■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
- 1 :○JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/24 21:57 ID:???
 -  このスレはタイトルどおり「monazillaツールと課金及び転送量・鯖  
  負荷問題を考えるスレ」です。主に、有料ユーザへの優遇策のある/  
  なし(程度問題も含めて)や、2ch仕様変更による影響や苦情等の、  
  技術的な話以外のことを議論します。  
  ^^^^^^^^^^^^^  
  技術的な話は↓で  
  関連スレ(というかこのスレの発祥地):  
  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part1   
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016178419/l50   
  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part2   
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016799543/l50   
  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3   
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50   
    
  その他の情報は>>1-5あたりに。。。  
  誰か、↑のスレから夜勤さんとかの★付の人の発言転載お願いします。  
  >>6-あたりに。 
 
- 530 :心得をよく読みましょう :02/03/26 00:40 ID:pX5XQ4gM
 -  巡り巡って戻ってきたの? 
 
- 531 :モザイク☆ :02/03/26 01:05 ID:QWCrPILE
 -  開発者募集みたいだぜベイベー 
  
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/qbtr/1017071166/l50 
  
 682 :トオル :02/03/26 00:19 ID:a2u5HD06 
 「先に作ったもの勝ち」じゃなくて、 
 「どれだけ軽量化できるか勝負」ですよん。。。 
 674 :トオル :02/03/26 00:16 ID:a2u5HD06 
 なお、これに参加する、かつ、 
 プロバメールである程度身元を表明できるというかたには、 
 表に出すより少し詳細なものをメールでお送りしたいと思います。 
 
- 532 :魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/26 01:13 ID:rVzoF9ZN
 -  >520 
 同意。 
 自分も初期の頃は今と違うHNでばしばしカキコしていたね。 
 ところで、巡回機能を完全保証してくれるならば、ID取得したいという 
 輩も自分の周りでは10人はいるよ。 
 もちろん自分も含めてね。 
 
- 533 :心得をよく読みましょう :02/03/26 01:52 ID:1iIgzzgt
 -  愚痴っぽくて申し訳ないが… 
  
 ヘビーユーザーを切り捨てたいのならば 
 ツール課金の強化(有料化)を進めれば鯖にもやさしいくて 
 いいかもね。 
 ただ、人が減った2ちゃんにはお金を払う価値は薄れるかも。 
 昔の2ちゃんのようなアングラっぽさが残ればいいけど 
 脊髄反射レスしか返さないような輩ばかりにならなけりゃ 
 いいけどね。 
 
- 534 :心得をよく読みましょう :02/03/26 01:58 ID:rhui7a1L
 -  個人的には糞スレを制限する意味も含めて、スレ立てに ID を 
 導入して欲しいと、ちょっと思ったり(反対論多いだろうな) 
  
 
- 535 :hoe :02/03/26 02:43 ID:QWCrPILE
 -  >531移動しますた。 
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1017071166/l50 
 
- 536 :心得をよく読みましょう :02/03/26 03:42 ID:ThbhjaNC
 -  ●持ちを優遇したところで 
 調査会社なんかがどっかんサルベージするだろうから 
 実効性に効果があるのかわからない 
 いやツールは自作か、こういうところは。 
 
- 537 :課金の事で思うんだけれど :02/03/26 06:23 ID:lQwhfBNO
 -  ●持ちになりたいけどさ。。。 
 tora3の申し込みフォーム、解りずらいよぉ 
 世田谷在住の濡れはsetagaya ku?それともsetagaya word? 
 学が無いのも問題なんだけど、ちょっと課金するには 
 不親切に思ってしまうよ。 
 質問スレあったけかなぁ? スレよごしすんませんでし。 
  
 フォーム記入例 (´・ω・`)ホスィ 
 
- 538 :心得をよく読みましょう :02/03/26 11:10 ID:/Xi5xkKZ
 -  とりあえず、意見は大体出尽くしたようだな。 
 
- 539 :心得をよく読みましょう :02/03/26 11:17 ID:bL0DvLYe
 -  IDにオプション付けて、ワンランク上のサービス付けたらとか言ってみる。 
 +200円ほどで… 
 
- 540 :心得をよく読みましょう :02/03/26 11:25 ID:XNd/LgVd
 -  >>537 
 調布市在住の漏れは Hogehoge cho Chofu shi で登録しましたが、 
 何の問題もないよ。 
  
 気にする前に登録してみれ。だめならエラーで怒られるだけだし。 
 
- 541 :心得をよく読みましょう :02/03/26 15:52 ID:sWfz4Xh8
 -  age。 
 
- 542 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 17:00 ID:???
 -  まとめ、 
 今のところ異論なし?(今後反論が出なければまとめには書きません) 
 1.IE・Netscape・Mozilla・Opera等の通常ユーザは今までどおり。  
   ただし、それに偽装したツール対策が問題。 ←技術スレでお願いします  
 2.非monazillaツールは関知しない。  
 3.決済手段の多様化を図る。 (Webマネー、銀行振込等々アイデア多数>>372とかも) 
 4.携帯電話アクセスはI&P社に任せる。  
 5.●もち優遇策以外の収入アップ策(グッズ販売等)を考える。(別スレやったほうが良いかも?) 
  
 異論(議論の余地)有り 
 A.monazillaはデフォルトでは巡回等に規制をかける。  
 B.ログインした場合のみ巡回等の規制なし。  
 C.ツールにお知らせ機能(仕様変更等の)を追加。  
 D.ツール側で巡回、更新チェック以外の機能を●もちと●無しで差別する。  
 E.2ch側で●もちと●無しで差別する。  
  
 A.については各ツールの最新版では鯖負荷を抑える機能を実装済みが多い(kage等) 
   また、効果があった模様。 
 B.については有料ユーザの優遇策は実施されていないツールが多い。 
 C.は今回のことのようにツールをはじくような改造があった場合に各ツールにお知らせ 
   機能があれば便利→そんなに頻繁ではないので、各ツールスレをみてもらえばOKかも? 
 D.ツール側での差別化はそうなってホスィが、それは各ツールの作者さんに任せる。 
 E.についてはアイデアは出ている(スレ立て規制無し(緩和?一日5スレまでとか) 
                  
 
- 543 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 17:00 ID:???
 -  続き 
 A.の目安は(今のところ、これを基準に各作者さんに実装してもらう?) 
  巡回:datをとってくる:スレ取得後にスレ数×20秒のインターバル  
  更新チェック:ゾヌ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
  更新チェック:abone方式(subject.xtから):板数×5秒のインターバル(.gzは行わない?)  
 スレごとのウェイトはダイヤルアップユーザの為に避けて、巡回、更新チェックはまとめてあ 
 とで行う 
  
 結局問題の本質は鯖負荷等の費用と収入の問題。 
 α:鯖負荷等の軽減策+β:収入増加策を考える必要有り。 
  
 現状αはA.により効果が現れている模様。更なる技術的改良も 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1017071166/l50 
 あたりで、議論続行中。 
  
 βのうち5.は別途議論、D.は作者さんにお任せするとして、B.E.による方法で、 
 「ID買うかな」<●もち優遇策<「IEでみるぞゴルァ」の範囲で実現させたほうが良い。 
 B.における優遇策:各ツール作者さんに有料ユーザの更新チェック、巡回の規制を 
              なくしてもらう。 
              巡回機能のないツールには巡回機能をつけてもらう(●もち増加策) 
 E.における優遇策(実施済み):dat読み、連投規制緩和(6連続までかな?)、串規制なし 
 E.における優遇策(アイデア):同一リモホによるスレ立て規制を緩和 
   (追加課金する?       ●もち専用板の設置 
                     最終カキコが●もちの場合dat落ちしない 
                     ●もちが立てたスレはageられない(sage専スレ立て)  
 
- 544 :心得をよく読みましょう :02/03/26 17:15 ID:7x5Quu87
 -  お知らせ機能は、別に仕様変更の告知だけじゃ 
 ないだろ。 
  
 批判要望見てるとときどき散発的にスレ立てたり 
 書き散らすんじゃなくてまとめて告知しろよ、って 
 意見が必ずでてくるからな。 
 
- 545 :Dream  ★ :02/03/26 17:24 ID:???
 -  >>543 
 なぜあぼーんの更新チェックにインターバルが必要なのか、とか、 
 おのおのに明確な理由付けをして下さい。 
 個人的にはとても不服です(笑)今のままだと賛成しないかも・・・ 
 
- 546 :心得をよく読みましょう :02/03/26 17:27 ID:DrwtBsNs
 -  monazillaツールを一つにまとめろ 
 
- 547 :Dream  ★ :02/03/26 17:38 ID:???
 -  2ちゃんねるビューアの技術的な負荷軽減策を話しています。 
  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
  
  
 bbs.cgiまわりの件はこちらです 
  
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1017071166/l50 
  
  
 圧縮の件はこちらで 
  
 圧縮要望スレッド 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016705143/l50 
  
  
 運営関係の話はこちらです。 
  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50 
  
  
 こんなスレッドもあります。 
  
 monazilla Part 3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012544484/l50 
 dat->html化自動処理プログラムをつくるスレ 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012310594/l50 
 read.cgi改良スレッド 3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/l50 
  
 
- 548 :Dream  ★ :02/03/26 17:49 ID:???
 -  各2ちゃんねるツールの仕様比較はこちら。 
  
 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1015928913/l50 
 
- 549 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 18:10 ID:???
 -  >>544 
 2ch側からのお知らせをすべて乗せる(表示させる)機能ということで 
 おねがいする?といういことであれば必要かも。でも、各ツールの対応 
 状況なんかは各すれでという意味です。 
  
 >>545 
 えーっと、βの優遇策の一つかと。。 
 あぼーんの場合は転送量が大きくなる可能性がある。 
 結局すべてのツールがあぼーん方式になれば今度は転送量 
 問題がおこり得るのでは?といった理由です。 
 それと、あぼーん方式だと板数が12こ登録していたとして、 
 それぞれにいくつスレが登録してあった場合でも、インターバルは1分 
 ですよ。それも我慢の限度を超えるのか。。。うーん、いい方法はないものか。。。 
 
- 550 :心得をよく読みましょう :02/03/26 18:19 ID:a/z3l9Aq
 -  >>549 
 インターバルのタイマは当然サーバ毎に作らないとね。 
 
- 551 :Dream  ★ :02/03/26 18:24 ID:???
 -  >>549 
 ちょっといっぺん、ソフトウェア板でやって、ソフト作者さん達の 
 意向やアイデアや見解をお聞きした方がよろしくねいでしょか? 
 
- 552 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/26 18:37 ID:LnvEyU+u
 -  >>551 
 ここはユーザ側の意見をまとめている(ような感じ?)ので、 
 作者さん達そちらで聞いていただけるといいのですが。の意見は 
 
- 553 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 18:41 ID:???
 -  >>551 
 A−Dのことですね。 
 もうちょっとまとまってからかと思ってましたが&このスレをよんでいるかと 
 思って増したが、、、委員長さんとか、、、 
 ソフ板でこのスレの「>>542-543みて、感想お願いします。」程度は 
 かいても良いかもしれませんね。 
 
- 554 :Dream  ★ :02/03/26 18:46 ID:???
 -  >>553 
 転載しときました。ご意見お願いもしました〜 
 
- 555 :Dream  ★ :02/03/26 18:54 ID:???
 -  >>553 
 JOKESIZEさん、質問レスついたら、ソフト板の方ご回答お願いします〜。 
 
- 556 :心得をよく読みましょう :02/03/26 18:57 ID:2PuLKZU3
 -  >>553 
 鯖負荷問題を考えてるんだったら、 
 せめて名前欄はキャップだけにしとけば? 
 負荷も転送料も上がるぞ(w 
 
- 557 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 19:14 ID:???
 -  >>554-555 
 了解しました。 
  
 >>556 
 ●←有料ユーザですという説明 
 JOKESIZE←ハンドル 
 ◆JOKESIZE←pc,kaba以外の鯖の板で書き込む際の騙り防止ようトリップ 
 JOKESIZE★←キャップ 
 です。(藁 
 
- 558 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 19:26 ID:PSpPpHus
 -  >>543 
 >巡回:datをとってくる:スレ取得後にスレ数×20秒のインターバル  
 おい、これは本当か? 
 サンクスコ、サンクスコ(ぺこぺこ) 
 
- 559 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:00 ID:???
 -  >>558 
 ダイヤルアップユーザ対策です。 
 まだ、決定でもないですし、一案です。 
 
- 560 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:27 ID:PSpPpHus
 -  >>559 
 それでもダイアルアップユーザを無視して、規制一辺倒に進んできた 
 話の流れを変えたってだけでも非常にありがたいです。 
 規制方向に後退させるにしてもスレごとのインターバルじゃなくて、 
 鯖ごとのインターバルに抑えて欲しい。 
 もちろん実装難易度が上がるから、各ツールの作者がスレごとのインターバルとして 
 それを満たすように書くかもしれないけど、努力すれば速くなる余地は残る。 
 そもそも同じ鯖への連アタが悪いって話だったんだし。 
 
- 561 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:32 ID:???
 -  >>560 
 いや、ずーっとダイヤルアップユーザ対策は必要であるってことで 
 話は進んでましたが。。。このスレでは。。。 
  
 技術の問題もあるでしょうけど、1dat毎がわかりやすいかと。。。 
 
- 562 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:39 ID:???
 -  今の問題提起: 
 1.ダイヤルアップユーザ対策は? 
 2.ダイヤルアップユーザも負荷をかけるのだから1スレごとインターバルかけた方が 
   良いんじゃない? 
  
 1.の暫定解答:あとでまとめてインターバルをとる。 
 2.の暫定解答:マスで考えれば分散化するのではないか? 
  
 ダイヤルアップユーザにかぎらず頻繁に巡回したい人←●買ってください(w 
 
- 563 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:43 ID:PSpPpHus
 -  >>715 
 違った。 
 >>713 の >>704 は >>710 の間違え。 
 
- 564 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:44 ID:PSpPpHus
 -  >>563 
 誤爆・・・。 
 
- 565 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:45 ID:???
 -  >>563-564 
 ワラタ! 
 
- 566 :心得をよく読みましょう :02/03/26 20:47 ID:6CFIUrnz
 -  みんな見てるスレが一緒なんだなあ。 
 
- 567 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:47 ID:PSpPpHus
 -  ふぅ、ちょっと落ち着こう。 
  
 >>561 
 さらっと読み直してみたらどうもそのようですね。 
 他のスレの内容が頭の中で混同されてたようです、すみません。 
  
 Dream = 規制派、●買え 
 JOKESIZE = ダイアルアップ考慮派 
  
 のようですね。 
 
- 568 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:50 ID:PSpPpHus
 -  んで、>>562 は非常に良い問題提起だと思います。 
 マス的に見れば分散することは確かだと思われますし。 
 なんか、●買え派は負荷問題と関係なく、 
 買わせる為のダシに使おうという意図が見え隠れするような気がします。 
 
- 569 :Dream  ★ :02/03/26 20:57 ID:???
 -  ずっと前から 
 ダイアルアップユーザには、制限無しで一気にどっかんどっかん 
 dat取ってもらって、そのままぷちっと回線切ってもらいましょう 
  
 と私は言い続けてるんですけど・・・>西安さん 
  
 んで、その機能は、●飼ってもらった人に提供する形だといいなっていってたんですけどね。 
 受益者負担ということでどうかひとつ、となったらよろしいのではないか? 
 と。 
 
- 570 :Dream  ★ :02/03/26 21:00 ID:???
 -  >>568 
 >なんか、●買え派は負荷問題と関係なく、 
 >買わせる為のダシに使おうという意図が見え隠れするような気がします。 
  
 ん? 
 というか、受益者負担っていう発想で無理なんでしょうかこの辺。 
 サーバも回線も費用的に限界だ、ッテいうのが話の出発点であることを 
 無視して、●買えってのなんか気にいらねえな、って話は出来ないんじゃないかと 
 思ってたんですけど。 
 
- 571 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:01 ID:PSpPpHus
 -  >んで、その機能は、●飼ってもらった人に提供する形だといいなっていってたんですけどね。  
 結局買わすって方向なんでしょ? 
  
