■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part88
- 734 :【桐】 ◆XXXAXAQILI  :05/01/08 18:07:49 ID:9cEbwkIR
 -  かちゅ最高! 
 
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 18:39:41 ID:u8uJO5zv
 -  最新バージョン0.99.1.1131を入れてから 
 ニュー速だけログが保存できません。 
 たとえば、Aというスレを取得しても他板にいったり板をリロードしたりすると 
 取得したログが消えてしまいます。 
  
 他の板は大丈夫なんです。ニュー速だけ。 
 もちろん、ログ保存モードはオンにしてあります。 
  
 同じような症状の方いますか? 
 
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 18:54:53 ID:FoYERuRB
 -  >>735 
 問題ないっす。 
 
- 737 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/08 21:01:39 ?# ID:???
 -  >>735 
 設定のその他の自動ログ整理で、お気に入りやスレッド倉庫以外の一時取得した 
 ログが消されてるってオチはないよね? 
 
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:34:11 ID:klXdHYB7
 -  ×(タブを閉じる)ボタンのすぐ横にゴミ箱(ログ削除)があるのが嫌だなぁ 
 ログ削除の確認ダイアログでもあればいいけど問答無用で消すもんだから… 
 
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:52:21 ID:VumqOa4/
 -  すみませんが、突然かちゅ〜しゃから書き込みができなくなりました。 
 IEブラウザだと大丈夫です。 
 今夜突然書き込めなくなりました。。。。同じ症状の方、おられますか? 
 何回書き込んでも 
 『クッキー&書き込み確認』とかいうのが出て 
 絶対書き込めません。 
 
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:52:53 ID:F+2JTfdK
 -  >>738 
 リソースハッカーでいじって、ログ削除の確認をするようにしたよ 
 
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:00:40 ID:rK6yp34j
 -  >>739 
 ノートン先生の設定を見直す 
 
- 742 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/09 02:03:32 ?# ID:???
 -  >>739 
 kage から起動してない、と見た 
 
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:05:22 ID:VumqOa4/
 -  >>741 
 Katjusha.exe 総てを許可 
 になってます。 
 勿論、読み込みやアクセスは全く問題なく出来ますが 
 何故か書き込みだけができなくなりました 
 今日の夕方までは全然平気だったのに 
 何故・・・ 
  
 >>742 
 いえいえ、kageから起動しております。。。というか、1年以上もかちゅを使っていて 
 こんな事は初めてです。 
 アク禁の巻き添えっていうのは何回かあったのですが 
 IEから書き込めてかちゅだと無理だなんて。。。 
 
- 744 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/09 02:13:49 ?# ID:???
 -  【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart10】 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1090631849/90-96 
 
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:44:37 ID:VumqOa4/
 -  >>744 
 ありがとうございます。 
 一応、OSはウィンドウズ98で 
 先程スパイウェアの駆除も行ってきましたが 
 やっぱり駄目でした。。。他のブラウザ探します。 
 皆さま有難うございました。 
 
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:58:44 ID:I3ayBlrH
 -  kage.dllは削除してみたの? 
 
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 03:34:47 ID:rK6yp34j
 -  >>745 
 ログ取って送ってみたら? 
 つーかスパイウェアに感染してた場合駆除しても直ったって報告は見たことないので 
 再インストールしかないと思われ 
 
- 748 :732 :05/01/09 06:03:20 ID:CqpEuMeK
 -  >>733 
 ヘルプ読んだんですけど 
 Ctrl + Fは、 レス表示欄からの検索。これは分かりました。 
 知りたいのは、検索ボタン・・・表示スレ・既得れすから、または『大先生の検索』 
 を使った検索が出来ます。 
 これのショートカットキーガ分からないノデ教えてください。 
 
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 11:32:02 ID:I3ayBlrH
 -  >>748 
 ヘルプに載ってるもの以外は無いと思う。 
 どうしてもと言うのなら、 
 リソースハッカーで弄れば好みのショートカットキーを割り当てられる。 
 
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 11:42:22 ID:R/sWo1we
 -  誘導 
 【リソース】かちゅ〜しゃをカスタマイズする【ハッカー】 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1054049558/ 
 
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 12:22:14 ID:z6g234R3
 -  >>738 
 漏れはスレタイをホイールクリックで閉じてるから気にならないな 
 
