■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2
- 1 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 22:08
 -  これぞ2chブラウザの真打ち!みんな使いませう 
  
 ダウソはここ↓ 
 http://mata-ri.virtualave.net/ 
 旧スレはここ↓ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
 
- 212 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 02:51
 -  がいしゅつかもしれませんが 
 まちbbsはサポートされるのでしょうか? 
 
- 213 :ののりん :2001/01/13(土) 03:09
 -  >>210 
 %windir%\Downloaded Program Files\GoogleNav.dll/cmcache.htm 
  
 の内部で同じウインドウで開くようにスクリプトがくんであるんだから 
 かちゅ〜しゃではどうしようもないでしょ。 
 その内部も強引に書き換えるなんてことを起棒^H^H希望しているのなら別だけど。 
 
- 214 :ののりん :2001/01/13(土) 03:09
 -  書き間違えた 
 GoogleNav.dll/cmsearch.html だ。 
 
- 215 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:24
 -  あぼ〜んするべきレスが有るからこそ2ちゃんねるのスレなり(藁 
 
- 216 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:25
 -  ところでサーバのレスポンスが悪いときに書き込むと 
 「古いスレのため・・・」って出るね 
 
- 217 :ヘアバンド :2001/01/13(土) 03:40
 -  >>213 
  
 解決した 
 左上のX押してスレッドだけを一度閉じてGoogleを消すと大丈夫。 
 
- 218 :優先度:高 :2001/01/13(土) 03:41
 -  さて、そろそろ要望欄まとめてみよっか。 
  
 | [優先度:高] 
 | ・キーボード、ショートカット系 
 |  ・書き込む>>23 
 |  ・書き込みで"書きこむ"のボタン>>9 
 |  ・お気に入りのチェックを外すキーをDelキーに>>183(要望2) 
  
 | ・マウス操作 
 |  ・ホイールクリックでタブを閉じる>>16 
 |  ・スレッド一覧の右クリックメニューに"タイトルをコピー"を>>67 
 |  ・レス番号を右クリックした時に">>を付加"、"URLをコピー"を>>68 
  
 | ・仕様改善 
 |  ・2ch内のリンクにst=xxも認識して開く>>13 
 |  ・スレッドの表示をスタイルシートでカスタマイズできて欲しい 
 |   >>115 >>116 
 |  ・URLのフィルタ機能>>189 
 |  ・書き込みウインドウで右端で折り返す機能が欲しい(改行コード無し)>>195 
  
 長くなりすぎたんで分割 
 * 誤字・脱字、参照抜け、加筆・修正あったらよろしく 
 
- 219 :優先度:中、低 :2001/01/13(土) 03:43
 -  | [優先度:中] 
 | ・スレッドリストのカラムにsageもカウントして欲しい>>14 
 | ・http://www.maido3click.com/2ch/の「2ちゃんねる (2ch) 
 |  サーバ監視所 総本部」をかちゅ〜しゃから開けるように 
 | ・>>1とかのInfoTipの色、背景の変更>>27 
 | ・"お気に入り"の各スレッドが各板で何版目かわかるようにする>>30 
 | ・2ch内のリンクを他のスレッドでもInfoTipで表示>>39 
 | ・>>1等のInfoTipを全角の>>でも認識して欲しい>>60 
 | ・">数字"でもInfoTipを表示して欲しい 
 | ・"書き込む"ボタンを押した後キャンセル・時間指定できると良い>>78 
 | ・一度クリックしたスレッドをVistor表示に>>106 
 | ・タブを全て更新する機能>>136 >>164 
 | ・板ボタンを並べ替えできる様にして欲しい。また見易くして欲しい>>151 
 | ・IEのProxyをかちゅ〜しゃに反映して欲しい>>158 
 | ・あぼ〜ん機能をレス番指定して一気に実行>>162 
 | ・板一覧も検索できる様にする>>169 
 | ・>>○○○(コテハン名)でその人の発言に飛べる>>177 
  
  
 | [優先度:低] 
 | ・タブに閉じる等のボタンを付けて欲しい。>>12 
 | ・まちBBSとか2編とかその他2ちゃんねるタイプへの対応>>24 
 | ・フォントの変更>>31 
 | ・キャッシュ済みの印をログを削除しても残す>>38 
 | ・かちゅ〜しゃを最少化時、タスクトレイに収納>>44 
 | ・sageチェック欄をもう少し見易く>>50 
 | ・板毎のガイドライン、ロゴを見れるようにして欲しい>>124 
  
 * 誤字・脱字、参照抜け、加筆・修正あったらよろしく 
 
- 220 :要望とは違うがその他 :2001/01/13(土) 03:44
 -  | [障害] 
 | ・beta12 | Win98 | IE5.01SP1 >>19 
 | ・サッカー板に新規スレッドが立てられない>>44 
 | ・かちゅ〜しゃを起動させてるとIEの終了でダイアルアップ切断できない?>>54 
 | ・ネットワーク板の見え方がかちゅ〜しゃだと違う?>>71 
 | ・板読み込み時に「整数ではありません」というエラーメッセージが出る>>75 >>165 >>172 
 | ・スレッド読み込み中にスレッド検索をするとエラー>>80 
 | ・スレッド読み込み検索ダイアログを表示すると読み込みが終了しない>>80 
 | ・トップページの更新年月日が間違っている>>82 
 | ・ボード一覧が更新できない>>83 
 | ・「行間が空いてるフォント」を使うと行間が詰まる>>102 
 | ・<a herf>タグがかちゅ〜しゃでは残るがIEではシカトされる>>151-152 
 | ・メモリリークがある?>>154 >>157 >>173 >>180 
 | ・「Google Seach」が変>>210 >>213-214 
  
 |  
 | [Tips] 
 | ・"お気に入り"チェックを外ししてまた付けると、お気に入り一覧で上に来る>>58 
 | ・かちゅ〜しゃではIEの設定・履歴・Cookieは干渉しない>>100 >>197 
 | ・サーバー移転で読み込めなくなった板でスレッドを読み込む>>103-104 >>107 
 | ・Proxomitronを使ってるとボード一覧取得に失敗する事がある>>170-171 
  
 * 誤字・脱字、参照抜け、加筆・修正あったらよろしく 
 
- 221 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:47
 -  どーせあぼーんするならスレごと消したように見える機能が良いな 
 
- 222 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:49
 -  巡回機能さえ有れば何も文句を言わない気分(藁 
 
- 223 :ののりん :2001/01/13(土) 04:06
 -  うーむ、相変わらずログの一部が(保存されないまま)壊れちゃうことが多いなぁ。 
  
 適当にレス取得上限の値を変えてみたりして実験してみたんだけど 
 この値の数だけレスを読み込んだときに 
 *.idx ファイルのみ更新されてる(どこまで読み込んだかの値を書き込んでいる)ようだから 
 この時、同時に *.log ファイル(実際のログファイル)も保存するようにすれば問題が無くなるのでは? 
  
 現在のところ、*.log ファイルはタブと閉じたとき and かちゅ〜しゃを閉じたときのみっぽいけど。 
 
- 224 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:08
 -  >>218-220 
 書き込み履歴が無いぞ。 
 あれは優先度高いはず 
 
- 225 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:11
 -  delキーは標準でログの削除した方がいいんじゃないかと思ったり 
 Ctrl+Dでお気に入り追加・解除した方がいいんじゃねーの?IE互換 
 って事で。 
 
- 226 :っていうか :2001/01/13(土) 04:13
 -  キーボードショートカットをいろんな所の追加して 
 それをユーザーがカスタマイズできる様にした方がいい。 
 作者さんがキーカスタマイズのダイアログ作るのがメンドウ 
 クサイと思うのでKey.cfgとかテキストで編集できる奴きぼーん 
 
- 227 :218 :2001/01/13(土) 04:17
 -  >>224 
 このスレddサラっと読んだだけなので 
 巡回機能とか書けなかった、です、ハイ。 
  
 [優先度:ちょっと待てやゴルァ] 
 ・巡回機能 
 ・書き込み履歴 
 
- 228 :個人的に :2001/01/13(土) 04:24
 -  巡回機能はまだいいな。サーバーに対して高負荷になりそうだし、 
 仕様が確定するまでずっとずっと後回しでいいと思うよ。 
 
- 229 :ヘアバンド :2001/01/13(土) 04:33
 -  http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979324064 
  
 このスレッドにかちゅ〜しゃで行くと重くならない? 
 
- 230 :ののりん :2001/01/13(土) 04:39
 -  >>229 
 IE で読み込んでも思い。 
 おそらく 3 のところのハートマークが問題だとおもふ。 
 
- 231 :ヘアバンド :2001/01/13(土) 04:40
 -  >>230 
 やはり 
 
- 232 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:45
 -  | ・一度クリックしたスレッドをVistor表示に>>106 
  
 表示は既にIEの一部だからかちゅ〜しゃで意識しなくても 
 そうなってるだろ? 
 
- 233 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:53
 -  >>218 
 ご苦労様っす! 
 アンタは偉い! 
 
- 234 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:57
 -  >>219 
 ・|板ボタンを並べ替えできる様にして欲しい。また見易くして欲しい>>151 
 |・板ボタンを並べ替えできる様にして欲しい。またボード一覧を見易くして欲しい>>151 
  
 だな 
 
- 235 :ほい、修正 :2001/01/13(土) 05:02
 -  >>219 
 | ・http://www.maido3click.com/2ch/の「2ちゃんねる (2ch) 
 |  サーバ監視所 総本部」をかちゅ〜しゃから開けるように 
  
 | ・http://www.maido3click.com/2ch/の「2ちゃんねる (2ch) 
 |  サーバ監視所 総本部」をかちゅ〜しゃから開けるように >>21 
  
 
- 236 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:07
 -  >>219 
 | ・">数字"でもInfoTipを表示して欲しい 
 | ・">数字"でもInfoTipを表示して欲しい >>62 
 
- 237 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:13
 -  IEコンポーネント使ってるんだから、2ch以外へのリンクも 
 タブ開いてそこに表示ができるといいかも・・・ おまけ程度にね 
  
 
- 238 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:14
 -  | ・ボード一覧が更新できない>>83 >>170-171 
 | ・Proxomitronを使ってるとボード一覧取得に失敗する事がある>>170-171  
 
- 239 :218 :2001/01/13(土) 05:16
 -  >>220 
 | ・beta12 | Win98 | IE5.01SP1 >>19 
 | ・beta12 | Win98 | IE5.01SP1 で書き込めない>>19 
  
 ちなみに俺は書き込めてます。他の所を疑ってみては? 
 
- 240 :218 :2001/01/13(土) 05:18
 -  | ・スレッド読み込み検索ダイアログを表示すると読み込みが終了しない>>80 
 | ・スレッド読み込み中、検索ダイアログを表示すると読み込みが終了しない>>80 
  
 
- 241 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:26
 -  >>218 
 |  ・URLのフィルタ機能>>189 
  
 ログの内容を変えて表示するんだから重くなりそう。 
 むしろ外部のリンクを参照する時だけ警告ダイアログ 
 発動する形式にした方がいいかも。そうすっとブラクラリスト 
 にURLをどう追加するか検討する必要があるな。 
 ペーストボタンで追加するとか。 
 
- 242 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:28
 -  >>227 
  
 あと、 
 |・スレッド一覧と本文を縦に表示 
 
- 243 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:36
 -  >>218のマウス操作関係も大体 
  
 右クリック、ホイール、ダブルクリック系の動作に終始してますね。 
 あと、右クリックのメニュー表示に追加して欲しい項目がたくさん 
 あるみたい。で、設定ダイアログは重くなりそうなんで>>226の 
 テキストでini編集にさんせ〜い 
 
- 244 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:39
 -  >>218 
 |  ・書き込みウインドウで右端で折り返す機能が欲しい(改行コード無し)>>195 
  
 書き込みウィンドウに改行する・しないがあるといいね。ついでにプレビューも 
 
- 245 :名無しさん :2001/01/13(土) 05:58
 -     |       ∧ ∧         ∧_∧ .   .│    │    │ 
    |      (-_-)      .(-_- )   └──┴──┘ 
    |    _ ¢_C____φ.  ⊂)_ . 
    |_/旦/  /  /   / ̄/ ./|_________ 
   //|||||||| ̄ ̄  /三三   ̄ ̄ ./  | 
 /  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . | 
     |           |              |  / 
     |           |              |/ 
  
 作者は頑張って皆の要望に答えようとしている・・・ 
 
- 246 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 06:00
 -  まぁマターリとやってって欲しいね 
 
- 247 :名無しさん :2001/01/13(土) 06:00
 -      マ       タ〜        リ♪ 
    ∧_∧   ∧_二_∧    ∧_∧ 
    ( ・∀・)  (・∀・三・∀・)   ( ・∀・) 
   ⊂ ⊂ 丿  ⊂ 二 二 つ  ⊂__へ つ 
    ( ( (       | | >      (_)| 
   (__(_)    (((__)_)))    彡(__) 
               クルクルクル     シュタ  
 
- 248 :名無しさん :2001/01/13(土) 06:01
 -  >>245-247 
  
 自作自演・・・鬱だ脂肪 
 
- 249 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 06:07
 -  個人的に巡回機能が整備され始めてからシェア化してもよか。 
 熟知した人達しか集まらんので変な厨房もフィルターできるだろう 
 
- 250 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 06:32
 -  どうでもいいけど尻有るで使うようなのが厨房じゃないの?(^^; 
 
- 251 :そうだねぇ :2001/01/13(土) 07:54
 -  このまま開発していくと作者さんが、色々うざくなって身動き取れなく 
 もなりそうだからそれもアリかなぁ・・・? 
 
- 252 :訂正 :2001/01/13(土) 07:58
 -  >色々うざくなって身動き取れなく 
 色々周りからの要望が多くなって身動き取れなく 
  
 >>250 
 尻使う奴は発言権無しという事で 
 
- 253 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 10:37
 -  「番号を指定してレスを再取得」がほしいな。 
  
 と思ったのは、かちゅ〜しゃがたまに落ちたときにidxだけ先に進んでて 
 logのほうには新しく取得した分が入っていないことがあったとき。 
 idxを書き換えて修復したけど。 
  
 そのスレのログ全部削除して再取得という方法もあるけど、 
 それやっちゃうと、たとえば既に取得してた書き込みがそのあとに 
 あぼーんされてたら、再取得のときにあぼーんになってしまうので・・ 
  
 
- 254 :名無しさん || die :2001/01/13(土) 12:02
 -  board.2ch編集ツールをBCBで作ってみた。低機能で大サイズが売り。 
 ちゃんとエラーチェックやバグ取りもしてないので at your own risk でどうぞ。 
 http://user14.hoops.ne.jp/~sanyoudou/bc.lzh 
  
 使い方は 
 1.[ファイル]-[開く]で board.2ch を開く 
 2.必要なスレを左のリストビューから頑張って右に移す 
 3.[ファイル]-[上書き保存]か[ファイル]-[名前を点けて保存]で保存 
 # 保存前に、board.2ch.bak がなければ board.2ch が board.2ch.bak にコピーされる。 
 (つまり元々の board.2ch を保存しておく) 
 
- 255 :るべん :2001/01/13(土) 12:47
 -  初めて2ch系ブラウザを使ってみたけど、これ良いね! 
 まだ他のを試してないが、このまま使っちゃおう。 
 ログのメンテができればなお便利だけど、これは手動でやればいいかな。 
 
- 256 :作者 :2001/01/13(土) 13:51
 -  FAQ&要望をまとめていただいたり、サポートツールを作っていただいたり、感謝感激です。 
 これも作者の怠惰によるものか。ヽ(´ー`)ノ 
  
 不具合修正をお待ちの方々、ごめんなさい。 
 プログラム全体を見直していたところ、1から作り直したい衝動に駆られ、 
 ようやく現在、スレッド一覧の読み込み処理に取りかかっているところだったりします。 
 1からと言っても、今までのを流用できるところも多いので、なんとかなるでしょう。 
 リリースには、もうしばらくかかりそうですが、 
 2ch閲覧ツールのスタンダードを目標に頑張りますので、マターリと応援よろしくお願いします。 
  
 良さそうな海外製フリーコンポを見つけたので(嗚呼フリーコンポ依存)、 
 ボード一覧はツリーっぽく折り畳みが出来るようになります。 
 ツリー化でカテゴリー名が表示されるようになりましたので、 
 板ボタンにカテゴリーを登録できるようにもしたいですね。 
 (IEのリンクバーのような感じで、カテゴリー内の板がドロップダウン) 
 その他、溜まっているご要望を私なりに消化していくつもりです。 
 まあ、まだまだ最初の一歩を踏み出した段階なので、 
 UIや仕様の根本に関してのご意見も聞かせてください。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss.gif 
 ↑まだ、これしか出来てないしね。 
 
- 257 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 14:31
 -  おお、ひさびさの作者様レスだ! 
 画像見ましたがツリー表示よさげですね。 
 開発がんばってください。 
 
- 258 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 14:34
 -  窓の杜のめるまがに載ってたね。 
 
- 259 :o :2001/01/13(土) 17:14
 -  http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/01/12/update.html 
 
- 260 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 18:53
 -  使いやすいデス。 
 左側のペインは『お気に入り』と『板一覧』がタブで排他的に切り替えられるといいカモ。 
 ちなみに、タブはWin32のやつじゃなくてDelphi1からあるやつのをきぼ〜ん。 
 お気に入りもカテゴリ別に管理できるとなお可デス。 
 現状でもかなり使いやすいので、余裕があるときに考慮お願いしやす。 
 
- 261 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 18:55
 -  どうしたら窓の杜に掲載されるの? 
  
 コツとかおせーて 
 
- 262 :知らなかった :2001/01/13(土) 18:57
 -  真ん中のバーの 
 [windows]★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2 
   ↑この部分クリックすると板移動&更新するのは前から? 
 
- 263 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 19:03
 -  >>262 
 おお!そんなことも出来たんだ 
 
- 264 :作者 :2001/01/13(土) 19:28
 -  >>258-259 
 あらま、本当だ。 
 連絡もなかったので知りませんでした。 
  
 >>261 
 私には分かりませーん。 
  
 >>262-263 
 かなり前からありました。小技(?)の一つですね。 
 
- 265 :ログ保存したい :2001/01/13(土) 20:08
 -  ログを破棄する話題が多いようですが、せっかくのログ 
 ですから、ずっと保存したいと思っています。htmlにして 
 ローカルに置いておきたいのです。いつでも振り返ることが 
 出来るように。 
  
 でも、かちゅ〜しゃの現況のログ形式ではhtmlにすることが 
 出来ません。htmlに変換する機能をつけて欲しいです。 
 或いは、dat2htmlが認識出来るログに変換する機能を 
 お願いします。 
 
- 266 :名無しさん || die :2001/01/13(土) 20:10
 -  >作者氏 
 Betaが取れる日を楽しみにしてます。 
 ところで、idxファイルの構造はどうなってるの? 
 dat,log,htmlの変換ツールでも作ろうと思って。 
  
 1 スレタイトル 板サーバ名 板ディレクトリ dat番号 ? レス 既得 最終アクセス ボード名 ? 名前 メール 
 となっているうち、?の部分がわからない。あと最初の"1"は固定? 
 
- 267 :作者 :2001/01/13(土) 20:30
 -  >>265 
 忘れなければ次でHTMLエクスポート付けます。 
  
 >>266 
 これ、もしかすると次で変わるかもしれません。 
 (極力避けるつもりですが、そうなった場合にはコンバータを用意します。) 
 現在の構造ですが、 
  
 1\tスレタイトル\tサーバ\t板ディレクトリ\tスレッド番号\tステータス 
 \tレス\t既得\t最終アクセス\tスクロールポジション\t板タイトル\t名前\t予備\t予備 
  
 ってな感じです。う〜ん、かなり行き当たりばったりですなあ。 
 ステータスは、1ビット目で既得の有無、2ビット目でお気に入りを示していたように思います。 
 
- 268 :作者 :2001/01/13(土) 20:37
 -  >>267 
 >極力避けるつもりですが、そうなった場合にはコンバータを用意します。 
 っていうか、最初の数字がidxバージョンを示すわけだから、 
 かちゅ〜しゃ内部で変換すればいいのよね。 
 
- 269 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:02
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=979373745 
 ここにエラーのログを貼り付けるというのがあるのですが、 
 先ほどかちゅ〜しゃのエラーが。 
 見てくださいませんか? 
 
- 270 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:13
 -  >>269 
 誰かそいつに教えてやれ、 
 俺の環境でも同じ事が起きる。 
 IE5.5withSP1でかちゅ〜しゃのBeta12を使い、リンク先の上で右クリックすると 
 ことごとく同様の強制終了。 
 作者さん、なおしてください〜 
 
- 271 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:27
 -  いくつもタブを開いているとき、タブを消したあと消したタブの左にあるタブがアクティブになるようになってますが、 
 その前にアクティブになっていたタブがフォーカスされるようになって欲しいです。 
 例えば 
 1 2 3 4 
 とタブを開いていて、今1を見てます。 
 で、3を右クリックして閉じたとき次に2がアクティブになってしまうんですが、それを1にして欲しいって事なんです。 
  
 がいしゅつかもしれませんが、2ch内のリンクをクリックして、読み込み途中に「閉じるボタン」で閉じると 
 katjusha.exeのアドレスxxxxxxxでアドレスxxxxxxxに対する読み込み違反が起こりました 
 になります。 
  
 作者さん、まったりとがんばってください。 
 刷新バージョン期待しています。 
 
- 272 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:30
 -  なんだかみんな贅沢だな 
 
- 273 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:34
 -  269と270の名前が同じなのは偶然の一致でしょうか?(ワラ 
 
- 274 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:39
 -  偶然であるはずが無いよ(藁 
 
- 275 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  偶然の一致なわけないだろ、自作自演だよ 
 
- 276 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  じえん〜 
 
- 277 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  2ちゃんにかえれっ! 
 
- 278 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:46
 -  かえれよう!! 
 
- 279 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 22:12
 -  かえれようぅぅぅぅ 
 
- 280 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:12
 -  逝ってきまぁぁっぁぁぁぁっす!!! 
 
- 281 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:15
 -  自演いてぇ.................................... 
 そういう神経してんだろ 
 死ね 
 
- 282 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:16
 -  じさつするべきです 
 
- 283 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:17
 -  だまれっ!俺が自演だと思われるだろうが!! 
 
- 284 :ログ保存したい :2001/01/13(土) 22:35
 -  >>267 
 >忘れなければ次でHTMLエクスポート付けます。 
  
 ありがとうございます。楽しみに待っています。 
 #エクスポートされたhtmlでも>>nnnがポップアップすると 
 #凄いですね。html内リンクでも。 
  
 これからも、躰に気を付けて、のんびりまったり 
 頑張って下さいますように。 
  
 
- 285 :うさこ :2001/01/13(土) 22:50
 -  謎のあぼーん機能ってなあに? 
 
