■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
monazilla Part 5
- 34 :デフォルトの名無しさん :03/10/26 16:35
 -  タグやデータの追加はしても書き換えはしない方向で。 
 あるいは書き換えが起きた部分は 
 斜体にするとか色変えるととかして区別できるようにすればいい。 
 
- 35 :デフォルトの名無しさん :03/10/26 16:41
 -  むしろ「前スレ」という文字列に対するURLは 
 スレ毎の情報として設定できるようにして、 
 前スレ[0-9]+はそのURL+数字部分、みたいな展開がいいなあ。 
  
 そんでスレの1に前スレ(改行)URL があったらそれが初期値セットされるとか。 
 
- 36 :デフォルトの名無しさん :03/10/27 01:08
 -  前スレ取得の話と 
 文字列をリンクにする (URL を表示させない) 話が 
 ごっちゃになってないか? 
 
- 37 :デフォルトの名無しさん :03/10/30 10:39
 -  人いなさすぎage 
 
- 38 :デフォルトの名無しさん :03/11/05 20:20
 -  age 
 
- 39 :デフォルトの名無しさん :03/11/08 02:02
 -  /test/r.i/xxx/xxxx/w にアクセスしたときにbbs.cgiにPOSTする内容(submit="かきこむ")で 
 codeというのがあるのですが、これは何でしょうか? 
 ブラウザから見ると"12345678"になってるみたいなんですが。 
 
- 40 :デフォルトの名無しさん :03/11/08 03:37
 -  連投を防ぐためのランダムな値では 
 
- 41 : ◆EA.clAssIc  :03/11/11 00:05
 -  >>39 
 今は外れていますけど、同画面投稿防止の為のものだと思います。 
 
- 42 :デフォルトの名無しさん :03/12/06 03:41
 -  保守? 
 
- 43 :デフォルトの名無しさん :03/12/10 20:11
 -  今巡回の制限ってどうなってるのかな。 
 IDないと巡回まったく出来ないのもあれば、 
 ID無くても巡回しまくれるのもある。 
 
- 44 : ◆EA.clAssIc  :03/12/11 18:34
 -  >>43 
 ソフトウェアの仕様によると思います。 
 2ch側では特に制限は設けていないはずですが、 
 過度の巡回は.htaccessで規制される恐れがあります。 
 
- 45 :デフォルトの名無しさん :03/12/11 19:57
 -  >ソフトウェアの仕様によると思います。  
 ンな事当たり前でしょ。 
  
 2ch側で制限もうけてるよ。 
 いや、そもそも「制限」という言葉の意味を取り違えてるというか。 
  
 なんつうの、以前かちゅの巡回が問題になって話し合ってたじゃん、巡回の制限について。 
 だからかちゅはログインしてない時は巡回にウエイトが入ったり、 
 ゾヌやギコはIDがないと巡回できないようになったんでしょ。 
  
 当時の専用ブラウザはそういう話し合いの元巡回機能の「制限」をしたわけだが、 
 現在はそれについて全然語られる事無く、p2とか巡回無制限のも出現してしまっているが、 
 そういうのは今やっても問題ないのか、今は巡回の自主規制をどうするべきなのか。 
 以前かちゅの巡回について話合ったときは情勢も変わってるだろうから、 
 今それはどうなっているのか。 
 そういう事よ。 
 
- 46 :デフォルトの名無しさん :03/12/11 20:03
 -  http://pc.2ch.net/software/kako/1016/10161/1016178419.html 
 http://pc.2ch.net/software/kako/1016/10167/1016799543.html 
 http://pc.2ch.net/software/kako/1016/10169/1016905060.html 
 http://pc.2ch.net/software/kako/1017/10171/1017161683.html 
  