 まだ、なんか勘違いしてるかな。 
 んー・・・ああ、そうか。 
 私は●無しでもダイアルアップが考慮されることを希望する派と表明しないと駄目なのかな。 
 つーか、ここ数日あんまり寝てねえから自分の思考力に自信がなくなってきた・・・。 
 
- 572 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:07 ID:PSpPpHus
 -  >>570 
 なんつーか、一応負荷問題はいまだ実験中なわけですよね? 
 私だってツールを書いて負荷問題対策の一翼を担ってるつもりなわけです。 
 それでも結果的にやっぱり負荷がどうしようもないから負担分として買え、 
 もしくは規制を受け入れろっていうなら仕方がない気はします。 
 (その場合は自前でクローズ(外部に公開しない)なツールを書いて、 
 免れを画策するかもしれないけど) 
 んで、まだ結果も出てないのに買えや、買えやという方向に 
 話が規定のように動いているように見えていた(んで、今では 
 見えていただけかもしれないと思っているのですが)というのが 
 ずーっと気になっていたのですね。 
 要するに当たり前の事として払わないですむなら払いたくないんですよ。 
 俺もカード持ってない組だし。 
 
- 573 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:07 ID:RTUgeXmY
 -  >>571 まぁ、そういうことだと思います。 
 
- 574 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/26 21:07 ID:PM7EBkLX
 -  インターバルの取り方についてはこちらのスレッドの方が 
 良かったのかな?(^-^; 
 >567的に言えば、私はダイアルアップ考慮派となるかな。 
 スレッド毎であれ、板毎であれ、回線接続までにインターバルが 
 入ると、結局は回線接続中にインターバルを払うことになりますよね? 
 ダイアルアップ接続への配慮というのは、「いかに早く回線を切断させて 
 あげるか?」だと私は思ってるんですよ。 
 ソフト板→Win板→ソフト板→Win板→ソフト板→Win板 という風に 
 スレッドを並び替えて、サーバーへの負担を減らす方法も考えて 
 いかなければいけませんし、そうする予定です。 
 それを前提としても結構なので、私としてはオフライン中にインターバルを 
 払う方法を検討して頂きたいと考えてます。 
 少し極端に言えば、dat取りインターバルを20秒として、30スレで600秒。 
 つまり10分な訳ですが、●持ちはそのまま10分、●なしは1時間(6倍)でも 
 OKだと思っています。(ちょっと大げさ過ぎる?) 
 会社から帰って今日の分をオフライン読みしようと思ってるユーザーさん 
 だったら、これでも喜んでもらえると思うんですよね。 
  
 一気に取る事の負荷など、考える必要なしということを主張している 
 訳ではありません。 
 その負荷と、そういうユーザーさんの利便性を秤にかけて と言いたい 
 訳です。 
 
- 575 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:08 ID:???
 -  >>567 
 ちょっと違う、 
 私は「ダイヤルアップ擁護派でも規制は必要派&●買え派」です(w 
  
 >>569 
 無制限に巡回したかったら(ただし更新のあったもののみ)●買えと 
 ●無しは一回は巡回できるが、頻繁には出来ないぞ。と 
  
 そんな感じが私の主張なんですが。 
 で、それでは●購入の意義が少ないので、巡回チェックにも制限をもうけたら 
 どうかと、、、 
  
 >>569 
 そういう主張でしたね。多分西安さんがほかの人と勘違いしてるだけでは? 
  
 >>570 
 そんなに負荷をかけないユーザ:無料で 
 負荷をかけるユーザ:受益者負担で 
  
 というかんじで、上は頻繁に巡回するひと 
 下はたまにしか巡回しない人って言う想定でいいんじゃないでしょうか? 
 
- 576 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:11 ID:PSpPpHus
 -  一応こっちにも。 
  
 つーか、ダイアルアップユーザは制限からテレホじゃない時間帯は余り出没しないのよね。  
 故に時間帯によっては常時接続な人しかいないわけだから、  
 ダイアルアップを無視した方向に話が進み易いと思うのよね。  
 その点について少しでも気に掛けてくれるとうれしいです。  
 
- 577 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:13 ID:y6esSa6I
 -  こんなレスしか出来なくてすまん。 
 JOKEさんお疲れ。 
 
- 578 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:15 ID:PSpPpHus
 -  俺もちょっと変更しておくか。 
 がさっと落としてオフラインで読むことに関する規制は反対派。 
 それ以外の規制はある意味どうでも良い派。 
  
 >>575 
 >そんなに負荷をかけないユーザ:無料で  
 >負荷をかけるユーザ:受益者負担で  
 禿同 
 
- 579 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:17 ID:???
 -  まとめると、実はあまり難しくないかも。 
  
 とにかくdat取得(旧かちゅ):一律禁止 
 更新のあったもののみdat取得:●もちは無制限、●なしはdat取得後相当長いインターバル 
 更新チェック:abone方式とゾヌ方式でインターバルの差はあるが規制を導入する。 
 (↑これに関してはダイヤルアップユーザは想定しなくて良いかも:ダイヤルアップのひと 
 は巡回をして下さいで、すぐに回線切って(略 くださいってことなので) 
 で、更新チェックも●もちは制限無しと。 
 更新チェックにインターバル入れるのは●購入の動機付けにすると。 
 で、巡回制限無しは受益者負担の原則であると。 
 このへんがおとしどころではないかと。 
 
- 580 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:17 ID:PSpPpHus
 -  言うまでもなく、まとめ払いは痛くも痒くもないので、 
 30分くらいのオーダーでも全然気になりません。 
 テレホ中は UCK 回すし。 
 
- 581 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:20 ID:PSpPpHus
 -  >>579 
 その案には全く持って意義無しです。 
 ただ、 
   とにかくdat取得(旧かちゅ):一律禁止  
 に関しては代替手段が現状では存在しないので、 
 ちょっと移行時間を下さい。 
 といっても、そのコードには全く手をつけてないし、 
 俺も常に暇なわけでもないので悩ましいのですが・・・。 
  
 
- 582 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:23 ID:RTUgeXmY
 -  どっちかというと、 
 更新チェックの●なしのインターバルはどっちかというと 
 負荷増大に対する予防線くらいの理解ですがね。 
 
- 583 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:23 ID:l6wmUt6D
 -  >>581 
 意義なしですか(´д`;) 
 異議なしの誤変換かな? 
 
- 584 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:24 ID:PSpPpHus
 -  >>583 
 がつーん。 
 ある意味逆の意味になってるね。 
 異議無しがただしいです(^^; 
 
- 585 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:26 ID:???
 -  >>581 
 いや、このスレでまとまった意見=決定ではないので、、、 
 ただ、移行期間を設けて、それ以後は「とにかく「dat取得」は禁止と 
 なるような感じではないかと。。。 
  
 ちなみにUCKって何の略ですか?Underground ChecKerの略とか(w 
  
 次あたりでまとめます。 
 
- 586 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/26 21:27 ID:PM7EBkLX
 -  >579 
 さっきからクドくて申し訳ないですが、現状ではインターバルを 
 オフライン時に払うのはアリで話は進んでるのでしょうか? 
 それとも、更新チェックのインターバルは、スレッド毎に払う 
 感じですか? 
 
- 587 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:28 ID:???
 -  意義無し 
 ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル 
 
- 588 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:29 ID:PSpPpHus
 -  >>585 
 がーん、知らなかったのね(苦笑) 
 http://tokyo.cool.ne.jp/uck/ 
  
 UCK -Update Checker for かちゅ〜しゃ- 1.3.2 (2002/03/26) 
 Copyright(C) 西安 ◆CYANh33g 
  
 始めに 
 ------------------------------------------------------------------------------- 
 UCK は各倉庫に入ってるスレの更新チェックをするかちゅ〜しゃ用のツールです。 
 巡回ではありませんのでサーバに優しい・・・と思われています。 
 巡回ではないので更新分のデータは取得してくれません、念の為。 
 
- 589 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:31 ID:PSpPpHus
 -  >>581 
 もちろん意見でしかないのはわかってます。 
 最終的には運営側にしか決定権がないんですし。 
 とはいえ、できるだけ流れを良くする努力はしたいんで・・・無駄になるかもしれなくても。 
 
- 590 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:34 ID:XVnX44Oq
 -  漏れは西案さんと委員長さんの味方だよ!ヽ(`Д´)ノ  
 
- 591 :Dream  ★ :02/03/26 21:35 ID:???
 -  >>586 
 ダイアルアップ巡回のインターバルは、今いっているように 
 巡回が終わったあと、次回巡回までのリダイアル規制みたいな感じでよいのかと思いますが 
 どうなのでしょう? 
  
 更新チェックにインターバル入れるというのは、時間的にどのくらいですか? 
 あまり長いと、もうそれは掲示板じゃない、というのは前にもいいましたんで、 
 詳しくは書きませんが。 
  
 #そういえば、カップ麺やインスタント食品が3分なのは、そのくらいが 
 #人間が「待たされてる」と意識する時間の、不快感を持ち始める 
 #統計的水準だったからだと思いました。 
 
- 592 :マジレスくん ◆KIDmbckg  :02/03/26 21:37 ID:CFx47JCW
 -  ●の話は別にしないと思惑が乱れ飛んでかなわん(藁 
  
 鯖負荷が大変だ〜転送料も考えにゃ〜 
 っつー状況下で0.1%に満たない●持ちの事なんて関係ないよ。 
 ●無しにどこまで、どういう形で規制をかけるか?が重要であって。 
  
 ●持ちはそこからどれだけ規制緩和されるか、であって… 
  
 >>591 
 単レス取得は問題ないのであれば、インターバル10時間でもかまわんと思うが? 
 
- 593 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:38 ID:XVnX44Oq
 -  >>590 
 案じゃなくて安だった、鬱、スマソ。 
 
- 594 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:40 ID:PSpPpHus
 -  >>592 
 10時間? 
 さ、さすがに勘弁してくれ。 
 3時間くらいなら良いけど。 
 (暇な日は日に数度繋げちゃったりするときもあるし) 
  
 >●の話は別にしないと思惑が乱れ飛んでかなわん(藁  
 禿同 
 >っつー状況下で0.1%に満たない●持ちの事なんて関係ないよ。  
  
 
- 595 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:41 ID:PSpPpHus
 -  うぐぅ・・・。 
  
 >っつー状況下で0.1%に満たない●持ちの事なんて関係ないよ。  
 言われてみると確かに・・・。 
 結局どこまで●無しを規制するかの話をしないと負荷問題に関しては意味ない・・・。 
 
- 596 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:43 ID:???
 -  まとめ、 
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止 
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:●もち制限無し、●なし=スレ数×20秒のインターバル 
 3.更新チェックC:そぬ方式:スレ数×4秒のインターバル 
 4.更新チェックD:abone方式:板数×20秒のインターバル(ゾヌ方式とのバランスを考えて) 
 インターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOK(作者さん次第だが選択性が望ましい) 
  
 例)a.5板各10スレ、b.10板各5スレ 
 1.禁止 
 2.a.b.とも16分40秒のインターバル 
 3.a.b.とも3分20秒のインターバル 
 4.a.1分40秒のインターバル 
 4.b.3分20秒のインターバル 
  
 各制限の理由: 
 巡回制限は負荷問題対策(受益者負担) 
 更新チェック制限は●もち増加策&将来の問題への対処 
  
 あとでまとめてでも、マスで考えれば分散化(鯖負荷減少)になる。という前提。 
  
 その他:>>542のCDEはまたあとで、、、、ってことで。 
 
- 597 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:48 ID:???
 -  原則的に●もちは規制無しってことで良いじゃないでしょうか? 
 何でもdat取得以外は。 
  
 で、巡回、更新チェック以外の優遇はあとで考えると。 
  
 >>591 
 >>596 
 の案は3分前後ですが。。。同でしょうか? 
 
- 598 :Dream  ★ :02/03/26 21:51 ID:???
 -  >>597 
 板数×20秒、とかより、更新チェック後一律3分とか5分、にしたほうが 
 作者さんの負担や混乱が減ると思います。 
 プログラムのルーチン的にも、その方がシンプルです。 
 
- 599 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:58 ID:???
 -  >>598 
 そのほうがいいですかね。 
 いくつかの重要なスレを頻繁にチェックしたい人っているんじゃないのかな? 
 漏れはそういう使いかたしてるけど。まぁ、有料ユーザには制限無しといことで 
 あれば私個人は問題ないんですけどね。 
  
 あと、それだとIE使う人が増えそうだし。プログラム的にどれぐらい難しいかは 
 わからないけど、ゾヌはすでに導入されてるし、作者さんの技術力があれば 
 大丈夫なような気がしますが。。。 
  
 それと、負荷を下げる目的ですが、それによる利便性はできるだけさげないって 
 いうのも命題の一つなので。。。 
 与える負荷とインターバルは比例関係のほうがいいかと。。。 
 
- 600 :Dream  ★ :02/03/26 21:59 ID:???
 -  600 
 
- 601 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:01 ID:AiyTZJ7Z
 -  >>600 
 ひとこと言っていいですか? 氏ね。 
  
 
- 602 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:02 ID:PSpPpHus
 -  >>599 
 重要なスレは普通そうたくさんはないだろうから 
 (そもそもたくさんあったらチェッカを何度走らせたところで読むのが追いつかない) 
 あんま考慮する必要ないかも。 
 んで、数が少ないんだったら普通にスレ取得でいいっしょ。 
 
- 603 :Dream  ★ :02/03/26 22:02 ID:???
 -  >>599 
 ていうか、そのルーチンを誰が書くの? 
 っていう話とか、そういう・・・・ 
  
 単純に時間で制限する方がわかりやすいし、実装してもらいやすいと思いますが。 
 スレッド一つごとに何秒、とかカウントして計算して制限して実装して下さいね、 
 っていうの、どうなんだろうかと・・・ 
 
- 604 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:04 ID:???
 -  >>602 
  
 利便性の減少とプログラム的に簡単のどっちをとるかでしょうけど、 
 すでに、規制によって利便性は減少してるので、この問題はできれば 
 プログラムの方で何とかしてくれると良いのではないか思います。 
 
- 605 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:04 ID:XVnX44Oq
 -  >>601 
 ワラタ 
 
- 606 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:05 ID:PSpPpHus
 -  >>603 
 まあ、ツール自体に比べれば技術的に難易度の低い問題ではあるけどね・・・めんどくさい。 
  
 
- 607 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:19 ID:???
 -  >>603 
 じゃあ、こんな感じの提案は? 
 --------------------------------------------------------------- 
 monazillaツール作者さんへ。各ツールにある巡回・更新チェック機能に 
 以下のような制限を加えていただきたくお願い申し上げます。 
 また、下記1.以外は無料ユーザ向けの規制ですので有料ユーザ(ログイン時) 
 には適用しないような仕様にして下さい。 
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止  
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル  
 3.更新チェックC:そぬ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル 
  
 (注1):2.3.4.のインターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOKです。 
 (注2):2.はスレ数に関わらず、「巡回後一律30分のインターバル」でもOKです。 
 (注3):3.4.はスレ数・板数に関わらず、「更新チェック後一律5分のインターバル」 
      でもOKです。 
  
 このようにいたった経緯は↓をお読みください。 
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 --------------------------------------------------------------- 
  
 どうでしょうか? 
   
 
- 608 :Dream  ★ :02/03/26 22:26 ID:???
 -  >>607 
 JOKESIZEさん、そのぶぶんのdll書いちゃったらいいじゃないすか? 
 それ呼んでもらうようにしたら、そこ解決だと思います。 
 
- 609 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:26 ID:PSpPpHus
 -  >>607 
 まあ、意見が分かれるときは選択式が一番だね。 
 Good Job!! 
 
- 610 :Dream  ★ :02/03/26 22:27 ID:???
 -  ああそうでもないですね、Unix用のツールとMac用のツールがありました・・・すンません。 
 
- 611 :Dream  ★ :02/03/26 22:30 ID:???
 -  文章の文言はともかく、内容は>>607で賛成です。 
 いろいろ、難しい点もありそうですが。。。 
 
- 612 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:33 ID:???
 -  >>608 
 そんな技術はありませんです。。。 
 プログラムは大学の時必修でC言語を習ったぐらいです。 
 文系なのに。。。。プログラム言語必修って。。。。 
  
 >>609 
 で同でしょうか、完全に賛成ではないでしょうが、 
 「受け入れられる範囲」&「鯖負荷軽減に寄与する」提案ですかね? 
  
 他のユーザ、ツール作者さん、2ch側(夜勤さんか?)も意見をお願いします。 
 
- 613 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:34 ID:???
 -  >>611 
 文言。。。ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル。。。推敲お願いします。 
 
- 614 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:39 ID:U/yBTnev
 -  方向性はそう間違ってないとは思うんだが、あえて言わせてもらうと 
 実際に負荷が何によってもたらされているのか十分にプロファイリングされたといえるのかなぁ。 
 なんか十分な裏付けがないまま先走ってるような気がする。 
 
- 615 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:40 ID:PSpPpHus
 -  >>612 
 いや、完全に賛成です。 
 俺的にはまとめて落としてオフラインで読むって辺りに、 
 実質的な制限がかかならければ他はある種どうでも良いので。 
 まとめてインターバルは実質的な制限じゃありませんし。(どうせ既に落ちてるんだし) 
  
 あと、その条件を満たしたものとしては最大限鯖負荷軽減に寄与していると思います。 
 
- 616 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:41 ID:PSpPpHus
 -  >>614 
 まあ、ない物は仕方がないし。 
 緩める分には簡単なので、ぎりぎり我慢できる範囲を議論するのも悪くない。 
 
- 617 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:48 ID:???
 -  >>614 
  
 そうですが、この案によって鯖負荷は減りますよね。 
 それで良いんじゃないでしょうか? 
  
