■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part95
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/06(土) 00:26:24 ID:tFTeqkjD0
 -  【かちゅスレのお約束とか関連リンクとかFAQとか】  
 http://mewlog.sakura.ne.jp/katjushalog/template.html  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part94 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212490996/ 
  
 【Katjusha extender (kage) 配布ページ】  
 http://kage.monazilla.org/  
 【インストール方法】  
 http://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html  
 ※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※  
 【新かちゅ〜しゃ板】  
 http://azlucky.s31.xrea.com/katjusha/  
 【kage板】  
 http://kage.monazilla.org/kage/  
  
 
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 10:53:22 ID:Tv/vYHgL0
 -  >>411 
 全角スペース半角スペースをNGにすると、かなり高確率でヒットする 
 一度試してみるといいよ 
 
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 14:53:35 ID:AUKBveXR0
 -  AAを非表示にとか簡単に言うけど、そんな機能作れるか? 
 一部の斜線等だけを使ったものならともかく、漢字の濃淡使ったAAとか難しいだろ 
 AAかどうかの判定だけで簡単な論文書けそうだが、とマジレス 
 
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 15:15:10 ID:dv6h5NtE0
 -  おおげさな。 
 そんなに難しくないと思うよ。 
 要は文章かどうかを判断すればいいだけの事だから。 
 ATOKあたりの文章のミスを指摘するソフトを応用して 
 そのレスのほとんどが文章として成立してなければAAと判断すればい。 
 
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 18:57:37 ID:Tv/vYHgL0
 -  論文とまでいかなくてもある程度の法則性は必ずあるので 
 あとはそれを実装するだけだな 
  
 janeとかってオートトレーサ使ったような巨大AAをあぼ〜んする機能が 
 あったんじゃなかったっけ? 
 
- 416 :411 :2009/06/21(日) 00:12:33 ID:XZc3Kf3M0
 -  レスくれた方々ありがとうございました 
  
 >>412 
 かなりスッキリできました 
 ありがとうございます! 
 
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 01:01:01 ID:P/ZGcNse0
 -  そりゃある程度の大きさがあれば適当な判定でもできると思うけど(記号が占める割合だとか)、 
 あらゆる「AA」を判別させるのは相当難しいよ 
 自動生成されたのを判別できるのも、あくまで自動生成、つまりそれを作る法則があるからでしょ 
 大げさとか言うけど、特別な学習を経ずに例えば「にしこり」みたいなのを認識できる処理ってかなりすごい 
 こういう処理は今のところ人間にしかできないと思う 
 
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 01:34:06 ID:CfR8YuX00
 -  見ている板にもよるけど 
 3行以上のレスがほとんど無いような板なら4行以上をカットすればAAの大半を非表示にできるな 
 
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 03:08:25 ID:2+4RR5dS0
 -  なんか阿呆が多いな。 
 超高精度なんて必要ないだろ。 
 M行以上で、文字のN%(閾値)以上が漢字や英数字以外なら非表示にする 
 とかで十分だろ。 
 MとNはユーザ指定。 
  
 
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 03:59:32 ID:yE/e+RhF0
 -  アホにアホと言われる筋合いはない。 
 
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 04:54:15 ID:6Xc5mVvy0
 -  で、それをかちゅに導入できるのかい? 
 
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 05:47:03 ID:x4ljyryh0
 -  >>421 
 kageで対応は可能です 
 
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 06:55:47 ID:RrJjBzBf0
 -  ウィンドウズモバイル用の専ブラ「ニャー」にはAAを自動判定して非表示にする機能があったな。 
 
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 07:39:38 ID:CCbdc+uA0
 -  阿保に限って言うばっかり。 
 >>419 実際にやってみそ。 
 
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 11:42:13 ID://kpo/XU0
 -  >>417 
 オレの場合、新作AAは見たいけどつまらんコピペAAは見たくない派なので 
 気に入らんAAの一部を登録するだけにとどめてる。 
 つまらんAAに多大な労力を割くのもつまらんので適当にやってる。 
  
 一部転載するわ。 
 ⊂! ' ヽ 
 r‐ィt 
 ィこラ 
 キi キi 
 I二エ 
 {|f'´ノス 
 ゙:',;゙:',; 
 'O∴,;∴ 
 Vv Nゝ// 
 Tl┴≧ェ ェ<|:/ 
 蠶蠶蠶 
 じエ='='='" ' 
 
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:10:24 ID:CCbdc+uA0
 -  ウイルス駆除ソフトみたいに、新たな悪質AAのパターンデータを 
 kageの更新ごとに追加していくという方法で。 
 
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 17:48:20 ID:6Xc5mVvy0
 -  どんどん肥大化するじゃないか 
 
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 00:59:34 ID:uA+bACgRP
 -  パー速の板をかちゅ〜しゃにいれることはできますか? 
 
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 02:29:26 ID:R3W6iuQ90
 -  >>1 
 
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 04:36:53 ID:bCMCe6sO0
 -  >>428 
 ヘルプの「外部板の登録」 
 
- 431 :にゃあ :2009/06/25(木) 22:39:53 ID:eumjgaRV0
 -  「NGワード設定ツール」の配布ページが消滅してからどのくらい経つでしょうか。。。 
 フカーツする様子もないので、ミラー公開のご許可を頂こうと思ったのですが 
 配布ページにもkageNGwd002d.zip所収のreadme.txtにも連絡先が書かれてません 
 やむなく勝手にうpりました 
  
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/kagengwd/ 
  
 
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 23:15:13 ID:TcVhY7Ik0
 -  >>431 
 すいませんがやめてください 
 
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 00:16:34 ID:tuRoN33w0
 -  >>431 
 やむなくうpっちゃだめでしょう 
 
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 02:41:23 ID:P3Aa+S2M0
 -  >>431 
 クローンを作って配布するのが良いと思う 
 
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 04:11:13 ID:lCeYEjln0
 -  あるスレに投稿しようとしたら「さくらが咲いてますよ」って表示されて投稿できなかったのだけど、 
 どういうこと? 
 
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 04:25:09 ID:8XHJHgT60
 -  >>435 
 ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD 
 
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 06:39:21 ID:u97JEPuV0
 -  >>435 
 恥ずかしすぎる・・ 
 
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 06:57:30 ID:lCeYEjln0
 -  >>437 
 ??? 
 
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 08:15:34 ID:u97JEPuV0
 -  >>438 
 2ちゃんから「アホなこと書くなよ、カス!」って言われてるんだよ。 
 
- 440 :にゃあ :2009/06/26(金) 23:52:16 ID:BU3t8VRx0
 -  >>432 
 さく〜しゃ様ご本人ですか? 
 「NGワード設定ツール」は自然消滅したのではなく 
 さく〜しゃ様ご自身の意思によって永久にボツにされたものと解します 
 ミラー公開を中止するとともに、天麩羅からも「NGワード設定ツール」の項を全てサクージョさせて頂きますた 
 僭越ながら、Internet Archiveにて配布ページの閲覧 
 およびkageNGwd002d.zipのダウンロードが可能であることを申し添えておきます 
 http://web.archive.org/web/*/http://www.h4.dion.ne.jp/~mas-i/mysoft/kagengwd/* 
  
 >>434 
 う〜ん、需要がありますかね? 
 
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 00:56:54 ID:gPLfW2oT0
 -  「NGワード設定ツール」が削除されるなんてとても残念です 
  
 このリンクは何でもないからね 
 http://www1.axfc.net/uploader/File/so/26000.zip 
 
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 07:06:00 ID:TG5+S3Gf0
 -  >>440 
 需要がないと思ってるのになんで勝手にうpしたの? 
 馬鹿なの? 
 
- 443 :にゃあ :2009/06/27(土) 13:46:44 ID:/1VyNwFt0
 -  >>442 
 はいはい、狂犬みたいに噛みつかないのw 
 kageNGwd002d.zip自体は既にミラーが存在するわけだし 
 今更「NGワード設定ツール」と同様の機能を持ったツールなんて 
 需要はないんじゃないかな、と思っただけだから 
 
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 15:07:55 ID:dLxBMwBw0
 -  ところで、kageのNGワードの設定で正規表現ってどうやって設定すればいいんだっけ? 
 
- 445 :にゃあ :2009/06/27(土) 18:35:14 ID:/1VyNwFt0
 -  >>444 
 下準備 
 (1) メインウィンドウの設定ボタンを押す 
 (2) 「条件キーワードの設定」ウィンドウの追加ボタンを押す 
 (3) 「条件の追加」ウィンドウの条件名に「正規表現」、前置キーに「<>/」、後置キーに「/」を指定 
 (4) OKボタンを押す 
 (5) 「条件キーワードの設定」ウィンドウの終了ボタンを押す 
  
 正規表現NGワードの追加 
 (1) メインウィンドウの追加ボタンを押す 
 (2) 「NGワードの追加」ウィンドウの入力欄で検索文字列を指定し、コンボボックスで「正規表現」を選択 
 (3) OKボタンを押す 
 (4) メインウィンドウの更新ボタンを押す 
  
 いま最終バージョン0.02dで確認したところ、kagengwd.exeを再起動させると 
 追加した正規表現が「指定なし」と表示される、っていうバグがありますね 
 ngword.txtそのものには正しく反映されているので、実害はありませんけどもね 
 
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 23:49:24 ID:dLxBMwBw0
 -  (゚∀゚)ありがとう! 
 正規表現を使うときのNGワードは <>/hoge/ なのね。できたよ! 
  
  
 正規表現を使っていないときは、ngword.txtの設定がすぐに反映されてたのに 
 正規表現を使うと kageを再起動しないと反映されなくなるんだな。 
 これはちょこちょこと編集しながらマッチ具合を試すには辛い仕様だな・・・ 
 
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 02:06:48 ID:vrUk+AOD0
 -  特定の板でのみ有効にしたいNGワードとか、みんなどう設定してる? 
 
- 448 :447 :2009/06/28(日) 14:15:21 ID:vrUk+AOD0
 -  自己解決しました。 
 だいたいですが、板ごとに設定できました。 
 
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 19:25:36 ID:iXdWEJ6Y0
 -  書き込むボタンのショートカットキー教えて下さい 
 
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 19:33:44 ID:nOYuZP0W0
 -  >>448 
 どうやんの? 
 
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 13:08:30 ID:e9GIZ6Uq0
 -  自分も知りたいっす 
 
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 13:40:23 ID:BSkt1EI20
 -  >>450 教えてやんよ(゚∀゚) 
  
 デフォルトユーザ名が定義されている板でのみ可能な単純な技です。 
 たとえば、とある板の携帯ユーザを排除したいときはNGワードに 
 <>/エロカワイイ<\/b>.*O<\/dt>/ 
 <>/弾いっぱい<\/b>.*O<\/dt>/ 
 手抜きだけど、個人的にはこれで十分機能してるので満足です。 
 
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 21:36:02 ID:e9GIZ6Uq0
 -  dです 
 デフォルトの名無しと組み合わせるのは盲点でした 
 
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 13:55:06 ID:n/2L5wUl0
 -  かちゅのIE8対応まだー 
 ソース開けないよ 
 
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 15:25:22 ID:lj8GTeNi0
 -  >>454 
 メモ帳以外ならおk 
 
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 22:02:25 ID:oWPfSCP70
 -  諦めて非IE系ブラウザを使ったらどうかな 
 もしくはIEのダウングレード 
 
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 22:46:56 ID:FrHQe13G0
 -  >>454 
 IEやめて火狐に乗り換えたよ。 
 
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 10:58:37 ID:fs7YvR4S0
 -  >>455 
 右クリに対応してくれって言ってんの 
 
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 11:00:23 ID:fs7YvR4S0
 -  メモ帳で開くのをワードで開くに直すだけでいいと思うんだが 
 
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 12:12:58 ID:p/agvKAc0
 -  本体の開発が終了してソースも後悔されておらずkageだけで持ってるソフトに 
 根本的な対応策はない。それが嫌なら他のソフトに移るしかない。 
 
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 12:13:54 ID:p/agvKAc0
 -  それとリソースハッカーで対応出来る場合もあるが、自己責任。 
 
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 18:43:44 ID:yYqFNW3R0
 -  右クリック→ソースでエディタにソース表示できてるよ 
 kage更新にあったINIに追記のUseDocumentWrite=1で 
 
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 21:30:18 ID:p+GPE3OI0
 -  >>459 
 レジストリいじったりしなきゃだめでない? 
 まぁソースなんて見ないから別にどうでもいいけどw 
 
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 01:37:04 ID:8Cyuc8uA0
 -  >>462 
 サンクスで来た 
 
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 01:23:02 ID:8o/+j11b0
 -  あでも検索が出来なくなった(´・ω・`)ショボーン 
 
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 01:44:19 ID:8o/+j11b0
 -  ↑スレ内でコントロール+Fキーでやるあれです 
 
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 04:00:37 ID:IBEUXrxW0
 -  >>465 
 それは仕方ないかな。 
 俺はちえスキン使ってるから問題ないけど 
 ソースが必要ってことは、まとめてる人か何か? 
 ならスキンは使えないだろうから、素直に他のに移ったがよさげ。 
 
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 13:42:38 ID:n5NKBukD0
 -  >>467 
 検索機能だけ切り取って移植すればいいんじゃね? 
 
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 16:49:54 ID:8o/+j11b0
 -  とりあえずソースを諦める事にする。 
 年に一回ぐらいしかないから。 
 
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 17:00:47 ID:8o/+j11b0
 -  UseDocumentWrite=0 
 でオフに出来るのな 
 これで暫く使ってみるか。 
 
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 18:03:22 ID:sHHY+BLM0
 -  レスの抽出ってできないのかな? 
 
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/13(月) 10:00:05 ID:Sr5bT6vS0
 -  プログラム本体に存在しない機能は無理じゃね 
 
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/13(月) 18:34:45 ID:bPLdzofe0
 -  スクリプトでできると思うが 
 
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/13(月) 23:00:04 ID:WQcXjivK0
 -  つ ちえスキン 
 とりあずこれで多重ホップアップも画像プレビューもつくよ。 
 マウスジェスチャの機能もあるけど、俺はマウ筋使ってる。 
 
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 09:24:36 ID:GnAWTeVI0
 -  ホップアップwwwwwwwwwwww 
 
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 09:58:49 ID:P5dUswdm0
 -  ポップアップだったorz 
 ホップアップ、どっかで聞いたことあるなと思ったらエアガンかw 
 
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 13:37:01 ID:Elj9oWeA0
 -  >>476 
 ぐぐってみたらマジだった。 
 ホップアップなんて言葉も存在していたとは。勉強になった。 
 
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 00:24:21 ID:LidTdIFb0
 -  XPsp3でIE6からIE8にしてみたら、日時もIDも出なくなった。 
 変える前に読み込んでたのもすべて。 
 ポップアップ越しだと見えるんだけど。 
 
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 11:29:20 ID:dYaDmU++0
 -  >>478 
 スキンが悪い。スキンを修正しろ。 
 
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 14:04:28 ID:h/G9Aibi0
 -  ログインしようとしたら「サーバーに接続できません」とか出たんだけど他に同じ様な人いる? 
 
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 21:25:08 ID:ZoPxufZJ0
 -  いない 
 
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/16(木) 13:43:15 ID:CYRsLbSB0
 -  レス番が赤くなるのって誰の機能? 
 ジェーンさん? 
 
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/16(木) 14:50:15 ID:FGIVIy720
 -  スキン使うとやっぱ処理的には重くなるのかな? 
 
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/16(木) 20:13:00 ID:3ial0Osg0
 -  重くなるよ。とくにスクリプト使ったりするスキン。 
 だから自分は余計な機能は付けてない。改造は目欄表示だけしてる。 
 
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/16(木) 20:19:37 ID:BV6rhPWE0
 -  作り方次第で、機能てんこ盛りでも軽く作ることは可能。 
 
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/17(金) 00:21:49 ID:1TqK/gex0
 -  俺は色変えてるだけだな 
 それも2ちゃんデフォルト仕様に 
 
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/18(土) 19:03:41 ID:S26bjNYx0
 -  かちゅ〜しゃでhttp://を表示できるようにできないかねえ 
 まぁどうだっていいけど、あの文字列を見るより画像を見たいw 
 
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/18(土) 19:48:31 ID:S26bjNYx0
 -  あれ、変換されるのかw 
 s s s p :// ねw 
 
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/18(土) 21:34:15 ID:sXQp0p190
 -  JavaScriptでできるでしょ 
 よくあるURLの正規表現を拾ってきて、その先頭部分をhttpからsss(ryにして、 
 あとはその結果をimgタグに置き換えるだけ 
 
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 20:03:30 ID:6kZ7cpz70
 -  >>489 
 問題はそれをいつやるか、だよね。 
 描画時に必ずJavaScriptを動かすような作りだと重くて仕方ないから 
 なんらかのイベントとして変換したい。 
 そうすると、やっぱりssspをダブルクリックするなどして選択したときの 
 onSelectイベントで処理するのがお手軽で安心かなぁ。 
 
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 22:21:48 ID:SAUd+M6t0
 -  俺はres.htm(とnewres.htm)弄ってレスが書き込まれる際に変換してる 
 これなら処理は最初の一回だけで済むしね 
 逆にonselectでやる方が面倒じゃないか? 
 
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 02:34:47 ID:DSPLNqKi0
 -  是非さらして欲しいです>< 
 
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 03:06:03 ID:g3kUxz7W0
 -  >>491 
 onselectとか、ユーザ主体のイベントを契機に使うメリットは 
 ssspの無いスレでの描画速度低下の抑止かな。 
 毎レスごとに処理する時間もさることながら 
 単純にレスごとの呼び出しコードの増加もちょっとアレかなーって。 
 
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 14:44:42 ID:V0atI1ec0
 -  >>493 
 計測してみたけど一レスあたりの処理時間は1ms弱 
 さらにIE6での計測なので、IE7やIE8ならもっと速いと思われる 
 IE6でも体感的に差は感じないので、速度に関しては気にしなくていいと思う 
  
 コードの増加は何か問題あるの? 
 多少増えたところでdocument.writeする時間はほとんど変わらないと思うけど 
 
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 01:53:32 ID:+ohRt5vv0
 -  IDが赤いとかってかちゅ〜しゃには実装可能? 
 
