■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23
- 344 :root▲ ★ :2006/08/24(木) 11:45:59 ID:???0 BE:1824645-PLT(15700)
- 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1145/11451/1145114275.html
によると、前回までのトリップはこれですね。
◆XejmK2zG7E
以上、よろしくお願いいたします。
- 345 :◇XejmK2zG7E :2006/08/24(木) 12:20:28 ID:cZYf0BpL0
- ROOT様
株式会社jig.jp菊池です。
トリップの件失礼致しました。
また、ご指定のURLの更新も致しました。
下記前回の記述と同じ内容になりますが、再度書き込み致します。
(URLの部分は変更してあります)
本日の午前中にサーバ追加作業を行うので、IPの変更・追加をお願いします
サーバ 旧IP 新IP
br1019 210.166.211.31 → 59.106.23.169
br1032 210.166.211.24 → 59.106.23.170
br1033 210.166.211.26 → 59.106.23.171
br1034 210.166.211.27 → 59.106.23.172
br1035 210.166.211.28 → 59.106.23.173
br1037 210.166.211.30 → 59.106.23.174
CIDR形式では、以下の通りとなります。
59.106.23.169/32
59.106.23.170/31
59.106.23.172/30
IP一覧も更新致しました。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html
宜しくお願い致します。
- 346 : 株価【830】 ◆cZfSunOs.U :2006/08/24(木) 12:23:00 ID:Y+EGPfiv0
- っていうか >>339 のはパs(ryそのものをk(ry......なんで,
一応本人確認になってないことはないかと......
でもまぁ,先方が差し支えないなら fusianasan でカキコしてもらうことにすれば
それでもいいのかも......?
- 347 : ◆03zjMGGMKk :2006/08/24(木) 12:27:37 ID:KXRV8Rit0
- ???
- 348 :root▲ ★ :2006/08/24(木) 12:29:03 ID:???0 BE:1459744-PLT(15700)
- >>346
まじですか、、、。< パ○そのもの
IP アドレス一覧が更新されているのを確認いたしましたので、
作業そのものはさせていただきます。
しかしこれでこのトリップは「漏れた」ことになってしまいましたので、
ID が変わらないうちに、今後使用されるトリップで、
こちらのスレッドにお書きいただけますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
- 349 : ◆XejmK2zG7E @root▲ ★ :2006/08/24(木) 12:30:44 ID:???0 BE:821333-PLT(15700)
- まじだ、、、。
#E3TcE5PMli => ◆XejmK2zG7E
- 350 :root▲ ★ :2006/08/24(木) 12:31:32 ID:???0 BE:6567089-PLT(15700)
- で、これから食事なので、
作業は食後になりますです。すんません。
そんなわけで。
- 351 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 12:35:18 ID:JAnnO/HV0
- >>339
>>345
菊池さんドンマイ!
- 352 :▲ ◆SANUKI/VII :2006/08/24(木) 12:42:24 ID:XM4A+J0zP BE:6342072-PLT(11113)
- 激しくワロタ
- 353 :偽者 ◆XejmK2zG7E :2006/08/24(木) 12:44:47 ID:KXRV8Rit0
- たのし。
- 354 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 13:04:29 ID:RuWsFQBQ0
- (・ω・) ジョー
ノ(ヘωヘ⌒∵
- 355 : ◆XejmK2zG7E :2006/08/24(木) 13:06:12 ID:0GQ/wxTZ0
- 菊池さんかわいいよ菊池さん
- 356 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 13:26:42 ID:/np6rknA0
- ナニヤッテンダヨー
- 357 : ◆TWARamEjuA :2006/08/24(木) 13:50:46 ID:q7ObsDaz0 BE:1633853-BRZ(5556)
- >>菊池さん
つ ▲
- 358 :root▲ ★ :2006/08/24(木) 14:17:22 ID:???0 BE:4104195-PLT(15700)
- >>345
BBS.CGI - 2006/08/24
にて対応しました。
新 IP アドレスブロックを追加しています。
すみませんが旧 IP アドレスでの使用を廃止された場合、
その旨お知らせいただけますと助かります(アドレスブロックを削除します)。
よろしくお願いします。
- 359 :外野ァァン :2006/08/24(木) 15:47:14 ID:6JVdu94v0
- 実は中の人は菊池さんじゃない、とか
- 360 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 15:59:02 ID:uVDI/x8n0
- 菊池さんの中の人に新しいトリップをあげよう
つ#GS430
- 361 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 16:10:03 ID:526b4X18P
- それ付けると毎日すすきのに通いたくなる呪いが…
- 362 : ◆lnqOpp/WWk :2006/08/24(木) 16:16:49 ID:KXRV8Rit0
- ふらふら
- 363 : ◆w0gEWSRfYU :2006/08/24(木) 16:30:52 ID:cZYf0BpL0
- >>348
株式会社jig.jpの菊池です。
