■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2
- 534 :作者 :2001/01/17(水) 23:16
 -  プラグインについて。 
 まずは色々とありがとう。 
 プラグインにも様々なレベルのものが考えられますよね。 
 通信処理後のデータ処理を任せちゃうようにすると、 
 2ちゃんねるプラグイン、megabbsプラグイン、JBBSプラグイン、ヤフー掲示板・・・等々、 
 大きく広がっていきます。 
 でも。 
 総合的な掲示板閲覧ツールは他にもあるし、 
 2ちゃんねるに特化することで生まれる種々の機能を失いかねないので、これは却下。 
 (2ちゃんに似たフロート型の掲示板には対応したい気持ちもあるけど、それもずっと先の話) 
 よく理解できてないけど、sstpとかいうのに対するプラグインは、もっと手軽にできそうではあります。 
 しかし、私自身必要性を感じないこともあって、これも優先順位は低いですね・・・。 
 まずは、なるべくシンプルで軽快なものを作りたいと思っています。 
  
 現在の遅々とした進捗状況。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss5.gif 
 前回までのプログラムを流用しちゃえば、すぐにでも出来上がりそうですが、 
 ゆっくり外堀から攻めてるので、なかなか進んでません。 
 見てもらえば分かりますが、ボード一覧はシングルクリックで折り畳み可で、 
 板ボタンにカテゴリを登録できます。 
 そして、お気に入りはツリー内に入れることにしました。 
 (「マイフォルダ」ってセンスない名前が付いてるけど、誰か適当なの考えて〜) 
 
- 535 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 23:52
 -  華・厨・謝さいこお〜 
 
- 536 :作者 :2001/01/17(水) 23:55
 -  >>511 
 まだ使えないです。 
 次のリリースではテスト的に付けちゃおうかな、とも思ってますが約束はできません。 
  
 >>516 
 今のところ、IEコンポがVisibleじゃないと、おかしなエラ−が出るので・・・。 
 解決できたら考えると思います。 
  
 >>525 
 ログファイルをネットワーク上のコンピュータにまとめてしまえれば、ということですよね。 
  
 >>518 >>526 
 実は私もコールバック関数って、あまりわかってません。 
 へっぽこでごめんなさい。 
  
 >>529 
 オフラインでも書き込みウインドウを表示可にしようかな、とは考えていますが、 
 いくつも同時に表示させるのはやらないと思います。 
 書き込み先を間違えそうな要素は、なるべく盛り込みたくないのです。 
  
 >>532 
 お金が絡むと色々と面倒な問題が発生しそうですしね。 
 
- 537 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:08
 -  過去ログ全部読むのが面倒な奴はとりあえずここら辺を読んどけ! 
  
 今まででたFAQ>>72 
 マウスのホイールが効かない時の対処法>>89 
 【あぼ〜ん】詳しく解説>>438 
  
 今までの要望>>218-220 >>227 修正>>234-240 追加要望>>241-244 
 更に追加要望>>253 >>260 >>265 >>303 >>305 >>336 >>340 >>365 >>366 
   >>384 >>462 >>472 >>475 >>478 >>482 >>489 >>515 >>516 >>529 
  
 board.2ch編集ツール>>254 
 ログコンバータ>>318 >>476 
 ログ削除ツール>>335 
  
 進捗状況>>256 >>319 >>386 >>460 >>534 
 
- 538 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:21
 -  板ボタンは自分で編集できるようにしてほしいです。 
 デフォルトのカテゴリ分けはわかりにくいとこもあるし、 
 「毎日」とか「週1」とかアクセス頻度で分類できれば便利だと思うので。 
 
- 539 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:25
 -  >>534 (作者さん) 
 期待大っす。 
 >シンプルで軽快なもの 
 これが最高だと思います。 
  
 >>537 
 感謝。 
 
- 540 :作者 :2001/01/18(木) 00:39
 -  >>537 
 わざわざすみません。 
  
 前から気付いてましたが、他のウィンドウがアクティブになった時とか、 
 チップヘルプが消えない不具合がありますね。 
 かちゅ〜しゃに戻ってマウス動かせば消えるんですけど。 
  
 >>538 
 なるほど。 
 そうなると内部の仕様変更しなきゃ。 
 でも今の段階ではどうにでもなるんで、いろいろとご意見よろしく。 
 ・・・編集できるようにすると、登録手順が少し煩雑になる気もしますね。 
  
 以前、ご要望にあったような気がしますが、 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 こんなレイアウトにも出来た方がよいでしょうかね。 
 面白そうだったので試してみました。 
 
- 541 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:49
 -  オフ書き: 
 「書込む」押したら左のペインの「送信予約」とかに放り込んでおけば大丈夫なのでは? 
  
