■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
雑談
- 238 :Dax :2001/09/06(木) 15:42
- >>237
あらら、
よろしければ現象とか書いてメールくださいませ。
- 239 :alec :2001/09/06(木) 18:47
- >>238
Daxさん、発見! こんにちは〜
8.5快調ですよ〜
ここでヘルプしてもらえるんですか〜?
- 240 :名無しさん :2001/09/06(木) 21:00
- >>238
すみません。自己解決しました。(藁藁)
しかし検索を使おうとすると読み込み違反になります。
- 241 :名無しさん :2001/09/07(金) 13:49
- 検索ができないバグは1.8.6で修正されたそうです。
しかし「書き込みが終わり(以下略)」
が送信エラー扱いにされるバグは
まだ直っていないようです。
- 242 :名無しさん :2001/09/07(金) 16:23
- 送信エラーについては、「書き込みが終わりました」と
ダイアログを出すなど、とにかく自動リロードはしないように
してほしいです。
おそらく実況対策が仕様変更の理由の1つでしょうから。
- 243 :名無しさん :2001/09/09(日) 21:38
- 「書き込みが終わりました」ダイアログを出すんなら、自動で消えてほしいな。
- 244 :名無しさん :2001/09/10(月) 06:25
- ブラウザの場合ジャンプ時間が5秒に設定されてるから
5秒で消えるのがいいと思う
- 245 :名無しさん :2001/09/13(木) 18:36
- 2channel.brd更新されてね?
- 246 :名無しさん :2001/09/13(木) 19:29
- >ホットゾヌ 1.0 β 1.8.7 ソース (185KB)
ダウソできませんです。消されてませんか?
再あぷきぼーんそういやホトゾヌスレってどこいきました?
- 247 :名無しさん :2001/09/13(木) 19:31
- >>ホットゾヌ 1.0 β 1.8.7 Delphi 5 パッケージ版 (267KB)
> ↑Delphi5 をお持ちの方はこちらを。
あ、こっちもないっすね
- 248 :名無しさん :2001/09/13(木) 19:31
- 改行二つはつぶれるのか・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
- 249 :jtelaz :2001/09/14(金) 22:14
- >書記さんへトップページに掲載して頂いた更新情報ですが、j2ch-cahce 0.08 ではなくて
Java 2ch API 0.08 です。紛らわしくて申し訳ないっす(w
- 250 :書記さん :2001/09/14(金) 22:25
- >>249
あちゃ!すんません、修正しときます。
- 251 :名無しさん :2001/09/15(土) 08:45
- >>246
復活の模様
- 252 :名無しさん :2001/09/15(土) 23:12
- ホットゾヌのボード一覧更新ができません。
手動?での書き換え方法を教えてください。
- 253 :名無しさん :2001/09/16(日) 00:28
- トリップ解析ツールってどこにあるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
- 254 :名無しさん :2001/09/18(火) 14:06
- Ahhan ! BBS Ver 2.53 で設置されたBBSをかちゅ〜しゃなんかのソフトで見れるやつある?
頼む、知りたいんだ!
- 255 :委員長 :2001/09/20(木) 20:08
- ここのTopページのウィルス情報の文面を、私のサイトにパクらせて頂きました。
しかし、困ったもんだね。
- 256 :アホですんません。 :2001/09/21(金) 01:51
- 2chに書き込むにはどうやるのでしょうか?
何か良い資料とか無いでしょうか。
- 257 :名無しさん :2001/09/21(金) 15:36
- >>256
ここの資料室と書き込みフォームと見れば大体わかると思います。
わからない単語はGoogle検索でも・・・僕もこれから実装するんですけどね(笑)
- 258 :アホですんません。 :2001/09/22(土) 04:05
- >>257
いや、資料室のやつ読んでもサッパリ分からなかった。
諦めたほうがいいのかな。
- 259 :委員長 :2001/09/23(日) 01:05
- 良い資料は?と聞かれると、ここの資料室が良い資料だと思いますが、
それ以外でとなると、開発言語や使用するコンポーネント辺りを説明しないと
何ともアドバイスのしようもないと思いますよ。
- 260 :名無しさん :2001/09/24(月) 03:27
- >委員長
レス有り難う御座います。
開発言語は、REALbasicです。
コンポーネントってよく分からないのですが、
REALbasic純正のSocket使用です。
現在は、下記のようなリクエストを送っている
のですが、「ERROR:Sjisで書いてね
。。。」のエラーが出てしまい困っています。
確かMacはS-JISのはずなのに。
何処が悪いのでしょうか?お気付きの点があり
ましたらお教え下さい。
■リクエスト -----
>GET http://piza2.2ch.net/test/bbs.cgi?submit=書き込む&FROM=sage&mail=sage
>&MESSAGE=sage&bbs=tech&key=981726544&time=1001265732 http/1.1
>Host: piza2.2ch.net
>Referer: http://piza2.2ch.net/tech/index.html
- 261 :名無しさん :2001/09/24(月) 05:30
- × >委員長
○ >委員長さん失礼しました。
- 262 :アホですんません。 :2001/09/24(月) 09:06
- POSTの書式を勉強し直した結果、無事書き込みが
出来るようになりました。委員長さんを始めレス
を頂いた方、有り難う御座いました。
お騒がせしてスミマセンでした。
- 263 :ヘタレ :2001/09/25(火) 00:05
- あれれ、URLエンコードって必要ないのかなぁ?