度々の誤り失礼致します。
今後このトリップで書込みさせていただきます。
宜しくお願い致します。
- 364 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 16:58:54 ID:RuWsFQBQ0
- (*´Д`)ハァハァ
- 365 :root▲ ★ :2006/08/24(木) 18:43:08 ID:???0 BE:729942-PLT(15700)
- >>363
了解です。
# #tripkey
# とするところをつい、
# ◆tripkey
# としてしまったと。
- 366 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 20:57:58 ID:Wf6+j6F40
- >>343
泰幸★があるんだからjig★があってもいいと思うんだけどなぁ
- 367 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 21:04:33 ID:4mOT7hSa0
- >>366
その理屈なら菊池★だな
- 368 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 21:11:23 ID:zTiTRNYo0 BE:2196645-2BP(203)
- 彼はなぁ・・・
管理人が日頃使用している「Sleipnirの開発者」ということでのコテキャップ(推測)だし
同列扱いしていいかは疑問
- 369 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 21:44:06 ID:WH/rAdJKQ
- jig.jpの社長とひろゆきは雑誌の企画で対談してるので
知り合いだと思うけど・・・
[デジタルコンテンツグランプリ特別対談]jigブラウザ 福野泰介&電車男 西村博之
http://www.zassi.net/hh/bin/Image.asp?ID=7143
こんなところで一緒になったり
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/03/news110.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8274.html
- 370 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 23:23:38 ID:lhBbkUOz0
- >>349
あの…
鳥キーって半角8文字じゃないのですか?
どうでもいいけど
- 371 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 23:35:40 ID:KS3P3Foc0
- どうでもいいのでスルーします
- 372 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/24(木) 23:58:31 ID:NOqPrxp50
- ごめんなさい。
僕の鳥キーは全角ひらがなです。
- 373 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/25(金) 00:00:57 桜 ID:E6fHTiREP
- >>370
8文字目からはなにを入力しても一緒と思われ
- 374 :● ◆ANGLERlqvM :2006/08/25(金) 03:58:54 ID:ci1C1YW+0 BE:6042896-BRZ(4445)
- SAきましたね。
ttp://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:18.ppp.asc
- 375 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/25(金) 11:19:13 ID:msjQRsnkO
- 菊池さんの携帯からカキコしてその個体番号には自動的にキャツプ付けられればいいのになぁ。
- 376 :root▲ ★ :2006/08/25(金) 13:10:37 ID:???0 BE:1459744-PLT(15700)
- >>375
面白いアイディアですね。
そのままではないですが、ちょっといただこうかと。
- 377 : ◆TWARamEjuA :2006/08/25(金) 13:20:11 ID:lmlD7XJw0 BE:2941439-BRZ(5556)
- BBC?
BBMと同じ仕組みにしちゃったりとか♪
- 378 :▲ ◆SANUKI/VII :2006/08/25(金) 13:51:29 ID:pdtzwo12P BE:7249128-PLT(11113)
- >>377
★を焼いちゃ駄目れす><
- 379 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/25(金) 13:56:56 ID:TCRAwPTM0
- 話はずれるけど
キャップ漏れ時の緊急対策用に
キャップ焼きがあってもいいかも
- 380 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/25(金) 15:06:40 ID:RJYwiM5u0
- >>375
名無しで書き込みたいときに迷惑じゃね?
- 381 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/25(金) 16:23:15 ID:msjQRsnkO
- 特定の板だけでいいんじゃない?
運営だけとか。
- 382 :root▲ ★ :2006/08/25(金) 16:33:33 ID:???0 BE:365322-PLT(15700)
- >>374
ppp ですか。あとでちと。
<チラシの裏>
質問・雑談スレ236@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1156322956/295-299
</チラシの裏>
- 383 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/26(土) 10:36:22 ID:N2AADi86O
- そういえばデータセンタって醸しちゃいけないんだよね普通。
別にそんな大事なデータないからいいのかな?
- 384 :root▲ ★ :2006/08/26(土) 13:44:16 ID:???0 BE:4925669-PLT(15701)
- >>382
ex16 以外 done.
