■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part88
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 01:25:55 ID:XkT7rLz1
 -  お約束です。質問・書き込みの前にここをきちんと読まないと呪われます。  
 【かちゅスレのお約束とか関連リンクとかFAQとか網羅した奴】  
 http://angel.lolipop.jp/katjusha/katjusha.html  
 前スレ:2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part87 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089438058/ 
  
 【Katjusha extender (kage) 配布ページ 】  
 http://kage.monazilla.org/  
 【インストール方法】  
 http://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html  
 ※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※  
 【新かちゅ〜しゃ板】  
 http://azlucky.s31.xrea.com/katjusha/  
  
  
  
 
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 16:58:11 ID:ODsXKSEA
 -  >>722 
 どこらあたりがわからないのかもっと具体的に。 
  
 iniファイルの場所がわからないのなら、かちゅ起動アイコン右クリ→プロパティ→リンクか作業フォルダ(検索でもいい) 
 iniファイルが見つからないのなら、フォルダオプションで全ての拡張子を表示させるように。 
 iniファイルの開き方がわからないのなら、メモ帳にD&Dすればいい。ダブルクリックでも開くと思うけど・・・OSによるかも。 
  
 開いたら下の方に[kage]という場所があるはずだから、そこに適当に追記して保存→かちゅ起動 
 BEログイン制御はツールメニューにある。 
  
 これでわからないなら初心者板で。 
 
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 18:17:52 ID:igpVpf7h
 -  >>723-724 
 出来ました。有難うございます 
 
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 20:53:47 ID:REurFdRr
 -  最近はエライ優しいな。 
 
- 727 :● :05/01/07 21:23:37 ID:gZ/pyvSm
 -  今アップデートしたらタイトルバーに● 
 
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 21:55:08 ID:DhIAe71y
 -  書き込みが飲まれてしまった(エラーが出ず投稿は成功したようなのに新着なし)。 
 初めての経験だが、これってよくあることなのかな。2chのせいか 
 かちゅ〜しゃのせいかわからないけど。 
  
 もちろん誤爆やNGワードの疑いはチェックして違うと判断した。 
 XPで1130。 
 
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:14:12 ID:JZ4pI65K
 -  Rockに掛かったとか。 
 ログ送って見てもらえば 
 
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:28:44 ID:ODsXKSEA
 -  多分原因はこれだね 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104903372/506- 
 
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 22:45:32 ID:DhIAe71y
 -  >>729-730 
 レスthx。確かに広告っぽい書き方だったかもと 
 風呂敷確認君でチェックしたけど、BBXはNoneだった。 
 違うってことだよね。 
 
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 09:56:50 ID:HAWXgToP
 -  メニューボタンの検索ボタンのショ−トカットキーは 
 ありますか? 
 
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 12:58:42 ID:0B3ZK5Ge
 -  >>732 
 ヘルプ読んでいただけますか 
 
- 734 :【桐】 ◆XXXAXAQILI  :05/01/08 18:07:49 ID:9cEbwkIR
 -  かちゅ最高! 
 
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 18:39:41 ID:u8uJO5zv
 -  最新バージョン0.99.1.1131を入れてから 
 ニュー速だけログが保存できません。 
 たとえば、Aというスレを取得しても他板にいったり板をリロードしたりすると 
 取得したログが消えてしまいます。 
  
 他の板は大丈夫なんです。ニュー速だけ。 
 もちろん、ログ保存モードはオンにしてあります。 
  
 同じような症状の方いますか? 
 
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 18:54:53 ID:FoYERuRB
 -  >>735 
 問題ないっす。 
 
- 737 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/08 21:01:39 ?# ID:???
 -  >>735 
 設定のその他の自動ログ整理で、お気に入りやスレッド倉庫以外の一時取得した 
 ログが消されてるってオチはないよね? 
 
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:34:11 ID:klXdHYB7
 -  ×(タブを閉じる)ボタンのすぐ横にゴミ箱(ログ削除)があるのが嫌だなぁ 
 ログ削除の確認ダイアログでもあればいいけど問答無用で消すもんだから… 
 
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:52:21 ID:VumqOa4/
 -  すみませんが、突然かちゅ〜しゃから書き込みができなくなりました。 
 IEブラウザだと大丈夫です。 
 今夜突然書き込めなくなりました。。。。同じ症状の方、おられますか? 
 何回書き込んでも 
 『クッキー&書き込み確認』とかいうのが出て 
 絶対書き込めません。 
 
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 01:52:53 ID:F+2JTfdK
 -  >>738 
 リソースハッカーでいじって、ログ削除の確認をするようにしたよ 
 
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:00:40 ID:rK6yp34j
 -  >>739 
 ノートン先生の設定を見直す 
 
- 742 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/09 02:03:32 ?# ID:???
 -  >>739 
 kage から起動してない、と見た 
 
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:05:22 ID:VumqOa4/
 -  >>741 
 Katjusha.exe 総てを許可 
 になってます。 
 勿論、読み込みやアクセスは全く問題なく出来ますが 
 何故か書き込みだけができなくなりました 
 今日の夕方までは全然平気だったのに 
 何故・・・ 
  
 >>742 
 いえいえ、kageから起動しております。。。というか、1年以上もかちゅを使っていて 
 こんな事は初めてです。 
 アク禁の巻き添えっていうのは何回かあったのですが 
 IEから書き込めてかちゅだと無理だなんて。。。 
 
- 744 : ◆KAGESsh/NQ  :05/01/09 02:13:49 ?# ID:???
 -  【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart10】 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1090631849/90-96 
 
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:44:37 ID:VumqOa4/
 -  >>744 
 ありがとうございます。 
 一応、OSはウィンドウズ98で 
 先程スパイウェアの駆除も行ってきましたが 
 やっぱり駄目でした。。。他のブラウザ探します。 
 皆さま有難うございました。 
 
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:58:44 ID:I3ayBlrH
 -  kage.dllは削除してみたの? 
 
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 03:34:47 ID:rK6yp34j
 -  >>745 
 ログ取って送ってみたら? 
 つーかスパイウェアに感染してた場合駆除しても直ったって報告は見たことないので 
 再インストールしかないと思われ 
 
- 748 :732 :05/01/09 06:03:20 ID:CqpEuMeK
 -  >>733 
 ヘルプ読んだんですけど 
 Ctrl + Fは、 レス表示欄からの検索。これは分かりました。 
 知りたいのは、検索ボタン・・・表示スレ・既得れすから、または『大先生の検索』 
 を使った検索が出来ます。 
 これのショートカットキーガ分からないノデ教えてください。 
 
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 11:32:02 ID:I3ayBlrH
 -  >>748 
 ヘルプに載ってるもの以外は無いと思う。 
 どうしてもと言うのなら、 
 リソースハッカーで弄れば好みのショートカットキーを割り当てられる。 
 
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 11:42:22 ID:R/sWo1we
 -  誘導 
 【リソース】かちゅ〜しゃをカスタマイズする【ハッカー】 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1054049558/ 
 
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 12:22:14 ID:z6g234R3
 -  >>738 
 漏れはスレタイをホイールクリックで閉じてるから気にならないな 
 
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 15:29:37 ID:VumqOa4/
 -  >>746 
 はい、削除しても駄目でした 
  
 >>747 
 再インストールしました。 
 そしたら、一つ気になったのですが、既出だったらすみません 
  
 書き込めなくなった、壊れたかちゅ〜しゃの場合 
 ここのスレを見ていたら、アドレスの欄が 
  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=1097598355 
  
 こんな↑アドレスで表示されています 
  
 インストールし直して、きちんと作動するかちゅ〜しゃだと 
  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097598355/ 
  
 普通の↑アドレス表示になっています。 
  
 何か関連があるのでしょうか? 
 上の壊れたかちゅ〜しゃのアドレス表示をIEブラウザで開いたら 
 『2ちゃんねる error2002』と表示されます。 
 
- 753 :732 :05/01/09 16:38:34 ID:TOQMkE7D
 -  >>749-750 
 ありがとうございまいた。 
  
 
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 18:02:53 ID:rQemoKQx
 -  >>752 
 kage.exeから起動してない場合、上のアドレスになる。 
 やっぱりkageが壊れてたんじゃないかな。 
 
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 02:21:44 ID:bDTHIyy5
 -  したらばに続いて旧形式のURL廃止されたのか。 
 
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 19:31:53 ID:fl2eudMx
 -  申し訳ないですが、質問です。 
 ちえスキンとやらをDLしたのですが、 
 インストール?(反映のさせかた)の仕方がわかりません。 
 どうか教えてください。 
 
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 19:41:45 ID:/QAAQvdZ
 -  >>756 
 SkinManagerを使いましょう。 
  
 【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart10】 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1090631849/6-7 
 
- 758 :756 :05/01/10 20:15:25 ID:fl2eudMx
 -  >>757 
 ありがとう。 
 実は質問する前にWeb検索でSkinManagerを見つけたんだけど、 
 古いバージョンだったらしくて、使って.txtファイル読んだらエラー 
 でまくって、途方にくれてたんだよね。 
 ttp://katjuskin.at.infoseek.co.jp/change_skin.html 
 
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/10 22:45:20 ID:4S++7r/E
 -  >>758 
 どのくらい古い? 
 
