■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part93
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/19(土) 00:02:45 ID:Crq7yXD10
 -  >>864 
 できました! 
 ありがとうございました!! 
 
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/19(土) 00:13:25 ID:Crq7yXD10
 -  …と思ったが、良く見たら消されたものはやっぱり残ってなかった…orz 
 あとスレの表示される順番が変わって、激しく見にくくなった 
 やっぱこれ、かちゅの完全なバグだよな 
 失われた俺の貴重な過去ログを返してくれよぉ〜!! 
 
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/19(土) 03:27:55 ID:P1ilgigf0
 -  >>866 
 そこまで大事な物ならば●を購入すれば過去ログは見られるじゃないか。 
 
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/19(土) 16:06:43 ID:wba4FZq40
 -  >>861 
 自動ログ整理にチェック入ってるとか・・・ 
 
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/19(土) 21:27:07 ID:EvytUcNm0
 -  まきこ 
 
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/22(火) 23:21:41 ID:JcT9oB2Q0
 -  ログムーバを使う前に 
 ↓をDLしてから使うんだっけ? 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/excludelst/  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/2channelbrdplus/  
  
 
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/29(火) 14:08:23 ID:vhF60ILZ0
 -  保守 
 
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/29(火) 22:22:21 ID:QIUDYtF80
 -  >>802 
  
 
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 11:24:36 ID:MWzQ0HyM0
 -  かちゅVer2.102+0.99.1.1199をXPSP2で使用中です。l 
 先週末頃から取得スレの表示がおかしくなりました。 
  
 お気に入りに入れたスレを開くと(巡回・手動共に) 
 表示部分がスレ冒頭(どれだけスレが伸びていても1付近)になり 
 前回表示してあった部分も新着として表示されてしまいます。 
 表示後にスレ最後尾にして他スレを開き、再度開いても1に戻っています。 
 例としてあげると4/30の23時に最終表示させたスレが 
 その時点で新着部分が450から480までだったとします。 
 それを5/1の10時に開くと表示は1付近になっており 
 最後尾までスクロールさせると450から500までが 
 新着部分(レス番が濃く)として表示されてしまいます。 
 一度タブを閉じて再度表示させたり、ログを削除して再取得しても同じでした。 
 お気に入りのいくつかのスレで同じ症状が出るのですが、そのうちの1つが下記スレです。 
  
 ネタバレ全般総合スレ・二十ニ冊目 
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206425151/ 
  
 何か原因などわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 
 どうぞよろしくお願いいたします。 
  
 
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 11:57:23 ID:l6USz+sB0
 -  間違えてログ保存モード切り替えをOFFにしちゃったのかなーと予想 
 左上にある青いフロッピーアイコンを押してみて 
 
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 11:58:48 ID:l6USz+sB0
 -  あ、OFFの状態だとアイコンの色は灰色なんで押して青にしてみて 
 
- 876 :873 :2008/05/01(木) 16:38:06 ID:MWzQ0HyM0
 -  >>874-875 
 直りました!まさにその通りでした。 
 ありがとうございます。感動です。 
 そういえば何となく上部の何かが変わっている気がしたのですが 
 脳の老化が始まっているせいか、どこがどう変わったのかわからず・・・ 
 (中央右側にフロッピーマークが出てるのも「いつもと違うような?」ですませてました) 
 多分、子にいじくられて切り替わってしまったものと思われます。 
 書いた症状から的確なアドバイスいただけて本当に感動しています。 
 どうもありがとうございました。 
 
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 23:36:15 ID:8hx6+rrx0
 -  すみません私も>>873と似たような症状なんですが 
 フロッピーは青になってます。私の場合1ではなく 
 何故か開いたレス番号の数レス前のページが表示されて 
 しまうようになりました。 
 一度スレを閉じると閉じた場所で開く仕様だったはずなのにorz 
 他に原因は何があるのでしょうか? 
 
