■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
monazilla Part 5
- 102 :デフォルトの名無しさん :04/03/13 16:50
 -  問い合わせ先は auto@2ch.tora3.net な。 
 
- 103 :デフォルトの名無しさん :04/03/13 17:02
 -  UA偽装するようなパッチを作ったら大もうけできそうだな 
 
- 104 :デフォルトの名無しさん :04/03/14 19:15
 -  そのパッチをどうにかしてみんなに使わせないと意味ないと思うが 
 
- 105 :デフォルトの名無しさん :04/03/29 12:32
 -  ほっしゅ 
 
- 106 :デフォルトの名無しさん :04/04/15 21:31
 -  ●認証鯖が変更になるかも。 
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080298357/725 
 
- 107 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/19 20:14
 -  Monazilla MLってどうやって入ればいいの? 
 info@monazilla.orgにはメール送ったんだけど反応ないし。 
  
 
- 108 :デフォルトの名無しさん :04/04/19 22:36
 -  ソフトウェア板の適当な 2ch ブラウザスレで作者に訊いた方が早いかと。 
 
- 109 :デフォルトの名無しさん :04/04/20 02:03
 -  monazillaは事実上、あぼーん? 
 
- 110 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 04:50
 -  MLに入ることが出来ました。 
 が、メールが全然流れてきません。停滞してる? 
  
 
- 111 :デフォルトの名無しさん :04/04/22 04:59
 -  一体何を話せっていうんだよ。 
 別に話す事ないんだからメールも流れん。 
 MLで話し合うべき事が仮にあるとしたら、このスレもこんな閑散としてないだろうし。 
 
- 112 :デフォルトの名無しさん :04/04/22 05:24
 -  >>110 
 monazilla掲示板 
 http://jbbs.shitaraba.com/computer/351/ 
 
- 113 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 11:17
 -  Monazilla.rbという、Rubyから2ちゃんねるをアクセスするプロジェクトの成果です。  
  fun.kzというサーバでsubject.txt,*.datを公開しました。  
  2ちゃんねるブラウザの板一覧ファイルの*.2ch.net,*.pinkbbs.comをfun.kzに書き換えればアクセスできます。  
  あくまでスナップショットなので古い情報を表示することもありますが、代わりにdat落ちしてもアクセス可能です。  
   
 
- 114 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 21:02
 -  >>113 
 ボード一覧取得URLは http://fun.kz/bbsmenu.html です。 
 OpenJaneならこれでいけるはず。 
 8,10,12,14,16時に小規模巡回、0,5,18時に大規模巡回を行います。 
  
 
- 115 :デフォルトの名無しさん :04/04/22 22:04
 -  >>114 
 charset つけてくれると嬉しいです。 
 と、それはおいといて、単なるミラーだとインパクトが無いので、 
 グラフとかランキングとかテキストマイニングとかしてみると 
 いいんじゃないでしょうか。 
 
- 116 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/22 22:35
 -  >>115 
 デフォルトのCharsetがUTF-8でした(^^; 
 <META>タグでShift_JIS指定しても無駄だったのでApacheの設定いじりました。 
  
 今後は、まずスレッド検索を実装してみようと思います。 
  
 
- 117 :デフォルトの名無しさん :04/04/23 08:42
 -  ひろゆきタンから予想通りのつっこみが入ったわけだが・・・ 
 
- 118 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/23 10:19
 -  会社から2ちゃんねる見れるだけで、かなり嬉しいんだけど、それだけじゃ駄目なのかな?  
  今後はスレッド検索とかテキストマイニングもやってくつもりだし。  
   
 
- 119 :デフォルトの名無しさん :04/04/24 00:55
 -  ML の話? 
 
- 120 :デフォルトの名無しさん :04/04/24 08:49
 -  >>118 
 > 会社から2ちゃんねる見れるだけで、かなり嬉しいんだけど、それだけじゃ駄目なのかな?  
 ひろゆきも突っ込んでいたが普通にプロキシすれば済む話で 
 膨大な転送量と負荷を引き換えに得られるメリットとしては 
 説得力がいまいちだと思われ 
 