  
 >>615 
 他の作者さんは同でしょうかね? 
 無視されたら→作戦失敗→議論のやり直しor消滅 
         →そのツールは2ch側ではじく 
 の選択になっちゃいますよね。 
 
- 618 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:51 ID:RTUgeXmY
 -  >>614 今問題になっていることは、ひょっとしたらcgiの改良やsubject.txtを隠しちゃう 
 ことで解決するかもしれんですが、それでも、巡回をほうっておけば早晩問題化す 
 るのでは。 
 
- 619 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:53 ID:PSpPpHus
 -  >>617 
 かちゅ〜しゃ陣営と A Bone 陣営は大丈夫だろうけど他はわからないなあ。 
 多分大丈夫だとは思うんだけど。 
 それよりも 2ch 運営側の出方のほうが気になる。 
 2ch 運営側が同意すればおのずと対応せざるえないと。 
 
- 620 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:55 ID:RTUgeXmY
 -  具体的な規制値がどのへんなのかは問題だなぁ。 
  
 例えば、かちゅの5分制限は実際に不満が多いのか 
 クラックしないでも、再起動かけて潜脱しちゃう人は 
 ママいるようなので。 
 
- 621 :( ● ´ ー ` ● )  :02/03/26 22:55 ID:Fbdj7EWJ
 -  ちょっと思ったんだけど 
 ログインしてると転送が速くなってる気がするんだけど 
 気のせいだべか 
 
- 622 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:56 ID:???
 -  >>542 
 忘れないうちにもう一つの2ch側での●もち優遇アイデアかいとこ。 
 ●もちは、「ID隠蔽不可の板」でも「隠蔽可能な板」でもIDを「???」にする。 
  
 備忘録でした。 
 
- 623 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:00 ID:???
 -  >>619 
 夜勤さんは今までの言動を見ている限り賛成してくる気が、、、 
 管理人は言うこところころ変わるからな。。。。 
 しかし、夜勤さんが「こんな風な議論の末まとまったからOKか?」と 
 いえば管理人は反対しないような気も。。。 
  
 >>620 
 かちゅ側で時間を保持すればいいのでは?とクラックの可能性と作者さんの 
 手間を無視した発言をしてみるテスト。 
  
 >>621 
 なっちも大好きです。 
 
- 624 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:02 ID:PSpPpHus
 -  >>623 
 クラック対策はともかく手間はそんなにないかな。 
 
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:03 ID:ByoINKve
 -  こういう時には「最悪の選択肢」ってのを考えないとだめだよ、 
 都合のいいようにしか考えない傾向が強くなるから。 
  
 現状ではWin、Mac、Unix系の各種ツール作者について考えているわけだけど、 
 それぞれの作者全員が「性善説」みたいな感じでこっちで提案したものを受け入れるという前提でしょう、これ。 
 自作ツールで勝手に巡回するのは結構だけど、実際にはクラックパッチなりなんなりで突破する組がかなりいるはず。 
 これは前回のかちゅ制限突破パッチの流布からも理解できるはず。 
  
 つまり、巡回を制限する、インターバルを取ること自体に大きく反対している人数が絶対的には多いわけです。 
 しかしそういう人はこういう場所(スレ)まで来て意見を言おうとはしませんね、なぜかは知らないけど。 
 だから、オフラインでどうとかダイヤルアップでどうとかではなく、 
 「巡回しつづけたい、だから負荷が軽くなる巡回方法を出してくれ」ってユーザーもいることをお忘れなく。 
 
- 626 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:10 ID:PSpPpHus
 -  >>625 
 クラックパッチは数が多いようなら考える。 
 影響が出ないくらいなら無視って方針では。 
 最悪の選択肢はできるだけ考えるようにしていますが、 
 そっちばっかり考えていると話が進まないないのである程度は仕方ありませんか? 
  
 発言しない人ははっきり言って自業自得では? 
 もちろんダイアルアップの人が昼間に発言できないといった、 
 外部要因によってなら考慮せざるえないと思いますが。 
 ここで意見を表明してる人たちはそれぞれの時間というリソースを消費しているんですよ。 
 自分達は時間を支払わずに考慮だけはしろというのは自分勝手じゃありませんか? 
 
- 627 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:10 ID:???
 -  >>625 
 この案にOKがでたら、一定の移行期間後この規制を実施していないツールは鯖側ではじくと。 
 それでもクラックされるなら、そのときまた、考えると。 
 それにそういった人たちがどの程度いるかによりますし。 
 そうなったら●もち以外巡回不可となり、結局自分の首をしめる結果になるかと。 
  
 
- 628 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:11 ID:???
 -  >>西安さん、 
 いろんな人がみるためにage進行なんですが、、、くどいですが。。。 
 
- 629 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:13 ID:PSpPpHus
 -  >>628 
 すんまそん 
 
- 630 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:13 ID:RTUgeXmY
 -  >>621 ログインしてないと制限がkageの段階でかかるとかじゃないの? 
 知らないでテキトーに憶測で言いますが。 
 
- 631 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:15 ID:RTUgeXmY
 -  >>622 ガイシュツw というか実験段階ではそうだったし。 
 
- 632 :Dream  ★ :02/03/26 23:15 ID:???
 -  >>628 
 ageはsageより圧力あるから、何人かageてればこだわらなくてよいですよ。 
 
- 633 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:16 ID:OnJKUb6o
 -    
 
- 634 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:17 ID:PM7EBkLX
 -  >603 
 これはA Boneの話ですが、それほどややこしくはないです。 
 元々更新チェックの際は板のカウントのような事をしています。 
 お気に入りのスレッドが板別に綺麗に並んでいる保証がないので、 
 もうsubject.txtを取得した板かどうかを判定するために、取得した 
 板リストを一時的に持たせてます。 
 よって、その板リストの個数×秒でOKなんです。 
  
 もちろんこれはA Boneの話であって、新規にこの機能を作る 
 作者さんは面倒かもしれませんが、subject.txt取得型の更新チェック 
 機能をやるなら必要な処理ですから、面倒が増えるという事はない 
 でしょうね。 
 まぁ一律○分の方が楽は楽だけど、板が2つくらいのユーザーだと 
 ちょっとかわいそう? 
 そゆ人は更新チェックや巡回を使わないか。(^-^; 
 
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:19 ID:ByoINKve
 -  最悪の状態というのは、 
  
 ・お手軽に今まで通り巡回するためなら鯖の負荷なんてどうでもいい 
 ・巡回するために金を支払うのは馬鹿馬鹿しい 
 ・金払わずになんとか今まで通り巡回するためには手段を選ばない 
  
 こういう風潮が2ch全体に広まることだと思うのですよ。 
 ここでの議論をずーっと読む人ばかりではないし、逆に、 
 巡回を制限する理由を徹底的にそういう人にこそ周知させなければだめではないか? 
 というのがここでは無視されているっぽい。というか無視されている、かなり。 
 巡回が制限されつつあるということ自体を知らない人がうじゃうじゃ出てくる。 
  
 それこそ、ここで決まったことを書く板のトップに書いてまわるぐらいしないと。 
 実際に鯖の負荷なんてどうでもいいと考えている人はここにも来ないし、 
 今もここで行われていることなんて知らないわけです。 
 だから、>>626の最後の一行みたいなことを言うのはちょっとむちゃくちゃです。 
 
- 636 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:19 ID:???
 -  >>629 
 ありがとです。 
  
 >>632 
 いやぁ、自分が立てたスレなので常に板のトップにいたいという功名(略 
  
 もし、各ツール側での制限を突破する人が現れて、かつそれが無視できなく 
 なったら、ダイヤルアップユーザには申し訳ないですが、巡回機能はすべて 
 ●もちのみにするというフォールバックというかコンティンジェンシープランは 
 考えられますし、考えてますよね。 
 
- 637 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:22 ID:RTUgeXmY
 -  >>634隠れ委員長だ♥ 
 
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:23 ID:ByoINKve
 -  あと、シンプルな案が出なければ反発は必至です。 
 制限突破を真剣に要求する需要がかなり多いというのはかちゅスレでも 
 時々やり玉に挙がることですし、他のツールでも似たり寄ったりです。 
 制限をかけるのであれば、後手後手に回るか、 
 結局最初からきっちりしておいた方がよかった、となるだけですから。 
  
 ●もちのみに巡回を許すのが最もシンプルで理解しやすいと思います。 
 そして鯖への負荷をお金を支払って負担しているからこそ●もちは巡回できるということを周知徹底させるべきです。 
 そうしないと現状の無料ユーザーを甘く考慮する方向では、2chが将来的にツブれますよ。。。 
 
- 639 :Dream  ★ :02/03/26 23:24 ID:???
 -  >>635さん。 
 一応その部分っていうのは、このスレッドでは前提になっているから 
 あんまし話していないのではと思うんですが、どうなんでしょ? 
 まだなんにも決まってないですよ実際は。 
 作業の方も相変わらずテストですし。 
 
- 640 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:25 ID:???
 -  >>638 
 >>636の後半部分ではいかがでしょうか? 
  
 
- 641 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:26 ID:sWfz4Xh8
 -  >>638 
 ていうか、かなり難破しかかってるんでないかと 
 
- 642 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:26 ID:RTUgeXmY
 -  >>638 締め付ければいいとも思われないけど。それこそ規制潜脱の圧力にすらなる。 
 
- 643 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:26 ID:PM7EBkLX
 -  >607 
 個々のインターバルは後で検討ということですよね? 
 内容的には賛成です。 
  
 ただ、一点だけ疑問なのは、A Boneの場合だと、 
  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル 
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル 
  
 こういう流れになる訳です、将来は。 
 この場合、2のインターバルって無意味じゃないかなぁと思うのですが 
 いかがでしょうか? 
 と言うのは、4のインターバルは後払いにするとして、2のインターバルは 
 大きいから回避したい。 
 ぢゃ、「常に新しいタブで開く」の設定にしておいて、更新のあったものだけを 
 次々とクリックしていけば、巡回機能を使ってないから回避可能、と。 
 私がユーザーならこうしますね、きっと。(^-^; 
 いや、ガイドラインとして基準を決めておくのは賛成なんですがね。 
  
 何か話を引っくり返すような事を言って申し訳ないです。 
 
- 644 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:28 ID:PSpPpHus
 -  >>635 
 確かにそれが最悪の状態のようです。 
 私は考えつきもしませんでした(頭悪いですから) 
  
 ただ下の部分に関してはなんとも。 
 そもそも、それだったらあなたがこんな議論してるよと触れて回ったら? 
 私は今回の議論が始まってから寝る間も惜しんでツール書いてろくに寝れやしません。 
 そんな余裕はとてもありません。 
 知らない連中を知らないままにしておくことしかできません。 
 
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:29 ID:ByoINKve
 -  >>640 
 たぶん>>636後半が考えられる中では、紆余曲折を経てたどりつく最終結論だと思います。 
  
 
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:29 ID:ByoINKve
 -  >>644 
 個人個人がやれる範囲のことでがんばるのが筋だと思います。 
 UCKいいですね、もう愛用中です(w 
 
- 647 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/26 23:31 ID:PM7EBkLX
 -  ああ、すみません。 
 >634 と >643 は私です。(^-^; 
 ハンドルが飛んでしまってました。 
 
- 648 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:33 ID:RTUgeXmY
 -  >>647 影の委員長w 
 
- 649 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:34 ID:oHSalVFe
 -  広告収入に貢献しないツールを公認するのはナゼ? 
 
- 650 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:36 ID:RTUgeXmY
 -  >>649 ●に貢献してるから。 
 
- 651 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:39 ID:PSpPpHus
 -  >>645 
 ういーっす、寝不足でいらいらしてて発言が荒れ気味でスマソ。 
 できる限り頑張ります・・・。 
 
- 652 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:41 ID:3iea8UQV
 -  >>651 
 素でそういう言葉使いじゃん。(プ 
 
- 653 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:43 ID:PSpPpHus
 -  >>652 
 貴方の気のせいざます(笑) 
 
- 654 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:44 ID:???
 -  >>643 
  
 巡回=更新チェック+dat取得ですので、その場合は巡回と考えれば良いかも。 
 更新チェックというより、「更新チェック作業のみの場合」と読み替えてください。 
  
 それと、巡回は一回やると時間かかるから、更新チェックしてあとは手動でって 
 いうのはOKじゃないですか、機械的にやるのとはスピードが違いますから。 
  
 それから、クラックする人が多くならないように、アナウンスする場合は 
 先頭に 
 【重要】クラックパッチ等を作成し今回の規制を回避しようとする人【必読】 
 【重要】がでた場合、巡回機能は有料ユーザのみ使用できる機能【必読】 
 【重要】になり、無料ユーザの巡回機能は禁止されます。ご注意を【必読】 
 って書いときましょう。それが圧力になりそうですし。 
 
- 655 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:45 ID:OsgO9Wq8
 -  幸せな一日の過ごし方  
 2002年3月26日(火) 晴れ 
  
  
 時々考える。 
 本当に人間らしい暮らし、というか最も理想的な一日を過ごすタイムテーブルは 
 どういうモノであればいいか? 
  
 朝6時30分に目が覚め、ゆっくりと朝食を取り身支度。 
 8時に家を出て、会社に9時前に到着。 
 そのまま午後6時まで仕事。 
 午後7時に帰宅。 
 帰宅後(帰宅前でも良いけど)スポーツクラブで2時間ほど汗を流す。 
 午後9時30分軽く夕食を取り、妻との語らいの時間。 
 午後10時30分ネットを楽しむ。 
 午後11時30分、明日の用意をして、就寝。 
  
 
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:46 ID:ByoINKve
 -  >>654 
 そうすれば少なくとも2chで公開するというような事態にはならないかと。 
 
- 657 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:48 ID:PSpPpHus
 -  >>655 
 あぁ、なんて俺は不幸せなんだ。 
 宇津田、回線切って首吊ろう・・・嘘だけど。 
 
- 658 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:49 ID:GaYjflhM
 -  ここ数日PC机の前に座ったまま寝てますが何か? 
 
- 659 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:51 ID:tUsSq2RS
 -  >>658 
 先週末はそうでしたが何か? 
 
- 660 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:56 ID:U/yBTnev
 -  ツールの規制が強まった結果、IEなどに移行する人が増えて結果的に負荷が増える可能性 
 はまだ考慮する必要はないかな。 
 
- 661 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:56 ID:VR0+PfMv
 -  >>653 
 すごい妄想。。w 
 
- 662 :アーマーゲー ◆AMG911kA  :02/03/26 23:58 ID:3AOK7ohQ
 -  >>622 
 遅レスだが禿同。 
 つか、IDが戻った後で折れ何処かに書いたような気がする。 
 
- 663 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:10 ID:ZtYoH0NJ
 -  既出かもしれないですが、お許しください。 
 さらにちょっと話がずれるかもしれませんが、またお許しください。 
 【2ちゃん監視】掲示板監視会員制サービス登場 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016776475/ 
 【ネット】2ちゃんねる内の誹謗中傷監視サービス開始 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016802005/ 
  
 このようにログあさりで金儲けをする会社については、当然サーバに負荷をかけてるいる訳ですが、こういう会社から料金の徴収などについてはどうですか? 
  
 くだらない質問ですが、お願いします。 
 
- 664 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:12 ID:vltwP2To
 -  >626 
  
 言っても無駄だから黙ってくラックってだけでしょ。 
  
 巡回制限いやだっていっても、ききゃしないでしょ、実際。 
 すくなくとも自分は自分でソースいじる事出来たら、確実に制限解除するよ。 
 気を使うにしても3秒とかだな。 
 
- 665 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:17 ID:aZOCyry6
 -  >>664 
 結局、誰も「サーバ自体がなくなる」みたいな可能性は言及しないんですかね? 
 どうなんだろ?夜勤さんとか、過去ログでそれっぽい事いってない? 
 
- 666 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:19 ID:???
 -  >>656 
 ちょっと、意味がわからないんですが。。。 
 何を公開するかとか。。。。 
 もうおちょっと詳しくお願いします。 
 
- 667 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:20 ID:s60LrhJt
 -  いいかげんにまともな決済手段考えろよな 
 NTTechnology、Big-Server、I&Pにカード番号教える気はない 
 もちろん、上の3社は銀行引き落としも不可 
 ただし、まともな会社がカード決済や銀行引き落としを代行するのならそれでもいい 
 
- 668 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:26 ID:???
 -  >>663 
 今回の規制が導入されたとして、それでも負荷が減らない、、、そういったユーザが 
 頻繁に巡回してるってことになれば、>>654の下になるのではと。 
 
- 669 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:27 ID:???
 -  >>667 
 そう言った方は、2ch卒業or無料で使い続けるってことで良いんじゃないでしょうか? 
 もちろん決済手段の多様化は議論のテーマのひとつではありますが。 
 
- 670 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:33 ID:n5L0rCId
 -  今のところ、 
 2chの課金の決済手段の多様化には手をつけようという人間が 
 いないようだしね。 
 
- 671 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:35 ID:ZtYoH0NJ
 -  >>668 
 ありがとうございます。 
 
- 672 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:35 ID:n5L0rCId
 -  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
 ★何か発言する前に認識しておいて欲しい事柄  
  2ちゃんねる閉鎖後のガイドライン 
   http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/985965778/18-23 
    ↑ここにまとめておきました。 
  
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
- 673 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:35 ID:YjcxZB2w
 -  ム板のモナジラスレにも書いたんだけど、 
 こっちのほうがよかったかなと思い直したらこっちでも質問。 
  
 俺は別にまだツール作者でもなんでもないけど、  
 巡回にインターバル設けろだのなんだのって、  
 ツール作者はそれに従う義務があるわけ? 
 
- 674 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:36 ID:aZOCyry6
 -  >>670 
 それに対する夜勤さんの公式見解がどっかにあったよね 
 
- 675 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:36 ID:???
 -  作者さん依頼用テンプレ変更。 
 ---------------------------------------------------------------  
 monazillaツール作者さんへのお願いです。 
 各ツールにある巡回・更新チェック機能に以下のような制限を加えていただき 
 たくお願い申し上げます。 また、下記1.以外は無料ユーザ向けの規制です 
 ので有料ユーザ(ログイン時) には適用しないような仕様にして頂きたく重ね 
 お願いいたします。  
  
 理由:現在の鯖負荷の原因の一つに巡回機能や更新チェック機能があり、 
     これらの機能による負荷を軽減するための対策です。 
     また、有料ユーザを例外的に制限無しにするのは負荷分のコスト 
     負担をしている(受益者負担)という理由によるものです。 
     また、この制限によって有料ユーザが増えることにより鯖運営費用 
     等のコストの一部をまかなえるようになるという目的もあります。 
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止  
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル  
 3.更新チェックC:そぬ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル  
  
 (注1):2.3.4.のインターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOKです。  
 (注2):2.はスレ数に関わらず、「巡回後一律30分のインターバル」でもOKです。  
 (注3):3.4.はスレ数・板数に関わらず、「更新チェック後一律5分のインターバル」  
     でもOKです。  
  
 このようにいたった経緯は↓をお読みください。  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 --------------------------------------------------------------- 
 ↓は作者さん宛ではなく不心得ものへの告知です。 
 【重要】クラックパッチ等を作成し今回の規制を回避しようとする人【必読】  
 【重要】がでた場合、巡回機能は有料ユーザのみ使用できる機能【必読】  
 【重要】になり、無料ユーザの巡回機能は禁止されます。ご注意を【必読】  
 ---------------------------------------------------------------  
  
 どうでしょうか?  
 