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 17:29:15 ID:FOHcERZF0
 -  スキンでできる 
 けど真っ赤と言われたIDがピンクだったり閾値がよく分からない 
 
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 18:40:31 ID:7VbyC0Ee0
 -  ていうかそもそもIDが赤いって何を意味するんだっけ? 
 
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 20:02:37 ID:KBe4e75O0
 -  投稿回数の多さ 
 IDが赤い→顔も赤くなってる→必死 
 みたいな 
 
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 20:42:30 ID:uV3kWjYV0
 -  JaneDoeViewだと5回以上発言したIDが赤くなる(デフォルトの設定) 
  
 また、アンカーが付いたレス番は紫になり、3つ以上アンカーが 
 付くとレス番が赤くなる(デフォルトの設定) 
 
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 20:46:02 ID:sGMfJ/2u0
 -  いろんな機能の話や2ch純正DATの話を聞くと 
 じゃあ試しに使ってみようか、と思うんだけど 
 やっぱりかちゅが一番使い勝手いいんだよなぁ 
 
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 21:07:29 ID:7VbyC0Ee0
 -  >>499 
 (゚∀゚)ありがとう 
 
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 04:55:04 ID:u/5+tUWo0
 -  Janeのログフォルダ見ると、かちゅのような鯖のURLごとのフォルダじゃなく、 
 カテゴリごとに分かれてて、フォルダの名前は板名で日本語の名前が 
 付いてるんだよね。ログ整理がしやすいのが便利だと思った。 
 ログムーバーも必要ないし。 
  
 Janeは見た目はわりとかちゅに似てる感じでシンプルだから移行は 
 しやすいと思う。ログの移行が面倒で結局かちゅ使ってるが… 
 
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 04:58:19 ID:u/5+tUWo0
 -  TVの実況だと多重ポップアップ、画像ビューアー、オートヒストリでの次スレ候補の 
 表示、レス抽出、ツリー表示、連続書き込み規制対策のウェイトタイム設定、AAリスト 
 など、実況向きの便利な機能が多いしそういう機能があっても軽いから、 
 今のとこ実況の時だけJaneDoeViewを使ってる。 
  
 ただ、2ch検索が、かちゅのようなブラウザ内に検索結果の表示ができなかったり、 
 URL欄にアドレスを入れてenterを押してもスレを直接開けないなどの使いにくい点も。 
 
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 13:07:12 ID:W8NQYoUT0
 -  Janeはなあ……機能はいいのかもしれないけど、設定が無駄に多すぎて無理だったなw 
  
 
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 13:54:47 ID:0EIlrqqF0
 -  Janeはレス番がズレる現象があるんだよな 
 見当違いのレスにアンカーつけてるのをよく見るんだが 
 あれはさすがに萎える 
 
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 19:46:34 ID:uZ5iIs3L0
 -  Janeはあぼんが簡単なのと、多重ポップアップがあるから、常時荒れてるスレ専用に 
 使ってる。他のスレは今もかちゅで見てる。やっぱりかちゅが一番使いやすいんだよな。 
  
 
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/23(木) 05:06:51 ID:gbmPHnUP0
 -  >>505 
 削除人さんの透明あぼ〜んが入ったりするとあるよね。 
 ログ再所得で直るよ。 
  
 併用してるけどかちゅの2ch検索は確かに便利だな〜。 
 
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 00:54:06 ID:HtwlAAmbP
 -  beとP2って同時に利用できますか? 
 beはiniファイルで設定し、単体でうまくいってるのは確認できました 
 P2は以下の方法で設定したのですが、beにログインしなくなってしまいました 
  
 ■P2使って規制回避する手順簡単説明 (かちゅ〜しゃ用)  
  1.モリタポアカウント作成(無料)  
  
  2.モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン  
   2−1.通帳ホーム → 購入画面を開く  
   2−2.クレジットカードか、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)  
   2−3.残高画面を見て、モリタポが増えている事を確認  
  
  3.P2( http://p2.2ch.net/ )に、モリタポアカウントを使ってログイン  
   3−1.P2画面で適当なスレを開いて  
   3−2.レス → 書き込みを有効化する(1000モリタポ) をクリック  
   3−3.自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ(= 100円)が差し引かれ、そこから1年間書き込み自由  
  
  4.かちゅ〜しゃから使いたい場合 ※事前に 1,2,3 を済ませておく事  
   4−1.p2proxy をダウンロード ( http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/ ) → 適当な場所にzip展開  
   4−2.かちゅ〜しゃを起動し、 [設定] → [通信] → [プロキシ] → [書き込み用] にチェックを入れ、  
        右側のボックスに"127.0.0.1:9000"等と入力する。  
        「127.0.0.1」は固定、「9000」のところは空いているポートの番号を指定する。  
        間に半角コロン1個も忘れずに。  
   4−3.p2proxyを起動し、[設定] → [全般] の "接続待機ポート" に、上で設定したポート番号を入れる。  
   4−4.[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定。  
   4−5.後はタスクトレイの中の p2proxyアイコンを右クリック → p2ID切り替えでアカウントを選択すれば  
        いつでもp2経由でかちゅ〜しゃから書き込み可能になる。(※p2proxyのアイコンが青く点灯しているのを確認する事)  
  
   ※書き込み完了直後の挙動が不審な場合、p2proxyの設定→書き込み→書き込みメッセージを変更するにチェック入れるといいかも  
 
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 17:55:42 ID:vh8Ov+l50
 -  最近よくかちゅだけが固まるんだが・・・なんでだろう 
 
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 20:11:04 ID:Sq3nWZg30
 -  しぃの呪い。ぬこ画像を貼って供養するのじゃ。 
 
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 22:52:42 ID:cUY25uDW0
 -  他の専ブラでスレタイ検索したときに対象スレのみの表示じゃなくて 
 対象スレを他のスレの上に持ってくるのは便利だなと思った 
 
- 512 :508 :2009/07/27(月) 03:11:37 ID:0QyXBu2WP
 -  (´・ω・`) 
 beとP2を同時に使おうという人いないの? 
 
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 05:33:55 ID:TJAErvqw0
 -  >>512 
 ttp://akid.s17.xrea.com/p2puki/index.phtml?cmd=read&page=%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB%B8%F8%BC%B0%A3%F0%A3%B2%BB%C8%CD%D1%BE%E5%A4%CE%C3%ED%B0%D5#Be2ch 
 
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 20:02:04 ID:IraQ/WcB0
 -  Windows7へ移行するとIE8になる 
 ということはスキンと検索(CTRL+F)のどちらか一方をあきらめないとならないのか… 
 悩む 
 
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 05:49:21 ID:5Lsh6sWy0
 -  >>514 
 独自の検索機能つきのスキンを使えばおk 
 
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 10:54:12 ID:RcpxMjbb0
 -  ん? 
 IE8でもCtrl+F出来るでしょ? Vistaだけど・・・ 
 7だと無理なのかな? 
 
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 11:12:15 ID:VQPTck+j0
 -  当方2kSP4+かちゅ2.102+kage0.99.1.1212。 
  
 さっきからかちゅ起動しようとすると 
 「リストのインデックスが範囲を超えています」と出て 
 スレリストや板リストが全く表示されないという・・・・ 
  
 ↓こんな状態 
 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1111341.jpg 
  
 スレ倉庫削除・ログ整理・kage更新と試してみたけど全部効果なし。 
 このトラブルが起こる前にspybotの常駐解除してWindowsの再起動かけてから 
 かちゅを起動するとこうなりますた。 
 spybotを常駐状態に戻しても結果は同じorz 
  
 こうなったら諦めて乗り換えるべき? 
 
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 11:54:36 ID:lq/2gaxg0
 -  解決するかわからんが、kage板で1213試してみたら 
 
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 12:31:50 ID:qinS6z+8O
 -  JaneStyle使っているんだけどかちゅ〜しゃもダウンロードして使っていいのかな? 
 家族で2ちゃんしているから常に2つ使い分けたいんだけど 
 使用不可になったり有料になったりしますか? 
 
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 14:21:33 ID:O+zksQJ+0
 -  >>519 
 二つの専ブラをダウンロードしてしまうと有料になるから注意が必要。 
  
  
 なわけあるかw 
 
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 15:00:31 ID:VQPTck+j0
 -  >>518 
 1213消されてる? 
 DLコーナーに逝ったら1212以前しか置いてなかった。 
  
 ちなみに1211、1210に戻しても結果は同じ。 
 2001年からずっと使い続けてきて愛着もあるけどもはや潮時なのか・・・・? 
 
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 15:24:27 ID:qinS6z+8O
 -  >>520 
 つまりダウンロードするのもブラウザ2つ使うのもいいと言う事でいいですか? 
 
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 15:26:46 ID:bKxqb07r0
 -  >>517 
 iniファイルを削除する 
 
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 15:32:26 ID:WiC6YdXr0
 -  >>522 
 フリーソフトとはどういう意味か調べてみれば分かるんじゃないかな 
 
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 15:57:25 ID:VQPTck+j0
 -  >>517=>>521だが2channel.brdファイルを削除して 
 昔使ってた外付けHDDから同名ファイルを移植→板一覧更新で復活した。 
  
 とはいえまた同じ症状が起こらんとも限らんというのが・・・・ 
  
 >>523 
 katjyusha.ini? 
 また同じ症状出たら試してみる、情報d。 
 
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 18:08:36 ID:LaEHNyok0
 -  >>522 
 フリーソフトなんだから100個使ったって有料にはならん 
 一人でJaneとかちゅを使い分けてる人もいるしな 
 
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 23:40:02 ID:qinS6z+8O
 -  >>524 
 >>526 
 どうもありがとう 
 
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 01:51:48 ID:7Rj5yjno0
 -  かちゅ〜しゃでBEにログインして書くことって 
 出来るんですか? 
  
 設定方法がわかりません・・・ 
  
 iniファイルを使うみたいなのですが 
 
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 10:23:44 ID:2tf4Vkf60
 -  >>528 
 http://info.2ch.net/wiki/index.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4 
 
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 11:04:30 ID:PeXM/SZH0
 -  >>516 
 ダイアログも出るし一見検索できそうなんだけど 
 実際には検索になにも引っかからない という例だな。 
 
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 18:25:47 ID:6fUUcMTA0
 -  午前中まで使えてたんだけど、いまKAGE経由で立ち上げようとしてもうんともすんともしません。 
 なぜでしょう? 
 いまはkatjusha.exeで立ち上げてます(書き込みはIE)、kageは最新にしてみましたが駄目でした。 
 
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 20:45:04 ID:l6g+leMG0
 -  うちも突然使えなくなったな…何故だろう。 
 どのスレッドも取得はしているようなんだけど表示しない。 
 ieコンポーネントの何かがwindowsupdateか何かでかわったんだろーか。 
 
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 21:53:46 ID:F15Max5m0
 -  今ちょうどanchorage鯖落ちてるぞ 
 
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 00:07:10 ID:T/EXODTD0
 -  何ともないけど直ったの? 
 
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 11:42:12 ID:n591ybu8P BE:1789905694-PLT(15555)
 -  >>512 
 できるんじゃないの? 
 
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 13:32:46 ID:9ZCUKsCu0
 -  >>531だけどかちゅーしゃとKAGE新しくDLして試したらなんとも無かったので 
 もとあったフォルダーに上書きして使ってる。 
 なんかの拍子でファイル壊れたのかな、プラグ印使わないで素で使ってるからやりづらい。 
 
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 13:33:02 ID:n591ybu8P BE:1044112537-PLT(15555)
 -  >>535補足 
 http://p2.2ch.net/ここからログイン  
 ↓  
 設定管理  
 ↓  
 ユーザ設定編集  
 ↓  
 be_2ch_code (be.2ch.netの認証コード)  
 be_2ch_mail(be.2ch.netの登録メールアドレス)  
  
  
 これでおk  
  
  
 
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 18:10:05 ID:GxEG/3we0
 -  IDの末尾がPのレスをNGにするにはどう設定したらいいでしょうか? 
 
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 18:30:36 ID:0xySqLD/0
 -  <>/ID:.{8}P/ 
 
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 06:37:24 ID:1CMP4Ece0
 -  >>539 
 ありがとうございます 
 
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 19:12:50 ID:EyxRXprU0
 -  かちゅ〜しゃが急に自動でログ保存しなくなったのですが(右上にあるログ保存のアイコンをいちいち押さないと保存しない) 
 設定とかが変わってしまったのでしょうか?対応方法がわかりません・・・ 
 
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 19:15:21 ID:EyxRXprU0
 -  もしかして左上にあるログ保存モードのチェックが関係あるんでしょうか? 
 検索のボタンと間違えてクリックしたかも・・・ 
 
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 20:52:54 ID:WxMVXRrU0
 -  >>542 
 そうです。押し込んだ状態じゃないと保存されません。 
 
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 00:45:11 ID:KRvcS/mC0
 -  かちゅのidxやdatファイルの仕様ってどこかまとめたサイトとかある? 
 
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 01:21:17 ID:6RwuJpLH0
 -  数日前から、かちゅ〜しゃでリンクを踏むと 
 http://blake.prohosting.com/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?http://momi7.momi3.net/a/src/1250033438080.jpg 
 のようなページが開かれちゃうんだけどうちだけ? 
 開くはずのページはhttp://momi7.momi3.net/a/src/1250033438080.jpg 
 これスパイウェアなのかな。 
 
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 03:05:10 ID:BoT3iAYF0
 -  ブラクラチェッカーでないの? 
 設定→ブラウザ 
 
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 03:11:32 ID:6RwuJpLH0
 -  >>546 
 ありがとうございます。 
 なるほど、これが原因か。お騒がせしました。 
 
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 03:40:00 ID:XnuvFQQP0
 -  今はブラクラチェッカーは終了してるからね。空欄にしとけば問題ないよ。 
 
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 04:17:42 ID:iYNQj+HX0
 -  >>544 
 modokiさんのところにあるよ 
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4470/katjusha/shiryo/ 
 
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 15:29:12 ID:DQhOuPff0
 -  >>549 
 (゚∀゚)今見るとめちゃくちゃわかりづらいなコレ。誰か清書して。 
 
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 15:31:51 ID:eTjyUxFw0
 -  自分でやれ 
 
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 17:34:38 ID:KRvcS/mC0
 -  >>549 
 おお、どうもありがとう 
 
- 553 :にゃあ :2009/08/16(日) 21:15:13 ID:JBNXGD4o0
 -  >>550 
 とりあえず、datファイルの仕様だけうpりました 
  
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://mewlog.sakura.ne.jp/katjushalog/dat.html 
  
 
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 15:04:25 ID:kOEQIQjm0
 -  Ie8にしたら日時もIDも出なくなったけど 
 どうすればいいの?? 
 
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 15:23:05 ID:c2e/6F0h0
 -  非対応 
 
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 15:24:04 ID:kOEQIQjm0
 -  ええええええええええええええ 
 解決策ないの?? 
 
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 16:25:52 ID:2inFfMvg0
 -  ない 
 
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 16:31:57 ID:CCRJQTmH0
 -  なんかスキン使えば 
 
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 16:54:42 ID:UxWZdCp20
 -  かちゅーしゃのログファイルを外部HDDに置く事はできませんか? 
 容量が心もとなくなってきたんですが、 
 昔のスレを消す勇気が無くて・・・ 
 
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 17:24:50 ID:c2e/6F0h0
 -  丸ごとUSBに入れて全部持ち運んでますが何か? 
 
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 17:49:27 ID:bEU2qNu40
 -  >>554 
 スキンを変えれば大丈夫。 
  
  
 ということは、あとはわかるな? スキンを改造して直せるってことだ。自分で。 
 
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 17:55:53 ID:kOEQIQjm0
 -  >>561 
 どうやって改造すれば良いの? 
 この問題に対応したスキンはないの? 
 
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 18:03:19 ID:kOEQIQjm0
 -  スキンを削除したら元に戻ったけど 
 このスキンは味気がないな 
 
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 18:18:50 ID:kOEQIQjm0
 -  スキンを色々試してたら 
 ↓のエラーが多くでるスキンが多いです 
 ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou88935.jpg 
 
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 00:36:19 ID:koG1jkmp0
 -  >>559 
 ものすごく面倒くさい方法だけど、 
 ・まず、HDD の中にログファイルの保存用のフォルダを作る。 
 ・次に、かちゅ〜しゃのログのフォルダに入っているログファイル 
  (datファイルとidxファイルの両方)をその保存用のフォルダにコピーする。 
  (コピーするのは1000行っているファイルなど、dat落ちしているファイルの方が良いと思う。) 
  
 ・で、コピーしたのを確認したあとで、かちゅ〜しゃからファイルを削除する。 
  (保存用のフォルダにコピーした方では無く、 
   かちゅ〜しゃのログのフォルダに入っている方を削除する。) 
  
 という方法で保存しておいてはどうですか? 
  
 この方法の面倒くさい部分は、ファイルの名前とスレッドのタイトルが違う、ということですね。 
 つまり、かちゅ〜しゃを立ち上げて、 
 コピーするファイルのスレタイとファイル名を調べておかなければならない、 
 ということです。 
  
 これだけではちょっと心細い、と思われたら、ログファイルをコピーする前にHTMLに変換して、 
 それ用に別の保存用のフォルダを作っておいて、そちらに格納しておくと良いかもしれません。 
  
  
 あとでそのログをかちゅ〜しゃで見たいと思った時は、保存しておいたコピー先のファイルを 
 かちゅ〜しゃのログのフォルダにコピーして、かちゅ〜しゃを立ち上げ直せば大丈夫なハズです。 
 
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 00:39:42 ID:koG1jkmp0
 -  >>565 に書いた方法は、私が実際にやっている方法です。 
  
 ただ、>>565 に書いたように「ものすごく面倒くさい」のが欠点ですw 
  
 こういうことをやってくれるプログラムって、どこかにありましたっけ? 
  