- 286 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:55
 -  >>285 
 作者さんのサイトの掲示板みるとあぼーん機能わかります。 
 
- 287 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:56
 -  謎です。 
 
- 288 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 00:31
 -  http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=977509049 
 ここのスレでバグった 
 
- 289 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 00:45
 -  謎です。↑ 
 
- 290 :% :2001/01/14(日) 02:45
 -  あぼ〜ん機能 
  
 レスタイトルの番号部分を選択して(番号上あたりでダブルクリック) 
 右クリック>あぼ〜んしちゃう 
 を選択すると、そのレスが次回読み込み時以降、あぼ〜んとなる。 
 (戻す時は、ログを一旦削除してもう一度取り込む。) 
 ログを編集して保存したい時や、AA荒らしがうざい時なんかに使え。 
 
- 291 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 03:18
 -  あぁ、なるほど。 
 ローカルなログファイル対象の手動あぼーんなわけか。>あぼ〜ん機能 
 これは面白いかも。 
 
- 292 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 03:53
 -  >>291 
 過去ログ読めやこら 
 
- 293 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:15
 -  >>258 
 窓の杜が2ちゃんを認めていたなんて(爆 
 
- 294 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:17
 -  >>292 
 1000もある過去ログ全部見れるかゴラァ 
 
- 295 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:17
 -  な〜んちゃって(藁 
 
- 296 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:19
 -  >>288 
 大丈夫ですよ 
 
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/14(日) 04:59
 -  beta7からbeta12に変えたんですけど 
 リンクをクリックするとURL:http:にアクセスしてしまいます・・・ 
 ネスケだからでしょうか? 
 
- 298 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 06:18
 -  そういえば今週中に新バージョン公開するとか言ってなかった? 
 全然忘れてたけど。 
  
 まいっか。 
 
- 299 :名無しさん :2001/01/14(日) 06:35
 -  >>298 
 いいならsageろ! 
 
- 300 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 06:48
 -  メモリを食うのはタブブラウザの宿命なのかなぁ。 
 FUBの作者さんも悪戦苦闘してたみたいだけど。。。 
 OSがらみかな?(素人考え 
 
- 301 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 07:13
 -  つかIEがらみ 
 
- 302 :名無しさん :2001/01/14(日) 07:24
 -  だからNetscapeベースで使えたらなぁと思う今日この頃 
 
- 303 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 07:45
 -  あ、そうだ重要な要望思い出した 
  
 >ログの別フォルダでの保存 
  
 気付いたらかちゅ〜しゃのログが50MBくらいに 
 なってた。コレは重要度:高だよね。作者さんよろしく〜 
 
- 304 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 08:32
 -  あんましせかすのはやめときましょうや。 
 またーりまたーり。 
  
 
- 305 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 10:50
 -  お気に入りの↑↓×による編集ボタンが欲しいな・・・ 
 
- 306 :名無しさん :2001/01/14(日) 11:12
 -  つい先ほど一月振りにバージョンアップをしてみると少し不安定になりました。 
 武道板で、I/Oエラー(32)がよく出るのですが? 
 それから他の板でも右上のぎこが動きっぱなしになり、 
 メモリーがどうとかのwinエラーが出ます。 
 一度終了させればうまくいくのですが。 
  
 これはサーバーにより混雑してるからでしょうか? 
 他の方はどうでしょう? 
  
  
 
- 307 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 12:53
 -  50Mなんてたかがしれた量だよぉ 
 50Gくらいいったら考えな 
 
- 308 :o :2001/01/14(日) 13:05
 -  私のPCのHDDの容量は、4.3GBです。 
 
- 309 :o :2001/01/14(日) 13:07
 -  4.3GB→4.xxGB 
 詳細よく分からん 
 
- 310 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 13:55
 -  やばいよー。 
 全体の見通しがいいから、おー、こんな板が、おー、こんなスレが、 
 で猿状態だよ。 
 フレッツだから電話代は気にならないけど、 
 こんな天気がいい日曜日に、なにやってんだ俺は。 
 
- 311 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 14:26
 -  全くだよ。 
 後期試験が近いっていうのにさ。 
 
- 312 :名無しさん@逝って良し :2001/01/14(日) 14:28
 -  >>310 
 おいらもマジで猿状態 
 
- 313 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 14:36
 -  同じく、猿。 
 フレッツじゃないのに…。 
 
- 314 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 15:34
 -  表示中のスレを検索するときに何度も再読込しないといけないのが 
 辛い。 
  
 たとえば Aという単語を検索した後にBという単語を検索する 
 AはヒットしたがBはヒットしなかったときに、もう一度 Aを検索しても 
 ヒットしない。再読込すればヒットする。 
  
 
- 315 :名無しさん@逝って良し :2001/01/14(日) 16:51
 -  一寸使ってみて要望としては 
  
 ・クリックすると自動的に新しいタブで開く設定 
 ・右クリックメニューに”投稿する”を追加 
 ・”あぼーん”機能をリロードせずに有効にする 
  
 なところですね。 
 
- 316 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 17:35
 -  >クリックすると自動的に新しいタブで開く設定 
  
 ツール−設定−常に新しいタブで開くにチェック のことじゃなくて? 
 
- 317 :名無しさん@逝って良し :2001/01/14(日) 18:08
 -  ホントだ・・ よく見てませんでした・・(死 
  
 
- 318 :名無しさん || die :2001/01/15(月) 00:34
 -  .dat または .idx+.log から .dat か .idx+.log か .html に 
 変換するツールをRubyで作ってみた。 
 例によって低機能大サイズ。。。 
 http://user14.hoops.ne.jp/~sanyoudou/logconv.lzh 
  
 ・コマンドラインから使います(GUIは今のところない) 
 ・Cygwinを使っているのでパスのセパレータが \ じゃなくて / です 
 
- 319 :作者 :2001/01/15(月) 00:47
 -  今回も書き逃げ。 
 「次のリリースは今週を予定」と、また繰り返させていただきます。 
  
 dat2に落ちたスレも読みたいというご要望は多いのですが、 
 subject.txtのようにタイトル一覧を取得する方法ってありますか? 
 それとも一覧から選択するのじゃなくて、 
 スレ内リンクから飛んで、「そんなスレッドないです」エラーの時、 
 dat2のデータが読めればいいのかな。 
 
- 320 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 00:58
 -  >>319の作者さんの書いてるsubject.txtってよくわかんないんだけど、 
 dat落ちしたスレの一覧を取得することはできないと思います。 
 自分としてはリンクされてるスレがdat逝ってたときに見られるだけで十分です。 
 
- 321 :名無しさん :2001/01/15(月) 01:00
 -  >>258 >>293 
  
 窓の杜のアップデート情報 その他のソフト 
 にも紹介されてますね。 
 
- 322 :名無しさん || die :2001/01/15(月) 01:00
 -  >>319 
 dat2ディレクトリをアクセスしたときに返ってくるHTMLを 
 解析するしかないんじゃないかな。 
  
 >>320 
 こんなん 
 http://piza.2ch.net/tech/subject.txt 
 
- 323 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:23
 -  かちゅ〜しゃのマスコットはギコ猫なん? 
 2chのマスコットはヒッキーのはずだぞ〜。 
 
- 324 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:27
 -  ヒッキーはアニメになりにくいよ 
 
- 325 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:32
 -  >>323 
 かちゅ〜しゃはかちゅ〜しゃであって、 
 2chそのものじゃないからな。 
  
 つか、2chのマスコットがヒッキーだなんて、いつ決まったの? 
 
- 326 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:53
 -  論理的ですね>325 
 
- 327 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:56
 -  >>323ちびギコだよ 
 >>325モナー板のヒッキースレで決まりました 
 
- 328 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:01
 -  みなさん、>>321の書き込みの>>293の上にマウスカーソルをあわせてポップアップしますか? 
 わたし何も出ないんだけど・・・ 
 でも、半角スペースが悪いわけでもないみたい。 
 よくわかりません。 
 
- 329 :328 :2001/01/15(月) 02:02
 -  ごめん 
 ローカルのログが死んでただけでした 
 
- 330 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:04
 -            |     |/(-_-)\| 
           |     |  ∩∩   | 
           |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         (-_-)  ベツニダレデモイイヨ・・・ 
         (∩∩)──────────────── 
       / 
     / 
  
 
- 331 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:11
 -  会いたかったよ、兄弟(藁 
 
- 332 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:12
 -  生活板に評価スレを発見。。。 
  
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=979137218 
 
- 333 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:20
 -  ラウンジにも有るよ 
  
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979146458 
 
- 334 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:23
 -  廃墟ロビー http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=978951981 
  
 例によってロビーはひとときの雑談だけだね 
 
- 335 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:52
 -  旧スレの960番 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510&st=960&to=960&nofirst=true 
 にあるログ削除ツール 
  
 http://be-invoked.virtualave.net/cgi-bin/image/165.dat 
  
 upするとき名前が変わってしまったので、DL後は拡張子を .lzh にしてから解凍してくれ。 
 VBScript製でソース見ればわかる人はわかるだろうけど怪しい部分は無い 
 かちゅ〜しゃと同じフォルダに入れてダブルクリックすれば、あとはわかるはず。 
  
 
- 336 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:59
 -  しかし最近妙にログが飛びやすい.....自分の終了の仕方が悪いのかな? 
 お気に入りを板ボタンと選択で縦表示にして欲しいかも?IE風に 
  
 個人的には書きこみはログ窓の下に枠固定もできればいいかなって思う。 
 今浮遊だけど、結局1つしか書きこみ開けないよねえ。あと、バー化したときがわかりにくい。 
 透明のギコの動画アイコンかなんかにしたらどうだろ、鉢巻しめてなんか書いてるような 
 (誰が書くんだよ^^;....大体余計リーク増えそうだし^^;) 
  
 あとは sstp対応か....(頼むからやめて^^; 勝手に文章改竄されそうだし^^;) 
  
 そろそろ次のリリースでるのかな? 
 
- 337 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 03:05
 -  >次のリリース 
  
 見てね>>319 
 
- 338 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 03:41
 -  ( ● ´ ー ` ● ) ギコペのようなコピペ機能が欲しいべさ 
 
- 339 :名無しさん :2001/01/15(月) 04:20
 -  ホンマにこれええわ。作者さんマタ〜リとがんばりやぁ。 
 
- 340 :名無しさん :2001/01/15(月) 04:23
 -  時期バージョンに期待すること。 
  
 読み込み待ちの間、CPU負荷がずっと100%になるのをなんとかして欲しい。 
 
- 341 :78 :2001/01/15(月) 04:54
 -  >>79 >>84 
  
 んにゃ、だからメールやニュースと違って草稿・キャンセルが 
 できないから必要なんでわ。削除屋に言っても消てくれないしさ 
  
 んで 
 > "書き込み"押す前に自分で考えてから押せば済むのでは。 
  
 それができたら不要だが、そうもいかない場合がある。 
 お前はそれが100%毎回実行できてると言えるか? 
 だから誤操作防止に指定時間後書き込みを行って欲しいんだよ。 
 まあ早急に欲しいってわけじゃないけどさ 
 
- 342 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:07
 -  仕様の複雑化によるエンバグの可能性、作者の手間、問題となる状況の発生可能性の頻度 
 などを考えると、>>341 さんは先にエディタかなんかで文章を書いてからコピペで書き込み 
 するなりの自衛策を講じるべきだと思います。 
 
- 343 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:26
 -  ってーか書き込むタイミングを遅くするだけだろ(藁 
 なんで>>342みたいなメンドウなコトするんだ?バカじゃねーか? 
 
- 344 :多分それは :2001/01/15(月) 05:29
 -  関係無いよ>>342 
 書き込むときに「あ、しまった」って思うことが多いから 
 
- 345 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:33
 -  >>316 
 を誰か作れ 
 
- 346 :345 :2001/01/15(月) 05:34
 -  偽春菜のとこと間違えた 
  
 
- 347 :名無しさん :2001/01/15(月) 05:37
 -  >>341 
 共に責任を持った発言を掲示板でしたいなら他の所へ行った方が・・・ 
 
- 348 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:47
 -  >>343 >>344 
 いや、エディタで編集→コピペで書き込みって、うっかりミス防止に 
 かなり有効なんだけど… 
  
 なんといっても、エディタに「書き込む」ボタンがないからね。 
 コピーするときに、もう一度チェックしようという意識も働くしな。 
  
 それはともかく、 
 うっかりさんは結局なにやってもうっかりさんだと思うが… 
  
 
- 349 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:14
 -  >>348 
 >うっかりさんは結局なにやってもうっかりさんだと思うが… 
  
 言えてる。 
 それはそうと、なんで341は偉そうなの? 
  
 
- 350 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:24
 -  >>347 
 こういうことか 
 http://home.att.ne.jp/sun/live/sample/lda/ 
 
- 351 :多分それは :2001/01/15(月) 06:30
 -  >>350 
  
 また始めたんですか?自動広告クリック君? 
 ブラクラだから触らないように 
 
- 352 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:35
 -  みんなの節約できる時間もしくわ限られた時間で見れるスレの増えを 
 考えるとものすごく価値あるソフトですね! 
  
 などとヒマなので誉め称えてみる(w 
  
 オーバーホール新Verサクサク動くのを期待しております(^^ 
 
- 353 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:55
 -  >>348−349 
  
 キャンセルする手段がないじゃん?うっかり屋さんを続出しない 
 ためにも。言ってることスゲー変か? 
  
 >>350 
 URLフィルタも必要だな 
 
- 354 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 07:00
 -  ちびギコじゃないよ 
 
- 355 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 07:16
 -  >>335 
 なんだかよくわからんけど、ご親切にどうも。 
 それにしても、あぼーん機能はいいな。 
 うざいコピペ見んでも済む。 
 
- 356 :349 :2001/01/15(月) 07:35
 -  >>353 
 変ではないし、無いよりはいいかも知れないけど、 
 うっかりさんはそういうことに気を配らないから、うっかりさんなので、 
 可能性がある限り、そういう機能があってもあんまり変わらないと思うよ。 
  
 マーフィーの法則ってやつです。 
 
- 357 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 07:57
 -  >>356 
  
 しつこく反論するが、書きこんだ後にミスを発見したならまあ自分で 
 次からはなんとかしようと思うが、"書き込む"を押した瞬間にミスに 
 気がついたらどうするよ?それをキャンセルする手段がないんだぜ? 
 それを無駄だという理由はなに?本気でわかんねーな。 
 書きこむ内容をしっかり考えろとか余計なお世話です。言うなれば 
 障害物感知の無いエレベーターのドアです。危険極まりない 
 
- 358 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 08:03
 -  >>452 
 ありがとう 
 >>447 
 だっせー 
 
- 359 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 08:17
 -  >>357 
 >"書き込む"を押した瞬間 
  
 これは、本当に押したその瞬間のことを言っているのか 
 それとも、押して離したその瞬間のことを言っているのかどっちですか? 
 
- 360 :名無しさん :2001/01/15(月) 08:43
 -  >>357はキーボードの横に砂時計置いとけ。 
 
- 361 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 08:54
 -  >>357 
 そういうのもぜんぶひっくるめて「自己責任」で使用するべきじゃないのかな。 
 「かちゅ〜しゃ」の使用は「自己責任で」、と、ちゃんとreadme.txtに書いてあるし。 
  
 あなたの主張は、自分が原因で起こしたのミスの解決を、 
 かちゅ〜しゃ&作者さんに押しつけているだけのように見える。 
  
 あと、「意見、要望」も度が過ぎるとただの「わがまま」になる。 
 そこらへんをはき違えないようにしたほうがいいと思う。 
  
 【readme.txtよりコピペ】 
 >■免責 
 > 
 >このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わな 
 >いものとします。各自の自己責任で使用してください。 
 >このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップ 
 >の責任を負いません。 
 
- 362 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 09:11
 -  >>361 
 でも、そーいうのはさー、普通のブラウザで書きこむとしても 
 避けることのできないものじゃん。 
 読み込みの中止を押すことによって、書きこみ情報を送信する前の 
 段階でキャンセルできる場合もあるけど、個人的な経験から言って、 
 もう情報が送られた後のことが多いよ。 
  
  
 
- 363 :361 :2001/01/15(月) 09:12
 -  スマソ 
 >>361は>>357の間違い。 
 
- 364 :ラウンジより :2001/01/15(月) 09:23
 -  昨日より使わせて貰っております。(非常に便利です) 
  
 作者の方、有り難うございます。 
 頑張って下さい。 
 
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/01/15(月) 10:37
 -  >>nにカーソルを合わせた時、内容が下に出ますが、 
 それを上に出るようには出来ないでしょうか? 
 現状では本文が隠れてしまいますので… 
  
 また、開くタブを幾つまでにするか?の設定も出来ないでしょうか? 
 制限を5にすれば1〜5個目のスレッドまでは普通に開き、 
 6個目は1個目の位置に開く…という感じで。 
 通常使用なら前後2・3スレが分かれば良いですし、 
 あまり開き過ぎるのもメモリ食いそうですし… 
  
 
- 366 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:13
 -  お気に入りみたいにローカルに残っている 
 ログの一覧が出せたら嬉しい 
  
 ちょっと行ってみただけの板のログが 
 いつまでも残ってると嫌でしょ・・・ 
 
- 367 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:18
 -  >>361 
 >>362 
  
 はぁ何いってんの?的外れだぞ? 
 自己責任って何の事?別に作者にイチャモン付けてる 
 わけじゃねーぞ。保存もできないキャンセルもできない、だから 
 いるっつってんだよ。ここは馬鹿しかいないのか・・・・。 
  
 
- 368 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:22
 -  367はの>>362は違う 
  
 >>362 
 > 個人的な経験から言って、 
 > もう情報が送られた後のことが多いよ 
  
 書きこんじまったのはしょうがない。だけど、書き込むを 
 押した後でそれが回避できるならできた方が良い。 
 君の個人的感想は本当に個人的感想だな。アテにならん 
 
- 369 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:30
 -  >>367 
 356に同意。あってもいいけど、俺はいらんよ。つけるならオプションで 
 disableできるようなものを希望。いらない人間にとってはただの大きな 
 お世話だし、先に実装してほしいものもたくさんあるし。 
  
 君の書き込みを読んでいると、確かに君には必要な機能だってのは 
 理解できる。今のところ一人のゴリ押し感が強くて、実装されないような 
 気がするけど。 
  
 
- 370 :ののりん :2001/01/15(月) 11:34
 -  書き込んだあとに削除ができなくしているのは 
 (削除版に願いを出すのは別としてね) 
 2ch 作ったひろゆき氏のひとつのポリシーなんぢゃないかな。 
  
 >>362-368 
 誰の書き込みかわかりにくいから 
 名前欄に数字かいてくれよん 
 
- 371 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:47
 -  >>367 
 おまえは一度エディタで書いてから投稿する癖付けたら? 
 ま、おまえみたいなヤツだったら何やっても同じかもしれんがね(藁 
 
- 372 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:49
 -  >>367 
 >保存もできないキャンセルもできない、だから 
 いるっつってんだよ 
  
 >>348みたいにエディタで一度推敲してコピペすりゃいいじゃん 
 それともそんな事も出来ないほど君は馬鹿なの? 
 
- 373 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:59
 -  >>367 
 「書き込む」ボタンを押した瞬間に間違いに気づいたのなら、 
 そのまま(押したまま)マウスカーソルをボタンの外に移動してから指を離せば書き込まれない。 
 それでは不満ですか。 
  
 
- 374 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:59
 -  なるほど 
 脊髄レスを付けてる厨房がついやりすぎで困るから抑制機能を付けて欲しいと… 
 んな昨日欲しいのお前だけ(藁 
 
- 375 :ななし :2001/01/15(月) 12:01
 -  エディターでカキコ 
 CTRL+A 
 CTRL+C 
 ALT+TAB 
 CTRL+V 
 これでOK 
 または書きこみのボタンを押すときに、必ず1分待ってから押す癖をつける。 
 一番いいのは、頭の中を整理できるよう、ストレス解消を見つけること。 
  
 
- 376 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 12:11
 -  >>367 
 みんなこんな人をバカにしながら意見書いてるやつの 
 相手してるなんて暇なの? 
 たぶん無理だってわかってて、みんな話し合いの中心になって 
 それでおもろいから続けてるだけだと思うよ 
 こんなんでage続けられても他のスレもあるし・・ね 
 
- 377 :作者 :2001/01/15(月) 12:28
 -  書き込みのキャンセルについて。 
  
 誤って「書き込む」ボタンを押しちゃう事って、あまりないとは思いますが、 
 現状、キャンセルするには、かちゅ〜しゃを閉じる方法しかないです。 
 それも間に合えばの話で、CGIへのPOST自体は(応答速度にも左右されますが) 
 一瞬で終わることも多く、キャンセルボタンを設置しても 
 それを押すだけの猶予がほとんどないかもしれません。 
 (Beta12から、dat2に落ちたり削除されたスレに書き込めないように 
 POSTの前にHEADで存在を確認していますが、これもさほど時間がかからないです) 
  
 誤書き込みを防ぐには、確認ダイアログを出す、ではダメでしょうか。 
 もちろん設定でダイアログ出さないことも可で。出さないのがデフォルトかな。 
 
- 378 :>作者 :2001/01/15(月) 12:29
 -  いや、そんな機能は要らないって… 
 
- 379 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 12:48
 -  確認ダイアログ系は、操作がなれてくると邪魔になるだけなので 
 あまり必要な機能ではないと。 
  
 
- 380 :作者 :2001/01/15(月) 12:55
 -  >>320 >>322 
 了解です。ありがとう。 
  
 >>323 
 2chマスコットといえばモナーじゃないでしょうか?(異論はあるだろうけど) 
 最初はモナーとギコで作りましたが(興味のある人はプロトタイプ版を探して確認してね)、 
 モナーは縦長になって据わりが悪いのと、 
 ギコ猫は横長ですし、生まれが2chじゃないので(だよね?)却下。 
 それに他のソフトで、モナー、ギコ猫、ヒッキーはアイコンとして使われてたような。 
 ちびギコにしたのは、まだ使われてなさそうだし、ちょっと可愛かったから。 
  
 >>332-334 
 うわー。。。 
 もう2chからリンクされてることもありますし、これ以上スレ立てないで欲しいな。 
 ウザがられるし自作自演って言われるし。 
  
 >>366 
 これ考えてます。 
  
 >>378-379 
 私自身、確認ダイアログ多発ソフトは好きではありません。 
 設定で出す出さない決められるにしても、実装の優先順位は低いとお考えください。 
 まだ他にやりたいこと、やらなきゃいけないこと沢山ですので。 
 
- 381 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 12:58
 -  >>378-379に同意です。 
 間違って書き込むボタンを押すようなせっかちさんは、 
 確認ダイアログをたいして確認せずにOK押すと思います。 
 
- 382 :381 :2001/01/15(月) 13:00
 -  すいません。380読んでませんでした。 
 
- 383 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 13:14
 -  >作者 
 難しくないから、実装の話になったんだろうと思うけど、 
 そういうのまで実装すると、収集つかなくなるよ。 
  
 この手の機能は、設定UIが固まってから、まだ要望が 
 あれば追加ぐらいでいいんじゃないかなあ。 
  
  
 
- 384 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 13:19
 -  要望です。優先順位:低 
  
 スレッド一覧の項目に「sage数」と「sage率」を加えて欲しいです。 
      sage数=既得−レス 
      sage率=sage数/既得 
 sage率で駄スレ度がわかります。初めて見る板の良スレを探すのに使いたいです。 
 
- 385 :384 :2001/01/15(月) 13:22
 -  駄目だ。はじめていく板は既得が全部0じゃん・・・鬱だ。 
 
- 386 :作者 :2001/01/15(月) 13:33
 -  >>383 
 ご心配いただきありがとうございます。 
 昔作ってたソフトで、下手に要望取り入れすぎて、 
 自分でもよく分からないものになってしまい自滅した苦い経験があります。 
 要望は幅広く聞いて、実装は作者の我が儘に、というのが良いのかもしれません。 
  
 >>384 
 これちょっと面白いですね。 
 
- 387 :シロウトは黙ってな :2001/01/15(月) 14:14
 -  >>369 大丈夫です。その内優位性に気がつきます 
 >>371 バーカそれができたら雑誌の誤植なんてものは皆無なんだよ 
 >>372 君程バカじゃないです 
 >>373 書き込みボタンを押しつづけるのってあんまりないしし 
 >>374 オマエモナ 
 >>375 過去ログ読め。そういう事を言ってるんじゃあない 
 >>376 オマエモナ 
 >>377 できれば書き込みボタンの横に5.4.3.2.1とカウントして欲しいです 
 >>378 逝ってよし 
 >>380 俺も今すぐっていうわけでも無いです。 
 
- 388 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:24
 -  >>387 
 >できれば書き込みボタンの横に5.4.3.2.1とカウントして欲しいです 
 で、カウントが0になった瞬間に間違いに気づくと…。 
 
- 389 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:27
 -  書き込み履歴どうなった? 
 かなり欲しいんだけど。 
 
- 390 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:27
 -  ニュース板が 
 今日の昼2時前のタイトル一覧から更新されない、どうして? 
 他の板だとOKなのに。 
 俺だけ? 
  