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 00:56:24 ID:9iof9rSc
 -  >>759 
 あそこに置いてあるのは0.27みたいだね。ちえスキン導入には古過ぎる。 
  
 >>758は初質のリンク先から最新版(0.33)を落として解決済みってっことじゃないのかな。 
 
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 11:11:30 ID:gD/kfAaP
 -  西安タンのUCKがいつのまにか3.13.10になってた。 
 これってそのまま上書きすればいいんでつか? 
 
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 12:21:49 ID:9iof9rSc
 -  む!12/23に更新か。 
 >>545で名前のバージョン上がってるのに気付かなかった。 
 指摘があったバージョン情報も統一されてるね。 
 西安、乙。 
  
 >>761 OK 
 
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 15:58:52 ID:gD/kfAaP
 -  >>762 
 ありがとー 
 さっそく上書きしますた。 
 
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 16:29:12 ID:lJZ56/3s
 -  本文にあるときだけNGワードして扱わせるにはどうすればいいの? 
 
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 07:51:07 ID:iaPJ8NzB
 -  かちゅーしゃを実行しようとすると「発行元を確認できません」と出て 
 いちいち実行ボタンを押すのが面倒です 
  
 SP2導入してからこの現象が起きました 
 ノートン入れててもSP2前は問題なかったです 
  
 どうしたらよいでしょうか?それとも悩みのうちに入らない? 
 書き込みは特に問題なくできます 
 
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 08:18:14 ID:wILGl+OJ
 -  >>765 
 >>373-377 
 
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 12:32:38 ID:t27u0s1x
 -  一覧から複数スレを同時に開くようにはできませんか? 
 
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 13:01:30 ID:wILGl+OJ
 -  無理です。 
 
- 769 :765 :05/01/13 20:22:44 ID:iaPJ8NzB
 -  それを読んだ上で質問しています 
 右クリックの「ブロックの解除」というメニューがなかったもんで 
 
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:00:33 ID:dIsSPieE
 -  >>769 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 
 
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:03:51 ID:nPgX6qLQ
 -  275 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2005/01/13(木) 20:58:27 ID:??? 
 0.99.1.1133  
 ・ポップアップにBeIDが表示されないようにした。  
  この変更のためBeIDのdatへの記録形式が1132と変わっています。  
  1132の形式は認識しなくなったので再取得が必要です。  
 ・プロフィールへのリンクをコピーしたとき正しいURLがコピーされるようにした。  
  ただし踏んだ場合と違って参照元のURLが付きません。  
 ・「デジタル署名の警告」対策として配布形式をzipにしてみた。  
 
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:12:17 ID:nPgX6qLQ
 -  >>764 
 Q. 名前欄、メール欄、ID、本文別々に登録したいんだけど? 
  
 A. タグの一部を一緒に入力することによって、各欄別々に登録することが出来ます。 
   名前欄のみの場合は、「<b>消したい名前」。 
   メール欄のみの場合は、「<a href="mailto:消したいメール」。 
   IDのみの場合は、「消したいID<dd」。 
   トリップのみの場合は、「</b>消したいトリップ」。 
   本文の場合はそのまま消したいワードを登録してください。 
   本文中の 「< >」(括弧) を含む文字列をNGワードにしたい場合は、 
   「<」の場合「<」に、「>」の場合「>」 の文字列にする必要があります。 
   注:「>>1」や「>>123」などのレス番指定の文字列は現在の仕様により登録できません。 
   v0.99.1.1090より正規表現に対応していますのでNG指定可能です。 
 
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:24:06 ID:nPgX6qLQ
 -  >>769 
 これのことみたいだけど。 
 プロパティのところにない? 
 http://support.microsoft.com/kb/884237/JA/ 
 
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 21:47:49 ID:6vne5C4I
 -  >>772 
 それはもちろん読んだ 
 そのまま登録すると本文以外のところでも反応してレス消されるから本文の時だけ反応させる方法はないのかなと 
 
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 22:46:35 ID:wycF1j6d
 -  専用の機能としてはないと思う。kageさく〜しゃに要望出してみるとか… 
 
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 00:18:26 ID:+SxPJJ5E
 -  ちえスキンのクリスマスバージョンを入れたら、動作が重くなったので、 
 前のバージョンのに戻したいんですが、どこかにありませんか? 
 
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 02:58:45 ID:kBXvAnFn
 -  >>774 
 正規表現使えばいけると思うが 
 ソース見れば最後が特定のタグで終わってるでしょ>本文 
 
- 778 :765 :05/01/14 03:56:57 ID:X/Cqu0Oj
 -  >>770>>773 
 かちゅにヴァージョンを明記する必要があるとは思いませんでした 
 XPのSP2とIE6.0です、kageは先ほど最新をDL、かちゅのバージョンはわかりません 
  
 >>773のリンクでセキュリティの警告のところにチェックマークを入れたら解決しましたが、 
 次に他のexeファイルを実行するときに警告出なくなると不安だからチェックは入れないようにしてました 
 (次に出所不明のexeを実行しようとしたら同じような警告が出るのだろうか?) 
 右クリック→プロパティで「ブロック解除」は出てきませんでした 
  
 お手数おかけしてすみません。またどうもありがとうございました 
 
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 04:00:16 ID:i2EXIrlh
 -  質問に対して、とりあえず 
  
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 
  
 と書く奴がまともな回答をしているのは見た事ない。>>770みたいな奴。 
 
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 07:12:20 ID:teaO+c8b
 -  >>778 
 かちゅとkageのバージョンは 
 一番上のバーに表示されているはずだが。 
  
 かちゅ〜しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1133 
  
 ってな感じで。 
 
- 781 :765 :05/01/14 07:20:39 ID:X/Cqu0Oj
 -  >>779 
 私のような素人にはわかりませんが見る人が見ればわかるのでしょう 
  
 >>780 
 おっしゃるとおりでした 
 私のはVersion 2.101 + 0.00.1.1131です 
  
 既に皆様のお力で解決済みですが礼儀として・・・・・ 
 
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 07:43:09 ID:QhGptzu/
 -  kageの最新バージョンは0.99.1.1134。 
 念のためバージョンアップしておいたほうがいいですよー 
 
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 08:51:14 ID:vfuoAW58
 -  >771ってどこでみれるんれすか? 
 
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 09:10:07 ID:QhGptzu/
 -  >>783 
 kageさく〜しゃが降臨するのはここ。 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/101531544/ 
  
 更新内容をチェックしておきたいならこっちのまとめスレが便利。 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053212225/ 
 
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 09:21:11 ID:ssLTZTYj
 -  >>776 
 着色機能が重くしてる要因だと思うので、 
 chie_search.jsの2行目coloringの値を0にしてみるといいかも。 
 旧バージョンは配布サイトにありそうでないね・・・以前のバージョン開くと302エラーだし。 
 作者サンが対応してくれるのが一番いいんだが。(ここやかちゅ板のカスタマイズスレは見てるようだし) 
  
 >>783 
 もしkage板と新かちゅ板がボードに無いならother.brdに追加しとくべし。 
 http://kage.monazilla.org/kage/ 
 http://azlucky.s31.xrea.com/katjusha/ 
 
- 786 :776 :05/01/14 11:21:47 ID:+SxPJJ5E
 -  >>785 
 ご指摘通りやってみたら軽くなりました! 
 どうも有難うございました! 
 