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 01:08:16 ID:b1Mk+ZAR0
 -  >>877 
 下じゃねーよ上の方のフロッピーだよ 
 
- 879 :877 :2008/05/02(金) 01:27:23 ID:jpGaMrTh0
 -  >>878 
 ?左上のフロッピーですよね?そこは青になってます 
 
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 01:51:38 ID:U3YWpED90
 -  取得レスの表示数が「全部」になってないとか 
 
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 08:28:44 ID:K1zWOkJh0
 -  もしちえskinをつかってるなら、これとか 
  
 >Q:新着レスがあると、以前読んでいた場所を記憶していたのが無視されるんだけど。 
  
 >A:かちゅ、OpenJane、twintailで新着レスにジャンプしたくない場合には、chie_event.jsの最初のほうにあるnewResJumpの値を1から0に変えてください。 
 >なお、デフォルト(newResJump=1)では、前回一番下までスクロールされていれば新着ジャンプするようになっています。 
 
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 06:56:54 ID:lMNWpmSv0
 -  Ver.2.102+0.991.1199 + WinXP/SP2 +IE7 で、いつの間にかに 
 レス表示からCtrl+Fで検索ダイアログが開かなくなっちゃったんだけど、 
 直す方法あるかな? 
  
 ちなみにCtrl+Fを押すと かちゅからフォーカスは外れます。 
  
 
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 07:45:06 ID:LUGfWCjI0
 -  IEを使う 
 
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 17:24:52 ID:wMk95+1+0
 -  なんか IE7 の設定を変えた(変わった)か、妙なもの貰ってきたんじゃ? 
 
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 20:11:01 ID:1x3d9+Ax0
 -  IE7を窓から投げ捨ててIE6を再インスコ 
 
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 21:37:17 ID:lMNWpmSv0
 -  >>883 
 その手があったか! 
  
 >>884 
 最初そうだと思って見たんだけど特に変な部分はないし、設定を色々弄ってもみたけど変化なし。 
 妙なものも調べては見たけど該当しそうなものはなかったんよ。 
  
 ちなみにIE7ではちゃんと検索ダイアログ開くんだよね・・・・ 
  
 >>885 
 IE7を使い慣れるとIE6には戻れなかったりするんだなこれが。 
 
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 22:19:11 ID:wMk95+1+0
 -  う〜ん、「妙なもの」のニュアンスが伝わってないかな? 
 スパイウェアの類は大丈夫?と言いたかったんだが。とりあえず、この手のものが 
 疑われる(に限らないけど)ときの常套手段。 
  
 1.ウイルス対策ソフト(オンラインものでも)でスキャン 
 2.スパイウェア対策ソフトでスキャン 
 3.システムの復元で、正常だった時点までさかのぼる 
 4.異常な状態になったときまでにインストールしたものを外す、 
  システム周りの変更を戻す 
  
 あと、かちゅ以外の IE コンポーネントもの(専ブラでも普通のブラウザでも)で、 
 どうなるか確認。 
  
 かちゅ+kage でそういう症状って聞いた記憶がないから、すぐに思い浮かぶのは 
 どっちかというとスパイウェア関係とか Windows のシステム・レジストリ廻り。 
 kage.dll の再構成は… 多分望み薄。 
 
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 23:34:53 ID:UoU0NC820
 -  >>882 
 千絵スキンの検索機能を使う 
 
- 889 :877 :2008/05/08(木) 23:59:28 ID:C9JRRM9r0
 -  すみませんやはり未だ解決してませんorz 
 >>880 
 既得レス表示数は全部になってます 
 >>881 
 skin等は使ってません。 
 自動ログ整理で20Mに収まるようログを削除するに設定をして 
 変になったようが気がするんですが、よく分かりません。 
 ページを開いていったん閉じてまた開くと何故か違うページが表示されます。 
 かちゅは最新です。 
  
 
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 00:47:05 ID:c9WvWunK0
 -  とりあえず別フォルダにもう1個かちゅをインスコしてどうなるか検証してみたらどう? 
 IE7の設定をいじったこtがあるなら一度標準に戻してみるとか 
 
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 16:48:13 ID:qBiKnRn10
 -  >>882 
 ie7Pro使っていない? 
 ie7Proを使っているPCだけが、Ctrl+Fが効かないね。 
 たぶんie7Proの「インライン検索」が関係しているんだと思う。 
 かちゅ〜しゃは、ちえの検索機能使っているし。 
 MDIBrowserは、内検索使っているから、問題ないんだけどね。 
 
- 892 :877 :2008/05/09(金) 18:43:03 ID:EwcRUCAj0
 -  すみませんインスコして解決することが出来ました。 
 ありがとうございました。 
 
- 893 :882 :2008/05/09(金) 23:08:38 ID:ZUyQOTha0
 -  みなさん、アドバイスありがとー。 
  
 で、検索ダイアログが出ない原因の一部が判明したんだけど 
 あまりにもバカらしいことだったので・・・orz 
  
 デュアルディスプレイにしてるんだけど、メインに表示したかちゅからCtrl+Fを押すと、 
 たまたま電源入れてたサブ側の真ん中に検索ダイアログが表示されてるのを発見。 
 サブ側はPCで再生したDVDやらaviの動画を見るときしか電源を入れないし、IEでは 
 普通にウィンドウの上に表示されるもんだから全然気が付かなかった。 
 ケーブル引っこ抜いてシングルモニターにしたら問題なくダイアログが表示。 
  