 
- 391 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:29
 -  間違い、他の板も全て最新のタイトル一覧にならない。 
 
- 392 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:49
 -  レスが1のままで更新されないね。 
 
- 393 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:49
 -  書き込み押して5秒で気付く様な間違いだったら押す前に気付よ。真性か? 
 
- 394 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:01
 -    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   | 玄人気取りの2ch初心者よくやるよね〜 
   \  __________ 
    V 
   ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、自分こそが真実、正義とか思い込んでるし 
  (    )    )  \_______________  ∧ ,∧ 
  | | || | |                           (・д・,,)ペッ!! 
  (__)_)__(_)         ?∧ ∧?∧∧?         、'(_@ 
                    (´ (´⊇`) `) 
                    (オ(バカ)サン) 
                    | || || | 
   ∧ ∧ムカムカ          (_(_)_) )_) 
   (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧ 
     U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!! 
   へ                            |  ヽ 
 /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 | 書き直ししても、誰もお前の文なんてまともに相手にしないんだから逝ってよし! 
 \___________________________ 
 
- 395 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:01
 -  >>387の 
 >横に5.4.3.2.1・・ 
 の時点でもうネタと化してしまっている。 
 もうちょっと面白くできないもんか? 
 
- 396 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:04
 -  みんな気づけよ・・ 
 ここまで間違わないで書き込みできてるヤツが 
 そんな機能必要だと思ってる? 
  
 荒らしに踊らされんな 
 
- 397 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:07
 -  うーん、スレの馬鹿っぽさがこのツールの馬鹿っぽさとかぶって見えて可笑しいね。 
 
- 398 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:37
 -  まだまだダメだな。 
 ニュース速報板が変。ブラウザと連動してない。 
  
  
 どうなってんの? 
 
- 399 :作者 :2001/01/15(月) 15:55
 -  >>398 
 http://saki.2ch.net/news/subject.txtを読んで、 
 スレッド一覧を取得してるのだけど、 
 元のデータからおかしいですね。 
  
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=979530243 
 ここあたりと関係あるのかな。 
 もう少し様子見します。 
 
- 400 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 16:46
 -  ここはかちゅ〜しゃのスレですよね? 
 うっかりさんについての論議スレじゃないですよね。 
 
- 401 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 16:48
 -  387のような無駄な書き込みを「あぼ〜ん」できる 
 「かちゅ〜しゃ」って便利ですね。作者さんありがとう(●´ー`●) 
 
- 402 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 16:57
 -  >>401 
 なるほど!こりゃ便利だ(ワラ 
 俺も初めて「あぼ〜ん」機能使ってみた。 
 
- 403 :名無しさん@逝って良し :2001/01/15(月) 16:58
 -  (@ ̄ー ̄@) 
 ほんと便利 
 
- 404 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 17:06
 -  みんな同じこと考えてるのがわかって安心した(笑) 
 
- 405 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 17:22
 -  >作者様 >>399 
 http://saki.2ch.net/news/dat/ 
 および 
 http://saki.2ch.net/news/dat2/ 
 から直接、一覧を取得するようにはできませんでしょうか? 
 (大幅な変更になりますが…) 
 /dat2/ については大きい場合があるため、ユーザーが 
 指定した場合にのみ検索に行くようにすると良いと思います。 
 
- 406 :ヘアバンド :2001/01/15(月) 17:33
 -  AV機器板もニュース板どうように更新されません。 
  
 ほかにもこのような板ってあるのでしょうか? 
 
- 407 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 17:59
 -  saki、mentai、pizaの板が更新されないみたい。 
 
- 408 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:18
 -  あぼーん が イマイチ判らん。 
 Wクリックして反転する>右クリックする>「あぼーん」しちゃう が出る。 
  
 レスが消えるの?どうなるの? 
  
 
- 409 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:20
 -  >>387 でも使って実験しろ。 
 これでもいいぞ。(ワラ 
 
- 410 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:21
 -  てst 
 
- 411 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:25
 -  あぼ〜ん了解しました。 
 次回読み込みで消えるワケね。。。OKOK! 
 >>409 
 さんきゅ!消えちゃったけど(w 
 
- 412 :408 :2001/01/15(月) 18:35
 -  これマジで良いね。。。 
 作った人 天才と云うか発想が豊かと云うか 
 多少の不具合があるらしいけど、2chも最初は不具合だらけだったしな。。。(w 
 
- 413 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:40
 -  これで俺の環境でもホイールでスクロールできれば最高なのに。 
 タブブラウザーもmoonだけがうまくホイール使えた、他はだめ。 
 
- 414 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 19:36
 -  てすーと 
 
- 415 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:14
 -  ユーザー増えて 
 ドキュソが湧いてきたな 
 
- 416 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:15
 -  テストは初心者板の練習スレなどでやった方がいいと思います 
 
- 417 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:18
 -  このような症状は自分だけですか? 
 >ニュース板を見ると2ちゃんのスレッドの順番と同じになりません。 
 >そして新規スレッドは最初の数しかカウントしません。 
 >落としたものを開きなおしても同じになります。 
 他に誰か居ませんか? 
 
- 418 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:26
 -  >>417 
 俺もそうなるよ。 
 
- 419 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:26
 -  >>417 
 かちゅ〜しゃで見るとそうなりますね 
 鯖側での仕様変更かな? 
 ブラウザで見ると大丈夫みたいです 
  
 
- 420 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:31
 -  417 
 >>418-419 
 そうなんですか過去ログにもかいてありましたね。 
 ところで作者の掲示板よりこっちがさかんですね。 
 後あぼーん機能働いてますか?やってみたのですがなんとも・・・ 
 
- 421 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:38
 -  あぼーんメニューが出ない。 
 
- 422 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:38
 -  subject.txt に仕様変更があったのかな? 
 http://saki.2ch.net/news/subject.txt 
 前みたいに随時更新されなくなってる 
  
 >>420 
 あぼ〜ん機能は >>408-411 を参照。 
  
 
- 423 :作者 :2001/01/15(月) 20:44
 -  >>422 
 スクリプトの不具合なら、そのうち治るでしょうけど、 
 仕様変更だとしたら、取得方法考え直さないといけなくなりますね。 
  
 他の閲覧ソフトは、どうやってるんだろう。 
 
- 424 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:50
 -  あぼーんできました。 
 結構シビアなタイミングですね。 
 反転させるときもドラッグしないといけない。 
 カーソル持っていって左クリック二回の右クリック一回ではだめですね。 
 
- 425 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:50
 -  ブラウザで見ると新規スレが全く立ってない。 
 立てようとしたらスレの立てすぎって怒られたし・・・ 
 仕様変更では無くて鯖上のトラブルなのかも 
  
  
 
- 426 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:51
 -  他の閲覧ソフトもsubject.txtを参照しているようで皆同じ症状です 
 
- 427 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:51
 -  あぼ〜んいいねぇ 
 
- 428 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:52
 -  スクリプト変更に伴う症状のようですね。 
 
- 429 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:54
 -  ひろゆきがスクリプトをイジったから。 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=979530243 
  
 
- 430 :作者 :2001/01/15(月) 20:56
 -  じゃ、しばらく待てば治るでしょうね。 
  
 万一、subject.txtが使えなくなると、ちょっと大変なことになりそうだし。 
 
- 431 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 21:13
 -  ひろゆき起きたみたいです。 
 対策するみたいです。 
 subject.txtの対策もしてくれるか分かりませんが寝て待ちましょう。 
  
 おやすみなさい2ちゃんねる。。 
 
- 432 :ロッソ :2001/01/15(月) 21:35
 -   〃 
 (π」π)ノ ひろゆき詩ねーxつ! 
 
- 433 :名無し~3.EXE  :2001/01/15(月) 21:41
 -  why? 
 
- 434 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 22:19
 -  マァマァ(・∀・) 
 
- 435 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 22:27
 -  よくレスつけようとすると 
 古いスレッドだ云々言われるんだけど 
 
- 436 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 22:30
 -  >>424 
 >カーソル持っていって左クリック二回の右クリック一回ではだめですね。 
 うちはそれでできてるけど。 
 
- 437 :名無し~3.EXE  :2001/01/15(月) 22:39
 -  maji? 
 
- 438 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 22:40
 -   ★【あぼ〜ん】詳しく解説★ 
  
 1.あなたが【あぼ〜ん】したいレス番号にカーソルを合わせて左ダブルクリックをすると、レス番号だけ色が反転(黒くなる)します。 
 2.その反転した所にカーソルを合わせて右クリックをすると【「あぼ〜ん」しちゃう】と云う文が出ます。 
 3.この【「あぼ〜ん」しちゃう】を左クリックします。 これでOKです。 
 1回他のスレッドを見て再度戻ってみると、そのレスは【あぼ〜ん】されています。 
 ========================= 
 433 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2001/01/15(月) 21:41 
 ========================= 
 ↑この場合だと 433 にカーソルを合わせて左ダブルクリックです。 
 
- 439 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:16
 -  >>438 
 俺そうやると、数字の後ろの半角スペースも指定されちゃうんだけど・・。 
 
- 440 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:28
 -  >>439 
 かちゅ〜しゃで表示される本来のレス番号の方(左端)なら大丈夫ですよ 
 
- 441 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:28
 -  >>439 
 ちゃんと出来ますが? 
 
- 442 :プログラマ :2001/01/15(月) 23:47
 -  こんなに使われる&喜ばれるソフトを作りたいものだなぁ。。。 
 
- 443 :ロッソ :2001/01/15(月) 23:50
 -   〃    >>442 
 (中」中)ノ では、オープンソースのかちゅ〜しゃクローンをおねげぇしますだ。 
 
- 444 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:50
 -  ”ココまで読んだ” 機能を付けておくれよ 仕様はまかす。 
 
- 445 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:53
 -  >>400 絡んで来るからしょうがないね 
 
- 446 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:53
 -  >>402 オマエモナ 
  
 
- 447 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:54
 -  >>404 氏ね 
 
- 448 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:54
 -  >>409 オマエモナ 
 
- 449 :プログラマ :2001/01/15(月) 23:54
 -  うーん。クローンではおもしろくないでしょう。 
 それに、そのうち、オープンになるのでは? 
 (実はGUIはだめなんですが) 
 
- 450 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:55
 -  >>415 オマエモナ 
 
- 451 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 23:56
 -  >>403 オマエガイッテヨシ 
 
- 452 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 00:03
 -  うちではあぼーん左Wクリ右クリ2回でできまふ 
 
- 453 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 00:11
 -  >>444 
 既にある。 
 まず、スレッド一覧の「既得」という数字がそれそのもの。 
 また、スレッドごとに最後に表示していた位置が保存されるので、 
 その機能を活用するのも手。 
 
- 454 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 00:13
 -  >多くの人へ 
 馬鹿に合わせて自分も馬鹿になる必要はないからね。 
 
- 455 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 01:14
 -  >>451 
 ネタとばれた途端にひねりの無い荒らしになりやがった。 
 マジ寒いことすんな・・もっと笑わせろ 
 
- 456 :ゲコ :2001/01/16(火) 01:26
 -  あぼ〜んが一杯だぜ! 
 
- 457 :名無しさん23 :2001/01/16(火) 01:27
 -  作者様 
 大変です。仕様変更!? 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=979530243 
 ここの114 
  
 114 名前: ひろゆき@管直人 ★ 投稿日: 2001/01/16(火) 01:19 ID:??? 
  
 subject.txtを毎回更新しないようにしてるんです。 
 subject.datというスレッド100個分しかないファイルを 
 更新することで、負荷をへらしてます。。 
  
 
- 458 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 01:28
 -  既出じゃねえか? 
 
- 459 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 01:44
 -  初めてだよ 
 
- 460 :作者 :2001/01/16(火) 01:45
 -  >>457 
 本当だ。 
 この仕様になっちゃうと、かちゅ〜しゃも色々変更しなきゃならないところが出てきますねえ。 
 (私は素直に2ちゃんの仕様についていきます。 
 「閲覧ツールには不便だから戻せ!」なんて言わない。 
 それがサーバ負荷を減らすと言う効果があるなら尚更のこと。 
 以上、念のため。) 
  
 1から作り直してて良かったかも。 
 でもしばらく様子を見るべきですね。 
 
- 461 :名無しさん23 :2001/01/16(火) 01:48
 -  でもこれじゃあ、スレの最新100件しか取得できなくなるねぇ 
 どのタイミングで subject.txt が更新されるのかがわかればいいのに・・・ 
  
  
 
- 462 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 01:49
 -  こ〜ゆうのはイタチごっこなのにねぇ。 
 アチコチ仕様変更だと作者に負担が掛かって 
 しまうんで早いとこユーザーが弄くれる方法が 
 確立できた方がいいんじゃないか?(mamimiとかね) 
 対策し過ぎてひろゆき自爆しなけりゃいいのにね... 
 
- 463 :作者 :2001/01/16(火) 01:52
 -  >>462 
 ユーザが自分で対応スクリプトを書くような感じでしょうか? 
 それも考えないではないのですが。 
 
- 464 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 02:00
 -  今、ニュース速報板(saki鯖)のスレ取得できましたよ。 
  
 
- 465 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 02:01
 -  今、ニュース速報板(saki鯖)のスレ取得できましたよ。 
  
 
- 466 :464 :2001/01/16(火) 02:02
 -  二重カキコ失礼しましたm(_ _)m 
 
- 467 :439 :2001/01/16(火) 02:04
 -  何が悪いのかな・・・できないぞ。 
 普通に右から数字をドラッグしても半角スペースが入っちゃう。 
 
- 468 :名無しさん23 :2001/01/16(火) 02:10
 -  >>467 
 俺は普通にダブルクリック可・・・ 
 ドラッグでやるなら、SHIFTキーを押しながらやるといいよ 
 
- 469 :作者 :2001/01/16(火) 02:27
 -  >>461 
 101件め以降は、subback.htmlを変換するとか・・・。 
  
 >>464 
 まだ重複スレが沢山あったりしますね。 
  
 ここで寝ますが、明日になったら落ちついているのを期待したいと思います。 
 
- 470 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 02:38
 -  何かレスつけようとすると 
 古いスレッドのため書き込めません 
 言われるんだけど・・・ 
 
- 471 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 03:04
 -  AV機器板をかちゅ〜しゃで開くとスレッド一覧の下の方がえらいことになってます 
 
- 472 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 03:12
 -  あぼ〜んレスは表示しないというオプションもほしいなり。 
 優先度は下の上ぐらいかな。 
 
- 473 :名無しさん :2001/01/16(火) 03:41
 -  そもそも「謎の・・・」なんて書いて説明をしなかった作者も悪い?(苦笑 
 
- 474 :名無しさん :2001/01/16(火) 03:42
 -  便所の落書きに責任を持ってる彼はあぼ〜〜〜ん 
 
- 475 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 04:10
 -  大先生の検索、メタ検索可能きぼーん 
 
- 476 :名無しさん || die :2001/01/16(火) 04:44
 -  ログコンバータにGUIつけた。より低機能、より大サイズ…すまそ 
 変なものは仕込んでないんで興味があったら使ってみて。 
 http://user14.hoops.ne.jp/~sanyoudou/logconv.lzh (753076Byte) 
  
 対応入力ファイルは、2chログデータ(*.dat)、かちゅ〜しゃログデータ(*.idx+*.log) 
 対応出力ファイルは、2chログ、かちゅ〜しゃログ、HTML 
 ファイルの内訳は以下の通り。 
 logconv.exe: cygwin1.dll + ruby一式 + logconv.rb 
 logconv.rb: Rubyスクリプトソース 
 LogConvGUI.exe: BCBで作ったへたれGUI 
 
- 477 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 04:50
 -  あなたの名前が不吉だ…でも試してみます(^^; 
 
- 478 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 07:44
 -  ログはログで別にしてほしいです・・・ 
 機能が増えて重くなったらいやだ・・・ 
 もしくはいっそのこと、プラグインとかで任意に機能拡張できるようにするとか。 
 
- 479 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 11:17
 -  2ちゃんねる標準カラーって、どういうこと? 
 設定しても、何も変わっていないように思うんだけど 
 
- 480 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 11:21
 -  >>479 
 それはあなたがヘコいモニタを使っているからでは…。 
 タブウィンドウ内の地色が薄いグレーになります<標準カラー 
 
- 481 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 11:49
 -  >>480 
 そう言われてみればそうかも…… 
 俺は、何のために六万もはたいてモニターを買ったんだろう。 
 鬱だ…… 
 
- 482 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 11:51
 -  やっぱり自動巡回欲しいな。 
 お気に入り内で、「新規レスのある次のスレ」に一気にとんでほしい。 
 
- 483 :480 :2001/01/16(火) 12:10
 -  >>479=481 
  
 コントラストやブライトネスを調整すれば直るかも。 
 まあ落ち込むな(´ー`)y-~~ 
 
- 484 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 13:52
 -  かちゅーしゃ便利 
 会社で使っても上司がメーラーと見分け付かないらしく何も言われない 
 
- 485 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 14:32
 -  >>484 
 分かる。 
 ブラウザで見ると、画像切ってても 
 なんか2chだって分かるんだよね。 
 
- 486 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 14:45
 -  ん? 
 本当だ。パッと見はメーラーだな 
 
- 487 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 15:06
 -  それでは、完全に隠すために 
 メーラ風隠匿スキンをつくってほしいな 
 
- 488 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 15:45
 -  Moonはなんかあじけない 
 
- 489 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 17:10
 -  sstp対応きぼ〜ん 
  
 とまでは言わないから、プラグイン形式にして 
 パワーユーザーは好き勝手に拡張可能にできるといいなー 
  
 
- 490 :名無しさん :2001/01/16(火) 17:45
 -  sstpって言うけど、具体的にはどうなんだろ。 
 偽春菜に「書き込みました」「○○件のレスが付いています」とか言わせる… 
 じゃツマンナイし。 
  
 将来、巡回システムが付いたら、更新されたお気に入りを知らせてくれる、 
 とかの方がいいな。とか思ったり。 
  
 
- 491 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 18:03
 -  >>490 
  
 そうなのだが。 
 巡回させたい人はプラグイン作って勝手にやってねってことにすれば、 
 巡回機能=鯖重くなるってのがちょっとは防げるかも。<少なくとも厨房は 
  
 偽春菜対応してくださいなんて言い出す輩(w、にも「おまえがプラグイン 
 作れ」とか言えるし。つか、そうなったらワシ作るよ。プラグイン。 
  
 外部連携できれば巡回とか、お気に入りの更新を偽春菜にとか、いろいろ 
 応用効きそうでいいじゃん、って思っただけ。 
  
 
- 492 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 19:02
 -  複数のスレを読み込んだ状態にしておいて、 
 クリックで表示スレを切り替えたとき、 
  
 (×)モジュール'KATJUSHA.EXE'のアドレス00402AC4でアドレス01733951に対する読み込み違反がおきました。. 
  
 とでました。(その後、何もなかったかのように動作しましたが) 
  
 Beta12 です。 
  
 
- 493 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 21:30
 -  ここで聞くことじゃないかもしれないけどプラグイン対応機能って 
 どんな感じに実装するの?? 
 
- 494 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 22:08
 -  >>1 
 ↑ができない時がたまにあります。 
 字が青くならないって意味です。あしからず。 
  
 
- 495 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 22:20
 -  >>494 
 対応してない板じゃないの? 
  
 
- 496 :名無し~3.EXE :2001/01/16(火) 22:30
 -  不思議なこと。 
 右クリックして新しいウィンドウで開く、にしても既存の窓で開いてしまう。 
 IEコンポーネントなのだろうから、IEの設定に依存するんだと思うんだけど、この挙動は不思議だ。 
 
- 497 :名梨さん。 :2001/01/17(水) 00:10
 -  >>494-495 
 要望。 
 >>1のリンクに対応していない板でも、リンクが出るようにして欲しい。 
  
 プラグイン云々は、基礎が出来てからで良いです。偽春菜然り。 
  
 >>496 
 ブラウザ依存でがいしゅつだよ。 
 インターネットオプションの「新しいプロセスでブラウザを起動する」だったかな。 
 
- 498 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 00:11
 -  >>494 
 対応してない板があるんですか。知りませんでした。 
 あと、さっきから、板によって、読み込まないものが出てきました。 
 蔚出し脳。逝ってきます。 
  
 
- 499 :名梨さん。 :2001/01/17(水) 00:11
 -  個人的なレス。 
  
 readme云々をまとめあげてくれた皆様どうもでした。 
 言い出しっぺがしけこんだようで申し訳無いです。 
 
- 500 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 00:12
 -  500 
 
- 501 :494 :2001/01/17(水) 00:13
 -  お礼言い忘れてました。ごめんなさい。 
 495様、ありがとうございました。 
 今度こそ逝ってきます。 
 
- 502 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 00:37
 -  >>498 
 mentaiが逝ってるだけじゃない? 
 ↓ 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=979314775 
 
- 503 :作者 :2001/01/17(水) 01:16
 -  今夜もちょっとだけ。 
  
 >>473 
 ごめんね。テスト的に盛り込んだ機能なので・・・。 
  
 >>475 
 「大先生の検索」は現バージョンでも使わせていただいてます。 
 将来的には、正規表現による検索とか出来るようにしたいな。 
  
 >>476 
 試してませんが、ありがとう! 
 いっそのこと、閲覧ソフト作っちゃうとかは? 
 一緒に盛り上げていこうぜい。(^^) 
  
 >>489 
 sstpってのは偽春菜のプロトコルでしたよね。 
 使ったことないから、今ひとつよく分からなかったりします。 
 プラグイン形式は面白いと思うのだけど、 
 ちょっと今の私には荷が重いかなって気がしてます。 
 「こんな感じにやると比較的簡単よ」って方法があったら、 
 参考までにお聞かせください。 
  
 >>492 
 読み込み中のタブ操作は、タイミングによってですが、そのエラーが出ちゃうみたいです。 
 次ではなるべく起こりにくいように考えて作ります。 
  
 ここんところ手を付けられずにいましたが、 
 明日からマターリと再開しようと思っています。 
 焦らず急かさずお待ちいただければ幸いです。 
  
 そうだ、スクリプト変更はどうなったのかな。 
 スレ一覧、ちゃんと反映されてます? 
 (今までも多少のタイムラグはあったようですが) 
 
- 504 :464 :2001/01/17(水) 01:37
 -  >作者さん 
 ニュース速報板は書き込み後→スレ取得(200件)してみたら 
 即、スレ一覧に反映されてます。ダブりも無いようです。 
 ・・・あまり役に立てないユーザーで申し訳無い。 
 
- 505 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 01:55
 -  >作者様 
  
 おとついから使わせてもらってます はまってます 
 初めは Niftyとかだったら専用のブラウザがあっても 
 いいけど、こんなアンダーグラウンドな1ホームページ 
 の為の専用ソフトなんて、 と思い、ちびねこ君の絵も 
 アスキーアートを絵にしただけじゃん!って感じで非常に 
 批判的というか便所の落書きをわざわざ専用ソフトでみる 
 ような感じでこの違和感が、、、しかしこの3日間はまり 
 っぱなしで、職場でもこっそりインストールして見たい気持ち 
 がつのります 有り難う御座います もし自動巡回機能ついたら 
 素晴らしいでしょうね  
 
- 506 :作者 :2001/01/17(水) 02:00
 -  >>504 
 ありがとうございます。 
  
 >>505 
 こちらもありがとう。 
 でも、2ちゃんはアングラじゃないですよ(笑)。 
 他の人がツッコム前に、と。 
 
- 507 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 02:10
 -  巡回機能ってなに? 
 