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 11:41:38 ID:vfuoAW58
 -  ポマエラさんくす 
 
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 12:45:59 ID:JKEayalR
 -  >>777 
 本文が特定のタグで終わってても対象は本文の途中にあるから意味無いです 
 
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 13:13:47 ID:6Nu2y1aF
 -  て、正規表現ってあの暗号みたいなのか 
 
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 13:36:25 ID:6Nu2y1aF
 -  だめだ、わかんねー 
 消えたかどうかで毎回対象の文字列見るから冷静に説明読めない 
 
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 14:03:43 ID:kBXvAnFn
 -  >>788 
 その為の正規表現なんだが… 
 
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 14:27:31 ID:/PiPwOKN
 -  やっと消えた 
 
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 16:48:00 ID:UeJonhvx
 -  version2.102+0.99.1.1134にしてから 
 ニュース速報だけ見れなくなったんだけど同じ症状の人いる? 
 
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 17:40:40 ID:/jzj/0NN
 -  あれ?オレのは自作PCが見れないす 
 
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 17:44:03 ID:HcA+2F2G
 -  サーバダウン(鯖落ち)情報 Part58 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105300405/ 
 
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 17:45:02 ID:HcA+2F2G
 -  調子が悪いときはまず鯖を疑え 
 
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:01:32 ID:xJxQ4iry
 -  なんか閲覧出来ない板も出てきたな・・・('A`)  
 鯖落ちかと思ってブラウザで見たら平気だし。 
 かちゅから乗り換える気なんて今のところ無いが、 
 閲覧不可状態じゃな・・・ 
 kage作者様の対応待ちか・・・(´・ω・`) 
 
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:14:46 ID:ssLTZTYj
 -  自作PC、新Mac、オークションなら移転だが。 
 それ以外なら、具体的なアドレスや症状を書かないとここの人もkage作者も対応できん。 
 
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:24:39 ID:xJxQ4iry
 -  最新版使って、オク板は普通に見れてる。 
 自作板だけなぜか見れない。 
 一番よく見る板なのに。('A`)  
 
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:35:06 ID:ssLTZTYj
 -  >>799 
 オク板は自動追尾できるけど、他の2板はできない。鯖のほうの設定が悪いんだろう。 
 こういう時は手動で2channel.brdを修正(&ログムーバ手動)するか、ボード取得先が更新されるのを待つ。 
 
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:36:21 ID:Ux6F/2w4
 -  変な宣伝みたいなのが残ってて追尾しないな 
 
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 18:54:26 ID:NY7ALkiw
 -  自作板変更で久しぶりに自分で書き換えた 
 まぁ5を7に変えただけだけど 
 
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 19:40:47 ID:ngp20kFV
 -  自作PC板は移転なのね。 
 かちゅ(+kage)から書き込み出来ないから、0.99.1.1134になったせいかと思った。 
 まあ、急いで書かなくちゃいけない訳ではないから、ボード取得先が 
 更新されるまで気長に待つかな。 
 
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/14 20:04:37 ID:czDabvfB
 -  >>802 
 おお、できた 
  
 ありがとう 
 
- 805 :765 :05/01/15 01:26:03 ID:B/IPJzFE
 -  >>782 
 どうもありがとうございます 
 バージョンアップしてみます 
 
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 17:58:23 ID:Nai5Ka6F
 -  かちゅにお勧めにスキンとかないですか? 
 流石に4年も使ってると画面に飽きてきたので大幅に変えたいのですが・・・ 
 
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 18:24:12 ID:Z493pkQA
 -  かちゅ〜しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1134 で長いスレを新規に 
 取り込むと、途中でスキンのJavascriptエラーがたまに出るように 
 なったとです。原因はきちんとdataを取り込めていない部分が 
 あり、そこでスクリプトエラーになっているとです。 
 
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 21:14:40 ID:lq6fwDCn
 -  >>807 
 (゚∀゚)何のスキン使ってるのか 
 
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 21:16:55 ID:FFmnZsER
 -  >>806 
 『スキン』 かちゅ〜しゃをカスタマイズする 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1053447177 
 
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 22:58:12 ID:OvXndpO8
 -  ある板だけスレ一覧を取得できなくなりました。 
 既得ログ、もしくは他の板の一覧は見れます 
 どうすれば直るでしょうか? 
 
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 23:26:14 ID:3ZHoKCgK
 -  なんでその「ある板」のURLを書かないの。 
 確かめようがないだろ、それを書いてくれないと。 
 まぁ、恐らく移転だろうけど。 
 
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:07:54 ID:OvXndpO8
 -  >811 
 板はPC自作板です http://pc7.2ch.net/jisaku/ 
 ボード一覧更新、kage最新版などやってみたけどだめでした 
  
 
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:27:31 ID:i4IDUtNa
 -  0.99.1.1134使ってるけど、普通に見れるなぁ 
 
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:29:05 ID:CvVaRC76
 -  >>812 
 一覧が取得できなくなってるというのは具体的にどういう状態になってるんだ? 
 そのURLは間違ってないが、それを踏むとどういう動作になる? 
 ボード一覧から「自作PC」を選んだ時、アドレスバーに表示されてる内容はそれと同じ? 
 2channel.brdの中身は自作PCの部分はpc7になってる? 
  
 あと、ボード取得先がどこかも気になる。himajin氏のボード拡充版はまだ更新されてないから。 
 
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:37:34 ID:S/V/CXle
 -  >>807 
 BEのIDが入ってるんじゃないの。 
 つーか>>811も言ってるけどなんでエラーの出るスレッドのURLを書かないの。 
 どいつもこいつも。 
 
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:53:44 ID:rX3n5fiM
 -  >814 
 BIGサーバーのスレ(2Get禁止)と、既得ログのスレだけが表示されます。 
 ステータスバーには0件のスレッドを受信とでて待っても反応ないです。 
 アドレスバーも同じ、brdも異常なし 
  
 良く分からんのでかちゅ本体を再インスコしたら直ったっぽいです。 
 なんだったんだろう。お手数おかけしました。 
 
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 00:58:10 ID:S/V/CXle
 -  移転できてない。 
 http://pc5.2ch.net/jisaku/subject.txt 
 に残ってる残骸が見えたんでしょ。 
 ほんとーにアドレスバーもpc5じゃなくてpc7だったんなら 
 今後同じ症状が出てる人はログ見てもらったほうがいいかも 
 
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:08:07 ID:rX3n5fiM
 -  かちゅのアドレスバーからググル検索欄にコピペしてああ間違ってないな 
 と確認したんでたぶん合ってたぽい 
  
 ググルがその辺を補完する機能があるなら間違いかもしれませんが。 
 
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:08:40 ID:CvVaRC76
 -  以前似たような症例としては、 
 movedbrd.txtに間違った記述が残ってしまい、 
 それが原因で正しいアドレスに飛ばないっていうのがあったが・・・これとは違うだろうし。 
 
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:13:04 ID:S/V/CXle
 -  pc5には機能移転したばかりだからGoogleの更新がまだでも別に不思議はないだろ。 
 実際今「http://pc5.2ch.net/jisaku/」をぐぐっても「自作PC@2ch掲示板」って 
 出てくるし 
 なんでそういう意味不明な調べ方するかな 
 
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:15:23 ID:S/V/CXle
 -  >>819 
 その場合表示されるのは旧URLになるから違うはずだけど 
 > かちゅ本体を再インスコしたら直ったっぽい 
 ってことはそうなのかも。結局ログ送ってみないと分からない悪寒 
 
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 01:20:02 ID:CvVaRC76
 -  直ってしまってる状態では、もう原因は探れませんですからどうにもならんですのう。 
 まあ、今度また同じ現象が出たら細かい所を見落とさない(思い込まない)ということで。 
 
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 04:53:36 ID:tp31ssor
 -  自分も自作版のスレが取れなくなったよ。 
 1.1134 
 全く同じ症状みたい。 
 ブラウザでhttp://pc5.2ch.net/jisaku/にアクセスしたら 
 http://pc7.2ch.net/jisaku/に飛ばされたので 
 ボードとログを自分でpc7.2chに書き換えたよ。 
  
  
 
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 08:56:53 ID:vWkCzjMI
 -  dat周りの修正のあとはしばらく様子見 
 