 何でそうなるかは今のところ判明していないので本当の原因は不明だけど、かちゅに 
 限らず、IEコンポーネント使ってるもの全てに関係しそうなので他を当たってみます。 
  
 ・・・と言う訳、でお騒がせしました〜 _(_^_)_ 
  
 >>887 
 それらについては真っ先に潰しこんだ項目です。 
 ちなみに他の専用ブラウザでも同じ現象が発生することも確認しました。 
 
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 04:26:00 ID:Br3PQJ4s0
 -  うぉっ!すごいオチだな。 
 IEコンポーネント物が全滅なら、IEコンポーネント側かディスレプレイドライバ側か 
 どっちかのバグっぽいな。 
 
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 11:05:29 ID:+0NjXiyN0
 -  【OS・IEのバージョン】 XPSP2、IE6.0 → Vista32bit版SP1、IE7に移行予定 
 【かちゅ〜しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102+0.99.1.1199 
 【利用プロクシ・FW】 ウィルスバスター2008 
 【利用スキン・カスタマイズしている点】  変更なし 
 【更新したボード一覧のURL】 変更なし 
  
 いままで使ってたPCが壊れたため、Vistaを購入することになりました 
 それでいくつか質問があります 
  
 1.USBフラッシュメモリにかちゅフォルダを丸ごとバックアップしてますが 
 Vistaに移すときはそのままコピーでいいんでしょうか 
  
 2.UCKやログムーバなどのツールはVistaでもそのまま使えますか? 
  
 3.特に注意しておくべきことがあればおしえてください 
  
 よろしくお願いします 
  
  
  
 
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 14:20:04 ID:Br3PQJ4s0
 -  >>895 
 1.ドライブレターまで含めて Vista で同じフォルダにコピーするなら、そのままでOk 
  場所が変わるなら、各 .ini ファイル、スキンで参照しているファイル・フォルダの 
  記述を変更する必要あり。 
  
 2.いけるはずだけど、インストールしする(していた)フォルダによっては UAC が 
  文句を言ってくるかも。 
  
 3.特に Vista へ移行で問題発生というのは聞かない。 
  
 んが… 今の kage(かちゅ) インストーラって、Vista 対策でインストールされる 
 フォルダが変わっているらしいから、Vista 対応前インストーラでインストールしたなら、 
 改めて Vista へインストールしてから、各 .ini ファイル、log フォルダ、UCK のフォルダ 
 だけをコピーしたほうがいいかも知れない。 
 
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 14:26:07 ID:Br3PQJ4s0
 -  Vista 対応 kage(かちゅ)インストーラ変更はこれか。 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/141104860/295 
 従来は 
  \Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\katjusha\ 
 だったのが 
  \Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\katjusha\ 
 になった。 
 
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 15:04:31 ID:q7nVYtty0
 -  インストール先の変更はたまたまVista対応と同時に行われただけで、 
 Vista対応と直接は関係ない。 
 Vista対応で変更したのは、インストーラが自動的に管理者権限を要求しないようにした点 
 (かちゅのインストールに管理者権限は必要ないしインストールしたフォルダにlogなどを 
 書き込める必要があるのでProgram Filesにインストールするわけにはいかない) 
 
- 899 :895 :2008/05/10(土) 17:20:29 ID:H0zamaTV0
 -  ありがとうございます 
 895の状況を少し補足します 
  
 C:\Tool\katjusha 
 XPではレジストリをいじらないようなアプリばかりを集め 
 Toolフォルダに入れてました 
  
 Vistaでも同じようにToolフォルダを作り 
 そこへかちゅフォルダを移そうと思ってます 
 これはだいじょうぶでしょうか 
 
- 900 :895 :2008/05/10(土) 17:25:03 ID:H0zamaTV0
 -  書き忘れ 
 かちゅはkageやインストーラができる前から使っていて 
 kageが更新されるたび手動で上書きしてました 
  
 
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 17:30:22 ID:q7nVYtty0
 -  >>897はインストーラの修正だからインストーラを使わない人 
 (すでにインストール済みでアップデートは手動で上書きしている人)にはまるで関係ない 
 よって何の問題もない。 
 
