09/26(日) 10:31
-   昨日も多摩川の河原や水際でキャンプをしている
 人たちがいた。
 ダムが放水するのは、雨が降ったしばらく後だと
 知らないらしかった。今日は中洲にも人が出そうだ。
 
 
- 545 :>543 :1999/09/26(日) 12:29
-  たぶんドキュンをドンキの変形か何かと思い込んでいるのでしょうね。 
 
 
- 546 :あげ :1999/09/29(水) 20:57
-  とくか 
 
 
- 547 :>543 :1999/09/29(水) 23:49
-  524あたりが気に入らんのかもね。
 
 しかしそもそもドン・キホーテって名称自体が
 パクリなのにね。
 うんと昔の人で知的所有権消えててよかったねぇ>ドンキ
 
 
 
- 548 :>547 :1999/09/30(木) 19:45
-   鈍器は客を当て込んで夏季限定で川の中州に出店し、
 客と一緒に店ごと流れていって欲しいです。
 運が良ければ儲かるかもね。ふふ。
 
 
- 549 :a :1999/10/01(金) 19:02
-  ge 
 
 
- 550 :a :1999/10/04(月) 10:58
-  ge 
 
 
- 551 : :1999/10/04(月) 15:38
-   
 
 
- 552 :? :1999/10/04(月) 16:42
-  なんで今更このスレッドが上がってるの? 
 
 
- 553 :名無しさん :1999/10/04(月) 20:50
-  ドキュンの皮はぎ 
 
 
- 554 :伝統スレッド保存巣委員会 :1999/10/10(日) 09:55
-  あげ 
 
 
- 555 :名無しさん :1999/10/11(月) 10:44
-  
 
 
 
- 556 :まだ :1999/10/11(月) 15:51
-  まだ、あったのね。
 私はこのスレッドで、「ドキュン」ってものを理解しました。
 貴重なので、落とさないようにあげておきましょう。
 
 
 
- 557 :桃太郎 :1999/10/11(月) 18:15
-  ドンブラコドンブラコ 
 
 
- 558 :輪廻 :1999/10/11(月) 20:21
-  するとドキュンのお爺さんとお婆さんが....
 問題の川の下流で、ドキュンは輪廻する。
 
 
- 559 :今度、山北町の :1999/10/11(月) 21:04
-  主催で丹沢湖畔で子供連れの行事をします。
 台風シーズンなのでちょっと怖ひ。
 救命胴衣持っていったほうがいいかしら。
 
 
 
- 560 :ねえ :1999/10/12(火) 02:28
-  生き残った人たちは結局いまどうしてるの?
 やっぱ深夜は改造車で子連れドンキ?
 
 
 
- 561 :生き残り :1999/10/12(火) 08:32
-  生き残っただけに「不死繁」で働いています。
 
 鉄をくれ〜〜〜〜〜
 
 
 
 
- 562 :5歳と1歳じゃ :1999/10/12(火) 10:43
-  ほとんど忘れちゃうだろうね。生き残った子。
 
 
 
- 563 :まだ,あったの〜! :1999/10/12(火) 11:27
-  真面目に感動しました。もうすぐ2カ月だね。 
 
 
- 564 :生き残った奴ら :1999/10/12(火) 11:50
-  一周忌で中州に行って再び取り残される。 
 
 
- 565 :彼らが少しは :1999/10/12(火) 11:58
-  過去から学んでいれば、捜索が楽になるように、
 10メートルくらいの色とりどりの長い布を
 用意していることでしょう。
 (459の流用です)
 
 
- 566 :それよりも :1999/10/12(火) 12:00
-  どれだけのドキュン遺伝子が水を通じて広がったのか気になる。
 来年は事故件数をモニターしよう。
 私も神奈川県民ですからねえ。水系は違うけど。
 
