■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ch型掲示板
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/12(木) 23:13 ID:???
 -  >>338 
 *.datを鯖転送してスレッドごと引っ越せるし、 
 スレのバックアプもらくちんですね 
 
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/12(木) 23:21 ID:???
 -  subject.txtも転送して、ディレクトリの名前も同じにしとけば 
 完全ミラーの出来上がり(w 
 
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/12(木) 23:27 ID:???
 -  ってことは、 
 かちゅ〜しゃのログ形式が*.datのままで、subject.txtもダウンロードされてて、 
 保存ディレクトリも同じならPerlいれてこのスクリプト動かして完全にローカルで再現できる? 
 かちゅ〜しゃ3.0のログ形式次第か 
 
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 00:43 ID:???
 -  スレッド型 
 ttp://ryu-sano.pos.to/bbs/history.html 
 
- 343 :弐ch編者 :2001/07/13(金) 01:22 ID:???
 -  megabbsXPを開発中です。期待しててね((≡´∀`≡)) 
 
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 01:36 ID:NVQ.w51Q
 -  ((≡´∀`≡)) 
 
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 01:45 ID:Cx5.sDYI
 -  ((≡´∀`≡))  
 
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 09:00 ID:???
 -  ((≡´∀`≡)) シネヨクソガキガ 
 
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 19:49 ID:???
 -  >>346 ((≡´∀`≡)) 
 
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 20:41 ID:3gY9G5uk
 -  >>17 
 ttp://www3.digitalworkz.com/~carl/ 
 ここの悪戯対策掲示板みたいな強固な荒らし対策きぼんぬ 
 
- 349 :名無しさん :2001/07/13(金) 21:05 ID:???
 -  CGIとして動く以上、限界はどこかにあるんですよね? 
 ちょっと思ったのですが、Perlで組まれたCGIとして動作する掲示板で、外部からの書き込みを完全に排除する方法とかってあるんですか? 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995023996 
 
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 21:27 ID:???
 -  書き込みフォーム作らないとか、投稿処理を組み込まないとか、いろいろと(藁 
 
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 21:51 ID:3gY9G5uk
 -  どんなに荒らし対策を施しても荒らす奴は荒らすんだよ 
 
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 21:52 ID:3gY9G5uk
 -  でも、限界ギリギリまで荒らし対策を施せば 
 少なくともスキル無い厨房ぐらいは何とかなるものさ。 
 
- 353 :名無しさん :2001/07/13(金) 21:59 ID:???
 -  >>350 
 投稿処理を行わないに1票。 
 
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 22:00 ID:???
 -  外部からの書き込みを完全に排除したらそれは掲示板じゃないと思いま 
 すが。日本語大丈夫? 
 
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 22:10 ID:???
 -  >>354 
 >>353はネタだろ?それなりにおもしろいじゃねーかYO。 
 
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 22:12 ID:???
 -  >>351 
 >>少なくともスキル無い厨房 
 オマエモナー 
 
- 357 :354 :2001/07/13(金) 22:42 ID:???
 -  >>355 
 あ、354は>>349へのレス。紛らわしかったか。 
 
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/14(土) 00:09 ID:???
 -  >>349 
 何でできてようと、限界はあるぞ。CでもPHPでも同じ。 
  
 設置URL以外からの書き込みってことかい? 
 
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/14(土) 00:14 ID:???
 -  いまの17さんのスクリプトは、かなり制限できるけど。 
 JPドメイン以外はじけるし、 
 スレ立て制限できるし、 
 キャップ機能もあるし、 
 IP表示もあるわけだし、十分かと。 
 今の2chで動いてる一番規制されてる板より不正書き込みは排除できるかと。 
 
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 00:30 ID:???
 -  一番規制されてる板ってどこよ? 
 俺の逝ってる板の中ではFFDQ板が一番規制が強いが。 
 
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 01:06 ID:???
 -  http://piza.2ch.net/ff/SETTING.TXT 
 ここですか? 
 
