■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
read.js 2006ーJavaScriptはCGIの夢を見るか -2-
- 417 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/30(木) 19:58:37 ID:KHF8yeis0 BE:226411463-2BP(10)
- とりあえずコードみて気がついたことを書いていく。
まず214行目、XMLHttpRequestオブジェクトを作成するところ、
これを独立した関数にして、その関数がreturnとしてオブジェクトを返すようにするべき。
function MakeXMLHttpRequest(){
if(window.ActiveXObject){
try {
return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP");
} catch (e) {
try {
return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP");
} catch (e) {
return null;
}
}
}else if(window.XMLHttpRequest) {
return new XMLHttpRequest();
}else {
return null;
}
}
Tabはてきとーにいれてちょ。
あと妙にこじゃれた書き方をすると逆にオブジェクト指向のメリットがなくなります。
273KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30