- 676 :訂正 :02/03/27 00:37 ID:n5L0rCId
 -  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
 ★何か発言する前に認識しておいて欲しい事柄  
  2ちゃんねる閉鎖後のガイドライン 
   http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/985965778/18-24 
    ↑ここにまとめておきました。 
  
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
  
 
- 677 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:37 ID:aZOCyry6
 -  >>673 
 ツール作者が従う義務がないのと同じで、 
 2ちゃんねるが破綻しないで明日も運営している義務もないんだよな。 
 サーバdでも、復帰する義務もないんだよな。 
 
- 678 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:38 ID:n5L0rCId
 -  >>673 今のところ、推奨というかお願い以上にはならんと思いますよ。 
  でも素行不良の人間が増えたら、本当の意味での規制になっていくと 
  思います。 
 
- 679 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:38 ID:???
 -  >>673 
 従う必要派はないでしょう。お願いしてるだけですから。 
 ただ、従わない場合はかちゅの古いバージョンのように鯖側ではじかれて 
 使えないだけかと。。。 
 
- 680 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:39 ID:sIt+Cy5f
 -  正直言って、もっと広く薄く、利用者に負担させる事を考えないと 
 ダメだと思う。 
 \33 払って出来る事がショボすぎる。 
 
- 681 :なまえいれてちょ :02/03/27 00:42 ID:EEKj7/ve
 -  33円なら今ぐらいの機能でも払うよ(w 
 
- 682 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:43 ID:sIt+Cy5f
 -  >>680 
 間違えた \33→$33 
 
- 683 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:47 ID:Yqmn+U9X
 -  (・∀・)つIII@@@ コレデIDクレ! 
 
- 684 :673 :02/03/27 00:48 ID:YjcxZB2w
 -  >>678-679 
 そんなのUAいじくればなんとでもなるし、 
 俺自身が作るならそれこそ自由。 
 いざとなったらIEと全く同じ通信してread.cgiから読み出す事だってできるわけじゃない。 
  
 なんかツール作者を思い通りに動かせるという前提をもって、 
 どういう規制をツール側につけるか、という話をしてるのがなんかなぁと思ったわけ。 
 
- 685 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/27 00:48 ID:h1eCtwxp
 -  >673 
 義務はないと考えてます。 
 ただ、2chもツールを受け入れる義務はないとも考えてます。 
 私の場合はA Boneが2chから蹴りだされない事を最優先しています。 
 
- 686 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:49 ID:???
 -  2ch側への要望まとめ。おもに有料ユーザ獲得策=サーバー運営費捻出策。 
 -------------------------------------------------------------------- 
 1.今回のツール側での規制が事実上破綻した場合は、巡回は有料ユーザのみと 
   し、その認証はログインを基本に鯖側でおこなう。 
 2.決済手段の多様化を図る。 (Webマネー、銀行振込等々アイデア多数)  
 3.同一リモホによるスレ立て規制を緩和(1024とかの順番に関わらず一日5スレま 
   でOKとか:ニュー速+とか規制情報等は除く) 
 4.●もち専用板(金持ち板とか?)の新設  
 5.最終カキコが●もちの場合dat落ちしない  
 6.●もちが立てたスレはageられない(sage専スレ立て権) 
 7.ID隠蔽不可(可能)な板でID「???」とする。(★持ちとおなじ) 
  
 3〜7は実現可能なものから順次実施していただければありがたいです。 
  
 その他、●もち優遇策以外の収入アップ策(グッズ販売等)の実施。  
 -------------------------------------------------------------------- 
 
- 687 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:49 ID:sIt+Cy5f
 -  >>684 
 激しく同意 
 
- 688 :名無しさん@Emacs :02/03/27 00:50 ID:9ll8KYTc
 -  「まとめて所得、あとからインターバル」みたいな、 
 2ch側で規制できない、ある意味自主規制みたいなのは、 
 荒らしに対して弱すぎだと思う。 
  
 >667 
 ●が優遇される 
 ↓ 
 ●が売れる 
 ↓ 
 他の決済手段を用意できるようになる 
 ↓ 
 買えなかった人も買えるようになる。 
 ↓ 
 さらに●が売れる。 
 ↓ 
 (゚д゚)ウマー? 
  
 なんにしても、 
 ●の優遇と決済手段の多様化は切り離せない問題だと思われ。 
 
- 689 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:50 ID:DPVw6axq
 -  >>685 
 UA偽装してもやむなし、と、、 
 
- 690 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:52 ID:wqWEWz14
 -  monazilla part 2 より。 
 207 :デフォルトの名無しさん :02/01/21 21:08 
  >204 
  レッシグ的に言えば、制限は「法律、規範、市場、コード」 
  2chがとれるのは「規範、コード」。 
  コードで制限されたいなら、規範を無視してもいいとおもうよ。 
 
- 691 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:52 ID:mDoab+UI
 -  \33でもクレカが無いから払えん。 
 
- 692 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:53 ID:vltwP2To
 -  >679 
  
 建前上お願いの形だけど結局強制的に従わせてるって事だよね。 
  
 ある程度の規制は致し方ないとは思うんだけどね。 いかに有料の方にユーザー 
 を誘導するかってのが鼻につくのがいやなだけで。 
 
- 693 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:53 ID:sIt+Cy5f
 -  >>688 
 そうなんだよ、結局、いくら規制したって穴があるわけだから、 
 それより、維持コストを賄う方を優先しなきゃだめなんだよ。 
 
- 694 :名無しさん@Emacs :02/03/27 00:53 ID:9ll8KYTc
 -  名前残っちゃった。 
 そういえば、このツールだと未だ●に対応してないんだったよ… 
 カードも持ってないし。メリットもない。 
 2chに金を払いたい気持ちはあるけど、 
 実際に金払うのはまだまだ先になりそうだな。 
 
- 695 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:55 ID:???
 -  >>680-682 
 そうすると決済自体のコストで赤が出るような気が。。。 
  
 >>684 
 そうなったら、荒らしとみなして別途規制対象にするでしょうね。多分。 
 いずれにしてもそういったことをやる人は出てくることは予想される訳で、 
 もんだいはその比率ですね。比率が低ければ無視できるでしょうし。 
 無視できないようなら、その段階で考えることではないでしょうか? 
 
- 696 :Dream  ★ :02/03/27 00:56 ID:???
 -  >>693 
 そういうことを、やる前に言っている人のことって、放置するべきなんでしょう。。。ね。 
 
- 697 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:56 ID:n5L0rCId
 -  >>693 穴ばかり気にするのも、角を矯めて牛を殺すにつながる危険有り。 
 
- 698 :673 :02/03/27 00:56 ID:YjcxZB2w
 -  >>695 
 だからどうやって規制するの? 
 IEとまったく同じ通信をしてread.cgiから読み出されたらどうするの? 
  
 
- 699 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:57 ID:n5L0rCId
 -  >>698 究極の規制として2ちゃん閉鎖もありと思われw 
    
 
- 700 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:58 ID:sIt+Cy5f
 -  >>696 
 て言うか、二兎を追うものはなんとやらになっている気がする 
 だけなんですが? 
  
 転送量を抑制するのと、維持コストをどう捻り出すかは、分け 
 た方がいいと言ってるの。 
 
- 701 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:59 ID:Ag8Auhhn
 -  もしくは純ツールのみの閲覧とか? 
 
- 702 :Dream  ★ :02/03/27 00:59 ID:???
 -  正直な感想としては、攻撃もなく、荒らしもなく、煽りもなく、 
 ツールやリロードや利用者の爆発的な増加もなく、 
 普通にやっている掲示板だったら、こんな面倒くさいことを考える必要なんかなく 
 普通の業者だったら、 
 「金払うかでていけ」 
 て言うだけですむし、「そのcgi負荷高いから使うのやめてくれ」 
 て言うだけですんで。。。。 
 
- 703 :Dream  ★ :02/03/27 00:59 ID:???
 -  たいへんだなぁ。と。 
 
- 704 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:00 ID:n5L0rCId
 -  >>700 別に相反しないからいいんでないの。 
 
- 705 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:03 ID:???
 -  >>692 
 それはkageの古いバージョンの時もそうでしたよね。 
 従う必要はないけど、従わないとはじくってのは。 
 それから、有料ユーザに誘導するのが鼻につきますか? 
 負荷軽減策とバランスとってスレは流れているように思えますが。 
  
 それから、結局は経済問題なんですよ。 
 鯖負荷の低下と●もちユーザの増加が両方そろえるような策がいいと思うんですよ。 
  
 どっちかだけに依存すると破綻するだろうし、鯖負荷低下のための規制と●もちユーザ 
 獲得のための優遇策は両方とも櫃なのではないかと。。。 
 
- 706 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:05 ID:sIt+Cy5f
 -  >>702 
 >「金払うかでていけ」 
 そうだと思うよ。 
 結局、どれだけの人にどれだけのコストを負担してもらうか 
 と言うのがポイントだと思う。 
  
 やっぱり、$33 では高いし、ショボい。 
 
- 707 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:06 ID:???
 -  >>698 
 その方法論は技術スレでどうぞ。 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
  
 >>700 
 このスレで一兎、技術スレで一兎なんですが。。。 
 あと、転送量や鯖負荷の問題はすべて維持コストの問題なんですが。。。 
 
- 708 :(ヒ) :02/03/27 01:08 ID:O4F084MQ
 -  ギコナビを作成しております、(ヒ)と申します。 
  
 「巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式)」が禁止ってなっているけど、 
 これって、巡回Bの更新のあったDATのみ取得となにが違うの? 
 Bのほうは、dat取得前にsubject.txtを取得して更新状態を確かめるってこと? 
  
 あと、旧かちゅ方式つーのが、よくわからんです。 
 マルチスレッドで同時にリクエストを投げるのがいけないの? 
 単一スレッドで投げるのは可能? 
  
 
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:11 ID:XwNwVW2R
 -  誰かがお金を払わないと2ちゃんねるがツブれるってことを周知徹底させる必要があるのでは? 
 現状の問題解決方法は 
  
 ・お金を使わずにツール作者側でなんとかしてもらう 
 ・お金を使わずにcgiをいじって負荷を減らす 
  
 というようにしてできるだけお金を使わない方向でまず考えているわけで。 
 そりゃお金があれば潤沢な資金を背景にMicrosoftのサーバーみたいなのががつがつ使えるわけですが。 
 つまり以前の閉鎖危機以来してきている対処方法の根幹、 
  
 「無料で出来る限りお金を使わずなんとか2ちゃんねるを存続させよう」 
  
 というのに無理がきているのでは? 
 これまでの議論関係を総ざらえしたらわかるけど、行き詰まりつつある。 
 1000分の1に圧縮する技術を追い求めているようなものだよ、技術的に無理な局面に来ている。 
 それを理解すべき。 
 
- 710 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:11 ID:???
 -  >>706 
 >>686の3-7の率直な感想はどうですか?年33$払う価値あると思いますか 
 
- 711 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:13 ID:sIt+Cy5f
 -  >>707 
 転送量や鯖負荷→支出 
 維持コスト→収入 
  
 支出を減らすのと、収入をどう増やすかは全然別。 
 オレは収入を増やす事を優先すべきだと言ってるの。 
 
- 712 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:15 ID:sIt+Cy5f
 -  >710 
 はっきり言いますが、日本円で\4000以上の価値があるとは思いません。 
 
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:16 ID:XwNwVW2R
 -  >>710 
 ぶっちゃけた話、巡回が33$払ったユーザ以外禁止され、 
 さらに年額33$で巡回が旧かちゅのようにざくざくできるのであれば、 
 お金を払う人は出てくると思いますよ。 
  
 旧スレで、「お金を払っても巡回制限を結局されたら払う意味がない」という意見が多かったはずでは? 
 だから●を使えるとかHTML化される前のDATが読めるよりも、 
 実際の利便性に対して課金する方向で進むのが現実的であり、現状改善につながると考えています。 
 
- 714 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:17 ID:???
 -  >>708 
 どうもです。ぜひ参加してご意見をお聞かせください。 
 えーっと、レスに「まとめ」って入っているレスをご覧いただければ 
 スレの流れご理解いただけるかと 
 あと>>643、>>654あたりをご覧下さい。 
  
 >>709 
 だから有料ユーザ獲得策と優遇策も話してるんですが。。。 
 
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:17 ID:XwNwVW2R
 -  >>713追加 
  
 お金を払う人がどれだけ出てくるかは実際に踏み切るまで不明ですが、 
 少なくとも>>712のような人がいるのと同様に、お金を払う気がある人もいるはずだ、ということです。 
 
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:19 ID:XwNwVW2R
 -  >>714 
 言葉足らずですいません。。。 
 つまり>>709みたいな大前提を理解していない場合には年額33$は高く思え、 
 支払う価値がない、というような>>712に代表される意見に帰着するってことです。 
  
 
- 717 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:23 ID:???
 -  >>711 
 明日の為に。負荷の問題対策 
 来月の為に。有料ユーザ獲得策 
 という前提で議論してるんですが。。。 
  
 >>712 
 じゃあどんな遊具策があれば買いますか? 
  
 >>713 
 これスレは新規なんですが。。。旧スレって。。。技術の方ですよね(w 
  
 巡回>>有料ユーザのみってのわかりやすくて、いいんですが、 
 ダイヤルアップユーザ対策ってのがありまして、、、 
 まぁ、これで問題が改善しなければそうなるでしょうけど。 
  
 そうなった場合は委員長さん他の作者さんは 
 巡回=有料を受け入れてくれるんですかね。 
 
- 718 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:25 ID:Ag8Auhhn
 -  ダイアルアップユーザーには経済的負担を負わせないってのは前提なのかな? 
 
- 719 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:27 ID:n5L0rCId
 -  >>711 なんか手だてはあるの?アイディアは常時募集中ですがw 
  別に両者が相反するとも思えないけど。 
 
- 720 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:29 ID:???
 -  >>716 
 私は私見ですが、決済手段が多様化され、>>686が導入されれば 
 かなり優良ユーザが増えると思うんですよ。強制ID板でジサクジエンもできますし(w 
 鯖負荷や転送量がさらに厳しくなった場合は 
  
 巡回=有料という最後の選択肢が選ばれるので葉にないかと。 
 それまでは技術改良による負荷軽減と、ゆるい巡回規制、 
 それから●もち優遇の組み合わせでしのぐと。 
 そういう意見です。 
 
- 721 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:32 ID:???
 -  >>718 
 そういう意味ではなくて、 
 巡回してもすぐに回線切るであろう人=ダイヤルアップユーザ=かける負荷が少ない人 
 は規制を緩めても良いのでは?ということです。 
 常時接続ユーザでもたまにしか巡回しない人はダイヤルアップユーザと同様の扱いだと 
 考えてますが。。。 
 
- 722 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:33 ID:???
 -  追加: 
 要は負荷をかけること(巡回)を頻繁にやるユーザは接続形態に関係なく 
 規制しましょうよ。って話です 
 
- 723 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:40 ID:jwXf7zbB
 -  向うに書いちゃったからリンクします。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/873- 
 
- 724 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:46 ID:tuAM8tCo
 -  56bpsとブロードバンドでは実効転送レートに 
 大雑把に10〜20倍の格差あり。 
  
 転送データサイズが数キロバイトオーダとか小さい場合、 
 各種オーバヘッドやTCPのwindow制御が穏かに開く特性から 
 実質的な差は少ない。 
  
 転送サイズが200KBとかのサイズになってくると、差が大きく出る。 
 ブロードバンドでは4秒程度で完了してもナローバンドでは 
 40秒近く掛ってサーバプロセスは殆どI/O待ちしてるんじゃ 
 ないかと思われ。 
  
 
- 725 :通りすがり… :02/03/27 01:47 ID:4fYLvf2u
 -  >「無料で出来る限りお金を使わずなんとか2ちゃんねるを存続させよう」  
 > 
 >というのに無理がきているのでは?  
 >これまでの議論関係を総ざらえしたらわかるけど、行き詰まりつつある。 
  
 禿同 
  
 ツール使用での利便性による利益にはいずれ破綻がくるのでは? 
 2ch側で恒久的に売れる商品は生きた「情報」 
 乱暴な言い方だけど一部有料掲示板にし、人減らして 
 転送量及び負荷減+維持コスト捻出も 
 いた仕方ないのかと… 
  
  
 ROMに戻ります 
 
- 726 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:01 ID:???
 -  >>723 
 あとから来た人の為に転載してくださるとありがたいです。 
  
 >>724 
 どこへのレスですか? 
  