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:37:31 ID:9f6AQbeP
 -  もまいら>810に釣られすぎですよ 
  
 >797-803を嫁 
 
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:46:11 ID:CvVaRC76
 -  >>823 
 それのどこが同じ症状なのか問い詰めたいのだが。 
  
 >>825 
 わかってますがな。 
 ボード更新をしてもダメというから、なにか他の原因かもと思って状況を聞いてたわけで。 
 
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:59:31 ID:Rj4R/NEn
 -  >>808 
 簡単な自作スキンです。 
 &DATE がたまにおかしくなっていて、日付のあとに 
 <a href="http://be.2ch.net/test/p.php?i=45072858&u=d:">?</a> 
 なんていうスレのURLが混入されている。 
 &DATEをJavascriptで加工して曜日を入れているんだが、 
 この混入データのせいでスクリプトエラーになっています。 
  
 &DATEへのURL混入が、長いスレの場合にたまに起こる 
 ということです。 
 
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 10:02:37 ID:Rj4R/NEn
 -  >>827 
 ちなみに何回かデータ削除再読み込みで直るので、2ch側の 
 問題ではないと思います。バッファが溢れておかしくなっている 
 感じでしょうか。 
 
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 10:46:44 ID:CvVaRC76
 -  >>827-828 
 それはBe対応によるものであり、ソース見た時にURLが混入してるのはおかしな動作ではありません。 
 また、&DATEに混入してるわけではなく表示の際にそういう風に加工されているのです。 
 (2ch側のdatにjavascript込みで含まれてた時期もありましたが) 
  
 Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part2 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104823895/ 
 bbs.cgi再開発プロジェクト5 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103495887/ 
 kage機能追加等要望スレッド Part2 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/102178821/ 
  
 スクリプトエラーに関しては、そちらのスキンか環境に問題がある可能性が高いような気が。 
 うちも曜日表示スクリプト入れてますが、kageがBe対応した後にエラー出た事無いので。 
 ログ再取得で直るってのがわかりませんけど、 
 日付とIDの後に「?#」みたいなリンクで表示されるのが正しい動作です。 
 
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 11:08:41 ID:Y5OeSimL
 -  一時期、ひろゆきがテスト無しで、datの上にjavascriptが書き込んでたことがあったわけ。 
 で、そこには、シングルクオートとダブルクオートの両方が使われていたので、 
 &DATEを引数で渡して加工するタイプのスキンをすべて撃墜したのですよ。 
  
 つまり、エラーが出るレスをあぼ〜んするとかして、スルーする以外に回避方法はないのです。 
 
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 12:43:24 ID:FKFdYkIX
 -  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/4127/1094564372/ 
 の3が正常に取得できないのですがなんででしょうか? 
 
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 14:29:35 ID:ZyaqzTJs
 -  もーB対応ちゅうし汁  o(`ω´*)oムキー 
 
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 16:02:48 ID:XyVU8owA
 -  >>829 
 ありがとです。 
 Be対応ていうの知りませんでした w 
 スキンで <script>a("&DATE")</script>として曜日を入れて 
 いたのですが<script>a('&DATE')</script>とダブルクォート 
 からシングルに変えるだけでOKです。ようはURL内の”が 
 スクリプトエラーの原因でしたから、シングルでくくっておけば 
 よかったです。 
  
 読み直してだいじょぶだったというのは勘違いのようです。 
 
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 00:29:45 ID:xyM7IKbQ
 -  >>831 
 どういう風になる? 
 こっちではおかしくないけど。 
  
 >>832 
 今更無理でしょうな・・・ひ(ryが止めない限り。 
  
 >>833 
 なるほど。 
 かちゅ板のカスタマイズスレでは昔から結構出てた話題なのに忘れてた。 
 
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 01:34:33 ID:nZqGTfFX
 -  【OS・IEのバージョン】 winXP IE6.0 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 0.99.1.1134 
 【障害報告】  
 デスクトップテーマを変えたらレスポップアップが文字化けしてしまい 
 読めなくなりました 
 デスクトップテーマはその後元に戻したのですが 
 相変わらずレスポップアップは文字化けしたままです 
 どの設定をいじれば元に戻せるでしょうか 
  
 
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 02:01:44 ID:xyM7IKbQ
 -  >>835 
 スレを開きなおしたりかちゅ再起動することで元に戻らない? 
  
 だめなら画面のプロパティ→デザイン→ヒントの設定 
 を確認。 
 2k使いなのでxpやテーマとか使わないため間違ってるかもしれません。 
 
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 02:06:26 ID:Uw7g7SWV
 -  【OS・IEのバージョン】 windows98 IE5.5SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102  
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 0.99.1.1134  
 【障害報告】  
 >>833を見よう見真似で、全然わからないながらも 
 [Res.htm・NewRes.htm用(&DATEと置き換える)] 
 の部分を書き換えてみたのですが、やはりJavaScriptエラーが出ます。 
 [Header.htmに挿入]もどこか変えないといけないのですか? 
 
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 02:15:16 ID:nZqGTfFX
 -  >836 
 ありがとうございました 
 画面のプロパティで設定後再起動したら直りました 
  
 レスポップアップが使えない専ブラは不便で困っていたので 
 助かりました! 
  
 
- 839 :837 :05/01/17 02:35:49 ID:Uw7g7SWV
 -  >>838でもエラー出ました。 
 あまりに頻発して使い物にならないのでスキン外します… 
 曜日だけわかればいいのですが何とかならないでしょうか 
 
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 02:42:22 ID:xyM7IKbQ
 -  >>837>>839 
 それをデフォのスキンに入れてもスクリプトエラーは出ないけど。(今それ入れて書いてる) 
 Be関連の板やスレをちょっと巡ってみたけど異常ない。 
 他の原因じゃないのかな・・・ 
 とりあえずkageを0.99.1.1135にバージョンアップしてみたらどうか。 
  
 あと、そこの曜日表示スクリプトは秒数表示に対応していないのでこっちを。 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2908/youbi/ 
 
- 841 :837 :05/01/17 17:40:08 ID:Uw7g7SWV
 -  >>840 
 ありがとうございました! 
 バージョンアップ&秒数表示対応版、いただきました。 
  
 >それをデフォのスキンに入れてもスクリプトエラーは出ないけど。 
  
 昔入れたのと見比べてみて 
 違ってそうな部分("&DATE")を書き換えただけだったので 
 うまくいかなかったようです。 
 お手数かけてすみませんでした。 
 
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 22:03:18 ID:GM9EwHUS
 -  kage0.99.1.1136キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!! 
 
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 23:05:05 ID:M4vrSfW1
 -  かちゅーしゃでキーワードによる特定レスの抽出を 
 することが出来るんでしょうか? 
 もしできるなら方法教えてください、おねがいします。 
 
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 23:30:11 ID:cushEw+e
 -  >>843 
 Ctrl+F 
 
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 23:38:29 ID:xyM7IKbQ
 -  抽出というイメージを求めるならスキンで 
 
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 11:02:27 ID:PnPW+QLP
 -  >>831 
 漏れもそのスレ正しく取得できない。 
 レス3と10で、ホスト名の直後から本文すべてがdatに記録されない。 
 再取得しても同様。 
  
 どうやら、したらばでホスト表示する設定の板で頻発する模様。 
 漏れや>>831の環境のせいかね? 
  
 98se IE6 SP1 
 2.102 + 0.99 1.1136 
 
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 16:53:14 ID:fJH5pOIV
 -  折れも<font size=1>[ p62ae53.sndiac00.ap.so-net.ne.jpで切れてる 
 環境まったく同じ 
 
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 16:58:40 ID:jlRUIOdD
 -  1135 98SEなんだけど 
 なぜか今日の自分の書き込み、最終書き込み欄の表示が1980年1月3日になるw 
  
 
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 17:04:40 ID:oATvcDKH
 -  OSは古いし時刻も合わせてないし そんなヘボPC捨てちゃえば 
 
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 17:39:19 ID:ZJKoYqui
 -  XP Home SP1 
 IE6 SP1 
 2.102 + 0.99 1.1136 
 確かに、そこの>>3の本文が表示されないですね。 
 IEだと見られるんですけど。 
  
 
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 18:01:54 ID:we45sRui
 -  I/Oエラー23ってのが出て1つだけスレ取得できるものの閉じるとI/Oエラー23 
 新規にスレ取得しようとするとI/Oエラー 
 再起動して直るときと直らないときがある 
 ちなみに最新の36 
  
 I/Oエラー23ってどんな意味があるの? 
  