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 03:40 ID:???
 -  スレ立て規制がちょっと強い程度で、あとはそれほど強烈な規制がある 
 ようには見えないけど。 
 
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 14:08 ID:???
 -  アニメ板はだいぶ緩和されたね。連続投稿規制も5/100から5/20になったし。 
 http://salad.2ch.net/anime/SETTING.TXT 
  
 いま割とキツそうなのってこの辺? 
 http://natto.2ch.net/morning/SETTING.TXT 
 http://cheese.2ch.net/ghard/SETTING.TXT 
 
- 364 :名無しサソ :2001/07/14(土) 19:43 ID:???
 -  あげ 
 
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 23:53 ID:???
 -  >>363 
 モー娘。(狼)板の 
 BBS_NONAME_NAME=fusianasanさん 
 ってのはなんじゃこりゃ。 
  
 名無しで書き込むとIP晒されるのか?(藁 
 
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 00:01 ID:???
 -  >>365 
 そうだよ 
 
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 00:45 ID:???
 -  通信技術板も前はそうだったよね。 
 
- 368 :名無しサソ :2001/07/15(日) 02:01 ID:???
 -  age 
 
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 04:47 ID:???
 -  >>360 
 スレ立て制限 
 サッカー、日本代表 2048 
 ニュース速報、モ娘(狼)  512 
 ちなみに標準設定が5〜25 高レベルの設定が64-128-256 
  
 連続書きこみ制限 
 サッカー 5/100が最強 
 
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 06:35 ID:???
 -  >>367 
 今もそうだと思うが 
 
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 11:41 ID:???
 -  f2sに置けますか? 
 
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 11:46 ID:???
 -  >>371 
 やってみりゃいいだろ。過度な教えて君は、逝って良し! 
 
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 12:03 ID:???
 -  f2sに置けますか? 
 
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 12:39 ID:???
 -  >>373 
 ネタうざい 
 
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 12:45 ID:???
 -  f2sに置けますか? 
 
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 13:13 ID:???
 -  でどっちなの? 
 
- 377 :17 :2001/07/15(日) 14:16 ID:???
 -  動いたよ 
 http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html 
 
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 20:14 ID:h104tCBE
 -  こんなのもあるよ 
 http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/gbs/ 
 2ch型とまでは言えないかもしれないけど。 
 
- 379 :名無しサソ :2001/07/16(月) 06:11 ID:???
 -  あげ 
 
- 380 :17 :2001/07/16(月) 15:46 ID:???
 -  http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/14.zip 
 バージョンアップは全ファイルを差し替えるだけ(たぶん 
 今回board.txtの形式が変わってるので、一応差し替える前にバックアップしておいてください。 
 一応、コンバートはやってくれると思いますが・・・ 
 
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 17:25 ID:???
 -  できることなら変更点をまとめていただけると有りがたいのですが。 
 
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 17:30 ID:vWFes362
 -  >>380 
 トクトクでうごかないのですが、トクトクがタコ? 
 
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 17:34 ID:vWFes362
 -  >>382 
 失礼、設定ミスだったみたい 
 
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 18:02 ID:???
 -  >>382-383 
 トクトクはあめぞう型掲示板は使用禁止だったはずだが 
 
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 18:42 ID:???
 -  どうでもいいんだけどさ。 
  
 「ホームページ誰も書かなかったホントの裏技」 
 (秀和システム) 
  
 292ページ 
  
 掲示板サイト「2ch」の紹介項目の中の記述 
  
 「(・・・前略)スレッドに書きこみが行われると、 
 それぞれのカテゴリーのトップに並べ替えられます。 
 このような方式の掲示板システムをMEGABBSタイプと呼び、 
 同様のものに「あめぞう」や「megabbs」などがあります。」 
  