 とりあえず今の時点でのまとめというか、まとまりつつある話を 
 もう一度書きますので、それをたたき台にどこを変更すべきか、 
 何を追加すべきか、何を削除すべきかを書き込んでください。 
 
- 727 :Dream  ★ :02/03/27 02:01 ID:???
 -  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/l50 
  
 ちょっと早めですが、新スレを用意しました。 
 JOKESIZEさん、リファレンスなどありましたら、お願いします。 
 
- 728 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:03 ID:???
 -  作者さん依頼用テンプレ。 
 ---------------------------------------------------------------  
 monazillaツール作者さんへのお願いです。  
 各ツールにある巡回・更新チェック機能に以下のような制限を加えていただき  
 たくお願い申し上げます。 また、下記1.以外は無料ユーザ向けの規制です  
 ので有料ユーザ(ログイン時) には適用しないような仕様にして頂きたく重ね  
 お願いいたします。  
  
 理由:現在の鯖負荷の原因の一つに巡回機能や更新チェック機能があり、  
     これらの機能による負荷を軽減するための対策です。  
     また、有料ユーザを例外的に制限無しにするのは負荷分のコスト  
     負担をしている(受益者負担)という理由によるものです。  
     また、この制限によって有料ユーザが増えることにより鯖運営費用  
     等のコストの一部をまかなえるようになるという目的もあります。  
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止  
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル  
 3.更新チェックC:そぬ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル  
  
 (注1):2.3.4.のインターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOKです。  
 (注2):2.はスレ数に関わらず、「巡回後一律30分のインターバル」でもOKです。  
 (注3):3.4.はスレ数・板数に関わらず、「更新チェック後一律5分のインターバル」  
     でもOKです。  
  
 このようにいたった経緯は↓をお読みください。  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50  
 ---------------------------------------------------------------  
 ↓は作者さん宛ではなく不心得ものへの告知です。  
 【重要】クラックパッチ等を作成し今回の規制を回避しようとする人【必読】  
 【重要】がでた場合、巡回機能は有料ユーザのみ使用できる機能【必読】  
 【重要】になり、無料ユーザの巡回機能は禁止されます。ご注意を【必読】  
 ---------------------------------------------------------------  
 
- 729 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:03 ID:???
 -  2ch側への要望まとめ。おもに有料ユーザ獲得策=サーバー運営費捻出策。  
 --------------------------------------------------------------------  
 1.今回のツール側での規制が事実上破綻した場合は、巡回は有料ユーザのみと  
   し、その認証はログインを基本に鯖側でおこなう。  
 2.決済手段の多様化を図る。 (Webマネー、銀行振込等々アイデア多数)  
 3.同一リモホによるスレ立て規制を緩和(1024とかの順番に関わらず一日5スレま  
   でOKとか:ニュー速+とか規制情報等は除く)  
 4.●もち専用板(金持ち板とか?)の新設  
 5.最終カキコが●もちの場合dat落ちしない  
 6.●もちが立てたスレはageられない(sage専スレ立て権)  
 7.ID隠蔽不可(可能)な板でID「???」とする。(★持ちとおなじ)  
  
 3〜7は実現可能なものから順次実施していただければありがたいです。  
  
 その他、●もち優遇策以外の収入アップ策(グッズ販売等)の実施。  
 --------------------------------------------------------------------  
 
- 730 :魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/27 02:13 ID:p2Slk8Oz
 -  >532には、ああ書き込んだけど、とりあえず樣子見という事で 
 周りの人間を代表してID購入しました。 
 そうでなくても、良く考えてみれば膨大なかちゅのログを溜め込みながら 
 巡回かつ発言もしているので$33くらいは負担するべきかなぁとも 
 思ったりして。 
 こうなればなったではっきりした差別化には期待しているけどね。 
 だけど、ひろゆきは反対しているんだろ?差別化を。 
 いっそのことかちゅ始めとするツールはID必須にすればよいとの 
 暴言を吐いたりする奴もいるようだよ。 
 
- 731 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:20 ID:???
 -  >>730 
  
 >>728-729の優遇策は買う動機付けには弱いですか? 
 
- 732 :トオル :02/03/27 02:31 ID:dahVbgBu
 -  >>729さん 
 有料ユーザの普通の書き込みに対して、 
 これ以上差別化する予定はないんですが。。。 
 それは、博之も同じ意見です。 
 
- 733 :●魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/27 02:35 ID:p2Slk8Oz
 -  ●は自分で入れないとだめなのね。 
 >731 
 俺個人としてはツールでほぼ制限無しの巡回さえできれば 
 文句はないですね。$60/Year にしてもよいと思ってます。 
 ただし差別化に期待している連中が多数いることも事実ですよ。 
 まあその連中はそうしなければID買うことはないでしょうけどね。 
 
- 734 :トオル :02/03/27 02:38 ID:dahVbgBu
 -  外から見えないだけで、有料化ユーザへの差別化はかなりしてますよ。 
 規制がほとんどかからないってことです。 
 
- 735 :心得をよく読みましょう :02/03/27 02:46 ID:vltwP2To
 -  結局こういう方向の反論になるから、面倒でみんな言わないだけだと思うよ。 
 黙って金払うなり、我慢するなりクラックして制限外すなり2ちゃん止めるなりした方が無駄が 
 ないしね。 
  
 ということで以降はROMします。 
  
 お騒がせしました。 
 
- 736 :お尋ねします :02/03/27 02:52 ID:SzJWzIqf
 -  >>734 
 で、売れ行きのほうは、どうなんですか? 
 売れてれば、問題ないんでしょうが、売れてなければ 
 売れるようにしないと意味ないのでは? 
 夜勤さんにしかわからないですかね? 
 
- 737 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:52 ID:???
 -  >>732 
 そうですか。これ以上の差別化はなし、、、巡回=有料も無しですか? 
 それとも読み込みはべつなのかな? 
  
 別であれば、ほぼ議論も出ましたし、>>728をもとに議論しましょう。 
 で、それも差別化しないならあとは作者さんまかせで。 
  
 えーっと、今まで議論してましたが、有料ユーザ獲得策は積極策の方法は話し合う必要 
 はなくなったので以後出さないで下さい。 
  
 これから話し合う内容(「決済手段は増やせ」で意見がまとまっているのでもうやめましょう): 
  
 負荷軽減策:これは技術スレのほうがいいかな。 
  
 ●もち優遇策:現在の選択肢 
 巡回規制なし等の無料との差別化のみ。 
  
 なので、巡回や更新チェックにどの程度の差別化をするか、その程度問題だけ 
 を議論の中心にしましょう。 
          
 
- 738 :724 :02/03/27 02:57 ID:cjLNVoZ5
 -  >>724 
 >どこへのレスですか? 
  
 独り言です。 
 
- 739 :トオル :02/03/27 03:05 ID:dahVbgBu
 -  >735さん 
 俺は、有料ユーザを優遇するために規制したことはないです。 
 何を差別化するかは、全て博之が決めていますし、 
 彼も大きい差別化は反対しています。 
 確かに金は欲しいかもだが、だからといって有料化を強制にする気も、 
 そっちに流し込む気もないですよ。。。 
  
 >736さん 
 売上は俺はタッチしてないです。。。 
 
- 740 :心得をよく読みましょう :02/03/27 03:12 ID:9ll8KYTc
 -  差別化したくない、制限したくない。 
 ってのがひろゆきの意見なんだろうけど、 
 それだけじゃー無理があるよねぇ。 
  
 無理が出てきて、0826の時みたくボランティアの夜勤さんが投げたりしたら 
 損をするのは結局ユーザーなのに、いつもおきざり。 
 有料化してもその傾向は変らないか。 
  
 まぁひろゆきのサイトだからしょうがないといえばそれまでなんだけどね。 
 
- 741 :>>725にもレスしてあったけど :02/03/27 03:12 ID:B1vTKAZH
 -  >>709 
 >「無料で出来る限りお金を使わずなんとか2ちゃんねるを存続させよう」  
 >というのに無理がきているのでは? 
  
 大将はこうは思ってはいないわけでしょ。 
 有料サイトになったらもう2ちゃんねるじゃないと漏れも思うし。。 
  
  
 
- 742 :心得をよく読みましょう :02/03/27 03:18 ID:9ll8KYTc
 -  >734 
 有料ユーザーは規制緩いってのは具体的にはどの程度なの? 
 それによっては、今苦情が来ているうちのいくつかは 
 金払うだけで解決できるってことでしょ。 
 「嫌なら他逝け」のうちのどれだけが「嫌なら金払え」ですむのかな。 
 
- 743 :心得をよく読みましょう :02/03/27 03:22 ID:WFYRfqI4
 -  要は、いままで通り時間稼ぎに終始するのかな? 
 それだと、夜勤さんの提言も無意味になるような気も? 
  
  
 
- 744 :Dream  ★ :02/03/27 03:27 ID:???
 -  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 でいま、2ちゃんの負荷低減とかを話してます。 
  
 ところで、2ちゃんねるはいま、htaccessを使ってRewriteCondをつかい、 
 各ツールなどにdatなどを供給している訳なのですが、 
 「httpd.conf」に一本化し、htaccessを一切使わないようにすれば、サーバの負荷低減がはかれる、 
 というお話をなさった方が居られました。 
 お聞きしたいのは、この方法をに変えると、どのくらい負荷が低減するのか? 
 といった、見積もり的な試算は可能なのか?ということと、 
 具体的に、これを裏付けるベンチマーク結果などは、存在するのか? 
 という2点です。 
 もし、おわかりの方、この問題に詳しい方が居られましたら、上記スレッドで 
 お話をいただければと思います。 
 よろしくお願いします。 
 
- 745 :トオル :02/03/27 03:33 ID:dahVbgBu
 -  >742さん 
 主にポートチェックや総量規制ですね。 
 他にも細かく調整していますが、メインは普通の規制全般です。 
  
 
- 746 :● :02/03/27 03:39 ID:wgb3kXuc
 -  >745 
 ということは、私のような巡回を必要としないROM専には宝の持ち腐れということでしょうか? 
 スレ違いでスマソ。 
 
- 747 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 03:40 ID:???
 -  dat読みOK 
 串規制なし 
 連続投稿は6回までOK 
 のほかにあるんですか? 
 
- 748 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 03:41 ID:???
 -  あっ、●使用もあった。 
 
- 749 :心得をよく読みましょう :02/03/27 03:41 ID:n5L0rCId
 -  総量規制か・・・ 
  
 そういえばそんなのが増えたんだっけ。 
 
- 750 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 03:47 ID:???
 -  今日は落ちますみなさんおやすみなさい&またあした。 
  
 age進行です。よろしくお願いします。 
 
- 751 :トオル :02/03/27 03:49 ID:dahVbgBu
 -  >746さん 
 それは俺には分かりません。。。 
 >747さん 
 書き込みチェックやプロクシチェックも外れます。 
 
- 752 :心得をよく読みましょう :02/03/27 03:58 ID:mDoab+UI
 -  全サーバで規制します。( ̄ー ̄)ニヤリッ 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1016600304/ 
  
 ここに載ってるような人もログインすれば書けるのかな。 
 つーかID剥奪? 
 
- 753 :●魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/27 04:01 ID:p2Slk8Oz
 -  とにかくID購入した一番のメリットは、巡回のスピードが規正以前に 
 戻ったと感じられることですね。 
 上でも書いたけど俺とか周りの連中(今日購入を奨めよう)みたく、 
 膨大なログを溜め込んでいる輩にはこれが一番でかいと、 
 ここ数時間で痛切に感じましたよ。 
 まあ、ID購入したとしてもずーっとこの常態がつづく訳がないとは 
 思っているけどね。ひろゆきが上の考えを変えない限りはね。 
 
- 754 :心得をよく読みましょう :02/03/27 04:08 ID:1vvn+fr+
 -  >>753 
 そんなに変わりますか。。。 
 今までの巡回機能は使いたいんだよな。 
 ID検討するか。。。 
  
  
  
 寄付ならいいんですよ、正直。 
 まぁ、理想と現実なんだろうけど、、、。 
 
- 755 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 04:08 ID:???
 -  >>751 
 まだみてたり、、、(w 
 プロ串チェックって串規制と違うんですか? 
 あと書き込みチェックってどんなことしてるんですか? 
 有料化即購入だったもんで、何が変化したのか実感がない。。。 
 チュウナシツモンスマソ。 
 
- 756 :心得をよく読みましょう :02/03/27 04:11 ID:mDoab+UI
 -  >755 
 ログアウトしる。キャップも外せ。 
 
- 757 :トオル :02/03/27 04:30 ID:dahVbgBu
 -  接続の状況によっては劇的に違います。 
 
- 758 :心得をよく読みましょう :02/03/27 04:48 ID:NOGJ6Ynp
 -  てすてす 
 
- 759 :Dream  ★ :02/03/27 07:12 ID:???
 -  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/914-915 
 
- 760 :Dax ◆ZonuDqn.  :02/03/27 09:43 ID:PMe4BU0q
 -  >>708 
 >旧かちゅ方式つーのが、よくわからんです。  
 A=旧かちゅ〜しゃ方式でIf-Modified-Since無しの 
 差分取得巡回だと思います。 
 Bは If-Modified-Since 付きの巡回と。 
 違ったら指摘お願いします。 
 
- 761 :長編板住人@ぞぬーり :02/03/27 10:31 ID:4952FZhE
 -  >>760 
 あっ、Daxタンだ。わーい。 
 乙ですー。 
  
 今後のぞぬはどうなるのでしょう? 
 
- 762 :  :02/03/27 19:32 ID:E12EkG+S
 -  ●使いたい。つか申し込みたいのにcc持ってないから駄目。 
 早く早く早く銀行決済orWebMoney採用して( ゚∀゚ )クレ!!!!!!!!! 
 
- 763 :●使用@名無し :02/03/27 20:34 ID:8mlnK+qw
 -  >>754 
 濡れ今日導入した。 
  
 購入してみると、かぼししょー★さんが言ってたみたいに 
 ●持ちの巡回の規制を緩和して欲しくなってしまった。 
  
 「金払ってるのに!」って感じでしょうね(濡れ自身にw 
  
 
- 764 :心得をよく読みましょう :02/03/27 21:51 ID:vs0y+Rx7
 -  今日はJOKESIZEタンおやすみ? 
 
- 765 :心得をよく読みましょう :02/03/27 22:02 ID:tp0i/iRl
 -  彼は氏んだ 
 
- 766 :  :02/03/27 22:26 ID:/AlZ5oUm
 -  氏んだ 氏んだ  
 
- 767 :心得をよく読みましょう :02/03/27 22:28 ID:wIXYFbEy
 -  氏んだの えー。まいいか 
 
- 768 :心得をよく読みましょう :02/03/27 22:30 ID:HBJbKWSz
 -  >765-767 
 やめなはれ 
 
- 769 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 23:26 ID:???
 -  生きてます(w 
  
 >>763 
 かぼししょー★は●もってないと思ったけど。 
  
 それからage進行でね。 
  
 とりあえず、まとめでも書きます。 
 
- 770 :( ○ ´ ー ` ○ )@かぼししょー ★ :02/03/27 23:30 ID:???
 -   ○ノハ○ 
 ヽ( ´д`)ノもってな〜い。。。 
 
- 771 :心得をよく読みましょう :02/03/27 23:30 ID:FKWQCS9e
 -  うん、かぼししょー★は●もってないよ。 
  
 ●もってるのは偽者のほう。 
 
- 772 :心得をよく読みましょう :02/03/27 23:31 ID:FKWQCS9e
 -  被った 
 
- 773 :( ● ´ ー ` ● ) :02/03/27 23:32 ID:/zEZCE4t
 -  別に、巡回も●も過去ログ観覧も、別に必要ないな。 
 ただ、2ちゃんが安定するならと思い、ID買ったけどね。 
 
- 774 :心得をよく読みましょう :02/03/27 23:34 ID:Z4EK8BdZ
 -  師匠は偽者になったのか。 
 
- 775 :心得をよく読みましょう :02/03/27 23:37 ID:OjaZD9hz
 -  >>774 
 ハァ? 
 
- 776 :心得をよく読みましょう :02/03/27 23:38 ID:zDX3lVHB
 -  次スレからはスレタイから課金をはずしてほしいです。 
 別スレ立てたほうが話の流れがスムーズになると思います。 
 
- 777 :心得をよく読みましょう :02/03/27 23:39 ID:gwiKm/df
 -  777 
 
- 778 :763●使用@名無し :02/03/27 23:41 ID:SkVmUvKG
 -  >>769-770 
 ごめんなさぁ〜ぃ( ´Д⊂ヽウェエエン 
 
- 779 :(ヒ) :02/03/27 23:53 ID:O4F084MQ
 -  >>760 
 どうもです。やっとわかりました。 
  
 
- 780 :  :02/03/28 00:15 ID:4gmekAp4
 -  課金銀行振込みにしてくれたらすぐにでも降り込みマッスル(・∀・)マッスル! 
 
- 781 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 00:20 ID:???
 -  まとめ、 
 -------------------------------------------------------- 
 2ch側よりの話: 
 ◆書き込みについてはこれ以上●もち優遇はしない。 
 >>732 
 ◆巡回は●もちのみにする。 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966 
  
 なので、以下のようになるかと、、、 
 1.巡回:(旧かちゅ方式):規制 
 2.巡回:更新チェック後、更新のあったdat取得:●もちのみ←変更点 
 3.更新チェックC:そぬ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル  
  
 管理人より、ダイヤルアップユーザ対策は不要との意向ですので、 
 委員長さん、残念ながら上記のようなことになりそうです。 
  
 あと、決済方法の多様化については要望として2ch側にお願いすると。 
 --------------------------------------------------------- 
 
- 782 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:24 ID:NJ8GBGKr
 -  >>781 
 ジョケシゼたんはどういう権限をもってるの? 
 キャップのみ? 
 