 これね。 
 
- 47 : ◆EA.clAssIc  :03/12/11 22:54
 -  んー、だからその制限が.htaccess規制なんだと思いますけど。。。 
 
- 48 : ◆EA.clAssIc  :03/12/11 23:02
 -  というか、自主制限の話ならまた改めて議論してもいいのでは? 
 2chで拘束力を持つ規制をかけるのが一つ。 
 各ツール毎に自主制限をかけるのが一つ。 
 恐らく後発のツールは全てのログに目を通しているわけではないですし。 
 各作者の裁量に任されている部分は呼びかける以外どうしようもないでしょう。 
 不都合が発生するときは2ch側が仕様を変えるだけかと。 
 
- 49 :デフォルトの名無しさん :03/12/11 23:04
 -  .htaccess規制なんて>>46の時されてないぞ。 
 
- 50 :デフォルトの名無しさん :03/12/11 23:05
 -  してみたいところだけど<議論 
 議論しようにも現状を把握する夜勤さんやらが来てくれないと難しいよなぁ。 
 
- 51 :デフォルトの名無しさん :03/12/11 23:20
 -  夜勤だって把握できてなかったじゃん。 
 
- 52 :デフォルトの名無しさん :03/12/12 00:02
 -  >>議論 
 Janeの糞派生は作者も信者も開き直るだけ。 
 Jane総合掲示板の派生系スレを見たら呆れるよ。 
 今度は板の全部のスレを開く機能が付いたそうだ。 
 
- 53 :デフォルトの名無しさん :03/12/12 00:17
 -  jane派生はもうやりたい放題だな。 
 なんというか、責任感の分散が罪の意識を軽減させてるっつーか、 
 なんかそれこそ2chに名無しで書き込む感じに似ている。 
 
- 54 :デフォルトの名無しさん :03/12/12 00:21
 -  強制力のある制限をかけてもらうのも手かも。 
 
- 55 :デフォルトの名無しさん :03/12/12 00:31
 -  とりあえず今はJane派生の開発動向を睨んでいるとよさそうだと 
 いうのは分かった。 
 
- 56 :デフォルトの名無しさん :03/12/12 14:17
 -  >>54 
 リソースを無駄に消費するアクセスは強制排除したいけど、 
 そのためのシステムもリソースを消費するんだよな。 
 難しいところだ。 
 
- 57 :デフォルトの名無しさん :03/12/12 23:10
 -  >>52 
 > 今度は板の全部のスレを開く機能が付いたそうだ。 
 すげー。 
 何がすげーってそんなの考えつくことが。 
  
 後、自主規制のことだけど、ソース出してる奴だと「やっても意味あるのかな」 
 って感じがある。ユーザがそれなりの技術力持ってると書き換えなんて簡単 
 だし。 
 
- 58 :デフォルトの名無しさん :03/12/14 03:04
 -  それなりの技術を持ってるやつが 
 やっても意味あるのかな と疑問をもつようなことを 
 やるわけがない と思う 
 
- 59 :デフォルトの名無しさん :03/12/14 11:22
 -  オープンソースで開発者の裾野が(馬鹿にまで)ひろがった。 
  
 
- 60 :デフォルトの名無しさん :03/12/14 21:53
 -  からあげ 
 
- 61 :デフォルトの名無しさん :03/12/15 23:03
 -  手伝ってくれる方キボンヌ  
 http://program.dot.thebbs.jp/1071486463.html 
 
- 62 :デフォルトの名無しさん :03/12/16 00:36
 -  氏ね 
 
- 63 :デフォルトの名無しさん :04/01/04 20:54
 -  dolib1.00の仕様を読んでますがofflowが使えなくなっているのでてんやわんやです。 
  
 dat落ちログの取得方法をご教示下さい。 
 また、dat落ちログって既にhtml化されているのでしょうか? 
  
 
- 64 :デフォルトの名無しさん :04/01/05 05:14
 -  gzip圧縮に対応していないと「もう 使えません」のエラーが出ます。 
 
- 65 :デフォルトの名無しさん :04/01/13 21:56
 -  こんな管理人コメントも出てたんだね。知らなかった。 
 http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/26498.html 
 
- 66 :デフォルトの名無しさん :04/01/18 16:38
 -  だれかいますか? 
 