タイムアウトにつき、ex16 はあとで。
- 385 :root▲ ★ :2006/08/26(土) 13:45:25 ID:???0 BE:1276872-PLT(15701)
- なお ex16 は「人大杉」状態だったはずなので、
更新はしても、read.cgi は無効のままということで。
しばらくオフライン。
- 386 :root▲ ★ :2006/08/27(日) 04:16:49 ID:???0 BE:3648858-PLT(15701)
- ex16 もコンパイル & 動作確認終了。
再度人大杉に。
- 387 :● ◆ANGLERlqvM :2006/08/27(日) 04:58:17 ID:Qi6C/5kq0 BE:2350073-BRZ(4445)
- お疲れ様です。
- 388 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/27(日) 08:39:38 ID:NLlcKVdKO
- jigって官公庁って感じ
商売っ気ないし、対応がアレだし…
普通さ、使用期限切れる前に継続更新のメールくらいよこすよな…
スレ違いスマソm(_ _)m
- 389 : ◆BFzK/mtqM2 :2006/08/28(月) 21:36:22 ID:U2xVeTBt0
- errtaも来ましたね。
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ERRATA/notices/FreeBSD-EN-06:02.net.asc
- 390 :root▲ ★ :2006/08/28(月) 23:58:45 ID:???0 BE:2553874-PLT(15702)
- >>389
これ、amd64 だとアレになるっていうのに当たってるのかしら。
ip_output.c のやつとか。
- 391 : ◆BFzK/mtqM2 :2006/08/29(火) 00:00:51 ID:U2xVeTBt0
- >>390
どうなんでしょう?
とりあえず、カーネルバージョンアップしてみた。
- 392 :● ◆ANGLERlqvM :2006/08/30(水) 04:44:55 ID:W2p3vx4S0 BE:9064499-BRZ(4445)
- 私の自宅鯖はi386ですけど、UPDATEされた分は以下のもよう。
Edit src/UPDATING
Add delta 1.416.2.22.2.7 2006.08.28.07.31.09 cperciva
Edit src/sys/conf/newvers.sh
Add delta 1.69.2.11.2.7 2006.08.28.07.31.10 cperciva
Edit src/sys/netinet/ip_output.c
Add delta 1.242.2.8.2.1 2006.08.28.07.31.10 cperciva
Edit src/sys/netinet6/in6.c
Add delta 1.51.2.8.2.1 2006.08.28.07.31.10 cperciva
Edit src/sys/netinet6/nd6.c
Add delta 1.48.2.12.2.1 2006.08.28.07.31.10 cperciva
Edit src/sys/vm/uma_core.c
Add delta 1.119.2.15.2.1 2006.08.28.07.31.11 cperciva
- 393 :root▲ ★ :2006/08/30(水) 10:58:46 ID:???0 BE:1368353-PLT(15702)
- >>392
基本的には -RELEASE というタグがついた後は、
security officer (今はcperciva)の管理下に置かれるので、
当然、彼が CVS commit することになるですね。
コードを実際に書いた(虫を取った)のは、rwatson と jinmei さんみたい。
- 394 :root▲ ★ :2006/08/30(水) 13:23:23 ID:???0 BE:729942-PLT(15702)
- ちらしのうら。
N速Beポイント実装を話し合うスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153705624/859
- 395 :root▲ ★ :2006/08/30(水) 15:06:53 ID:???0 BE:1276872-PLT(15702)
- ちらしのうら、もうひとつ。
雪だるま作戦のスレを待ち続けるスレ Part18
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1155778880/906-909
- 396 :root▲ ★ :2006/08/30(水) 16:05:16 ID:???0 BE:2554447-PLT(15702)
- >>395 はいったん「また今度」。
- 397 :root▲ ★ :2006/08/31(木) 14:42:17 ID:???0 BE:3648858-PLT(15755)
- 【焼酎】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part39
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156950721/59-68
・chirasi.u.la のセットアップ(same.u.laと同一構成)
・何らかの形で(最初はDNSラウンドロビンあたりか)、same.u.la の負荷分散
- 398 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/02(土) 00:19:14 ID:jCQmAa7v0
- >rootさま
味ぽんセンターのハズレIPは
なんとかなりませんか?