 
- 542 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:08
 -  大きなお世話かもしれないけど、オフ書きが出来るようになると 
 スレの流れを無視したレスが増えるんじゃないかな? 
 
- 543 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:10
 -  >以前、ご要望にあったような気がしますが、 
 >http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 >こんなレイアウトにも出来た方がよいでしょうかね。 
 >面白そうだったので試してみました。 
  
  
 ぜひお願い!とくていの板しか行かない人は 
 その方が全然いいはず(自分含む) 
 
- 544 :作者 :2001/01/18(木) 01:19
 -  久々に常駐モード。 
 (自分の書き込み、文末「・・・ね」がウザイよ。他にもあるけど) 
  
 >>541 
 そういう方法もありますね。(またやってしまった) 
 で、一括送信になると思うのですが、 
 自動連続書き込みは問題を起こさないかな・・・。 
  
 >>542 
 確かに。 
  
 >>543 
 私も使いそうなレイアウトでもありますし、前向きに検討したいと思います。 
 (ディスプレイの解像度低いと使いにくいかもしれない。 
 もちろんデフォルトは今まで通りのレイアウトになります。) 
  
 
- 545 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:21
 -  スレの流れを無視したレスが増えるんじゃないかな? 
  
  
 常駐してる人ばっかじゃないんだぞ。遅くレスする人だっているわけさ。 
 
- 546 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:24
 -  51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/12/23(土) 20:01 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
 「URLをコピー」でコピーしてみた。↑ 
 ↑ 
 うまくできない・・・なんで? 
  
 
- 547 :542 :2001/01/18(木) 01:30
 -  >545 そりゃそうだ。ごめん! 
 
- 548 :作者 :2001/01/18(木) 01:38
 -  >>545 
 そうでした。 
 ただやはり、自動連続書き込みはちょっと難しいかな(プログラム的にだけでなく) 
 というのが私の見解です。 
 
- 549 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:39
 -  そんなタルイもん付けないでほしいです。 
 
- 550 :作者 :2001/01/18(木) 01:41
 -  連続カキコ、すみません。 
  
 >>546 
 どういうことでしょう? 
 タブで右クリック、「URLをコピー」でうまくいきませんか? 
  
 それじゃ、おやすみなさい。 
 
- 551 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 02:01
 -  お気に入りに名前を付けれられて複数個にできるとか 
 できませんね。現在の仕様からは難しそうですが。 
 
- 552 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 02:26
 -  お気に入りの任意並び順序変更って出来ない? 
  
 
- 553 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 02:29
 -  ええっ!? スレリストが縦表示になっちゃうの? 
 と思ったけど>>544読んでひと安心(^^;)。 
 (表示が縦横選べるようになるってわけですね) 
 
- 554 :以前要望した人 :2001/01/18(木) 06:44
 -  > 以前、ご要望にあったような気がしますが、 
 > http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 > こんなレイアウトにも出来た方がよいでしょうかね。 
 > 面白そうだったので試してみました。 
  
 できればー、板一覧は表示しない方がいいかも 
 しれませんね。縦表示時は集中してその板を 
 さらっと集中的に見てるわけですから。オプショソで選べたら 
 いいかも 
 
- 555 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 06:49
 -  >>536 
 >巡回機能 
  
 まだつけなくていいと思うよ 
  
 オンラインビューワーとしての機能の方が先 
 
- 556 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:03
 -  こんなレイアウトも選べるってのはどうでしょ? 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃板リスト(複数行表示のリストボックス)┃ 
 ┣━━━┳━━━━━━━━━━━━┫ 
 ┃  ス ┃                  ┃ 
 ┃  レ ┃                  ┃ 
 ┃  タ ┃                  ┃ 
 ┃  イ ┃      本  文        ┃ 
 ┃  ト  ┃                  ┃ 
 ┃  ル ┃                  ┃ 
 ┃  一 ┃                  ┃ 
 ┃  覧 ┃                  ┃ 
 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━┛ 
  
 
- 557 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:06
 -  555 取り忘れた(涙) 
 
- 558 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:18
 -  >556 
 激しく同意しとこ 
 
- 559 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:23
 -  >>556 
 ハッキリ言っていらない 
 
- 560 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:43
 -  本文が長く見れた方がいいやん 
 
- 561 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 08:34
 -  Top20スレ読み込みの機能があると板全体の雰囲気が分かって 
 いいと思うが。 
 
