■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
【スレッド】2ch型掲示板 その11【フロート型】
- 347 :nobodyさん :03/10/22 13:22 ID:???
 -  >>345 
 tempディレクトリにアクセスする香具師なんてどうせいないし大丈夫だろ 
 それとも.htaccessって置いてるだけで負荷になるんだっけ? 
 
- 348 :nobodyさん :03/10/22 13:30 ID:ij1KQHUK
 -  例えば 
 /public_html/template/dat 
 という3階層のディレクトリがあって各階層に.htaccessがあると仮定した場合、 
 /public_html/template/dat/1234567890.dat 
 に100回アクセスしたらHTTPサーバはアクセス制御を300回処理することになる。 
 何故かと言うとサーバが各階層内で.htaccessを探しその都度設定に合わせて処理するから。 
 
- 349 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/22 14:03 ID:???
 -  どうにかならないものかね 
 
- 350 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/22 14:26 ID:???
 -  おーはーよーうチュンチュン チュンチュン すずめのマミタン 
 
- 351 :ヾ(´∀`*三*・∀・)シ ◆tp85moeXRQ  :03/10/22 14:48 ID:???
 -  お、いろいろ話題になっているみたいだ( ´∀`) 
  
 >>312-318 
 おお、0chよりも軽いというのは知らなかった! 
 0chは余計な機能をつけてないので、てっきりうちのほうが重いのかなと思ってました。 
  
 >>344 
 たぶん大丈夫・・・だと思います。 
  
 >>348 
 temp や test/setting 内のファイルには普通はアクセスは無いはず。 
 それよりも、「ホームに1個置く」のほうが、そこより上にあるファイルを開くたびに 
 毎回読んじゃうので負荷にならないかな? 
  
 というか、.htaccessを使う方法自体、.htaccessを使えないサーバのことを考えてないので、 
 アレですね。。これを機に、今度修正します(;´д`) 
  
 それでは、失礼しました。 
 
- 352 :nobodyさん :03/10/22 14:48 ID:???
 -  そんなこと考える前にアクセス数増やしたら? 
 
- 353 :すっきり ◆6l0h3RGfTY  :03/10/22 14:53 ID:???
 -  俺lv3の管理画面に感動したよ 
 
- 354 :nobodyさん :03/10/22 15:01 ID:???
 -  おいおまいら、xreaが久しぶりに新規アカウント募集開始しましたよ 
 ttp://www.xrea.com/ 
 
- 355 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/22 15:36 ID:???
 -  >>354 
 情報サンク!!登録しました 
 
- 356 :すっきり ◆6l0h3RGfTY  :03/10/22 17:29 ID:???
 -  これだけ簡単な言語だと、 
 スクリプトを配布しても厨や他の技術者に真似られるだけかも。 
 ソースが見れれば2週間もかからん。 
  
 単発配布サイトでアクセス多いところはないような。 
  
 アクセス多いところは簡単なのを多数置くか、 
 公開されているものを少し手直しして著作権を消して配布とか。 
 簡単なものはすぐに作れるし似たものを作ったら真似したと言えるし。 
 コーディングはモデルさえあればすぐできる。 
  
 高度なものを公開しても厨にや企業の技術者に技術を奪われるまでの命かも。 
 1ヶ月ぐらい? 
  
 企業は内部の技術を晒さない。 
 技術の優位性がなくなった時に存在価値がなくなるとすると、 
 ソースを公開したらその時点でもういらないというか。 
 
- 357 :nobodyさん :03/10/22 17:33 ID:???
 -  >>344 
 17氏の場合、管理系以外で不味い部分は 
 スレたて規制のために一時的にホストを記録してる部分 
 でもRIP.CGIってファイルだから 
 鯖のあぱっちが逝かれない限り大丈夫。 
 そんで、板作成の時に「/logを作成しない」ってところに 
 チェックいれておけば、ホストも記録しないんで大丈夫かと。 
  
 
- 358 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/22 17:39 ID:???
 -  >>356 
 そんな考えなら公開しないだろうね 
 
- 359 :nobodyさん :03/10/22 17:46 ID:???
 -  認証とかセキュリティに注意を払っているスクリプトで 
 ソースからクラックのヒントが得られる恐れがある場合は 
 公開できないなあ・・・ 
 アプリケーションを提供している所の話だが 
 
- 360 :すっきり ◆6l0h3RGfTY  :03/10/22 17:47 ID:???
 -  否定だけかよ 
 
- 361 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/22 17:52 ID:???
 -  否定だけかよ 
 
- 362 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/22 17:55 ID:???
 -  技術を奪われるとか、そこら辺がそもそもおかしいと思うのよ 
 公開する時点で誰が見ても分かるようにするわけだからね 
 アクセス数云々は関係無いでしょ 
 サポ板に書き込んでくれる人は少ないけど、verアップすると何倍もの人が落としていくし 
 
- 363 :nobodyさん :03/10/22 17:55 ID:???
 -  >>356 
 炒ってよし! 
 
