■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ch型掲示板
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 21:55 ID:???
 -  変わったね。説明がやや詳しくなってる。 
 
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 22:44 ID:???
 -  板管理画面の「ユーザー設定が異常です!」ってなんですか? 
 
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 22:48 ID:???
 -  >>804 
  
  
  
      が     い     し     ゅ     つ 
  
  
  
  
  
   
 
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 09:43 ID:io3dYaSY
 -  いいかげんage 
 
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 11:52 ID:???
 -  カキコのサイズチェックを再び行うようになったみたいです。ただしIPを変えると 
 書き込めるので、lastsize.txtのようなグローバルなチェックではなくて、IP別に 
 カキコのサイズを記録している模様。 
 timecountの大きな板ではチェックされる期間が長いので連続登校規制用のファイ 
 ルに一緒に記録しているものと思われ 
 
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 14:55 ID:???
 -  2chのいい面の1つに「専用ブラウザ(かちゅ〜しゃなど)で書き込める」というのもあるので、 
 CGIスクリプトと専用ブラウザを一体で開発すれば、2chに取って代わることもできるのでは 
 ないだろうか? 
 
- 809 :760 :2001/08/21(火) 20:33 ID:???
 -  >>761 
 おおっ!ありがとうございます! 
 おもいきって聞いてみてよかったです。 
 早速使用してみますね 
  
 >>780 
 ソレ単なるパーミッションの問題で 
 板の生成したファイルのパーミッションがf2sの設定にあってないだけで 
 手動で直すかスクリプトの該当部分を744にすればいいかと 
  
 >>808 
 取って代われるというか、金の問題かと 
 レンタルサーバ→2chのdat全部ミラーリングすれば 
 あめぞうの例を考えるとパフォーマンスのいい方に人は流れると思う 
 
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 21:08 ID:???
 -  2chはあめぞうのログをミラーリングしたのか? 
 
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/08/21(火) 23:36 ID:???
 -  んにゃ。スレッドのコピペと質問解答者の引き抜きと連日の宣伝だけ。 
 次世代の掲示板王は809だな。 
 
- 812 :746 :2001/08/22(水) 00:45 ID:???
 -  >>809 
 回答ありがとうございます。おっしゃるとおり試してみました。 
 しかしながら… 
 500じゃなくて403 forbidden、しかもSETTING.TXTさえどんなにいじっても 
 閲覧不能という状況は続いています。 
  
 でも、実際f2s.comでこのスクリプトの設置に成功している方も 
 いらっしゃるわけで、なにかそれ以前に根本的な過ちがないかどうか、 
 もう一度チェックしてみることにします。 
  
 ありがとうございました。 
 
- 813 :名無しさん :2001/08/22(水) 07:08 ID:???
 -  >>812 
 >500じゃなくて403 forbidden、しかもSETTING.TXTさえどんなにいじっても 
 >閲覧不能という状況は続いています。 
  
 txtファイルさえ見れないってことは、やはりパーミッションが原因かと 
 スクリプトを置いているフォルダ、またその上のフォルダのパーミッションはどうなってる? 
 
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 15:05 ID:???
 -  ところで17氏は何処へ 
 
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 15:09 ID:???
 -  パーミッションとかを*.cgiから探し出して変更していくの結構ツライ。 
 別ファイルで設定するか、 
 パーミッション設定箇所をわかりやすくして欲しいかも。 
  
 わがままスマソ。 
 
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 15:48 ID:???
 -  17氏は明日のお昼に登場すると予想。 
 
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 22:23 ID:nvjUFUTw
 -  17はアメリカへ旅行中。 
 39は北極にペンギン狩りに逝ってるよ。 
 
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:07 ID:???
 -  http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html 
 ここのひとに聞いてみようか・・・? 
 