- 67 :Excelの人 :04/01/18 16:56
 -  >>66 
 一応。 
 
- 68 :デフォルトの名無しさん :04/01/18 17:11
 -  >>66 
 |´Α`)ノ 
 
- 69 :デフォルトの名無しさん :04/01/18 21:28
 -  >>66 
 はい、みてますよ〜。 
  
 
- 70 :デフォルトの名無しさん :04/01/18 23:21
 -  |д゚)ノ 
 
- 71 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 00:03
 -  なんだろう、気になるよ>>66 
 
- 72 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 00:17
 -  たいしたことではないです 
 あたらしいブラウザ発表しようと思ったけど 
 明日にします 
 
- 73 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 00:44
 -  何故、呼びかけといて明日・・・。 
 記者会見でも開くつもりかい? 
 
- 74 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 00:52
 -  しかし、 2ch ブラウザも随分増えたねぇ。 
 
- 75 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 01:30
 -  2chブラウザのないOSってまだ結構あるのかしら? 
 
- 76 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 01:39
 -  Human68k 
 
- 77 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 02:12
 -  MSX-DOS2 
 
- 78 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 02:18
 -  超漢字 
 
- 79 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 14:30
 -  本日16:30より >>66 によります新作ブラウザ発表会見がございます。 
 みなさまお誘いあわせの上、ふるってご参加ください。 
 
- 80 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 20:22
 -  (゚Д゚)ゴルァ!! 
 
- 81 :デフォルトの名無しさん :04/01/19 20:36
 -  遅刻もここまでくると大物だな 
 
- 82 :デフォルトの名無しさん :04/01/20 00:50
 -  >>66 ま〜だ〜? 
 
- 83 :デフォルトの名無しさん :04/01/20 01:03
 -  もしかして>>66の身に何かが…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 
 
- 84 :デフォルトの名無しさん :04/01/25 00:34
 -  何げにAV板見てたら変なdat番号のスレッド発見。 
 http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/9240123450/l50 
 dat番号32bitオーバーで秒から生成時刻を求めるとこで 
 開発中のブラウザが飛びました。 
 どうやらこういうことらしいが・・・ 
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/9244747206/ 
 抜き打ちテストみたいだな。 
 
- 85 :デフォルトの名無しさん :04/01/25 00:59
 -  独自規格をつっぱしる2chならではと言う感じですね。 
 対応するのもまたたのし。 
 
- 86 :デフォルトの名無しさん :04/02/26 05:34
 -  sage 
 
- 87 :デフォルトの名無しさん :04/03/05 12:34
 -  ●でdat落ちログをofflawで取得しようとして 
 もう つかえません 
 ってエラーがでるとき、どんなミスが考えられますか? 
 
- 88 :87 :04/03/05 12:35
 -  accept-encodingはgzipです 
 
- 89 :87 :04/03/05 21:25
 -    
 
- 90 :デフォルトの名無しさん :04/03/05 22:09
 -  >>87さん、 
 IDは伏せて、offlawへのリクエストラインを貼ってみてください。 
 多分それが一番早く解決に到達できます。 
 
- 91 :87 :04/03/05 22:38
 -  リクエストヘッダはこんな感じです 
  
 GET /test/offlaw.cgi/mobile/1073701325/?raw=0.0&sid=Monazilla%2F1%2E00(URLエンコードしたsession-id) HTTP/1.1 
 Connection: close 
 Accept: */* 
 Accept-Encoding: gzip 
 User-Agent: Monazilla/1.00 (jane2ch/1.00) 
 Host: pc3.2ch.net 
 
- 92 :デフォルトの名無しさん :04/03/06 00:26
 -  jane作者ハケーン! 
 