- 364 :nobodyさん :03/10/22 18:02 ID:???
 -  >>356 
 本7? 
 
- 365 :すっきり ◆6l0h3RGfTY  :03/10/22 18:08 ID:???
 -  >アクセス数云々は関係無いでしょ 
 >verアップすると何倍もの人が落としていくし 
 アクセス数は関係ないけどダウン数は関係あると? 
 
- 366 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/22 18:10 ID:???
 -  外から見ただけでは、ユーザ数は分かり難いということです 
 
- 367 :すっきり ◆6l0h3RGfTY  :03/10/22 18:12 ID:???
 -  >>366 
 ユーザー数が多いとアクセス数が多いのでは? 
 
- 368 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/22 18:14 ID:???
 -  配布サイトの話ですよね? 
 
- 369 :nobodyさん :03/10/22 18:16 ID:???
 -  本7のサイトはアクセス数多いけど、ユーザは一人も居ない(藁 
 
- 370 :すっきり ◆6l0h3RGfTY  :03/10/22 18:16 ID:???
 -  そんなこともわからんかぼけえ 
 
- 371 :nobodyさん :03/10/22 18:19 ID:???
 -  >>369 
 あのだめっぽさが魅力 
 
- 372 :nobodyさん :03/10/22 18:57 ID:???
 -  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%AC%EF%BC%97+2ch 
 
- 373 :nobodyさん :03/10/22 19:56 ID:???
 -  >>348 
 ・・・ 
 
- 374 :nobodyさん :03/10/22 20:43 ID:???
 -  誰か>>343を翻訳してくれ。特殊な言語らしくて意味が全くわからん。 
 
- 375 :nobodyさん :03/10/22 20:57 ID:???
 -  >>356 
 こんなんもあるし、せめてソースは崩した方がいいかも 
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1026020571/ 
 
- 376 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/22 21:23 ID:???
 -  本7みたいに表示消す香具師もいるけど、そういうのはアレだからね。。 
 
- 377 :nobodyさん :03/10/22 21:27 ID:ij1KQHUK
 -  確かにオープンソ−ス・フリーウェアの開発者が正当な評価を得ているかどうかは疑問だね。 
 評価と部分に置いてはLinuxならGNUはリーナス氏が壁になってる気がするし 
 PHPはZENDの二人が甘り評価されていないと思う。 
 リーナス氏にしてもこの前まではただのサラリーマンでしか扱われなかったわけだし。 
 そういう流れがもっと小さなプロジェクトにまで及んでいると言う見方が出来なくも無い。 
  
 
- 378 :nobodyさん :03/10/22 21:29 ID:???
 -  >>377 
 お前にまともな脳味噌付いてるかどうかのほうが激しく疑問だ 
 日本語が苦手なのか頭が悪いのかはっきりしてくれ 
 
- 379 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/22 21:32 ID:???
 -  日本語じゃないから安心したほうがいいですよ 
 
- 380 :nobodyさん :03/10/22 21:51 ID:???
 -  図式 
 著作権表示を消す。 
 そいつが得する。 
 代わりに、 
 作者のメリットが減る。 
 それで作者の開発が遅くなったり、ソースが見にくくなったり、公開停止したりする。 
 それにより他の多くの利用者が損をする。 
 
- 381 :nobodyさん :03/10/22 22:36 ID:ij1KQHUK
 -  安定バージョンをリリースした。 
 バグフィクスとパッケージ変更。 
  
 http://1000gex.net/1000gex/bbs_sc.htm 
 
- 382 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/22 22:39 ID:???
 -  そのページを作った人はHTMLを理解できてないんですね〜 
 <p>で改行する香具師のスクリプトなんて興味な〜し 
 
- 383 :nobodyさん :03/10/22 22:42 ID:ij1KQHUK
 -  FrontPageエキスプレスな訳だが  
 
- 384 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/22 22:47 ID:???
 -  >>383 
 <!--評価中-->を<head>内に挿入して 
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1065262774/l50 
 評価してもらってください(宣伝にもなるよw) 
 