- 508 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 02:12
 -  >>507 
 おい、早く逃げろ! 
 ガイシュツ、ガイシュツと叫ぶ異形のものの群れが近づいてるぞ! 
 (ということでスレを読み返してみてね) 
 
- 509 :名無しさん :2001/01/17(水) 03:17
 -  がいしゅつがいしゅつがいしゅつ 
 
- 510 :名無しさん23 :2001/01/17(水) 03:37
 -  _____ 
        \\ 
          \\ 
           \\ 
             \\ 
 ─┬─┬─┬─┬─\\ 
 ┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴\\ 
 ┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤\ 
 ┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤ 
 ┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 ┬┴┬┴┬┴┏━━━┓           || がいしゅつだよ | 
 ┴┬┴┬┴┬┃     ┃      ∧_∧ ||_______| 
 ┬┴┬┴┬┴┃    ο┃     ( ´∀`) || 
 ┴┬┴┬┴┬┃     ┃     ((∪   )つ 
 ┬┴┬┴┬┴┃     ┃      .) ) \ 
 ┴─┴─┴─┗━━━┛    ,,(_) \_つ 
  
  
 
- 511 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 03:45
 -  巡回機能ってなに? 
  
 過去レス読んだけどねえぞ 
 
- 512 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 04:00
 -  ん?巡回機能はまだないぞ? 
 仕様も決まってないようなこと言ってた気がするから 
 どういう機能か聞いても無駄かもしれん。 
 まぁ、巡回するってことで(ワラ 
 
- 513 :名無しさん23 :2001/01/17(水) 04:06
 -  確かに巡回のアイコンはグレーでクリックできないにゃ 
 
- 514 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 07:03
 -  ルーチンワーク? 
 
- 515 :ささやかな要望 :2001/01/17(水) 08:13
 -  ログが壊れる原因がインデックスファイルに 
 あるなら、 
  
 Shift+ゴミ箱のアイコンクリック 
 Shift+Del 
  
 で*.idxを削除する様にする 
 
- 516 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 10:02
 -  スレッドへのリンクを新しいタブで開いたとき、 
 そのタブをアクティブにしないようにしてほしいです。 
 
- 517 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 10:06
 -  みなさん、sageで書きましょう 
 アラーシがくるよ 
  
 
- 518 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 12:16
 -  >>493、>>503 
  
 各処理ごとにコールバック関数を呼ぶだけなら比較的簡単に実装できますね。 
  
 >>497 
  
 プラグイン云々は、基礎が出来てからでは結構な労力かかるので 
 やるとすれば基礎を作るときに埋め込まないと大変だと思う 
  
 >>490 
  
 それ今作ってます。偽春菜のヘッドラインセンサもどきですが。 
 新着数をかちゅ〜しゃに反映させるいい方法ないかなぁ。 
 ログを更新させてモナー。やっぱりかちゅ〜しゃ側でも対応してもらわ 
 なきゃ無理か。 
 どっちみち、かちゅ〜しゃ+偽春菜の人しか使えないし自分以外は 
 あまり需要ないな。 
  
 オールインワン的ソフトを目指して破綻をきたしたフリーソフトも 
 数あるし、串切替/ローカルプロクシ/巡回等それぞれ突出した 
 フリーウエアがあるので、かちゅ〜しゃには使いやすいビューワに 
 徹してもらって他の専用ソフトにある機能はなるべく盛り込まない 
 でほしいな。ってゆーのはきっと少数派意見だろな。スマソ>作者&ALL。 
  
 
- 519 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 12:35
 -  偽春菜なんぞに対応させんでもいい。 
 
- 520 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 12:38
 -  >>518 
 オレもそう思う。 
 現状のままで安定化+最新○○レス取得で十分満足できます。 
 
- 521 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 12:51
 -  β12使用 
 かちゅーしゃ起動中にOutLook5+IME97を起動したらハングした 
 多分、環境次第だと思うのでsageで 
 
- 522 :518 :2001/01/17(水) 12:52
 -  >>519 
  
 概ね同じ意見ですね。最近のソフトではけっこう偽春菜対応が流行ってる 
 みたいですが、それは作者が偽春菜使ってるからみたいです。 
 かちゅ〜しゃ作者は使ってないとのことなので、作者や519さんにそれを 
 強要するつもりもありません。偽春菜使いのことは偽春菜使いにまかせて 
 おけばいいのですよ。 
  
 >>520 
  
 同意見の方いらっしゃるとはうれしいな 
  
 
- 523 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 12:54
 -  >>518 
 言ってる事は分からなくもないけど。専用ソフトって何? 
 かちゅ〜しゃ以外で2ch関係のツールなんか使ってないんだが、まさかブラウザー? 
 串切り替えは少なくてもネットワークを意識するツールなら必須だし、 
 巡回できるツールが他にあったとして、それでかちゅ〜しゃで閲覧するときになんか 
 役に立つのか? 
  
 要望(がいしゅつ?) 
 お気に入りに登録されてるスレッド全部のレス取得 
 これあったら個人的には巡回はいらない気もする。 
 
- 524 :518 :2001/01/17(水) 13:16
 -  >>523 
  
 わかりづらくてごめんなさい。 
 専用ソフトとは、串切替/ローカルプロクシ/巡回等に優れている各ソフトの意でした。 
 串切替は私は使ってませんが、それぞれProxomitronや偽春菜のことを指してました。 
 2ch関係のツールは使ったことないのでよくはわかりません。 
 ただ作者もProxomitron使ってるとどっかで見た気がしたのと、Proxomitron等のソフト 
 で(専用ソフトとはここの辺のことをいってた)できそうな要望等が散見したので、ちょっと 
 感想を言ってみました。 
  
 ≫巡回できるツールが他にあったとして、それでかちゅ〜しゃで閲覧するときになんか 
 ≫役に立つのか? 
  
 ええ。偽春菜がそうなのですがかちゅ〜しゃのお気に入りを巡回させて、 
 「[Windows]2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part2」に新着2件 
 「[ラウンジ]2チャンネル閲覧ソフト」に新着1件 
 があります。 
 とか表示させることも可能ではあります。 
 が、522にも書きましたように以降、偽春菜のことは忘れてください。 
 スレ違いになりかねませんので。 
  
 ところで、 
 ≫要望(がいしゅつ?) 
 ≫お気に入りに登録されてるスレッド全部のレス取得 
 ≫これあったら個人的には巡回はいらない気もする。 
 それがみなさんの言っている「巡回」そのものでは? 
  
 とりあえず、sageときます 
 
- 525 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 13:47
 -  巡回だけなら、操作性にちょっと難有りだけど、INCMni 
 Plug inいれてつかえばいいかも。 
  
  
 それはさておいて、作者様、どうかLogファイルの保存場所指定ができるようにしてくだされ。 
 2ndと1stでログが共用できないです^^; 
 
- 526 :493 :2001/01/17(水) 14:55
 -  >>518 
 なるほど・・・ 
 コールバック関数勉強して来ます(ぉ 
  
 串の管理は他に任せるのは賛成です 
  
 本体部としてはあと巡回がつけば完成系じゃないですかね? 
 
- 527 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 15:07
 -  >>524 
 串関係は個人的にどうでもいいので、省略しますね。 
 >ええ。偽春菜がそうなのですがかちゅ〜しゃのお気に入りを巡回させて、 
 >「[Windows]2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part2」に新着2件 
 >「[ラウンジ]2チャンネル閲覧ソフト」に新着1件 
 >があります。 
 >とか表示させることも可能ではあります。 
 巡回させる個所が数箇所ならまだいいでしょうが、数10箇所のスレッドを監視したり 
 してると大変なことになりません?更新されたスレッドがどれか分からなくなるとか… 
  
 >それがみなさんの言っている「巡回」そのものでは? 
 あ、そうでしたか(汗 
 てっきり定期巡回的まで含めての巡回と拡大解釈していたようです。 
 その場合だと、どこまでを新着記事として扱うかとか…いろいろ面倒そうなので 
 巡回機能は当分先でいいかなぁと、変に考えてました。 
  
 でわ、こちらもsageで 
 
- 528 :498 :2001/01/17(水) 15:41
 -  >>502 
 板を読み込まない云々は、 
 回線が混んでて時間がかかっただけのようです。(ちなみに1分ほど) 
 ごめんなさい、逝って来ます。 
 
- 529 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 18:21
 -  オフラインでレス書き溜めってできないの? 
  
 
- 530 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 18:46
 -  草稿フォルダみたいなやつかぁ。 
 あったら便利かもしれないけど、インターフェースとか結構変わりそうで大変かも。 
 
- 531 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 19:34
 -  レス書き貯めとかできると、2ch荒らし御用達ツールとかしそうだな。 
 
- 532 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 19:58
 -  金なら払わん。フリーでいけフリーで。 
 
- 533 :名無しさん || die :2001/01/17(水) 22:32
 -  >作者氏 
 ども。とりあえずは実用サイズになるように全部BCBで作り直すよ。 
 ただ、飽きっぽいから作るのに何日もかかると挫折するかも(笑) 
 C++良く知らないし。 
  
 エディタのプラグインの仕様だけれど参考になれば。 
 http://www.nifty.ne.jp/forum/femsoft/emeditorplugin/ 
 
- 534 :作者 :2001/01/17(水) 23:16
 -  プラグインについて。 
 まずは色々とありがとう。 
 プラグインにも様々なレベルのものが考えられますよね。 
 通信処理後のデータ処理を任せちゃうようにすると、 
 2ちゃんねるプラグイン、megabbsプラグイン、JBBSプラグイン、ヤフー掲示板・・・等々、 
 大きく広がっていきます。 
 でも。 
 総合的な掲示板閲覧ツールは他にもあるし、 
 2ちゃんねるに特化することで生まれる種々の機能を失いかねないので、これは却下。 
 (2ちゃんに似たフロート型の掲示板には対応したい気持ちもあるけど、それもずっと先の話) 
 よく理解できてないけど、sstpとかいうのに対するプラグインは、もっと手軽にできそうではあります。 
 しかし、私自身必要性を感じないこともあって、これも優先順位は低いですね・・・。 
 まずは、なるべくシンプルで軽快なものを作りたいと思っています。 
  
 現在の遅々とした進捗状況。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss5.gif 
 前回までのプログラムを流用しちゃえば、すぐにでも出来上がりそうですが、 
 ゆっくり外堀から攻めてるので、なかなか進んでません。 
 見てもらえば分かりますが、ボード一覧はシングルクリックで折り畳み可で、 
 板ボタンにカテゴリを登録できます。 
 そして、お気に入りはツリー内に入れることにしました。 
 (「マイフォルダ」ってセンスない名前が付いてるけど、誰か適当なの考えて〜) 
 
- 535 :名無し~3.EXE :2001/01/17(水) 23:52
 -  華・厨・謝さいこお〜 
 
- 536 :作者 :2001/01/17(水) 23:55
 -  >>511 
 まだ使えないです。 
 次のリリースではテスト的に付けちゃおうかな、とも思ってますが約束はできません。 
  
 >>516 
 今のところ、IEコンポがVisibleじゃないと、おかしなエラ−が出るので・・・。 
 解決できたら考えると思います。 
  
 >>525 
 ログファイルをネットワーク上のコンピュータにまとめてしまえれば、ということですよね。 
  
 >>518 >>526 
 実は私もコールバック関数って、あまりわかってません。 
 へっぽこでごめんなさい。 
  
 >>529 
 オフラインでも書き込みウインドウを表示可にしようかな、とは考えていますが、 
 いくつも同時に表示させるのはやらないと思います。 
 書き込み先を間違えそうな要素は、なるべく盛り込みたくないのです。 
  
 >>532 
 お金が絡むと色々と面倒な問題が発生しそうですしね。 
 
- 537 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:08
 -  過去ログ全部読むのが面倒な奴はとりあえずここら辺を読んどけ! 
  
 今まででたFAQ>>72 
 マウスのホイールが効かない時の対処法>>89 
 【あぼ〜ん】詳しく解説>>438 
  
 今までの要望>>218-220 >>227 修正>>234-240 追加要望>>241-244 
 更に追加要望>>253 >>260 >>265 >>303 >>305 >>336 >>340 >>365 >>366 
   >>384 >>462 >>472 >>475 >>478 >>482 >>489 >>515 >>516 >>529 
  
 board.2ch編集ツール>>254 
 ログコンバータ>>318 >>476 
 ログ削除ツール>>335 
  
 進捗状況>>256 >>319 >>386 >>460 >>534 
 
- 538 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:21
 -  板ボタンは自分で編集できるようにしてほしいです。 
 デフォルトのカテゴリ分けはわかりにくいとこもあるし、 
 「毎日」とか「週1」とかアクセス頻度で分類できれば便利だと思うので。 
 
- 539 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:25
 -  >>534 (作者さん) 
 期待大っす。 
 >シンプルで軽快なもの 
 これが最高だと思います。 
  
 >>537 
 感謝。 
 
- 540 :作者 :2001/01/18(木) 00:39
 -  >>537 
 わざわざすみません。 
  
 前から気付いてましたが、他のウィンドウがアクティブになった時とか、 
 チップヘルプが消えない不具合がありますね。 
 かちゅ〜しゃに戻ってマウス動かせば消えるんですけど。 
  
 >>538 
 なるほど。 
 そうなると内部の仕様変更しなきゃ。 
 でも今の段階ではどうにでもなるんで、いろいろとご意見よろしく。 
 ・・・編集できるようにすると、登録手順が少し煩雑になる気もしますね。 
  
 以前、ご要望にあったような気がしますが、 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 こんなレイアウトにも出来た方がよいでしょうかね。 
 面白そうだったので試してみました。 
 
- 541 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 00:49
 -  オフ書き: 
 「書込む」押したら左のペインの「送信予約」とかに放り込んでおけば大丈夫なのでは? 
  
 
- 542 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:08
 -  大きなお世話かもしれないけど、オフ書きが出来るようになると 
 スレの流れを無視したレスが増えるんじゃないかな? 
 
- 543 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:10
 -  >以前、ご要望にあったような気がしますが、 
 >http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 >こんなレイアウトにも出来た方がよいでしょうかね。 
 >面白そうだったので試してみました。 
  
  
 ぜひお願い!とくていの板しか行かない人は 
 その方が全然いいはず(自分含む) 
 
- 544 :作者 :2001/01/18(木) 01:19
 -  久々に常駐モード。 
 (自分の書き込み、文末「・・・ね」がウザイよ。他にもあるけど) 
  
 >>541 
 そういう方法もありますね。(またやってしまった) 
 で、一括送信になると思うのですが、 
 自動連続書き込みは問題を起こさないかな・・・。 
  
 >>542 
 確かに。 
  
 >>543 
 私も使いそうなレイアウトでもありますし、前向きに検討したいと思います。 
 (ディスプレイの解像度低いと使いにくいかもしれない。 
 もちろんデフォルトは今まで通りのレイアウトになります。) 
  
 
- 545 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:21
 -  スレの流れを無視したレスが増えるんじゃないかな? 
  
  
 常駐してる人ばっかじゃないんだぞ。遅くレスする人だっているわけさ。 
 
- 546 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:24
 -  51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/12/23(土) 20:01 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
 「URLをコピー」でコピーしてみた。↑ 
 ↑ 
 うまくできない・・・なんで? 
  
 
- 547 :542 :2001/01/18(木) 01:30
 -  >545 そりゃそうだ。ごめん! 
 
- 548 :作者 :2001/01/18(木) 01:38
 -  >>545 
 そうでした。 
 ただやはり、自動連続書き込みはちょっと難しいかな(プログラム的にだけでなく) 
 というのが私の見解です。 
 
- 549 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 01:39
 -  そんなタルイもん付けないでほしいです。 
 
- 550 :作者 :2001/01/18(木) 01:41
 -  連続カキコ、すみません。 
  
 >>546 
 どういうことでしょう? 
 タブで右クリック、「URLをコピー」でうまくいきませんか? 
  
 それじゃ、おやすみなさい。 
 
- 551 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 02:01
 -  お気に入りに名前を付けれられて複数個にできるとか 
 できませんね。現在の仕様からは難しそうですが。 
 
- 552 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 02:26
 -  お気に入りの任意並び順序変更って出来ない? 
  
 
- 553 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 02:29
 -  ええっ!? スレリストが縦表示になっちゃうの? 
 と思ったけど>>544読んでひと安心(^^;)。 
 (表示が縦横選べるようになるってわけですね) 
 
- 554 :以前要望した人 :2001/01/18(木) 06:44
 -  > 以前、ご要望にあったような気がしますが、 
 > http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 > こんなレイアウトにも出来た方がよいでしょうかね。 
 > 面白そうだったので試してみました。 
  
 できればー、板一覧は表示しない方がいいかも 
 しれませんね。縦表示時は集中してその板を 
 さらっと集中的に見てるわけですから。オプショソで選べたら 
 いいかも 
 
- 555 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 06:49
 -  >>536 
 >巡回機能 
  
 まだつけなくていいと思うよ 
  
 オンラインビューワーとしての機能の方が先 
 
- 556 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:03
 -  こんなレイアウトも選べるってのはどうでしょ? 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃板リスト(複数行表示のリストボックス)┃ 
 ┣━━━┳━━━━━━━━━━━━┫ 
 ┃  ス ┃                  ┃ 
 ┃  レ ┃                  ┃ 
 ┃  タ ┃                  ┃ 
 ┃  イ ┃      本  文        ┃ 
 ┃  ト  ┃                  ┃ 
 ┃  ル ┃                  ┃ 
 ┃  一 ┃                  ┃ 
 ┃  覧 ┃                  ┃ 
 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━┛ 
  
 
- 557 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:06
 -  555 取り忘れた(涙) 
 
- 558 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:18
 -  >556 
 激しく同意しとこ 
 
- 559 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:23
 -  >>556 
 ハッキリ言っていらない 
 
- 560 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 07:43
 -  本文が長く見れた方がいいやん 
 
- 561 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 08:34
 -  Top20スレ読み込みの機能があると板全体の雰囲気が分かって 
 いいと思うが。 
 
- 562 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 08:34
 -  連続というより書いてる途中に中断して他のネタ書きたくなるときあるから 
 下書き箱逝き(テンプレート?)か 
 別窓開けると良い(タブの下に一体化って手もある) 
 オフ書きはあっても良いけど、実際に書きこむ前に巡回して 
 本当に書きこむか確認とった方が良いかも、荒らし対策にもね。 
  
 ところで巡回ってどこらへんが難しいの? 
 ようするに今クリックでやってる動作の繰り返しを巡回ボタンを押したときにできればいいんだよね? 
 とりあえず予約した(お気に入りの?)スレットだけでいい。 
 というかスレをお気に入リにいれるのってどうやるの? 
  
 
- 563 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 10:51
 -  >>562 
 巡回受信ができると誰も素で2chを利用しないだろ。 
 そこが問題。君が楽に操作できるとかそういう部分での 
 話しではない 
 > 
 > とりあえず予約した(お気に入りの?)スレットだけでいい。 
 > というかスレをお気に入リにいれるのってどうやるの? 
 FAQ読め>>72 >>537 
 
- 564 :563 :2001/01/18(木) 10:52
 -  おっとFAQにはなかったね。でもFAQにすら載らない 
 超初心者的な質問だ。あえて教えるまでも無い 
 
- 565 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 12:06
 -  >>537のようなレスにリンク張りまくりのスレを見るときに 
 かちゅ〜しゃはすごく便利ですね。 
 
- 566 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 12:18
 -  >>562 
  
 巡回は難しいとか簡単なんて話は関係なし!見当違いも甚だしい。 
 作者が搭載を見送ってただけだろ?サーバー負荷が問題になってるのだよ。(藁 
 定期間隔自動更新はもちろんのこと、「お気に入りをすべて更新」ボタンなんてのを 
 つけるにしても、テレホ軍団に連打されちゃうことは明々白々だから。 
 作者さんも負荷があまりかからない巡回方法を模索しているようです。 
  
 個人的意見だが、巡回とかはいらない。ってゆ〜か付けないで。 
 今の軽いスタイルがちょーお気に入りです。 
  
 常駐して更新したいスレなんてわずかでしょ?お気に入りのなかでも。 
 「巡回」機能欲しいとか言ってる人は「お気に入り」が鬼のようにたくさんあるんだろうから。 
 2チャンネルを重くする片棒をかちゅ〜しゃ作者が担いだら、非難の矢面に立つのは作者 
 になる危惧もあるから。 
  
 
- 567 :作者 :2001/01/18(木) 13:31
 -  >>566 
 仰るとおり、サーバに負荷をかけたくないというのが、 
 巡回搭載を躊躇させる大きな点です。 
 公開してすぐにこのことに関して意見を伺っています。 
  
 ここで過去スレを挙げとこう。暇を持て余してる人は読んでみてください。 
 約1ヶ月の変遷っす。 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=976975265 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
  
 現在の仕様でも、ブラウザでの閲覧と比べて、 
 負荷をかけてしまっているとは思う。 
 (ブラウザより手軽に新規レスのチェック等しちゃうと思うので) 
 軽快に閲覧することを目的にしたツールが、サーバを重くしてしまうのは、 
 ある程度仕方がないにしろ、ちょっとやりきれない気持ちにもなります。 
 それで現在考えているのが、 
 通常のスレ取得をCGIを呼ぶのではなく、*.datに直接アクセスする方法です。 
 CGIを呼ぶのを、書き込みと実装予定の最新レスn件取得だけに制限すれば、 
 少しはサーバにとって優しいソフトになるかと。 
 ただこうすると、現行のログデータとの互換性がなくなってしまう問題が出てくるので、 
 悩んでいる最中だったりします。 
 (*.datにアクセスする場合、Rangeを使って未取得レスをGetすることになりますが、 
 現行データにはRange<今まで取得したバイト数>に関しての情報はないの) 
  
 そんなわけで、いろいろ逡巡しておりまして、 
 まだ通信系には手を付けず、UIを弄り回してる段階です。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss6.gif 
 一つの板ボタンに全部の板を詰め込めるようにしちゃった。 
 人によってはボード一覧使わなくなるかも。 
 
- 568 :作者 :2001/01/18(木) 13:33
 -  間違った。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss7.gif 
 でした。 
 
- 569 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 13:53
 -  サイズでひくと、読み込み後にあぼーんされた際に問題にならないのでしょうか? 
 