  
 あ、ログファイルをHTMLに変換するのは、「DAT2HTML」というプログラムを使っています。 
 
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 02:29:08 ID:ilTU1kJJ0
 -  dくす!確かに面倒くさそうですね。 
 フォルダの指定が出来ればイイのになぁ 
 ●を導入する次期なのかな 
  
 >560さんはどうしてるんだろう・・・ 
 
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 02:32:02 ID:iLVOvDau0
 -  外部HDDの中にログ保存フォルダを作って、かちゅのlogフォルダの中身を全部そこに移動 
 あとはその外部HDDのフォルダをかちゅのlogフォルダにマウントすればいい 
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/991fjunction/fjunction.html 
 それ以降は全部外部HDDに保存されるようになる 
 
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 03:37:00 ID:PnM2XbZu0
 -  かちゅフォルダごと全部を外部HDDに移して 
 デスクトップにショートカットでも置いときゃいいんでないの 
 
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 04:22:56 ID:HMseq4LR0
 -  そうだな。それがいちばん簡単だろう。 
 
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 05:13:04 ID:mkpum3oy0
 -  >>554ってインターネットエクスプローラー? 
 
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/02(水) 13:55:40 ID:uLEDZJG50
 -  なんか最近、スリープ状態から復帰すると、 
 かちゅがフリーズするようになった。 
 最近FireFoxのバージョンを3.5.2にしたことと関係あるんだろうか。 
 
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/02(水) 21:03:05 ID:JyFqHwnL0
 -  IEコンポだから火狐関係ないっしょ 
 
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/02(水) 21:24:59 ID:0qyUwYxI0
 -  >>573 
 そうなんですか。 
 原因は他にあるんですね。 
 
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 11:21:31 ID:ve90Rk7l0
 -  >>572 
 俺も火狐3.5にしてから、たまにフリーズするようになったよ。 
 いまは3.5.2だけど現象変わらず。 
 たまたまかな? 
 それほど支障はないからそのまま使ってるけど。 
 
- 576 :572 :2009/09/03(木) 14:08:07 ID:FiBreTC20
 -  >>575 
 原因は判らないけど、自分だけじゃないと判って 
 ちょっとホッとしてます。 
 自分もとりあえずそのまま使ってます。 
 
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 16:47:49 ID:A1Nm6N1o0
 -  >>572-576 
 不具合報告スレに上がってるのと同じ現象かね。 
 Firefoxを一旦最前面に出すとかちゅにフォーカスが戻らなくなる。 
 うちでも起こるわ。 
 
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 04:03:08 ID:86S1Gm9O0
 -  メモの入力は、スレ一覧からじゃないとやはり無理ですか? 
  
 
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 13:51:12 ID:GQ39XYn40
 -  >>577 
 ああやっぱり、火狐を使用している内にバックのかちゅがいつのまにか固まってるのは、 
 3.5にしてからが関係してたのかなあ。 
 
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 21:17:48 ID:QcMc6G9M0
 -  >>579 
 うちでは何の問題も起こってないが? 
 
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 22:11:21 ID:ETfAqosw0
 -  うちはWMPで動画観た後で、かちゅに戻ると固まってたりする事がある。 
 ブラウザは火狐3.5.2とIE8。 
 
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 22:24:58 ID:p/suuh+N0
 -  XPSP3でFx3.5.2とIE8だけどかちゅ固まったりしないよ? 
  
 スリープは使ってない。休止状態。 
 
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 23:07:38 ID:68XbH+J10
 -  明らかにOSが関係してそうなのにFirefoxのバージョンは書いてもOSの種類は書かない馬鹿ばかり 
 
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/05(土) 00:36:49 ID:IFZnXUmM0
 -  でもよく「明らかにOSが関係してそうなのにブヒー!」とか言い切れるもんだな 
 
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/05(土) 00:47:41 ID:yO57kNrb0
 -  同一バージョンで再現性が取れない以上そこを疑うのは自然だが、後出しで煽る>>583はかっこ悪い 
 
- 586 :572 :2009/09/05(土) 15:20:32 ID:GyAsk3yb0
 -  OSはXPSP3です。ごめんなさい。 
 IE8も使ってます。 
 WMP11では今のところ、現象は確認できませんでした。 
 
- 587 :西安(UCK 3.14.0) ◆CYANlp4LPo  :2009/09/06(日) 02:09:08 ID:QeEVfBso0
 -  Windows XP SP3 / IE 6 / Firefox 3.5.2 で不具合には遭遇してません 
 
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/06(日) 05:38:13 ID:hyR+ZwvT0
 -  7x64 IE8 Fx3.5.2 無問題 
 
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/06(日) 07:47:20 ID:d6fE62oQ0
 -  XP Pro SP3 IE8 Ff3.5.2 ぴたすちお2.26 
 かちゅとFfとペーパーマンっていうゲームを同時起動しててAlt+Tabで切り替えたときに 
 たまーにアクティブにならずにかちゅがスクロールしかできないことがあるなあ 
 
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/06(日) 22:20:25 ID:Ml6rH5+A0
 -  俺も火狐3.5だけど毎日固まってる(´・ω・`) 
 
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 01:23:41 ID:xbrCqZgZ0
 -  (゚∀゚)ヒャッハー! 
 XPSP3、IE7、Fx3.5 固まり経験なし 
 まぁ時代はOperaだし乗り換えのいい契機だな 
 
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 02:36:52 ID:ix/U00ms0
 -  XPSP2 IE6 Fxなし 快調 
 
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 10:37:34 ID:ccRhi2JD0
 -  XPSP3, IE8, Fx3.5, 互換シェル(bbLean) 
 UseDocumentWrite=0 
 検索も機能するし、快適 
 
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 16:21:33 ID:70cxfo1Q0
 -  Fx3.5フリーズ問題はJane系で起こっていた問題と同じかも 
  
 117 名前:View ◆AcQTmXmylo  [sage] 投稿日:2009/06/29(月) 00:16:44 ID:BYsTOySY 
 View(090628)をリリースしました。 
 ttp://www.geocities.jp/jview2000/ 
  
 Firefox3.5問題への対策は、厳密には問題を「起こりにくくする」処置です。 
 真面目にやればもっとよい方法もあるはずですが、 
 そのうち向こうで対処があるかもしれないし、とりあえずジタバタすることもないかなと。 
  
 Fx3.5がなぜかWinsowsのマウスイベントをフックする仕組みを持っていて、 
 その処理でアプリケーションのウィンドウ構成にある種の仮定を置いていて、 
 JaneViewの構成がそこから外れているためイベントが正しく転送されないというのが想像する状況ですが、 
 向こうのソースを見たわけではないのでよく分かりません。 
 
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 20:39:03 ID:JnTlGQUl0
 -  Jane系でもトラブってたのか・・・。 
 
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 21:25:14 ID:+/6mqqEM0
 -  そうすっと、マウスユーティリティも晒した方がいいのか? 
  
  
 
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 21:55:22 ID:xHj8Yb470
 -  Firefox3.5.3にしたけど、やっぱ固まるなぁ。 
 
- 598 :596 :2009/09/10(木) 23:01:18 ID:3AvCJAWl0
 -  >594が原因ならbugzilla(_jp)へ持っていった方がいいと思うが 
 誰でも固まるわけでなし、何かもう一つ以上の原因があるね。 
  
  
 XPSP3、IE8、Fx3.5.3、WMPは11。 
 マウスユーティリティはIntelliPoint4.12。 
 Firefoxや汎用のマウスジェスチャは無し。 
  
 これで無問題。 
 
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 15:13:41 ID:uTaw04Kn0
 -  質問です。 
  
 2週間ほど前、IE8にアップグレードしてからだと思うのですが、 
 メールアドレス欄の表示が出なくなってしまいました。OSはXPです。 
  
 使ってるスキンは、 
 ttp://katjusha-skin.netfirms.com/skin/ 
 に置いてある、「0309@名無しスキン」です。 
  
 他のスキンも試してみたのですが、「JavaScript」の記述があるスキンで同じ現象になるようです。 
 コントロールパネルからJavaの設定を見たり、インターネットオプションのセキュリティを見たりしましたが、 
 どれが関係してるのかわからないです。 
  
 どこの設定をいじれば直るのか、またはスキンの記述を直せばいいのか、教えてください。 
 
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 22:29:46 ID:HyXl425B0
 -  まず、IE7には戻してみたんだろうな? 
  
 そもそもJavaとJavaScriptの区別が付かない人はスキンに手を出しちゃいかんよ。 
 
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 23:06:21 ID:s34pi9Pw0
 -  >>600 
 IE7に戻したら直りました。 
 Java ScriptとJavaは別物ということも理解しました。 
 スキンはスキンマネージャーで変更したものですが、そこまでの区別が必要だったとは。 
  
  
 それで話を元に戻しますが、IE8ではこれらのスキンは使えないってことですか? 
 もし、どこかの設定をいじれば使えるようになるのか、またはスキンの記述のどこかを直せばいいのか、 
 教えてください。 
 
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 23:54:11 ID:sjJyzXbP0
 -  そんな特殊なスキンなのかと思ったら、このスレをIE8で検索すれば済んでた話じゃないか。 
 UseDocumentWrite=1も忘れるなよ 
 
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 01:28:05 ID:uNwQpvER0
 -  >>602 
 上のほうのID表示が消えるとかの対策が、メール欄表示の消滅の対策にも使えるとは、応用力無くてスマソ。 
 >>599に書いたようにシンプルなスキンです。 
  
 で、IE8を再インストールしても表示できました。dクス。 
 でもUseDocumentWrite=1を入れたら、やっぱりスレ内検索は不可能になりますた。orz 
  
 とりあえず、検索が要るときは「0」にしたりして使います。 
 ありがとう。 
 
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 06:36:17 ID:MjbcWElw0
 -  板一覧の板やスレッド一覧のスレをクリックするたびに  
 コンパネ-サウンドでいうところの"一般の警告音"が鳴るんですけど理由わかります? 
 
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 17:29:42 ID:fZqpUmNJ0
 -  そういう設定になってるからです 
 
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 16:05:21 ID:Pben7b7T0
 -  >>605 
 マジ?どこをいじったらそういう設定になるん? 
 ちょっと教えてくれない? 
  
  
 設定なわけねーだろ 
 
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 22:07:12 ID:vqvUfPGq0
 -  何度も既出だけどIE7→IE8はやめたほうがいい 
  
 かちゅのコンポーネンツはIE8対応じゃないから 
 
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 22:13:58 ID:TYlsMQCR0
 -  >>606 
 スレッド一覧等に使われているのはListViewというコモンコントロール 
 コモンコントロールでの音はOSの設定で変わる(サウンド→選択) 
 煽るのは勝手だけど、自分の無知を棚に上げて煽るのはかっこ悪いよ 
 次からはよく調べてから煽ろうね 
 
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 08:59:52 ID:5TIgTAaa0
 -  >>607 
 やっちゃったけど動いてるよ 
 
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 11:00:52 ID:ZAiEobBq0
 -  >>608 
 >>604の現象でそんなところの設定が変わってるわけないだろ 
 
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 13:14:08 ID:8zSoX1tb0
 -  >>608 
 先日設定を弄っていたところどうも間違えて鳴るように変えてしまっていたようです 
 ありがとうございました 
 
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 20:01:55 ID:l2mKHskE0
 -  質問者、回答者、無関係な煽りの中に1人だけ要らない人がいるよね 
 
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 20:09:53 ID:EuBc86vZ0
 -  そういうあんたも煽ってる方に入るよ 
 
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 21:34:55 ID:66qKDB1M0
 -  いや、質問スレがちゃんとあるのにわざわざこんなスレで質問するなんて… 
 要らない人だよな。 
 
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 01:05:40 ID:oq9q6leY0
 -  誰が不要かは分からないけど、>>606と>>610が顔真っ赤にしてるのは分かった 
 
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 01:28:39 ID:S8e4mpMH0
 -  >>604 の質問をした者です。 
 OSはvistaというのを忘れてました。 
 サウンド-選択をみても何も割り当てられていないのにおかしいなぁ。 
 
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 01:44:03 ID:tcgV1agc0
 -  >>616 
 別の音を割り当ててみたら? 
 ほぼ無音のサウンドにすれば気にならないよ 
 
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 02:21:50 ID:i0/Vp6p20
 -  >>616 
 >>611はおまえじゃないのかよ 
  
 
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 05:02:48 ID:S8e4mpMH0
 -  >>617 
 その設定はキビシイ。 
  
 >>618 
 別人です。 
  
 うーん。このPCに新規でインストールしたときからずっと警告音が鳴ってた。 
 もしかしてログがぶっ壊れてるとかで裏でエラーがでてるのかな。 
 コンパネからかちゅだけ個別にサウンド設定はできなさそうだし。 
 まあ、深刻に困ってるわけではなくて同じ症状の人がいるのか聞いてみたかったのです。 
 
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 13:30:33 ID:+8EGCAZw0
 -  「ListView 選択 Vista」あたりで検索すれば分かる 
 かちゅの問題じゃなくてOSの問題 
 
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 16:03:01 ID:g52tPXAH0
 -  俺は最初から設定の問題じゃないと信じていたぜ 
 
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 23:15:12 ID:+8EGCAZw0
 -  いや、まぁOSの設定で変わることには間違いないけど 
 XP以前であればサウンドの設定だし、Vistaであればレジストリの設定 
 
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 00:08:18 ID:o5WmzITKi
 -  みんななんで、かちゅ88使わないの? 
 
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 00:39:48 ID:EfrKu3oj0
 -  かちゅ88はなんか胡散臭い。右上の画像もいや。 
 
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 02:03:44 ID:E9GXCBf90
 -  inner universe #GUARDIANS: Vistaを再インストしたら、一覧(ListView)で警告音が鳴るようになってしまった 
 ttp://i-u.seesaa.net/article/100266117.html 
 
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 02:31:24 ID:KBPBCJX90
 -  >>625 
 おおお!すばらしい。警告音が消えました。 
 空の値を設定するって変なもんだなぁ。 
 この操作によって不具合は特に無いですよね。 
 
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 02:46:36 ID:/Fj/VaYc0
 -  ないわけではないけど 
 
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 14:49:58 ID:T1l3TPyu0
 -  >>623 
 完成したのか? 
 
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 15:19:01 ID:QovaqPNFi
 -  >>628 
 7月に出たやつで問題なく使えてる 
 試しに入れてみれば? 
 
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 20:01:08 ID:v+oNC2520
 -  katju88は本家かちゅ〜しゃより巡回スピードが数倍速いよ。 
 あとDoeなら表示も数倍速い。 
 右上の画像は、かちゅのをコピーすればそのままおんなじのが使える。 
  
 
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 23:43:02 ID:1+3BSZSp0
 -  Doeだけは魅力 
 
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 19:54:48 ID:FOhhAkPW0
 -  >>630 
 巡回は使わないからなぁ 
 UCK使ってるし 
 
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 01:40:01 ID:vH1OND6b0
 -  かちゅから移行出来ないんじゃなくて 
 kage+modoki+uckから移行出来ない。特にuck。 
 
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 13:31:02 ID:Rsydsdt00
 -  katju88ちょっと触ってみたけどスキンの換え方がわかんね 
 ちえスキン使えないなら乗り換えも無理だな〜 
 
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 03:44:28 ID:sbTCE7gL0
 -  かちゅの要領で一度設定ファイル全消し→再起動したら全くボタンが動かなくなったんだが 
 多分既出なんだろうなと XPIE6 katju88_29_5_bin 
  
 あと分家がごちゃごちゃしてよくわからん 
 今んとこDoe版の方はまともに動いてる 
 
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 03:51:13 ID:sbTCE7gL0
 -  ↑MUICacheにあるレジスタ消したら直った 
 
- 637 :にゃあ :2009/09/24(木) 00:04:31 ID:jhbSIRhw0
 -  これまで公開してきたexclude.lstに不具合を発見しました 
 下記8鯖が運悪く2channel.brdに登録されている場合 
 大笑いな現象の発生する可能性があります 
  
 teri.2ch.net/2ch 
 mentai.2ch.net/mukashi 
 piza.2ch.net/log 
 piza.2ch.net/log2 
 www.2ch.net/kitanet 
 www.2ch.net/tako 
 memories.2ch.net/kitanet 
 memories.2ch.net/tako 
  
 2009/09/23版以降のexclude.lstへ更新してくださいませ 
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/excludelst/ 
  
 
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 01:26:22 ID:7sxBWlGl0
 -  いやです 
 
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 09:36:28 ID:vJiLPlKN0
 -  (゚∀゚)ことわる 
 
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 11:16:52 ID:+MtfapLQ0
 -  お前ら一体なんなんだ…w 
 
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 20:58:07 ID:GooCB6rK0
 -  XPproSP2+IE8 kage0.99.1.1212 9600GTでDVI接続 
 デュアルモニタにして右プライマリWSXGA+、左セカンダリSXGAで 
 セカンダリにかちゅを最大化で表示してるんだけど 
 スレ一覧で右クリックするとメニューがカーソルのある部分ではなくスレ一覧の左上に出る 
 開いたスレッドのタブを右クリした場合はスレッドタブの左上にメニューが出る 
 プライマリにかちゅを移すとカーソル部分にメニューが出る 
 セカンダリで最大化をやめてもメニューの出る位置がおかしい 
 Firefox、エクスプローラのフォルダを移して右クリックしてもカーソル部分にメニューが出る 
 どうしたらカーソル部分にメニューが出るようなる? 
 
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 23:49:31 ID:S8XfRyHJ0
 -  >>641 
 うちは左プライマリ右セカンダリで、セカンダリ上にかちゅ配置してるけど問題ない 
  
 推測でしかないけど、マルチモニタ環境ではプライマリ画面の左上の座標が原点になるから(0,0)、 
 左にセカンダリを配置するとセカンダリ画面の座標がマイナスになって、 
 マイナス座標を想定していないアプリケーションでは色々とおかしいことになってるのかもしれない 
 画面のプロパティでプライマリの切り替えや座標の確認ができるから、試しに変えてみたら? 
 
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 03:49:13 ID:f0WVj+7J0
 -  左セカンダリはやっちゃいけないアプリ多いからな 
 
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/27(日) 04:54:45 ID:rVvcITPk0
 -  左セカンダリが原因だったのかありがとう 
 
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 20:26:10 ID:gJm/8gvH0
 -         _ , ― 、 
       ,−'  `      ̄ヽ_ 
      ,'            ヽ 
     (              ) 
     (     ノ`ー'ー'ヽ     ) 
     (    ノ●  ●(     ) 
      (   〉 -――-(      )_  _ 
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ ) 
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      | 
          ̄| ̄           | 
          /  /7  / ̄ ̄/   / 
          `ー´ `ー ´   `―´  
 
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 08:39:36 ID:SshHw1QU0
 -  おまえのそのレスにはなんたらかんたら 
 
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 02:59:38 ID:L6nw7VQk0
 -  鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 鍵盤楽器板、行けねーじゃんか!? 
   