 
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 18:39:26 ID:c7pxUQFO
 -  http://members.at.infoseek.co.jp/katjuskin/change_skin.html 
 画像を使用しているスキンは、必ずHeader.htmを編集しなければいけません。 
 baseタグのhref要素を画像があるフォルダの絶対パスに書き換えましょう。 
  
  例: <base href="C:\katjusha2102\KSkinMan\skin\Aqua_ver2.2\img\"> 
  
 画像フォルダの後ろには、必ず\をつけなくてはならないので注意しましょう。 
 --------------------------------------------- 
 画像スキンを使いたいのですが、 
 Header.htmのbaseを編集と書いてあります。 
 しかし、その中にbaseという文字は見あたらないのですが・・・ 
  
 このパスは新規に追加するのでしょうか? 
 その場合、何処に追加すればいいのでしょうか? 
  
 宜しくお願い致します。 
 
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 19:01:43 ID:6PRYpG40
 -  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/2095/1026896648/371 
 
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 20:18:47 ID:DQW+Jfwx
 -  kage0.99.1.1137きてます 
 
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 20:40:30 ID:7CsjMO1U
 -  >>853 
 kage0.99.1.1137更新した後>>853のリンク踏んでみたら泣きたくなりました 
 
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 20:56:31 ID:UGj42Q2/
 -  >>851 
 ディスクに異常がありファイルの読み書きに失敗してる。 
  
 >>852 
 どの画像スキンをダウンロードした? 
 そこに置いてある5種類の画像スキン全てにbaseはあるが。 
 もしかして、そのスキンを入れる前のHeader.htmを見てるとか・・・それじゃ無くても不思議じゃない。 
  
 >>855 
 うむ・・・すぐ修正版出そう。 
 
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 21:01:34 ID:DQW+Jfwx
 -  kage0.99.1.1138きますた 
 
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 21:05:57 ID:DQW+Jfwx
 -  >>831のスレもちゃんと見れるようになりますた 
 
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 23:10:01 ID:Oc+ox4dC
 -  何か気配が・・・ 
 
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 01:14:03 ID:xjFJLrxR
 -  (゚∀゚)ログムーバが不正終了!? 
 
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 01:33:30 ID:7sD9cdOF
 -  >>860 
 ウチでもなった。 
 だけどもう一度ログムーバ落としてきて入れたら直ったみたい。 
 
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 10:42:39 ID:4brSPiGF
 -  BEにログインしていないのに勝手にログインしてる状態になるのはどうして? 
 
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 11:43:40 ID:+hDIGL6g
 -  設定のBEログインにチェックが入ってるとか… 
 
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 12:00:53 ID:sMswvYxf
 -  BEってそもそもなに? 
 
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 12:06:59 ID:F2YksUL0
 -  >>864 
 Be板っていうログイン機能付き掲示板のことでしょ? 
 
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 12:42:53 ID:/RR3iiXB
 -  ここ最近2回くらいのアップデートでωとかДが太字で表示されるのですが、みなさんどうですか? 
 
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 12:57:35 ID:65rmDQRr
 -  てすと 
 
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 12:58:07 ID:uq8vOTNH
 -  >>866 
 別に 
 
- 869 : ◆t02OOgDrug  :05/01/19 13:20:13 ID:3J6NWESf
 -  >>860-861 
 原因不明ですが念のため、idxファイル破損時のチェックを厳密にして更新してます。 
 (idxファイル構造が変わったかとオモて、kageのソースを見てみたけど…変更無し) 
 
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 16:50:51 ID:7LXxF2iD
 -  かちゅでVIPって見れるの? 
 
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 19:48:48 ID:xvDfB61G
 -  「リストのインデックスが範囲を超えてます(-1)」って何なの? 
 PC起動直後の処理が重いときほぼ毎回出るんだけど 
 
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 21:07:43 ID:tv0S5jWv
 -  お気に入りの順番を変えたい場合、 
 一端お気に入りから外す→またお気に入りにして一番上に持っていく 
 って言うのを何回も繰り返して変えているのですが、 
 これを単純にドラッグしただけでお気に入りの順番を変えるようには出来ませんか? 
 
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 21:28:05 ID:/J88Geja
 -  >>872 
 お気に入り管理Katfav 
 http://katfav.sourceforge.jp/ 
 
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 21:28:43 ID:T2azg88R
 -  >>866 
 フォントの設定を見直せ 
 
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 21:39:05 ID:l3nnduOh
 -  >>871 
 2channel.brdが壊れてるのかも。 
 
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 23:14:50 ID:l3nnduOh
 -  kage0.99.1.1139キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!! 
 
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 13:51:17 ID:rqJLKZjY
 -  最近、更新多すぎてウザイんですが 
 やるならキチンと更新してから鯖に挙げろや、中途半端うざい 
 
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 14:02:53 ID:VmhxMYTB
 -  >>877 
 使うのやめたら? 
 別に君が使ってくれなくても誰も困らないからw 
 
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 14:17:32 ID:rqJLKZjY
 -  なんかつまらない煽りだねぇ・・・ 
 このスレの奴らは、作ってくれる奴は神だから何が何でも文句言わないってか 
 なら俺もそうしよう 
 
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 15:09:05 ID:kc/4kY6o
 -  >>874 
 どうもです。なんか知らないけど直りますた。 
 特にしたことはないけど、溜まってたエロ動画捨てたくらいです 
  
 
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 16:17:50 ID:UhsWYio0
 -  >>866と同じ症状が出たぜ… 
 昨夜は大丈夫だったんだが原因わかんね 
 フォントの設定ってどこでやるんだよorz 
 
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 16:26:45 ID:UhsWYio0
 -  すまそ…自己解決すますた… 
 なんかいつのまにかMSゴシックからMSPゴシックになっとったらしい 
 
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 17:29:40 ID:fE8/1n8K
 -  >>879 
 作ってくれる奴は神でもなんでもない。ただ、金のためにやってるだけ。 
 
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 17:52:18 ID:ewdz/aSa
 -  またまた更新 
 
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 19:24:30 ID:H82708Jx
 -  kageの更新したらまたおかしくなったぜ… 
 今度こそ対処法がわかんねorz 
 
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 19:59:32 ID:6a6nLZDo
 -  そんなんで対処法が分かるエスパーはいないと思う 
 
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 20:45:27 ID:K5uNFa5Z
 -  キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!! 
 369 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2005/01/20(木) 19:52:07 ID:??? 
 0.99.1.1140  
 ・混雑時間帯のリロード規制(3秒)を廃止。  
  時間帯にかかわらず1秒になりました。  
 ・ヘルプメニューが機能しなくなっていた問題を修正。  
 
- 888 :む :05/01/20 21:43:13 ID:QT4l7nh9
 -  む 
 
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/21 00:21:42 ID:QiUVdudh
 -  ざこーん 
 ざこーん 
 
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 00:37:53 ID:ihwFtdhr
 -  domo2の画像付き表示って出来ないんですかね? 
 ttp://www.domo2.net/bbs/picture/#1 
 できれば、かちゅーしゃ使いたいんだけど。 
 他ので簡単に見れるの有ります? 
  
 
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 01:05:58 ID:w1hPnuoF
 -  >>890 
 研究中 
 でもちえスキンの作者ならきっと作ってくれると思う 
 2次元エロ画像が毎日満載なURLを教えればすぐにでも 
 
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 01:21:52 ID:80/b9t1P
 -  |-`) チラベルト 
         UCKのことオシエテくれるスレはここげすか? 
 