- 93 :87 :04/03/06 00:36
 -  スマソ 
 UAは偽装 
 
- 94 :デフォルトの名無しさん :04/03/06 16:58
 -  プログラムは正しいリクエストをしているのに 
 ファイアウォールがヘッダを書き換えてるとかね。 
 
- 95 :デフォルトの名無しさん :04/03/06 17:16
 -  漏れが自前ブラウザに●対応部分を実装した時には、 
 セッションIDの最後のLFを捨てるのを忘れてはまったよ。 
  
 
- 96 :87 :04/03/06 22:00
 -  >>95 
 まさにそれでした・・・・ 
 
- 97 :デフォルトの名無しさん :04/03/12 20:40
 -  >>93 
 UAは●の収益分配に使われてるから他人のを偽装したら駄目 
 その作者を儲けさせたいなら話は別だけど 
 
- 98 :● :04/03/12 23:39
 -  そう言えばUAって最近NHKに出てるんだよな。ううあとか表記されてるらしい。 
  
 ところで、俺●つき2chビューア作者なんですが金の分配の話なんて全く来てないぞと。 
  
 
- 99 :デフォルトの名無しさん :04/03/13 01:04
 -  狂っぷーに●のお金はあげられませんよ98さん。 
 
- 100 :デフォルトの名無しさん :04/03/13 10:51
 -  >>98 
 Monazilla MLの過去ログによると 
 夜勤氏に直接メールして相談するようです 
 
- 101 :デフォルトの名無しさん :04/03/13 11:06
 -  >>100 
 うい、取りあえず\300ほどよこせとメール出してみます。 
  
 
- 102 :デフォルトの名無しさん :04/03/13 16:50
 -  問い合わせ先は auto@2ch.tora3.net な。 
 
- 103 :デフォルトの名無しさん :04/03/13 17:02
 -  UA偽装するようなパッチを作ったら大もうけできそうだな 
 
- 104 :デフォルトの名無しさん :04/03/14 19:15
 -  そのパッチをどうにかしてみんなに使わせないと意味ないと思うが 
 
- 105 :デフォルトの名無しさん :04/03/29 12:32
 -  ほっしゅ 
 
- 106 :デフォルトの名無しさん :04/04/15 21:31
 -  ●認証鯖が変更になるかも。 
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080298357/725 
 
- 107 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/19 20:14
 -  Monazilla MLってどうやって入ればいいの? 
 info@monazilla.orgにはメール送ったんだけど反応ないし。 
  
 
- 108 :デフォルトの名無しさん :04/04/19 22:36
 -  ソフトウェア板の適当な 2ch ブラウザスレで作者に訊いた方が早いかと。 
 
- 109 :デフォルトの名無しさん :04/04/20 02:03
 -  monazillaは事実上、あぼーん? 
 
- 110 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 04:50
 -  MLに入ることが出来ました。 
 が、メールが全然流れてきません。停滞してる? 
  
 
- 111 :デフォルトの名無しさん :04/04/22 04:59
 -  一体何を話せっていうんだよ。 
 別に話す事ないんだからメールも流れん。 
 MLで話し合うべき事が仮にあるとしたら、このスレもこんな閑散としてないだろうし。 
 
- 112 :デフォルトの名無しさん :04/04/22 05:24
 -  >>110 
 monazilla掲示板 
 http://jbbs.shitaraba.com/computer/351/ 
 
- 113 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 11:17
 -  Monazilla.rbという、Rubyから2ちゃんねるをアクセスするプロジェクトの成果です。  
  fun.kzというサーバでsubject.txt,*.datを公開しました。  
  2ちゃんねるブラウザの板一覧ファイルの*.2ch.net,*.pinkbbs.comをfun.kzに書き換えればアクセスできます。  
  あくまでスナップショットなので古い情報を表示することもありますが、代わりにdat落ちしてもアクセス可能です。  
   
 
- 114 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 21:02
 -  >>113 
 ボード一覧取得URLは http://fun.kz/bbsmenu.html です。 
 OpenJaneならこれでいけるはず。 
 8,10,12,14,16時に小規模巡回、0,5,18時に大規模巡回を行います。 
  
 
- 115 :デフォルトの名無しさん :04/04/22 22:04
 -  >>114 
 charset つけてくれると嬉しいです。 
 と、それはおいといて、単なるミラーだとインパクトが無いので、 
 グラフとかランキングとかテキストマイニングとかしてみると 
 いいんじゃないでしょうか。 
 