 
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 19:46:41 ID:GhaAEb7p0
 -  かちゅからBeログインしたいのですが 
 やり方忘れちゃったので誰か教えて下さい 
  
 ググった方が早い程時間かけてこのスレまで辿りついたので是非お願いします 
 
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 22:57:37 ID:O9GjL/8E0
 -       ,.::''"´ ̄`ヽ、 
    ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ. 
   ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト. 
  ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ 
  i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'` 
  | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.! 
  レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ 
     /、::.:ヾ.y'.i  i.| 
    /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、 
   i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i 
 
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 03:32:42 ID:iunGxBLo0
 -       ,.::''"´ ̄`ヽ、  
    ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.  
   ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.  
  ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  
  i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`  
  | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!   >>648 
  レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ  
     /、::.:ヾ.y'.i  i.|  
    /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、  
   i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i   
 
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 15:11:42 ID:LfhnSr5e0
 -  >>648 
 ::::::::::::::i::::::::::|:::i:::::|::::i::::::i::|:::| | |:::::::i::::::::::::i:::::::::::::i::::::::i:::::::::::::::::|  
 :::::::::::::|::::::::::||::|:::::||:::|::::::|:||:::| | ヘ:::::ヘ:::::::::::|:::::::::::::|::::::::|:::::::::::::::::|  
 ::::::::::::||:::::::::||::+-++チ"|:::| | ヾ≧ヘー-+::::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::|  
 ::::::::::::||:::,-‐! " ´" ´ ̄ ー / ´  ´ ̄|:::::::::::::|::::::::::|:::::::::::::::::|  
 :::::::::::|"´   -――--      -――-- ̄ ̄ | |:::::::::|::::::::::::_|  
 ::::::::::::| 斗≦三≧x冫      〈x≦三≧x_/:|:::::::T.7I ̄::::|       /´>、  
 :::::::::::::|テ≠"´ ̄ ̄´"'   |   '"´ ̄ ̄´"'ミゞ‐|:::::::/|/ |::::::::::|    _,-''フ,r'"/´ ヾ、  
  ̄7 ̄ 冫ヽ、.\\\     |      \\\/:::::/:::| /::::::::::::| rイ / //     ヽ、  
  /  〉   ´\.       |          /:::/::::::|ヘ::::::::::::::|'   ><_ イ7 /   /   
 ./  /   /ト、  \.     |         /:/|:::::::::::|.:.:.ヽト、/   ゝ/_/ -/._/   /  
       ヾ\ゝ- '     ヽ       /"/ィ|::::::::::::|.:.:.:.:.:./       _/´  /  
   ゝ    ヽ、 ヽ、  ‐--―'ー--‐,   '´  /.:.:.|:::::::::::::|:.:.:.:/   _,,.-‐'''"´     /  
         \   ヤ      /    /.:.:.:.:.|:::::::::::::|.:.:.:|  /         /  
           \  ヤ     /   /.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::::|.:.:|  /         /  
 \          ヽ  \   /  ///.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::::|.:.|  |         /  
   \         ト 、. ゛="  / //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::::|.:.|          /  
    ヽ        /\ ヽ.- イ   //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::::|.:ヽ        イ 
 
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 21:59:29 ID:iunGxBLo0
 -  >>648 
        , -_‐ニニニ‐_- 、 
          `‐-二二二-‐' 
         ___ --- __ 
       r-‐'__      `ヽ、. _ 
        ̄_ノ  ,.....__    l | 「l! 
        `!   'i    ̄ヽ イl! | l!|    
         |   l '⌒  '´|! _ll! | |!| 
        l⌒ヽ/ lo゙l  l。i'l./l _,-、 | 
        ヽ_ |  、 ノ } |/´ ,ノ |    
         /「| ヽ. |`ヽ、_ l ヽ.   | 
         l | ',  | l   | ィ'  ヽ__,-ヽ 
          | ', ヽ、 ー ,|   |::::::::::ヽ 
      _  _ !  l   `---i'    ',:::::::::::ヽ 
    _/、ヽ<、   !     '^ー个ァ_ l::::::::::::::', 
      \ \         レ' `|:::::::::::::::ヽ 
 
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 22:28:13 ID:eUfepgAh0
 -  かちゅの作者巨乳でかわいかったよな 
 
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 00:08:48 ID:JBBvLdaM0
 -  >>648-652 
 何この反応w 
 
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 00:13:16 ID:Q/swsj8f0
 -  知らない人が来ると緊張のあまりはしゃいじゃうのです 
 
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 00:54:43 ID:AzREq3hS0
 -  移行しろよ。こっちが断然最強の専ブラ。カモーーーーーーーン 
  
 JaneNida Part23 
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252165655/974 
  
 974 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 投稿日:2009/10/09(金) 01:06:41 ID:JX1XjYEZ0 BE:13098479-PLT(14567) 
 >>908と>>915の情報提供ありがとうございました。うまく動作するようになりました。 
 >>972 
 今回のトリップの修正も含めたJaneXenoの更新をリリースしました。 
  
 Xeno091009試作品 
 http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm 
 ・正規表現に鬼車を使用するとレス表示欄内で小文字で検索できないのを修正。 
 ・起動時にリンクバーの下に空白行ができてしまうのを修正。 
 ・全角12文字未満のトリップキーを旧トリップと誤判定するのを修正。 
 ・文字コード指定の10桁トリップで0x00を終端文字とみなすようにした。 
 ・タスクトレイから復帰すると、最大化だったウィンドウが通常になってしまう 
  のを修正。 
 
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 02:24:34 ID:AnExQ1yh0
 -  専ブラにまで最強厨がいるんだな 
 
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 12:42:23 ID:TNkoqUiC0
 -  >>657 
 昔はいっぱいいたんだよ。 
 Aboneとかがまだ元気だった頃は 
 
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/17(土) 02:12:41 ID:31JcQWej0
 -  PCを新調したら、今まで普通に使用できていたkageが使用できなくなりました。 
 Q&Aも読みましたし、グーグルで過去の同じような症例を調べて対応しましたが、 
 使用できない状態です。 
  
 【症状】かちゅ〜しゃ&kageをインストールしましたが、ボード一覧の更新ができません 
 【PC&環境】OSはXP PRO→VISTA PCが変わっただけで環境は変わっていません 
  
 ちなみにLive2chでもボードの更新ができませんでした。 
 前のPCでは普通に使用できたのですが、何故でしょうか? 
 FWの設定も無効化し、kageとかちゅ〜しゃを追加してチェックしても変わりません。 
 アドバイスよろしくお願いします。 
 
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 01:59:53 ID:mw91OUK50
 -  それってボード一覧はIEでも見れるのか? 
 
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 11:27:22 ID:jjHnMpWl0
 -  今時VISTAなんて何の拷問だよ 
 
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 12:14:48 ID:C3EBaLon0
 -  VISTA(笑) 
 まあなんというか使ってる人が少ないものは知ってる人が少ないってことにつながるから 
 安心したいならXPや7を考えたほうがいいね 
 
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 18:44:53 ID:jcfwrT+Z0
 -  ダウングレードがアップグレードか 
 
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 00:03:20 ID:e7KnaRv70
 -  VistaのPC3台にかちゅ入れて使ってるが、どれも問題はない 
 OSの問題ではないな 
 
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 11:11:52 ID:KEetOUy70
 -  166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/10/21(水) 16:18:25 ID:4KNitPAI0  
 かちゅだと写真撮影板行けないんだもん。  
 単におれバカだから行きかた知らないだけかも。  
 167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/10/21(水) 16:24:23 ID:LDrl5kdI0  
 >>166  
 工具マークのボタンから「ボード一覧の更新」押してみ?  
 168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/10/21(水) 16:44:13 ID:BTVcgdg30  
 >>166  
 そんなにしょげるなよ。  
 >>167が言うようにやってご覧。  
 大項目の中に「趣味」ってのが出来る  
 その中に「写真撮影板」が存在する。  
 171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/10/21(水) 21:41:42 ID:4KNitPAI0  
 >168  
 今まで何度もやってるんだけど、何故か趣味の中に出てこない。  
 BB2Cだと、野鳥観察の次にコレクション、その次に写真撮影がるけど、  
 カチュだとコレクションで終わり。  
  
 Ver2.102+0.99.1.1212 何だけどね。  
 かなり以前からの疑問。  
  
 と、言う訳でこちらに伺いました。  
 多分今までに何度も質問されて居る事だと思いますが、  
 なにかヒントでも教えてくだされ。  
  
 
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 13:20:03 ID:TgO/6lBu0
 -  普通に出てるし行けるけど 
 
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 13:40:34 ID:q6222a1b0
 -  win7入れた方のかちゅ動作報告マダー 
 
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 16:44:03 ID:Qj3+1zOB0
 -  >>665 
 ・かちゅフォルダの2channel.brdの趣味カテゴリに 
 [タブ]gimpo.2ch.net[タブ]collect[タブ]コレクション 
 が無ければ追加する 
 ・有るのに表示されないんだったら不必要な板を消すなり 
 適当に並べ替えるなりする 
  
 でどうだろう 
 
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 16:46:56 ID:Qj3+1zOB0
 -  ごめん間違えたorz 
 (タブ)gimpo.2ch.net(タブ)photo(タブ)写真撮影 
 こっちね 
 
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 17:43:42 ID:KEetOUy70
 -  >669 
 ありがとん。やって見たけど、Kageから起動すると、 
 そのファイルが書き換えられて、元に戻ってしまう。orz 
 
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 20:15:20 ID:TyGWk5qx0
 -  ビスタって情報弱者が使うOSなんだってね 
 
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 22:53:08 ID:sLEGELQN0
 -  >>670 
 2channel.brdが書き換えられるならother.brdに追加すればいいだろ 
 
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 23:43:58 ID:KEetOUy70
 -  d。 
 それも遣ってみたが、だめだ〜。orz 
 
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 00:31:19 ID:hPeUGFm60
 -  katusha.ini の bbsmenu= になんか古いものを指定しているだけじゃないの? 
 bbsmenu= 〜 な行があったら、消してみ。 
 
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 02:07:51 ID:tLkz9Ojp0
 -  windows7入れてかちゅ起動させた。 
 (Windows7 Pro 64bit) 
  
 起動自体は可能、スレッド一覧の読み込みも可能 
 ただし、スレッドを読み込む→次に見たいスレッドをクリックすると「ファイルへのアクセスが拒否されました」って出る。 
 つまり、起動させて最初に表示させたスレッドは見れるけど、表示させただけでどれ以降は全く動作しなくなるため、実質使えない。 
  
 まぁ、kage.exeの更新待ちだね。 
 
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 04:15:14 ID:MCuvguJn0
 -  >>673 
 かちゅ起動した状態で書き換えてるだろ 
 
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 09:12:48 ID:BSepxQlf0
 -  bbsmenu=http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html 
  
 を消してみます。 
 
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 09:26:45 ID:BSepxQlf0
 -  みんな、色々d。 
  
 纏め、 
 2channel.brd への追加は、起動時に書き換えられるのでNG. 
 other.brd への追加は、マイフォルダに現れていた。 
 (今まで趣味カテを探してたので気が付かなかった。) 
 katusha.ini の bbsmenu=  を消すで、無事趣味カテに写真撮影板が出ました。 
 (この副作用として まちBBS が消えてしまいました。orz) 
  
  
 
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 11:04:28 ID:hPeUGFm60
 -  まちBが消える?そんなわけないじゃん。 
 
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 11:17:53 ID:tf+ktzrM0
 -  >>675 
 ここではOKになっている64bitだからかな? 
 ttp://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html#id_387bcb97 
 
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 11:48:07 ID:BSepxQlf0
 -  http://2ch-dc.mine.nu/src/1256265945879.bmp 
  
 まちB、今まで一番下に出てたのに、今ではこんな感じで出てきません。 
  
 
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 16:23:51 ID:xLR+HyRm0
 -  まちBBSどころか、ピンクも難民より下が消えてんね 
 インスコし直したら? 
 しかし、bmpで画像あげるなんて久しぶりに見た 
 
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 16:52:53 ID:tf+ktzrM0
 -  Windows 7 + かちゅ から記念カキコ 
 
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 18:36:48 ID:BSepxQlf0
 -  はい、Win2000 Pen3 600Mhz ディスプレーは1024x760  
 殆どカチュウ専用機で未だに頑張ってくれてます。 
  
 
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 10:35:16 ID:bYrMBojF0
 -  kage入れ替えてボード更新したタイミングでまちBBSが出なくなることはたまにあったよ 
 何度かボード更新してみるかkage入れ替えたほうがいいかも 
 
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 10:48:05 ID:ViLPhzNd0
 -  皆色々とありがd。 
 ようやく普通になったよ。 
  
 
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 10:54:19 ID:DZq3S8Qp0
 -  板ボタンから出して表示が長くて 
 スクロールボタン(うちはピンク板にボタンが出る1600x1200) 
 に気がつかないのかと思っていたけど 
 ボードペインなのね 
  
 >>675 
 RCx64のうちのは問題ないけど製品版は違うの? 
 
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 14:14:43 ID:caEWTPUH0
 -  なんでこんな古いのを使うのかわからない。JaneStyleのほうがいいよ。 
 
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 14:35:00 ID:ViLPhzNd0
 -  昨日友達の家に遊びにいったんだよ。 
 築50年のボロ家でさあ。 
 だから言ってやったんだ。 
 こんなボロ家さっさと壊して建替えろよ、って。 
  
 なんか俺って>688 お前みたいだろ。 
  
 
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 17:22:05 ID:xWJTWue50
 -  すみませんが質問させてください。 
 特に新しいソフトを入れたり変わったことは何もしていないと思うのですが、 
 数日前からレスを読んだ位置が記憶されなくなってしまいました。 
 例えば既得レスが50だとすると、そのスレを何度も表示しても 
 既得50新規5→既得50新規10→既得50新規15のように既得が増えないので、 
 何度も同じ新規レスを読むことになってしまっています。 
 kageをダウンロードしなおしてみましたが直りませんでした。 
 スレのお気に入りへの追加はできますが、表示しただけのスレは跡が残りません。 
 もし直し方の分かる方がいたらよろしくお願いします。 
 
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 17:24:07 ID:VkFN+HBf0
 -  >>671 
 かちゅーしゃ なんて既に終了しているものを、あーだこーだkageなんて 
 補助プログラムで生きながらえさせているものを使っている人は、情報 
 強者と 果たしているのでしょうか? 
 
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 17:49:31 ID:x268XjA40
 -  >>690 
 左上のフロッピーアイコン。 
  
 >>691 
 むしろ情報弱者ならこんな古臭いソフトにたどり着いてわざわざエクステンションを 
 インストールして使うなんていうことはしないでしょう、もっと目に付きやすく簡単な 
 ブラウザを導入しています。 
 いまやかちゅ〜しゃなんて情報強者にしか気付いてもらえない、その程度の存在です。 
 
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 17:58:20 ID:xWJTWue50
 -  >>692 
 直りました!!このアイコンにはそんな意味があったんですね。 
 とても助かりました。的確なお返事どうもありがとうございました。 
 
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 18:34:35 ID:ViLPhzNd0
 -  しかし、BB2C使うと画像がサムネ表示されるから、 
 ちょっとうらやましかったりするけど、PCでは之になれてるからねえ。 
  
 
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 18:59:04 ID:+MojFBwa0
 -  >>694 
 サムネ表示くらいなんとかしる 
 
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 21:11:58 ID:cnkV0fKz0
 -  >>691 
 長年親しんでいるのと、シンプルな操作性が使いやすいから使い続けている。 
 かちゅを使わないのになんでいちいちスレチェックしてるのかと。 
 
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 22:25:57 ID:7ZSjGLUr0
 -  >>691 
 果たしているんじゃないでしょうか 
 
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 15:54:31 ID:tFpq5yoD0
 -  Windows 7 + かちゅ から記念パピコ 
 
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 02:37:32 ID:rkEQ+fqn0
 -  Win 7 32 bit + ちえスキン 
 問題なく動作してます。 
 ずっと使い続けるよ! 
 
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 14:01:40 ID:fRUuXUOi0
 -  古いPC(VISTA)から新しいPC(7)にかちゅ〜しゃのフォルダごと移行したら、 
 古いログの削除とか出来んようになった。 
 アクセス権限をなんとかすればいいんだろうけど・・・どうするの? 
 
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 17:45:21 ID:7N0uS0ua0
 -  kage 0.99.1.1212  VISTA 
 IE7→IE8インスコで、 
    ↓ 
 「モジュール'kage.dll'のアドレス1001B2F7でアドレス00000000  
  に対する読み込み違反がおきました。」  
  
  
  
 かちゅーしゃiniに、これ書き足すだけで上記のエラーが直った 
 UseDocumentWrite=1 
  
 kage 0.99.1.1213 ← IE8人柱用のこれは、入れなくても大丈夫なの? 
 
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 01:30:49 ID:DbHhBcaK0
 -  >>50-100 
 
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 12:03:40 ID:Rsie0OB20
 -  ウザ 
 
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 17:41:42 ID:efC1kq5t0
 -  Win7 32bitにしたんだけど、ちえスキンのすべてのjsファイルで 
 スクリプトエラー 
 ライン:1 
 文字:1 
 エラー:文字が正しくありません 
 となってしまう。 
 同じ症状の人いる? 
 
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 18:22:01 ID:efC1kq5t0
 -  自己解決しました 
 
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 21:08:49 ID:gSE1CpAo0
 -  IE8入れたら、Ctrl+Fでかちゅ検索出来なくなった・・・ 
 表示が現れるのみで、動作しない。 
 
- 707 :にゃあ :2009/11/06(金) 21:42:20 ID:Z3jeFUQv0
 -  複数datファイルの一括変換とUTF-8エンコードに対応したdat2log 6.0をうpりました 
 従来のclip2logは公開終了としましたので、ご了承下さい 
  
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/dat2log/ 
  
 
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/07(土) 22:06:10 ID:MiXkKQ2w0
 -  うおおおおおおおおおおお 
 すごいおまけついてるじゃん 
 dd 
 
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 00:48:26 ID:NsOSwmQW0
 -  イラネ 
 
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 20:51:17 ID:8scRJCyn0
 -  質問です。ちょっとややこしいことになってしまいました。 
 今までメインパソコンとサブパソコンのかちゅで2ちゃんしてたのですが。 
 (両方XP)メインパソコンが壊れたので新しいパソ買いました、vistaです。 
  
 そのためメインとサブで使ってた2ちゃんのログをまとめてvistaの方に 
 移したのですが、両方で重複してるログが消せなくなってしまいました。 
 やたら開くのが重くなってしまい、めんどいです。どうしたらいいのでしょうか? 
 