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 01:24:43 ID:9gwry+JX
 -  >>890-891 
 >>892 
 書いてみればわかる。 
 
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 02:35:03 ID:??? BE:2397863-#
 -  画像URLがhttpから始まる完全な物だともっとひどいことになる。 
 Aタグが自動で付くから。 
 
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 02:53:44 ID:lLAWywQY
 -  ・・・ 
 
- 896 : ◆.mws3rEMgo  :05/01/22 02:54:21 ID:lLAWywQY
 -  ・ 
 
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 06:50:30 ID:9gwry+JX
 -  >>894 
 確かにそのとおりでした。助言ありがと。 
 >>893のリンク先に書かれてある説明も、鯖上の話とローカルの話がごっちゃになってて変かな。 
  
 結局スキンで「../」を「http〜」に書き換えるか、それとも素直に諦めるか。 
 試しに決め打ちで書き換えてみると画像は表示されるけど、他人に薦められるやり方じゃなし。 
  
 他の専ブラでも、画像URLがあのままでは結局なんらかの手を加えないと厳しい感じがする。 
 自分の未熟な知識ではここまでが限度。 
 比較スレで聞くのもいいかもしれんが・・・ 
 
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 09:00:57 ID:2Lp0HlyB
 -  Header.htmで 
 <base href="http://www.domo2.net/bbs/picture/"> 
 ってやれば一応OK。 
 当然、他の板にも適用されちゃうけど、相対パスで書き込まれてること 
 なんて無いから、まず無問題。 
 同じような、特殊仕様の外部板を見たりしなければね。 
  
 或いは、別フォルダにこの板専用で置くとかな。 
 
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 12:31:17 ID:wPU9gMBn
 -  昨日から「エラー ブラウザを立ち上げてください」と 
 書きこみするとでて書きこめないんだけど、どうすればいいですか? 
 
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 12:37:57 ID:sYeCq9hS
 -  ブラジャーを寄せて上げてください 
 
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 12:39:55 ID:hgQmF7H3
 -  >>875 
 871 です。 
 レスついてるの見落としてました thx !! 
 さっそく調べてみます。 
 
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 13:29:20 ID:oRqaoV9R
 -  >>901だけが困ってるわけじゃないから安心しる。 
 したらばの糞メンテの所為だから。復旧するまで待つべし。 
  
 
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 13:40:19 ID:pZAGAQ+6
 -  したらばのメンテがなんでボード一覧と関係あるの 
 
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 14:09:58 ID:kGBGB67q
 -  >>899 
 うちもたまに出るけど、書き込みウィンドウを閉じてからもう一度書くと正常に書ける。 
 
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 14:26:42 ID:pZAGAQ+6
 -  マルチだし放置しる 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1088349963&st=556 
 これ見てもなおアドバイスしたいと思うなら止めないけど 
 
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 16:42:15 ID:hgQmF7H3
 -  >>905 
 クロスポストができない環境下でマルチポストに悪意があると断定できるか? 
 
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 16:45:47 ID:LJyXDuei
 -  41キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 17:01:22 ID:pZAGAQ+6
 -  悪意はないからお前らは何百回同じ質問を見かけても 
 黙って粛々と俺様に答えろと 
 
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 17:11:14 ID:hgQmF7H3
 -  >>908 
 おまえがどこを見て回っているのかいちいちストーカーしているヒマはない 
 答えたくなければ勝手に黙ってろ、これは仕方がないが 
 他の人にまで答えるなと言って回る悪趣味は迷惑だ 
 
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 17:19:05 ID:pZAGAQ+6
 -  みんなかちゅ関連の掲示板のどこか一箇所だけ見てて他には一瞥もくれないに 
 決まってるし俺様に答えてもらうのは当然だから 
 自分は迷惑を微塵たりともかけてないと 
 
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 17:21:49 ID:kGBGB67q
 -  マルチかどうかより、態度急変具合のほうが気になった。 
 常識的に考えて、質問者の態度じゃないよな…(;´Д`) 
 
- 912 :911 :05/01/22 17:22:49 ID:kGBGB67q
 -  × 態度急変具合のほうが 
 ○ 態度の急変具合のほうが 
  
 
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 17:35:38 ID:hgQmF7H3
 -  >>910 
 ほうぼう聞いて回るのは聞き込み調査の基本だ 
  
 >>911 
 俺は質問なんかしてないぞ 
 「回答者」面で感じの悪い意地悪をしている輩を見かけて見苦しいと思っただけだ 
 疑うなら ID でも IP でも調べたら? 
 
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 17:36:46 ID:n2+tEB0P
 -  では以後一切放置で。 
 
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 17:48:15 ID:pZAGAQ+6
 -  質問なんかしてないけど答えてもらえなくなると迷惑だと(何が?) 
 ひとりでageてるのももちろん偶然に過ぎないと 
 
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 18:02:14 ID:hgQmF7H3
 -  >>915 
 今回マルチポストとされた質問の質問者ではないが 
 別な件で質問したことはあるし、これからもたぶんする 
  
 sage るのが義務だか礼儀だかのように信じ込んでいる 
 集団催眠にかかりやすいタイプの人をよく見かけるが 
 閉鎖的なコミュニティを望むなら会員制の掲示板に行くか作るべきで 
 不特定多数と話しに来ているからこそ sage る理由が特にないというだけ 
 
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 18:11:25 ID:w1hPnuoF
 -  (゚∀゚)落ち着けよ 
 
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 18:16:51 ID:UdTUfspf
 -  昔は広告とかが激しかったからsageが厳守されたスレが多くなったのであって 
 今は特に意味は無いんだよな 
 
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 18:42:35 ID:7nXUzRJ5
 -  >>915-916 
 どっちもどっち( ´,_ゝ`) 
 
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 18:44:29 ID:NWxnZ5kP
 -  ホイールでスクロールできないのは仕様? 
 俺だけ? 
 
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 18:49:35 ID:/kWtT1NR
 -  最近kageの更新頻繁杉 
 
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 18:51:43 ID:UvXmAKBm
 -  >920 
 XPだけどホイールボタンでスクロールできてるよ 
 
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 19:01:30 ID:NWxnZ5kP
 -  >>922 
 レス,サンクス 
  
 俺のOSは、98SEです。 
 もう2年近く使ってるんだけど、これだけが不便なんですよね。 
 板リストとスレリストはスクロールできるんだけど、メイン画面(掲示板)だけ 
 できないので、FAQとか読んだけど言及していないし・・・ 
  
 OSの問題なのか、さらに俺だけの問題なのか・・・ 
 誰かわかるひといたらお願いします。 
 
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 19:02:25 ID:w1hPnuoF
 -  >>923 
 どこでもホイール 
 
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 19:51:19 ID:9gwry+JX
 -  >>898 
 書き換えることしか頭になかった・・・orz 
 それでとりあえずは問題無いみたいですね。 
 他の画像掲示板はCynthia知ってるけど、あそこの仕様とはかち合わないから問題無いし。 
  
 >>923 
 うちは2kだけどスクロール問題ありませんね。 
 ユーティリティはInteliPoint(4.12)入れてる。 
 
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 20:40:30 ID:NWxnZ5kP
 -  >>925 
 それは、マイクロソフト製品のマウス限定ってことですよね? 
 <ユーティリティ 
  
 エプソンダイレクトのEdicube付属のフツーのマウスなんだけど・・・ 
 マウスにこんなめんどくさいことがあるの初めて知った_| ̄|○ 
 いろいろ検索はしてるけど、よくわからんな 
  
 
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 20:54:13 ID:9gwry+JX
 -  >>926 
 >それは、マイクロソフト製品のマウス限定ってことですよね? 
 いや、ほとんどのマウスで大丈夫っぽいよ。 
 自分のもMSのじゃないし、普通の操作する分にはなんら問題ない。 
 種類を選ぶ時は似たようなの選んどけばOK。 
 
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 21:04:21 ID:Mvvh29iB
 -  俺もエプソンダイレクトで買ったPC付属のマウスだが問題ないぞ 
 
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 21:11:14 ID:9gwry+JX
 -  >>926 
 あ、でも>>924さんもレスされてますから先にそちらを試されるといいと思います。 
 どちらにしても無料のツールですからお好みで。 
  
 でもスクロール効かないのは根本的に他の原因があるのかもしれませんが、 
 効果が出れば気にしないってことで。 
 
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 21:25:50 ID:NWxnZ5kP
 -  >>924のどこでもホイールというのを起動してみましたが 
 やはり、掲示板のバーだけ動きません _| ̄|○ 
  
 こっちのどこかに不具合があるんでしょうねー(´-ω-`) 
  
 
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 22:03:42 ID:QFSzmkZ1
 -  >>930 
 これはどうかな? 
  