- 570 :もひとつの問題 :2001/01/18(木) 14:51
 -  >>532みたいな乞食でも手に入る 
 
- 571 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 15:17
 -  マターリ、マターリ 
 
- 572 :名梨さん。 :2001/01/18(木) 16:30
 -  新スレに警告の出る板でスレッドを立てた時の警告文をコピペしとくよ。 
 タグとかどうなるかわからないので、化けたらごめん。 
  
 なんか恥ずかしい内容で申し訳ない。 
  
 <html> 
 <head> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis"> 
 <META HTTP-EQUIV="pragma" CONTENT="no-cache"> 
 <META HTTP-EQUIV="Cache-Control" CONTENT="no-cache"> 
  
 <TITLE>leaf,key@2ch掲示板</TITLE> 
 </HEAD> 
 書き込み確認。
 
 書き込みに関して様々なログ情報が記録されています。
 
 
 
 公序良俗に反したり、他人に迷惑をかける書き込みは控えて下さい
 
 
 
 
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。 
 
 
 <form method=POST action="../test/subbbs.cgi"> 
 タイトル:うるせーバシャ@葉鍵板#5 
 <input type="hidden" name="subject" value="うるせーバシャ@葉鍵板#5 
 " size="40">
 
 名前:神奈 
 <INPUT TYPE=hidden NAME=FROM SIZE=19 value="神奈 
 "> 
  E-mail<font size="1">(省略可)</font>: 
 <INPUT TYPE=hidden NAME=mail SIZE=19 value=" 
 ">
 
 内容:
 
 <input type=hidden name=MESSAGE>| >>2-950はこのスレッドを盛り上げるのじゃ! 
 \________  _________ 
             |/ 
      〃⌒ ⌒ ヽ、 
      l (((《^^》))) 
       | リ ┬ イ|リ 
      ノ/(x) ~ー ノ))       ι ゚ 
     //.f(x)`∨/(x) ̄l|つ匚τ゚ ° 
     // l ∞\/  ∞  l|   バシャ 
    ((((_《⊃〔'X,〕=W 〃 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ 
       よくぢんこ      | 
           う演会       | 
 
 
 <input type=hidden name=bbs value=leaf> 
 <input type=hidden name=time value=979801643>
 
 <input type=submit value="全責任を負うことを承諾して書き込む" name="submit">
 
  
 </form> 
 
- 573 :名梨さん。 :2001/01/18(木) 16:30
 -  思ったより長かったかも。ごめん。 
 
- 574 :名梨さん。 :2001/01/18(木) 16:35
 -  ときどき、書き込み後に書き込み窓が閉じなくなるね。 
 ×ボタンでも閉じない。けど、かちゅーしゃ本体は×ボタンで閉じる。 
  
 何故そうなるのかわからないけど、強制的に閉じる機能も欲しいなあ。 
 Ctrl+Alt+Delするのは面倒かも。 
 
- 575 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 16:44
 -  >>165です。>>172さんのアドバイスでログ削除してみましたがダメなので、 
 ダウンロードし直しちゃいました。化粧板も見られるようになりました。 
 お騒がせいたしました・・ 
  
 >作者様 
 スレ一覧表に、自分で書き込めるメモ欄があると、非常にありがたいです。 
 「保存版」とか「32-38」なんて感じにメモしときたいです。 
 それが無理であれば、チェック欄だけでも作って頂けないでしょうか。。 
  
 よろしければご検討くださいませ。がいしゅつじゃないといいのですが・・ 
 
- 576 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:07
 -  仕事中ずっとつけておいたら(というか仕事してない) 
 「ストリームへの書き込みエラー」がでて操作できなくなった。 
 ctrl+alt+del して再起動すれば大丈夫だった。 
 
- 577 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:09
 -  >>作者様 
 >>567 
 現行ログとの整合性についてはあまり拘るのもどうかと思います。 
 何せbetaですし。 
  
 方式変更と同時にIEに依存しないようになればかなり嬉しい。 
  
 
- 578 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:38
 -  確かに負荷はかけない方がいいよ。 
 それとあんまり複雑にしてもいけない。 
  
 個人的には左側の板リストはこのままの方がいいな。 
 
- 579 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:46
 -  有料にしたらひろゆきが嫌な気分になるだろうな。 
 ああ見えても差をつけることを嫌ってるからな。 
 
- 580 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 17:59
 -  http://mata-ri.virtualave.net/ss7.gif 
 これいいね 
 マイフォルダってのはお気に入りの板のリストが作れるのかな 
 
- 581 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 18:07
 -  >>580 
 それ凄く良いと思う。 
 左にスレッド一覧、右にスレッドの内容の2ペインの表示形式が選択できると 
 解像度が低いモニターで非常に助かります。 
 
- 582 :作者 :2001/01/18(木) 18:45
 -  >>569 
 確かにそれはあるのですが、あぼーんでログが詰まったことは検出できそうです。 
 検出後どういった処理をするかが問題なのですが、 
 1から読み直しになるのかなあ。 
  
 >>570 
 なーに? 
  
 >>572 
 どうもありがとうございます。 
 私も1度試してみました。subbbs.cgiに投げれば書き込めそうですね。 
 いきなりsubbbs.cgiにPOSTするのは反則技か。。 
  
 >>575 
 ありがとう。 
 メモのアイディアいただき! 
  
 >>577 
 そうですね。ちょっと試してみます。 
 (*.datを取得すると、深夜時間帯制限もクリアできるし) 
 かちゅ〜しゃ側で保持しているログ、現在はHTML形式(ヘッダとかないけど)になってます。 
 *.datを取るなら、CSV形式で保存したほうが良いのかもしれません。 
 表示するたび変換処理を通さなければならなくなりますが、利点も多いような気がします。 
 (オフラウや2chブラウザーと互換になる? 詳しい人こっそり教えて) 
  
 >>578 
 負荷と複雑化については同意です。 
 ボードリストはツリーっぽくしちゃう予定ですが、デメリットありますでしょうか。 
  
 >>579 
 有料って何を?かちゅ〜しゃ? 
 ちょっとよくわかりませんが、かちゅ〜しゃをシェアウェアにするつもりはありませんよ。 
 ひろゆき氏のことはソンケーしてます。 
  
 >>580-581 
 結構これだけでも使えそうな予感がします。 
 マイフォルダってのには 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss5.gif 
 こんな感じのものが入る予定です。 
 「マイフォルダ」って名前はセンスなさ過ぎなので、適当なの考えてみてください。 
 
- 583 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 19:05
 -  きみは神だ 
  
             以上 
 
- 584 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 19:26
 -  とにかく、ログの保存場所さえ指定できればそれでよし。 
 他はぼちぼちでいいよ。 
 
- 585 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 19:32
 -  >>583 信者獲得! 
 
- 586 :作者の意に反するが :2001/01/18(木) 20:27
 -  俺は有料化してもいいと思うよ。 
 デジタルデバイドっていうか、 
 他の使ってない奴に対して優位に立てるし。 
 今直ぐにでもシェアウェアになってもいいくらい。 
 荒らしにも使い易いツールになりかねんし・・・ね 
 
- 587 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 20:43
 -  有料化はんた〜い 
 
- 588 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:07
 -  作者が有料化のつもりないんだからんなこと言わないでも平気じゃろ 
 いちいちあげんなや 
 
- 589 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:24
 -  >>582 
 マイフォルダの名前候補 
 ふぇばりっつ 
 しーフォルダ 
 ちびお気に入り 
  
 あと,中止っていうのがなるべく早くつくと嬉しいです. 
 マシンが旧なので,レスを読み込みだして,あまりにながいと 
 死んでしまいます. 
  
 
- 590 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:40
 -  マイフォルダの名前候補 
 "逝ッテヨシ” 
 
- 591 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:43
 -  マイフォルダの名前候補 
 ”まんせー” 
 
- 592 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 21:44
 -  いっそ自分で付けられるようにしちゃうとか。 
 
- 593 :かちゅ〜しゃ使用者 :2001/01/18(木) 21:49
 -  かちゅ〜しゃ〜 
 かちゅ〜しゃん 
 かちゅ〜しぃすと 
 かちゅ〜者 
 
- 594 :562 :2001/01/18(木) 22:00
 -  >>563-564 
 前世紀から使ってるが超初心者らしいから教えて欲しい。 
  
 ブラウザ部分で右クリックすると確かにお気に入りの追加っていうのがあるが 
 これはIEのお気に入りにいってしまう。 
  
 スレ一覧で選択して右クリックしても、新しいタブで開く、ログを削除、ブラウザで開く、URLコピーの4つだけ 
 ここにお気に入りに追加をいれて欲しいと思うが..... 
  
 でドラックしようと思っても不可。 
  
 とりあえずお気に入りのボタンを押してみても、右クリックは無いし 
 ボード一覧が先頭に戻るだけでスレ一覧は空白のまま 
  
 
- 595 :562 :2001/01/18(木) 22:02
 -   
 >>566 
 そうだったっけ?巡回はまだ先になるとか言ってたから 
 とりあえずメモリリークとかログ飛びとかバグ出ししてから取りかかるんだと思ってたから 
 そろそろだと思って待ってたんだが 
  
 そうならそうといってくれれば良いのに、というかそれだったら 
 どっかのスレでひろゆきとか他の作者とも相談したほうが良いんじゃないの? 
  
 どの方法が負担が軽いのかなんて掲示板のプログラム見なくても判るものなの? 
  
 というか今どう言うシーケンスで取得してるの? 
  
 転送量で見るなら 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510&st=257&to=260&nofirst=true 
 の形式で取ってくるのが少なそうだけど、 
  
 もしかしたら普通のブラウザ形式(各スレットの最新10レス表示) 
 http://yasai.2ch.net/win/index2.html 
 http://yasai.2ch.net/test/pageview.cgi?PAGE=2&BBS=win 
  
 の方がキャッシュが効いて負荷が少ないかもしれないし 
  
 というか巡回するならこれで一度に取得して解析して振り分けた方が良いような気もする。 
 無理?重くなる? 
  
 でレスが多くてこぼれた奴は10秒〜1分位間隔を開けながら 
 前者の形式で取りこめば問題ないんじゃないかと? 
 というかそんな流れの速いスレットでオフ書きはできないだろうから 
  
 これなら普通のブラウザ巡回と比べて負荷が多いとは思えない。 
 サーバーが違えば並列でも大丈夫だよね? 
  
 新規スレットならdat直接が一番いいんだろうね 
 Range っていうことはイリアみたいな方法を使うと言うことかな 
 あぽーんとかログ飛びがあった場合でも大丈夫なの? 
 今まで取得したバイト数ってログファイルの大きさじゃいけないの? 
 結局数k位余分に指定して後で解析(レス番号取得)するしかないのでは? 
 (というか強制終了時のリカバリ何とかして欲しい 
 基本的にログ解析して数字抜けの部分拾ってくるしかなさそうだけど) 
  
 まあ重くなる様ならやめたほうが良いかもしれないけどね。 
  
 
- 596 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:12
 -  >>568 
 2ch”ごとき”で有利に立ってどうするん? 
 もう少し外の世界に目を向けた方がいいよ 
 
- 597 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:12
 -  >>594 
 書込みボタンとゴミ箱ボタンの間にお気に入りボタンないの? 
 
- 598 :562 :2001/01/18(木) 22:26
 -  >>597 
 さんくす。 
  
 これかあ.......全然気がつかなかった。 
 (気づかなかったのって俺だけなんだろうけど) 
 今までなんか不便だなって思ってたんだよ。 
  
 言い訳をすれば、アイコンがちょっと判りにくいかもしれない。 
 というかレス取得と書きこみしか使ってなかった。 
 基本的に右クリックアクションの人なので。 
  
 そういえば上の設定のアイコンも解像度高いと 
 ちょっとわかりずらいような気がする。 
  
 私だけ? 
  
 
- 599 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:26
 -  >>594 
 こんなに能書きをたれて、前世紀から使ってるのに「お気に入り」が 
 わからないとは・・・・・・変わったお方だ。 
 
- 600 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:45
 -  冷やかしかと思ったよ・・・ 
 
- 601 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 22:52
 -  >>598=>>562 
 Donutスレの479か? 
 
- 602 :作者 :2001/01/18(木) 22:54
 -  マイフォルダの名前候補、どうもありがとう。 
 >>591にしちゃうかも。 
  
 >>583 
 スレ違いかな。 
  
 >>586-588 
 対価としてお金を受け取ってしまうと、 
 精神的に義務を背負い込むことになりそう。 
 趣味としてだからマターリと楽しみながら作れるんじゃないかと思います。 
 で、この話はお終いにしましょう。 
  
 >>595 
 巡回については、ボタンを用意していることからも分かるとおり、 
 最初から付けるつもりでいましたし、プログラム内部でもそれに耐え得るようにしていました。 
 先延ばしにしてきたのにはいくつか理由がありますが、 
 大きなものとしては、私自身の優先順位、サーバ負荷の問題があります。 
 「どの方法が負担が軽いのか」については、サーバに関しての知識が乏しいので、 
 正確でないかもしれませんが、CGIを実行するより通常のGETリクエストの方が 
 より負荷が少ないと理解しています。 
 (どれほどの差があるのかな。そもそも根本的に間違ってたら教えてください) 
 レス取得に関しては、色々試しながら決定します。 
 ご意見どうもありがとう。 
  
 >>596 
 なんでしょう? 
  
 次のリリースは今週中なんて言ってたけど、この調子じゃ無理そうです。 
 のんびり色々試しながら作ってるのも楽しかったりするので、 
 しばらくBeta12で我慢していてください。 
  
 今からスナイパーとしてヤフーオークションに張り付きます。ヽ(´ー`)ノ 
 
- 603 :名無し~3.EXE :2001/01/18(木) 23:03
 -  >マイフォルダの名前候補 
 >”まんせー” 
 に一票 
 
- 604 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 00:07
 -  マイフォルダの中に板ボタンと同じもの入れられんかな? 
  
 
- 605 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 00:18
 -  つーかオフラウの作者に差分ダウン部分のソースもらって下さい。 
 開発が止まって半年だし気はいい人みたいなので協力してくれるかも。 
  
 鯖への負荷なら表示CGIへのが問題であってdatダウンで済む人が 
 いるのならかえって”2chにやさしい”気がするのですが。。。(素人考え 
 
- 606 :605 :2001/01/19(金) 00:20
 -  すいません作者さんにかぶってました(^^; 
 
- 607 :名無しさん || die :2001/01/19(金) 00:47
 -  初回取得はdatで、更新取得はread.cgiでという手はどうかな。 
 あぼ〜んが発生しても1から取得しなおす必要がない方法が 
 あるのなら全てdatでもいいけれど。 
  
 ひろゆきがdatの指定範囲行を送ってくれるCGIでも用意してくれればバン万歳か。 
 
- 608 :作者 :2001/01/19(金) 01:35
 -  datを読むテスト版を、こっそり公開しちゃお。 
 http://mata-ri.virtualave.net/katjusha_test1.lzh 
 あくまでもテスト版で、全く実用には耐えないので、 
 ◆本当に興味のある人だけにしか勧められません。 
 ◆新しいフォルダを作って、その中に解凍してください。 
  
 ・くどいようだけど、書き込みとかの機能はいっさい未実装。スレを表示するだけ。 
 ・タブは1つだけ。 
 ・スレ取得は毎回1から全て読み直し。 
 ・表示スレ中、メール無視&リンク未変換。 
 ・ログは保存しない。 
 ・気分が悪くなるほどのファンシ〜仕上げ。(本リリースじゃやりません) 
 
- 609 :作者 :2001/01/19(金) 01:37
 -  付け足し。 
 ・Windowsのフォントを「大きいフォント」に指定してたりすると、 
  レイアウトが崩れる可能性あり。 
 ・つまり、あらゆる配慮に欠けている。 
 
- 610 :名無しさん :2001/01/19(金) 02:08
 -  >気分が悪くなるほどのファンシ〜仕上げ。(本リリースじゃやりません) 
 めっちゃワラタ 
  
 基本的に動作が速い気がするねぇ 
 
- 611 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:10
 -  >>608 
 テスト版を使いました。 
  
 左側の板一覧は少し戸惑いましたけど少し慣れました。 
 (▼と▽の切り替えに気づきませんでした) 
  
 あとは特に気づいた点はありません。 
  
 
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/19(金) 02:15
 -  とっても快適ですです(゚∀゚) 
 でもたくさんのレスがあるスレで「最新レス100を見る」とかの 
 機能はついてないの? 
 全部のレスが出ちゃうんだけど・・・・・。 
 
- 613 :作者 :2001/01/19(金) 02:15
 -  自分で気付いた点。 
  
 速い。1000件くらいのレスもスカッと読む気がする。 
 これからリンク変換とか、遅くなる要素を追加していかなきゃなりませんが。 
 それでも、いい感じかも知れない。 
  
 ホールスクロールがおかしい。 
 ま、テスト版なので、おかしな点は多々あると思います。 
 まだいちいち報告していただかなくても良いです。 
  
 ツリーにしない設定も可能な気がしてきた。 
 
- 614 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:16
 -  テスト版いいね。 
 特に背景画像が最高だね。 
 取得速いね。 
 
- 615 :作者 :2001/01/19(金) 02:19
 -  >>612 
 テスト版なので、ほとんどの機能は載ってません。 
 ・・・テスト版の話じゃないのかな。 
 通常リリース版でも未実装です。 
  
 ログの互換性より、この速さを取るべきか。 
 うん、そう思う。 
 
- 616 :作者 :2001/01/19(金) 02:25
 -  あ、スクロールバーの制御してないから速いのかも知れないな。 
 う〜ん。まだ試行が必要だ。 
 でもこの時間でも一気に全スレ取得できるのはメリットですね。 
  
 おやすみなさい。 
 
- 617 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:26
 -  テスト版、皆さんが書かれていますが 
 さくさく動いていいですね。 
  
 >ログの互換性より、この速さを取るべきか。 
 賛成ですヽ(´ー`)ノ 
 
- 618 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 02:27
 -  もし、607さんの提案みたいにcgiと併用せずdatのみで行くなら 
 表示にはIEとおさないでリッチテキストコントールとかですむんじゃないだろか。 
  
 
- 619 :名無しさん :2001/01/19(金) 02:32
 -  でもリソースがだんだん・・・変わってない(涙 
 
- 620 :作者 :2001/01/19(金) 02:43
 -  >>618 
 それも考えてはいるのですが、RichEditって好きじゃないというか苦手なんですよね。 
 TEditorをレジストして以来、全く使ってないし。 
 しかしプロポーショナルフォントを綺麗に表示できるものとなると、 
 RichEditしかないのかなあ。 
 RichEditってインデントできましたっけ? 
  
 >>619 
 ありゃりゃ、この段階でもう減るですか。 
 私のところでは、 
 リソースメーター睨みながらスレ一覧&スレ取得をしても、 
 まったく減ってく様子はないのですが。 
 原因はなんだろう。 
 
- 621 :612 :2001/01/19(金) 02:46
 -  >>615作者さんへ 
 速レスありがとうです。 
 でもテスト版って・・色んなver.があるのですか? 
  
 私は今日始めてダウンロードしたんですけど・・・。 
 自分のDLしたソフトのバージョンは調べる事できますか? 
  
 ちなみに私は作者さんのサイトの2001/01/08 かちゅ〜しゃ Beta12 
 ☆サーバ側の過去ログを消しかねない仕様を変更 
  (報告くださった方ありがとうございました) 
  
 ☆お気に入りをソートすると、強制的にその順番を記憶 
  
 ☆スレッド一覧にボード欄を設置 
  
 ☆キーボード操作のことをちょっと考えた 
  
 ☆謎の「あぼ〜ん」機能 
  
 ☆あとは忘れた 
  
  
 からDLしました。 
 これってテスト版ですか? 
  
 
- 622 :619 :2001/01/19(金) 02:52
 -  >>621 
 >>608に書き込んであるリンクでダウンロードしたのがテスト版 
  
 >>作者 
 色々なスレを見てると直ぐにリソースが減りまくるけどなぁ 
 
- 623 :ヽ(´▽`)/ :2001/01/19(金) 02:55
 -  テスト版 すげー速い! 
  
 >作者 
 ヤフオクで戦闘中ですか? 
  
 
- 624 :作者 :2001/01/19(金) 02:59
 -  >>621 
 紛らわしくってごめんなさい。 
 Beta12はテスト版ではないです。 
 本リリースの最新版ですので、そのままお使いください。 
 現在、いくつかの不具合が寄せられていますが、 
 このスレッドを遡っていただければ、だいたいのことはお解りになるはずです。 
  
 >>622 
 リソースメーターの値を信じる限り、私のとこでは再現しないのです。 
 テスト版をDLされた方、試してみてください。 
 なぜだろう。IEが原因でしょうか。 
 責任転嫁はいけないですね。 
  
 >>623 
 意気地なしで、スナイプしそこないました。 
 鬱だ、寝よう。 
 
- 625 :612 621 :2001/01/19(金) 03:08
 -  作者さんへ 
  
 回答ありがとですです。 
 ホントに便利っすこれ。 
  
 あなたを名誉2ちゃんねらーに認定したいっす。 
 今後もバグ出たときお願いしまっす。 
 
- 626 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 03:20
 -  テスト版無茶苦茶早くないですか。 
 すごいです。 
 
- 627 :名無しさん :2001/01/19(金) 03:35
 -  ところで、かちゅーしゃが取得したクッキーは 
 どこにしまわれるのでしょう。 
 
- 628 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:03
 -  「システムに装着してあるデバイスは動作していません」 
 とか言われちゃう>テスト版 
 win95 
  
 
- 629 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:25
 -  >>627 
 クッキーの話は過去散々出ましたよ 
 そして作者さんの回答がこれ>>100 
 
- 630 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:27
 -  >627 かちゅ〜しゃのフォルダに眠ってるよ。ってがいしゅつだよ 
 
- 631 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:46
 -  >>628 
 同じく.テスト版起動できないよ. 
 すごく使いたかったのにー 
 95はだめなのかなー 
 
- 632 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 05:02
 -  使ってみました。 
 巡回と組み合わせるとめっちゃ速そうですね。 
 がんばって下さい。(^^ 
 
- 633 :名無し募集中。。。 :2001/01/19(金) 06:53
 -  これのMac版はないの? 
 
- 634 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:01
 -  >>633 
 作者さんにマックの開発環境をそろえてあげれば 
 いかがですか? 
 
- 635 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:11
 -   >>N を辿った後に、 
 またもとのメッセージ表示に戻りたい 
  
  
 
- 636 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:14
 -  >>635 
 それはわたしも思ってました。 
 右端にある今は使えない矢印ボタンが「進む」「戻る」の機能になるのかな。 
 
- 637 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:21
 -    
 
- 638 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:49
 -  >>636いんや多分マークの戻る進むも含んでるね 
 
- 639 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:51
 -  2ちゃんスレ以外のURLへはブラウザが開くわけですが 
 これをトラップしてFUBとか他のブラウザへ送るようなことは出来ませんか? 
  