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 15:29:37 ID:VumqOa4/
 -  >>746 
 はい、削除しても駄目でした 
  
 >>747 
 再インストールしました。 
 そしたら、一つ気になったのですが、既出だったらすみません 
  
 書き込めなくなった、壊れたかちゅ〜しゃの場合 
 ここのスレを見ていたら、アドレスの欄が 
  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=1097598355 
  
 こんな↑アドレスで表示されています 
  
 インストールし直して、きちんと作動するかちゅ〜しゃだと 
  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097598355/ 
  
 普通の↑アドレス表示になっています。 
  
 何か関連があるのでしょうか? 
 上の壊れたかちゅ〜しゃのアドレス表示をIEブラウザで開いたら 
 『2ちゃんねる error2002』と表示されます。 
 
- 753 :732 :05/01/09 16:38:34 ID:TOQMkE7D
 -  >>749-750 
 ありがとうございまいた。 
  
 
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 18:02:53 ID:rQemoKQx
 -  >>752 
 kage.exeから起動してない場合、上のアドレスになる。 
 やっぱりkageが壊れてたんじゃないかな。 
 
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 02:21:44 ID:bDTHIyy5
 -  したらばに続いて旧形式のURL廃止されたのか。 
 
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 19:31:53 ID:fl2eudMx
 -  申し訳ないですが、質問です。 
 ちえスキンとやらをDLしたのですが、 
 インストール?(反映のさせかた)の仕方がわかりません。 
 どうか教えてください。 
 
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 19:41:45 ID:/QAAQvdZ
 -  >>756 
 SkinManagerを使いましょう。 
  
 【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart10】 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1090631849/6-7 
 
- 758 :756 :05/01/10 20:15:25 ID:fl2eudMx
 -  >>757 
 ありがとう。 
 実は質問する前にWeb検索でSkinManagerを見つけたんだけど、 
 古いバージョンだったらしくて、使って.txtファイル読んだらエラー 
 でまくって、途方にくれてたんだよね。 
 ttp://katjuskin.at.infoseek.co.jp/change_skin.html 
 
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 22:45:20 ID:4S++7r/E
 -  >>758 
 どのくらい古い? 
 
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 00:56:24 ID:9iof9rSc
 -  >>759 
 あそこに置いてあるのは0.27みたいだね。ちえスキン導入には古過ぎる。 
  
 >>758は初質のリンク先から最新版(0.33)を落として解決済みってっことじゃないのかな。 
 
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 11:11:30 ID:gD/kfAaP
 -  西安タンのUCKがいつのまにか3.13.10になってた。 
 これってそのまま上書きすればいいんでつか? 
 
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 12:21:49 ID:9iof9rSc
 -  む!12/23に更新か。 
 >>545で名前のバージョン上がってるのに気付かなかった。 
 指摘があったバージョン情報も統一されてるね。 
 西安、乙。 
  
 >>761 OK 
 
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 15:58:52 ID:gD/kfAaP
 -  >>762 
 ありがとー 
 さっそく上書きしますた。 
 
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 16:29:12 ID:lJZ56/3s
 -  本文にあるときだけNGワードして扱わせるにはどうすればいいの? 
 
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 07:51:07 ID:iaPJ8NzB
 -  かちゅーしゃを実行しようとすると「発行元を確認できません」と出て 
 いちいち実行ボタンを押すのが面倒です 
  
 SP2導入してからこの現象が起きました 
 ノートン入れててもSP2前は問題なかったです 
  
 どうしたらよいでしょうか?それとも悩みのうちに入らない? 
 書き込みは特に問題なくできます 
 
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 08:18:14 ID:wILGl+OJ
 -  >>765 
 >>373-377 
 
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 12:32:38 ID:t27u0s1x
 -  一覧から複数スレを同時に開くようにはできませんか? 
 