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:14 ID:???
 -  http://www.nissay.f2s.com/test/read.cgi?bbs=perl&key=998496767 
 聞いてみた。解答待ち。 
 
- 820 :746 :2001/08/23(木) 01:38 ID:???
 -  >>813 
 :以下の数字はパーミッションです。 
 /hogehoge(ルート):777 
 /hogehoge/test/:707 
 /hogehoge/admin/:707 
 /hogehoge/bbs/:777,757,707 
 /hogehoge/bbs/SETTING.TXT:777,755,666,644 
 これらで試してみましたがうまくいきませんでした。 
  
 以下余談ですが、今まで17さんのスクリプト設置で体験したケースです。 
 (1)あっさり動かせた、動かせるらしいケース 
  どのディレクトリでもCGIが実行できる、またはcgi-binの中にhtmlファイルを置いても 
  閲覧可能なサーバ 
 (例)prohosting/tok2(規約違反らしいとわかってすぐ消した) 
 (2)CGIによるファイル/ディレクトリ生成が出来ないケース 
  CGIが生成するのと同じファイル/ディレクトリを手動で設置すれば動作する 
 (3)どうにもならないケース 
  …cgi-binの中以外ではCGIを実行できない上、htmlファイルをcgi-binの 
  中に置いても閲覧不能なサーバ 
 
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:51 ID:???
 -  漏れは全部777で設置しとるが文句悪化?ゴルァ! 
 
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 02:05 ID:???
 -  そそ、17さんに質問投げないでなるべくここで解決しようよ 
 危ないけど777からパミ上げていくのも手だと思うよ。 
 そのまま運営するのは進められないけどさ 
 >>820の(3)みたいな鯖でcgi-bin以外(wwwとか)のパミ 
 触らせてくれない鯖には絶対設置出来ないから、簡単なテスト 
 コード走らせて確認するとか、結構気長にやればいけると思う。 
 
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 02:38 ID:???
 -  17さんBBSのserverチェックスクリプト書こうか 
 でも俺IISは全然解らないんだよな  (´Д`;)  
 
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 03:08 ID:???
 -  f2sで成功した人の環境を知りたい 
 
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 04:51 ID:???
 -  設置が容易なのも重要ですね。 
 ここの人がこんなにも設置できないんだから・・・。 
 ドキュメントの整備で追いつくかもしれないけどね。 
 
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 07:09 ID:???
 -  >>820 
 (2)はスレがたてれないということ? 
 
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 07:39 ID:???
 -  ようするにこのスレに書きこんでるのが 
 CGIの知識が乏しい奴ばっかりってことだろ。 
 
- 828 :795 :2001/08/23(木) 07:59 ID:???
 -  >>796 
 >昔のスクリプトではBBS_AD2=1の板だけ広告が違ってた。 
  
 さんくすです。深読みしちゃった。 
 
- 829 :frac34 :2001/08/23(木) 08:25 ID:???
 -  だから"test"を"cgi-bin"に変えればいいんじゃないのかなぁ・・・ 
 
- 830 : ◆pwgIEYvI  :2001/08/23(木) 09:34 ID:???
 -  トリップ表記が変わった  
 
- 831 :88444488@ ◆KG4UnG.s  :2001/08/23(木) 09:46 ID:???
 -  ウゾー (゚д゚lll) 
 
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 09:58 ID:???
 -  >829 
 変えちゃってもかちゅ〜しゃ使えるんでしょうか。 
 このスクリプト使う理由の半分ぐらいは2ちゃん用の 
 ブラウザが使えるかどうかにあると思うんで。 
  
 設置できる=かちゅ〜しゃで読める、ぐらいのニュアンスなのかな、 
 と思った次第。 
 横やりスマソ。 
 
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 11:18 ID:???
 -  かちゅ〜しゃのother.brdを少しいじればいいだけだろ。 
 
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 12:02 ID:???
 -  かちゅ〜しゃはCGIがtestフォルダにあることを前提としてるので 
 other.brdをいじった程度ではどうにもなりません。 
 それよりトリップの細字化対応きぼーん(って</b><b>で囲むだけか) 
 
- 835 :833 :2001/08/23(木) 12:39 ID:???
 -  良い事を聞きました。ありがと 
 
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 16:47 ID:???
 -  IDをネ、2ちゃんねるとネ、同じものにネ、してほしいのネ。 
 IPの下6とネ、日付の数字でネ、作られてるらしいけどネ、 
 それ以上はネ、わからないのネ。 
 
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 17:56 ID:???
 -  ラウンジにID逆変換スレあります。 
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=998305406 
 
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 18:04 ID:???
 -  http://www35.tok2.com/home/testsan/search.cgi 
 
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 18:10 ID:???
 -  ちょっと遅れたけど。 
  