 (いろいろ不具合もあるのでFUBをWINのディフォルト 
 ブラウザには設定したくはないです。) 
 
- 640 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:54
 -  なにはともあれ、この「軽さ」(強調)が最大最高の魅力だと思うんです。 
 色々な機能を持たせることも必要でしょうが、この「軽さ」を失うようで 
 あれば必要とは云えないでしょう。 
  
 「軽さ」です、「軽さ」。   
                 
                     名無し 輩 
 
- 641 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:58
 -  >>639 
 WWWCみたいに、かちゅ〜しゃ側でブラウザを設定しておくの? 
 いいかもしんない。 
  
 
- 642 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:59
 -  >なにはともあれ、この「軽さ」(強調)が最大最高の魅力だと思うんです。 
 >色々な機能を持たせることも必要でしょうが、この「軽さ」を失うようで 
 >あれば必要とは云えないでしょう。 
 > 
 >「軽さ」です、「軽さ」。  
 >               
 >                    名無し 輩 
  
 ウザッ 
 
- 643 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:05
 -  >>642 
 こうやって注目させることが目的だったんだ。w 
  
                         名無し 輩 
 
- 644 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:05
 -  >>642 
 あぼ〜ん決定。べんり。 
 
- 645 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:07
 -  みなさん、どうやって起動してます? 
 デスクトップのファイル開いて〜でしょうか? 
 
- 646 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:08
 -  同じく 
 642の方がウザイ 
 あぼ〜ん決定 
 
- 647 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:08
 -  >>645 
 ランチャで。起動の方法ってなんか関係あるの? 
 
- 648 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:32
 -  テスト版 落としたけど 速すぎるね(笑)作者は天才か? 
 
- 649 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:33
 -  テスト版ってまだ書き込みできないでしょ? 
 
- 650 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 09:08
 -  えーとどっかで要望されてたと思うんだけど、 
 スレッド一覧に再重要、重要、普通、低 
 レス番号におなじく4つぐらいマークができるとよいです。 
  
 既に見たスレとかに既読マークみたいなのつけたいしね。 
 あちこちスレを見てて整理したいから。ログには手をつけず 
 *.idxに記述してくださいね。よそしくお願いします>>作者 
 
- 651 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 09:09
 -  つーか 
 641=644=646 
 
- 652 :646 :2001/01/19(金) 10:23
 -  >>651 
 ハァ?641=644=646? 
  
 俺は646だけだよボケ 
 オマエ馬鹿? 
 悔しさ紛れにレスしてんじゃねえよカス、しかもハズしてるし(藁 
 オマエ642だろw 
 
- 653 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 11:03
 -  まぁ、軽くして欲しいってのは同意だけど 
 必要だと思われる機能を削ってまで軽くしてくれってのは行き過ぎだろ? 
 それに、いまどきMMX166、MEM64Mのマシンで快適に動くように作って 
 くれってわけでもないだろ? 
  
 >>作者 
 IEコンポーネントを使ってくれてると、IEのショートカットメニュー使えて 
 便利なんだがなぁ…自分でカスタマイズできるし。 
 他のコンポーネントでもいいけど、ショートカットメニューカスタマイズ 
 出切るようになれば問題ないけどね。 
 
- 654 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 11:35
 -  すまぬ。かちゅ〜しゃ使い始めたばかりなんだが、ダイヤルアップの 
 接続を立ち上げるのには、ツールバーからは、出来ないのだな? 
 
- 655 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 11:41
 -  >>654 
 オンラインにしてから、どっかのスレ取得するとか、 
 スレ一覧取るとかすればつながるんじゃない? 
 
- 656 :>654 :2001/01/19(金) 12:19
 -  655ではないが。 
  
 ダイアルアップのプロパティ(かちゅ〜しゃのじゃないよ)で 
 自動で接続(ダイアルだっけ?)するとかをチェックしとけば、 
 かちゅ〜しゃでなんかやると繋げてくれるんじゃないの?ってこと。 
  
 それじゃダメor不可能なのかな? 
  
 
- 657 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 12:24
 -  テスト版。最初は背景いい感じだったけど、 
 しばらく見てると目が痛い。やっぱ2chカラーがいいな。 
 
- 658 :654 :2001/01/19(金) 12:31
 -  オフラインからオンラインに切り替えるときに、上のバーに接続ボタンとか 
 がどっかにあんのかなと思って。お気に入りスレッドをクリックすると 
 ダイヤルアップが立ち上がるものと思ってたんだ。チビも赤くなるし。 
 アナログ回線なもんで、こまめに切ってるんでね。 
 
- 659 :名無しさん23 :2001/01/19(金) 12:38
 -  2chは常接でかちゅーしゃしないと 
 
- 660 :627 :2001/01/19(金) 13:34
 -   Λ_Λ 
   ( __ __) 
  (6 ・ 」・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (  ∀) < クッキー回答感謝! 
  /    \  \___________ 
 ⊂|   |\つ 
   | | | 
   | | | 
   (__)__)  
 
- 661 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 18:49
 -  範囲指定であぼ〜んしたいです。 
 荒らしうぜー 
 
- 662 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 18:51
 -  書き込みする時にsageにチェック欄がありますが、ageも作って下さい。 
 ささいなことなんですが。 
 
- 663 :562 :2001/01/19(金) 19:09
 -  >>662 
 それをいうなら節穴さんも^^; 
 鯖やってて自分のホスト名が知りたい(知らせたい)人は 
 重宝するかもね(そんなわけはない^^;) 
  
 というかメアド入れてる人ってみたことないんだよな 
  
 
- 664 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 19:17
 -  >>662 
 たまにいるよ。しかもプロバのアドレス。 
 人ごとながらちょっと心配してしまう。 
 関係ないのでsage 
 
- 665 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 19:17
 -  >>663 
 メアド見たことある! 
 でも、それが本人のものである保証はないが(爆) 
 
- 666 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 19:42
 -  固定メアドじゃいかんのかなぁ。 
 つか、わざわざageを入れる意味って。 
 
- 667 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 21:42
 -  >>666 
 意味ないよね。 
 
- 668 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 22:08
 -  ウィンドウ最小時にタスクバーに格納して欲しい。 
 できたらオプションで選択可。 
 がいしゅつ要望だったらすんまそん。 
  
 重要度:低 
 でもお願いしたい。 
 
- 669 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 22:51
 -  ブラクラ自動感知機能ってない? 
 
- 670 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 22:51
 -  CM見てみたい。。。 
 引越しのサカイみたいなの? 
 
- 671 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 23:05
 -  >>666 
 662ではないが、IDが出る場所ではよく使う。 
 ただ、そういうことを言い出したら「0」や、 
 「fusianasan」もつけてってことになるし、 
 いちど自分で打っておけば▼を押して選択できるんだし、 
 重要度はかなり低いと思う。 
  
 
- 672 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 23:35
 -  かちゅーしゃってIE入れてないと使えないの? 
 起動すら出来ないんだが。 
 
- 673 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 23:49
 -  記号が50%以上レスのの時は文字の連続のみ抜き出して消すなんて 
 どうかな。 
 
- 674 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 00:45
 -  かちゅうしゃは、ねこちゃんがくちをあけてあーんってしてるときは 
 それはじゅしんちゅうのいみです。 
 
- 675 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:07
 -  知ってます 
 
- 676 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:19
 -  >1 >1 
 てすと 
 
- 677 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:26
 -  現在、レス574、既得676・・・ 
 このスレの糞スレ率はいかに。 
  
 >>674 
 ありがとう。いいこだね。 
 
- 678 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:47
 -  datファイル上では半角のカンマ「,」を「@`(←本当は両方とも全角)」に変換しているので、 
 その辺りにも対応したほうがいいと思います。<test版 
 
- 679 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 02:39
 -  >>674-675なぜかワラタ 
 
- 680 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 02:39
 -  >>677 
 sage=糞レスとは短絡的だな。 
 
- 681 :名無しさん :2001/01/20(土) 05:17
 -  >>680 
 とゆうことは作者の過半数のレスが(藁 
  
 ところで前のスレを見て思ったけど 
 このバグ治ったのかな? 
 >>99999999999999999999999999999999999999999999999 
 
- 682 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 05:17
 -  >>680 
 前にsageの率を出してくれたらスレの糞度がわかる、とかゆう書き込みがあったから677は書いてるだけだよ。 
 作者自身がsageて書いてるのに糞レスとか思うわけなし。 
  
 新スクリプトかなんかの問題で一部の板がうまく見られない問題は解決したみたいでよかったですね。 
 
- 683 :681 :2001/01/20(土) 05:19
 -  直ってた、、、逝ってきます 
  
 名前が板に繁栄されたら幸せになります>作者 
 
- 684 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 07:48
 -  sage率うんぬんよりもsage含む全レス数を出してくれないと更新されたか 
 どうか分かりません。 
 
- 685 :作者 :2001/01/20(土) 08:40
 -  >>681 
 じゃ、たまにはageよっと。 
 たくさんレスが付いてるので、すべてにはコメントできませんが許してね。 
  
 >>619 >>622 
 Beta12でオフライン動作でも減りまくるか報告してください。 
 お願いいたします。 
  
 >>639 >>650 
 どちらもできるようにしてみるつもりです。 
  
 >>654 >>658 
 ダイアルアップで試す環境がないので、 
 自動接続・切断みたいなものは今後も付かないと思います。 
 でも改善できる点があれば、なるたけ取り組みますので教えてください。 
  
 >>657 
 同意です。 
 あのファンシ〜仕上げは、カスタマイズの可能性を示すためのものでした。 
  
 >>661 
 あぼ〜ん範囲指定も、「選択反転してるレスを全部あぼ〜ん」って感じならできそうです。 
 いまの「あぼ〜ん」メニューを出す方法も、クリック一発でいけそう。 
  
 >>672 
 IE4以上をインストールしていないと使えません(IE5推奨)。 
  
 先ほどまで眠らずにIEコンポ使わない表示を試していたんですが、 
 やはりRichEditじゃダメっすわ。 
 文字列修飾が面倒で遅いし、読み込み中チラつきます。 
 自前で描画コンポ作っちゃおうかとも考えましたが、 
 選択コピーや改行処理のことを考えると、ちょっとやってられない。 
 このままIEコンポ使うことになりそうです。 
  
 >>674 
 はーい。 
  
 >>678 
 ありがとう。承知してます。 
 リンクを含めた各種変換処理、手元のバージョンでは実装しました。 
  
 >>682 
 新スクリプトは頓挫してしまったのかなあ。 
 完全に以前の状態に戻っているのかしら。 
  
 >>683 
 板ごとに書き込み名前を記憶しろ、ということでしょうか。 
  
 >>684 
 完全なレス数を取得する方法が思いつかないので、かなり難しいかと。 
 
- 686 :名梨さん。 :2001/01/20(土) 11:44
 -  >>684,>>685 
 2chブラウザでは、昔 
 &ls=2 
 を送信するのは如何か、という話になっていたような。 
 これじゃあ、一気に読み込めないか。セルフ却下。。。 
 
- 687 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 11:48
 -  >作者様 
 既得スレには青ポッチが付きますよね。 
 あれと同様に、書込んだスレには、次ぎの書込みがあってそれを読込むまで 
 赤ポッチを付けるなんてのは難しいですか?ソートできるカタチで。 
  
 #自分がいかにスレを止めてるか、思い知らされたりして。(藁 
 
- 688 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 12:28
 -  URLを直接入力できたり、 
 コピーされているURLを表示できるようにして欲しい。 
 他のブラウザを使っている場合に2ちゃんのスレへの 
 リンクをかちゅ〜しゃで見たい場合もあるので、、 
  
 あと、「お気に入り」と「ログを削除」を押し間違えて、 
 “あのログはどこにいった〜(泣)”となると悲しいです。。 
 ゴミ箱みたいなものを用意して頂けると嬉しいのですが。。 
  
 
- 689 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 12:40
 -  レスを全部読みこんだときに 
 既得-レス 
 わかるsage数でいいから表示して欲しいです 
 
- 690 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 13:04
 -  687と同じように、自分が立てたスレにもマーキングしてほしいね。 
 まだスレ立て機能はないけど。 
  
 起動時に「お気に入り」が開くけど、 
 終了時に開いていた板が開くオプションがほしいかも。 
 
- 691 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 13:06
 -  >>690 
 スレ立て機能はあるって。 
 
- 692 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 13:12
 -  スレ一覧も板一覧同様、太字・反転できるようにするのはどう? 
 自分の立てたスレもマークできるし。 
 色が選べるともっといいな。 
 
- 693 :690 :2001/01/20(土) 14:36
 -  >>691 
 おー、ほんとだ。すまぬ。 
 ほとんど「お気に入り」で作業してるから未実装だと思ってたよ。 
 
- 694 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 16:29
 -  >>688 
 ペーストでいいじゃん 
 
- 695 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 16:49
 -  巡回機能はレスポンスを調べて 
 よかったらできるようにすれば 
 あんまりサーバーに負荷かからないんじゃない? 
 
- 696 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 16:54
 -  がいしゅつだったら申し訳ないのですが 
 起動させていったん終了させて、また起動した際にかちゅーしゃ内の 
 アイコンがすべて表示されなくなってしまいます 
  
 何か解決策はあるのでしょうか? 
 
- 697 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 18:42
 -  最近、保存ログが更新する度やたら壊れちゃうんだよな〜 
 昼間は再取得が楽だからいいけど、テレホ時だとムカツクのさー。 
 
- 698 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 18:51
 -  >>697 
 ログ破壊時はバックが2ちゃんねる標準カラーにならないんだよね 
 なかなか変わらないと悪い予感がするんだよな。 
  
  
 
- 699 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:07
 -  >>696 
 リソースが足りないんじゃないの? 
 
- 700 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:23
 -  オレもそう思う 
 
- 701 :名無しさん@逝って良し :2001/01/20(土) 19:29
 -  >>696 
 当方WIN200で使用してるけど 
 そのような障害になった覚えないよ 
 
- 702 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:30
 -  http://home.nasu.ne.jp/~migihann/macd/an/an.cgi 
 
- 703 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:48
 -  >>702 
 ファーストフードアンケート?なぜココに貼る? 
 
- 704 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 20:43
 -  >>669と同じような意見で、 
 ブラクラurl自動「あぼ〜ん」機能をつけてほしい 
  
 urlリンクの右クリックメニューに「ブラクラurlとして登録」で、 
 ブラクラurl.txtのファイルにurl追加 
  
 スレ表示時にブラクラurl.txtを参照して、 
 登録されたブラクラurlのリンクがあるレス番号を自動で「あぼ〜ん」 
 
- 705 :ひよこ名無しさん :2001/01/20(土) 20:50
 -  ねえねえ あぽ〜ん が効かなくなっちまったんだけど 
 やはりベータ版だから? 
  
 
- 706 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:16
 -  サスペンド後に取得しようとしても接続できないのは何故? 
 ブラウザは生きてるんで理由がわからん 
 似たような症状の人いる? 
 
- 707 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:20
 -  レス番号選択ー>右クリックメニュー 
 で、そのレス番号へのショートカット(他スレに張るようなもの)作成機能というのはできないでしょうか 
  
 ↓こんなの 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978959297&st=685&to=685&nofirst=true 
 
- 708 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:34
 -  >>706 
 サスペンドってのはパソコンやデパイスを騙して実現しているのだから、 
 復帰後に何か障害が出ても不思議ではない。 
 完璧を期待しないのが吉。 
 
- 709 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:51
 -  >>705 
 「あぽ〜ん」って・・・(藁 
 
- 710 :706 :2001/01/20(土) 21:55
 -  >>708 
 そうでしたか。 
 レスありがとうございました。 
 今後はなるべくサスペンドさせないようにしたいのですが 
 いい方法ってないですかね? 
 モニタの電源切るくらいかなぁ・・ 
 
- 711 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 22:01
 -  >>707 
 右ダブルクリックでできるよ。 
 
- 712 :作者 :2001/01/20(土) 22:01
 -  次期バージョンなかなか発表まで漕ぎ着けないや。 
 テスト版での一覧表示で、大きな問題が浮上してきたので、またやり直しっぽい。 
 来週はちょっと忙しくなるかも知れないので、もうしばらくかかりそうです。 
 少しずつですが弄くり回してはいるので、気長に待っててください。 
 「だいぶ使いやすくなったぞ」と言われるようなものに仕上げるつもりですので。 
 (Beta12でも不具合や不満点もあるけど、 
 まあ使用に耐え得るものだと多少の自負はあったりして) 
  
 dat直接読みは本採用しようと思っています。 
 これに伴い、既得logファイルとの互換性は失われることになるでしょう。 
 idxファイルだけ持っていけるようにして、 
 既得スレタイトルは表示されるけど、表示の際1から読み直していただくことになるかな。 
  
 >>686 
 なるほどなるほど。 
 でも時間かかりそうですし、サーバに無駄な負荷をかけてしまいますね。 
 仰るとおり却下で。 
  
 >>687 
 赤ポッチも作ってはあるんです。 
 巡回機能を付けたときの、「新着あり」を示すのに使おうかなと思って。 
 ご要望の通りにはならないかもしれませんが、おいおい考えていきます。 
  
 >>688 
 表示部をこれ以上狭くしたくないってのはあるのですが、 
 メニューボタンの右あたりにバーを新設すれば、配置スペースは何とかなるかもしれません。 
 でも私の中での優先順位はあまり高くないです。m(_ _)m 
 ゴミ箱も少し難しいかも。 
 表示履歴を付けて履歴を遡れるようになると、その代用として使える、、、かな。 
  
 >>689 
 sage数、気になる方 多いみたいですね。 
 タイトル一覧にカラムを付けるとなると、必要ない人には邪魔になるので、 
 やるとしたら、カラムそれぞれの表示・非表示設定も考えなきゃ。 
  
 >>690 
 自分が立てたスレは、お気に入り直行でもいいくらいかも。 
 ただ、書き込み直後、自分が立てたスレがどれなのかの判断が、 
 プログラム的に少し面倒な気もします。 
  
 >>692 
 太字・反転とか使ってます? 私は使ってないっす。(^^) 
 スレ一覧には「重要度」というのを新設するつもりなので、 
 その値によって修飾したりはできるでしょう。 
 
- 713 :作者 :2001/01/20(土) 22:02
 -  >>695 
 複数のサーバに対してレスポンス速度を測るのは、なかなか大変そうです。 
 う〜ん。 
 やはり巡回機能は順位からして終わり近くで実装することになると思います。 
 それまで、手動で巡回してくださいませ。 
  
 >>696 
 新出です。なんでだろ。 
 かちゅ〜しゃ、あるいはOS再起動しても変わりませんか? 
  
 >>697-698 
 私も何度か経験あります。 
 新しいタブで開いたときに、起こることがあるような気がしています。 
  
 >>704 
 右クリックメニューは、レジストリ弄らないとダメだったような記憶があるので、 
 例えばALT押しながらクリックで、「view-source:」つけてブラウザに渡す、 
 って感じでどうでしょう? 
  
 >>705 
 効かないと言うのは、メニューで選択後、 
 そのスレを一旦閉じてから開いても反映されてないってことでしょうか。 
  
 >>707 
 次からはレス番クリック一発でメニューが出るようにする予定です。 
 いろいろメニュー項目は考えられると思うんで、面白いアイディアよろしくお願いします。 
 私も少し考えてます。 
  
 >>709 
 変ですか? 
  
 >>710 
 サスペンドはWindowsの設定で切れるんじゃないでしょうか。 
 まったく外してたらごめんなさい。 
  
 長いけど書き込めるかな、と思ったらやはりだめだった。 
  
 「長々レス書いてる時間あったらプログラミングせいや!」って声が聞こえてきそうですが、 
 抜本的な見直しをしてることもあり、やる気があるときに集中してやらないと進まないのです。 
 今は、ピノコ語自動変換機能とか下らないことしかやりたくない気分よのさ。 
 今日はおかしいや。 
 
- 714 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 22:05
 -  ×あぽ〜ん 
 ○あぼ〜ん 
 
- 715 :作者 :2001/01/20(土) 22:07
 -  >>709 >>714 
 納得。 
 「あぽ〜ん」もいいですね。 
 
- 716 :710 :2001/01/20(土) 22:23
 -  >>713 
 作者さんじきじきにレスどもです 
 サスペンドを切るという意味でなく、逆にサスペンドさせたいという事でした(笑) 
 起動させたままウィンドゥを閉じるのはいやなので・・(ノートですんで) 
 まあ、かちゅ〜しゃを使うときはサスペンドさせないようにします 
 こればかりははずせないので(笑) 
 いまじゃすっかりかちゅ〜しゃファンです 
  
 
- 717 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 22:26
 -  >>688 
 >あと、「お気に入り」と「ログを削除」を押し間違えて、 
 >“あのログはどこにいった〜(泣)”となると悲しいです。。 
  
 いまさっき「閉じる」と「ログを削除」を押し間違えた! 
 ショック!  
 
- 718 :名無しさん :2001/01/20(土) 22:39
 -  705 >>713 
  
 そうなの。 
 生姜ないからlog全部削除しました。 
 そんでもって初期化したらまた、効くようになりました。 
 
- 719 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 23:56
 -  ログを保存しないでスレの内容を表示できるオプションをつけて★い。 
 やたらとクソスレの立つラ○ソジとかだといちいち削除が大変。 
 
- 720 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 00:13
 -  スレウィンドウをアクティブにするときに必ずどれかスレを選択しなきゃいけないみたいなんですが 
 これって仕様?それとも? 
 タブ使えば済みますが、未選択時には無効なのでどうにかしたいです 
 
- 721 :707 :2001/01/21(日) 00:20
 -  そういえば 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978959297&st=685&to=685&nofirst=true 
 こういうのって、かちゅ〜しゃからだと飛べないね。 
 
- 722 :作者 :2001/01/21(日) 00:42
 -  >>719 >>721 
 これ、次で考えています。 
  
 >>720 
 仕様です。 
 ポップアップメニューが出ちゃうけど、右クリックで・・・。 
 
- 723 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 01:00
 -  いいっす。 
 最高っすよ。これ。 
 
- 724 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 01:20
 -  >>696 
 ビデオカードがDelphiと相性が悪いんじゃないですか? 
 うちはオンボードのNeoMagic MagicMedia256AVってやつなんですが、 
 Delphi製アプリ全般(かちゅ〜しゃもDelphi自体も)でアイコン化けます。 
 画面のプロパティでハードウェアアクセラレータを切ると 
 ちゃんと表示されます。 
 全然外れてたらごめんね。 
 
- 725 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 02:56
 -  2ちゃんでは検索をたくさん利用するんですけど 
 この検索はちょっと使いずらい。 
 IEをつかうってしまうのがかなしい。 
 
- 726 :ところで :2001/01/21(日) 03:11
 -  お気に入りの制限数があるような気がするんだが・・・ 
 
- 727 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 03:29
 -  アラビア文字が書かれたレスを、レス番号選択→右クリックでみたら、数字と記号の羅列になってしまった。 
 特殊なケースなので、特に問題にもならないと思うけど。 
 
- 728 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 03:57
 -  >>725 
 わたしはかちゅ〜しゃの方が使いやすいです。 
 ただ、がいしゅつだけどスレタイトルから一度検索して、次に違う条件で検索しようとすると 
 またスレ一覧を取得しないと逝けないのはめんどくさいですね。 
  
 >>727 
 ♠ ♥ 等と同じですね。>>728<こんな感じ 
 Part1のスレで話に上りました。 
  
 巡回はどうやらまだ先になってしまいそうで残念です。 
 とりあえず最新のレス〜件に対応してくれればもうブラウザを使うこともなくなるんですけど。 
 そのときには、そのスレの1の書き込みも表示してくれたらうれしいです。 
 
- 729 :名無しさん :2001/01/21(日) 04:09
 -  > >>619 >>622 
 > Beta12でオフライン動作でも減りまくるか報告してください。 
 > お願いいたします。 
  
 う〜ん、、、オフラインだと大丈夫だ(汗) 
 
- 730 :名無しさん :2001/01/21(日) 04:11
 -  > >>683 
 > 板ごとに書き込み名前を記憶しろ、ということでしょうか。 
  
 はい、IEブラウザのデフォルトな感じです 
 スレごとなんて贅沢なことは言いませんので :-) 
 
- 731 :名無しさん :2001/01/21(日) 04:13
 -  >>696 
 リソースの解放は、WINODOWSの終了を選んで 
 キャンセルボタンを押すだけで綺麗に解放してくれますよ 
  
 WIN2000欲しいなぁ 
 
- 732 :731 :2001/01/21(日) 04:15
 -  こんな風にスレ番号を名前に書き込んだ場合にも 
 そのスレが繁栄されて出てきて欲しいと思うのは俺だけか? 
  