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 13:01:30 ID:wILGl+OJ
 -  無理です。 
 
- 769 :765 :05/01/13 20:22:44 ID:iaPJ8NzB
 -  それを読んだ上で質問しています 
 右クリックの「ブロックの解除」というメニューがなかったもんで 
 
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:00:33 ID:dIsSPieE
 -  >>769 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 
 
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:03:51 ID:nPgX6qLQ
 -  275 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2005/01/13(木) 20:58:27 ID:??? 
 0.99.1.1133  
 ・ポップアップにBeIDが表示されないようにした。  
  この変更のためBeIDのdatへの記録形式が1132と変わっています。  
  1132の形式は認識しなくなったので再取得が必要です。  
 ・プロフィールへのリンクをコピーしたとき正しいURLがコピーされるようにした。  
  ただし踏んだ場合と違って参照元のURLが付きません。  
 ・「デジタル署名の警告」対策として配布形式をzipにしてみた。  
 
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:12:17 ID:nPgX6qLQ
 -  >>764 
 Q. 名前欄、メール欄、ID、本文別々に登録したいんだけど? 
  
 A. タグの一部を一緒に入力することによって、各欄別々に登録することが出来ます。 
   名前欄のみの場合は、「<b>消したい名前」。 
   メール欄のみの場合は、「<a href="mailto:消したいメール」。 
   IDのみの場合は、「消したいID<dd」。 
   トリップのみの場合は、「</b>消したいトリップ」。 
   本文の場合はそのまま消したいワードを登録してください。 
   本文中の 「< >」(括弧) を含む文字列をNGワードにしたい場合は、 
   「<」の場合「<」に、「>」の場合「>」 の文字列にする必要があります。 
   注:「>>1」や「>>123」などのレス番指定の文字列は現在の仕様により登録できません。 
   v0.99.1.1090より正規表現に対応していますのでNG指定可能です。 
 
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:24:06 ID:nPgX6qLQ
 -  >>769 
 これのことみたいだけど。 
 プロパティのところにない? 
 http://support.microsoft.com/kb/884237/JA/ 
 
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:47:49 ID:6vne5C4I
 -  >>772 
 それはもちろん読んだ 
 そのまま登録すると本文以外のところでも反応してレス消されるから本文の時だけ反応させる方法はないのかなと 
 
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 22:46:35 ID:wycF1j6d
 -  専用の機能としてはないと思う。kageさく〜しゃに要望出してみるとか… 
 
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 00:18:26 ID:+SxPJJ5E
 -  ちえスキンのクリスマスバージョンを入れたら、動作が重くなったので、 
 前のバージョンのに戻したいんですが、どこかにありませんか? 
 
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 02:58:45 ID:kBXvAnFn
 -  >>774 
 正規表現使えばいけると思うが 
 ソース見れば最後が特定のタグで終わってるでしょ>本文 
 
- 778 :765 :05/01/14 03:56:57 ID:X/Cqu0Oj
 -  >>770>>773 
 かちゅにヴァージョンを明記する必要があるとは思いませんでした 
 XPのSP2とIE6.0です、kageは先ほど最新をDL、かちゅのバージョンはわかりません 
  
 >>773のリンクでセキュリティの警告のところにチェックマークを入れたら解決しましたが、 
 次に他のexeファイルを実行するときに警告出なくなると不安だからチェックは入れないようにしてました 
 (次に出所不明のexeを実行しようとしたら同じような警告が出るのだろうか?) 
 右クリック→プロパティで「ブロック解除」は出てきませんでした 
  
 お手数おかけしてすみません。またどうもありがとうございました 
 
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 04:00:16 ID:i2EXIrlh
 -  質問に対して、とりあえず 
  
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 
  
 と書く奴がまともな回答をしているのは見た事ない。>>770みたいな奴。 
 
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 07:12:20 ID:teaO+c8b
 -  >>778 
 かちゅとkageのバージョンは 
 一番上のバーに表示されているはずだが。 
  
 かちゅ〜しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1133 
  
 ってな感じで。 
 
- 781 :765 :05/01/14 07:20:39 ID:X/Cqu0Oj
 -  >>779 
 私のような素人にはわかりませんが見る人が見ればわかるのでしょう 
  
 >>780 
 おっしゃるとおりでした 
 私のはVersion 2.101 + 0.00.1.1131です 
  
 既に皆様のお力で解決済みですが礼儀として・・・・・ 
 
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 07:43:09 ID:QhGptzu/
 -  kageの最新バージョンは0.99.1.1134。 
 念のためバージョンアップしておいたほうがいいですよー 
 
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 08:51:14 ID:vfuoAW58
 -  >771ってどこでみれるんれすか? 
 