- 385 :286 :03/10/22 22:59 ID:???
 -  >>351 
 どこかで見た人が(w 
 多分lv3のほうが軽いような気がしますよ。保障はしませんが(汗 
  
 0chは何か色々荒れているようですが、ヘッドラインとか色々作られてきているようですね。 
  
 2ch型BBSってどのくらいあるんでしょうね? 
 0ch、lv3、17氏のスク、12ch、メガビ、鏡の国、♪とか位しかしらないんですけど 
 
- 386 :nobodyさん :03/10/22 23:04 ID:???
 -  FrontPageならまだしもエキスプレスだなんて糞だなhtml勉強しろ 
 
- 387 := ER =  ◆ERI/IIXlww  :03/10/22 23:06 ID:???
 -  >>385 
 12chという名を何年ぶりで聞いたような。 
 今はどうなってんだ? 
 
- 388 :nobodyさん :03/10/22 23:13 ID:???
 -  >>385 
 有名どころではそんなもんじゃね 
 >>387 
 この前致命的なバグが見つかったらしいが修正された(?) 
 糞GEXスクほどの致命的なバグではないよ(当たり前だけど) 
  
 
- 389 :nobodyさん :03/10/22 23:34 ID:???
 -  俺のみてるスレでこれだけコテハンのいるスレは珍しい 
 
- 390 :nobodyさん :03/10/22 23:45 ID:ij1KQHUK
 -  ゴミ貯めって事だ 
 
- 391 :nobodyさん :03/10/22 23:48 ID:ij1KQHUK
 -  一日何サイトも更新するのに一々タグを手直ししてたらプログラムにさく時間が無くなる。 
 W3Cも勧告であって規則ではないんだし古いフォーマットでもいいんじゃない? 
 文句ならゲイツに言ってくれ 
 
- 392 :nobodyさん :03/10/22 23:52 ID:???
 -  漏れのはLV3の陰に隠れてねぇ・・・ 
  
 もう公開中止するからいいんだけど 
 
- 393 := ER =  ◆ERI/IIXlww  :03/10/22 23:53 ID:???
 -  >>388 
 mitinoki.jpのタカユキは生きてるのか?(w 
 12chは瀕死の状態だぞ。っていうかヤバイだろ。 
 
- 394 :nobodyさん :03/10/22 23:53 ID:ij1KQHUK
 -  ♪かい? 
 
- 395 :nobodyさん :03/10/22 23:56 ID:???
 -  >>392 
 ??どうしたんだ?? 
  
 >>393 
 糞削除人の事なら過去ログ見な 
 
- 396 :nobodyさん :03/10/22 23:59 ID:???
 -  >>392 
 どこの作者か名乗りなさい 
 
- 397 :nobodyさん :03/10/23 00:00 ID:???
 -  使ってみた感覚だと、やはり0chとlv3がいいね。本7のはちょっと使えるレベルではない。 
  
 重さでは俺もlv3のほうが軽いと思うんだよね。 
 0chは2ちゃんねるをそのまま使いたいっていう人にはいいだろうし、 
 結構いろいろなところに気をつかって書いているとは思うんだけど、 
 多くの掲示板を管理するという点ではlv3のほうが断然いい。 
 ただ、削除に関してはどっちのスクリプトも弱い気がするなぁ。 
 2chがどういう風に削除しているかわからないけど、こればしょうがないのか。 
  
 0chはサポーターに恵まれていると思う。 
 lv3も定着していくとどんどん協力してくれる人が増えるんだろうね。 
  
 0chはプログラマーが作ったプログラム、 
 lv3は掲示板管理者が作ったプログラム、といった印象を受ける。 
 お互いのスクリプトのよいところをまねしていけば、もっとよくなるんじゃないかな。 
  
 二人ともいいスクリプトをありがとう。 
 
- 398 := ER =  ◆ERI/IIXlww  :03/10/23 00:00 ID:???
 -  >>395 
 糞削除人もだが他にもっと重大な事が、、、 
 
- 399 :nobodyさん :03/10/23 00:02 ID:???
 -  zetaって0ch使ってんだね。 
 
- 400 :nobodyさん :03/10/23 00:06 ID:???
 -  >>391 
 >W3Cも勧告であって規則ではないんだし古いフォーマットでもいいんじゃない? 
 いいんじゃない?になんの根拠もないあたりさすが本7。 
 HTML書けませんって素直に言えばいいじゃん。 
 