 WheelPlus 
 ttp://toshi.pobox.ne.jp/software/wplus.html 
 
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 23:20:13 ID:NWxnZ5kP
 -  >>931 
 これも効果ありませんでした。 
 かちゅ本体の設定って関係ないですよね? 
 ウインドウの配置を変えても、掲示板の画面だけスクロールしません。 
 
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 00:05:04 ID:zgiv9bh6
 -  レス表示部分はIEコンポなのが関係ありそう 
 
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 00:50:59 ID:Mxg5nRNa
 -  質問するときはageが基本だ。 
 
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 00:54:05 ID:rIA5EVSF
 -  【重要】初心者の方はご注意下さい  
  
     sageないヤシはサガン鳥栖(sageン鳥栖)。  
 給料ageにこだわる奴は、ユダ  
  
 このスレは荒らし防止対策のため、sage進行でお願いします。  
  
 【sage方】  
 名前の横のmail欄に「sage」と記入。簡単です。  
 これであなたも立派なアビサポ。  
 
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 07:04:59 ID:eElELN3O
 -  質問するときはageが基本だ。 
 
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 08:00:08 ID:Xyb7yTDh
 -  どうでもいいよ。上がったところで特に実害も無いし。 
 ageで書くと怒られるスレが多いし、こんな事でいちいち揉めたくないから 
 デフォメールはsageに設定してるけどね。。 
  
 >>932 
 うちはELECOMのマウスだけど、付属のドライバだとソフトによっては 
 動作しないのでMS純正ドライバにしてる。 
 
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 10:44:25 ID:zGDO0rvf
 -  >>930 
 Elecomeのサイトいけばホイールユーティリティがあるよ。 
 いろいろ他社のものも含めて試したけどこれが一番。 
 
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 13:40:56 ID:VjpQHW52
 -  >>936 
 質問してないじゃん 
 
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 14:26:58 ID:zgiv9bh6
 -  どうでもいい 
 
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 14:42:44 ID:h9VHQZqA
 -  >>938 
 結果、変わらずでした・・・ 
 ホイールマウスのせいじゃないんだろうなぁ(´-ω-`) 
 
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 17:49:30 ID:r4Oz3pbU
 -  >>941 
 OSのバージョンを上げるってのはどうだ? 
 ワゴンセールでWin2kあたりを買ってくりゃ2000円で済むぜ 
 
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 22:01:36 ID:6tX64HyR
 -  スキンを入れたのですが、新しいスレッドを取得すると同じレスが2つついてしまいます。 
  
 どうすれば新しくスレッド取得しても1つだけになるのでしょうか? 
  
 よろしくお願いします。 
 
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 22:08:46 ID:r4Oz3pbU
 -  (・3・)ぼるじょあスレ@BE 
 http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1101599074/ 
  
 ここに書き込めません 
 BEログインにチェック入れたけどダメでした 
 なにが必要でしょうぁ 
  
 【OS・IEのバージョン】 Windows 2000 Service Pack 4 / IE 6.0.2800 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 0.99.1.1141 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 ノーマル 
 【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】 なし 
 【問題が発生するURL】 http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1101599074/ 
 【障害報告】 書き込めません 
 【kageを外した時の動作】 外してません 
 
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 22:19:05 ID:dSAwUCds
 -  >>944 
 移転してたってオチじゃないよな? 
 
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 23:05:03 ID:jG+HdS0t
 -  >>944 
 ちゃんとhttp://be.2ch.net/で認証してますか? 
 
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 23:10:13 ID:r4Oz3pbU
 -  >>946 
 (゚∀゚)していません 
  
 してきます 
 
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 23:40:05 ID:jh0AvH9c
 -  もうひとつ肝心なことを書くのを忘れてました。 
 ↓これをしないと書き込みできませんよ。 
  
 961 kageさく〜しゃ ★ 2004/11/21(日) 21:59:09 ID:???  
 0.99.1.1109  
 ・BE@2ch掲示板の書き込みも実験的に対応してみたつもり。  
 [kage]  
 MDMD=<認証コード(パスワードではない)>  
 DMDM=<登録したメールアドレス>  
 をKatjusha.iniに書いてください。 
 
- 949 :西安(UCK 3.13.10) ◆CYANlp4LPo  :05/01/24 02:09:21 ID:dX3O2vWc
 -  次すれ 
  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part89 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106499793/ 
 
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/24 02:29:16 ID:eK8QhjjH
 -  エロイお兄さん乙です。 
 
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 22:19:27 ID:m0EcWA4w
 -  LOGMOVER使うと突然MFVCRT.DLLで異常終了するようになった 
  
 それからVER UPすると今度は 
 LOGMOVERの表示が日本語でなくて 
 変なフォントになる。なんか訳の分からない記号が一杯 
  
 機能事態には問題ないが何とかならないものか.. 
  
 
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 22:51:50 ID:6ZYH2C0c
 -  ログムーバの調子が悪い。 
 エラーばかり表示されてログが移行出来ない。 
 再起動しても直らない、これってログムーバのバグ? 
 作った人はだれ? 
  
 ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/32110.jpg  
  
 
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 22:53:39 ID:+mRSmfgr
 -  スキンいろいろ試してたんだけど、元に戻したくなりました。どうすればいいですか?  
 
- 954 :951 :05/01/25 22:53:48 ID:m0EcWA4w
 -  >>952 
 同じだ。(私はVC++が入っているのでDEBUGボタンがあるが) 
 もしかしてVUPすると>>951みたいにならない? 
  
 
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 22:57:52 ID:4K/M/bqX
 -  共通で使ってる関数のバージョンが食い違ってるようだナ 
 
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 22:58:00 ID:i8A1AcOK
 -  サガミゴムのシリコン製あたり試してみたか? 
 本当はピルがいいんだが・・・ 
 
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 23:02:31 ID:IEEtE5/F
 -  (´-`).。oO(どこの誤爆なんだろう) 
 
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 23:06:06 ID:+mRSmfgr
 -  >>953ですけど、戻し方がわかりません・・・ 
 誰か教えてもらえませんか? 
 
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 23:06:58 ID:HlBkxy5Z
 -  >>949 
 UCKの物凄い勢いで新しいスレを紹介するスレで 
 jbbs.livedoor.jpのスレタイが文字化けするのでEUCに対応してけろ 
 
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 23:10:53 ID:HlBkxy5Z
 -  >>958 
 かちゅ〜しゃフォルダのHeader.htm、NewRes.htm、Res.htmを削除 
 
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 23:18:31 ID:+mRSmfgr
 -  >>960 
 ありがとうございます。 
  
 でも、前使ってたスキンが消えてしまったんですが、 
 背景などは元のままで、メール欄が名前の横に表示されるスキンってどこにありましたっけ? 
  
 
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 23:33:32 ID:6zs/DqCt
 -  >>951 >>952 
 当方XPですが、同様にLogmover 
 死亡しました。 
 V2.53で、Upは保留してます。 
  
 原因が分かりません。 
 
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 00:06:03 ID:a5CbB9hT
 -  俺もLogmoverが変だ。 
 再起動しても症状は変わらないし 
 >>952と同じ表示が出る。 
 今まで問題なかったんだけどkageの影響かな? 
  