- 562 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 08:34
 -  連続というより書いてる途中に中断して他のネタ書きたくなるときあるから 
 下書き箱逝き(テンプレート?)か 
 別窓開けると良い(タブの下に一体化って手もある) 
 オフ書きはあっても良いけど、実際に書きこむ前に巡回して 
 本当に書きこむか確認とった方が良いかも、荒らし対策にもね。 
  
 ところで巡回ってどこらへんが難しいの? 
 ようするに今クリックでやってる動作の繰り返しを巡回ボタンを押したときにできればいいんだよね? 
 とりあえず予約した(お気に入りの?)スレットだけでいい。 
 というかスレをお気に入リにいれるのってどうやるの? 
  
 
- 563 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 10:51
 -  >>562 
 巡回受信ができると誰も素で2chを利用しないだろ。 
 そこが問題。君が楽に操作できるとかそういう部分での 
 話しではない 
 > 
 > とりあえず予約した(お気に入りの?)スレットだけでいい。 
 > というかスレをお気に入リにいれるのってどうやるの? 
 FAQ読め>>72 >>537 
 
- 564 :563 :2001/01/18(木) 10:52
 -  おっとFAQにはなかったね。でもFAQにすら載らない 
 超初心者的な質問だ。あえて教えるまでも無い 
 
- 565 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 12:06
 -  >>537のようなレスにリンク張りまくりのスレを見るときに 
 かちゅ〜しゃはすごく便利ですね。 
 
- 566 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 12:18
 -  >>562 
  
 巡回は難しいとか簡単なんて話は関係なし!見当違いも甚だしい。 
 作者が搭載を見送ってただけだろ?サーバー負荷が問題になってるのだよ。(藁 
 定期間隔自動更新はもちろんのこと、「お気に入りをすべて更新」ボタンなんてのを 
 つけるにしても、テレホ軍団に連打されちゃうことは明々白々だから。 
 作者さんも負荷があまりかからない巡回方法を模索しているようです。 
  
 個人的意見だが、巡回とかはいらない。ってゆ〜か付けないで。 
 今の軽いスタイルがちょーお気に入りです。 
  
 常駐して更新したいスレなんてわずかでしょ?お気に入りのなかでも。 
 「巡回」機能欲しいとか言ってる人は「お気に入り」が鬼のようにたくさんあるんだろうから。 
 2チャンネルを重くする片棒をかちゅ〜しゃ作者が担いだら、非難の矢面に立つのは作者 
 になる危惧もあるから。 
  
 
- 567 :作者 :2001/01/18(木) 13:31
 -  >>566 
 仰るとおり、サーバに負荷をかけたくないというのが、 
 巡回搭載を躊躇させる大きな点です。 
 公開してすぐにこのことに関して意見を伺っています。 
  
 ここで過去スレを挙げとこう。暇を持て余してる人は読んでみてください。 
 約1ヶ月の変遷っす。 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=976975265 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
  
 現在の仕様でも、ブラウザでの閲覧と比べて、 
 負荷をかけてしまっているとは思う。 
 (ブラウザより手軽に新規レスのチェック等しちゃうと思うので) 
 軽快に閲覧することを目的にしたツールが、サーバを重くしてしまうのは、 
 ある程度仕方がないにしろ、ちょっとやりきれない気持ちにもなります。 
 それで現在考えているのが、 
 通常のスレ取得をCGIを呼ぶのではなく、*.datに直接アクセスする方法です。 
 CGIを呼ぶのを、書き込みと実装予定の最新レスn件取得だけに制限すれば、 
 少しはサーバにとって優しいソフトになるかと。 
 ただこうすると、現行のログデータとの互換性がなくなってしまう問題が出てくるので、 
 悩んでいる最中だったりします。 
 (*.datにアクセスする場合、Rangeを使って未取得レスをGetすることになりますが、 
 現行データにはRange<今まで取得したバイト数>に関しての情報はないの) 
  
 そんなわけで、いろいろ逡巡しておりまして、 
 まだ通信系には手を付けず、UIを弄り回してる段階です。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 一つの板ボタンに全部の板を詰め込めるようにしちゃった。 
 人によってはボード一覧使わなくなるかも。 
 
- 568 :作者 :2001/01/18(木) 13:33
 -  間違った。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss7.gif 
 でした。 
 
- 569 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 13:53
 -  サイズでひくと、読み込み後にあぼーんされた際に問題にならないのでしょうか? 
 