 既出か? 
 
- 733 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 05:17
 -  アクティブのスレッドがお気に入りでそのスレッドを 
 右クリックしてメニューを出して閉じた場合、アクティブ 
 になるスレッドがお気に入りに登録してなくてもお気に入り 
 ボタンが押されたままになっています。 
  
 
- 734 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 05:30
 -  カチューシャ導入記念に書き込んでみる…。 
 AAを読み込み段階であぼ〜んできるオプションほしいです…。 
 AAはログの容量とると思うし。 
 
- 735 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 05:36
 -  >>730 
 今スレごとに名前記憶されてない? 
 俺はされてるよ。 
 一つの板で統一したいのならコテハン機能を使うのでは 
  
 >>732 
 数字を選択して右クリック、じゃだめ? 
 そうゆう意味じゃないのかな。 
 
- 736 :732 :2001/01/21(日) 05:49
 -  >>735 
 そーゆー意味だが、、、選択も難しいときがあるぞぉ 
 下手したらメーラーが立ち上がる(藁 
 
- 737 :名無しさん :2001/01/21(日) 05:51
 -  まぁ普通に本文に「>>XXXです」と書いて貰えばかちゅ〜しゃ使いは便利だがね 
 眠いから逝きます 
 
- 738 :736 :2001/01/21(日) 05:56
 -  > 下手したらメーラーが立ち上がる(藁 
  
 スマソ、補足だけどメアドに書き込んであるときに困るのだ 
  
 
- 739 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 07:07
 -  根性が無さすぎとしか言えない。 
 反転選択→右クリック(複数回)で出来れば十分だろ。 
 メーラーが立ち上がる段階も無いと思うが。参考に聞かせてくれ>738 
  
 
- 740 :名無しさん :2001/01/21(日) 07:19
 -  >>739 忘れてくれ、逝きます・・・ 
 
- 741 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 07:49
 -  >>628 >>631 
 自分もWin95だけど、テスト版も普通に起動するよ。 
 今も、並行起動中です。 
 Windows 95 OSR2.0 + IE5.01 
  
 たしかにスレの読み込みは速くなっている。 
 けど、最新スレ取得が上手くいってない 
 (1時間ぐらい前の最新スレが読み込まれる)ことが起こったり、 
 画面スクロールが随分と遅くなったりしているね。 
 test1版だからかな? 
 このへんの改善、おねがいしますね〜>作者さん。 
 
- 742 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 08:54
 -  >>89 
 うちもその症状で動かずにいたがどこでも・・・を教えられたように 
 使ったら動くようになりました。サンクス。 
 ただ、動く行数が変えられませんね。ガリガリ回さないといけない・・・ 
  
 そこで、ほいールン!を使ってみましたがこれでも動きました。 
 けど、シェアウェアなんだよねえ・・・ 
 うちもPS/2にマウス刺してます。古い環境だとやっぱ 
 強制的に動かすソフトを使わないと本文窓は動きませんね。 
 お互い辛いですねえ・・・ 
 
- 743 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 12:30
 -  言うまでもないですが、便利すぎるツールに超感謝です。 
 2週間ほど使ってきましたが、思ったことを書きます。 
 ・「お気に入り」が増えすぎてきて思ったのですが、 
  「随時チェックする」ものと、「すぐに見なくて良いが、後で必ず 
  見たいもの」等があるような気がしています。 
  ので、めーるみたく、お気に入りに5段階くらいの点がつけれて、 
  これによって、お気に入りの並び順が決まるというのが出来ると 
  いいかなと思ったりしました。 
 これからも、がんばってください。 
 
- 744 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 12:44
 -  >>743 
 禿しく同意。それがいいです。 
 
- 745 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 14:27
 -  >>744 
 全然ちゃうな 
 http://www.stepworld.com/user/ura/ 
 
- 746 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 14:43
 -  ブラクラ貼ってる厨房ウザい。 
 この前のヤツみたいに逮捕されちまえ。 
 
- 747 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 16:11
 -  逮捕はされません 
 煽っても無駄 
 
- 748 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 17:48
 -  ここに来る人みんなかちゅ〜しゃなんだから「あぼーん」しましょう 
 
- 749 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 17:54
 -  ブラクラっちゅーか、ただのエロサイトか 
 
- 750 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 18:21
 -  >>743 
 それ、いいっすねー。 
 今は最終アクセス順に並べ替えてますが、 
 これだと随時チェックするものは簡単に見れても、 
 「すぐに見なくて良いが、後で必ず見たいもの」が 
 下に逝っちゃうので・・・ 
 
- 751 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 18:27
 -  >>743 
  
 思いっきり既出 
 
- 752 :751 :2001/01/21(日) 18:31
 -  前スレッドの542を参照してください 
  
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510&st=542&to=542&nofirst=true 
 
- 753 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 18:48
 -  がいしゅつだったらすいません 
 http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=kitanettr&key=970284472 
  
 1度に取得できるレス数の上限は9999? 
 
- 754 :704 :2001/01/21(日) 19:38
 -  >>713、作者さん亀レス、スマソ 
 右クリックメニューは、レジストリ弄らないとダメなんですか。 
  
 >例えばALT押しながらクリックで、「view-source:」つけてブラウザに渡す、 
 その案いいですね。次のバージョンに入れてください。 
  
 
- 755 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 20:27
 -  「最近書き込んだ板」というカテゴリが欲しい 
 
- 756 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 20:46
 -  いや、いらない 
 
- 757 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 20:47
 -  >>755 
 板ボタンでいいじゃん。 
 
- 758 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 21:28
 -  かちゅ〜しゃでブラクラ踏むとどうなるの。 
 こわくてできないっす。 
 
- 759 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 21:43
 -  ブラクラは2ch以外のサーバだからブラウザに飛ぶよ 
 
- 760 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 21:59
 -  >>755 
 最近書き込んだ板はお気に入りにいれときゃいい。 
 が、お気に入り一つしかないのは不便だ。自分でグループ作れるとか 
 新規スレッド立てたとき入るグループとかあるといいかな。 
 
- 761 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 22:08
 -  >>760 
 >お気に入り一つしかないのは不便 
  
 そこらへんはもう何度も要望が出てるから。 
 
- 762 :お礼と感想だけですが :2001/01/21(日) 22:32
 -  >>582 作者様 
  
 えっ>>575のアイディア、いただいて下さっちゃったんですか!? 
 光栄です。採用、楽しみにしております。 
 >>608のテスト版は、非常にラブリーでした。 
 
- 763 :755 :2001/01/21(日) 23:53
 -  最近書き込んだスレの間違い。 
 お気に入りに入れるほどではないものについて 
 
- 764 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 23:55
 -  覚えとけ 
 
- 765 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 00:26
 -  >>763 
 随時kakikomi.txtを参照すれば? 
 
- 766 :名無しさん || die :2001/01/22(月) 00:37
 -  >>753 
 かちゅ〜しゃが送信しているGETリクエストを見ればわかるけど、 
 "GET http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=979894190&st=553&to=9999 HTTP/1.0" 
 のように最大値が 9999 決め打ちになってる。これは仕様だね。 
 
- 767 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 00:58
 -  >>765 
 kakikomi.txtってスレタイトルしか記録してないんだよね。 
 だからといってそんな機能が必要とは、わたしも思わない。 
 とりあえずお気に入りにしといてすぐに消せばいいことだし、 
 ほんとにどーでもいいのなら忘れたままでかまわないし。 
 
- 768 :734 :2001/01/22(月) 01:50
 -  あの、レス取得の隣にあるIEで言う「進む&戻る」と思われる 
 矢印は機能してないんですかねぇ? 
 
- 769 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 02:04
 -  >>768 
 現在のところ機能してないと思われます 
 
- 770 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 02:09
 -  >>767 
 板名も記録してくれるといいのにね。 
 って重要度はすげー低いけど。 
 
- 771 :734 :2001/01/22(月) 02:12
 -  >>769 
 そうですか。 
 レスありがとう。 
 
- 772 :ろっどさん :2001/01/22(月) 02:13
 -  がいしゅつだと思うんですが、たまった名前を消すにはどうするんでしょうか? 
 Deleteでもけせません。。 
 
- 773 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 02:15
 -  私の知ってる方法では、手動でnamelist.txtを編集する。 
  
 
- 774 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 02:16
 -  これでいいか 
 http://www.stepworld.com/user/ura/ 
 
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/22(月) 02:19
 -  ラウンジだと使えないぞ! 
  
 
- 776 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 02:30
 -  >>775 
 なにが? 
 
- 777 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 03:08
 -  777ゲット〜〜〜〜〜〜!!! 
 
- 778 :作者 :2001/01/22(月) 03:29
 -  眠いので1つだけ。 
  
 >>729 
 報告ありがとうございました。 
 IEを疑ってたけど違ったようですね。(げいつスマソ) 
 現在、心臓部とも言えるHTTP通信系を、既存のソケットコンポ拡張して自作中。 
 (さすがにソケットをAPIで叩くのは面倒) 
 かちゅ〜しゃ用にチューンナップして、各種読み込みに対応させるので、 
 プログラムコーディングも楽になりそう。 
 これでメモリリークも解決すればよいのだけど。 
 まだ作成途中だけど今のところいい感じで動いてます。 
  
 うへ、もうこんな時間だ。 
 
- 779 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 03:38
 -  >>778 
 ご苦労さんです。 
 とても便利なんで使わせて貰ってます。 
 ありがとう、これからも頑張って下さい。 
 
- 780 :名無しさん :2001/01/22(月) 04:11
 -  タブブラウザDonutをずっと使ってるんですが 
 つい最近のバージョンまではメモリリークが派手でした 
 最新版で解決されたようですね 
  
 かちゅ〜しゃ作者も頑張ってくださいまっせ :-) 
 
- 781 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 04:35
 -  ヘルプかドキュメントって無いの? 
  
 
- 782 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 04:38
 -  右上のスレ一覧の No. の左のボタンを押したときの順序ってなに? 
 最近見たスレ順かと思ったけど、どうも違うみたい。 
  
 
- 783 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 04:39
 -  スレ良く読んでいってんだよねぇ 
 
- 784 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 04:43
 -  >>781 
 つくったれ。 
 
- 785 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 04:51
 -  ここのスレを全部読もうとしない奴にヘルプを作る元気が湧かないぞ 
 
- 786 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 05:14
 -  旧スレ含めて全部読めってのはツラいと思うぞ。 
 S/N 比悪いし。 
 #読んだけど。 
  
 FAQ ぐらいあっても悪くないと思うが、どうよ? 
  
 
- 787 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 05:22
 -  FAQあるだろ 
 >>537とreadme.txt 
  
 ヘルプちょっと作ろうかと思ったけど、ほんとに説明することないよ。 
 ボタン一個ずつ押していけばわかるもの。 
 
- 788 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 05:30
 -  ヘルプ読まなくても使えるシンプルさ、分かりやすさは 
 かちゅ〜しゃの本当にいいところ。 
 
- 789 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 05:43
 -  おお、既にあったか、失礼。 
 readme.txt だけより、 
 本家サイトから辿れるようにしてあるほうが良いかも。 
  
 
- 790 :名無しさん :2001/01/22(月) 05:45
 -  >>782 
 使ってて和姦ねーかなあ? 
 開いた事のあるスレやお気に入りに登録したスレを集めるためのもんだよ 
 
- 791 :書いてるうちに解決してた :2001/01/22(月) 06:16
 -  1.まず使ってみる 
 オンラインにする>板一覧から見たい板を選ぶ>スレ一覧から見たいスレを選ぶ>見る 
  
 2.設定を使いやすくする 
 上に並んでるボタンの右から二番目(ツール)をクリックして、スレ、レスの数や文字サイズ等自分の使いやすいように変える。 
  
 3.もっと使うためにいろいろする 
 頻繁にチェックするスレはお気に入りに入れる(右側のお気に入りをクリック)。はずしたいときはもう一度クリック。 
 よく見る板は右クリックして、強調表示させるか、板ボタンに登録する。 
  
 4.毎日使う 
 リロードするにはスレ一覧のとこをもう一度クリックするか、Ctrl+R、右側にある「レスを取得」をクリック、タブをダブルクリック。 
 書き込みするには右にある「レスを書き込む」ボタン。スレごとにハンドルは記憶される。 
 スレを立てるには上にある「新規スレ」クリック。一部新スレ立てられない板も存在する。 
 板名、スレ、タブ等右クリックするとさらにメニューが出てくる。 
 数字を選択して右クリックすればそのレスが見られ、レス番の数字を選択して右クリックすればあぼーんもできる。 
 ログが無駄に溜まってると思ったら、かちゅ〜しゃのあるフォルダにあるファイルを削除。 
 スレ一覧から最終アクセス順で並び替えて見そうにないスレは削除(右クリックか右にあるごみ箱アイコンクリック)。 
 もう二度と見ないであろうスレを開いたときは、即ログ捨て。 
 katjusha.exeの置いてあるフォルダにはいろいろファイルがあって、みんなテキストエディタで編集できるので 
 何かおかしくなったり変更したいと思ったときには見てみるといいかもしれない。 
 読み込み中は右上のちびギコアイコンがぐりぐり動く。ただし、一度別のタブを見たりすると、また戻ってきて読み込み中でも 
 ちびギコアイコンは反応してくれない。 
 表示してるタブの、例えば[Windows]<この部分、をクリックすると板に飛べる。左下には新規に取得したレス数、 
 右下にはサーバ名が表示される。 
 一度見たスレには、スレ一覧の一番左に青い丸がつく。 
  
 上のボタン群 
 ・雷マーク:オンラインとオフラインを切り替える 
 ・巡回:未実装 
 ・検索:見たまま 
 ・ペースト:クリップボードの中身が2chURLだった場合貼り付ける 
 ・〜一覧を不可視:押してみればわかる 
 ・ツール:一度の取得するスレッド数、レス数、文字サイズ、さらに細かい設定、板一覧更新ができる 
 ・ヘルプ:作者のサイトに飛べる 
  
 右のボタン群 
 ・左右の矢印:未実装 
 ・レスを取得:リロード。一度に取得するレス数を制限しているときは続きを読み込む 
 ・レスを書き込む:書き込む。一度に一つのスレに対する書き込みウィンドウしか開けない。 
 ・お気に入り:表示されてるタブのスレをお気に入りに追加する。お気に入りは板一覧の一番上にある。 
 ・ログを削除:表示されてるスレのログを削除する。ログファイルはどんどん溜まっていくので 
 もう見ないと思うスレのログは削除した方がよい。また、何かの拍子にログが壊れてうまく読めなくなることもある。 
 そのときは一度既存のログを破棄して読み直す。 
 ・閉じる:タブを閉じる 
 
- 792 :791 :2001/01/22(月) 06:28
 -  >>537とreadme.txtに載ってるようなとこは書いてないので合わせて見てください。 
 自分で見ても見づれー。 
  
 書いてて思いだしたけど、新スレ立てられない板があることとMac板などがおかしくなる問題、 
 解決できそうですか?>作者さん 
  
 それとニュース速報板などいちいちハンドルを記入しなければ逝けない板でも、空のままで勝手に 
 補完してくれる機能が欲しいです。 
 上で>>730板ごとにハンドルを記憶して欲しいと要望が出てましたがそれでもよいですね。 
  
 寝よ 
 
- 793 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 11:00
 -  DATを直接取得するバージョン、負荷がすごくないですか? 
 他へのコネクションが全部切れました 
 
- 794 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 12:09
 -  sageのところにいちいちチェック入れるのが面倒なので、 
 一度チェックしたら次からもチェックしたまんまの状態にできませんか? 
 クッキーじゃないですけど。 
 
- 795 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 13:07
 -  スレ一覧に重要度をつけたら、アウトラインプロセッサみたいに表示/非表示を切り替えられるようにしてほしい。 
 二度と読まなくていいと思ったスレを非表示にしたい。 
 でもフィルタリングに時間かかりそうだし、重要度としては下の下かな。 
 
- 796 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 13:32
 -  >>794 
 設定で固定メールを使う 
 
- 797 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 13:35
 -  ボード一覧更新を押したら 
 純情板が2つになってた。どして? 
 
- 798 :がいしゅつなのはわかっています。 :2001/01/22(月) 13:42
 -  かちゅーしゃを他のPCでも使いたいのですが 
 設定ファイルは何を移動させればいいですか? 
 
- 799 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 14:32
 -  全部移動させれば? 
 
- 800 :がいしゅつなのはわかっています。 :2001/01/22(月) 15:23
 -  容量でかいからやだ。 
  
 お気に入りと板ボタン 
 あと反転せっていだけでいい。 
 
- 801 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 15:32
 -  お気に入り favorite.idx 
 板ボタン favboard.idx 
 反転設定 board.2ch 
  
 だと思います。 
 
- 802 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 15:35
 -  あと、お気に入りのスレッドのログも必要 
 
- 803 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 15:43
 -  じゃ、全部移動した方が早そうじゃん。 
 
- 804 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 15:56
 -  これは大丈夫かな? 
 >>1-999 
  
 
- 805 :がいしゅつなのはわかっています。 :2001/01/22(月) 16:00
 -  >>801 
 おめでとう、じゃなくて 
  
 ありがとう。 
 
- 806 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 16:16
 -  >>796 
 どうもです。 
 
- 807 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 17:05
 -  メアド欄読めるようにしたってくれや。 
 
- 808 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 17:14
 -  >>807 
  
 マウス合わせれば見れるような気がするが 
 オレの勘違い? 
 
- 809 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 17:17
 -  >>808 
 勘違いじゃないですよ。 
 
- 810 :807~3.EXE :2001/01/22(月) 17:25
 -  俺は使ってないから知らなかったのさ。 
 かちゅーしゃ使っててメアド欄読めんからウザイ言われたんでな。 
 
- 811 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 17:34
 -  使いもしないで文句たれるな!ヴォケ 
 
- 812 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 18:07
 -  >>809 
 バージョン古いのでは? 
 
- 813 :名無しさん :2001/01/22(月) 18:07
 -  んだんだ 
 
- 814 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 18:08
 -  ログ削除ツール、消えてるような気がするんですけど・・・もう手に入らないんですか? 
 
- 815 :ロッソ :2001/01/22(月) 18:11
 -   〃 
  (中」中)ノ http://ix.x0.com/~kc/DeleKat.zip にバックアップしてありまふ。 
 
- 816 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 18:20
 -  >>815 
 ログ削除ツールですよね? 
 使い方は・・・ログと同じフォルダに入れて実行ですか? 
 それともかちゅ〜しゃの実行ファイルと同じフォルダで実行? 
 
- 817 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 18:25
 -  実行ファイルと同じフォルダだよ 
 
- 818 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 18:28
 -  >>815 
 >>817 
 どうもありがとうございます、レスが早くてびっくり。 
 
- 819 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 20:19
 -  ログ削除ツールって全部消えちゃうんですか? 
  
 
- 820 :819 :2001/01/22(月) 20:20
 -  日付で選べるんですね 
 
- 821 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 23:17
 -  タブを全部閉じるボタンが欲しいです。 
 あちこち見てるからタブがたくさんできて、 
 閉じる時結構面倒なので。 
 優先度低い? 
 
- 822 :名無し~3.EXE :2001/01/22(月) 23:21
 -  一旦終了して起動しなおし 
 既出 
 
- 823 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 00:37
 -  書き込み前にプレビューする機能はつける予定はないですか? 
 
- 824 :名無しさん || die :2001/01/23(火) 00:49
 -  書き込むボタンを押したときに、書き込み内容をクリップボードに 
 コピーする機能ってどうかな? 
 書き込みに失敗したとき、kakikomi.txtを開かずともすぐに書き直せるように。 
 活用する機会は少ないだろうから優先度は低の低かな。 
 
- 825 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 00:53
 -  >>824 いいかも。 
  
 それか、いっそのこと書き込みダイアログに、「最後の書き込みを復帰」ボタンを 
 付けるのはどうだろ? 
  
 
- 826 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 01:11
 -  今テレビ番組板に行こうとすると、 
 「'2001/01/22 13:50:45^ は整数ではありません.'」とエラーメッセージが出る。 
 
- 827 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 01:17
 -  >>826 
 テレビ番組板のlogを削除してもう1回読み込み 
 
- 828 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 01:17
 -  >>826 
 今行って来たけど、大丈夫だったよ。 
 
- 829 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 01:21
 -  >>824 
 「書き込み履歴機能」が付く予定だからそれで我慢したら? 
 まぁあっても邪魔じゃ無いけど。 
 
- 830 :826 :2001/01/23(火) 01:22
 -  >>827-828 
 ありがとう。log消したら行けるようになりました。 
 ってことは見るとはまる地雷スレ(wでもあるのかな。 
 
- 831 :>826 :2001/01/23(火) 01:47
 -  ログを消すのがもったいない人は'13:50:45"と言う文字列を含むファイルを 
 エクスプローラで検索してそのファイルを消すだけで復活するぞ。 
 インデックスが壊れたときになるらしい。 
 
- 832 :831に一応追加 :2001/01/23(火) 02:09
 -  パソコンがお逝きになるので「log」フォルダ内で検索してくれ。 
 
- 833 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 07:12
 -  なんかページ内の検索にバグがあるような気がします。 
 絶対にあるはずの文字で検索してもみつからない。 
 おかしいなーと思ってほかのスレを見ようとすると、別のタブで範囲選択されてる。 
 Ctrl+Fで検索ウィンドウが出ないこともあるし、何か気付いたら次バージョンでは直してください。 
 
- 834 :名無しさん :2001/01/23(火) 07:24
 -  >>833 IEやかちゅ〜しゃのバージョンを教えてくださいって作者が言うと思う・・・ 
  
 オンライン時で右クリックを使って「新しいタブで開く」を使うと 
 既にログを所得してスクロールを一番下げた状態の筈なのに 
 なんかすげー変なところ迄スクロールが上がってるね 
 最新版かちゅ〜しゃです・・・既出? 
 
- 835 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 08:51
 -  スレ汚しでごめんなさい。 
  
 >>807-809で既出ですが 
 私のかちゅ〜しゃではメアド欄が読めません。 
 どのようにすれば見れるようになるのかご教授いただけると幸いです。 
  
 当方WinMe+IE5.5、かちゅ〜しゃ最新版です。 
 よろしくお願いいたします。 
 
- 836 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 09:01
 -  >>835 
 全く同じ環境で読めるが? 
 