携帯→2ch運用情報スレッド32
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1154619455/514
- 399 :root▲ ★ :2006/09/02(土) 00:31:32 ID:???0 BE:1277827-PLT(15755)
- >>398
prin って、DSBL 解除申請してもだめなんでしたっけ。
- 400 :root▲ ★ :2006/09/02(土) 00:33:16 ID:???0 BE:2189838-PLT(15755)
- DNS追加登録申請します。
(追加登録)
+same1.u.la:206.223.157.12
+same2.u.la:206.223.157.17
【焼酎】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part39
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156950721/204
- 401 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/02(土) 05:39:43 ID:a22HIrcN0
- >>399
センターでハズレを引く=端末単体で接続、なのでその環境であそこでの申請はかなり困難かと
- 402 :ピロリ :2006/09/02(土) 15:12:45 ID:RyfiBmJg0
- >>400
done
- 403 :root▲ ★ :2006/09/05(火) 15:49:51 ID:???0 BE:4104195-PLT(15755)
- read.cgi 2006―JavaScriptはCGIの夢を見るか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/781-783
このへんかしら。
とりあえず。
Lustreファイルシステムの概要
http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/report/2004/0803/002/report20040803002.html
- 404 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/05(火) 16:19:31 ID:A26lyGck0
- やっぱ、世界ナンバーワン掲示板なんだなあと。
スケールがでかい。
- 405 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/05(火) 16:34:22 ID:m79LBEZT0 BE:9383982-BRZ(1009)
- >>403
過去ログだけMySQLとか使えれば面白そうなんですけどねぇ
いろいろ作り直しが必要でめんどそうですけど……
- 406 : [―{}@{}@{}-] ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/09/05(火) 22:48:02 ID:???0 BE:176674-DIA(33401)
- わりと枯れてるっぽいので、
無尽蔵にログが増えてくとすれば、
こういったクラスタリングFSのほうが、
楽になるかなぁと。。
- 407 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/05(火) 22:49:52 ID:l7QuSeiv0
- [―{}@{}@{}-]
- 408 :ところてん ◆.wzxzpP5/s :2006/09/05(火) 23:06:00 ID:+WX+Qwxb0
- ―{}ま{}ろ{}-
- 409 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/06(水) 02:10:01 ID:DFzx3Wz2O
- ねぎまw
- 410 :ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM :2006/09/07(木) 13:34:51 ID:kAiv1c+t0
- FreeBSD-SA-06:20.bind
Denial of Service in named(8)
FreeBSD-SA-06:19.openssl
Incorrect PKCS#1 v1.5 padding validation in crypto(3)
ttp://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:20.bind.asc
ttp://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:19.openssl.asc
- 411 :root▲ ★ :2006/09/07(木) 14:17:08 ID:???0 BE:1915373-PLT(15755)
- >>410
named(BIND)はとりあえず2ちゃんねるでは使っていないかな。
OpenSSL は、それなりにあるですね。
- 412 : [―{}@{}@{}-] ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/09/07(木) 14:27:27 ID:???0 BE:57233-DIA(33401)
- SSLなんて使ってましたっけ?
- 413 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/07(木) 14:33:20 ID:zKKA+u+20
- ●に使ってたよーな
- 414 : 株価【705】 ▲ ◆cZfSunOs.U :2006/09/07(木) 14:35:40 ID:5mXXTo250
- つうか全鯖使用中じゃないかと......<SSH
- 415 :root▲ ★ :2006/09/07(木) 14:41:03 ID:???0 BE:1276872-PLT(15755)
- 典型的には ssh ですかね。
RSA 使っているかどうかは別にして。
- 416 : 株価【705】 ▲ ◆cZfSunOs.U :2006/09/07(木) 14:59:23 ID:5mXXTo250
- SSH ver.1 だと RSA 使って,ver.2 だと DSA / RSA どっちも使えるってことのような......
- 417 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/09/07(木) 22:10:16 ID:???0 BE:50742-DIA(33401)
- あれ、●ってtora3との通信のときにsshを使うだけで、
2chのサーバでssh使うことはないんじゃないすか?
- 418 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/09/07(木) 22:10:38 ID:???0 BE:89227-DIA(33401)
- うわーん、SSHじゃなくて、SSLですね。。。
- 419 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/09/07(木) 22:11:00 ID:???0 BE:189656-DIA(33401)
- ってことで、納得です。気にせんといてください。。。
- 420 :ピロリ :2006/09/07(木) 22:11:37 ID:o84Zf87k0
- たぶんそのはず、 < ssl
- 421 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/07(木) 22:13:04 ID:EQd5S67H0
- たらこ、かわいいよ、たらこ
- 422 :モーマン☆鯛。 :2006/09/07(木) 23:27:58 ID:NMbV3oe90 BE:1169633-PLT(13556)
- わははははははは
- 423 :(ノ´∀`*)™ ◆oN..cc..No :2006/09/08(金) 22:18:34 ID:O8n9YYt+0
- m9
- 424 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/09(土) 17:26:47 ID:LJyngHc20
- ひろゆきは笑いの天才か!