 ID表示ってやばくない? 
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=993958111 
 から、 
 my $idnum = substr($ENV{'REMOTE_ADDR'}, 8); 
 my $idcrypt = substr(crypt($idnum * $idnum, substr($DATE, 8, 2)), -8); 
  
 だそうで。 
 俺見ても全然意味わからないし、どこと書き換えたらよいのかもわかんないので、 
 誰かにバトンタッチ。 
 
- 840 :17 :2001/08/23(木) 21:24 ID:???
 -  http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/16.zip 
 http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/16a.zip 
 16aはsalad形 
  
 f2sのひとは↓を置いてみるといいかも 
 http://www.apc.7777.net/bbs.lzh 
 
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 21:24 ID:???
 -  おひさしぶりです。アメリカは楽しかったですか? 
 
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 21:39 ID:???
 -  >>820 
 管理者には全て、グループ、その他には必ず読み取り権限を与えなくちゃだめですよ。 
 f2sは0だめです。 
 
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 21:42 ID:???
 -  あとグループ・その他に7もだめです。 
 
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 21:43 ID:???
 -  >>840 
 おつかれさまです。 
 さっそく使ってみまふ 
 
- 845 :17 :2001/08/23(木) 21:47 ID:???
 -  www.nissay.f2s.com/ 777 
  admin/ 755 
  perl/ 777 
   dat/ 777 
    * 666 
   html/ 777 
    * 644 
   
   * 644 
  test/ 755 
   * 755  
  2ch.gif 644 
  ba.gif 644 
  caps.cgi 755 
  
 nissayはこんな感じになってました 
 
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:03 ID:???
 -  プロホで成功する? 
 
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:11 ID:???
 -  かちゅ〜しゃ作者がプロホに設置していたことなかったっけ? 
 
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:16 ID:???
 -  http://storm.prohosting.com/~jajra/16/mara/index2.html 
 
- 849 :746 :2001/08/23(木) 22:30 ID:???
 -  >みなさま 
 ありがとうございます。おかげさまで読み書きスレ立て成功しました。 
 完全に動作を確認できたら、下記のスレッドにまとめておきたいと思います。 
  
 >>846-847 
 http://www.apc.7777.net/test/read.cgi?bbs=aborn&key=995050597 
 ここにprohostingで成功したときの設置例(パーミッションだけですけど)を 
 書いておきました…。 
 
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:41 ID:purzKJX.
 -  17さん 
 パスワードはどうやって入力すればいいんですか? 
 パスワード入れる画面がないような気がするんですが・・・ 
 kanri2.cgiでパスワード設定すればいいんですか? 
 
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:45 ID:???
 -  kanri2.cgi>設定ツール>管理パスワード変更 
 旧パスワードは空でよし 
 
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 22:51 ID:purzKJX.
 -  851さん 
 大変ありがとうございました。おかげさまで成功しました。 
 大感謝です。  
 
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 02:32 ID:gHpkwQvw
 -  書きこむと時間がかなりずれてしまうのですが、 
 これはどうやったら直りますか? 
 
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 02:51 ID:???
 -  今のところFreedom 2 SurfでもCGI、PHP共に正常に動いています。 
 ありがとうございました。 
 
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 10:53 ID:???
 -  12chのスクリプトがあめぞう型では今のところ最強だよね 
 
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 12:14 ID:???
 -  17さんにおねがい♥ 
  
 kanri2.cgiに>>761の機能をつけてくれるといいんですがどうでしょう? 
 
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 12:41 ID:???
 -  残念だけど、2chに無い機能は付けて貰えないと思う。 
 自分で付け加えるしか。 
 
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 12:53 ID:???
 -  headlineって17さんのところに設置してあります? 
  
 避難所とかテスト掲示板とか複数の掲示板があるんだから是非使って欲しいです。 
 
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 13:22 ID:???
 -  一応、ありますが 
 http://www.apc.7777.net/test/headline.cgi 
 http://www.apc.7777.net/bbs/test/headline.cgi 
 
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 13:28 ID:???
 -  わすれないうちにJBBS型もあげてお 
 http://www.apc.7777.net/test2/bbs/2/jbbs.html 
 
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 16:16 ID:???
 -  >>857 
 倉庫入りしたdatファイルのhtmlは、2chにある機能だと 
 思うのですが 
 
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 16:23 ID:???
 -  >>861 
 あれは倉庫番さんが手動で頑張ってるんじゃないのかなあ。 
 手製のスクリプトは使ってるだろうけど。 
 
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 16:33 ID:???
 -  html化の作業は自動だけどスイッチを入れるのは手動…とか 
 言ってなかったっけ? 
 