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 23:11:08 ID:Yt432G3A0
 -  >>710 
 もしかして、かちゅ〜しゃをC:\Program Filesに入れてる? 
 
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 23:19:30 ID:8scRJCyn0
 -  >>711 
 いえプログラムファイルじゃないです。 
 
- 713 :にゃあ :2009/11/14(土) 15:55:17 ID:NBqg0ve30
 -  kage互換の自動リンク機能を実装したjbbs2log 4.0をうpりました 
 ダウソが飛躍的に高速化してます 
  
   ∧∧ 
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/jbbs2log/ 
  
 
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 16:27:20 ID:wHNN8a9D0
 -  は? 
 
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 08:06:22 ID:7ldg4SHd0
 -  現在の日付で、推奨される三大2ちゃんねる用ブラウザ 
  
 ○Jane Xeno http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm 
 ○Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/ 
 ○Jane Style http://janesoft.net/janestyle/ 
  
 かちゅ〜しゃでできて、Janeでできないことは100%有り得ません。 
 それぞれ好きな派生へ移行願います。 
  
 ■特徴 
 ○Jane Xeno 
   Unicodeに対応したJane。英語版Windowsでも動作する。自分の書き込みなどを通知できる 
 ○Jane View 
   スクリプトを使っていろいろできる。オモローなJane。 
 ○Jane style 
   かなり作りこまれている。かゆいところにも届くJane。 
  
 ■難点 
 ○Jane Xeno 
   バグが一番少ないJane。ただし、インラインサムネイルを横配列にはできない。 
 ○Jane View 
   ユーザーの要望は絶対に聞かない子持ちのView作者。サーバーにはやさしくがモットー! 
   これが欠点で、メモ欄、オートリロード、巡回機能、全タブ更新などの機能はない。今後も 
   「追加する予定はない」と発表している。それらを搭載しているものはXenoとstyleだけです。 
 ○Jane style 
   完成度は高いが作者は更新を放置中。●が使えないなど現在42個のバグが残ったまま 
  であり、動作保障はしない。最悪ログが消えることもあるがそれでも泣くな 
  
 
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 09:05:08 ID:waoL+roiP
 -  ちえスキンが使えるブラウザなら考えるw 
 
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 10:47:24 ID:c9NWX+x80
 -  >>715 
 >英語版Windowsでも動作する。 
  
 これ、確かに特徴ではあるかもしれないけど、利点ではないよなw 
 日本人にとっちゃどうでもいいw 
 Jane Xenoが1番上に来てるところから、今旬のXeno信者かw 
 
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 11:38:32 ID:9a7bONdJ0
 -  >>716 
 どんなスキン?SS撮って見せて 
  
 
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 20:41:20 ID:kGdfw8K+0
 -  >>715 
 JaneってIEコンポーネント使えるんだっけ? 
 
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 23:49:51 ID:etGwNVzV0
 -  当たり前 
 
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 04:44:12 ID:Hc+E1aqz0
 -  >>718 
 ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/ 
 
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 04:47:26 ID:Hc+E1aqz0
 -  >>719 
 使える物と使えない物の2種類が存在 
 
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 15:45:23 ID:G84ApV7z0
 -  UCKの『物凄い勢いで新しいスレを紹介するスレ』 
 に該当する機能のある専ブラって何かある? 
 
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 19:02:27 ID:bKaVFuaD0
 -  >>723 
 ない。ついでにいうと、 
 UCKみたいに「巡回しない」新レスチェック機能を持つブラウザがそもそも無い。 
 
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 04:10:44 ID:dp6/DI2B0
 -  ナイナイシックスティーン 
 
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 16:21:54 ID:jzto8wn+0
 -  現在の日付で、推奨される三大2ちゃんねる用ブラウザ 
  
 ○Jane Xeno http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm 
 ○Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/ 
 ○Jane Style http://janesoft.net/janestyle/ 
  
 ■特徴 
 ○Jane Xeno 
   Unicodeに対応したJane。英語版Windowsでも動作する。自分の書き込みなどを通知できる 
 ○Jane View 
   スクリプトを使っていろいろできる。オモローなJane。 
 ○Jane style 
   かなり作りこまれている。かゆいところにも届くJane。 
  
 ■難点 
 ○Jane Xeno 
   バグが一番少ないJaneではあるが、インラインサムネイルを横配列にはできない。 
 ○Jane View 
   ユーザーの要望は絶対に聞かない子連れ羊View作者。サーバーにはやさしくがモットー! 
   これが欠点で、メモ欄、オートリロード、巡回機能、全タブ更新などの機能はない。今後も 
   「追加する予定はない」と発表している。それらを搭載しているものはXenoとstyleだけです。 
 ○Jane style 
   完成度は高いが作者は更新を放置中。最近更新されたが現在39個のバグは残ったまま 
   であり、動作保障はしない。最悪謎のエラー発生することもあるが、それでも泣くな! 
 
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 01:04:27 ID:VDpbEyXR0
 -  つまり3つとも難点しかないわけだな 
 
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 12:07:57 ID:dYKGxI6S0
 -  2.102+0.99.1.1212 ちえスキン使用です。 
 メール欄を隠す為に↓を参考にHeader.htm、Res.htm、NewRes.htmを 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053447177/356-359 
 省いて再起動したら無事メール欄隠せましたが 
 肝心の多段ポップアップ等が出来なくなりました。 
 「HTML/CSSの知識」があれば解決できるんですか? 
  
 HTML/CSSの知識がない上スキンの機能を使いつつメール欄を 
 隠すのは不可能ってことですか? 
 (理由:ミステリ板でのネタバレを見たくないため) 
 
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 16:01:03 ID:JruZ8ir20
 -  見たくないならそもそも行かなければよろし 
 
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 22:40:55 ID:XKSBGskS0
 -  やっぱり最強だね。乗り換えたら?  
  
 Xeno091205  
 http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm  
 ・XP+Google日本語入力で、Shiftキーで半角小文字が入力できない問題に対処。  
 ・Google日本語入力で、Ctrl+SpaceでAAリストが呼び出せない問題に対処。  
 ・インド系文字表示の脆弱性対応にチベット文字を追加。  
 ・トレースを「スレ一覧の下」に縮小し、スレ一覧とレス表示欄が上下に  
  分割された状態で2ペインに切り換えると、スレ一覧のスクロールバーが  
  正しく表示されない不具合を修正。  
 ・Vistaで画像保存のプレビューが表示されない問題を旧Windows互換のダイア  
  ログを使用することで回避。  
 ・起動時のfaviconのエラー表示を廃止。ユーザー側で対処できないため。  
 ・JaneNidaと同様、FastMoveを導入してみた。  
 ・メニューバーの「検索」に「スレッドタイトル検索」を復活させた。  
  find2ch.net、domo2.net、ttsearch.net、google.comの4サイトがプリセッ  
  トされている。OptionフォルダにあるThreadSearch.txtをJane2ch.exeと  
  同じフォルダに置くと、検索サイトの追加や仕様変更の対応ができる。  
  ThreadSearch.txtの書式はcommand.datの$LISTの書式から"$LIST "を  
  無くしたもので、変数は$TEXTE、$TEXTX、$TEXTUのみ使用可。  
 ・メニューの「コピー」と「実況支援」をまとめた。(元ネタ:JaneStyle)  
 ・「よろし」「やめる」を「OK」「キャンセル」に変更。  
 ▽一部のオプションのデフォルト値を変更  
  ・【操作】の「板に関する操作−シングルクリック」を  
   「常にローカル」から「無ければ取得」に変更。  
  ・【Doe】の「キャレットを表示する」をオフに。  
  ・【ひんと】の自動多段をオン、待ち時間を150に。  
  ・【マウス】の「カーソルの下にある〜スクロール」をオンに。  
  ・【拡張2】の「リンクされたレス番のポップアップ」をオンに。  
  ・【スタイル】の「ウィンドウのリサイズで〜を抑制」をオンに。  
  ・【色・フォント】の「背景色−スレビュー」を2chの背景色に。  
 
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 01:27:37 ID:B5TsI7ay0
 -  >>730 
 ウィンドウ(ペイン)の切り替え方式が、かちゅ〜しゃやtwintailと同じ 
 切り替えの方式に対応してくれたら乗り換えるよ。 
  
 正直、俺の場合はこのインターフェイスに慣れきっているという理由だけで 
 今までJane系に乗り換えが出来ず、かちゅ〜しゃを使い続けていると言っても 
 過言ではない。 
 (twintailはログが引き継げないので乗り換えられなかった) 
  
 この1点だけでいいから、対応してくれれば喜んで乗り換えるよ。 
 それが出来ないなら、乗り換えはしないよ。 
 
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 02:20:21 ID:BSWm/m+A0
 -  >>728 
 res.htmとnewres.htmを編集して<MAIL/>を消す。 
 
- 733 :728 :2009/12/06(日) 13:25:16 ID:1lwSWnZ70
 -  >>732 
 res.htmとnewres.htmをエディタで開いて 
 &MAIL<span>の文字列を消したら見事メール欄消えました。 
 ありがとうございます! 
  
 だた名前欄にマウスポインタ合わせてステータスバーにメール欄が 
 表示されてくれると都合よかったのですが・・ 
  
 >>729 
 そういう考えもあるかと思いますが 
 話題作を知りたいので・・ 
 
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 16:56:57 ID:BSWm/m+A0
 -  間違えた。かちゅの場合は、<MAIL/>じゃなくて、&MAILを消すんだった。 
 <span>を消したらいろいろエラーがでるはずだよ。 
  
 あと&NAMEを&MAILNAME</b></font>にしたら見られるだろうけど、スキンのエラーがでるかもね。 
 
- 735 :728 :2009/12/06(日) 17:43:31 ID:1lwSWnZ70
 -  >>734 
 今のとこ不具合はでてないですが 
 <span>の文字列は元に戻しておきました。 
 度々ありがとうございます。 
 
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 11:59:16 ID:gASFfkzP0
 -  本スレはこっちでいいのかな? 
  
 かちゅのidxファイルの仕様を教えて欲しいのですがどこかにありますか? 
 
- 737 :736 :2009/12/13(日) 13:04:53 ID:gASFfkzP0
 -  スマソ。自己解決しました。 
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4470/katjusha/shiryo/ 
 
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 14:56:06 ID:olShO7Pb0
 -  かちゅでは無理なので、セカンドに動画ブラウザを使いたいんですが、 
 何かお勧めなのはありませんか? 
 
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 01:01:46 ID:Su8IcR+T0
 -  >>738 
 >かちゅでは無理なので 
 本当に無理か・・・? これはスキン作者への挑戦か・・・ 
 セキュリティをちょっと変更してもらえば可能なのでは・・・? 
 いや、それはまずいよな・・・ でも少しだけなら・・・限定して・・・ 
  
 いける、いけるよ! 
 
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 00:44:29 ID:75pa4uWF0
 -  最近、鯖は重いわけじゃないのにスレやレスの読み込みが 
 もっさりするんだけど俺だけ? 
 
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 09:52:44 ID:TRmHSU6zP
 -  >>740 
 多分貴方だけ。 
 ログが増えてきて重くなる程度のスペックなのかね? 
 
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 11:05:22 ID:VcT8KK7I0
 -  >>740 
 あるある 
 ログの整理しようぜ 
 
- 743 :超初心者 :2009/12/18(金) 12:35:42 ID:Yr2NaQmq0
 -  ログの整理の仕方を教えて下さい。 
 
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 12:59:10 ID:hUoFwN/N0
 -  全部ゴミ箱に投げ捨てろ 
 
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 13:29:36 ID:2Cu6iOYY0
 -  それじゃダメだ 
 「ゴミ箱を空にする」もやらないと 
 
- 746 :超初心者 :2009/12/18(金) 13:37:35 ID:VsW9gtaF0
 -  >>744 
 >>745 
  
 ありがとうございました。 
 
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 20:27:14 ID:/SUUWLvz0
 -  新PCとwin7(32bit)にしたら、かちゅ〜しゃから書き込みできなくなってしまった 
 あとスレ内のURLクリックするとIEで開く・・・(「新しいタブで開く」自体が使えない) 
 janeなら書き込めるんだけど・・・ 
 解決策わかる人いますか?10年近く使ってきて愛着があるのでjane使えっていうのはなしでお願いしまう 
  
 
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 20:44:29 ID:/SUUWLvz0
 -  申し訳ない、自己解決しました 
 単なる自分の勘違いでした 
 
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 01:14:36 ID:I0AxH/6A0
 -  質問なんですが 
 かちゅのレイアウトがおかしくなりました。 
 右側が、やけにスペースが空いてるんです 
 どうすれば直るんでしょうか? 
  
 ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou99616.jpg 
 
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 02:10:56 ID:PtilkNsF0
 -  普通にウィンドウサイズを小さくしたらいいんじゃね? 
 
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 06:13:07 ID:G7PSoidD0
 -  >>749 
 かちゅのウィンドウが最大化しているので 
 右上のこのボタンを押して最大化を解除する 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou99745.jpg 
 
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 10:48:45 ID:HMQI+N4r0
 -  かちゅそのものではなく、一緒に使っているNGワードの使い方についてなんですが、 
 ここで質問してもいいでしょうか? 
  
 コテでなく、IDも一定せず、ただひたすらageてくる人間がいます 
 非常にうるさいので、何とか見えなくしたい 
 age、sageで区別して条件付けすればいいのかと思いますが、 
 これをするにはどうすればいいんでしょうか? 
  
 別人がageてきた場合、巻き込まれるレスが有っても 
 仕方が無いとその点は覚悟しています 
  
  
 
- 753 :にゃあ :2009/12/19(土) 13:03:16 ID:1TDKY1+40
 -  >>752 
 無記名のage荒らしを表示させないようにしたい、というわけですね? 
 使っているスキンにもよりますが、デフォルトのままならば 
 <font color="forestgreen"><b>名無しさん@お腹いっぱい。</b></b></font> 
 という1行を加えればでいいかと 
  
 「名無しさん@お腹いっぱい。」の部分は、板によって異なります 
 対象とする板のデフォルト名無しに応じて適宜変更して下さい 
 複数の板を対象とするなら、デフォルト名無しの数だけNGワードの行が必要となります 
  
 コテ・名無しを問わず、すべてのageを非表示にしたい場合は 
 <>/<font color=\"forestgreen\"><b>.*?</b></b></font>/ 
 という1行のみで、全板に対応可能です 
 
- 754 :にゃあ :2009/12/19(土) 13:19:05 ID:1TDKY1+40
 -  あ、言い忘れてましたけど 
 >>753で紹介した方法は、板まるごとが対象となります 
 特定のスレッドのみを対象としたい場合は 
 NGワードにより非表示にするのではなく、「あぼ〜ん」機能を使った方がいいでしょう 
 当該スレッドを一旦表示させ、非表示にしたいレスのレス番を左クリックして 
 ポップアップメニューから「透明あぼ〜ん」を選択するか 
 「ここから連続あぼ〜ん」を選択した後、「…からここまで透明あぼ〜ん」を選択してください 
 
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 13:58:57 ID:DgeImCp10
 -  >>753-754 
 丁寧にありがとうございます 
  
 適用したいのは特定の一スレのみなのですが、 
 >>754の方法だと書き込みがあるたび、 
 一度はその該当レスを表示しないとなりませんよね? 
 進行中のスレッドであるためそれも業腹で・・・ 
  
 >>753の方法でしばらく様子を見てみようと思います 
 実際、かなり快適になりました 
 本当にありがとうございました 
 
- 756 :www :2009/12/20(日) 18:48:39 ID:C9RjxKRD0
 -  aqi\1 
 
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 21:42:01 ID:ycbSzry40
 -  ソースチェッカーオンライン終わっちゃったけど 
 同じようなサイトでおすすめってありますか? 
 
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 09:01:14 ID:m/a2BL120
 -  OSを7にしたらかちゅ〜しゃのメール欄の色がクリックしても青のままになってしまった 
 IEのクリック済みURLやメール欄は紫になるんだけど、かちゅ〜しゃでも有効にするにはどこの設定をいじればいいですか? 
 sageが紫じゃないと嫌ってだけなんですが・・・ 
 
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 10:34:18 ID:PZrnO3jM0
 -  >>758 
 紫だったらなんでもいい? 
 
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 17:23:23 ID:wxmhkQgT0
 -  初歩的な質問ですいません、特定の固定さんが付きまとうので 
 自分が見なくてすむようにあぼーん設定をしたいのですが 
 やり方がわかりません、教えてもらえないでしょうか 
 PCの知識が浅いので詳しく教えていただけると助かります 
 どうかよろしくお願いします 
 
- 761 :760 :2009/12/21(月) 17:27:17 ID:wxmhkQgT0
 -  まず753やってみます、、、 
 
- 762 :760 :2009/12/21(月) 17:28:54 ID:wxmhkQgT0
 -  754でしたね、すいません 
 
- 763 :760 :2009/12/21(月) 17:35:16 ID:wxmhkQgT0
 -  レス番をクリックしてもポップアップが出ませんでした 
 すいません、特定の固定をあぼーん設定する方法教えてもらえませんか 
 
- 764 :760 :2009/12/21(月) 17:55:53 ID:wxmhkQgT0
 -  なんどもスイマセン 
 専用ブラウザをインストールしました、NG設定ワードの設定は 
 何処でできますか? 
 
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 21:48:55 ID:pKeIBJxi0
 -  地球儀マーク→NGワードの編集 ? 
 