+を” ”(スペース)に変換しても+に戻してくれないみたい(^^;
- 264 :名無しさん :2001/09/25(火) 00:52
- >>263
そりゃ逆じゃないかと思うが...
- 265 :ヘタレ :2001/09/25(火) 01:35
- しもた・・たしかに・・・・
- 266 :名無しさん :2001/09/27(木) 20:21
- IEを6にしたらホットゾヌで書き込もうとすると
不正な処理を行ってしまうのですが。
ちなみにOSはWindows2000です。
- 267 :thunder :2001/09/29(土) 16:12
- 2channel.brdのファイル最先頭の数字ってなんすか?
- 268 :名無しさん :2001/10/01(月) 00:52
- >>267
brdファイルだということを示すための目印でしょう。特に意味は無いと思います(多分)。
(2channel.brdで)閉じられているカテゴリは"0"、開かれているカテゴリは"1"、
idxファイルの先頭は"3"ですから、空いている"2"にしたんだと思います(推測)。
- 269 :名無しさん :2001/10/08(月) 01:46
- >>268
あ、どうもありがとっす。
しばらく見てなかったっす。
- 270 :名無しさん :2001/10/17(水) 12:39
- JBBSを作成したいんですが、新規登録の再開はいつになるんでしょうか??
- 271 :270 :2001/10/17(水) 12:40
- って、ここで聞く質問ではなかったですね。
すいません、失礼しました。
- 272 :名無しさん :2001/10/17(水) 19:23
- モナヂラの開発メンバーってみんなプロのプログラマーなんですか?
学生は入れるの?
- 273 :書記さん :2001/10/17(水) 20:52
- >>270
JBBS、なかなか新規加入再開しないですねー、>>272
参加はプロ、アマ問いません。学生さんも全然 OK です!
- 274 :270 :2001/10/18(木) 16:37
- >>273
まだ再開してないですね…。
自分のサイトにAA掲示板を作りたいんで欲しいんですよ。
他のところ、探そうかなぁ…。
- 275 :名無しさん :2001/10/21(日) 13:54
- すみません、質問なんですが。
2chTracker-20010829を、ダウンロードしたんですが、この後どうすればよいですか?
テキストを読もうとしても、大きすぎて開けませんとでます。
どなたか、教えて下さい。
- 276 :ヒロユキ@ギコナビ :2001/10/23(火) 22:01
- こんにちは。
メールアカウント削除されてしまいました。(なぜかは不明)
どっかいいフリーメール無いですかね。
Webメールじゃないところがいいな。
- 277 :厨房もじらー :2001/10/23(火) 23:24
- >>272-273
あ、ちなみに、漏れは学生です(藁
ソースの厨房さを見てもらえりゃわかると思うけど。。。
- 278 :書記さん :2001/10/24(水) 23:15
- ギコナビのサイト:
>バグ出過ぎでヒロユキ脂肪。
>もうちょいかかるよ。ガーーーーーーーーーーーーン!>>276
フリーのメール、、どっか無いですかね、、
とにかく早めにカムバックお願いします!
- 279 :名無しさん :2001/10/24(水) 23:21
- anet.ne.jp
104.net
do-z.net
azarasi.net
とか?
- 280 :ヘタレ :2001/10/25(木) 14:47
- あ〜、こんなに気楽に取れるフリーメールってあるんですね(笑
ついつられて取ってしまいました(笑
- 281 :書記さん :2001/10/25(木) 20:59
- お!Hikkyのヘタレさんですか?
- 282 :ヘタレ :2001/10/25(木) 21:47
- はい、今更新滞ってるので余り大手を振って歩けませんが(嘘
- 283 :書記さん :2001/10/25(木) 23:09
- お手数ですが私宛にメールちょうだいです、
よろしくお願いします。
monazilla@jcom.home.ne.jp
- 284 :ヘタレ :2001/10/26(金) 00:05
- というわけで送ってみました(^^;
- 285 :名無しさん :2001/10/31(水) 15:00
- Registrant:
N.T.Technology inc.