- 570 :もひとつの問題 :2001/01/18(木) 14:51
 -  >>532みたいな乞食でも手に入る 
 
- 571 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 15:17
 -  マターリ、マターリ 
 
- 572 :名梨さん。 :2001/01/18(木) 16:30
 -  新スレに警告の出る板でスレッドを立てた時の警告文をコピペしとくよ。 
 タグとかどうなるかわからないので、化けたらごめん。 
  
 なんか恥ずかしい内容で申し訳ない。 
  
 <html> 
 <head> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis"> 
 <META HTTP-EQUIV="pragma" CONTENT="no-cache"> 
 <META HTTP-EQUIV="Cache-Control" CONTENT="no-cache"> 
  
 <TITLE>leaf,key@2ch掲示板</TITLE> 
 </HEAD> 
 書き込み確認。
 
 書き込みに関して様々なログ情報が記録されています。
 
 
 
 公序良俗に反したり、他人に迷惑をかける書き込みは控えて下さい
 
 
 
 
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。 
 
 
 <form method=POST action="../test/subbbs.cgi"> 
 タイトル:うるせーバシャ@葉鍵板#5 
 <input type="hidden" name="subject" value="うるせーバシャ@葉鍵板#5 
 " size="40">
 
 名前:神奈 
 <INPUT TYPE=hidden NAME=FROM SIZE=19 value="神奈 
 "> 
  E-mail<font size="1">(省略可)</font>: 
 <INPUT TYPE=hidden NAME=mail SIZE=19 value=" 
 ">
 
 内容:
 
 <input type=hidden name=MESSAGE>| >>2-950はこのスレッドを盛り上げるのじゃ! 
 \________  _________ 
             |/ 
      〃⌒ ⌒ ヽ、 
      l (((《^^》))) 
       | リ ┬ イ|リ 
      ノ/(x) ~ー ノ))       ι ゚ 
     //.f(x)`∨/(x) ̄l|つ匚τ゚ ° 
     // l ∞\/  ∞  l|   バシャ 
    ((((_《⊃〔'X,〕=W 〃 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ 
       よくぢんこ      | 
           う演会       | 
 
 
 <input type=hidden name=bbs value=leaf> 
 <input type=hidden name=time value=979801643>
 
 <input type=submit value="全責任を負うことを承諾して書き込む" name="submit">
 
  
 </form> 
 
- 573 :名梨さん。 :2001/01/18(木) 16:30
 -  思ったより長かったかも。ごめん。 
 
- 574 :名梨さん。 :2001/01/18(木) 16:35
 -  ときどき、書き込み後に書き込み窓が閉じなくなるね。 
 ×ボタンでも閉じない。けど、かちゅーしゃ本体は×ボタンで閉じる。 
  
 何故そうなるのかわからないけど、強制的に閉じる機能も欲しいなあ。 
 Ctrl+Alt+Delするのは面倒かも。 
 
- 575 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 16:44
 -  >>165です。>>172さんのアドバイスでログ削除してみましたがダメなので、 
 ダウンロードし直しちゃいました。化粧板も見られるようになりました。 
 お騒がせいたしました・・ 
  
 >作者様 
 スレ一覧表に、自分で書き込めるメモ欄があると、非常にありがたいです。 
 「保存版」とか「32-38」なんて感じにメモしときたいです。 
 それが無理であれば、チェック欄だけでも作って頂けないでしょうか。。 
  
 よろしければご検討くださいませ。がいしゅつじゃないといいのですが・・ 
 
- 576 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:07
 -  仕事中ずっとつけておいたら(というか仕事してない) 
 「ストリームへの書き込みエラー」がでて操作できなくなった。 
 ctrl+alt+del して再起動すれば大丈夫だった。 
 
- 577 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:09
 -  >>作者様 
 >>567 
 現行ログとの整合性についてはあまり拘るのもどうかと思います。 
 何せbetaですし。 
  
 方式変更と同時にIEに依存しないようになればかなり嬉しい。 
  
 
- 578 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:38
 -  確かに負荷はかけない方がいいよ。 
 それとあんまり複雑にしてもいけない。 
  
 個人的には左側の板リストはこのままの方がいいな。 
 
- 579 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:46
 -  有料にしたらひろゆきが嫌な気分になるだろうな。 
 ああ見えても差をつけることを嫌ってるからな。 
 
- 580 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:59
 -  http://mata-ri.virtualave.net/ss7.gif 
 これいいね 
 マイフォルダってのはお気に入りの板のリストが作れるのかな 
 
- 581 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 18:07
 -  >>580 
 それ凄く良いと思う。 
 左にスレッド一覧、右にスレッドの内容の2ペインの表示形式が選択できると 
 解像度が低いモニターで非常に助かります。 
 
- 582 :作者 :2001/01/18(木) 18:45
 -  >>569 
 確かにそれはあるのですが、あぼーんでログが詰まったことは検出できそうです。 
 検出後どういった処理をするかが問題なのですが、 
 1から読み直しになるのかなあ。 
  
 >>570 
 なーに? 
  