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 22:58:19 ID:qhCXEMnG0
 -  まず、ヘルプを読もう。 
 
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/22(火) 01:08:41 ID:BkWV8pEc0
 -  >>759 
 それってどういうことでしょうか? 
 どちらかと言うと、sageとそれ以外を見た目で区別したい、ということです 
 まあ今時メール欄にメッセージ入れてる人なんかほとんどいないから、別に特別不自由なわけじゃないんだけど・・・ 
 
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/22(火) 04:26:01 ID:7pXCzOws0
 -  >>764 
 君のインストールした専用ブラウザは本当に「かちゅ〜しゃ」で間違いないかい? 
 
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/22(火) 05:37:17 ID:knVEJlIh0
 -  >>767 
 res.htmとNewRes.htmの適当な場所に &MAIL って書けば 
 メール欄に何を書いてあるか表示されるようになるよ 
 おすすめは名前と投稿日の間 
  
 また、&MAILNAME を &NAME に変えると名前の青い欄が無効化される 
 自分はこんな感じで使ってる(抜粋)。それと枠を黒で目欄の中の色だけ紫にして 
 分かりやすくしてある 
  
 名前:<font color="forestgreen">&NAME</b></font> [<font color="blueviolet">&MAIL</font>] 投稿日: 
  
 サンプル 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org482119.jpg 
 
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/22(火) 19:30:42 ID:BkWV8pEc0
 -  >>769 
 アドバイスありがとうございます 
 早速設定させてもらいました 
 
- 771 :( oдo)コレァ(代)タイチョウ ◆PvunkoBUPA  :2009/12/25(金) 02:01:05 ID:mnO3r8ZQ0
 -  リ   イ      範  超 
 バージョンは 1.00 Beta9です 
 
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 16:29:43 ID:IYzvRmiv0
 -  板ボタンで板を登録しても、次に立ち上げたときに消えてしまうのはなんでだ 
 
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 15:01:10 ID:W+a0MZIo0
 -  >>772 
 ノシ 
 同じく 
 
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 17:08:17 ID:7jzIJZoC0
 -  vistaだからさ 
 
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 21:03:57 ID:/JW3XCZa0
 -  かちゅのソース全公開とかないの? 
 
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 21:53:22 ID:kNQJR1Bs0
 -  作者タンがソースなくしたんじゃないっけ? 
 
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 22:17:53 ID:5gjQU7ha0
 -  そういうことになってる。 
 
- 778 :728 :2010/01/02(土) 13:53:27 ID:H5QQhz4L0
 -  >>734 
 >&NAMEを&MAILNAME</b></font>にしたら見られるだろうけど、スキンのエラーがでるかもね。 
  
 やってみたら名前欄にポインタあわせるとメール欄のメッセージ表示 
 されるようになりました。 
  
 名前欄にポインタ合わせるとたまにスクリプトエラーがでたり 
 新着レスや数字、ハンドルの名前右に「VIEW」「CHECK」というボタンが出ます。 
 以前ブラクラチェックに使ってたような・・ 
  
 その程度のエラーなので当面このまま使って行こうと思います。 
 ありがとうございました。 
  
 
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 20:33:23 ID:9TV3V7zR0
 -  今熱い専ブラって何? 
 
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/06(水) 03:22:40 ID:G51AXgDW0
 -  >>779 
 なんか定期的に張りに現われる>>726辺り? 
  
 自分は実況とかではJane View使ってるが。 
 シンプルな見た目がそこそこ馴染みやすい。 
 昔から蓄積したログがあるからメインはあくまでかちゅだが。 
  
 あとはここ見て 
 ttp://www.monazilla.org/ 
  
 
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 00:57:13 ID:ogbLUbPd0
 -  Windows7でタブを複数表示出来なくなった 
 誰か助けて 
 
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 19:12:48 ID:VvT49RRV0
 -  間違ってあぼーんしてしまったレスを元に戻す方法はありますか? 
 
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 19:26:35 ID:VvT49RRV0
 -  >ngthread.txtの板名/該当スレッドNoを削除。  
 >例)  
 >1.www.hogehoge.info/test/read.cgi/hoge/9999999999/ を透明あぼーんしたとする。  
 >2.再び表示させたくなったのでngthread.txtを開く。  
 >3.ngthread.txtのhoge/9999999999と書かれている行を削除。  
 >4.ngthread.txtを保存したらかちゅ〜しゃを再起動。  
  
 という方法をググって見つけたのですが、そもそもngthread.txtがありません。 
 どうすれば……。 
 
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 19:31:00 ID:VvT49RRV0
 -  自己解決。 
 ログの再取得でOKだったのですね。 
 スレ汚し失礼しました。 
 
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/14(木) 04:47:16 ID:r/m1iOYv0
 -  他のブラウザなら簡単に復帰させられるんだけどね… 
 
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 13:06:26 ID:9yBv+E5H0
 -  1つ前のレスも見れないくらい頭の病気が重症なのですね 
 
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/16(土) 20:19:26 ID:sDpZVWWj0
 -  「重要度」ってのにチェック入れといても 
 なんかいつの間にか消えるんだけど 
 
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 01:29:40 ID:fplYTpOMP
 -  Windows7に対応しててとりあえず安心 
 
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 00:52:51 ID:2Mbre/oN0
 -  したらばの掲示板を other.brd で使ってます。 
 板名は表示されてスレ一覧も見れます 
 レスの取得もできます  
 が、見たいスレがあって、それだけは 
 取得中にいきなり強制終了します。 
 他のパソコンのかちゅでも終了してしまいました。 
 なにか対処法はありますでしょうか? 
  
 
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 01:04:07 ID:2Mbre/oN0
 -  すんません途中でした。 
 WindowsXP、IE6.0  
 かちゅ〜しゃ Version2.102+0.9901.1212  
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4500/1172413369/ 
   
 ちなみにエロゲのスレですw 
 
- 791 :789 :2010/01/31(日) 02:36:01 ID:2Mbre/oN0
 -  連投になっっちゃってすみません 
  
 kageを外すと半分くらいのスレタイが文字化けしてました。 
 化けスレは読み込めず。 
 が、再びkage起動で他の化けてたスレは取得できました。 
  
 過去スレ見てたらkageのバージョンで見れたりするようでしたので 
 前のverをいろいろ試してみましたがだめでした。 
 
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 12:31:51 ID:eaq3ESbm0
 -  >>790 
 同じ環境だけど見事かちゅが落ちる。 
 レス数多すぎかと思ったけど 
  
 雑談スレ(レス数6861) 
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4500/1072036188/ 
 は見れるね。 
  
 
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 20:14:15 ID:yjZfQWSM0
 -  そのスレを読み込む時にCPUの使用率が100%になる(他のスレは30%以下) 
 そこに何かがあるのだろうと思うけどその何かが何かわからない 
 
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 20:49:03 ID:zQ0xubFV0
 -  んー、うちだと50%行くか行かないかくらいかなぁ。落ちるのは変わらないけど。 
 見た感じ、743-752と1889あたりが臭そう?よくわからんが。 
 
- 795 :にゃあ :2010/01/31(日) 21:29:18 ID:Ad7difk60
 -  多分、1891行目のハイパーリンク過多が原因ですね 
 kageがバッファオーバーフローを起こしてるわけです 
 以前にも同様の申告があり、kageのバッファが増量されましたが 
 結局はいたちごっこなので、さく〜しゃタンが対応するかどうか。。。 
 
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 21:33:14 ID:JP8369lx0
 -  wsockspy.logを見ると 1889と1891が[ここ壊れてます]だな。 
 ここは、ハイパーリンクで荒らしている場所だね。 
 wsockspy.log取らないっで 落ちたときは、レス:4187 既得:2413369 新着:1892 なんてなってたし。 
  
 >>794 
 743-752は、ISHファイルか何かじゃないかな? 
  
 
- 797 :789 :2010/01/31(日) 22:39:44 ID:2Mbre/oN0
 -  789です 
 皆さんありがとうございます 
 自分のPCの問題じゃないようでちょっと安心しました。 
  
 教えていただいた該当レスを 
 一度削除依頼してみます。 
  
 貴重な時間を割いていただき 
 ありがとうございました。 
 
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 02:39:18 ID:meJv6SHA0
 -  お気に入りを表示させた時誤ってタイトルタグを押してしまうことがよくあるんだが 
 タグをロックすることは出来ないかな 
 
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 12:21:24 ID:3kK4zLKj0
 -  「タグ」は無理じゃないかな「タグ」は 
 
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 16:24:08 ID:2OHJtmct0
 -  タブの間違いだとしてもどのみち無理じゃな 
 
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 04:12:16 ID:L6hHTGX50
 -  んなこたーない 
 
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 20:34:51 ID:J1r8n9Iq0
 -  長時間使用していると、メニューボタン・検索ダイアログ・右クリック・IMEが効かなくなり(*1)、 
 最終的にテキストボックス等の消滅まで行く(*2)現象って、既出? 
 前から気になってたので、少し調べて↓までは確認したんだけど、流石にこれ以上は躊躇してる。 
  
 ・特定の操作(Alt長押し、Alt+Tab)でUSER、GDIオブジェクトがリークしている 
 ・前者が10000に達した所で(*1)、後者が10000に達した所で(*2)が発生 
 ・SetWinEventHook等で調べても、現象とマッチする破棄漏れが確認できず、原因が特定できない 
  
 対策や少しでも情報を知っていたら教えて下さい。 
 環境は、XPSP2+IE6.0、v2.102+kage0.99.1.1202 (1212でも同じ) を使用してます。 
 Alt+Tabでは開いているタブの数だけ必ずリークするし、普通のチェックで原因が判明しないので、 
 MSHTML (v6.0.2900.2180) の不具合かとも思ったんだけど、IEだとリークしないんだよね……。 
 
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/08(月) 03:39:05 ID:fk6KeVT60
 -  ヒント:長時間使用しない 
 
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 03:08:51 ID:050GwolP0
 -  長時間ってどのくらい? 
 
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 06:56:26 ID:LCyZ8kWO0
 -  何時間かっていうのは使い方に依存するかな。 
  
 仮にタブを25個空けてるとしたら(dat落ち等関係なく)、(10000-182)÷25≒393回タスク切り替え(Alt+Tab)すると発生する。 
 Altを押しながら何か操作を迷ったりするともっと早まるけど (こっちは大体一秒に10〜30ずつリーク)。 
  
 自分だと一昨日の夜に立ち上げて今が5773だから、明日か明後日には再起動して全タブ開き直しだと思う。 
 何かの合間に気になったスレだけチェックするって使い方で、ノートPC・自宅のみ使用・帰宅までは休止モードという条件。 
 
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 08:25:41 ID:/IU0JzOQ0
 -  ( ・ω・)? 
 
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 14:14:25 ID:8NvpiT2W0
 -  かちゅの使い方以前の問題すぎるw 
 
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 04:47:21 ID:0zL4E3XD0
 -  お気に入り登録すれば開きっぱなしにする必要ないじゃない 
 それとも常に張ってないと流れるスレを大量に開いてる? 
 
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 23:55:01 ID:BnaHrb1B0
 -  調査にミスがあったので>>802>>805を修正。不正確ですみません。 
  
 何か回数が使用感と一致しないので、再度調べてみたら、 
 1秒辺り10〜30は31〜32の間違いで、更にこれはAlt+Tabの操作が長引いても発生する。 
 影響はこっちの方がずっと大きかった。 
  
 乱暴に言うと、起動直後で一個もタブを開けてなくても、タスク切替操作が平均3秒なら106回目位で、 
 あるいはAltキーの押下時間が累計で5分16秒に達したら発生するというのが基本で、そこにタブの数が+αという事のようだ。 
  
 >>808 
 それは、「開けているスレ」と「ログを保存したいスレ」が=の使い方では? 
 自分は=でなく⊂。=なのは「この頃、頻繁に読み書きしたいスレ」。 
 ↑の通り、タブの方より大きな要素が見つかったので意味が薄くなったけど一応。 
 
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 07:51:10 ID:DrdR8K2E0
 -  かちゅってまだあったのか懐かしいなw 
 今の仕様の2chにも書き込めるのん? 
 
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 10:01:06 ID:j2kwYzEa0
 -  >>810 
 通常通り書き込める。 
  
 何故かかちゅから他の2ちゃんブラウザに移行できない。 
 
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 10:27:13 ID:2SkX93aK0
 -  正確に言うとかちゅだけでは書き込めない。 
 
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 00:42:57 ID:h3l551gb0
 -  前のHDDに残っていたので2年ぶりに開いてみたが 
 kage更新もボード更新も出来ない。 
 配布所行って再インスコしようとするにもインストール.exeが開かない。 
 また使ってみたいんだけどどうすればできる? 
 
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 11:22:02 ID:Ir2EZFCd0
 -  >>813 
 kage.exeの方をダウンロード&上書き 
 念のため起動する前にkage.dllを削除 
 katjusha.iniのbbsmenuを削除 
 
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 12:07:07 ID:87p8S/0P0
 -  JBBSでレス削除(あぼーんではなく完全削除)されると以降のログが読み取れないのですが、 
 (巡回時新着レスは認識してるが表示に反映されない) 
 かちゅーしゃ側でできることってありますかね。 
 ログ削除して再取得しましたがやはり見えませんでした。 
 
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 12:21:39 ID:YNB2SVYR0
 -  >>813 
 2年間2chやってなかったの? 
 いいな〜羨ましい〜2ch時間の無駄だけど辞められない・・ 
  
 他の専ブラ使ってたのかな? 
  
 
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 00:22:56 ID:MfqebqFK0
 -  >>815 
 そうなんだよねぇ… 
 DATの削除された箇所にダミーのログを付け加えると 
 続きが読めたりする事もあるんだけど 
 面倒にもほどがあるよ 
 
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 02:10:48 ID:ne6n2zVu0
 -  表示レス数変えればおk 
 
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 01:12:20 ID:szzxxX410
 -  kageで対応できればいいんだが・・・要望出してみるとか 
 
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 08:41:00 ID:R8oMzWtg0
 -  >>819 
 今のkage板の状況を見ると無理そうだな 
 
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 00:07:42 ID:bbQXuaZy0
 -  dat落ちしたスレをミラー変換機で変換すると 
 HTML化され、IEで読めますが、 
 これをかちゅで読むにはどうしたらいいんでしょうか? 
  
 それを解説しているサイトなどありますか? 
 
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 00:17:48 ID:UgT+BEl40
 -  ない 
 そんなことしない 
 
- 823 :にゃあ :2010/02/20(土) 02:06:37 ID:Enxm0ziV0
 -  >>821 
 a. ミラー変換機経由でdatファイルを入手できる場合 
  (1) HTMLファイルではなく、datファイルをダウソ汁 
  (2) dat2logでかちゅ形式のログに変換汁 
    http://www.geocities.jp/mewtools/dat2log/ 
  (3) (゚д゚)ウマー 
  ※こっちの方がはるかにカンタンだったりします 
  
 b. ミラー変換機経由ではdatファイルを入手できない場合 
  (1) HTMLファイルをダウソ汁 
  (2) htmltodatでdat形式に変換汁 
    http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ 
  (3) dat2logでかちゅ形式のログに変換汁 
    http://www.geocities.jp/mewtools/dat2log/ 
  (4) (゚д゚)ウマー 
  ※htmltodatの操作には正規表現の知識が必要だったりします 
 
- 824 :821 :2010/02/20(土) 12:33:05 ID:Y9rxH1nF0
 -  >>823 
 ありがとうございます 
 さっそく dat2logダウンロードしてきたんですが、 
 windows3.1の環境では使えませんと出ました 
  
 vistaなんですが不可ですか? 
  
 
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 14:00:36 ID:jp6kwWkE0
 -  バージョンチェックがウンコなんだろうな 
 3.1ってw 
 
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 14:19:09 ID:0bCdwitj0
 -  IE6でyoutube見ようとしたら 
 「ブラウザのサポートが終わります」とか出て 
 IE8にしたらちえスキンの多段ポップアップが出ず右上の 
 「TOP END IMAGE FIND」のボタンも出てこず 
 IE8を削除してIE7を入れても同様の症状です。 
  
 IE7や8にして困ってませんか? 
  
 WinXP SP3・IE : 7.0.5730.110 
 かちゅ〜しゃ2.102+0.99.1.1212 
 
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 16:31:36 ID:TqUJDAXK0
 -         _ , ― 、 
       ,−'  `      ̄ヽ_ 
      ,'            ヽ 
     (              ) 
     (     ノ`ー'ー'ヽ     ) 
     (    ノ●  ●(     ) 
      (   〉 -――-(      )_  _ 
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ ) 
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      | 
          ̄| ̄           | 
          /  /7  / ̄ ̄/   / 
          `ー´ `ー ´   `―´ 
  
 
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 16:34:30 ID:WwpXIK720
 -  このスレぐらい遡って読もうな 
 
- 829 :にゃあ :2010/02/20(土) 17:11:25 ID:Enxm0ziV0
 -  >>824 
 ありゃまw 
 開発環境HSP 3.2a側のバグ、もしくはリファレンスの記述誤りですね 
 Windows 3.1か否かをチェックしないように修正したので 
 これでVistaでも動作するようになるかと思います 
  
   ∧∧ 
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/dat2log/ 
  
 dat2idx・date2memo・otherbred+も 
 OSのバージョンチェックにdat2logと同一のソースコードを用いているので、ついでに修正しました 
 
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 18:38:40 ID:6LdXGS/I0
 -  >>829 
 にゃあさんってHSP使いだったのかー 
 おいらHSPインストールして今チュートリアル見てるとこ 
 関数や変数使う時に面倒くさい宣言がいらないとは 
 なんて画期的な言語なの 
 
- 831 :821 :2010/02/20(土) 19:36:05 ID:+4LDtmJ80
 -  >>829 
 いけました! 
  