- 783 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:26 ID:pA4ASnro
 -  進行・まとめ役。夜勤さんが任命 
 
- 784 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 00:37 ID:???
 -  >>782 
 ジョークサイズと読んで下さい(w その読み方はカコワルイです(w 
 >>783さんの言うとおりです。 何の権限もありません(w 
 キャップも鯖(pc,kaba)限定ですし。 
  
 あと、常時接続&●もちユーザですが出来るだけフェアに書いているつもりです。 
 正直自分だけのことを考えれば、ダイヤルアップユーザ対策がどうなろうと関係 
 ないし、無料ユーザにどんな規制がかかっても関係ないんですけどね(w 
 ただ、個人的にフェアじゃないのが好きじゃないので。。。 
 
- 785 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:40 ID:0gj+orPD
 -  >>781 
 アホの子(ひろゆ子 ◆HRUNYAXA )の戯れ言を鵜呑みにした 
 まとめですな。 
 
- 786 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:40 ID:aJx7pWsI
 -  >>781 
 IEでリロードしまくるからかんけーない。 
 インターバルでもなんでもお好きにどうぞ(藁 
  
 
- 787 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:43 ID:Tv7aSTVH
 -  >>785 
 残念ながらここはひろゆきの掲示板なので 
 ひろゆきの意向が最優先です。 
 
- 788 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:45 ID:AMBoFZeP
 -  >>785 
 もしかして、ひろゆきだと気付いてないとか。んなわけないか。 
 
- 789 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:47 ID:0gj+orPD
 -  >>787 
 ログを読まないで、適当な発言をしているひろゆきにむかついたのよ。 
 
- 790 :腐れ30男 ★ :02/03/28 00:53 ID:???
 -  課金/トリップ/キャップパスとは物凄いハンドルだ 
 
- 791 :心得をよく読みましょう :02/03/28 00:55 ID:Tv7aSTVH
 -  >>789 
 だってひろゆきだし 
 
- 792 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 00:58 ID:???
 -  それでですね、ユーザ(有料・無料)、作者さん、2ch側(夜勤さん、管理人、削除 
 忍さん)の意見もある程度出揃ったようですし、↓でほぼ決定という流れかと、、、 
 --------------------------------------------------------  
 2ch側よりの話:  
 ◆書き込みについてはこれ以上●もち優遇はしない。  
   「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 
   http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/732  
 ◆巡回は●もちのみにする。  
   【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966  
  
 よって、以下のようになると、、、  
 1.巡回:If-Modified-Since無しの差分取得巡回((旧かちゅ方式) 
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回 
 3.更新チェックC:そぬ方式(dat) 
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txt) 
  
 1.有料・無料ユーザとも:禁止 
 2-A.有料ユーザ:制限無し 
  -B.無料ユーザ:禁止 
 3-A.有料ユーザ:制限無し 
  -B.無料ユーザ:スレ数×4秒のインターバル  
 4-A.有料ユーザ:制限無し 
  -B.無料ユーザ:板数×20秒のインターバル  
 (3-B.と4-B.の無料ユーザの制限にについては1スレ(板)毎か、 
 あとでまとめて行うかはは作者さんにお任せする。) 
  
 あと、決済方法の多様化については要望として2ch側にお願いすると。  
 ---------------------------------------------------------  
  
 3.4.の数値については異論があれば書いてください。 
  
 どうでしょうか?>>皆さん 
 
- 793 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 01:03 ID:???
 -  >>785 
 >>787、>>791さんの言うとおりです。 
 しかし、 
 >>789さんの言うことには禿同。 
  
 >>790 
 ありがとん。 
 でも、課金/ハンドル/トリップ/キャップパス 
         ^^^^^^^^ 
 なんですけどね(w 
 
- 794 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:03 ID:UjFgNH6p
 -  >>790 
 生きるための拠というのは人それぞれ 
 漏れは理解(できない|しようとも思わない)が。。。 
 
- 795 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:04 ID:AMBoFZeP
 -  ついでに、フシアナも(以下略 
 
- 796 :○鯖負荷を考えるなら :02/03/28 01:09 ID:OImhRrQh
 -  IDは買う。ログインはしない。 
 これ最強。 
 
- 797 :なまえいれてちょ :02/03/28 01:10 ID:RxGeA6WC
 -  >796 
 カコ(・∀・)イイ! 
 
- 798 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:12 ID:AYLmxDTR
 -  自動リロード機能はどうなのさ? 
 
- 799 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:16 ID:wkdeKXxR
 -  IDは買う。2ちゃんねるはしない。 
 これ最凶。 
 
- 800 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:18 ID:ATnpVT0X
 -  IDは買う。パソコンを捨てる。  
 これ最狂。  
 
- 801 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 01:21 ID:???
 -  >>795 
 これでふしあなさんしたら名前欄に入りきるのだろうか? 
  
 みなさん、>>792へのご意見待ってます。 
 書き込みお願いしますですー。 
 
- 802 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:21 ID:3k5S8TN9
 -  恵比寿で乗る。川越で降りる。 
 これ埼京。 
 
- 803 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:24 ID:SquV3xN8
 -  >>801 
 技術スレの方で、http の keep-alive があるからインターバル入れると 
 却ってサーバ負荷が高まるかも、という意見が出てるんだけど? 
 
- 804 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:29 ID:5LWWgIih
 -  >>803 
 下記の>>914-915かな? 
  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060 
  
 いっぺんに取って、インターバルは後でまとめて、で解決では? 
 
- 805 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:30 ID:6Cyd2Qa6
 -  >>801 
 素朴な疑問 
  
 「まとめ役」のあなたが、ハンドルに●入れてるのは何か 
 意味があるのですか? 
 
- 806 :西安(UCK 1.6.5) ◆CYANh33g  :02/03/28 01:32 ID:bgQSDCcM
 -  燃え尽きたよ・・・。 
 宇津田詩嚢・・・。 
 
- 807 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/28 01:45 ID:dCk4ABCK
 -  とりあえず、大変お疲れさまでしたー。 
 (まだ終わりではないだろうけど、ま、とりあえず) 
 
- 808 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 01:48 ID:???
 -  >>805 
 単純に有料ユーザですよ。と立場を明確にしているだけです。 
 余計な詮索されても仕方ないですし。 
 あと、もう一人のまとめ役のDream★さんが無料ユーザらしいので 
 それぞれの一人づつのほうがわかるやすいかと。。。 
 でも、別に●もちだからといってえらそうにするつもりはありませんが、、、 
  
 >>806 
 もう一度立ち上がってみましょうよ。 
 西安さんのダイヤルアップユーザ対策はあっさりログを読んでない人に 
 却下されましたけど。。。 
  
 >>803-804 
 その辺は作者さんが負荷を考えてどっちが良いかを決めてくれるのでは 
 ないかと思います。 
 
- 809 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:55 ID:AYLmxDTR
 -  DialUpな人と、常時接続・BroadBandな人の両方の 
 要望を同時に満たすようなバイナリはあきらめて、 
 分割リリースするとか。 
 
- 810 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:56 ID:pr9x9S1d
 -  >>806 
 また、明日から立ち上がって。。。 
 
- 811 : ◆07777072  :02/03/28 01:58 ID:uNLsp3g4
 -   _G_ 
 ( ゚Д゚) < http://ex.2ch.net/maru/ 
 
- 812 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:00 ID:FA5vFoTR
 -  巡回スレのを転載 
 --- 
 あれ? なに? やっとログ読んで追いついたと思ったら終了ですか?  
  
  
 まー決まったんなら今更なんだけど、ひとこと言わせてよ。  
 挙がってる数字の根拠ってなんなの?  
  
 現状のsubject.txtへのアクセスが分間平均どのくらいで  
 datへのアクセスがどのくらいで、これを〜〜にしてほしいから  
 インターバルを〜秒とってほしい  
  
 くらいの説得力があれば納得だけど、いきなりポンじゃなぁ。  
 
- 813 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:07 ID:???
 -  >>812 
 技術サイドではなく、ユーザサイドからの視点として 
 この程度なら我慢できるのではないか? 
 とこの程度ならIEは使わないかな? 
 の間の時間ということで割り出したものです。 
 
- 814 :なまえいれてちょ :02/03/28 02:07 ID:RxGeA6WC
 -  ●持ちじゃないと書けなかった。 
 でも、買わないかも。。 
 
- 815 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:15 ID:vxtHZ7BJ
 -  >>811はこれだね↓ 
  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013486363/477  
 477 名前:トオル@とりあえず管理美補 ★ 投稿日:02/03/28 01:27 ID:???  
 http://ex.2ch.net/maru/index.html  
 作りましたー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ  
  
 
- 816 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:27 ID:FA5vFoTR
 -  >>813 
 しかし、感覚な数字じゃ納得できませんよ。 
 まず、目標値がない。 
  
 試行錯誤が必要なら 
 初回はしょうがないとして、今後インターバル制限時間を 
 いろいろ調節し実験し統計をとって、 
  
 「これだけのインターバルを空けたらアクセス頻度がこれだけになった。 
 目標値は〜なのでインターバルを〜秒に設定すればよいことがわかった。 
 なので 今後はインターバル時間を〜としてください。よろしく。」 
  
 ってな進行が要求される と思う。 
 
- 817 :(ヒ) :02/03/28 02:29 ID:IocyEjNs
 -  2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 ↑無料ユーザが禁止になっているけど、なんとかならんかねぇ。 
 個数制限、インターバル両方入れるから。 
 ちなみに、今のギコナビは(2)の巡回のみです。 
  
 
- 818 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:36 ID:???
 -  >>816 
 目標値は技術スレのほうで聞いてもらったほうがよろしいかと。。。 
 こっちはあくまで政治的な話題なので。。。 
  
 >>817 
 巡回=有料 
 という管理側からの決定なので。。。 
 
- 819 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:38 ID:v9h+PPsr
 -  >>816 
 がんばって 自分で環境作って 調べてください。 
 応援しています。 
 
- 820 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:38 ID:???
 -  >>816 
 ついか。 
 目標値は現在の1/50だそうです。 
 なので、この程度の規制では到底達成できないかと、、、 
 しかし、これ以上規制すると待ちきれないって人がでるから 
 このあたりのインターバルにしてみると。。。 
 そういうわけです。 
 数値目標から算出したらとんでもないインターバルになることが 
 推測されます。 
 
- 821 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:40 ID:FA5vFoTR
 -  >>818 
 そういう調査をする/させる という政治的な話をこっちで進めてほしい。 
 調査内容そのものの要求技術レベルは高くないから問題ない。 
 
- 822 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:42 ID:5LWWgIih
 -  ツール作者はコテハンの方がいいですか? 
 Mac OS XのCocoMonarつくってる者です。 
  
 >>817,818 
 オレも巡回=有料に賛成です。 
 管理側がどうこうよりは、そっちの方がシンプルで 
 差別化がわかりやすいから。 
 正直、有料/無料でインターバルがどうこうっていう 
 のはチマチマしてて好かんです。 
  
 あと、 
 >>804だけど、あとでまとめて、ってのはOKなんだよね? 
  
 
- 823 :トオル :02/03/28 02:45 ID:XtETdehJ
 -  あ、ギコナビ作者の(ヒ)さんがいる。。。 
 ギコナビもログインできるんですよね? 
 実は使いたかかったり。すれ違いすまそ。 
 
- 824 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:46 ID:7gxIk/uh
 -  >>820 
 >数値目標から算出したらとんでもないインターバルになることが 
 >推測されます。 
  
 巡回を完全に規制しても、目標値は達成できません。 
 で、ないかい? 
 
- 825 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:56 ID:???
 -  >>821 
 調査をする→結果を分析→適切な対策 
 となるのが普通ですが、このスレでは鯖負荷問題だけでは 
 なく、●もちユーザ増加策も議論の対象なので、基本的に 
 ●もち=鯖負荷等のコストを払っている=規制無し 
 ●なし=鯖負荷等のコストを払ってない=規制有り 
 で議論が進んでいます。 
 で●無しを全面規制するとIE等に行ってしまうので、 
 そっちに行かない範囲で(我慢できそうな範囲で)規制をすると。。。 
 そういう意味では「数値目標」は必要ないんですよ。 
 可能な範囲の規制を設けて少しでも負荷が減ればよいと。。。 
  
 >>822 
 できれはコテハン(&ageで)でお願いします。 
  
 >>824 
 そうとも言います(w 
 
- 826 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:57 ID:???
 -  >>822 
 追加 
 >>792 
 のまとめをお読みいただければお分かりいただけるかと。。。 
 
- 827 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:58 ID:slH3ndil
 -  >>813 
 誰が割り出したの? 
 
- 828 :なまえいれてちょ :02/03/28 02:59 ID:RxGeA6WC
 -  >>823 
 http://www18.freeweb.ne.jp/computer/gikonavi/ 
 ・書き込み時の名前●機能を追加(IDが必要) 
  
 だからダイジョブなのでは? 
 
- 829 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:01 ID:slH3ndil
 -  あのさーよくわかんないんだけど、技術論もこっちでやったら? 
 それとも、その内容で開発フェーズあげて、仕様の検討にはいるの? 
 なんか、技術論的な反論しようとするとすぐ、 
 「あっちのスレにいけ」 
 みたいにいうけど、あっちのスレって、それじゃ機能しないんじゃないの? 
 いいたいことわかる? 
 
- 830 :元祖モルモットさん :02/03/28 03:01 ID:01cj6UET
 -  兄さんが変な質問してすまんかったな。 
 また来たら>>823はこれで解決って教えといてくれ。 
 http://2ch.tora3.net/config.html  
 
- 831 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:01 ID:???
 -  >>826 
 このスレのログ読んで下さい。ででた数値にほとんど異論もなかったので。。。 
 
- 832 :元祖モルモットさん :02/03/28 03:02 ID:01cj6UET
 -  おおまかな仕様決めてから開発にかかれ! 
 
- 833 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:04 ID:???
 -  >>829 
 ユーザの使い勝手が変わる変更についてはこっちのスレで話をして、 
 その決まった内容の具体的な実行方法はあっちのスレで。 
 ユーザの使い勝手の変わらない変更についてはあっちのスレで、 
 って感じで考えているんですが。。。 
 
- 834 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:05 ID:???
 -  >>832 
 私のへのレスですか? 
 
- 835 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:07 ID:slH3ndil
 -  >>833 
 だからそれで機能しているのか?って聞いてるの。 
 
- 836 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:10 ID:slH3ndil
 -  ●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ は、自分が答えられない 
 わからない、面倒くさい話になると、 
 「あっちのスレでやってくれ」 
 っていってるだけなのか? 
 いまちょっと上ながめてみたけど。 
 
- 837 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 03:10 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください 
                               
 
- 838 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:12 ID:slH3ndil
 -  余談だけど、きみの●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ って名前のサイズこそ 
 JOKESIZEだと思わないかい? 
 
- 839 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:12 ID:???
 -  >>835 
 個々で決まりつつある>>792の案を満たすように作者さんたち&2ch側にお願いすると。。。 
 で、その方法論についてはあっちの方でつめてもらうと。。。 
 それ以外の負荷軽減策(2ch鯖側のスクリプト変更等)についてはあっちでやってもらうと。。。 
 それで良いんじゃないでしょうか? 
  
 で、機能しているかどうかですが、ほぼ結論も出つつありますし、、、 
 このままで良いような気が、、、 
 でも、ここで技術論をお話したければどうぞ、、、ただ、あまり有益な議論が出来ない 
 ような気がします。<プログラムに詳しい方はあっちのスレにいるようなので。。。 
 
- 840 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 03:12 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください 
                          
 
- 841 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:14 ID:slH3ndil
 -  >>839 
 ん、わかってないようだヨ。 
 んじゃ、その話の詳細を、作者さんがつっこみだす時期になったんだから、 
 あっちに移動するべきだと思うですよ。以上です編集長。 
 
- 842 :○@夜勤 ★ :02/03/28 03:14 ID:???
 -  >>837 
 できたらしいんだけど、俺 書けない。 
 A Bone はダメなのか? 
 
- 843 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:15 ID:???
 -  >>837 
 すでに存在します。 
 http://ex.2ch.net/maru/index.html 
  
 >>836 
 技術的に答えられない場合はそうしてますが、めんどくさいという理由ではないです。 
  
 >>838 
 その突っ込みが欲しかったんです(w 
 
- 844 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:16 ID:???
 -  >>842 
 夜勤さんだ! 
 >>792 
 をみといてくださいね。 
 
- 845 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 03:17 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください 
                      
 
- 846 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:20 ID:???
 -  >>841 
 インターバルの時間に関する異論はこのスレでお願いします。 
 ない様なら、後は具体的にどういった方法で>>792を実現するのか 
 をあっちのスレで話されてはいかがでしょうか? 
 更新チェックの方法をdatとsubjectどっちにするかとか、どっちが 
 負荷が低いとか、他の方法はないかとか、そのためには2ch側で 
 どのような変更が必要か等等。 
  
 具体的にはどういったお話をされたいのでしょうか? 
 