 >>572 
 どうもありがとうございます。 
 私も1度試してみました。subbbs.cgiに投げれば書き込めそうですね。 
 いきなりsubbbs.cgiにPOSTするのは反則技か。。 
  
 >>575 
 ありがとう。 
 メモのアイディアいただき! 
  
 >>577 
 そうですね。ちょっと試してみます。 
 (*.datを取得すると、深夜時間帯制限もクリアできるし) 
 かちゅ〜しゃ側で保持しているログ、現在はHTML形式(ヘッダとかないけど)になってます。 
 *.datを取るなら、CSV形式で保存したほうが良いのかもしれません。 
 表示するたび変換処理を通さなければならなくなりますが、利点も多いような気がします。 
 (オフラウや2chブラウザーと互換になる? 詳しい人こっそり教えて) 
  
 >>578 
 負荷と複雑化については同意です。 
 ボードリストはツリーっぽくしちゃう予定ですが、デメリットありますでしょうか。 
  
 >>579 
 有料って何を?かちゅ〜しゃ? 
 ちょっとよくわかりませんが、かちゅ〜しゃをシェアウェアにするつもりはありませんよ。 
 ひろゆき氏のことはソンケーしてます。 
  
 >>580-581 
 結構これだけでも使えそうな予感がします。 
 マイフォルダってのには 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss5.gif 
 こんな感じのものが入る予定です。 
 「マイフォルダ」って名前はセンスなさ過ぎなので、適当なの考えてみてください。 
 
- 583 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 19:05
 -  きみは神だ 
  
             以上 
 
- 584 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 19:26
 -  とにかく、ログの保存場所さえ指定できればそれでよし。 
 他はぼちぼちでいいよ。 
 
- 585 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 19:32
 -  >>583 信者獲得! 
 
- 586 :作者の意に反するが :2001/01/18(木) 20:27
 -  俺は有料化してもいいと思うよ。 
 デジタルデバイドっていうか、 
 他の使ってない奴に対して優位に立てるし。 
 今直ぐにでもシェアウェアになってもいいくらい。 
 荒らしにも使い易いツールになりかねんし・・・ね 
 
- 587 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 20:43
 -  有料化はんた〜い 
 
- 588 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:07
 -  作者が有料化のつもりないんだからんなこと言わないでも平気じゃろ 
 いちいちあげんなや 
 
- 589 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:24
 -  >>582 
 マイフォルダの名前候補 
 ふぇばりっつ 
 しーフォルダ 
 ちびお気に入り 
  
 あと,中止っていうのがなるべく早くつくと嬉しいです. 
 マシンが旧なので,レスを読み込みだして,あまりにながいと 
 死んでしまいます. 
  
 
- 590 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:40
 -  マイフォルダの名前候補 
 "逝ッテヨシ” 
 
- 591 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:43
 -  マイフォルダの名前候補 
 ”まんせー” 
 
- 592 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:44
 -  いっそ自分で付けられるようにしちゃうとか。 
 
- 593 :かちゅ〜しゃ使用者 :2001/01/18(木) 21:49
 -  かちゅ〜しゃ〜 
 かちゅ〜しゃん 
 かちゅ〜しぃすと 
 かちゅ〜者 
 
- 594 :562 :2001/01/18(木) 22:00
 -  >>563-564 
 前世紀から使ってるが超初心者らしいから教えて欲しい。 
  
 ブラウザ部分で右クリックすると確かにお気に入りの追加っていうのがあるが 
 これはIEのお気に入りにいってしまう。 
  
 スレ一覧で選択して右クリックしても、新しいタブで開く、ログを削除、ブラウザで開く、URLコピーの4つだけ 
 ここにお気に入りに追加をいれて欲しいと思うが..... 
  
 でドラックしようと思っても不可。 
  
 とりあえずお気に入りのボタンを押してみても、右クリックは無いし 
 ボード一覧が先頭に戻るだけでスレ一覧は空白のまま 
  
 
- 595 :562 :2001/01/18(木) 22:02
 -   
 >>566 
 そうだったっけ?巡回はまだ先になるとか言ってたから 
 とりあえずメモリリークとかログ飛びとかバグ出ししてから取りかかるんだと思ってたから 
 そろそろだと思って待ってたんだが 
  
 そうならそうといってくれれば良いのに、というかそれだったら 
 どっかのスレでひろゆきとか他の作者とも相談したほうが良いんじゃないの? 
  