 変換も問題なしです 
 感謝です 
  
  
 あとは1スレごと地道に変換して行くだけ・・・ orz 
 
- 832 :826 :2010/02/20(土) 21:48:42 ID:0bCdwitj0
 -  >>828 
 ログ読んでIE6に戻しました。 
  
 やばい、JavaとJavaScriptの区別が付きません。 
  
 
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 22:12:59 ID:jp6kwWkE0
 -  >>829 
 3.1か否かのチェックってw 
 そもそも動かないだろ 
 さすがHSP使いだな 
 
- 834 :にゃあ :2010/02/20(土) 23:27:37 ID:Enxm0ziV0
 -  >>833 
 Win 3.1の環境は持ち合わせていないので 
 HSP 3.2aで作成した実行ファイルが動くかどうかなんて試したことはない 
 と同時に、「絶対に」動かないことが実証されたとは寡聞にして聞かない 
 リファランスにはWin 3.1である場合の戻り値が記載されているってだけの話 
 よもやWin 3.1でdat2logを使おうなんて人はいないだろうけど 
 念のためにエラートラップを設けたに過ぎないし、それ以上でもそれ以下でもない 
 技術面でつっこみを入れるつもりなら 
 思いこみではなくて確実な論拠に基づいた方がいいと思うよ 
 
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 05:40:56 ID:zFPNHQcO0
 -  HSPは95以降にしか存在しないAPIを静的リンクしているので起動時にエラーが出る 
 実証以前の常識的な問題 
 その程度も分からずに反論しようとする時点でレベルの低さが分かる 
 
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 05:57:56 ID:gueqbDN40
 -  3.1は16bit、95以降は32bitでシステムが全く違う。 
 32bitアプリケーションは基本的に3.1上では動くわけがない。 
 ファミコンにスーファミのソフト差して「絶対に」動かないことはやらなくても分かる。 
 それと同じレベル。 
 煽られて悔しかったのは分かるが、>>834の言い分はさすがに恥ずかしい。 
 
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 06:01:06 ID:zFPNHQcO0
 -  まあHSPなんて素人でも書けるから、そういう知識無くても当然と言えば当然なんだけどなw 
 
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 11:53:57 ID:FGggb7IO0
 -  忘れられたwin32sちゃん… 
 
- 839 :にゃあ :2010/02/21(日) 17:36:46 ID:TohM/azH0
 -  >>835-837 
 予想通りの展開w 
  
 >>838 
 ども 
  
 他人を罵倒する前にちょっと調べてみようw 
 HSPの標準モジュールに用意された命令にWin 3.1である場合の戻り値があるのも 
 Win32sを突っ込んだ環境でHSPのアプリを走らそうとする人がいるかも知れない 
 って作者さんが考えたからなんでしょうね 
 
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 17:46:59 ID:zFPNHQcO0
 -  >>838 
 Win32sはWin16APIと互換性のあるものしか用意されてない 
 新たに実装されたAPIはない 
 >>836も「基本的に」と書いてるだろ 
  
 >>839 
 OSのバージョン情報って何なのか知ってる? 
 Windows3.1が3.1なように、95が4.x、2000やXPが5.x 
 3.1用の戻り値が用意されてるんじゃなくて、ただの値だから 
 これだけ書いといて本当にその辺知らないのかw 
 
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 17:50:47 ID:zFPNHQcO0
 -  HSPのソース見れば分かるけど、元々SDKのヘッダに3.1用の定数があるから 
 ついでにその場合の分岐も書いてるだけで、HSPは3.1上では動かない 
 第一戻り値を用意したところで、走らせようとする前に、まず起動エラーで起動しないし 
 自分の勝手な思い込みで反論する前に、少しはMSDNなどで調べようね 
 
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 18:20:14 ID:zgEEw2c30
 -  >>840-841 
 小学生に微分積分使えないの?とか言ってるようなものだろ 
 お前さんが物知りなのは分かったが自重しろ 
  
 >>839 
 あんたも反論するなら正しい内容で反論しろよ 
 間違った内容で反論しても必死なようにしか見えないぞ 
 それにそうやってあんたが反応するから相手も出てくるんだし、わざわざ煽るようなレスするなよ 
 痛いところ突っ込まれて悔しいのかもしれないが少しは考えろ 
 
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 18:28:17 ID:wgym8VJ30
 -  最初のバージョンはWindows 3.1用だったからその名残じゃね? 
 
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 00:44:53 ID:RYQ6dWAx0
 -  異様に進んでるからバージョンアップでもあったのかと思ったじゃないか 
 
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 09:22:57 ID:23IXXYeO0
 -  >>842 
 お前の例えも意味不明 
 小学生だって教えれば微積ぐらいできるし 
 
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 10:51:18 ID:mQ/FKByJ0
 -  >>845 
 わかったわかった 
 お前さんは教える側になってもすごいんだな 
  
  
 てことで、もういいんじゃね? 
 この話題 
 
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 15:09:03 ID:dB5wemVT0
 -  西安を起動したときに出来る $$$$$$$$ のスレが超便利なんだけど 
 これと同じ機能を持った専ブラってほかにある? 
 
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 15:11:17 ID:dB5wemVT0
 -  スレじゃねーや、スレ一覧な 
 
- 849 :826 :2010/02/22(月) 19:00:52 ID:R+o7gzu30
 -  IE6に戻したのはいいのですが 
 今度はコピペの際コピーがうまくいきません。 
  
 通常のブラウザ上でコピーしたものは「クリップブック」で確認したところ 
 うまくコピーできますがかちゅ〜しゃ上の文字をコピーしても 
 「クリップブック」に反映されてないようです。 
 改善策わかる人いますか? 
  
 OS : Windows XP (5.1.2600)SP3 IE : 6.0.2900.5512;SP3; 
 
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 20:07:33 ID:gvZXmA/F0
 -  二ちゃん見るのに専用のブラウザって使ったほうがいいの?普通にIEでみてるんだけど 
 新参者ですまん 
 
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 21:13:54 ID:o+szGc6H0
 -  別に無理して専用のブラウザ使うもんでも無いね。 
 不満が無ければIEでよいんじゃなのの。 
  
 システム負荷とかシステム側の事は知らんけど。 
  
 
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 00:41:20 ID:/VdXZ1480
 -  IEなんか使ってるクズは死んだ方がいいと思う 
 
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 00:44:29 ID:p+eAYLRR0
 -    
 
- 854 :849=826 :2010/02/23(火) 00:49:02 ID:WFwfCU+o0
 -  >>852 
 とうとう漏れにレスついたかな?と思ったら全然違うか・・? 
  
 漏れの質問スルー、「ググれ」レベルですか? 
  
 >>850の質問は少々時代錯誤レベルかと思うよ… 
 
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 01:01:52 ID:im0z/iSp0
 -  だってIE8で問題なくポップアップされてるし。 
 
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 08:24:45 ID:eDQ15HeA0
 -  >>850 
 何か使ったほうが便利なのは確か。2ch側の鯖負荷軽減にもなる 
  
 ただし、今から初めて使うならば、かちゅ〜しゃはやめたほうがいい 
 既に本体開発は終了しててソースコードも公開されてないから開発引継ぎ不可 
 kageっていう外部ソフトのバージョンアップでなんとかもってる状態 
 昔から使ってる人達が他に移行できずに使ってて、そういう人達でスレが回ってる。 
  
 2chブラウザの比較表 
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 
  
 とりあえず万人向けなのはJane系かな 
 シンプルな見た目がいいならJaneView、多機能ならJaneStyleといった感じか 
 
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 08:27:22 ID:eDQ15HeA0
 -  あとはここ 
  
 ttp://www.monazilla.org/ 
 
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 13:51:57 ID:d27HdF5O0
 -  今どき「漏れ」とか気色悪いです>< 
 
- 859 :西安(UCK 3.14.0) ◆CYANlp4LPo  :2010/02/23(火) 21:05:58 ID:SsLr+Vnf0
 -  >>847 
 ソフト名と作者名は区別しろw 
 
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 00:58:40 ID:DfrTQIMx0
 -  ワロタw 
 
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 11:31:05 ID:d89eVCoh0
 -  >>859 
 (゚∀゚)お断り思案す 
 
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 08:20:20 ID:1IQbDOsj0
 -  ザイアソ 
 
- 863 :名無し募集中。。。 :2010/03/05(金) 09:36:28 ID:iN9/KNOV0
 -  http://yy21.kakiko.com/morning/ 
  
 ↑この板をotherに登録するとURLが 
 http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/morning/1267744401/ 
 じゃなくて 
 http://yy21.kakiko.com//test/read.cgi?bbs=morning&key=1267744401 
 に変換されていろいろ不便なんだけどなんとかなりませんか 
 
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 11:12:04 ID:2kqgUGch0
 -  >>863 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/037005742/107 
 
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 11:15:12 ID:2kqgUGch0
 -  ありゃ、リンク先のリンク先で pathinfo.txt のサンプルが置いてあるサイトが消滅してるか。 
 >>863 の場合 pathinfo.,txt の例: 
 yy21.kakiko.com 
  
 とだけ書く。 
  
  
 
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 18:58:41 ID:mPnuCJ6g0
 -  ボード一覧の更新をしたらピンクBBSとまちBBSの板が消えちゃったんだけどなんで? 
 今までこんな事無かったんだけど誰か事情を教えてくだされ 
 
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 19:39:42 ID:2kqgUGch0
 -  今ボード一覧の更新を掛けてみたけど、別に問題なし。 
 使ってる bbsmenu が削ったんじゃないの? 
 
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 20:29:22 ID:mPnuCJ6g0
 -  >>867 
 今見てみたら何故かbbsmenuから削られていました(身に覚えなし) 
 bbsmenuをKatjusha.iniに入れたら直りました 
 アドバイスありがとうございました 
 
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 20:37:27 ID:2kqgUGch0
 -  >>868 
 つうか、katjusha.ini で bbsmenu を指定する必要はないぞ。 
 有志配布の物を利用しているのでないかぎり。 
  
 ちなみにどこの bbsmenu を指定した?今の kage のデフォルト(&2chのもの)は 
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html で、特に指定しなくてもこれになる。 
 
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 22:36:29 ID:mPnuCJ6g0
 -  >>869 
 何故かそのデフォルトのbbsmenuが無くなっていたんですよ 
 何年も使っていたハズなのにおかしなことだけど 
 なので改めてそのデフォルトを入れ直しました 
 
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 08:57:07 ID:yXutSnON0
 -  独身貴族板等のdubaiサーバーが見れませんが 
  
 現在の復旧状況をお伝えするスレ 
 http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267470820 
 を見る限りみんな見れませんよね。 
 
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 09:48:30 ID:UJv/Mj8D0
 -  >>870 
 だから、katjusha.ini に bbsmenu= の行を書かなくても、kage 内部でデフォルト値と 
 して menu2.ch.net の bbsmenu の URL を持っているんだが… 
  
 >>871 
 攻撃中に死んだまま(というかシャットダウンのさせ方がまずかった?)、復帰はして 
 ないでしょ。ログが全部吹っ飛んだとかで、掲示板システムが死んだままじゃないの? 
 
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 12:15:07 ID:yQ/P/KZv0
 -  dubaiは物理的にお陀仏という事で、アメリカが南朝鮮相手に係争に持っていくという話もあるから 
 その話がどこかに着地するまで復活させない方向、という噂を聞いた 
 
- 874 :名無し募集中。。。 :2010/03/06(土) 12:39:26 ID:KMxuxnGu0
 -  >>864-865 
 できました 
 ありがとう 
 
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 08:30:33 ID:542Lle8p0
 -  >>856 
 PC壊れて仕方なしにWin.7を買ってしまったんだが、Sevenで動く専ブラってありますか? 
 IEだと見づらくて・・・ 
  
 
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 08:41:50 ID:542Lle8p0
 -  875です。 
 JaneStyleをDLしたら使えました(;^_^A アセアセ・ 
  
 
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 08:50:12 ID:c96ZGb610
 -  7でちえスキン入れるとスレ開いた時に一緒にサムネが開きまくるんだが 
 image.jsとimage2.js弄っても改善されない 
 
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 11:34:21 ID:oz9h22EP0
 -  うちも7でちえだけど問題ないよ 
 
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 14:12:22 ID:ASPx595h0
 -  JaneStyleはとても使いやすいですね 
 
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 20:58:22 ID:JNK/0q010
 -  いつもかちゅとJaneを2つ同時に開いて併用してる 
 書き込んだりログ残したりする基本的な作業はかちゅで 
 スレの勢い見たりsince調べたりレス抽出したりするのはJane 
 
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 21:36:08 ID:3td37vj70
 -  俺は実況ではJaneViewだな 
 画像拾うのも楽だし次スレ候補のリストアップとかAAリストも便利 
 
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:09:42 ID:fBVZgu1J0
 -  ギャンブル板にいけない・・・ 
 更新に失敗302Foundってなるんだけど、どうしたらいいの 
 
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:29:25 ID:fBVZgu1J0
 -  >>882 
 自己解決しました 
 
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:33:42 ID:LJZNOUY40
 -  http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlでは新しい板のURLを取得できないので 
 katjusha.ini に bbsmenu= の行をhttp://www11.atpages.jp/mkwii2ch/aaa/bbsmenu.html 
 に書き換えてみたら取得できたんですが、このままにしておいて問題なし? 
 
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:35:27 ID:tzWwaqWV0
 -  すいません 
 狼がyutoriに移転したんですが、かちゅでボード一覧更新しても取得できません 
 何か方法はありますでしょうか? 
 
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:37:07 ID:LJZNOUY40
 -  >>885 
 >>884にしたら取得できた。古いbbsmenuでは書き換えてないみたい。 
 しかしこのままにして無問題なのかどうか分からない。 
  
 
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:40:14 ID:tzWwaqWV0
 -  >>886 
 どうもです 
 家のかちゅのKatjusha.iniにはbbsmenuの項目そのものが無いみたいなんです・・・ 
 書き加えてみましたが反映されませんorz 
 
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:50:48 ID:tzWwaqWV0
 -  自己解決しました 
 再起動してなかったです>< 
 
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:55:36 ID:LJZNOUY40
 -  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268037229/317 
  
 317 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2010/03/08(月) 19:50:23 ID:wTt01vUB0 
 >>256  
 板一覧ならこのどっちか  
 http://c.2ch.net/bbsmenu.html  
 http://www11.atpages.jp/mkwii2ch/aaa/bbsmenu.html  
  
 jane2ch.brdなどを書き換えるなら専ブラ落としてから  
 dubai.2ch.netを  
 yutori.2ch.netに書き換えて 
 
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 21:36:01 ID:Jpzqn63v0
 -  katjusha.ini自体が見つからないのですがどこにあるのでしょうか? 
 コンピューター内の検索をしても見つかりませんでした。 
 
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 22:25:22 ID:OU266bH50
 -  インスコしたフォルダ 
 
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 22:29:48 ID:V9YynuD60
 -  ん?menu.2ch.net の bbsmenu 更新が遅れているだけだろ?(いつものこと) 
 今すぐ見たいって人は katjusha.ini の bbsmenu= を追加・変更でいいだろうけど… 
 この追加・変更したことを忘れていると、まさに忘れた頃に困ったことになるから、 
 しっかり覚えておけよ。 
  
 どうせ何ヶ月かすると「鯖移転があったのに、板一覧更新しても反映されません」と 
 質問してくるやつが出てくるに決まっているけど… 
  
 つうか、今回の鯖移転は、鯖移転マーク(304のレスポンスだっけ?2chは)を 
 付けてないんかな?普通は bbsmene= 書き換えなんてしなくても、移転検出 
 したら kage 側で自動追尾の暫定対応をしてくれるはずだけど。 
  
 >>890 
 katujsha.exe/kage.exe があるフォルダ。ファイル・拡張子をすべて表示する設定に 
 していないと、見つからないかもね。 
 
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 22:39:51 ID:V9YynuD60
 -  って、今自動追尾を試そうとしたらコケた。ブラウザで確認するとリダイレクトで 
 Big-Server.com に飛ばすようにしてやがる… 今も bbsmenu はまほらさん担当 
 だっけ? 
 
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 22:50:39 ID:Jpzqn63v0
 -  >>891-892 
 見つかりました。 
 おかげさまで板の更新が上手くいきました。ありがとうございます。 
 
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 07:22:47 ID:YgNdKIOY0
 -  ボード一覧の更新をしたら復活した板に入れました。 
 ありがとうございます。 
 
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 10:55:16 ID:ka3nlrv70
 -  dubai鯖のスレはどうなるのだろう… 
 
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 21:46:24 ID:B06zSD4E0
 -  ログムーバを入れてあるんだが、今回の鯖移動で 
 取得済みのスレッドの移行がうまく行かない 
  
 何度やっても、このスレッドはありませんとなる 
 
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 21:54:56 ID:B06zSD4E0
 -  ログムーバの最新バージョンを入れたら直りました。 
 
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 23:19:36 ID:FTwunH8h0
 -   
  2channel.brdが繋がらないけど移転したの? 
 http://azlucky.s25.xrea.com/ 
 
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/11(木) 16:48:31 ID:m8Mz813h0
 -  人いねーの? ボードは何処から更新すればイインダヨ 
 
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/11(木) 17:03:37 ID:m8Mz813h0
 -  繋がったわ 
 
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/17(水) 15:40:00 ID:9R/zNq1C0
 -  http/1.1でつながるようにできませんか? 
  
 
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 05:39:28 ID:Z1qg3jN+0
 -  できますん 
 
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 10:52:54 ID:RPoJ/Q2m0
 -  >>903 インターネットオプションをhttp/1.1を使用可能にするってとこまでたどりつきました。 
 が、 
 proxiomitronにhttp/1.0のログが出ます。もう少し調べてみてみます。 
 
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 11:20:07 ID:RPoJ/Q2m0
 -  なんか無理みたいです。 
 通信部分はIEとかちゅは別らしいです。 
 http://yasai.2ch.net/win/kako/998/998631799.html 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katlog/994863604/ 
 参照 
 
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 21:02:53 ID:D6zTWgr+0
 -  IEの動きも知らないやつがブラウザ作るとかwww 
 
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 23:27:43 ID:Fs0FpPuS0
 -  別にいいんじゃね? 
 俺も絵心無いけどグラフィックライブラリ作ったりとかするぞ? 
 
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 07:24:02 ID:fqP9Ah3p0
 -  >>906IEの通信を使うとどうしても部分取得ができないらしいぞ。 
 
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 10:20:05 ID:KcPJHWdF0
 -  勝手に自治機能付けてんじゃねーよボケ>>作者 
 
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 07:35:17 ID:Z0EunvcE0
 -  自治機能って何? 
 
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 11:09:59 ID:DkgcUpQZ0
 -  連投制限とかそんなんだろ。 
 
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 11:22:58 ID:T7Vo39QC0
 -  たしかにそれっぽいコードは kage 側にもあったとおもったけど、今じゃそれに 
 引っかかるより先に Samba とかに引っかからないか? 
 