- 401 :nobodyさん :03/10/23 00:13 ID:???
 -  削除は書き込みフォームから行えるようにすると便利になるよ。例えば 
 ・名前欄に「削除」 
 ・メール欄に「キャップパス」 
 ・本文に「削除したい番号」or「削除したいスレのURL」 
 これで書き込みボタンを押せば、該当レスorスレが削除できる感じ。 
  
 削除するために管理画面に入るのは面倒だしね。 
 
- 402 :nobodyさん :03/10/23 00:13 ID:???
 -  >>397の鑑識眼には恐れ入った。 
 まさしくそんな感じだね<0ch,lv3 
 
- 403 :nobodyさん :03/10/23 00:16 ID:9dbkTx6N
 -  >>400 
 他の成果物には正しく出力するスクリプトもあるけど配布サイトのソース 
 まで拘る時間が無い。 
 1000GEXスクはまだ初心者には難しい部分があるので今後の課題だな。 
  
 初期の頃のパッチが新型で問題を起こしていたので修正。 
  
 ・エスケープシ−ケンスの処理で不具合 
 ・古い移転用のパッチを適用した(chmodとURI変更)ままだったので廃止。 
  
 http://1000gex.net/1000gex/bbs_sc.htm  
 
- 404 :nobodyさん :03/10/23 00:18 ID:9dbkTx6N
 -  >>401 
 何かヒントになりそうだ。 
  
 
- 405 :nobodyさん :03/10/23 00:21 ID:???
 -  >>397 
 素晴しい分析力。 
 もしやどちらかの作者ですか? 
 
- 406 :nobodyさん :03/10/23 00:24 ID:???
 -  お前が初心者だろうが 
 
- 407 :nobodyさん :03/10/23 00:24 ID:???
 -  >>398 
 確かにヤバイ事発見すた。 
 まぁ誰も気付かないんだろうけど(w 
 
- 408 :392 :03/10/23 00:38 ID:???
 -  名乗るほどの者でもないですよ、、、 
  
 サポーターに恵まれるどころか放置状態だもんなぁ。。 
  
  
 じゃこれで消えます。ドロン 
 
- 409 :nobodyさん :03/10/23 00:41 ID:9dbkTx6N
 -  >>408 
 死ぬほど気になる 
 
- 410 :nobodyさん :03/10/23 00:44 ID:???
 -  >>392 
 くろーんびーびーえす? 
 
- 411 :nobodyさん :03/10/23 00:49 ID:???
 -  >>410 
 正解!みたい。。 
 http://bbs.maruamyu.net/ 
 
- 412 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/23 00:56 ID:???
 -  残念ですね 
 
- 413 :nobodyさん :03/10/23 01:00 ID:???
 -  時間がないからHTMLは適当で良いってのは言い訳になるの? 
 ほんとは書けないんでしょ? 
 
- 414 :nobodyさん :03/10/23 01:09 ID:9dbkTx6N
 -  >>413 
 これでは不満か? 
 http://1000gex.net/u_loader/sample/ 
 
- 415 :nobodyさん :03/10/23 01:12 ID:???
 -  >>414 
 すまん、意味がよくわからない。 
 「このhtmlはちゃんとかけててデザインもちゃんとしているんだろ」 
 ってことではないよね? 
 
- 416 :nobody@チェーザレ採鉱 :03/10/23 01:13 ID:???
 -  不満とかじゃなくて、お前馬鹿だろ?て話だよ 
 
- 417 :nobodyさん :03/10/23 01:15 ID:9dbkTx6N
 -  素直に話してもこれだ 
 
- 418 :nobodyさん :03/10/23 01:39 ID:???
 -  >>414 
 最新1レスだけ表示が狂うのは仕様ですか? 
 
- 419 :nobodyさん :03/10/23 02:10 ID:9dbkTx6N
 -  >>418 
 サニタイジング・テストしたの? 
 さっき少しいじったんだが普通の投稿では起こりえないから 
 どんな文字入れたか教えてもらいたい。 
 ログには表示通りのエラー分風の文字列が入ってた。 
 
- 420 :nobodyさん :03/10/23 02:16 ID:???
 -  >>418 
 死用です 
 
- 421 :nobodyさん :03/10/23 02:37 ID:???
 -  XML の解析に失敗しました: 外部実体(エンティティ)を開始しない xml 処理構成 (行: 2, 文字: 0) 
 
- 422 :こんなかんじ :03/10/23 02:39 ID:???
 -  >>419 
 て 
 す 
 1: 
 て 
 す 
  
 2003 
 年 
 10 
 月 
 23 
 日 
 02:37 
  
 - 
  
 レ 
 ス 
  
 削 
 除 
  
 てす 
 
- 423 :nobodyさん :03/10/23 02:45 ID:9dbkTx6N
 -  >>422 
 ブラウザへの依存性が問題なのかもしれない。 
 IE6.0、NN7、opera7では正常な動作を確認したんだが。 
 CSSはやめるべきか 
 