 「2ch」や「あめぞう」てMEGABBSタイプの掲示板だったんですね(゚-゚) 
 知りませんでした。てっきり「あめぞう型」とばかり思っていたのですが。 
 この本の作者氏ね 
 
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 18:49 ID:???
 -  チャンネル型が時流かもしれない。 
 
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 19:26 ID:???
 -  フロート化はまだですが、登録ID可能なラウンジ環境を製作中です。 
 どうにかサーバー上でのテストが可能になったんですが、どんなもんですか? 
  
 http://www22.freeweb.ne.jp/diary/kino_ash 
 
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 20:42 ID:gnsfc0q2
 -  >>384 
 そうだったのか。。 
 
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 21:18 ID:???
 -  >>387 
 よくわ 
 
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 21:18 ID:???
 -  ほれ。 
 http://tok2.com/kiyaku.html 
 >●以下のCGIの利用の禁止 
 >サーバーへの過負荷による禁止 
 >(中略) 
 >・2ch系総合掲示板 
 
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 21:37 ID:gnsfc0q2
 -  >>390 
 サンクス! 
 容量無制限につられたがあまかった 
 
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 22:11 ID:???
 -  tok2が2ch型禁止ってのはかちゅ〜しゃスレで知ったぞ 
 作者がtok2でテストしたって書き込んだら怒ってる人がいた。 
  
 でもどうしてトクトクは2ch型掲示板禁止なのかなぁ? 
 負荷よりも2ちゃんねらーが集まってくるのを嫌がってる気がする。 
 
- 393 :¾ :2001/07/16(月) 22:28 ID:???
 -  >>390を読む限りでは、 
 「2ch型掲示板サイト」を禁止しているのだと思う。 
 
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 23:08 ID:???
 -  >>393 
 あめぞう型を設置するのがいけないんじゃなくて、 
 いっぱい板作って掲示板メインのサイトにするのがダメってこと。 
 かな。 
 
- 395 :¾ :2001/07/16(月) 23:16 ID:???
 -  >>394 
 うん、アハンみたいな「たくさん掲示板を作るタイプ」のことかと思った。 
 
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 23:59 ID:???
 -  CGIの負荷の問題だろ。 
 禁止されているほかのCGIも負荷のかかるものばかりだし。 
 
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 00:41 ID:???
 -  >>380=17さん 
  
 キャップの仕様変わりました? 
 名前欄に何も入れずにキャップを使っても「名無しさん@キャップ者 ★ 」 
 のようになります。 
 
- 398 :39 :2001/07/17(火) 01:01 ID:DthF1UP.
 -  更新しましたのでご報告までに。 
  
 更新内容 
 管理に詳細設定追加 
 これにより、殆どの機能はブラウザ上で設定可能に 
 フィルター処理の挙動の修正 
 板毎のスレッド数設定を追加 
 スレッドのレス数設定を追加 
 板別背景設定追加 
  
 興味があればドウゾ。 
 http://www.miyagino.com/12ch/ or http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html 
 
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 01:15 ID:???
 -  >17さん 
 delete.cgiを起動するときに 
  
 >Not enough arguments for mkdir at delete.cgi line 550, near ""../$m_to/kako/";" 
 >Not enough arguments for mkdir at delete.cgi line 554, near ""../$m_to/kako/$datn/";" 
 >Execution of delete.cgi aborted due to compilation errors. 
 >[Tue Jul 17 01:02:10 2001] [error] [client ***.***.***.***] Premature end of script headers: /****/delete.cgi 
  
 こんなエラーが出ます。 
 
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 01:16 ID:???
 -  >>397 >>399ともに最新のスクリプトでの現象です。 
 
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 01:41 ID:1PDxVJBE
 -      うぐぅ〜!意味わかんないよぉ〜! 
    \____          ____/ 
                ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
             〃┏━━ 、 
             |  ノノソハ))) 
        (\リリ;´Д⊂#ヽ 
        (ニ⊂[#~~'∞"_ノ 
          /__∞_| 
           し'(_f) 
 