 
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 00:33:26 ID:lac0AA0o
 -  私はLogmover正常ですよ。 
  
 
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 00:35:16 ID:T/4gwwtE
 -  すいません、誰かメール欄のsageなどを名前欄の右側に出す方法しりませんか? 
 半年ほど前にこのスレで教えてもらったのですが、、、 
 
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 00:50:01 ID:T3D2QWhn
 -  >>961>>965 
 Res.htm と NewRes.htm の任意の場所に &mail と書き込む。 
  
 ちなみに color タグで色を変える事も可能。 
 
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 01:01:43 ID:LrldWwyu
 -  どこに意見を纏めればいいのか解らないので、 
 巡回該当スレでの報告状況です。 
  
 kage不具合報告 Part2 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/096557335/ 
  
 163名無しさん@お腹いっぱい。2005/01/26(水) 00:39:16 ID:RCxWXPtoNew! 
 最近LOGMOVERの調子が悪いってレスが多いんだけど 
 kageが影響してるって事は考えられますか? 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097598355/951-n 
  
 164名無しさん@お腹いっぱい。2005/01/26(水) 00:43:53 ID:CFJAgPskNew! 
 漏れもlogmoverがあかん。 
 XPでkage0.99.1.1141 logmover2.54.0.0 
 問題が発生したため、logmover.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 
 となりlogmoverが起動できない。 
  
 かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の2 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1088349963/ 
  
 604なな〜しゃさん2005/01/25 22:15 ID:/k7jcEnk 
 最近ログムーバの調子が悪いです。 
 起動しなかったりエラー表示などが出ます。 
 何が原因でしょうか? 
 ログムーバが調子が悪いとkageまで起動しなくなります。 
  
 605なな〜しゃさん2005/01/25 22:18 ID:/k7jcEnk追加 
 エラー画面です 
 ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/32110.jpg 
  
 
- 968 : ◆t02OOgDrug  :05/01/26 02:00:37 ID:83bV/Cjb
 -  LOGMOVER Ver2.54に致命的なバグがありますです。更新してますのでDL願いますorz 
 
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 02:06:07 ID:3w4J+yCC
 -  もつかれ 
 
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 02:23:41 ID:LrldWwyu
 -  >>968 
  
 すんません。ダメでした。 
 やはり、不正終了です。 
  
 自分はV253でした。 
  
 素人判断では、 
 kage更新、 
 himajin-board更新、 
 の2点で 
  
 Logmoverが何か影響受けたのかな 
 と思います。 
  
 が、多分違うんでしょうね。 
  
 自分の場合は、前回Logmover 
 が起動されてから、今回まででの 
 変更点は、kage更新のみです。 
 
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 02:45:55 ID:3w4J+yCC
 -  logmoverを単独起動しただけで不正終了するのなら、kageもボードも関係ないわな。 
  
 変更点は自分が気付いてないところでも起こってるから注意。 
 WindowsUpdateやその他常駐ソフトの自動Updateなど。 
 あとはHDDの異常とかも少しは考えられるが。 
  
 logmoverの2.53でコンパイラ変更ってのが気になる点ではある。 
 うちじゃ不具合出てないけど。 
 
- 972 : ◆t02OOgDrug  :05/01/26 03:03:40 ID:83bV/Cjb
 -  オプション変えて再ビルドしてます。Ver情報はそのままです。 
 上手く動かない方、すいませんがスナップショットを取って貰えると助かります。 
 
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 07:56:59 ID:T/4gwwtE
 -  >>966 
 ありがとうございます! 
 sageとかを赤色にしたいんですがどうやってするんでしょうか? 
  
 
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 08:02:45 ID:T/4gwwtE
 -  <dt><b>&NUMBER</b> 名前:<font color="forestgreen">&MAILNAME</b></font> [ <font color="red">&MAIL ] 投稿日:&DATE<dd>&MESSAGE<br><br> 
  
 とすると、メール欄は名前の右側に表示されて色も赤くなったんですが、本文も赤くなってしまいました。 
 本文は白いまま、メール欄のところだけを赤色にするにはどうすればいいのでしょうか? 
 
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 09:15:48 ID:luMhmPvI
 -  >>968 
 LOGMOVER Ver2.55、起動すると文字化けしてまいます 
 
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 09:25:51 ID:t+Uz5jRA
 -  >>974 
 メール欄表示のとこ、</font>で閉じるの忘れてるよ 
 
- 977 : ◆t02OOgDrug  :05/01/26 09:42:08 ID:83bV/Cjb
 -  >>971 
 可能性としては、ダイアログ廻りですね。Cのランタイムはスタティックリンクしてるんで、 
 コントロールコンポーネントかも。.NET Frameworkの不整合の可能性はありますねぇ。 
 MSの開発環境なんで、ある意味「新機能押し付け」。BorlandC++辺りで再ビルドして 
 みましょかね。 
 #問題出るのが9x系なら、ほぼ間違いないですな。 
 
- 978 : ◆t02OOgDrug  :05/01/26 09:43:25 ID:83bV/Cjb
 -  >>975 
 OSのバージョンと(出来れば)スナップショット下さいませ〜 
 
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 09:47:53 ID:T/4gwwtE
 -  >>976 
 ありがとうございます!表示できることが出来ました!! 
 
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 17:01:35 ID:3w4J+yCC
 -  >>977 
 971でボードは関係無いって書いたけど、どうも原因はボードっぽい。(文字化けの件は別でしょうが) 
 起動時には読み込んでないと思って検証せずに書いてスマンカッタ。 
  
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/17733/1100919677/9 
 ここでも誰かが報告されてますが、 
 himajin氏提供の一部のボードを入れるとログムーバ起動時にアプリケーションエラー出ます。 
 したらばとMegaBBSが全て入ってるバージョン。 
 他のボードでは問題なかった。 
 ログムーバは2.56で試しました。 
 登録板の数が多過ぎて原因絞れませんが、あとは作者さんにお任せします。 
 ひょっとして板の数かな・・・ 
 
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 17:10:25 ID:3w4J+yCC
 -  補足 
  
 ただし、エラー発生の条件が全てこれかはわからんです。 
 うちで試して確実にエラーが発生したのがこれでした。 
 OSは2kSP4。 
 
- 982 :951 :05/01/26 19:00:34 ID:ThZizZE9
 -  >>951 
 logmover 
 2.56にしたら直った 
  
 
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 19:53:57 ID:3w4J+yCC
 -  ・文字化け 
 ・MSVCRT.DLLのエラー 
 ・logmoverのアプリケーションエラー 
  
 分類するとこんな感じか。 
 上の2つは2.56で改善済み? 
 最後のは今の所>>980での条件下?それとも他にもある? 
  
 で、環境によってはどのエラーも出ずに問題ないと。 
 2.53から順に2.56まで入れてきたけどうちでは>>980でのエラーのみ確認。 
 
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 22:17:25 ID:LUdPAna7
 -  himajinnさんのボード使ってるけど 
 ログムーバのVersion 2.56です。 
 なんどPCを立ち上げても原因不明のエラーが出て 
 ログが移行出来ない状態が続いてます。 
 考えられる原因はなんでしょうか? 
  
  
 
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 22:58:23 ID:hucBqvMt
 -  埋め 
 
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 23:45:28 ID:6SmHSuIJ
 -  986(σ・∀・)σゲッツ!!  
 
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 00:21:43 ID:9e110UEg
 -  >>984 (σ゚∀゚)σ ゲッツ! 
 かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の2 
 ttp://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1088349963/619 
  
 619 名前:himajin2908 ★:2005/01/26 23:59 ID:??? 
  
 キャスフィという掲示板群が  
 鬼のように掲示板増やしてまして…  
 http://www.casphy.com/  
 運営管理@キャスフィ  
 http://www.casphy.com/bbs/honbu/  
 ↑の「学生」とか「中学」、「高校」、「大学」なんかのタブを  
 クリックしてみれば分かると思いますけど、  
 現在も鬼のように掲示板作っていて  
 しかもカテゴリ重複させているので  
 ざっと見て1900ぐらい増えてしまっているのですわ。  
  
 とりあえず、重複分を削ってみますが、  
 これで解決するのかどうか…  
  
 
- 988 : ◆t02OOgDrug  :05/01/27 00:32:17 ID:6mmho4Vy
 -  >>987 
 対応コード入れてるんで、多分大丈夫です。現在配布してるボードで通ります。 
 
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 00:54:45 ID:9e110UEg
 -  >>988 
 ありがてぇんだが、対応「コード」「入れた」いうのヤメレ 
 
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 01:48:21 ID:37Q++xtU
 -  埋め 
 
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 02:28:10 ID:iPAIZEsw
 -  (・∀・)  
 
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 04:16:30 ID:FsyYrvoT
 -  (。A。) 
 
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 05:49:21 ID:dKZv9iN6
 -  . 
 
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 08:23:57 ID:z/6r/yHO
 -  次スレ誘導>>949 
  
 
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 11:33:47 ID:37Q++xtU
 -  umeume 
 
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 11:38:45 ID:37Q++xtU
 -  うめ 
 
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 12:59:43 ID:YBTzbIyD
 -  (・∀・) 
 
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 13:15:51 ID:vpQLeaBK
 -  ((((;゚Д゚))) 
 
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 13:41:55 ID:ZJfY/OPI
 -  ↓1000おめ 
 
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 13:49:15 ID:m/VMF2Bu
 -  マジかよ! 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
221KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30