- 424 :nobodyさん :03/10/23 02:53 ID:???
 -  HTMLもまともに書けずにCSSなどと、片腹痛いわ 
 
- 425 :422 :03/10/23 02:54 ID:???
 -  >>423 
 思いっきりOperaなんだが。7.11 
 
- 426 :nobodyさん :03/10/23 03:05 ID:9dbkTx6N
 -  >>425 
 こっちでの表示をうpしたよ 
 
- 427 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/23 03:10 ID:???
 -  チュンチュン マミです チュンチュン 
 
- 428 :nobodyさん :03/10/23 03:15 ID:???
 -  (# ゚Д゚) うるせぇぞ!すずめ! 
 
- 429 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/23 03:19 ID:???
 -  あるぇぇ〜??)vだれもいませんかー??)v  
 
- 430 :nobodyさん :03/10/23 03:19 ID:9dbkTx6N
 -  頼むから消えろ 
 
- 431 :nobodyさん :03/10/23 03:21 ID:???
 -  >>430 
 お前が消えろ 
 
- 432 :nobodyさん :03/10/23 03:25 ID:9dbkTx6N
 -  おまえg 
 
- 433 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/23 03:26 ID:???
 -  マミでーす 
 >>430 
 タグがわからない困ったチャンですね〜 
 そんな君でも魔法のiらんどならホムペ作れるよ〜チュンチュン 
 
- 434 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/23 03:28 ID:???
 -  >>432 
 2ちゃんみたいな掲示板が使いたいならshitarabaがおすすめだよチュンチュン 
 
- 435 :nobodyさん :03/10/23 03:33 ID:9dbkTx6N
 -  わかったから氏ねやデブス 
 
- 436 :マミ(゚д゚)マミ ☆マミ ◆zwtSAnyz5E  :03/10/23 03:53 ID:???
 -  あるぇぇ〜??)vなんで怒ってるのー??)vチュンチュン  
 
- 437 :nobodyさん :03/10/23 03:54 ID:9dbkTx6N
 -  絶えれん 
 
- 438 :(^0_0^)ノマークン ◆DQN/hI5I2A  :03/10/23 04:00 ID:???
 -  >>437 
 ☆  
         / ̄|   ☆  
        |  |彡   ビシィ  
        |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
       ,―    \                |   
      | ___)   |              ∠  まーくんに愛に恋。  
      | ___)   |       ∧_∧     \______  
      | ___)   |\___(^0_0^ )_____  
      ヽ__)_/ \___     _____, )__  
          〃  .       /    /     / /    〃⌒i  
          |          /    ./     / /    .i::::::::::i  
    ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i  
   [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|  
    | ||     |    / /i  i    /         | ||      |  
    | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |  
    |(_____ノ /_| |_________..| ||      |  
    | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」  
    | ||    (_/   / i                .| ||    | ||  
    |_||        / .ノ               |_||    |_||  
 
- 439 :nobodyさん :03/10/23 12:40 ID:9dbkTx6N
 -  bbs.phpをCに移植中 
 
- 440 :nobodyさん :03/10/23 12:51 ID:???
 -  ポインターって何ですか? 
 ってやつがC言語ですか 
 
- 441 :nobodyさん :03/10/23 13:36 ID:???
 -  perlがわからなくてphpに逃げ、そのphpさえも満足に書けないやつがCかよ 
 ム板でどんな恥ずかしい質問をしてくるか待つとするか 
 
- 442 :nobodyさん :03/10/23 13:38 ID:9dbkTx6N
 -  ANSI Cだけで作れるといいんだが。 
  
 
- 443 :nobodyさん :03/10/23 13:42 ID:???
 -  またわけわかんないこと言ってるよ。なんでANSIが 
 
- 444 :nobodyさん :03/10/23 13:42 ID:9dbkTx6N
 -  言語使用としてはCの方がわかりやすいと思うんだが。 
 メモリ管理が面倒なだけで 
 
- 445 :nobodyさん :03/10/23 13:43 ID:9dbkTx6N
 -  >>433 
 gcc使ってるんだが他のコンパイラでもストレートで通るようにするため。 
  
 
- 446 :nobodyさん :03/10/23 13:51 ID:???
 -  (´-`).。oO(ヒントになってしまうからもう言うのやめた・・・)  
 
179KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30