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 15:00:55 ID:GZK0dD0R0
 -  OS・IEのバージョン  窓VISTA IE7 
 かちゅ〜しゃ&kageの正確なバージョン 2.102+0.99.1.1199  
  
 すいませんお聞きします。 
  
 なぜか「あぼ〜ん」が透明あぼ〜んしたときと変わらないんですけど…。 
 以前はあぼ〜んをすると、名前欄と本文があぼ〜んと表示されていました。 
 それが現在はあぼ〜んするとレス番ごと全消去されてしまい、 
 透明あぼ〜んと効果がかわりません。これは仕様でしょうか?回答よろしくおねがいします。 
  
  
  
  
  
 
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 15:03:57 ID:GZK0dD0R0
 -   
 OS・IEのバージョン  窓VISTA IE7 
 かちゅ〜しゃ&kageの正確なバージョン 2.102+0.99.1.1199  
  
 すいませんお聞きします。 
  
 なぜか「あぼ〜ん」が透明あぼ〜んしたときと変わらないんですけど…。 
 以前はあぼ〜んをすると、名前欄と本文があぼ〜んと表示されていました。 
 それが現在はあぼ〜んするとレス番ごと全消去されてしまい、 
 透明あぼ〜んと効果がかわりません。これは仕様でしょうか?回答よろしくおねがいします。 
 
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 15:07:54 ID:GZK0dD0R0
 -  2重投稿すいません。 
 なぜか>>901以降のレスがかちゅで受信できていません。現在もです。ボード一覧も更新しましたが変わりません。 
 >>902の回答よろしくお願いします。出来ればこのレスもお願いします。 
  
 
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 15:26:27 ID:1Cfo1hIi0
 -  またフロッピーディスク馬鹿か 
 
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 15:51:29 ID:dJSUjY5Q0
 -  ボード更新したあととか 
 板んとこカテゴリ全部とじるのって 
 ひとつひとつやってかないとだめ? 
 
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 17:48:43 ID:nOdgk/390
 -  再起動でなおる思う 
 
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 19:25:15 ID:saOqCcER0
 -  >>906 
 どれかひとつのカテゴリーを閉じて、また開くと 
 他のカテゴリーが全部閉じるよ 
 
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 23:09:16 ID:EMqz6VT70
 -  設定で 
 「ボード一覧のカテゴリは1つしか開かない」 
 にしてる場合はそうだね。 
 
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 20:50:13 ID:eOttgGTG0
 -  アホな質問してよかですか? 
 かちゅ〜しゃってIDでその人のレス全部抽出したり出来ないのかな? 
 
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 21:01:20 ID:upezPl2K0
 -  >>910 
 それはスキンで可能 
 
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 21:23:56 ID:YGlpbblN0
 -  >>910 
 それはスキンで否認 
 
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 01:32:53 ID:8L9GIOCk0
 -  >>911 
 それはCtrl+Fの事なのかな? 
 質問ばかりですいません・・・ 
 
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 04:28:16 ID:xNUg+MGn0
 -  >>910 
 Katfavでもできる 
 
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 08:27:10 ID:sH5LSiIf0
 -  「かちゅ スキン」とかをキーワードにググれば、おのずと答えも見えてこよう。 
 
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 06:56:24 ID:mqcU6Fel0
 -  板移転したのを探そうとしたら 
 socket error 10060ってなったんだけど、これって何? 
 
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 08:01:14 ID:Kps7Nw+i0
 -  http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%82%85%EF%BD%9E%E3%81%97%E3%82%83%E3%80%80socket+error+10060&lr=lang_ja 
 
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 13:05:27 ID:qRhC/fVK0
 -  作者は小柄な女医って話はどうなったの? 
 
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 14:31:49 ID:P6RiZ8C70
 -  ロリで巨乳じゃなかったっけw 
 
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 15:34:19 ID:F30uRX6P0
 -  マウスを胸に挟んでクリックするわけだな。 
 
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 11:25:40 ID:9fAxyvbK0
 -  おまえらw 
 
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 14:54:56 ID:59pPE0w60
 -  ジョイスティックを握る女医 
 
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 09:44:32 ID:cak13zkX0
 -  joystick 
 【名】 
 2.〈俗〉=penis 
 ですね。わかります 
 