 どの方法が負担が軽いのかなんて掲示板のプログラム見なくても判るものなの? 
  
 というか今どう言うシーケンスで取得してるの? 
  
 転送量で見るなら 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510&st=257&to=260&nofirst=true 
 の形式で取ってくるのが少なそうだけど、 
  
 もしかしたら普通のブラウザ形式(各スレットの最新10レス表示) 
 http://yasai.2ch.net/win/index2.html 
 http://yasai.2ch.net/test/pageview.cgi?PAGE=2&BBS=win 
  
 の方がキャッシュが効いて負荷が少ないかもしれないし 
  
 というか巡回するならこれで一度に取得して解析して振り分けた方が良いような気もする。 
 無理?重くなる? 
  
 でレスが多くてこぼれた奴は10秒〜1分位間隔を開けながら 
 前者の形式で取りこめば問題ないんじゃないかと? 
 というかそんな流れの速いスレットでオフ書きはできないだろうから 
  
 これなら普通のブラウザ巡回と比べて負荷が多いとは思えない。 
 サーバーが違えば並列でも大丈夫だよね? 
  
 新規スレットならdat直接が一番いいんだろうね 
 Range っていうことはイリアみたいな方法を使うと言うことかな 
 あぽーんとかログ飛びがあった場合でも大丈夫なの? 
 今まで取得したバイト数ってログファイルの大きさじゃいけないの? 
 結局数k位余分に指定して後で解析(レス番号取得)するしかないのでは? 
 (というか強制終了時のリカバリ何とかして欲しい 
 基本的にログ解析して数字抜けの部分拾ってくるしかなさそうだけど) 
  
 まあ重くなる様ならやめたほうが良いかもしれないけどね。 
  
 
- 596 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:12
 -  >>568 
 2ch”ごとき”で有利に立ってどうするん? 
 もう少し外の世界に目を向けた方がいいよ 
 
- 597 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:12
 -  >>594 
 書込みボタンとゴミ箱ボタンの間にお気に入りボタンないの? 
 
- 598 :562 :2001/01/18(木) 22:26
 -  >>597 
 さんくす。 
  
 これかあ.......全然気がつかなかった。 
 (気づかなかったのって俺だけなんだろうけど) 
 今までなんか不便だなって思ってたんだよ。 
  
 言い訳をすれば、アイコンがちょっと判りにくいかもしれない。 
 というかレス取得と書きこみしか使ってなかった。 
 基本的に右クリックアクションの人なので。 
  
 そういえば上の設定のアイコンも解像度高いと 
 ちょっとわかりずらいような気がする。 
  
 私だけ? 
  
 
- 599 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:26
 -  >>594 
 こんなに能書きをたれて、前世紀から使ってるのに「お気に入り」が 
 わからないとは・・・・・・変わったお方だ。 
 
- 600 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:45
 -  冷やかしかと思ったよ・・・ 
 
- 601 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:52
 -  >>598=>>562 
 Donutスレの479か? 
 
- 602 :作者 :2001/01/18(木) 22:54
 -  マイフォルダの名前候補、どうもありがとう。 
 >>591にしちゃうかも。 
  
 >>583 
 スレ違いかな。 
  
 >>586-588 
 対価としてお金を受け取ってしまうと、 
 精神的に義務を背負い込むことになりそう。 
 趣味としてだからマターリと楽しみながら作れるんじゃないかと思います。 
 で、この話はお終いにしましょう。 
  
 >>595 
 巡回については、ボタンを用意していることからも分かるとおり、 
 最初から付けるつもりでいましたし、プログラム内部でもそれに耐え得るようにしていました。 
 先延ばしにしてきたのにはいくつか理由がありますが、 
 大きなものとしては、私自身の優先順位、サーバ負荷の問題があります。 
 「どの方法が負担が軽いのか」については、サーバに関しての知識が乏しいので、 
 正確でないかもしれませんが、CGIを実行するより通常のGETリクエストの方が 
 より負荷が少ないと理解しています。 
 (どれほどの差があるのかな。そもそも根本的に間違ってたら教えてください) 
 レス取得に関しては、色々試しながら決定します。 
 ご意見どうもありがとう。 
  
 >>596 
 なんでしょう? 
  