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 09:10:07 ID:QhGptzu/
 -  >>783 
 kageさく〜しゃが降臨するのはここ。 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/101531544/ 
  
 更新内容をチェックしておきたいならこっちのまとめスレが便利。 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053212225/ 
 
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 09:21:11 ID:ssLTZTYj
 -  >>776 
 着色機能が重くしてる要因だと思うので、 
 chie_search.jsの2行目coloringの値を0にしてみるといいかも。 
 旧バージョンは配布サイトにありそうでないね・・・以前のバージョン開くと302エラーだし。 
 作者サンが対応してくれるのが一番いいんだが。(ここやかちゅ板のカスタマイズスレは見てるようだし) 
  
 >>783 
 もしkage板と新かちゅ板がボードに無いならother.brdに追加しとくべし。 
 http://kage.monazilla.org/kage/ 
 http://azlucky.s31.xrea.com/katjusha/ 
 
- 786 :776 :05/01/14 11:21:47 ID:+SxPJJ5E
 -  >>785 
 ご指摘通りやってみたら軽くなりました! 
 どうも有難うございました! 
 
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 11:41:38 ID:vfuoAW58
 -  ポマエラさんくす 
 
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 12:45:59 ID:JKEayalR
 -  >>777 
 本文が特定のタグで終わってても対象は本文の途中にあるから意味無いです 
 
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 13:13:47 ID:6Nu2y1aF
 -  て、正規表現ってあの暗号みたいなのか 
 
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 13:36:25 ID:6Nu2y1aF
 -  だめだ、わかんねー 
 消えたかどうかで毎回対象の文字列見るから冷静に説明読めない 
 
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 14:03:43 ID:kBXvAnFn
 -  >>788 
 その為の正規表現なんだが… 
 
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 14:27:31 ID:/PiPwOKN
 -  やっと消えた 
 
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 16:48:00 ID:UeJonhvx
 -  version2.102+0.99.1.1134にしてから 
 ニュース速報だけ見れなくなったんだけど同じ症状の人いる? 
 
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 17:40:40 ID:/jzj/0NN
 -  あれ?オレのは自作PCが見れないす 
 
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 17:44:03 ID:HcA+2F2G
 -  サーバダウン(鯖落ち)情報 Part58 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105300405/ 
 
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 17:45:02 ID:HcA+2F2G
 -  調子が悪いときはまず鯖を疑え 
 
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:01:32 ID:xJxQ4iry
 -  なんか閲覧出来ない板も出てきたな・・・('A`)  
 鯖落ちかと思ってブラウザで見たら平気だし。 
 かちゅから乗り換える気なんて今のところ無いが、 
 閲覧不可状態じゃな・・・ 
 kage作者様の対応待ちか・・・(´・ω・`) 
 
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:14:46 ID:ssLTZTYj
 -  自作PC、新Mac、オークションなら移転だが。 
 それ以外なら、具体的なアドレスや症状を書かないとここの人もkage作者も対応できん。 
 
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:24:39 ID:xJxQ4iry
 -  最新版使って、オク板は普通に見れてる。 
 自作板だけなぜか見れない。 
 一番よく見る板なのに。('A`)  
 
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:35:06 ID:ssLTZTYj
 -  >>799 
 オク板は自動追尾できるけど、他の2板はできない。鯖のほうの設定が悪いんだろう。 
 こういう時は手動で2channel.brdを修正(&ログムーバ手動)するか、ボード取得先が更新されるのを待つ。 
 
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:36:21 ID:Ux6F/2w4
 -  変な宣伝みたいなのが残ってて追尾しないな 
 
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:54:26 ID:NY7ALkiw
 -  自作板変更で久しぶりに自分で書き換えた 
 まぁ5を7に変えただけだけど 
 
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 19:40:47 ID:ngp20kFV
 -  自作PC板は移転なのね。 
 かちゅ(+kage)から書き込み出来ないから、0.99.1.1134になったせいかと思った。 
 まあ、急いで書かなくちゃいけない訳ではないから、ボード取得先が 
 更新されるまで気長に待つかな。 
 
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 20:04:37 ID:czDabvfB
 -  >>802 
 おお、できた 
  
 ありがとう 
 
- 805 :765 :05/01/15 01:26:03 ID:B/IPJzFE
 -  >>782 
 どうもありがとうございます 
 バージョンアップしてみます 
 