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 16:36 ID:???
 -  >>862 
 2chのしくみは分からないけれど、倉庫番さんってサーバーの 
 アカウントを持っているんですか? 
  
 手元でやろうとすれば、wgetで落として、dat2htmlかけて、 
 ftpでアップロードするスクリプトを書くことになるのかな。 
 >>761ができているのでたいしたことなさそうだけど。 
 
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 16:39 ID:???
 -  なんで>>864みたいな疑問を持ったかというと、サーバーの 
 アカウントを持っているのはひろゆきだけ、ということに 
 建前上はなっているのではないか?というふうに漠然と 
 思っていたからです。倉庫番さんが「運営ボランティア」 
 という位置づけだとすると、たとえばIP情報をのぞくことが 
 できないということになるわけです。 
  
 実際にはそうはなっていないと思うんだけど、建前上は 
 倉庫番といえどもサーバーのアカウントはもってなくて、 
 すべてひろゆきが作成したスクリプトをwebから動かして 
 いるだけ、ということにしてあるかもしれないと思ってました 
 
- 866 :862 :2001/08/24(金) 16:48 ID:???
 -  >>863 
 2html.pl php 350 
 みたいにぽちぽちとコマンドを打ってるんじゃないかと想像しただけ。 
 ブラウザでhtml化したい板にチェックつけて送信でOK、とまで整備してるかね。 
 いや、個人的に CGI であれこれやるのは不安だと思っているだけなんだけどね。 
  
 >>864 
 862は勝手な想像なので実際のところは分からないよ。 
 本人に聞いてみて(w 
 http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=20&KEY=992663547 
 
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 17:26 ID:???
 -  >>866 
 たしかに、セキュリティーのこととか、ちょっとした予期せぬ 
 動作に対処するには、アカウントを持っている方が断然 
 強いですよね。やはり、アカウント持っているのかな。 
  
 過去ログ倉庫の場所だけ倉庫番用アカウントからアクセス 
 できるようにして、cgiの実行を許可しなければ、倉庫番 
 アカウントの権限も押さえられるし。 
 
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 17:55 ID:???
 -  >>849 
 どうもです。 
 
- 869 :age :2001/08/24(金) 22:12 ID:???
 -  afer 
 
- 870 :ななし :2001/08/24(金) 23:15 ID:???
 -  アイモード以外(Jスカイ、EZなど)からでも閲覧できるん? 
 
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 03:12 ID:???
 -  夜勤さんはひろゆきが借りてる鯖側の人間だから相当な権限があると思われ。 
 運営ボランティアという一面もあるが、鯖管理がメインのお仕事。 
 
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 03:35 ID:???
 -  >>818でもそうですが 
 f2sだとIPの前にlocalhostと表示されるので、IDが全員同じになります。 
 対応してください〜(祈 
 
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 13:30 ID:???
 -  >>872 
 HTTP_X_FORWARDED_FORで拾えなかったっけ? 
 
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 13:50 ID:???
 -  >872 
 ttp://www.gper.f2s.com/labdb/usef2s.html 
 見るといいと思う。 
 
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 17:42 ID:???
 -  agee 
 
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 18:18 ID:???
 -  掲示板管理メニューでの連続投稿規制の設定の仕方がいまいちわからない。 
 誰か説明きぼーん。何回中、何回以上で規制って、、 
 何秒中、何回以上でってことなの?? 
 
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 18:25 ID:???
 -    
 
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/08/25(土) 18:26 ID:???
 -  きぼーんだって きぼーん  pupupupupu 
 
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 18:55 ID:???
 -  2ちゃんねる崩壊後のこのスレの移転先を教えてください 
 
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:01 ID:???
 -  read.cgiのソースが公開されました。 
 http://piza.2ch.net/read4.txt 
 
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:02 ID:???
 -  http://members.tripodasia.com.cn/alkdgjadf/read4.txt 
 
- 882 :746 :2001/08/25(土) 20:02 ID:???
 -  read.cgiのソース(C)が公開された模様。事態切迫? 
  