2533 N. Carson St.
Carson City, NV 89706
US
Domain Name: MONAZILLA.ORG
Sponsoring Reseller; for Technical Support
with respect to this domain contact:
N.T.Technology inc., dns@nttsupport.com
425-353-7103
Administrative Contact:
Watkins, Jim dns@nttsupport.com
2533 N. Carson St.
Carson City, NV 89706
US
425-353-7103
Technical Contact:
Watkins, Jim dns@nttsupport.com
9629 Evergreen Way suite 202C
Everett, WA 98204
US
425-353-7103
Billing Contact:
Watkins, Jim dns@nttsupport.com
2533 N. Carson St.
Carson City, NV 89706
US
425-353-7103 Record last updated on 30-Oct-2001.
Record expires on 23-Oct-2002.
Record Created on 23-Oct-2001.
Domain servers in listed order:
NS1.HE.NET 216.218.130.2
NS2.HE.NET 216.218.131.2
- 286 :書記さん :2001/10/31(水) 15:49
- >>285
ガーーーーーソ!!
- 287 :厨房もじらー :2001/11/01(木) 00:47
- ところで、書記さん
モナヂラの2chスレッドへのリンク、鯖移転前のままですしたよ…
お忙しいとは思いますが、時間があるときにでも
- 288 :書記さん :2001/11/01(木) 11:12
- いやーすっかり忘れてました。>URL
変更しておきました、さんきゅーですー!
- 289 :書記さん :2001/11/01(木) 11:16
- キャップテスト、使い方忘れた、、。
- 290 :書記さん :2001/11/01(木) 11:18
- メール欄にシャープつけてその後ろにパスワード。
sageつつキャップは sage#パスワード
- 291 :名無しさん :2001/11/01(木) 15:31
- >>285
N.T.Technologyってbig-serverと何か関係があったような・・・
- 292 :厨房もじらー :2001/11/01(木) 23:18
- ところで、ここの看板、かなーり格好良くなってますね…
作られたの、書記さんですか?マンセーですよ。
というか、Moz2chが入ってて少し感動しました。。。(藁
まだ動かないのに(鬱
- 293 :名無しさん :2001/11/02(金) 04:04
- カッコ(・∀・)イイ!
- 294 :書記さん :2001/11/02(金) 08:55
- 最初は各ツールを箱にして並べてたんですが
数が多すぎて収まらなかったです。かちゅ〜しゃのフォントをもうちょっとかっこいいのにしたいなー、
ひらがなでかっこいいフリーフォントあったらおしえてちょうだいです、
- 295 :書記さん :2001/11/04(日) 10:35
- なんか Moz2ch、盛りあがってる〜!
- 296 :超ぉ〜Anne :2001/11/04(日) 17:32
- スマソ.一人で漏り揚がっちゃって,作者様にプレッシャーをかけてしまっ
ている超ぉ〜Anne でございます.でも土日だけなので・・・.
騒がしくてスマソ m(_ _)m.
- 297 :書記さん :2001/11/04(日) 20:49
- 超ぉ〜Anneさん、頑張ってくださいー
- 298 :超ぉ〜Anne :2001/11/04(日) 20:55
- 土日限定でね &heart;
っつーかコードを見てもらうと分かるんだけど私カーナリのヘッポコなので
あまり期待しないで下さい.
厨房もじらーさんの方がカナーリ技量高いと思われます,ハイ.どーでもいいけどあっしの HN 入力しづらいでしょ(藁
- 299 :厨房もじらー :2001/11/04(日) 23:15
- ちなみに、超ぉ〜Anneさんより漏れのがぜんぜんヘッポコですって。。。(鬱
設計とかなにもせずにコード書くなんて学生厨房ならではなことしてますし。。。
とりあえず、MozillaのXULアプリとして2ch用ブラウザが作れることは
なんとなく証明できたので、Milestone1(ゴミリリース)ができたら
設計からやりなおしてみます。。。(萎え
- 300 :超ぉ〜Anne :2001/11/04(日) 23:22
- どもども.moz2ch-2001110403.jarって今朝から上がってました!????今見たらあってビックリしたんです
けど,時間は今朝の 9時頃ウプした事になってるみたいですけど,今日の夕
方とか見ても無カッタヨウナ・・・そんなわけで上のやつらは皆moz2ch-2001110402.jarがベースです.スマソ.