- 121 :デフォルトの名無しさん :04/04/24 10:07
 -  ライブラリだけほしい。 
 
- 122 :115 :04/04/24 21:58
 -  >>116 
 どうもです。 
  
 >>120 
 他でもやってるけど 
 ・板ごとの書き込みランキング 
 ・時間帯と書き込み数のグラフ 
 ・スレの生き死にの様子のグラフ化 
  
 テキストマイニングすれば 
 ・さっき 2ch で流行ってたこと 
 ・いつどんなのが流行ってたか 
 ・情報伝播(スレッドがどう紹介されていくか)の流れ 
  
 なんかはできるんじゃないかな。 
 
- 123 :MoonWolf ◆BwMoonWLvE  :04/04/26 01:40
 -  とりあえずスレッド検索が出来ました。 
  
 http://fun.kz/test/thread/ 
  
 read.cgiが実装出来てないので(cache)という部分は使えません(^^; 
  
 いまread.cgiを実装中です。 
  
 
- 124 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 07:57
 -  > 他でもやってるけど  
 「車輪の再発明」というのもひろゆきに突っ込まれてたな。 
 なんつーか人の話を聞け 
 
- 125 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 08:40
 -  まぁ好きでやってんなら別にいいんでない? 
 ここじゃなくよそでやってほしいが。 
 
- 126 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 10:24
 -  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082968554/l50 
 
- 127 :デフォルトの名無しさん :04/04/29 15:23
 -  >>124 
 俺は ML 見てないし。 
 
- 128 :デフォルトの名無しさん :04/05/06 02:09
 -  皆が好き好きで2chからガンガンdatをダウンロードするツールを 
 開発したら、ひろゆきからすればやってられないだろ。 
 なんつか、実装できるからしてしまえ的な発想はやめてほしいな。 
 
- 129 :デフォルトの名無しさん :04/05/06 15:18
 -  他のツール作者が負荷減らそうと頑張ってコーディングしてる事も考えるべき。 
 
- 130 :デフォルトの名無しさん :04/05/07 05:20
 -  現在、書き込み機能の実装をしているのですが、 
 注意やエラーは、どのように扱えばいいのでしょうか。 
 monazillaの資料室や、と〜く2ちゃんねるを調べていましたが、 
 注意やエラーの原因がどごにあるのかを調べる方法がよく分かりません。 
  
 
- 131 :デフォルトの名無しさん :04/05/08 23:57
 -  >>130 
 成功したら「成功したすた」 
 失敗したら「失敗しますた」 
 と書いてくれる。 
  
 人間が読める言葉で書いてあるので 人間には理解できる。 
 プログラムに理解させるのは面倒くさい。 
 
- 132 :デフォルトの名無しさん :04/05/09 15:21
 -  HTTPステータスみたいな数字を用意してもらえるとありがたいのになァ 
 
- 133 :デフォルトの名無しさん :04/05/09 23:59
 -  いちおう 2ch_X があるけどな 
 
- 134 :デフォルトの名無しさん :04/05/10 00:21
 -  広告書き込みツールを欺くために書き込み成功を装ったりするからな 
 
- 135 :デフォルトの名無しさん :04/05/14 22:06
 -  スレ一覧を定期的に取得して 
 レス数/時間 で「注目度」順に並べるページがあった 気がするが 
 覚えていない?なくなった? 
 
- 136 :デフォルトの名無しさん :04/05/14 22:27
 -  >>135 
 こことか? 
 http://news.2next.net/plus/ 
 
- 137 :デフォルトの名無しさん :04/05/15 16:59
 -  【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11 
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/993 
 ●認証サーバ変わるよ。 
 
- 138 :デフォルトの名無しさん :04/05/20 16:03
 -  ● 認証サーバの移転 ● 
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085035902/ 
 専用スレだよ。 
 
- 139 :デフォルトの名無しさん :04/06/04 05:23
 -  http://www.monazilla.org/ ってなんで半年ほど更新されてないの? 
 
- 140 :デフォルトの名無しさん :04/06/04 06:46
 -  どこが不満かね? 
 
- 141 :デフォルトの名無しさん :04/06/06 03:51
 -  もなじら 移転した? それとも鯖落ちてる? 
 
- 142 :デフォルトの名無しさん :04/06/06 09:59
 -  >>141 
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/351/1040452676/42 
 
- 143 :デフォルトの名無しさん :04/08/03 16:36
 -  私も前から気にはなっていた。 
 別に不満があるわけじゃないんだけどね。 
  
 管理者が居なくなっただけなの? 
 
