■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part93
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 22:19:11 ID:wMk95+1+0
 -  う〜ん、「妙なもの」のニュアンスが伝わってないかな? 
 スパイウェアの類は大丈夫?と言いたかったんだが。とりあえず、この手のものが 
 疑われる(に限らないけど)ときの常套手段。 
  
 1.ウイルス対策ソフト(オンラインものでも)でスキャン 
 2.スパイウェア対策ソフトでスキャン 
 3.システムの復元で、正常だった時点までさかのぼる 
 4.異常な状態になったときまでにインストールしたものを外す、 
  システム周りの変更を戻す 
  
 あと、かちゅ以外の IE コンポーネントもの(専ブラでも普通のブラウザでも)で、 
 どうなるか確認。 
  
 かちゅ+kage でそういう症状って聞いた記憶がないから、すぐに思い浮かぶのは 
 どっちかというとスパイウェア関係とか Windows のシステム・レジストリ廻り。 
 kage.dll の再構成は… 多分望み薄。 
 
258KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30