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 19:58:13 ID:EoOhkpL10
 -  vistaで使ってる人、どこのディレクトりにインストールしてるんですか? 
 なんか最初program filesにしてインストール自体は成功したのだが 
 スレタイ一覧をクリックしてログをダウンロードするとき 
 いちいちビービー(システムのエラーメッセージみたいな)音が鳴ります。 
 じゃあ、と思ってCやDドライブのルートにインストールしても 
 状況がかわりません。 
 かちゅーしゃのせいかと思い、かちゅスタイルの別ブラウザを 
 インストールしたが、これまた状況がかわりません。 
 
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 20:54:07 ID:DisvdIdJ0
 -  >>924 
 >>645-648 
  
 
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 21:59:52 ID:EoOhkpL10
 -  >>925 
 ありがとうございます 
 該当レジストリキーを削除しました 
 
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 02:46:36 ID:09uRiPRv0
 -  かちゃ〜しゃ起動中に 
 光栄のWinning Post 7 MAXIMUM2008っていうゲームを起動中または 
 起動終了後にかちゅーしゃでレス受信しようとすると10秒くらい固まる 
 かちゅーしゃ再起動させれば直る 
 他のゲームやアプリではこのような現象は出ない 
 プログラムの相性かもしれないしうちだけかも知れない 
 
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 09:56:08 ID:928uZxBi0
 -  他のアプリに支障がないなら 
 そのWinning Post 7 MAXIMUM2008ってのが原因だな 
 かちゅ関係ないんでは 
 
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 02:55:08 ID:vVjgZiWE0
 -  かちゅ〜しゃから書き込めなくなったんだけど、俺だけ? 
 
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 03:07:09 ID:89CwEIdG0
 -  自分もかちゅ+kageで書けない 
 エラーダイアログが出てokボタン押して終りになってしまう 
 
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 03:17:48 ID:fqDsaRpx0
 -  同じくエラーで書けない 
 
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 03:19:47 ID:pqRRQ9BN0
 -  かちゅから 
 
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 03:21:15 ID:LLEKavcC0
 -  まじですか 
 
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 03:34:00 ID:fqDsaRpx0
 -  >>932 
 kageのverは? 
 
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 03:43:57 ID:pqRRQ9BN0
 -  ココは、いつから、 
 エラーだと言ってる方が環境を隠したまま 
 正常に書き込めてる方に環境の提示を求めるようになったんだ? 
 
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 03:56:04 ID:szqDwQ230
 -  >>935 
 昔からだろ 
 エスパーじゃないヤツは帰れよ・・・ 
 
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 04:04:29 ID:pqRRQ9BN0
 -  じゃぁ帰るよ 
 
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 04:07:24 ID:WnNWrYrM0
 -  普通に書けるけどな。 
  
 2.102 + 0.99.1.1199 
 
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 11:27:08 ID:w9Hv7xfd0
 -  >>936 
 初心者はこっちで聞いたほうがいいよ 
  
 【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart13】 
 http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/qa/1202175619/ 
 
- 940 :929 :2008/06/02(月) 11:35:20 ID:vVjgZiWE0
 -  2.102+0.99.1.1199 
 何でかなぁorz 
 
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 11:37:14 ID:vmlf2MVQP
 -  俺も書き込めなくなったorz 
 正確には、 
 さっきクリーニングのついでにkatjushaフォルダのcookiesとkakikomiをクリアしてからエラー出るようになったorz 
 環境はWinXP3+>>938氏に同じ。 
 ついさっきまで正常に書き込み出来てたのにorz 
 
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 11:39:49 ID:4wZVy50I0
 -  おいらは>>938と同じバージョン 
  
 邦楽グループ板 ● 
 4コマ漫画板 ○ 
 プロ野球板 ○ 
 製菓製パン板 ○ 
 2ch運用情報板 ○ 
 ラジオ番組板 ○ 
 レンタル鯖板 ○ 
 アニソン等板 ○ 
 邦楽サロン板 ● 
 音楽一般板 ● 
  
  
 music8だけが書き込めないって状況か? 
  
 みんなはどうよ? 
 
- 943 :941 :2008/06/02(月) 11:50:35 ID:vmlf2MVQP
 -  どこも書き込めないorz 
 閲覧オンリー… 
 cookiesが怪しいなあ。 
  
 つか…これ明らかに挙動おかしいわ。 
 読み込んでもcookiesが全く記録されてない! 
 