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 14:23:08 ID:CXsn7M/v0
 -  読込み帯域制限の方じゃないか? 
 ローカルにキャッシュサーバ置いてオフラインで動かす時は確かにウザい 
 
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 02:27:24 ID:MEEbdnk/0
 -  とりあえず本体を再起動するしかない 
 
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/29(月) 23:21:11 ID:IZIaSWsp0
 -  板を登録する欄の左上に 
 ↓の表示がありますよね、これを押すと板が表示されてたのに 
          なんど押しても無反応なんです。壊れた? 
 ▽2ちゃん 
 
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 09:52:04 ID:2ZPDBlMU0
 -  XPx86からWindows7x64に入れ替えたら 
 かちゅのCtrl+Fのスレッド内検索が出来なくなった 
 何を入力しても「一致する項目はありませんでした」って言われる 
 
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 10:30:16 ID:VOPGL8qK0
 -  その話はこのスレ内でさんざん既出 
 解決法・・・というか対処法も様々出てるから自分で選んでくれ 
 
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/10(土) 14:21:04 ID:U0dxWovq0
 -  俺も今までいい加減別のに移ろうと思ったがどうにも良い具合のがないので、 
 つい最近までかちゅが殆どだった。 
 移れる人は他のに移った方が良いね。 
 
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 05:31:22 ID:B6Cr8uxh0
 -  数年に渡って貯めてきた膨大なログがあるからなぁ… 
 
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 06:28:52 ID:iu1t/RJR0
 -  >>919 
 そのログを見るときだけ使えばいいじゃん。 
 
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 16:48:54 ID:QE6dcPJM0
 -  別に移る必要ないし 
 今のままで十分だ 
 画像のサムネイル見やすくなったりするのが必要な人は移ればいい 
 あとIDで色分けしたい人とか 
 
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 21:22:31 ID:jqRZnCX10
 -  >>921 
 一度他の専ブラ使ったら便利で戻れないと思う 
 それぐらいかちゅは低機能 
 
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 21:41:59 ID:mrspb2Yh0
 -  >>922 
 確かにな。 
 ほとんどはスキンで出来ることばっかだけど、どうしてもスキンで出来ない機能は 
 やっぱりほかのブラウザがうらやましくなる。 
 
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 23:31:01 ID:IfDKYD4M0
 -  >>923 
 例えば? 
 
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 00:14:17 ID:rfNmsgVp0
 -  板ごとに設定できるNGワード機能とか 
 画像収集のお気に入り機能とかかな 
  
 まぁどうでもいい機能ばかりだからかちゅ〜しゃで十分なんだけどな 
 
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 01:36:05 ID:F7rIzfUu0
 -  もし、別なのを考えてる人がいるならtwintailとか個人的にはオススメ 
 自分はかちゅから今までで一番スンナリ遷れた。 
 機能もトップクラス。 
 
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 04:15:08 ID:kDfuOCb00
 -  他のブラウザに移行しても、今まで取得してきた過去ログは読めるの? 
 
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 10:45:36 ID:plK1bVZ20
 -  >>924 
 JaneViewを実況で併用してるけど、レスが付いてる番号の色が変わって、 
 番号右クリックでその番号されたレスがポップアップとか、IDポップアップとか便利。 
 かちゅでもスキンで対応できる機能もあるけど、処理が重くなるのがね… 
  
 次スレ候補のピックアップやAAリスト、連続カキコのウェイト等も実況スレで役立つ。 
 あと、ビューワー機能で貼られたスレに画像をまとめて回収とかも。 
 
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 10:46:46 ID:plK1bVZ20
 -  訂正 
  
 ビューワー機能で貼られたスレに画像をまとめて回収 
 ↓ 
 ビューワー機能で、スレに貼られた画像をまとめて回収 
 
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 14:14:56 ID:cvZKzNOl0
 -  ポップアップ機能は妙な負荷がかかって嫌いだ。 
 2ちゃんなら必要最低限にして他の作業に支障をきたさないようにして置きたい。 
 
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 01:49:20 ID:VsY6wv7p0
 -  >>930 
 あんまり遅くならないように工夫してあるスキンを使うしかないな。 
 
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 05:21:11 ID:l/Jx0rhC0
 -  かちゅは、巡回が異様に遅いのが最大の欠点。 
  
 
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 07:26:36 ID:UkTSDUnp0
 -  >>932 
 ●も買えない貧乏人にとってはね。 
 
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 11:08:51 ID:TU9prjOC0
 -  >>932 
 もともと巡回なんてしないし、西安の方が使い勝手がいい。 
 
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 12:21:28 ID:24r5pwmf0
 -  だから問題があるならほかにうつりゃいいだろう 
 
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 15:20:06 ID:M1GWWlm30
 -  郷ひろみのファンクラブに入って、西条ひできの方がかっこ良いとか言われてもね。 
 例えが古くて年バレ。 
 
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 17:10:12 ID:VED0Y3kt0
 -  格好良さはまあ好みだが、歌の巧さなら確実にヒデキだな 
 
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 17:24:10 ID:TU9prjOC0
 -  >>937 
 それをひろみスレで言うなよってことだろ。 
 
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 22:23:47 ID:M1GWWlm30
 -  訳の分らんウマ歯科は何処にでもいるよ。ほっておこう。 
 
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 23:43:39 ID:WGrvwjyI0
 -  だよな。 
 野口五郎の方が格上なのにな。 
 
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 00:06:30 ID:3kQfX7CK0
 -  >>938 
 つーか、それをかちゅ〜しゃスレで得意げに書き込むなよ。 
 
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 03:00:03 ID:iwuYaUGD0
 -  オレに言うのかよ 
 
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 08:48:55 ID:1YDnc/zb0
 -  例えが古いというより恐ろしく悪い 
 
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 13:58:43 ID:Uhncl0uc0
 -  悪かった、言い直す。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 アグネスちゃんのファンクラブにはいって、松田聖子のほうがぶりっ子だと言うような事だな。 
  
 
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 16:15:43 ID:uJCEwBu70
 -  ますます意味がw 
 
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 18:08:13 ID:wR9K/hpC0
 -  若者向けに言うなら 
 ya-ya-yah-のファンクラブでHey!Say!JUMPバージョンの方が良いと言うような物 
 俺は光GENJIのが一番だと思うけど 
 
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 21:53:04 ID:yJ6Kc+IQ0
 -  つまり、かちゅは巡回が異様に遅いのが最大の欠点ということだな。 
  
 
- 948 :● :2010/04/15(木) 22:59:44 ID:cVrEHodv0
 -  ●も買えない貧困層にとってはな。 
 ●持ってたらサクサク巡回できるぞ。 
 つうか、俺はそのために●を買ってる。 
 
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 03:18:34 ID:vNGQVj+y0
 -  遅い遅い言ってるけどそこまで気にならない俺は異端なのか 
 
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 08:07:22 ID:IK/Gsj3t0
 -  俺も気にならないな。 
 巡回中は他のことしてるし。 
 
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 13:19:12 ID:55hwaIQa0
 -  かちゅ〜しゃ使って「巡回」してるやつってなんなの?マゾ? 
 西安使えよ。 
 
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 09:09:53 ID:WS+A4uyU0
 -  西安があるって理由だけで他に乗り換えできない俺 
 
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 14:38:43 ID:gAaZUTbD0
 -  西安ってなに? 
 
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 15:07:54 ID:urzhvcw00
 -  いまだにかちゅなんか使ってる心の綺麗な年寄りにしか見ることはできない妖精 
 
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 11:26:48 ID:55755z7s0
 -  情弱でしょ?あんたたち。他のブラウザのほうがはるかに使いやすいのに 
 
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 11:45:56 ID:+gGObFQ60
 -   ((ヘ三/) 
   (((ソ  
   / /,,ノ⌒ヽv,、 
   / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ), 
   | |/ ⌒ ⌒ | 〉 
   | | (・) (・) |ノ 
   | |  (_人_). |(ヘ三/)) 
  /. \_,|┬|_ノ ヒ))) 
 _/    `ー'〈_/ / 
 
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 22:55:34 ID:2Yr70lVD0
 -  マテバにこだわるトグサの気持ち 
 
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 21:30:13 ID:EUPn5Kop0
 -  異様に遅いと言うか、それが正に自治機能なんだよね 
 巡回に限らず、かちゅはリロードが連続するとHTTPリクエストの発行前に強制で数秒ウェイトを入れる 
  
 一応鯖の負荷低減には貢献してると思うので、まあそこは甘受しておけばいいんじゃないか 
 パッチとか探しちゃダメよ 
 
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 21:56:24 ID:EnOfv4uI0
 -  テレビ実況にはまったく向かないよね、その重さ 
 
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 22:13:49 ID:3J5Hp/zg0
 -  意味不 
 
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 00:53:47 ID:Et8SipBc0
 -  過去レスで「1日1回巡回するだけ」って人居たけど 
 何度も巡回してしまい時間を無駄に使ってしまいます。 
 巡回を1日1回しか書き込めないとか 
 1日1スレしか読み込ませないようには出来ないですかね? 
 
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 07:15:13 ID:g+8IV0r80
 -  修行して精神を鍛える 
 
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 10:42:52 ID:h1Qh1YlyP
 -  >>961 
 ママに頼んで管理してもらえ 
 
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 18:54:26 ID:brM3Q+xl0
 -  ママはおとうとにおっぱいあげるので忙しいんでチュ 
 
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 19:10:18 ID:wyimyNrr0
 -  つまんね 
 
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 09:15:42 ID:vEUBOjJb0
 -  かちゅに関する質問なんですがいいでしょうか? 
 今日2chを見ようとかちゅーしゃを立ち上げお気に入りに登録しているものを 
 チェックしていたのですが途中で固まってしまいました 
 再起動してからまた見ようとしたらお気に入りに登録していたすれがほとんど消えていました 
 これってもうバックアップとってなければこのままなのでしょうか? 
  
 
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 09:50:56 ID:9ZnUalZE0
 -  >>966 
 katfavで復旧可能 
 
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 12:42:58 ID:CDcBiWgj0
 -  >>966 
 >>357 
 
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 05:31:03 ID:Fx8nqe1u0
 -  質問です。 
 過去ログが見たくて●を買ったのですが見れません。 
  
 このスレもPart93がもう見ることができません。 
 ●があれば遡って見られると思っていたのですが違うのでしょうか? 
  
 
- 970 :名無しさん●お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 06:58:38 ID:V7ki23Jf0
 -  >>969 
 確認してみたけど、Part93は何の問題もなく見られる。 
 設定が根本的に間違ってるんだと思うよ。 
 
- 971 :969 :2010/05/05(水) 08:06:03 ID:Fx8nqe1u0
 -  >>970 
 ありがとうございます。 
  
 問題なく見れましたか… 
 もう一度試してみたのですがやはりだめでした。 
 設定とはどうするんですか? 
 なにかやらないといけなかったんでしょうか? 
  
 
- 972 :名無しさん●お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 08:37:23 ID:V7ki23Jf0
 -  >>971 
 「ツール」の「起動時に●ログイン」にチェックが入ってる? 
 
- 973 :969 :2010/05/05(水) 09:11:43 ID:Fx8nqe1u0
 -  >>972 
 ありがとうございます。 
  
 チェックしていなかったのでチェックしてやりましたが、やはりだめでした。 
 Erro:10058 Can't send after scket shutdown 
 と出るんです。 
 自分なりに調べて見てるのですがよくわかりません。 
 これはどういったエラーなのでしょうか? 
 
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 10:17:35 ID:V7aFV9PF0
 -  かちゅでそれ系のエラーが出たら基本的に復旧できない (エラーの詳細はwinsock資料嫁)。 
 まずはかちゅを再起動。 
 次に「ツール」「●ログイン」からログインして、タイトルバーに(●)が出るか試す。 
  
 これでもダメなら、可能性は薄いが443番ポートのFW設定、プロキシ使ってるならSSL対応周りをチェック。 
 
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 11:57:32 ID:TcUDyk9Z0
 -  >>969 
 過去ログってかちゅ〜しゃスレのだけ?って訳kではないんだよね、かちゅスレのログなら 
 >1の【かちゅスレのお約束とか関連リンクとかFAQとか】から 
 「2ch・かちゅ〜しゃスレッド過去ログ」で93のまでは見れる、●無くても。外部板にも登録 
 してかちゅでも読める。 
 
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 12:18:59 ID:2VGjge6L0
 -          ____ 
         /     \     
      /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ 
    /    (●)  (●) \      
     |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________ 
    \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             | 
 __/          \  |__| | |             | 
 | | /   ,              \n||  | |             | 
 | | /   /         r.  ( こ) | |             | 
 | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________| 
  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ 
 
- 977 :969 :2010/05/07(金) 23:28:13 ID:xju63c+W0
 -  >>974 
 ありがとうございます。 
 (●)は出ています。 
 でもやっぱりだめです。 
  
 >可能性は薄いが443番ポートのFW設定、プロキシ使ってるならSSL対応周りをチェック。  
 PCに疎い自分にとってここまでくると、もうお手上げです… 
 あきらめるしかないのかorz 
  
 
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 00:47:44 ID:UHOPu+RJ0
 -  いや、(●)が出てるならログイン自体は成功してるから、その2つは気にしなくていい 
 そうなるともうkageのバージョン位しか疑える箇所がないなあ 
  
 念の為再確認するけど、かちゅーしゃを再起動(一回終了して起動)しても現象が続くんだよね? 
 
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 16:21:57 ID:lfyURMi00
 -  ニュースなどで長いタイトルが途中で切れるのは仕様なのか 
 改善可能なのかどっちだろう? 
 
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 18:13:49 ID:AoFdzwAp0
 -  >>979 
 kage ではなく、かちゅ側の制限・仕様。単に内部処理で固定長のバッファに切り詰めて 
 放り込んでいるだけかと。 
  
 以前に kage さく〜しゃさんが、kage でやっている他の拡張処理と同様に、なんとか 
 しようとチャレンジしたけどあきらめたはず。 
 ちなみに、kage 側で多バイト文字の途中でちょん切られるの防ぐための処理が 
 入っているから、素のかちゅの場合より 1〜2 byte 分さらに短くなってたはず。 
 
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 18:27:06 ID:AoFdzwAp0
 -  … >>980 踏んだから次スレ立てに行ったけど、順番がまだだった。 
 他の人に頼みます。 
 
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 18:44:20 ID:pEmJte0i0
 -  今更だがこんなスキンがあったのな 
  
 かちゅ〜しゃで画像を抽出して表示する 
 http://ultra-zone.net/t004 
 
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 22:50:57 ID:PpF6b/+00
 -  >>981 
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part95 
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1228490784/ 
 
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 00:18:52 ID:jOY5wuT50
 -  >>983 
 このスレのURL張って何がしたいんだ? 
 
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 05:34:39 ID:iA3Qm+YO0
 -  2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part94 
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1212490996/ 
  
 荒らしで放置されたのが残ってるのな。 
 
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 07:40:46 ID:3Pb3Clcq0
 -  >>985 
 最近は爆撃も減ってるから、そこ使えば良いんじゃない? 
 
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 10:19:17 ID:GywmPMmZ0
 -  過疎気味だし、とりあえずの避難先として?Part94 を再利用で行ってみる? 
 スレ容量的にもまだ余裕あるし。 
 
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 14:19:10 ID:E+tKdDfw0
 -  それでいいよ 
 次スレ立てる時にスレ番間違いやすくなるからそこだけ留意だな 
 
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 16:01:00 ID:+DM73GjQ0
 -  再接続連続単発ID乙 
 そんなん認められるわけないだろ 
 
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 19:58:45 ID:c/S5ckcA0
 -  認めるって誰が? 
 
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 23:27:21 ID:0kfSRyEb0
 -  さぁ? 
 傲岸不遜な>>989じゃね? 
 
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 00:05:43 ID:4x+HdxA50
 -  見えないものと戦うのが仕事の人じゃないの? 
 
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 01:22:10 ID:XfAV0KZ20
 -  >>982 
 こういうのって、追加したら 
 かちゅのウィルス対策大丈夫なの? 
 
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 03:52:42 ID:kF0W3aWn0
 -  うめ 
 
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 10:54:14 ID:qDM+2nd50
 -  >>997 
 新スレよろ 
 
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 15:49:27 ID:3+RqFpTP0
 -  クリックするとフリーズする 
  
 OCN規制 No.13  
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1266856171/2-20 
 
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 21:39:47 ID:qDM+2nd50
 -  >>996 
 ほんとにクリックでフリーズしてるのか? 
 ポップアップした時点でフリーズして無いか? 
 
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 23:42:21 ID:3+RqFpTP0
 -  >>997 
 >ポップアップした時点でフリーズして無いか?  
  
 ポップアップした時点でフリーズします 
 その他、AAが多く貼られてる場合にも 
 これってどうにかならんの? 
 
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 00:05:54 ID:GtxURSV80
 -  >>998 
 レスポップアップがたくさんあるときに 
 ポップアップレス数を10くらいに削る 
 スキンを使う 
 
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 00:43:35 ID:8SneSVDA0
 -                                  __  
                           __     ∠:;;;:ゝ‐、  
                            i´ `ヽ、   ,r'´ r:::、 ヽ  
                           ,.:ヘノ ノ::::、 , ゝ };;:ノ ,ト、 1000get 
                        ,,.r''´,;:'';.',   ヘ ヽ、..,,,,゙゙ ノ  `、  
                       ,,.r''´,.r''´  ',',    ',    ,!;;;''´     ヽ  
                  ,,.r''´,.r''´   _,,,,i l;;;;;;;;;;;l   {: `      `、  
           o      _,.r'',,.r''´     __,,,,:::;;;;i i;;;;;;;;;:!   !::::::..      `、  
           l|  __,r''ヽ>,,,,,;;;;;;:::::::::'''''''''''''||'''''" ヽ::::ノ    l::'' ';;;;   {...     ',  
        r"t<__`ー‐'=,=======⊇         l. i' l. l::'´    }  
        ト、ヽ__二二ニニく  ___r',,ニニニU          l ,!  l l::.    ,!  
        l、 l:l:::l‐─┼─l ヒニ--‐'               ,! l  ,! ,!:::::._ゝ ,ノ  
        ∧`'ー┴──‐┴┴ヽ、           (__,,ノ (_;;;;(__,)  
        ∨二二二二ニニニニ!  
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
238KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30