 次のリリースは今週中なんて言ってたけど、この調子じゃ無理そうです。 
 のんびり色々試しながら作ってるのも楽しかったりするので、 
 しばらくBeta12で我慢していてください。 
  
 今からスナイパーとしてヤフーオークションに張り付きます。ヽ(´ー`)ノ 
 
- 603 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 23:03
 -  >マイフォルダの名前候補 
 >”まんせー” 
 に一票 
 
- 604 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 00:07
 -  マイフォルダの中に板ボタンと同じもの入れられんかな? 
  
 
- 605 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 00:18
 -  つーかオフラウの作者に差分ダウン部分のソースもらって下さい。 
 開発が止まって半年だし気はいい人みたいなので協力してくれるかも。 
  
 鯖への負荷なら表示CGIへのが問題であってdatダウンで済む人が 
 いるのならかえって”2chにやさしい”気がするのですが。。。(素人考え 
 
- 606 :605 :2001/01/19(金) 00:20
 -  すいません作者さんにかぶってました(^^; 
 
- 607 :名無しさん || die :2001/01/19(金) 00:47
 -  初回取得はdatで、更新取得はread.cgiでという手はどうかな。 
 あぼ〜んが発生しても1から取得しなおす必要がない方法が 
 あるのなら全てdatでもいいけれど。 
  
 ひろゆきがdatの指定範囲行を送ってくれるCGIでも用意してくれればバン万歳か。 
 
- 608 :作者 :2001/01/19(金) 01:35
 -  datを読むテスト版を、こっそり公開しちゃお。 
 http://mata-ri.virtualave.net/katjusha_test1.lzh 
 あくまでもテスト版で、全く実用には耐えないので、 
 ◆本当に興味のある人だけにしか勧められません。 
 ◆新しいフォルダを作って、その中に解凍してください。 
  
 ・くどいようだけど、書き込みとかの機能はいっさい未実装。スレを表示するだけ。 
 ・タブは1つだけ。 
 ・スレ取得は毎回1から全て読み直し。 
 ・表示スレ中、メール無視&リンク未変換。 
 ・ログは保存しない。 
 ・気分が悪くなるほどのファンシ〜仕上げ。(本リリースじゃやりません) 
 
- 609 :作者 :2001/01/19(金) 01:37
 -  付け足し。 
 ・Windowsのフォントを「大きいフォント」に指定してたりすると、 
  レイアウトが崩れる可能性あり。 
 ・つまり、あらゆる配慮に欠けている。 
 
- 610 :名無しさん :2001/01/19(金) 02:08
 -  >気分が悪くなるほどのファンシ〜仕上げ。(本リリースじゃやりません) 
 めっちゃワラタ 
  
 基本的に動作が速い気がするねぇ 
 
- 611 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:10
 -  >>608 
 テスト版を使いました。 
  
 左側の板一覧は少し戸惑いましたけど少し慣れました。 
 (▼と▽の切り替えに気づきませんでした) 
  
 あとは特に気づいた点はありません。 
  
 
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/19(金) 02:15
 -  とっても快適ですです(゚∀゚) 
 でもたくさんのレスがあるスレで「最新レス100を見る」とかの 
 機能はついてないの? 
 全部のレスが出ちゃうんだけど・・・・・。 
 
- 613 :作者 :2001/01/19(金) 02:15
 -  自分で気付いた点。 
  
 速い。1000件くらいのレスもスカッと読む気がする。 
 これからリンク変換とか、遅くなる要素を追加していかなきゃなりませんが。 
 それでも、いい感じかも知れない。 
  
 ホールスクロールがおかしい。 
 ま、テスト版なので、おかしな点は多々あると思います。 
 まだいちいち報告していただかなくても良いです。 
  
 ツリーにしない設定も可能な気がしてきた。 
 
- 614 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:16
 -  テスト版いいね。 
 特に背景画像が最高だね。 
 取得速いね。 
 
- 615 :作者 :2001/01/19(金) 02:19
 -  >>612 
 テスト版なので、ほとんどの機能は載ってません。 
 ・・・テスト版の話じゃないのかな。 
 通常リリース版でも未実装です。 
  
 ログの互換性より、この速さを取るべきか。 
 うん、そう思う。 
 
- 616 :作者 :2001/01/19(金) 02:25
 -  あ、スクロールバーの制御してないから速いのかも知れないな。 
 う〜ん。まだ試行が必要だ。 
 でもこの時間でも一気に全スレ取得できるのはメリットですね。 
  
 おやすみなさい。 
 
- 617 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:26
 -  テスト版、皆さんが書かれていますが 
 さくさく動いていいですね。 
  