オレたちを笑い死にさせる作戦か!
- 425 :ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM :2006/09/10(日) 19:51:01 ID:ABVy46Y+0
- 6.2-Releaseへ向けての動きが少しずつ表面に出てきたようですな。
- 426 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/11(月) 14:15:06 ID:fSLtVOCj0
- とりあえず6.2-PREREELASEがきた
- 427 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/12(火) 19:38:54 ID:lv3JjLyZO
- 無性に一つずつのレスがファイルで
スレがフォルダになっている
掲示板システムが作りたくなった。
- 428 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/12(火) 23:35:41 ID:Fy/Sb0xr0
- inode不足で即死
- 429 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/12(火) 23:37:18 ID:k3iuvIy/0
- いんど不足?
- 430 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/13(水) 16:14:19 ID:2QxomAtA0
- >>427
それ何てnetnews?
昔はそんな実装だったな。netnewsのサーバ。
innあたりからでかい一つのファイルにするようになったけど。
- 431 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/13(水) 22:43:36 ID:YavrFRmJ0
- DBにアーティクルを突っ込むタイプの掲示板システムを作る作るっていって
なかなか作られないねえ
- 432 :▲ ◆SANUKI/VII :2006/09/13(水) 22:44:24 ID:piAgYN5lP BE:11325555-PLT(11215)
- もうできたよ
- 433 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/14(木) 00:01:13 ID:RXdSFQBn0
- >>431
Railsなら(ry
- 434 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/14(木) 07:53:23 ID:RLNmVb+T0
- >>433
10min./1project
- 435 :root▲ ★ :2006/09/19(火) 19:16:52 ID:???0 BE:2553874-PLT(15755)
- 基本ではあるけど、つい忘れがちな話を。
スケールアウトとスケールアップ:サーバ処理能力向上の2つのアプローチ
http://japan.zdnet.com/sp/feature/06sp0130/story/0,2000066437,20234267,00.htm
- 436 :root▲ ★ :2006/09/19(火) 23:29:20 ID:???0 BE:2463539-PLT(15755)
- 【団子】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part40
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1157693808/827
- 雪だるまかどうか
- バックエンドサーバの名前とか IP アドレス
とか、SetEnv しておいて、それを呪文側で使う、というふうにしようと思いつつ、
今に至っていたり、、、。はてさて。
- 437 :rafale ★ :2006/09/20(水) 00:11:01 ID:???0 BE:143691438-BRZ(7890)
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149453423/922-923
見ると、うまくいっているようで。
呪文の唱え方変わるですか?
- 438 : 株価【1000】 ▲ ◆cZfSunOs.U :2006/09/20(水) 00:15:29 ID:O8kw2nFb0
- 唱え方は今まで通りでいいのではないかと.
単に,CGI 内部での雪だるま判定等の処理の問題なんで......
- 439 :stream ◆PNstream2s :2006/09/20(水) 02:02:59 ID:jfeD5Gzq0
- http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:21.gzip.asc
gzipにきじゃくせい
- 440 :root▲ ★ :2006/09/20(水) 11:45:28 ID:???0 BE:3648285-PLT(15755)
- >>439
私のところにも SA が送られてきました。
解凍する時に問題が発生するのかな。
2ちゃんねるに限ればたぶんあんまり影響なさそうですが、
一般的にはまずそうですね。
- 441 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/21(木) 07:12:12 ID:DooEh71p0
- 伸張時の時だけみたいですね。
無限ループでリソース使い切る、とか。
tarとかのgz伸張には無縁?なのか‥
tarでまずいならportsも何も全てがまずいでしょうね。
- 442 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/21(木) 13:57:32 ID:xEBs3Bdh0
- 今回のとは無縁だと思いますがそもそも(g)tarはzero block errorのバグがあるんですよね・・・
(特定tar(.gz)ファイルが伸張できない不具合になる)
このバグ、いまだに本家ものはなおってないし・・・
まあ回避手段はあるんですが
- 443 :reffi@報告人 ★ :2006/09/21(木) 16:22:36 ID:???0
- 6.2BETA1正式に来てたようですね。(386 amd64共)
BETA1なので運用はまだ早すぎるかな?
285KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30