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 17:58:23 ID:Nai5Ka6F
 -  かちゅにお勧めにスキンとかないですか? 
 流石に4年も使ってると画面に飽きてきたので大幅に変えたいのですが・・・ 
 
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 18:24:12 ID:Z493pkQA
 -  かちゅ〜しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1134 で長いスレを新規に 
 取り込むと、途中でスキンのJavascriptエラーがたまに出るように 
 なったとです。原因はきちんとdataを取り込めていない部分が 
 あり、そこでスクリプトエラーになっているとです。 
 
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 21:14:40 ID:lq6fwDCn
 -  >>807 
 (゚∀゚)何のスキン使ってるのか 
 
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 21:16:55 ID:FFmnZsER
 -  >>806 
 『スキン』 かちゅ〜しゃをカスタマイズする 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1053447177 
 
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 22:58:12 ID:OvXndpO8
 -  ある板だけスレ一覧を取得できなくなりました。 
 既得ログ、もしくは他の板の一覧は見れます 
 どうすれば直るでしょうか? 
 
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 23:26:14 ID:3ZHoKCgK
 -  なんでその「ある板」のURLを書かないの。 
 確かめようがないだろ、それを書いてくれないと。 
 まぁ、恐らく移転だろうけど。 
 
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:07:54 ID:OvXndpO8
 -  >811 
 板はPC自作板です http://pc7.2ch.net/jisaku/ 
 ボード一覧更新、kage最新版などやってみたけどだめでした 
  
 
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:27:31 ID:i4IDUtNa
 -  0.99.1.1134使ってるけど、普通に見れるなぁ 
 
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:29:05 ID:CvVaRC76
 -  >>812 
 一覧が取得できなくなってるというのは具体的にどういう状態になってるんだ? 
 そのURLは間違ってないが、それを踏むとどういう動作になる? 
 ボード一覧から「自作PC」を選んだ時、アドレスバーに表示されてる内容はそれと同じ? 
 2channel.brdの中身は自作PCの部分はpc7になってる? 
  
 あと、ボード取得先がどこかも気になる。himajin氏のボード拡充版はまだ更新されてないから。 
 
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:37:34 ID:S/V/CXle
 -  >>807 
 BEのIDが入ってるんじゃないの。 
 つーか>>811も言ってるけどなんでエラーの出るスレッドのURLを書かないの。 
 どいつもこいつも。 
 
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:53:44 ID:rX3n5fiM
 -  >814 
 BIGサーバーのスレ(2Get禁止)と、既得ログのスレだけが表示されます。 
 ステータスバーには0件のスレッドを受信とでて待っても反応ないです。 
 アドレスバーも同じ、brdも異常なし 
  
 良く分からんのでかちゅ本体を再インスコしたら直ったっぽいです。 
 なんだったんだろう。お手数おかけしました。 
 
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:58:10 ID:S/V/CXle
 -  移転できてない。 
 http://pc5.2ch.net/jisaku/subject.txt 
 に残ってる残骸が見えたんでしょ。 
 ほんとーにアドレスバーもpc5じゃなくてpc7だったんなら 
 今後同じ症状が出てる人はログ見てもらったほうがいいかも 
 
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:08:07 ID:rX3n5fiM
 -  かちゅのアドレスバーからググル検索欄にコピペしてああ間違ってないな 
 と確認したんでたぶん合ってたぽい 
  
 ググルがその辺を補完する機能があるなら間違いかもしれませんが。 
 
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:08:40 ID:CvVaRC76
 -  以前似たような症例としては、 
 movedbrd.txtに間違った記述が残ってしまい、 
 それが原因で正しいアドレスに飛ばないっていうのがあったが・・・これとは違うだろうし。 
 
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:13:04 ID:S/V/CXle
 -  pc5には機能移転したばかりだからGoogleの更新がまだでも別に不思議はないだろ。 
 実際今「http://pc5.2ch.net/jisaku/」をぐぐっても「自作PC@2ch掲示板」って 
 出てくるし 
 なんでそういう意味不明な調べ方するかな 
 
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:15:23 ID:S/V/CXle
 -  >>819 
 その場合表示されるのは旧URLになるから違うはずだけど 
 > かちゅ本体を再インスコしたら直ったっぽい 
 ってことはそうなのかも。結局ログ送ってみないと分からない悪寒 
 