- 144 :デフォルトの名無しさん :04/08/04 15:53
 -  Monazilla ML の登録コマンドなげるアドレスってどここですか? 
 monazilla-ml-request@ml-a1.infoseek.co.jp は違うんですよね? 
 MoonWolf ◆BwMoonWLvE さんはどうやって入ったんでしょう? 
 info@monazilla.org にもメールが届かないので困っています。 
 
- 145 :デフォルトの名無しさん :04/08/26 17:32
 -  http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1093509115/ 
 
- 146 :デフォルトの名無しさん :04/09/19 04:21:31
 -  長沼町のハイジ牧場 
 
- 147 :デフォルトの名無しさん :04/11/03 12:23:27
 -  保留 
 
- 148 :デフォルトの名無しさん :04/11/21 05:08:30
 -  保守 
 
- 149 :デフォルトの名無しさん :04/11/21 13:22:50
 -  もうすぐ最終更新からちょうど一年だねぇ。age 
 
- 150 :デフォルトの名無しさん :04/11/22 09:53:24
 -    
 
- 151 :デフォルトの名無しさん :04/11/25 02:58:21
 -  あと4日、か・・・。 
 
- 152 :デフォルトの名無しさん :04/11/25 18:54:32
 -  ドメインの期限はいつ頃だっけ 
 
- 153 :デフォルトの名無しさん :04/11/27 00:00:53
 -  Last Updated On:24-Sep-2004 03:56:50 UTC 
 Expiration Date:23-Oct-2005 17:44:22 UTC 
  
 って、9月に更新済みらしぃ 
 
- 154 :デフォルトの名無しさん :04/11/27 00:20:02
 -  ドメイン取ったのは夜勤さんでそ、 
 
- 155 :デフォルトの名無しさん :04/11/27 00:27:52
 -  ttp://whois.ansi.co.jp/?key=monazilla.org 
 によると、来年の10月ぽい。 
 9月に更新してたのね、、、 
 
- 156 :デフォルトの名無しさん :04/11/27 00:28:37
 -  うわーリロードしてから書き込むべきだったハズカシイゴメンヨ 
 
- 157 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 00:07:28
 -  でもさ、今のmonazilla.orgって微妙だよね。 
 ブラウザ書く時に参考にしてたんだけど、2chの仕様に追いついてないし、 
 > 2002年現在、まちBBSの仕様はJBBSとは若干違っている 
 って書かれても何が違うのか分かんないよ。 
 新しいブラウザも出てきたから、リンク集としてもイマイチだしさ。 
 更新できないならやめてしまえ。 
  
 
- 158 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 00:15:33
 -  質問だけど、今もMLでやり取りって行われてるの? 
 
- 159 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 00:46:52
 -  新 monazilla.org きぼん 
 
- 160 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 03:52:05
 -  >>158 
 全然 
 
- 161 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 04:42:14
 -  いっそのことmonazilla.jp作ってくれ 
 
- 162 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 11:10:30
 -  monazillaって独自ブラウザ開発してるわけじゃなくて、2chブラウザの総合情報サイトだよね? 
 
- 163 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 14:59:13
 -  >161 
 仮に作ったとして何を載せる? 
  
 仕様ならmonazilla.orgのBBS見れば済むような気が。 
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/351/ 
  
 ブラウザ一覧は仮仮仮仮で……。 
 http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm 
  
 #いつのまにかBeなんてできてたのね 
 
- 164 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 15:32:14
 -  2ちゃんねる専用のブラウザを作っちゃおう 
 というプロジェクトです。 
  
 って1には書いてあるけど、作った形跡ないな。 
 
- 165 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 15:34:26
 -  今、新しく作っても●による収益は入ってこない予感 
 
- 166 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 15:39:38
 -  むしろ全部鯖代につぎ込んでる予感。 
 
- 167 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 16:30:29
 -  >163 
 仮*4へのリンクとか。 
 どうせ仮*5ができたりするだろうから。 
 あと、掲示板に書かれたものと、それをまとめたものでは、 
 読むための労力が全然違うと思うよ。 
  
 
- 168 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 16:46:19
 -  あんまり仕様をわかりやすくまとめてしまうといたずらしやすくなってしまうのでは。 
 
- 169 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 20:51:38
 -  明日で最後の更新から一年だね(´・ω・`) 
 
- 170 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 22:00:03
 -  どっかにwikiでも立てればいいのになぁと思うがどうか 
 
- 171 :デフォルトの名無しさん :04/11/28 22:14:43
 -  つttp://info.2ch.net/wiki/ 
 
- 172 :デフォルトの名無しさん :04/11/29 11:25:30
 -  >>164 
 Part1やPart2のころは作ってたんだよ 
 その成果がホットゾヌ 
 
- 173 :デフォルトの名無しさん :04/11/29 23:26:52
 -  最初のぞぬはアプリじゃなくてライブラリじゃなかったっけ? 
 