 >ログの互換性より、この速さを取るべきか。 
 賛成ですヽ(´ー`)ノ 
 
- 618 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:27
 -  もし、607さんの提案みたいにcgiと併用せずdatのみで行くなら 
 表示にはIEとおさないでリッチテキストコントールとかですむんじゃないだろか。 
  
 
- 619 :名無しさん :2001/01/19(金) 02:32
 -  でもリソースがだんだん・・・変わってない(涙 
 
- 620 :作者 :2001/01/19(金) 02:43
 -  >>618 
 それも考えてはいるのですが、RichEditって好きじゃないというか苦手なんですよね。 
 TEditorをレジストして以来、全く使ってないし。 
 しかしプロポーショナルフォントを綺麗に表示できるものとなると、 
 RichEditしかないのかなあ。 
 RichEditってインデントできましたっけ? 
  
 >>619 
 ありゃりゃ、この段階でもう減るですか。 
 私のところでは、 
 リソースメーター睨みながらスレ一覧&スレ取得をしても、 
 まったく減ってく様子はないのですが。 
 原因はなんだろう。 
 
- 621 :612 :2001/01/19(金) 02:46
 -  >>615作者さんへ 
 速レスありがとうです。 
 でもテスト版って・・色んなver.があるのですか? 
  
 私は今日始めてダウンロードしたんですけど・・・。 
 自分のDLしたソフトのバージョンは調べる事できますか? 
  
 ちなみに私は作者さんのサイトの2001/01/08 かちゅ〜しゃ Beta12 
 ☆サーバ側の過去ログを消しかねない仕様を変更 
  (報告くださった方ありがとうございました) 
  
 ☆お気に入りをソートすると、強制的にその順番を記憶 
  
 ☆スレッド一覧にボード欄を設置 
  
 ☆キーボード操作のことをちょっと考えた 
  
 ☆謎の「あぼ〜ん」機能 
  
 ☆あとは忘れた 
  
  
 からDLしました。 
 これってテスト版ですか? 
  
 
- 622 :619 :2001/01/19(金) 02:52
 -  >>621 
 >>608に書き込んであるリンクでダウンロードしたのがテスト版 
  
 >>作者 
 色々なスレを見てると直ぐにリソースが減りまくるけどなぁ 
 
- 623 :ヽ(´▽`)/ :2001/01/19(金) 02:55
 -  テスト版 すげー速い! 
  
 >作者 
 ヤフオクで戦闘中ですか? 
  
 
- 624 :作者 :2001/01/19(金) 02:59
 -  >>621 
 紛らわしくってごめんなさい。 
 Beta12はテスト版ではないです。 
 本リリースの最新版ですので、そのままお使いください。 
 現在、いくつかの不具合が寄せられていますが、 
 このスレッドを遡っていただければ、だいたいのことはお解りになるはずです。 
  
 >>622 
 リソースメーターの値を信じる限り、私のとこでは再現しないのです。 
 テスト版をDLされた方、試してみてください。 
 なぜだろう。IEが原因でしょうか。 
 責任転嫁はいけないですね。 
  
 >>623 
 意気地なしで、スナイプしそこないました。 
 鬱だ、寝よう。 
 
- 625 :612 621 :2001/01/19(金) 03:08
 -  作者さんへ 
  
 回答ありがとですです。 
 ホントに便利っすこれ。 
  
 あなたを名誉2ちゃんねらーに認定したいっす。 
 今後もバグ出たときお願いしまっす。 
 
- 626 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 03:20
 -  テスト版無茶苦茶早くないですか。 
 すごいです。 
 
- 627 :名無しさん :2001/01/19(金) 03:35
 -  ところで、かちゅーしゃが取得したクッキーは 
 どこにしまわれるのでしょう。 
 
- 628 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:03
 -  「システムに装着してあるデバイスは動作していません」 
 とか言われちゃう>テスト版 
 win95 
  
 
- 629 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:25
 -  >>627 
 クッキーの話は過去散々出ましたよ 
 そして作者さんの回答がこれ>>100 
 
- 630 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:27
 -  >627 かちゅ〜しゃのフォルダに眠ってるよ。ってがいしゅつだよ 
 
- 631 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:46
 -  >>628 
 同じく.テスト版起動できないよ. 
 すごく使いたかったのにー 
 95はだめなのかなー 
 
- 632 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 05:02
 -  使ってみました。 
 巡回と組み合わせるとめっちゃ速そうですね。 
 がんばって下さい。(^^ 
 
- 633 :名無し募集中。。。 :2001/01/19(金) 06:53
 -  これのMac版はないの? 
 
255KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30