- 847 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:23 ID:slH3ndil
 -  ひろゆきさんがこういったから、とか、トオルさんがこういったから、 
 で方針を決めるのではなく、あくまで、現在やちょっと先や未来に、 
 こうなっていた方が望ましい、っていうスタンスで話を進めていかないと 
 西安さんみたいに、絶望してしまう人が増えてしまうと思うよ。 
  
 ソフトウェア板の各関連スレで嘆きだしてる人いるけどさ。 
  
 それはJOKESIZEさんのせいじゃなくて、早とちりしてる人が 
 いけないんだけどさ・・・ 
  
 とりあえず、それで試案が決まりだったら、 
 あっちもってって、ソフト作者さんやしよ〜しゃさんの 
 腹案をお聞きしましょ。 
  
 あと 
 >>836 
 >技術的に答えられない場合はそうしてますが、めんどくさいという理由ではないです。 
  
 このスタンスはどうかと思います。 
 技術的に答えられない意見こそきちんと聞かないと、なんのための試案なのかわかりません。 
 
- 848 :takanori_is :02/03/28 03:24 ID:5LWWgIih
 -  じゃ、ageときますか。 
  
 >>792 
 スマソ。>>804(<オレ)に反応がなかったんで、一応、 
 確認したまでです。 
  
 で、これも「過去ログ読め」かもしれないけど(<なにしろ、 
 5つもスレッドがあるんで詳細覚えてないです)、オープン 
 ソースについては解決しました? 
 修正パッチとかは「被害が増えたら対策」って方向みたいで 
 すが。 
 
- 849 :848 :02/03/28 03:28 ID:5LWWgIih
 -  ごめん。 
 848 = 822(Mac OS X 用ツール作成者) 
  
 あと、 
 > >>792 
 ってのは、>>826の間違い。 
  
 書き込み確認機能つけよう。。鬱。 
  
 
- 850 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:30 ID:???
 -  >>847 
 技術的なことはわからないのでこっち書かれても有効な応答ができないので 
 あっちに振ってるんですけど。。。別に聞かないという意味ではなく。。。 
 つまり書かれても、「それってどうゆうことですか?わかりやすく説明してください」 
 といったレスになってしまうのですよ。 
  
 しかし、この掲示板は個人の持ち物ですからね。。。 
 所有者の意向がすべてでしょ。。。って思ってたりします。 
 だから、所有者サイドが意見を決めてない(発表していない)ことについては 
 最大限ユーザや作者さんや運営サイド(夜勤さん)の意向を反映した提案内容 
 にしようとしている訳です。すれの流れを読んで頂ければそれはわかると思うのですが 
 。。。 
 
- 851 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:35 ID:slH3ndil
 -  >>850 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/88-89 
 Dream★とJOKESIZE★さんって、見解違うんですか? 
 それとも同じ事を違う言い方でいっているだけですか? 
 
- 852 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:37 ID:???
 -  >>848 
 当初はダイヤルアップユーザ対策で巡回は無料=制限有り、有料=制限無し 
 って言う区別で話は進んでたんですが、管理人がログを読まず、 
 無料=巡回禁止、有料=巡回OKって言ったんでいまのところその方向で 
 まとまりつつあります。 
 結局、どういった意見を言おうが所有者が受け入れない限り実現しないので 
 その範囲で要望をまとめようとしているところです。 
 
- 853 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:42 ID:???
 -  >>851 
 見解が違うというか、私の書き方が悪かったようです。 
  
 >>792は 
 決定→試案として皆さんに示すもので議論のたたき台としては決定  
  
 と読み替えてください。  
 
- 854 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:50 ID:t34MchIC
 -  「管理人が」と言うのはその通りだと思うけど、  
  WEBに公開してある(UA程度では一般的に隠したとは言わない)ものに  
  制限をかけるのは普通無理だし、それに従えというのも変。  
    
  「自分のページから個人情報が〜と言うなら、公開しなければ良い」  
  というのは、2ちゃんの基本的なスタンスのはず。  
  同様に、「巡回しないでと言われたって、公開しているものなのだからどうしようと自由」  
  と(少なくとも理屈の上では)言える。  
    
  「巡回を減らして欲しい」と言われて、妥協出来る位置を模索し  
  努力している人に対して「ダメ」としか言わないのは、あまりにおかしい。  
    
  まあ、俺は名前欄が目障りなレスのは読み飛ばしていて  
  他の人のレス先しか読んでないんだけどね。 
 
- 855 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:55 ID:01cj6UET
 -  >>854 
 できたツールを誰かがクラックして巡回自由なやつを作ると思うから 
 あんたはそれまで待てばいいと思うよ。 
 
- 856 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:57 ID:???
 -  誤解があるといけないので書き直しました。 
  
 それでですね、ユーザ(有料・無料)、作者さん、2ch側(夜勤さん、管理人、削除  
 忍さん)の意見もある程度出揃ったようですし、↓でほぼ試案として皆さんに示す 
 もので議論のたたき台としては決定という流れかと、、、  
 --------------------------------------------------------  
 2ch側よりの話:  
 ◆書き込みについてはこれ以上●もち優遇はしない。  
   「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
   http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/732  
 ◆巡回は●もちのみにする。  
   【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966  
  
 よって、現状までの議論をまとめると以下のようになると、、、  
 1.巡回:If-Modified-Since無しの差分取得巡回((旧かちゅ方式)  
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 3.更新チェックC:そぬ方式(dat)  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txt)  
  
 1.有料・無料ユーザとも:禁止  
 2-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:禁止  
 3-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:スレ数×4秒のインターバル  
 4-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:板数×20秒のインターバル  
 (3-B.と4-B.の無料ユーザの制限にについては1スレ(板)毎か、  
 あとでまとめて行うかはは作者さんにお任せする。)  
  
 決済方法の多様化については要望として2ch側にお願いする。  
 ---------------------------------------------------------  
  
 多分、この試案による鯖負荷軽減量が目安となり、これ以上になんらか 
 の方法で鯖負荷を下げられるのであれば各インターバルは少なくしても 
 or無くしてもOKだと思います。また、1.や2.の巡回についても鯖負荷が 
 極めて少ない方法があれば無料ユーザを禁止する必要は、鯖負荷の 
 観点からはなくなります。 
 また、●もち増加策としてこの試案より、格差を増やす/減らすべきか 
 また、その是非及びその方法があればそれを議論するということだとお 
 もいます。もちろんある程度の議論はしてますので格差についてはある 
 程度のものはやむをえないという風にはなると思います。(程度の問題) 
 
- 857 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:03 ID:???
 -  >>854 
 誰へのレスかわからないので参照先を書いていただければと思います。 
 
- 858 :ぐるぐる ◆99k/6666  :02/03/28 04:13 ID:pSCVjNBn
 -  いつ寝てるんだろ 
 
- 859 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:14 ID:???
 -  2ch側の言い分: 
 A−1.鯖負荷減らせ 
 A−2.転送量増やすな 
 A−3.●買え 
 A−4.●もちの書き込みに関してはこれ以上優遇しないぞ 
 A−5.巡回は●もちのみにしろ 
  
 無料ユーザの言い分: 
 B−1.使い勝手を悪くするな 
 B−2.悪くなりすぎたらクラックするぞ 
 B−3.悪くなったら●買うぞ 
  
 有料ユーザの言い分: 
 C−1.●もちを優遇しろ 
  
 作者さんの言い分: 
 D−1.ユーザの使い勝手を悪くするな 
 D−2.でも2.3.にはある程度は協力するぞ 
  
 Aに関しては所与の条件のなのでいいとして、 
 B且つCを満足させる妥協案が出来ればDも満たされるかと。。。 
  
 全部をあるていど満たす案としては単純に、 
 巡回(旧かちゅ方式):禁止 
 巡回(旧かちゅ方式ではない方):有料 
 更新チェック:無制限で無料 
 っていうのもありますね。Dは満たされませんが、それはAに起因する 
 ものなのでどうしようもないと。。。 
 
- 860 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:19 ID:???
 -  >>858 
 ずーっと議論してるんであんまり寝てません(w 
 
- 861 :( ○ ´ ー ` ○ ) :02/03/28 04:21 ID:yCTYmVfX
 -  誰でも●を使える( ● ´ ー ` ● )板を作ってくれれば 
 喜んで●買うべ、という珍しい人種もいるべ。( ● ´ ー ` ● ) 
 
- 862 :ぐるぐる ◆99k/6666  :02/03/28 04:22 ID:pSCVjNBn
 -  肌に悪いよ 
 
- 863 :● ◆qJ7otKZM  :02/03/28 04:23 ID:XabgGnU0
 -  >>860 
 今日もご苦労さんでした。 
 
- 864 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 04:34 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください                
 
- 865 :西安(UCK 1.7.1) ◆CYANh33g  :02/03/28 04:37 ID:bgQSDCcM
 -  おお〜、頑張っておるのお。 
 ←未だ燃え尽き風味 
 
- 866 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:54 ID:???
 -  >>861 
 有料なら誰でも使える板ならすでにありますけど、そういう意味じゃないでしょうね。 
  
 >>862 
 ちゃんとお手入れしてますから(w 
  
 >>863 
 お疲れ様でした。 
 ^^^^^^^^^^ 
  
 >>865 
 沈んでいる時こそageてみましょう! 
  
 どうも、懸命に議論してきたんですが、管理人の鶴の一声で決まっちゃいましたね。 
  
 そういうわけで、お休みなさい、みなさん。 
 
- 867 :●魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/28 05:38 ID:qh89eaqp
 -  >>825 
 >IE等に行ってしまうので… 
 って、全然かまわないと思うのだが。ツール作者を見据えての事? 
 ところで最近IEやネスケなどのブラウザで2ちゃんを見てないから 
 まったく無知なんだけど、”スレ全部見る”の夜間規正って 
 まだやってるのですか?同じように一般ブラウザでの夜間リロード規正を 
 やれば鯖負担が減るのでは?(既にやってるのかな?) 
 技術的には可能でしょ。猛反撥必至だろうけどね。 
 
- 868 :心得をよく読みましょう :02/03/28 05:56 ID:OImhRrQh
 -  >って、全然かまわないと思うのだが。 
 IEの方がツールより負荷がかかるのでマズイ。 
 
- 869 :  :02/03/28 06:14 ID:sE9hsKBL
 -  >>868 
 >>って、全然かまわないと思うのだが。  
 >IEの方がツールより負荷がかかるのでマズイ 
  
 ってことはさ、、、かちゅよりも、IEの規制の方が鯖には優しいって事? 
 
- 870 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 06:20 ID:???
 -  ちょっとまとめ。2ch側の言い分を最低限満たせばよし、とした場合は 
 ◆書き込みについてはこれ以上●もち優遇はしない。  
   「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
   http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/732  
 ◆巡回は●もちのみにする。  
   【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966  
 ですから、規制の内容は、巡回:●もちのみ、更新チェック:制限無し、だけになりますね。 
 それ以上の規制の理由は↓のようになるかと、、、 
 1.巡回:If-Modified-Since無しの差分取得巡回((旧かちゅ方式)  
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 3.更新チェックC:そぬ方式(dat)  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txt)  
 1.有料・無料ユーザとも:禁止  
 2-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:禁止  
 3-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:スレ数×4秒のインターバル  
 4-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:板数×20秒のインターバル 
 理由: 
 1.:負荷が高い 
 2〜4:1.に比べれば低いがそれでも鯖負荷がかかるから 
 それぞれのAとBの差:●もち増加策の一環である差別化 
 ですので、ユーザ&作者さんのとりうる選択肢としては、 
 α1巡回(有料のみ) 
 α2巡回(有料無料で格差有り) 
 α3巡回(有料無料で格差無し) 
 α4巡回機能無し 
 β1更新チェック(有料のみ) 
 β2更新チェック(有料無料で格差有り) 
 β3更新チェック(有料無料で格差無し) 
 β4更新チェック機能無し 
 として、(数字:可能、×:不可) 
 ___|β1|β2|β3|β4| 
 α1 |1 |2 |3 |4 | 
 α2 |× |× |× |× | 
 α3 |× |× |× |× | 
 α4 |5 |6 |7 |8 | 
 で数字のはいっている部分なら最低限の制約は満たせると、、、、で推奨は2なんですよね。 
 無料ユーザのつかいがってを優先するなら、3か7か、、、有料ユーザを優遇したくなければ 
 7と。。。現実的には3あたりなんですかね。。。 
 (もともとの議論ではα2&β2だったんですよね。。。) 
 
- 871 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 06:23 ID:???
 -  ずれまくった(w 
 ___|β1|β2|β3|β4|  
 α1 | 1 |2  |3 | 4 |  
 α2 | × |× |× | ×|  
 α3 | × |× |× | ×|  
 α4 | 5 |6  |7 | 8 | 
 少しはましか(w 
  
 >>869 
 IEを使われる→転送量の問題 
 ツールを使われる→鯖負荷の問題 
 と理解してましたが、違うのでしょうか?  
 
- 872 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 06:25 ID:???
 -  訂正: 
 ツールを使われて巡回や更新チェックをされる→鯖負荷の問題 
 でした。 
 
- 873 :●魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/28 06:28 ID:qh89eaqp
 -  俺もそう思うから、リロード規正うんぬんを書いたんだけど。 
 要は通常ブラウザからの閲覧の規正も同時進行でやらなきゃ 
 結局いたちごっこではないんだろうか?ということです。 
 决め付けて悪いけど煽り厨房連中はmonazillaツール使うメリットなんか 
 ないんだからね。 
 今後ますます2ちゃんねるにハマル人は増えるだろうけど、 
 とっかかりは通常ブラウザで、その後はツールへって方向が 
 ありなのかな? 
 だけどツールとなるとNIFやAOLの過去例もあるしなぁ。 
 現実的にはID購入の決済方法を何とかせにゃいかんだろうね。 
 
- 874 :  :02/03/28 06:28 ID:sE9hsKBL
 -  >>871-872 
 んーと、、、ソース忘れたけど、 
 夜勤★さんが、転送量が多少増えても、負荷を下げたいとか言ってませんでした? 
 
- 875 :874 :02/03/28 06:30 ID:sE9hsKBL
 -  あ、だから、IEよりも、ツールが規制対象なのか。 
 アホでスマソ(w 
 
- 876 :心得をよく読みましょう :02/03/28 07:02 ID:OImhRrQh
 -  違う。 
 read.cgiのrawモード レス増加差分圧縮される 転送量小負荷大 
 dat直読み レス増加差分圧縮されない 転送量大負荷小 
  
 だからツールによるread.cgiのrawモード使用が禁止。 
 IEはその辺の融通利かせられないから規制とかできない。 
 
- 877 :心得をよく読みましょう :02/03/28 07:31 ID:sE9hsKBL
 -  >>876 
 うーん、、、IE(又はread.cgi&rawモードを使うツール)が鯖に負荷を与えている・・・と。 
 でも、IEを規制することは事実上不可能なので、ツールを規制することで 
 (可能であれば、IEの分まで)負荷軽減を求めようと言うことなのかな? 
 
- 878 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/28 10:15 ID:PykiUiqV
 -  昨日深夜に帰宅してログを読んだ時には決定のように書かれてたので 
 あまりにもあっけない決定プロセスに萎えていたのですが、まだ決定 
 ではないのですね? 
 決定ならもちろん従いますが。 
  
 大体は概ね了解なのですが、 
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回 
 2-A.有料ユーザ:制限無し 
  -B.無料ユーザ:禁止 
  
 無料ユーザーに対してインターバルによる制限の議論の余地は 
 もう残ってないのでしょうか? 
 あまりにも一方的なような。 
 現状のA Boneには巡回機能はないので影響ないのですが、今後の 
 機能搭載に影響を及ぼしてきます。 
 
- 879 :心得をよく読みましょう :02/03/28 10:47 ID:AMBoFZeP
 -  __..|β1 |β2 |β3 |β4 | 
 α1 | 1  | 2  | 3  | 4  | 
 α2 | × | × | × | × | 
 α3 | × | × | × | × | 
 α4 | 5  | 6  | 7  | 8  | 
  
 
- 880 :心得をよく読みましょう :02/03/28 10:51 ID:slH3ndil
 -  >>878 
 いんちょさんおはよございます。 
 まだなにもきまってなくて、これは単なるたたき台だそうですよ。 
 ソフトウェア板の方でこれから、技術的反論して、こちらに逆提案する予定みたいです。 
 
- 881 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/28 11:00 ID:PykiUiqV
 -  >880 
 安心しました。(^-^; 
 私も可能な限り、要望として意見提出していきます。 
 A Boneの対応が佳境に入り、関連スレッドに 
 常駐出来ないのがツライところです。 
 
- 882 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 11:09 ID:???
 -  >>878 
 えーっとですね、私はずっとその方向で話を進めてきたんですが。 
 ◆巡回は●もちのみにする。  
   【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966  
 で管理人の一言で決まってしまいました。(泣) 
 管理人が翻意すれば別ですが、、、 
 結局ツール側での対応だとすぐにクラックする不心得者が出るだろうと、 
 そうするとちゃんと規制のかかったものを使うユーザが馬鹿を見ると、 
 だから有料ユーザのみにしようと、といった感じらしいです。 
 最初我々が議論していたのは、そういうやつもいるだろうけど、一部の 
 不心得者の為に普通のツールユーザが不利益をこうむるから、その 
 不心得者の負荷が大きくなければ無料ユーザにも規制付巡回をOK 
 にしようと話していましたが、結局管理人価値観によって却下されたようです。 
  