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:20:02 ID:CvVaRC76
 -  直ってしまってる状態では、もう原因は探れませんですからどうにもならんですのう。 
 まあ、今度また同じ現象が出たら細かい所を見落とさない(思い込まない)ということで。 
 
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 04:53:36 ID:tp31ssor
 -  自分も自作版のスレが取れなくなったよ。 
 1.1134 
 全く同じ症状みたい。 
 ブラウザでhttp://pc5.2ch.net/jisaku/にアクセスしたら 
 http://pc7.2ch.net/jisaku/に飛ばされたので 
 ボードとログを自分でpc7.2chに書き換えたよ。 
  
  
 
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 08:56:53 ID:vWkCzjMI
 -  dat周りの修正のあとはしばらく様子見 
 
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:37:31 ID:9f6AQbeP
 -  もまいら>810に釣られすぎですよ 
  
 >797-803を嫁 
 
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:46:11 ID:CvVaRC76
 -  >>823 
 それのどこが同じ症状なのか問い詰めたいのだが。 
  
 >>825 
 わかってますがな。 
 ボード更新をしてもダメというから、なにか他の原因かもと思って状況を聞いてたわけで。 
 
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:59:31 ID:Rj4R/NEn
 -  >>808 
 簡単な自作スキンです。 
 &DATE がたまにおかしくなっていて、日付のあとに 
 <a href="http://be.2ch.net/test/p.php?i=45072858&u=d:">?</a> 
 なんていうスレのURLが混入されている。 
 &DATEをJavascriptで加工して曜日を入れているんだが、 
 この混入データのせいでスクリプトエラーになっています。 
  
 &DATEへのURL混入が、長いスレの場合にたまに起こる 
 ということです。 
 
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 10:02:37 ID:Rj4R/NEn
 -  >>827 
 ちなみに何回かデータ削除再読み込みで直るので、2ch側の 
 問題ではないと思います。バッファが溢れておかしくなっている 
 感じでしょうか。 
 
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 10:46:44 ID:CvVaRC76
 -  >>827-828 
 それはBe対応によるものであり、ソース見た時にURLが混入してるのはおかしな動作ではありません。 
 また、&DATEに混入してるわけではなく表示の際にそういう風に加工されているのです。 
 (2ch側のdatにjavascript込みで含まれてた時期もありましたが) 
  
 Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part2 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104823895/ 
 bbs.cgi再開発プロジェクト5 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103495887/ 
 kage機能追加等要望スレッド Part2 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/102178821/ 
  
 スクリプトエラーに関しては、そちらのスキンか環境に問題がある可能性が高いような気が。 
 うちも曜日表示スクリプト入れてますが、kageがBe対応した後にエラー出た事無いので。 
 ログ再取得で直るってのがわかりませんけど、 
 日付とIDの後に「?#」みたいなリンクで表示されるのが正しい動作です。 
 
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 11:08:41 ID:Y5OeSimL
 -  一時期、ひろゆきがテスト無しで、datの上にjavascriptが書き込んでたことがあったわけ。 
 で、そこには、シングルクオートとダブルクオートの両方が使われていたので、 
 &DATEを引数で渡して加工するタイプのスキンをすべて撃墜したのですよ。 
  
 つまり、エラーが出るレスをあぼ〜んするとかして、スルーする以外に回避方法はないのです。 
 
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 12:43:24 ID:FKFdYkIX
 -  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/4127/1094564372/ 
 の3が正常に取得できないのですがなんででしょうか? 
 
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 14:29:35 ID:ZyaqzTJs
 -  もーB対応ちゅうし汁  o(`ω´*)oムキー 
 
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 16:02:48 ID:XyVU8owA
 -  >>829 
 ありがとです。 
 Be対応ていうの知りませんでした w 
 スキンで <script>a("&DATE")</script>として曜日を入れて 
 いたのですが<script>a('&DATE')</script>とダブルクォート 
 からシングルに変えるだけでOKです。ようはURL内の”が 
 スクリプトエラーの原因でしたから、シングルでくくっておけば 
 よかったです。 
  
 読み直してだいじょぶだったというのは勘違いのようです。 
 
221KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30