- 837 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 10:34
 -  なあなあ 
 かちゅ〜しゃが使いやすくてすごく便利な事はすでに分かった 
 自分がいいと思ったらそれでいいじゃないか 
 かちゅ〜しゃ信者なのか何なのか知らないが・・・ 
 わざわざ他のスレまで出張してきて宣伝しないでくれ 
 
- 838 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 11:24
 -  >>837 
 やったことがある。スマソ。 
  
 要望、重要度は低+。スレッドのURLだけでなく 
 タイトルもコピーできるようにしてほしいです。 
  
 
- 839 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 14:45
 -  要望ですが 
 ログの最後の日付を取得できませんかね。 
 続いているのか止まっているのか判断できると便利なので。 
 もちろん既得したものだけでいいのですが。 
 でも、他の人には重要度低かな… 
 
- 840 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 16:40
 -  >>835 
 ばーじょんを書けってば 
 
- 841 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 16:50
 -  うちもメール欄見れません・・・ 
 わざわざ右クリックでプロパティから見てる。 
  
 いくつかバージョン渡り歩いてもずっと見れないまま。 
 当方Win95、IE5.0。 
 
- 842 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 17:25
 -  半角 >> を使ったリンクの方はポップアップしてるですか? 
 
- 843 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 18:09
 -  今更ですが、ログコンバータ、 dat -> log の変換がうまくいきません。 
 idx ファイルがおかしくなるようです。>名無しさん || dieさん 
 log -> dat , dat -> html, log -> html の変換はうまくいっているようです。 
 
- 844 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 18:10
 -  >>840 
 >当方WinMe+IE5.5、かちゅ〜しゃ最新版です。 
 ほかに何のバージョンを書けというんだ。 
 
- 845 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 19:07
 -  >>844 
 kimi no tinko no  
 
- 846 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 19:36
 -  50 名前:マララー投稿日:2001/01/13(土) 04:41 
    / ̄ ̄ \   ∬ 
   /     /⌒ヽ 
   |   ____Y     |   ____   へい、味噌バターコーンお待ちぃ! 
   |   \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/ 
   (  ・∀\ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
  ノ  つつ \ ____/ 
 (__)__)   └─┘ 
  
    / ̄ ̄ \   ∬ 
   /     /⌒ヽ 
   |   ____Y     |   ____   そっちのお客さんはあと餃子でしたね。 
   |   \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/ 
   (・∀・ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
   丶    つ\ ____/ 
    (__Y_) └─┘ 
  
    / ̄ ̄ \   ∬ 
   /      /⌒ヽ 
   |    ____Y     |   ____   いつも大忙し。 
   |    \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/ 
   ( ・∀・ \ ̄ ̄ ̄ ̄/      細かい事には構ってられないよ! 
   )    つ \ ____/ 
   (__Y_)  └─┘ 
 
- 847 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 19:43
 -  なぜここにそれを貼る・・・(ワラ 
  
 
- 848 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 20:03
 -  あぼ〜んテストのために貼ってくれたんだろう。ではさっそく。 
 
- 849 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 20:18
 -  ログ削除ツールをUPしてくださった方。 
 ありがたく使わせていただいております。 
 便利なものをどうもありがとう。 
  
 作者様。「かちゅーしゃ」の使い心地は抜群です。 
 新しいバージョンの開発、頑張ってください。 
 それでは、お体にお気をつけて。 
 
- 850 :作者 :2001/01/23(火) 21:39
 -  ここをテスト読みのターゲットにしている都合上、 
 申し訳ないですが ここでテストさせてください。 
  
 >>>1 >>1 >1 
 >>>1 >>1 >1 
 >>>1 >>510 >>510 
  
 
- 851 :名無し~3.EXE :2001/01/23(火) 21:50
 -  >>850 
 敢えて510を選んでいることにワラタ 
 
- 852 :840 :2001/01/23(火) 22:16
 -  >>844 
 最新版っていつの最新版だよ、っていいたかっただけ。 
 最新版とかいいんながら、実はバージョン古いのとかよくいるだろ。そんだけ。 
 
- 853 :844 :2001/01/23(火) 23:25
 -  ごめん 
 
- 854 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 00:45
 -  気にすんな 
 
- 855 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 00:58
 -  そろそろPart3? 
 
- 856 :835 :2001/01/24(水) 01:25
 -  かちゅ〜しゃ Beta12、です。 
 上書きバージョンアップがいけないのかと思い、 
 削除してから解凍しなおしてもやはり読めないようです。 
  
 >>840さん、>>844さん 
 こちらの説明不足でした。 
 申し訳ございません。 
  
 >>842さん 
 半角>>を使ったリンクのほうはクリーム色のバックで 
 ポップアップしています。 
 本来ならばメアドの欄でもこのようになるのでしょうか。 
 
- 857 :作者 :2001/01/24(水) 01:36
 -  >>855 
 今度こそ、私にスレ立てさせて〜。 
  
 >>856 
 本来なら、メアドリンクのとこでも、ポップアップするはずなのです。 
 どうしてでしょうね・・・。 
  
 次リリースは今月中を目標にしてます。 
 
- 858 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 02:53
 -  直リンクされているURLを選択した場合、新しいウィンドウを開いてそこに出すことはできないのでしょうか? 
 右クリックで「新しいウィンドウで開く」を選んだ場合でも、すでに開いているウィンドウに出てしまいます・・・。 
 チャットとかやってるとそこに開いてしまって非常に困ってるのですが・・・。 
 
- 859 :名無しさん || die :2001/01/24(水) 02:57
 -  >>843 
 どもです。手元のやつは修正してありますが、 
 全てBCBで書き直す予定なのでしばしのお待ちを。 
 でも dat -> log 変換って必要? 
 
- 860 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 03:32
 -  >>858 
 それはIEの設定の問題じゃなかった? 
 IE5.5なら詳細設定の「ショートカットを起動するたびにウィンドウを再使用する」のチェックをはずせばよいはず。 
 
- 861 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 03:50
 -  >>860 
 かちゅ〜しゃ内で無ければちゃんと新しいウィンドウで開いてくれるのですが・・・。 
 どうなんでしょう? 
 
- 862 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 04:05
 -  板の名前で検索かけたいんだけど、出来る? 
 板ボタンに登録するまでもなくて、 
 どっかで見たなぁ、ってのを探した員いんだけど 
 
- 863 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 04:10
 -  board.2chをエディタで開いて検索。>>862 
 
- 864 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 06:25
 -  でも結局かちゅーしゃ上で  eye grep かけなきゃならんよーな、、>>863 
 大体どの辺だかは分かるけど。 
  
 
- 865 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 08:13
 -  >eye grep 
 チョットワラタ 
 
- 866 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 09:40
 -  愛ぐれてヤサグレて 
 
- 867 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 11:45
 -  dat->log は、未取得だった、dat2送りや別鯖移動になった物を手動でもってきて、 
 かちゅ〜しゃで使おうと思っています。 
 別のブラウザを使用すれば済むのでしょうが、別のアプリケーションをなるべく 
 立ち上げたくないもので… 
 よろしくお願いします。>名無しさん || dieさん 
 
- 868 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 14:38
 -  「ボード一覧を更新」ができません。 
 わたしだけでしょうか? 
  
 なにか板情報が取得できない・・・。 
 
- 869 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 14:41
 -  mentai鯖がnatto鯖に変わってるな 
 
- 870 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 16:02
 -  俺も出来ない 
 展開中で止まっちゃう 
 
- 871 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 16:22
 -  >>869の言ってる鯖変更の影響かな? 
 
- 872 :ぶぁ :2001/01/24(水) 16:27
 -  >>870 
 俺もだ。 
 展開中で、中止ボタンがグレーアウトしたあたりで凍る。 
  
 
- 873 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 16:32
 -  >>870 
 俺も同じ。 
 WinNT40 WS 
 Beta12 
 
- 874 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 16:41
 -  いまさらだけどリンククリックで起動するブラウザをIE以外にしたいんだけど 
 定義付けって変更できますか? 
 
- 875 :名無しさん || die :2001/01/24(水) 16:45
 -  >>867 
 取り急ぎ修正版。 
 http://nuna.tripod.co.jp/logconvR02.lzh 
 BCBオンリー版はC++の勉強しつつなので時間かかりそう・・・ 
 
- 876 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 17:28
 -  part3はソフトウェア板につくりませんか? 
  
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=978720648 
 
- 877 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 17:32
 -  >>876 
 >>857の通り作者さんにまかせましょう 
 
- 878 :43 :2001/01/24(水) 17:59
 -  「ボード一覧を更新」出来ない皆様、過去ログは読んでみた? 
 >>170←このあたりとか。 
  
 読んでるんだったらごめんね。 
 
- 879 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 18:19
 -  proxomitronって何かよくわからないですけど、そういうのは使ってません 
  
 今まではちゃんと更新できたんですけど、なぜか今日は出来ないです。 
 これってどういう仕組みで更新してるんですか? 
 http://www.2ch.net/bbsmenu.html 
 http://salad.2ch.net/bbstable.html 
 この辺ですか? 
 
- 880 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 18:34
 -  >名無しさん || dieさん 
 無事コンバートできました。ありがとうございました。 
 
- 881 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 18:36
 -  私の所でも、今日は「ボード一覧の更新」ができません。 
 (win98SE、Proxomitronは使っていません) 
 
- 882 :878=43 :2001/01/24(水) 18:37
 -  >>879&>>881 
 今、omitronをバイパスしてトライしてみたら、うちでもダメでした。 
 >>170のケースとは違うみたいですね。 
  
 ボード一覧の取得は・・・どうやってるんだったかな?(汗 
 過去ログ見に逝くのは、私のようです、スマソ。 
 
- 883 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 18:49
 -  htmlの記述に問題があるんですかね? 
 
- 884 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 18:50
 -  おお!googleツールバーをインストしたら、右クリック検索で 
 かちゅ〜しゃ内にgoogleが出てきたよ わ〜い 
 
- 885 :878=43 :2001/01/24(水) 19:02
 -  >>879 
 とりあえず、前スレからコピペ。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510&st=648&to=648 
  
 >648 名前:作者投稿日:2001/01/05(金) 07:52 
 (中略) 
 >メニューのツールから、ボード一覧の更新を選ぶと、 
 >http://www.2ch.net/bbsmenu.htmlにある順で並べ替えられるはずです。 
 (以下略) 
 
- 886 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 19:13
 -  >>885 
 いや、今回のは>>869の言ってるサーバ変更のせいじゃないかと思う。 
 ウチも以前はできたのに、今日はできない。 
 885は、更新できてるの? 
 
- 887 :885=43 :2001/01/24(水) 19:23
 -  >>886 
 いや、もう一度やってみたけど、駄目っす。 
 (おみとろんはバイパス、「かちゅ〜しゃ」の串設定は空欄) 
  
 環境を書くの忘れてた。 
 Win95 4.00.950 B 
 IE 5.01 SP1 (5.00.3105.0106) 
 かちゅ〜しゃ Beta12 
 
- 888 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 22:42
 -  >おお!googleツールバーをインストしたら、右クリック検索で 
 >かちゅ〜しゃ内にgoogleが出てきたよ わ〜い 
  
  
 詳しく教えて〜 
  
  
 
- 889 :nanashi :2001/01/24(水) 23:00
 -  >>884 
 >>888 
 ぐぐるツールバーはスパイだよん 
 何検索したか(IPは勿論だけど)バレバレだからきをつけてねん 
 
- 890 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 23:04
 -  >>884 
 やっちゃったね。 
 ご愁傷様です・・・。 
 
- 891 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 23:08
 -  >>889 890 
 検索エンジン使わないの? 
 Web上からの検索だって記録されてるよ。 
 
- 892 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 23:21
 -  検索エンジン使うときも多重串さしてるとか(笑 
 
- 893 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 23:32
 -  >>891 
 これ使ってる 
 http://www.interq.or.jp/rabbit/ayase/ 
 
- 894 :ななし :2001/01/24(水) 23:34
 -  >893 
 エロページ 
 
- 895 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 23:34
 -  Googleのスレあるよ。Googleについてなら、こちらで話したらいいんじゃない? 
  
 レジストリいじってGoogleを一発検索 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978192398 
  
 
- 896 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 23:48
 -  ボード一覧の更新・・・何故できないんだ!? 
 鯖移動した板読み込めないからいちいちペーストせねばならん・・・ううむ 
 
- 897 :名無し~3.EXE :2001/01/24(水) 23:59
 -  板がdjときのスレ一覧、またはdでなくてもスレ一覧を取得する前に 
 一瞬表示される一覧が、「かちゅ〜しゃで一番最初に一覧を取得したときの状態」 
 で表示されるのはどうにかならない? 
  
 って既出かな 
  
 
- 898 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 00:24
 -  >>884 
 思いっきり既出 
  
 210見れ 
 
- 899 :作者 :2001/01/25(木) 00:25
 -  ボード一覧更新できないの確認しました。 
 無限ループに入っちゃてるみたいですね・・・。 
 とりあえず誰か最新版のboard.2chファイルを作ってくれると嬉しいな。 
 今日は「最後の審判」(個人的なこと)を乗り切ってきたところでクタクタなのです。 
  
 Part3スレは今日明日にも作ります。 
 ソフトウェア板にしようと思っとります。 
 
- 900 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 00:30
 -  900 
 
- 901 :作者 :2001/01/25(木) 00:31
 -  あ、ソフトウェア板には既にかちゅ〜しゃスレありましたね。 
 あっちに移りますか。 
 
- 902 :作者 :2001/01/25(木) 00:32
 -  何度も済みません。 
  
 そろそろ徐々に 
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=978790836 
 に移行したいと思います。 
  
 今あるスレは有効に利用しなくちゃ。 
 
- 903 :あちらは :2001/01/25(木) 01:11
 -  必要ナッシングです 
 
- 904 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 01:16
 -  やっぱあっちは政治的な決断で作られたので好きじゃないです。 
  
 作者さんあちらでは初心者のサポートの為顔多く見せられてもいいんで 
 こちらはユーザーの為に設置します 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978959297 
 
- 905 :ごめん :2001/01/25(木) 01:18
 -  こっちね 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=980352876 
 
- 906 :作者 :2001/01/25(木) 01:29
 -  なんか混乱してきた・・・。 
  
 とにかくsage 
 
- 907 :名無しさん || die :2001/01/25(木) 01:32
 -  Part3に移行でいいんじゃないですかね? 
 Windows板ってプロキシ制限があるのが難点だけど(個人的に(笑))。 
 
- 908 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 01:38
 -  今後、この様な混乱をさける為に必要性が 
 ある板でやるべきかと。ソフトウェアは大雑把 
 過ぎて判りません。 
 
- 909 :名無しさん || die :2001/01/25(木) 01:46
 -  ログ変換ツールにチマタで噂?のUPXかけてみた。 
 中身は変更ないけれどサイズがややコンパクトに。 
 それと良かったらアイコン誰か作ってくれません? 
 丸太と昆布でLogConvなんてベタのでいいですから(笑 
 http://nuna.tripod.co.jp/logconvR02_1.lzh 
  
 Part3何だか感じ悪いね。。。 
 
- 910 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 01:53
 -  >>909 
 ソフトウェア板に移行したいやつがいるんだろ。 
  
 
- 911 :作者 :2001/01/25(木) 02:03
 -  政治的な内実とか理解してない困った私でごめんなさい。 
  
 Part3では「作者来るなよ」って言われてるしー。 
 居場所がなくなった。 
 今日は悪日。 
 いや、二転三転する私が一番悪いのね。 
 鬱だ、、暫く寝てよう。 
 落ちついたら書き込み場所決めるよ。 
 
- 912 :名無しさん || die :2001/01/25(木) 02:09
 -  Part3がいつまでもつまらない言い争いをしているなら 
 ソフトウェア板に移っちゃった方がいいかもしれないね。 
 まあ、作者氏が一番やりやすいと思うところでやるのが一番か。 
 # プログラム技術板に戻ってこない?なんて言ってみたりして 
 
- 913 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 11:32
 -  昨晩は荒れたようですね。 
 悲しいですね。 
 ソフトウェア板の設立に、政治的な経緯があったとは知りませんでした。 
 私も||die氏と同じ考えです。 
 作者さんのやりやすい所に行ってください。 
 私は作者さんについて行きます。 
  
 
- 914 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 11:56
 -  >>912-913 
 つーか、ソフトウェア板行くとか行かないとか言ってるが、「かちゅ〜しゃ」 
 使ってればどっちもお気に入りに登録すんじゃねーの?(ワラ 
 Win板のPart3に書き込まないとか言ったって意味ねーしな。 
 
- 915 :663 :2001/01/25(木) 12:36
 -   
 あのあとでみつけた、ラウンジのかちゅ〜しゃ関連スレ 
 ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979146458 
  
 私は住人ではないけど、なかなか優良スレだと思う。 
 まあわざわざいって混乱させる事は無いんだけど 
 みてて損は無いと思う。 
  
 
- 916 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 19:26
 -  >>915 
 なまじ紹介するから、へんなヤツが来ちまったじゃないか! 
 
- 917 :名無し~3.EXE :2001/01/25(木) 19:58
 -  こんな事言われてるけどな・・・。↓ 
  
 915 名前:663投稿日:2001/01/25(木) 12:36 
 あのあとでみつけた、ラウンジのかちゅ〜しゃ関連スレ 
  
 ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979146458 
  
 私は住人ではないけど、なかなか優良スレだと思う。 
 まあわざわざいって混乱させる事は無いんだけど 
 みてて損は無いと思う。 
  
 916 名前:名無し~3.EXE投稿日:2001/01/25(木) 19:26 
 >>915 
 なまじ紹介するから、へんなヤツが来ちまったじゃないか! 
  
  
 
- 918 :よけいな事してくれたね<915 :2001/01/25(木) 20:21
 -  やっぱりココから行ったんだ。 
 せっかくいい雰囲気だったのに。 
 
- 919 :作者 :2001/01/26(金) 03:00
 -  新しい通信プログラムから 
 書き込みテスト。 
 
- 920 :作者 :2001/01/26(金) 03:05
 -  とりあえず成功したようで一安心。 
 エラー処理や 
 subbbs.cgiに飛ばなきゃスレ立てられない板への処理は 
 まだ出来てないのだ。 
 
- 921 :作者 :2001/01/26(金) 03:20
 -  sageで呟くのも悪くない。 
  
 ニュース速報とかサッカー板とか新規スレが立てられない板がありますが、 
 新しいプログラムで試したくても、無意味なスレは立てたくないので、 
 「お、ちょうど立てたかったスレがあるんよ」って方は、 
 スレタイトル、名前、メール、カキコ内容を 
 ここにsageで貼ってくれたらテストを兼ねて私が書き込みます。 
 あ〜、でもすぐにという訳にはいかないや。 
 まだ、そこいらの処理は完成してなかった。 
 特に急ぐ必要がない立てたいスレがあったら、かいといてくださいな。 
 おいおい試させていただくかもしれませんので。 
  
 ありゃ、Part3'が出来てるね。 
 
- 922 :作者 :2001/01/26(金) 03:23
 -  今日最後のテス。 
 それではおやすみなさい。 
  
 
- 923 :名無し~3.EXE :2001/01/26(金) 12:22
 -  お、ちゃくちゃくと開発がすすんでいるようで。 
  
 がむばってちょ 
 
- 924 :名無し~3.EXE :2001/01/26(金) 14:35
 -  ん? さげたほうがいいんじゃないの?? 
 
- 925 :名無し~3.EXE :2001/01/26(金) 14:39
 -  >作者さん 
 開発、ガンバってください。 
 落ち着いたら、サポートスレ決めてくださいね。 
 
- 926 :名無し~3.EXE :2001/01/26(金) 14:46
 -  アニメ板のこのスレのログが残ってると整数じゃありませんエラー 
 出やすいみたいです。なんか特定の条件あるんでしょうか? 
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=979167388 
 
- 927 :名無し~3.EXE :2001/01/26(金) 14:59
 -  >>926 
 オレも別のスレだけど、.idx 消さないとエラーで板自体に行けなくなるスレがある。 
 消せば行けるけど、また取得するとエラーになる。 
 なんだろうね? 
 
- 928 :名無しさん :2001/01/28(日) 07:27
 -  ちょいと気になる事があるんですが、 
  
 レスのカウントと既得のカウントが大きく違うスレがあるんですが、 
 この差はどうして起こるんですか? 
  
 
- 929 :名無し~3.EXE :2001/01/28(日) 07:54
 -  移動しましたよ。 
 質問はこっちで。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=980439586 
  
 −−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−− 
 
- 930 :名無し~3.EXE :2001/01/28(日) 20:50
 -  >>928 
 その差がドーデモヨイsage意見だということです。 
 
- 931 :ななし :2001/02/06(火) 23:16
 -  かちゅーしゃで主婦板が見れなくなってるんですがどうしたらいいですか? 
 
- 932 :名無し~3.EXE :2001/02/07(水) 00:12
 -  移動しましたよ。 
 質問はこっちで。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=980439586 
  
 −−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−− 
  
  
  
 
- 933 :test :2001/02/07(水) 13:15
 -  >>932 
 >>932-932 
 >>932-931 
 
- 934 :名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 18:26
 -  あげ 
 
- 935 :名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 19:02
 -  アンチのage荒しか? 
 
- 936 :名無し娘。 :2001/04/03(火) 05:07
 -  スレッドを更新・取得中に 
  
 yyyy/mm/dd hh:mm:ss は整数ではありません 
  
 というメッセージが出たんですが、grepで日付と時間を 
 含むidxファイルを削除したら復帰しました。 
 該当idxファイルの中のスレッド名が壊れていて、 
 文字化けしてるみたいでした。 
 こうすればlog全部削除しなくても済むんですね。 
 
- 937 :名無し娘。 :2001/04/03(火) 05:08
 -  >>936 
 あ、日付の所は、実際にはちゃんとした数字が入ってます。(汗 
 
- 938 :名無し~3.EXE :2001/04/03(火) 06:32
 -  >>936 モ娘板の人、Part5以降へ 
  
 □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
 □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 
 □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ 
 □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ 
 □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ 
 □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ 
 □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ 
 □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ 
 □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□ 
 
- 939 :名無し~3.EXE :2001/04/03(火) 06:53
 -  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
 □■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□ 
 □□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□ 
 □□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□ 
 □□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□ 
 □□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□ 
 □□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□ 
 □■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□ 
 □□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□ 
 □□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□ 
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  
 
- 940 :名無し~3.EXE :2001/04/03(火) 06:54
 -  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
 □■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□ 
 □□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□ 
 □□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□ 
 □□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□ 
 □□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□ 
 □□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□ 
 □■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□ 
 □□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□ 
 □□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□ 
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□   
 
- 941 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:19
 -  age 
 
- 942 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 943 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 944 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 945 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 946 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 947 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 948 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 949 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:25
 -    
 
- 950 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 951 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 952 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 953 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -     
 
- 954 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 955 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 956 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 957 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 958 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 959 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 960 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 961 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 962 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 963 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:26
 -    
 
- 964 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 965 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 966 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 967 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 968 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 969 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 970 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 971 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 972 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 973 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 974 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 975 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 976 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 977 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 978 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:27
 -    
 
- 979 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -         
        
 
- 980 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 981 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 982 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 983 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 984 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 985 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 986 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 987 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -     
 
- 988 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 989 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 990 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:28
 -    
 
- 991 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 992 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 993 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 994 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 995 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 996 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 997 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 998 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 999 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -    
 
- 1000 :名無し~3.EXE :2001/05/30(水) 16:29
 -  sage 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
255KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30