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 13:04:29 ID:kyD2I40k0
 -  >>930 
 俺と同じ症状だな・・・ 
  
 バージョンは>>938と同じく2.102 + 0.99.1.1199。 
 さっきhobby鯖で書き込もうとしたら書けなくて、 
 他の板で書き込んだらちゃんと書けて・・・orz 
 
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 13:24:42 ID:y75vHraR0
 -  運用情報臨時板にしか書き込めない… 
 
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 13:25:52 ID:L7lyC5xX0
 -  test 
 
- 947 :944 :2008/06/02(月) 14:10:52 ID:kyD2I40k0
 -  アニメ系の板も書き込めなかった・・・ 
 
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 14:25:54 ID:LLEKavcC0
 -  なにがちがうんだろね 
 
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 14:25:58 ID:AbQ0iMgP0
 -  >>941 
 それかも 
 それやってから書き込めなくなった 
 
- 950 :944 :2008/06/02(月) 14:29:58 ID:kyD2I40k0
 -  >>949 
 俺の場合はkakikomiをクリアしただけなんだが・・・ 
  
 昨日まではkakikomiをクリアしても正常に書き込めたのに・・・ 
 鯖との相性なのかな? 
 
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 16:42:54 ID:WkjXqYmd0
 -  クッキー取得がおかしいな 
 仕様変わったんじゃね? 
 
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 17:56:59 ID:SuQN9h3Y0
 -  こんな古臭いブラウザ捨てて他に乗りかえる時期じゃないの 
 
- 953 :942 :2008/06/02(月) 18:03:28 ID:4wZVy50I0
 -  ゾイド ● 
 ニュース速報+ ○ 
 国際情勢 ○ 
 ラウンジ ○ 
 夢・独り言 ● 
 AAサロン ○ 
 少年犯罪 ○ 
  
  
 >>941みたいに、何らかの作業をしたわけじゃないんだけどなあ。 
 
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 18:29:31 ID:oN9f/cTW0
 -  >>952 
 かちゅ作者が消えた頃からそう思ってるんだが、 
 乗り換えてもいまいちシックリいかなくてなぁ。 
 また戻って来ちゃう。 
 
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 19:03:42 ID:mLL/9JC30
 -  「書き込む」ボタン押すと、初めての板の時に出る警告文が出なくて 
 赤バッテンマークのOKボタンだけがあるウィンドウが表示される。 
 OK押したあと、再度「書き込む」ボタン押すと書き込める。 
 警告文のフォーマットが変わって、うまく取得できてないのかな。 
 かちゅ〜しゃ2.102+0.99.1.1199 
 
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 19:40:38 ID:PyROOCD90
 -  てす 
 
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 19:42:33 ID:PyROOCD90
 -  cookies.txtに記述があれば書き込めるね 
 クッキーまわりかもね 
 
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 19:50:09 ID:lEP1ohc40
 -  例の「hana=mogera」廻りが変わった? 
 それとも、iMode ID 関連の余波? 
 
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 20:01:44 ID:lEP1ohc40
 -  いま、qb5 の運用情報でテストしてみた。 
 確かに、cookies.txt に既にエントリがあれば書ける、無いと書けないね。 
 cookies.txt をリネームしてエントリがない状況を擬似的に作り出して書いてみると、 
 cookies.txt には「hana=mogera」が無いクッキーのエントリが保存されている。 
  
 書けないって人は、その鯖のクッキーの一番最後に「; hana=mogera」を追加して 
 みると、書けるかも知れない。 
  
 iMode ID がらみか、許諾の文面が変わったか、そこいら周りの2ch側の挙動が 
 変わったか? 
 
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 20:10:56 ID:PyROOCD90
 -  うちはcookies.txtをリネームすると新たなcookies.txtは作られないわ 
 赤バッテンマークウィンドウが出て書き込みできない 
 OK→再度「書き込む」でもこの繰り返し 
 
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 20:13:13 ID:hrhntGB80
 -  kageの修正で対応出来るのかな? 
 
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 20:20:39 ID:vVjgZiWE0
 -  てすと 
 
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 20:25:22 ID:vVjgZiWE0
 -  とりあえず書き込んでエラーを出す 
 かちゅーしゃを終了する 
 ここでcookies.txtが作成されるから、開くと 
  
 pc11.2ch.net=PON=nullpo7743.yourprovider.ne.jp; HAP=1234567 
  
 みたいなのが書いてある。これがcookieらしい。 
 で、こいつの末尾に 
 ; hana=mogera 
 を追加して 
 pc11.2ch.net=PON=nullpo7743.yourprovider.ne.jp; HAP=1234567; hana=mogera 
 って変えて保存 
  
 そうすると書けるようになるよ。 
  
 
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 20:28:56 ID:hZwCbmgT0
 -  >>963 
 書けてたら神 
 
258KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30