- 301 :超ぉ〜Anne :2001/11/04(日) 23:23
- >>300 は誤爆っす. moz2ch の方に書くつもりだったのに・・・
イッテクルヨ・・・
- 302 :厨房もじらー :2001/11/04(日) 23:26
- ※鳥はアメリカ鯖なので時間がずれます(藁
- 303 :超ぉ〜Anne :2001/11/05(月) 00:02
- あぁ,なるホド.気付キマセナンダ.
またまたイッテクルアルヨ・・・
- 304 :委員長 :2001/11/07(水) 01:05
- 何かTopページがスッキリしたね。
フォントを小さくしただけなのかな?
- 305 :委員長 :2001/11/07(水) 01:08
- でスッキリしたTopページを何気なく眺めてると、Monazilla NewsにA Bone
の文字が(笑)。
「正式版が出そう」ってニュースなのか?(^-^;
こんなニュースは初めてだな、1ヶ月もニュースソースを提供してなかった
私も悪いけど(笑)。
- 306 :厨房もじらー :2001/11/07(水) 03:11
- かなりどうでもいいことですが、
monazillaって
ttp://members.home.ne.jp/monazilla/
でも
ttp://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/
でもどちらでも飛べますが
どっちがいいんでしょう?
- 307 :書記さん :2001/11/07(水) 17:28
- >>304
そうですー。
トップページのフォントを小さくしてテーブルをちょっと減らしました。>>306
おお!知らなかった!
たぶんどっちでもいいのかな?
普段は http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ を使ってます。
かちゅ〜しゃも同じですね、↓monazilla はこのURLでもOKです!
http://mona.2ch.net/34/monazilla.html
- 308 :書記さん :2001/11/07(水) 17:50
- あ、資料室も久々に整理してみました。
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/#read.cgi の新仕様、誰か書いてくれないかな(ボソ
- 309 :厨房もじらー :2001/11/07(水) 23:25
- >>308
dat直読みしてるけど、漏れもよくわかってないので
漏れも新仕様キボン
Moz2chの方が一段落したら
古くなった資料のうちわかるものは書いてもいいけど。。。
- 310 :書記さん :2001/11/09(金) 15:20
- 2ちゃんねるの方、monazilla新スレできちゃったね、、
- 311 :書記さん :2001/11/09(金) 16:12
- Moz2chインストール成功〜!
かなりかっこいい!!でもメニューに日本語が出なかった、、
JSなんとかってのが原因かな??
- 312 :委員長 :2001/11/09(金) 19:19
- 今気が付いたけど、資料室に「したらば」の仕様があるね。
丁寧に書かれてて助かるわぁ。
この調子で、他のBBSもよろぴく〜。>Dax氏
(他力本願な私)/* ユーザーに他BBSの対応を迫られたら、
「Dax氏次第!」と答えることにしよう(笑) */
- 313 :Dax :2001/11/09(金) 21:42
- >>312
そうです、簡単にまとめてみました。
1ヶ所間違いがあった気もするけど、まーいいか、
あと、JBBS、megabbs とかもあればいいなー。
- 314 :厨房もじらー :2001/11/09(金) 23:38
- >>311
申し訳ないですが、なんか日本語が最初表示できないようです。
今のところなんですけどね。
とりあえず、使用言語を英語に選択しなおすとちゃんと表示されます。
- 315 :プログラム板 rom :2001/11/10(土) 16:29
- >>308
プログラム板の read.cgi 改良スレで頼んで来ました.
開発者の方が仕様をまとめてくださるそうです.
- 316 :書記さん :2001/11/11(日) 20:29
- >>315
お!ありがとうございます!
後でちょっと様子みてきます。
- 317 :書記さん :2001/11/11(日) 20:34
- Anyazilla 出ましたねー、かっこいいですねー。
スレたってます。カコイイ!!2chBrowser Ahyazilla
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1005462026/l50#ぎこぺりんさんが開発って知ったときは驚きました。
- 318 :ヒロユキ@ギコナビ :2001/11/12(月) 10:35
- 会社でのインターネット環境が貧弱
(最近やっとつながるようになったんだけど激遅)
なので、AirH"を買ってきてPCにつなげてみました。
32Kだし、アンテナ状態最悪だけど、まあまあ。つなぎっぱなしOKなのがいい感じ。
Delphi6のタダ版も入れたし、だんだん仕事から離れてく。。。
ってことで、これからは昼間にも書き込めたりしちゃいます。
- 319 :書記さん :2001/11/12(月) 12:08
- おお!おかえりです!メールアドレスはとれましたか?