- 174 :デフォルトの名無しさん :04/11/30 11:11:39
 -  名称から妄想するに 
 ゾヌがライブラリでホットゾヌがブラウザだとか 
 
- 175 :157 :04/11/30 18:33:19
 -  >>171 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%A1%D6%C1%B4%B7%C7%BC%A8%C8%C4%A1%F5%B0%C6%C6%E2%A1%D7%B2%FE%C4%EA&word=monazilla 
 > monazilla.orgが、昨年末から更新されてないのですが、ここでまとめられたらいかがでしょうか? -- 2004-06-05 (土) 06:52:41  
 > 申し訳ございませんが、外部サイトのことをここでお話しするのは避けさせて頂きたいと思います。 -- まほら? 2004-06-17 (木) 23:50:16  
  
 こんなこと書かれてたんで少し怖いが、新規ページで(今から)少し書いてみる。 
 だめだったら誰かwiki立てて。 
 
- 176 :157 :04/11/30 19:29:37
 -  書いた。今日はここまで。 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla 
  
 でもコレ、サブページはどうやって書けばいいんだろ。 
 全部1ページにまとめてしまうしかないのかなぁ。 
 
- 177 :ま :04/11/30 22:54:36
 -  >>175さん 
 それはあくまでも「全掲示板&案内」改定内のみのお話ですので、他のペー 
 ジに該当することではございません。ご安心くださいませ。 
 
- 178 :デフォルトの名無しさん :04/11/30 23:56:49
 -  >>176 
 > でもコレ、サブページはどうやって書けばいいんだろ。  
 サブページも新規に作成してリンクを張るだけ 
 
- 179 :デフォルトの名無しさん :04/12/05 13:11:57
 -  wiki更新してる? 
 
- 180 :デフォルトの名無しさん :04/12/07 06:29:57
 -  もちろん立てたっきり放置です 
 
- 181 :デフォルトの名無しさん :04/12/07 12:15:44
 -  せかしちゃいやん。。 
 休憩時間に書いてるだけなんで、だいたい週1ペースで。 
 今日の夕方か明日には、bbsmenuのページが書き終わる予定。 
 
- 182 :名無しさん@お腹いぱーい。 :04/12/15 19:04:53
 -  2004-12-02 (木) 18:20:43 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=backup&page=monazilla&age=3&action=diff 
 業者とみられる書き込みがあったので消しました。 
 //#comment にしておきました。 
  
 亀ですがhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla#content_1_8にhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowserを加えさせていただきました。 
 
- 183 :名無しさん@お腹いぱーい。 :04/12/27 01:28:52
 -  http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?subject.txt%A4%CE%BB%C5%CD%CD 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?bbsmenu.html%A4%CE%BB%C5%CD%CD 
 お疲れ様です。 
  
 WikiNameですが、それぞれ↓のようにしてみてはいかがでしょうか。 
 monazilla_subject.txt%A4%CE%BB%C5%CD%CD 
 monazilla_bbsmenu.html%A4%CE%BB%C5%CD%CD 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazillaとの関連性が強調できると思います。 
 またhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=listでもmonazillaの次にくることになるため探しやすくなるのではないでしょうか。 
 一例として 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2ch 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chMobile 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chMobilePhone 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chChart 
 
- 184 :デフォルトの名無しさん :04/12/27 04:02:28
 -  monazilla/なんとか〜 
 のほうがいいよ。 
  
 改名は管理パスワードが必要だから頼まないといけないけど。 
 
- 185 :名無しさん@お腹いぱーい。 :04/12/27 20:27:47
 -  >>184 
 やってみたのですが 
 monazilla/subject.txtの仕様 
 monazilla%2Fsubject.txt%A4%CE%BB%C5%CD%CD  
 /→%2Fになって、ぱっと見”Fsubject.txt”ってなんじゃらほいみたいな感じになるので 
 >>183では”_”をいれてみました。あとは” . ”と” - ”と” ~ ”が使えるようです。 
 
- 186 :デフォルトの名無しさん :05/01/13 11:53:51
 -  うーん、どうしようか。好みでは"-"を押しておくけど、 
 "."は拡張子と被るからやめたほうがいいかと。 
 monazilla.subject.txtとか。 
 ついでに、まちBBSほか、2ch以外も扱いはじめた時のために、 
 monazilla-2ch-subject.txtまで含めたほうがいいんじゃない? 
 monazilla/2ch/subject.txt 
 monazilla_2ch_subject.txt 
 monazilla:2ch:subject.txt 
  
 ここひと月で変更があったのって、IDの隣にBEが付いたのと、 
 subbbs.cgiが廃止になったのだけであってる? 
 