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 01:41 ID:1PDxVJBE
 -         _ _ 
       〃┏━━ 、 
       |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
     Λ_リリ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪ 
    ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____ 
    ( つ/_∞__|~ 
    |(__)_) 
    (__)_) 
 
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 01:41 ID:1PDxVJBE
 -         _ _ 
       〃┏━━ 、 
       |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
     Λ_リリ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪ 
    ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____ 
    ( つ/_∞__|~ 
    |(__)_) 
    (__)_) 
 
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 01:46 ID:1PDxVJBE
 -          ∩∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        (゚∀゚ )< 暴走だーーーゴルァ!! 
       ⊂∩∩/| \_______ 
    o、_,o (゚∀゚;),|〜 
    o○o⊇⊂, |U 
    /_/| /  丿コo 〜 
   γ,-/| |UU'//耳 
    | |(),|_| | |/二) =3ブベベ 
    ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 04:36 ID:???
 -  >>399 
 mkdir "../$m_to/kako/"; 
 を 
 mkdir("../$m_to/kako/", 777); 
 に変更すればOK。 
 
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 06:53 ID:???
 -  >>405 
 直りました(^^) 
 
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 10:54 ID:???
 -  17さんのCGI、自前レンタル鯖だと問題なく動くのに、 
 f2sだといくらパーミッションいじっても、どっかでエラー 
 が出る。f2sってかなり特殊なのかなぁ? 
 
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 11:19 ID:9g2QZd0A
 -  >>407 
 別のサーバで板を作って、そのサーバに転送してみるとか 
 
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 14:38 ID:???
 -  漏れもf2sで上手くいかない・・・ 
 動いた人パーミッションどうやってる? 
 
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 14:49 ID:???
 -  >>407 
 なんか自レンタル鯖でもダメになった。 
 Internal Server Errorが消せない。 
  
 f2sでもダメ。 
 パーミッションを全部777にしてもだめ。 
 755でもダメ。 
 その他考えられるの全部試したけどダメ。 
 なんで? 
 
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 14:50 ID:???
 -  非合法だがTESTでトクトクでもダメだった。 
 
- 412 :名無しさん :2001/07/17(火) 15:28 ID:???
 -  >>410 
 自鯖のホームディレクトリの属性みてみな 
 多分755になってるはず 
 それを777に変えたら動くと思うよ。 
 
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 15:40 ID:???
 -  >>412 
 うーん、ダメみたい。(涙 
 
- 414 :名無しさん :2001/07/17(火) 15:41 ID:???
 -  >>413 
 うーん駄目か・・・ 
 俺の場合はあれで動いたんだけどなあ。 
 
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 16:02 ID:???
 -  1.bbs.cgiが動かない 
 2.index2.htmlが403 
 3.板が作成されない 
 4.その他 
 どれよ 
 
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 16:15 ID:???
 -  kanri2.cgiが起動できません。 
 500 Internal Server Errorエラーになります。 
 f2s&レンタル鯖にて。 
  
 たしか一回動いたのですけど、やり直しなどしていたら動かなくなった。 
 
- 417 :名無しさん必死だな :2001/07/17(火) 16:21 ID:???
 -  >>416 
 f2sの鯖は何番です? 
 
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 16:26 ID:???
 -  password.cgiを削除。とか 
 
- 419 :106 :2001/07/17(火) 16:28 ID:???
 -  自分もf2sでした。 
 未だにぱーみっしょんのことはいまいちわからないですが、 
 適当に変更を繰り返していたらInternal Server Errorが出なくなりました 
 
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 17:50 ID:???
 -  delete.cgiを起動するとエラーが出ちゃいます 
 
- 421 :osiete :2001/07/17(火) 18:12 ID:???
 -  エラソウナコトいえないけどf2sつかってる時点でオカシイノデハ? 
 とりあえず、適当な内容のhtmlファイルをあげて 
 そのファイルの内容をかきかえて上書きしてみる 
 そしてブラウザからアクセスしてみると・・ 
 