- 320 :ヒロユキ@ギコナビ :2001/11/12(月) 13:32
- >>319
こんちは。メールアドレスは、いろいろ取ってみたのですが、
なかなか不安定で、つながらなかったりしているので、有料でも
安定しているところを探そうかと思っています。
(今使っているプロバイダのメアド増やすサービスとか)
- 321 :ヒロユキ@ギコナビ :2001/11/14(水) 21:04
- 新しいメールアドレスを取得してみました。
gikonavi@ice.dti2.ne.jp
フリーメールを紹介してくれた方には申し訳ないですが、
なかなか自分に合うのがなかったのでDTIにしました。
- 322 :厨房もじらー :2001/11/14(水) 23:20
- ところで、書記さん
monazilla MLって気になるんですが
メールでは何やら存在をほのめかしてましたが
実在するんですか?(藁
- 323 :名無しさん :2001/11/15(木) 03:25
- なんか最近monazillaプロジェクトがいい感じで回り始めた気がします
- 324 :書記さん :2001/11/15(木) 08:50
- >>321
んじゃ ML に登録しておきますです!>>322
ありますよー!
ズバリ!盛り上がってないです・・・
たまに宣伝メールが届きます。
それでよければ登録しますー>>323
2ちゃん新スレは建てないと言っておけばよかったかな、、
Kylix Open Edition か Delphi 6 Personal でやってくれる人ぼしゅー
- 325 :厨房もじらー :2001/11/15(木) 10:25
- >>書記さん
今の垢、宣伝メールもとどかないので
MLに登録おねがいしますです(藁
- 326 :書記さん :2001/11/15(木) 11:41
- >>325
了解でーす!
超ぉ〜Anneさんも登録したいと思いますがどうでしょう?>超ぉ〜Anneさん
メールくださいませ。
monazilla@jcom.home.ne.jp
- 327 :名無しさん :2001/11/15(木) 22:33
- http://monazilla.org/
ってすでに誰かとってんですね
- 328 :書記さん :2001/11/16(金) 08:49
- >>327
そうなんです、、 >>285
- 329 :書記さん :2001/11/16(金) 22:22
- 批判要望でみっけ。2ちゃんねる(専用)ソフト板がほしいです
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1005675182/l50どうなんでしょうね、、過去にも同じような要望が出てたような気がしますが。
- 330 :委員長 :2001/11/17(土) 09:58
- スレッドを立てた人の狙いは判るし、私も個人的には「出来たらいいな」と
思いますが、実現は難しいだろうね。
確かに各ツールのスレッドが色々な板に分散しているのは煩雑と言えるし、
スキンスレッドとか、「○○機能の是非を語り合う」スレッドなど、立てて
みたいスレッドもあるにはあるけど、如何せん「板として独立する程か?」
という問題は拭いきれないっすね。(^-^;
まぁ、ここ、monazillaのBBSもありますしね。
ダメ元でminazilla参加メンバー全員で「板設置キボン」って書いてみる?(^-^;
- 331 :ヘタレ :2001/11/17(土) 10:41
- 専用ブラウザだけじゃなくて、2ちゃんねるからスタートした
ツールすべてを扱うなら多少可能性はありそうだけど^^;;僕が公開してるのは全部2ちゃんねる見てて思いついたものだし(笑
- 332 :名無しさん :2001/11/17(土) 14:18
- http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4377/surentest/link.html
ス連ですけど気合いが入ってますね。
- 333 :291 :2001/11/19(月) 22:04
- http://www.monazilla.org/
夜勤さんが取得してたんだね。これからどうなる?!
- 334 :名無しさん :2001/11/20(火) 19:45
- http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1006238158/l50
dat落ち後、html化前のスレッドが
ホットゾヌ等の専用ブラウザで閲覧可能なようですが
どのファイルを読みに行ってるんですかね?
- 335 :334 :2001/11/21(水) 02:50
- 発見しました。
http://choco.2ch.net/test/offlaw.cgi/ainotane/1004624285/?raw=0.0
- 336 :名無しさん :2001/11/21(水) 18:06
- monazilla のトップページなんですが,HTMLソースの空白行を無くしただけで
行数が 8881から565行まで減り,サイズも30%小さくなります.
Netscape みたいなテーブルを最後まで読み込まないと表示できないブラウザ
を考えて,空白行を無くしてはどうでしょうか?
- 337 :書記さん :2001/11/21(水) 18:18
- すいません。
#私も Netscape 4.7 なんで結構気になってました。サイズが 45KBもあるんでそろそろシェイプアップしようと思ってます。
デザインは mozilla 風だったのをやめようかなと思ってます。
それから右側にあったサポートサイトを別ページにしようかなーと。
それまでもうちょっとお待ちください。
106KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30