 
- 567 :>560 :1999/10/12(火) 13:08
-  当然です。
 各地のドンキホーテに出没、近隣住民の皆さんに迷惑かけまくっています。
 
 >562
 心配なく、ドキュンな遺伝子&脳にしっかり刻まれているので数年後には
 地元のコンビニで、その後はマクドナルドやファミレスを経由して、ドンキへ
 そしてきっと玄倉へあらわれるでせう。。。
 
 
 
- 568 :5才なら :1999/10/13(水) 01:19
-  キャンプ行って流されて助かった、ということ自体は明確に
 覚えているでしょう。
 ただし、周りを囲むドキュン家族からの吹込みで
 役所がちゃんとやることやらんかったからお父ちゃん死んだだよな、
 程度に思い込むでしょう。
 決して、さんざ警告されたのを受け止められなかった、おのれにも
 流れる人もどきの血筋が露呈したとは思い至りません。
 
 まったく…
 一匹でも二匹でも助かりやがったのが、十数年後には5倍も6倍も増えやがるんだよな。
 
 
 
- 569 :まだあげる :1999/10/14(木) 00:42
-   そういえば、流されたドキュンの遺族達が、ダムを放流した国(県?)を
 相手取り、訴訟を起こすという噂はどうなったのでしょうか。
 まあ、普通に考えればとんでもない考えですが、ドキュンだけにやりかね
 ませんし・・・。
 
 
- 570 :ぜひやって欲しい :1999/10/14(木) 02:47
-  訴訟を是非起こして欲しいです。そして、
 裁判の過程で「真実(自分らのバカさ加減)」を知らしめて欲しい。
 
 
 
- 571 :名無しさん :1999/10/14(木) 10:57
-  age 
 
 
- 572 :玄倉が :1999/10/14(木) 14:46
-  どきゅんのメッカになったらやだなー。 
 
 
- 573 :>568 :1999/10/14(木) 15:55
-  Pspiceでシミュレーションしてみますね。
 @溺愛されてわがままっ子に育つ
 A役所を憎んで不良化
 B父の真実を知り家出
 C家出娘と早婚
 D人口爆発
 暴走したので強制終了しました。
 
 
 
 
- 574 :山形市民 :1999/10/14(木) 20:34
-  この前仙山線に乗ってたら中州にビニールシートひいてた人がいた。 
 
 
- 575 :山形市民 :1999/10/14(木) 20:36
-  Pspiceってなんですか。
 フリー?
 
 
- 576 :名無しさん :1999/10/15(金) 07:13
-   
 
 
- 577 :たけし :1999/10/15(金) 08:04
-  汎用回路シミュレータのソフト
 ドングルつけているくらいだから高いはず。
 
 
- 578 :名無しさん :1999/10/15(金) 20:58
-   
 
 
- 579 :しつこく :1999/10/16(土) 04:56
-  上げだ 
 
 
- 580 :まったく :1999/10/16(土) 05:17
-  あげだね(笑) 
 
 
- 581 :あーーーーー :1999/10/16(土) 06:00
-  げ♪ 
 
 
- 582 :そろそろ :1999/10/16(土) 07:01
-  49日も終わって遺族どもは本格的にドキュン生活にもどるのでしょうね。
 
 
 
- 583 :名無しさん :1999/10/16(土) 07:09
-  「あの金で何が買えたか」って本が売れてるけど、こいつらの捜索にかかった金で何が買えただろうか? 
 
 
- 584 :名無しさん :1999/10/16(土) 07:15
-  ホームレス寮 
 
 
- 585 :名無しさん :1999/10/16(土) 07:50
-  正月仕様のクレスタスーパールーセント 100台
 
 今考えてみるとドキュンを描いてたのね。
 http://home.intercity.or.jp/users/ytera/ueno/index.html
 
 
 
 
- 586 :経口補水塩 :1999/10/16(土) 14:41
-  100万発
 
 >こいつらの捜索にかかった金で何が買えた
 
 
 
- 587 :>577 :1999/10/16(土) 16:18
-  ドングリ? 
 