- 187 :デフォルトの名無しさん :05/01/13 13:06:02
 -  過去ログのgz圧縮をやめたらしい 
 
- 188 : ◆ap/yuix/tw  :05/01/16 18:22:47
 -  dat取得の仕様 
  
 hoge.2ch.net鯖のhogehoge板のキーが1234567890のスレッド( http://hoge.2ch.net/test/read.cgi/1234567890/ )を取得する場合 
  
 (1)http://hoge.2ch.net/hogehoge/dat/1234567890.datを取得 
 (2)http://hoge.2ch.net/hogehoge/kako/1234/12345/1234567890.dat.gzを取得 
 (3)http://hoge.2ch.net/hogehoge/kako/1234/12345/1234567890.datを取得 
 (4)●がある場合 offlaw.cgiを使用 
  
 (1)から(4)まで、302 Foundになるたびに次に進む 
 
- 189 :デフォルトの名無しさん :05/01/16 20:29:00
 -  何の仕様? 
 独自? 
 公式? 
 
- 190 :デフォルトの名無しさん :05/01/16 21:02:07
 -  この手の話で「公式」ってのは無いだろう。 
 「誰かが調べました」って感じ。 
 あってると思うが。 
 
- 191 :デフォルトの名無しさん :05/01/28 18:17:47 
 -  >188 
 たまに404の時もある、 
 
- 192 :デフォルトの名無しさん :05/02/18 07:08:53 
 -  保守 
 
- 193 :デフォルトの名無しさん :05/02/22 20:31:08 
 -  hoshu 
 
- 194 :デフォルトの名無しさん :05/02/28 21:29:02 
 -  http://find.2ch.net/index.php?STR=dat:http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042432238/ 
  
            ∧∧  
            /⌒ヽ)  せっかく2,000円振り込んでモリタポをゲットしたのに 
           i三 ∪   「そんなスレッド存在しないっす」かよ。 
          〜三 |     
           (/~∪  
         三三  
       三三  
     三三  
 
- 195 :デフォルトの名無しさん :05/03/01 21:24:07 
 -  上司が来たとき用にIDE風なスキンきぼんぬ 
 
- 196 :デフォルトの名無しさん :05/03/01 21:57:26 
 -  >>194 
 monazilla Part 4  
 http://makimo.to/2ch/pc5_tech/1042/1042432238.html 
 
- 197 :デフォルトの名無しさん :05/03/14 02:22:24 
 -  ミ・д・ミほっしゅ 
 
- 198 :某47 ◆ap/yuix/tw  :05/03/15 14:13:46 
 -  bbsmenuが移転しそうです。 
 
- 199 :某47 ◆ap/yuix/tw  :05/03/15 14:14:18 ID:t7W6uWKt BE:20524984-#
 -  ★★★ ひさびさにPV(ページビュー)当てクイズでも・・・ Part1 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104955745/270,279 
  
 270 その他 ★ [sage] 05/03/11(金) 16:50:40 ID:???0 
 うーむ、、、 
  
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html 
  
 これはどうしますかねぇ 
 www2等に移すしか常時観測はできないような気がするが 
  
 273 その他 ★ [sage] 05/03/11(金) 19:21:32 ID:???0 
 おっ 続々と、、、 
  
 bbsmenu.html と bbstable.html の件ですが、 
 www とかに移す方法が良いかと思うのですが? 
  
 いかがかな? 
  
 276 root▲ ★ [sage] 05/03/11(金) 21:07:05 ID:???0 
 >>273 
 変えると、影響範囲大きそうですね、、、。 
 2ちゃんねるビューワとか。 
  
 279 名前:その他 ★[sage] 投稿日:05/03/12 12:34:48 ID:???0 
 >変えると、影響範囲大きそうですね、、、。 
 >2ちゃんねるビューワとか。 
  
 変える機会かと、 
 wwwのサーバに menu.2ch.net とか作って 
 移転してもらおう !! 
 
- 200 :デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 14:49:53 
 -  とまってるね 
 
- 201 :デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 16:41:58 
 -  曜日欄についてのお話 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1111420404/l50 
 
228KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30