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 18:23 ID:TfqUwP6.
 -  >17さんへ 
 えっと、新バージョンのにバージョンアップさせてもらったんですが、 
 kanri2.cgiがバージョンアップ前に作っておいた板を認識しませんです。。 
 それと、板を新規に作成すると「index2.htmlがありません」と出ます。 
 が、リメイクするとちゃんと作成されます。 
 
- 423 :  :2001/07/17(火) 22:04 ID:iVTTYU..
 -  >>385 こいつだな。 
  
 「ホームページ誰も書かなかったホントの裏技」  
 ttp://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/0117/index.htm 
  
 著者:栗林彰 
 ttp://akira-kuribayashi.virtualave.net/ 
 
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 22:48 ID:???
 -  アングラライター(ワラ 
 
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 22:57 ID:???
 -  >>423 
 きっと2chのことを知ってて書かなかったにちがいない。 
 
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 23:11 ID:???
 -  >本書では、アンダーグラウンドなホームページでよく見られる「Java Scriptエラー50連発、ウィンドウ無限オープン」といった、これまでは誰も書かなかった(書けなかった?)真の裏ワザを徹底解説しています。人とは違った「クールで怪しくカッコイイ」ホームページを作りたい方、必読の書! 
  
 ヴァカ? 
 
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 23:29 ID:???
 -  典型的な厨房ですな。 
 
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 23:58 ID:???
 -  >2001/4/27 全国一斉発売 
 >初版3日で売り切れ、増刷分売りきれ、3増刷中 
  
 世の中には想像以上に厨房予備軍が存在しているんだなぁ、、と 
 厨房の俺は思うのだった。 
 
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 00:19 ID:???
 -  ちょっと田中実るっぽいな 
 
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 00:35 ID:???
 -  >>420 
 >>399でガイシュツ。解決策は>>405 
 
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 03:40 ID:???
 -  >>407他 
 改行コードはどおーよっ? 
 test/bbs.cgi 
 test/subbbs.cgi 
 admin/delete.cgi 
 admin/kanri.cgi 
 は DOS の改行コードだYO! 
 
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 04:35 ID:???
 -  >>407 
 f2s にテスト設置してみた。 
 kanri で作成した板のフォルダを 755 
 index2.htmlを 755 に変更で動作したよ。 
 
- 433 :432 :2001/07/18(水) 05:00 ID:???
 -  432 は無視して。 
 板をいくつか付くってテストしてたら、これで動作しない場合ある。 
 
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 09:57 ID:???
 -  原因判明 
 げげ!NextFTPってディフォルトだと拡張子cgiをバイナリーモードで転送 
 してるじゃん?しかも、転送モードの所を「テキスト」に変えて送っても 
 勝手に自動判定してバイナリーモードで送ってるし! 
 通りで自鯖で突然動かなくなった訳だ。 
 オプション−オプション−基本設定でテキストモードで送る拡張子を 
 「標準」にしておかなければならない。 
 f2sでもすんなり動いたよ。 
  
 動かない人はcgiをテキストモードでちゃんと送られているか再確認 
 
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 10:16 ID:???
 -  最悪やんそれ<勝手にバイナリモード 
 
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 11:51 ID:???
 -  FFFTPを推奨…(ワラ 
  
 ソースもあるしね。(・∀・)イイ!よあれは。 
 
- 437 :JAPU :2001/07/18(水) 12:07 ID:???
 -  とりあえず、WinSCP をすすめておく。 
 http://winscp.vse.cz/eng/ 
 
- 438 :名無し募集中。。。 :2001/07/18(水) 16:19 ID:???
 -  >>434 
 テキストに設定しても勝手に自動判定?ありえないと思うよ 
 少なくともFTPソフトの問題では無いだろ 
 ってかそんな重要は問題何故他で話題にならないのさ 
 
211KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30