 
- 588 :知りたい :1999/10/16(土) 16:21
-  人災のようなこの事件に保険は降りたのかな?やっぱ
 
 
 
- 589 :今朝の新聞より :1999/10/16(土) 23:14
-  既出かもしれないけど一応。
 捜索費用のうち山北町の負担分は4800万円、
 遺族への請求はしないらしい。
 アウトドア初心者が来なくなっちゃうから?
 
 
 
- 590 :名無しさん :1999/10/16(土) 23:26
-  JRを見習え>山北町
 JRは飛び込み自殺した人の遺族にかなりの
 額請求するらしいね。
 
 
- 591 :名無しさん :1999/10/16(土) 23:33
-  国民(ただしドキュンを除く)の教訓。
 1尾久以浄化よ
 
 
- 592 :>590 :1999/10/17(日) 03:43
-  そうだよな。なぜ遺族に請求しないんだろう。
 やはり山間部の集落ではレジャー収入を蹴れないんじゃん?
 
 
 
- 593 :ドキュン対行政 :1999/10/17(日) 07:51
-  ドキュン:ダムの水を放流したことにより死者が出たことに対しての訴訟
 行政:多大な捜索費用の賠償金請求
 
 もしかして、両者が打ち消しあってプラスマイナス0?
 そんなんじゃ、国民は納得できないよ。使途不明金を監視している市民団体さんは、
 交際費などの細かい金額を言う前に、この捜索費用についてクレームをだしたら
 いいと思うんですが。
 
 
- 594 :名無しさん :1999/10/17(日) 07:59
-  いいじゃん、税金でも。
 あんな楽しいショーを見せてくれたんだから。
 
 
- 595 :ばーか :1999/10/17(日) 08:56
-  氏ね。 
 
 
- 596 :表向き :1999/10/17(日) 11:11
-  肝心なとこ見れんようにしてやがったからなあ
 木戸銭に引き合わない
 
 
 
- 597 :捜索費用って :1999/10/17(日) 14:53
-  山岳捜索の場合は規定があるから遺族に請求できるけど、
 河川の捜索については今のところ規定がないから、今回
 も遺族には請求できないんだそうです。
 
 
- 598 :そういえば :1999/10/17(日) 20:40
-  こんな事件もあったねー、という位になったこんなスレッドに
 まだ書き込んでいる人がいるのにびっくりしちゃったり。
 
 
- 599 :名無しさん :1999/10/17(日) 22:38
-  
 どみゅーん
 
 
 どきゅーん
 
 
 
- 600 :名無しさん :1999/10/18(月) 21:52
-   
 
 
- 601 :名無しさん :1999/10/18(月) 21:52
-   
 
 
- 602 :名無しさん :1999/10/18(月) 21:52
-   
 
 
- 603 :あれから :1999/10/19(火) 10:33
-  2ヶ月たちました。
 
 
 
- 604 :名無しさん :1999/10/19(火) 21:23
-  2ヶ月ですか…。 
 
 
- 605 :ああ、 :1999/10/20(水) 02:09
-  そういえば、途中で
 穢れの感覚もわからん愚鈍もええとこな奴が
 しゃしゃり出てきたり、てなスレッドでしたな。
 
 
 
- 606 :名無しさん :1999/10/20(水) 15:22
-   
 
 
- 607 :名無しさん :1999/10/20(水) 15:22
-   
 
 
- 608 :ドキュンが絶滅するまで :1999/10/20(水) 18:18
-  時々メンテナンス(あげ)しておきましょう。
 ドキュンのものの大ネタですから。
 
 
- 609 :名無しさん :1999/10/20(水) 19:53
-  ↑ 
 
 
- 610 :さんせーい :1999/10/21(木) 08:43
-  ↑
 
 
 
- 611 :名無しさん :1999/10/21(木) 17:32
-  ↑ 
 
 
197KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30