- 116 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 22:35
 -  >>115 
 デフォルトのCharsetがUTF-8でした(^^; 
 <META>タグでShift_JIS指定しても無駄だったのでApacheの設定いじりました。 
  
 今後は、まずスレッド検索を実装してみようと思います。 
  
 
- 117 :デフォルトの名無しさん :04/04/23 08:42
 -  ひろゆきタンから予想通りのつっこみが入ったわけだが・・・ 
 
- 118 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/23 10:19
 -  会社から2ちゃんねる見れるだけで、かなり嬉しいんだけど、それだけじゃ駄目なのかな?  
  今後はスレッド検索とかテキストマイニングもやってくつもりだし。  
   
 
- 119 :デフォルトの名無しさん :04/04/24 00:55
 -  ML の話? 
 
- 120 :デフォルトの名無しさん :04/04/24 08:49
 -  >>118 
 > 会社から2ちゃんねる見れるだけで、かなり嬉しいんだけど、それだけじゃ駄目なのかな?  
 ひろゆきも突っ込んでいたが普通にプロキシすれば済む話で 
 膨大な転送量と負荷を引き換えに得られるメリットとしては 
 説得力がいまいちだと思われ 
 
- 121 :デフォルトの名無しさん :04/04/24 10:07
 -  ライブラリだけほしい。 
 
- 122 :115 :04/04/24 21:58
 -  >>116 
 どうもです。 
  
 >>120 
 他でもやってるけど 
 ・板ごとの書き込みランキング 
 ・時間帯と書き込み数のグラフ 
 ・スレの生き死にの様子のグラフ化 
  
 テキストマイニングすれば 
 ・さっき 2ch で流行ってたこと 
 ・いつどんなのが流行ってたか 
 ・情報伝播(スレッドがどう紹介されていくか)の流れ 
  
 なんかはできるんじゃないかな。 
 
- 123 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/26 01:40
 -  とりあえずスレッド検索が出来ました。 
  
 http://fun.kz/test/thread/ 
  
 read.cgiが実装出来てないので(cache)という部分は使えません(^^; 
  
 いまread.cgiを実装中です。 
  
 
- 124 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 07:57
 -  > 他でもやってるけど  
 「車輪の再発明」というのもひろゆきに突っ込まれてたな。 
 なんつーか人の話を聞け 
 
- 125 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 08:40
 -  まぁ好きでやってんなら別にいいんでない? 
 ここじゃなくよそでやってほしいが。 
 
- 126 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 10:24
 -  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/l50 
 
- 127 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 15:23
 -  >>124 
 俺は ML 見てないし。 
 
- 128 :デフォルトの名無しさん :04/05/06 02:09
 -  皆が好き好きで2chからガンガンdatをダウンロードするツールを 
 開発したら、ひろゆきからすればやってられないだろ。 
 なんつか、実装できるからしてしまえ的な発想はやめてほしいな。 
 
- 129 :デフォルトの名無しさん :04/05/06 15:18
 -  他のツール作者が負荷減らそうと頑張ってコーディングしてる事も考えるべき。 
 
- 130 :デフォルトの名無しさん :04/05/07 05:20
 -  現在、書き込み機能の実装をしているのですが、 
 注意やエラーは、どのように扱えばいいのでしょうか。 
 monazillaの資料室や、と〜く2ちゃんねるを調べていましたが、 
 注意やエラーの原因がどごにあるのかを調べる方法がよく分かりません。 
  
 
- 131 :デフォルトの名無しさん :04/05/08 23:57
 -  >>130 
 成功したら「成功したすた」 
 失敗したら「失敗しますた」 
 と書いてくれる。 
  
 人間が読める言葉で書いてあるので 人間には理解できる。 
 プログラムに理解させるのは面倒くさい。 
 
- 132 :デフォルトの名無しさん :04/05/09 15:21
 -  HTTPステータスみたいな数字を用意してもらえるとありがたいのになァ 
 
- 133 :デフォルトの名無しさん :04/05/09 23:59
 -  いちおう 2ch_X があるけどな 
 
228KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30