 [UNIX板]2ch閉鎖の危機なんだと 
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998695422 
 
- 883 :881 :2001/08/25(土) 20:03 ID:???
 -  あら、一歩遅かった。。 
 piza鯖から消えたとき用で。 
 
- 884 :881 :2001/08/25(土) 20:07 ID:???
 -  read2ch.hもそのうち出てきそう。。 
 
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:11 ID:???
 -  このスレ住民にはとてつもなくウマー 
 でも夜勤さんは現在とてつもなくマズー 
 
- 886 :881 :2001/08/25(土) 20:12 ID:???
 -  /**/ 
 /**/ 
 /* 
 #define CM_BBSPINK 
 #define LOGLOGOUT 1 
 */ 
 #define TYPE_TERI 
 #define Katjusha_Beta_kisei  
 
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:20 ID:???
 -  そろそろパート2きぼんぬ 
 
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:31 ID:???
 -  新スレ立てるにあたって…。 
  
 前スレ 
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430 
 17氏スクリプト置き場 
 http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/ 
  
 その他よろしく。 
 
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 22:05 ID:???
 -  鯖との問題で、プロホだと、全レス表示などにすると 
 名前、メール欄が名表示されなくなるエラーでバージョン16の場合はどこを書き換えればいいのですか? 
 教えてください。お願いします。 
 
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 22:14 ID:???
 -  >>888 
 テスト掲示板。 
 http://www.apc.7777.net/aborn/index2.html 
 http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html 
 
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 22:18 ID:???
 -  このスクリプトつかったけどなんか、ダメすぎる。。 
 スレッドを削除したりすると。なんか文字がずれたりしてダメだ。。 
 JBBSレンタルしたほうがいいような。ただ鯖との相性が悪いだけ? 
 みんなはどこの鯖つかってる? 
 
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 22:27 ID:???
 -  >>891 
 いんふぉしーくいずうぇぶ 
 
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 23:46 ID:???
 -  かちゅーしゃをつかってのアクセスをアクセスログにおさめることってできますか? 
 
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 00:02 ID:???
 -  >>893 
 そういう特殊な改造は自分でやりましょう。 
 
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 00:04 ID:???
 -  きぼーん 
 
- 896 :a :2001/08/26(日) 00:53 ID:pZXUWIx.
 -  a 
 
- 897 :  :2001/08/26(日) 00:54 ID:???
 -  この新しいスクリプト17さんのに付けてけろ 
 
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:53 ID:???
 -  >>892 
 まじっすか? 
 いんふぉしーくでやろうとしたんだけどどうやっても 
 500 Internal Server Errorが出て断念しました。 
 結局他の鯖で設置できたんですが、 
 もしよかったらどんな環境なのかおしえてほしいっす・・ 
 
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:24 ID:???
 -  いいCgiレンタル鯖ないよな・・・って話はおいといて 
 俺はプロホです 
 
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:59 ID:???
 -  かなりどうでもいいですがヘッドラインはhead.cgiだったみたいです。 
  
 http://www.2ch.net/lines-old.html 
 <html> 
 <head> 
 <title>2ch BBS ..</title> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis"> 
 </head> 
  
 <frameset rows="50%,50%"> 
   <frame src="http://mentai.2ch.net/test/head.cgi" MARGINWIDTH=0 MARGINHEIGHT=0 FRAMEBORDER=0> 
   <frame src="http://piza.2ch.net/test/head.cgi" MARGINWIDTH=0 MARGINHEIGHT=0 FRAMEBORDER=0> 
   
 </frameset> 
 <noframes><body bgcolor="#FFFFFF"> 
  
 </body></noframes> 
 </html> 
 
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:51 ID:???
 -  2chスクリプトをオープンソースにするという案もあるようで。 
 
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26 06:50 ID:???
 -  新スレの1 
 前スレ 
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430 
 17氏スクリプト置き場 
 http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/ 
 テスト掲示板。 
 http://www.apc.7777.net/aborn/index2.html 
 http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html 
  
 39氏のスクリプト 
 http://www.nbz12.f2s.com/12chbbs.lzh 
 39氏のサンプル掲示板 
 http://www.nbz12.f2s.com/sample/index2.html 
 
211KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30