 例えるなら、管理人の価値観は 
 「犯罪者がいるから国民全員のDNAを強制的に登録させよう、その中で特に 
 善良な市民(有料ユーザ)は特別に登録を免除しよう」といったもので、我々は、 
 「犯罪者の数が目をつぶれないほど大きくない限り、善良な国民だけでなく普通 
 の国民のプライバシーを害するDNA登録は行わない(ただし普通の国民には 
 住民登録ぐらい(規制)はさせよう」といったものでしょうか。 
 前者はいわゆる警察国家の思想であり、後者は自由主義国家の思想である 
 といえるでしょう。しかし、ここは管理人の個人サイトであり、一種の絶対王政 
 国家なので、国民(住民)としては国王の裁定に従うしかない訳で、いやなら 
 出て行く自由はあるので。。。。 
 自由主義思想をもつ人間にとっては後者の選択をするのを当然のようにおもう 
 でしょうし、実際私はそう思って議論を進めてきましたが、やっぱりここは絶対 
 王政であったということを改めて思い知ったというところです。 
  
 我々の落としどころ=無料ユーザにも制限つきながら巡回は認める、という認識と 
 管理人の落としどころ=巡回は有料ユーザのみという認識の違いがある中で、 
 所詮は個人サイトであるということから管理人の意向が優先されると言う結果に 
 なったということではないでしょうか。 
 議論のログも読まず、経緯やそれぞれの意向も解さず、これだといってしまえる 
 それこそが絶対王政下の王のちからであるということを認識させられる結果とな 
 りました。 
  
 なので、残念ですが、管理人が翻意しない限り、巡回=有料ということになるでしょう。 
 夜勤さんのように議論の行方をまって結論を下すべきという考えが管理人にないので 
 もうどうしようもないかと。。。 
 
- 883 : ◆hAnYaNVA  :02/03/28 11:12 ID:4HcOpM5f
 -  個人的には、IMS-GETの巡回 と HEADの更新チェックの 
 差がこんなにも大きい理由(片方は禁止、片方は4秒のinterval)が 
 今二つくらいわからないんですが…… 
 #headがreadしないといわれても、更新チェックして更新が 
 #あるなら、結局見に行くわけですし。 
 
- 884 :● ◆fcGQQrQE  :02/03/28 11:18 ID:yVLt+otE
 -   横レス失礼。 
  
 □管理人氏 
  文句を言われようと決めを出す。 
  
 □夜勤氏 
  いい方法をそっちで決めて。 
  ただ(自分に)負担かかる方法は拒否。 
  
  というスタンスなのでは? 一方的に管理人氏を責める論調はどうかと。 
  夜勤氏も「こうすれば良くなる」と言う提案を門前払いしてますよね。 
 
- 885 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:24 ID:slH3ndil
 -  >>882 
 そのひろゆ子の発言は、決定を促すものではなく、 
 感想だと思いますが。 
 ていうか、いつあなたに誰が決定権ゆだねたかっていう気がずっとしてて、ね。 
 夜勤さんは、 
 「良い方法があるんだったらひろゆきのところに持ってってyes/noの判断もらう」 
 っていってましたけどね、ソフトウェア板の方で。 
 なんでも頭から思いこまないで下さい。 
 
- 886 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 11:28 ID:???
 -  >>883 
  
 では、具体的にどの程度数値(インターバル)であれば妥当であるか 
 ご提案願えませんか? 
  
 >>884 
 前者: 
 966 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/03/27 22:37 ID:BbZZ0lbo  
 過去ログを読んでませんが、、、  
 インターバルをツールに実装すると、patchが出まわるので、  
 正直者がバカを見ると、、、ソース公開してるツールもありますしね。  
 んで、サーバで実装するとサーバ負荷が増えるので、  
 そもそも意味がない。  
 ということで、IDがあったら巡回できて、  
 なければ出来ないというのが落としどころになるかと。  
  
 で決まったかとおもいますが、、、 
  
 後者: 
 技術論はまだ議論続行中 
  
 であると認識しますが、違うんでしょうか? 
 
- 887 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:29 ID:giyA/NOX
 -  >>885 
 ハンドル見てもわかるように、こいつは負荷のことなど 
 何も考えちゃいない。 
  
 ★貰って嬉しい盛りなんだから、仕切らせてやれよ(W 
 
- 888 :コナン ◆SEX69q3Q  :02/03/28 11:31 ID:8NNiizPG
 -  おっ、委員長いた。 
 1.24開発よろしくねん♪(w 
 
- 889 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/28 11:31 ID:PykiUiqV
 -  >882 
 > でしょうし、実際私はそう思って議論を進めてきましたが、やっぱりここは絶対 
 > 王政であったということを改めて思い知ったというところです。 
  
 本当に絶対王政なんでしょうか? 
 誰か王様に「しかしこういう議論も出てますが、それでも決定ですか?」と 
 お尋ねしたのでしょうか? 
 その上で「ごちゃごちゃうるさい、これで行くの」と言ったのなら、絶対王政 
 でしょう。 
 ひろゆ子は最初に「過去ログを読んでません」と断り、「落としどころになるかと」 
 と結んでいます。 
 勝手な解釈をすれば、内容を把握してないから一つの意見として言っておく 
 という風にも取れるなぁと私は感じています。(かなり手前勝手な解釈だけど) 
  
 もしその辺りを未確認なまま絶対王政だと言ってしまうことは、今なお 
 これは叩き台だからディスカッションをしようと言っている方々の行動を 
 否定してしまうことになりかねませんよね。 
 絶対王政なら議論する必要はなく、最初から王様に聞けば済む話ですから。 
 
- 890 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 11:37 ID:???
 -  >>885 
 決定でないとしたら、今のところはその発言以前のまとめである↓にもどると思いますが。。。 
 そしてこれを元に技術スレで数値の鯖負荷との関係における妥当性等を話し合うという 
 ながれになると、そして、作者さんたちこの程度の規制はうけいれらるのかどうか、 
 また、受け入れられないとしたらどの部分がどういった理由で受け入れられないのか 
 といった話をするということになるのではないかと。。。 
 --------------------------------------------------------- 
 1.巡回:If-Modified-Since無しの差分取得巡回((旧かちゅ方式)  
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 3.更新チェックC:そぬ方式(dat)  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txt)  
  
 1.有料・無料ユーザとも:禁止  
 2-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:取得スレ×20秒のインターバル 
 3-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:スレ数×4秒のインターバル  
 4-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:板数×20秒のインターバル  
 (3-B.と4-B.の無料ユーザの制限にについては1スレ(板)毎か、  
 あとでまとめて行うかはは作者さんにお任せする。) 
 ---------------------------------------------------------- 
 各インターバルの数値については一時的な目安の数値(変更の余地大有り?)  
 
- 891 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:40 ID:mS88VjLf
 -  >>890 
 まぁおちつけや。 
 少し寝ろ。 
 
- 892 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:46 ID:onucHKKy
 -  >>890 
 MLにお伺いしてみたら。。。 
  
 今のこのスレの状態ではどうしようもないかも。 
 
- 893 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:51 ID:Op5FRBRb
 -  夜勤さんも何かデータ取ってるんでしょ  
  ちょっと待ってみたら  
  とりあえず JOKESIZEは少し寝れ  
  寝て頭冷やせ 
 
- 894 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:54 ID:PXHbrFPP
 -  JOKESIZEの長文うっざいから自動あぼーんするようにした。 
 
- 895 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:04 ID:jOe3p9w4
 -  JOKESIZEは自分が権力握れなかったから八つ当たりしてるだけ 
 何様のつもりだ 
 
- 896 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 12:06 ID:???
 -  ちょっと雑談、いやぁ、やっぱり2chの醍醐味である>>887や>>894のような 
 「提案もせず対案も出さず、まとめも誘導も何もせずに、気に入らないとい 
 う理由で煽る」書き込みがでてきてホッとしてます(w 
  
 煽りに叩きは2chの華!やっぱり2chはこうでないとね(w 
 以上寝る前の雑談でした。 
  
 >>作者さん方へ 
 管理人の書き込みが決定でないとした場合の現在の話し合いのまとめは>>890 
 にあります。これをもとにまた、議論を再開しましょう。 
 これには委員長さん他のダイヤルアップユーザ対策も入ってますし。 
 とくにインターバルの数値については受け入れ側からこれがMaxだろうという感じで 
 書いてあり、鯖負荷が低くなるのならこの数値はもっと小さくても良いのではないか 
 という考え方もあります。しかし、差別化の観点からはあまり差がなくなるのは、運営 
 こすと捻出という観点から問題がでます。その辺の妥協案&打開策についてお話 
 していただければと思います。 
 
- 897 : ◆11rrrXJg  :02/03/28 12:07 ID:avmCzxIA
 -  JOKESIZEさん議事進行お疲れ様です。ずっと拝見させて貰ってます。 
 お願いなのですが、次回から「まとめ」と「JOKESIZEさんの意見」 
 のレスを、分けて書き込んでいただけませんでしょうか。 
 お手数かけますデス。おやすみなさい。 
 
- 898 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:10 ID:jOe3p9w4
 -  > 気に入らないという理由で煽る 
 JOKESIZEさんの>>882のことですね。 
 
- 899 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:13 ID:jOe3p9w4
 -  > 提案もせず対案も出さず、まとめも誘導も何もせずに 
 どうせあんたに却下されるだけなのにわざわざ提案しに来る奇特なヤシは 
 いません。いたかもしれないけどもう見放したんでしょ。 
 > 煽りに叩きは2chの華!やっぱり2chはこうでないとね(w  
 自らこういう事態を望んでたわけですね。誰が絶対王政なのやら。 
 
- 900 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 12:17 ID:0xGSU6Hv
 -  900 
 
- 901 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:18 ID:jOe3p9w4
 -  >>897 
 JOKESIZEさんには自分の意見なんてものはないので無理な相談です。 
 > では、具体的にどの程度数値(インターバル)であれば妥当であるか  
 > ご提案願えませんか?  
 自分では具体的に妥当な数値に関して何も意見を持ってないから 
 逃げてるのが見え見えですね。 
 > 提案もせず対案も出さず 
 っていったい誰に対して言ってるんでしょうね。「まとめや誘導」はしてる 
 からいいんだとでもいうつもりなんでしょうか。 
 
- 902 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 12:21 ID:???
 -  マトリックスもう一度かときますね。管理人の発言を決定としないという前提で。 
 α1巡回(有料のみ)  
 α2巡回(有料無料で格差有り)  
 α3巡回(有料無料で格差無し)  
 α4巡回機能無し  
 β1更新チェック(有料のみ)  
 β2更新チェック(有料無料で格差有り)  
 β3更新チェック(有料無料で格差無し)  
 β4更新チェック機能無し  
 として、(数字:可能、×:不可)  
  
 __..|β1 |β2 |β3 |β4 |  
 α1 | 1  | 2  | 3  | 4  |  
 α2 | 5  | 6  | 7  | 8  |  
 α3 | 9  | 10 | 11 | 12  |  
 α4 | 13  | 14  | 15  | 16 | 
 で1〜4はダイヤルアップユーザ対策がない→マズー 
 また、4,8,12,16は更新チェックがないと非常に不便だし実用性がないので 
 今後の方向性としては考える必要はないかも。 
 9〜12は有料ユーザのメリットが薄れるので、コスト問題から考えるといかがなものかと。 
 13〜16は今後のツールの進化を考えるとこの領域は考えることは事実上無理かも。 
 5は更新チェックも有料のみは厳しすぎるかと。 
 そういった理由でどの程度の格差は別にして、6,7あたりなら妥協出るかと。。。 
 いかがでしょうか? 
  
   
 
- 903 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:23 ID:SmNaa90r
 -  議事進行は結構だけど、なんか議長ばっか目立ってないか? 
 まとめはそんなに頻繁にやらなくていい。スレが見辛くなってるよ。 
  
 あとツールの負荷が大きくIEの方が負荷が小さいというのはかなり疑問。 
 ツールを使いすぎてしまう可能性がある分負荷をかけ得るというのは認めるが... 
 なにより実験の結果をみて、どういうアクセスをどれくらい減らしたいかを夜勤さんに 
 明示してもらわんことには。 
 
- 904 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:24 ID:jOe3p9w4
 -  > で1〜4はダイヤルアップユーザ対策がない→マズー  
 対策の必要ないというのは意見として認められないわけですね。 
 > そういった理由でどの程度の格差は別にして、6,7あたりなら妥協出るかと。。。  
 6, 7にします反論は一切受け付けませんどうにか理屈をこね回して却下します 
 ひろゆきを誹謗してでも通しますという意味ですね。 
 
- 905 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:26 ID:x9OTTOls
 -  もうあっちの板でやるからいいよ。 
 
- 906 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:27 ID:/X0iKPvW
 -  インターバルうんぬんはともかく、2ちゃんねる側が 
 ツールの内部に規制を設けるといった姿勢に反対。 
 DOLIB導入時に荒れに荒れたモナジラスレを 
 見てたらこんな意見は出せないと思うんだけど? 
 >>JOKESIZE  
 
- 907 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:27 ID:jOe3p9w4
 -  >>903 
 >>887の 
 > ハンドル見てもわかるように、こいつは負荷のことなど  
 > 何も考えちゃいない。  
 を煽りとか切って捨てるような、人の意見に一切聞く耳持たない人に 
 何言っても無駄です。このままオナーニを生暖かく見守るのが 
 いちばん経済的かと思われ 
 
- 908 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:30 ID:x9OTTOls
 -  ていうかそもそもこのスレッドがこっちに来たのだって 
 JOKESIZEが居心地いいからだろ? 
 技術的な話は分かんないから、みたいなこといってたけど。 
  
 このスレの最初の方でさんざん「カボ姉妹には優しくする」 
 みたいな話平気でしてたしな。 
 考えてみたらこの話は技術的な話なんだから、政治も何もいらねえよ。 
 
- 909 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:32 ID:jOe3p9w4
 -  >>906 
 ツール作者の意見を聞くふりをしていますが実際には一切 
 聞く耳持つつもりはないので言うだけ無駄です。 
 ツール作者がほとんど来てないのもそういうことでしょ。 
 
- 910 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:34 ID:jOe3p9w4
 -  >>908 
 都合が悪い話になると「技術話は向こうで」と追い出すために 
 スレを分けたのですからJOKESIZEさんが自分から話題を振る分 
 にはまったく問題ありません。本人にとっては。周りがどう思うかは 
 知りませんが。 
 
- 911 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:51 ID:SmNaa90r
 -  そもそも巡回機能による負荷軽減の話はさ、ツール最大ユーザのかちゅ〜しゃに制限が加わった時点で 
 ある程度効果がでてもおかしくない訳よ。かちゅ〜しゃの送る大量のリクエストが負荷の一因でないか 
 と考えられていた訳だからさ。もちろんクラックするやつもいるだろうけど、現時点でそれは少数だろ? 
 この対策が効果的だったらよし、それほどの効果がないというのなら、別の対策を考えなくちゃいけない。 
 その場合ツールによる巡回が主因かどうか、鯖の負荷を洗いなおす必要がある筈なんだよね。 
  
 もし、ひろゆきが巡回を制限をしたい理由が、Monazillaツールを偽装した企業あるいは特定の個人ユ 
 ーザによるdat浚いを防ぐためであり、企業にこうした行為の対価を支払ってもらう為であるならそう 
 言うべき。 
 
- 912 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:53 ID:JJpZ1FpO
 -  現時点で議論しなければならないのは 
 ・どうすればサーバの負荷(転送量、サーバ負荷)を減らせるか 
 というただ1点のみ。 
  
 >>902のマトリクスは現時点では不要。 
 だって、その数字をいくら煮詰めても答はでないんだから。 
 数字の出所が素人の知恵だからね。 
 「巡回まずいんだって〜」「じゃあ間隔空けてもらおうよ〜」 
 「え〜どのくらい〜?」「うーん、板×4秒!」 
 これじゃだれも納得しないよ。根拠ないもん。 
 根拠作りたかったらソフトウェア板で議論しなきゃ。 
  
 この板では「●をどうやって買わせようか」という議題のみに絞ってほしい。 
 (でもその議題にはだれも参加しないという罠) 
 
- 913 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 12:53 ID:???
 -  >>897 
 すいません、一応まとめの際にはまとめと書くようにします。抜けてることがあ 
 るかも知れません。 
  
 >>903 
 IE=転送量の問題 
 ツール=鯖負荷の問題とたとらえることが出来ると思います。 
 いまはツールの巡回(旧かちゅ)による鯖負荷が大きいというのが 
 問題で、このふるいバージョンのかちゅをはじくような仕様を特定の 
 鯖に導入したところ負荷が1/2になった言うことです。 
 理想的にはさらに1/50にすることだそうです。 
  
 >>906 
 まずは自主規制してくださいということで、多くのツール作者さんが 
 自主的に規制を施していらっしゃいます。それで十分な鯖負荷減少 
 及び●もち増加策があればいいのですが、そうならなかったら、 
 ある程度は鯖のため(=継続的運営)にある程度は鯖がわに 
 規制を入れる必要がでてくるのではないかと言う話ではないかと思 
 います。 
  
 
- 914 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:56 ID:mOMIjpn/
 -  あのー、「いろんなカードで試したけど認証されない」って話題は  
  どこで振ったらいいですか?  
    
  買いたい、という意思はあるんですよ。  
  どうしてもダメなら、銀行振込ができるようになるまで待ちます。 
 
- 915 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:56 ID:JJpZ1FpO
 -  それともうひとつ 
  
 インターバルの時間をどうこう言う前に 夜勤氏を説得して 
 サーバの方のチューンさせましょう。 
 変にツールを規制するよかよっぽど効果あがるんだから。 
 
- 916 :心得をよく読みましょう :02/03/28 12:59 ID:x9OTTOls
 -  俺個人としては、積極的に参加しに来てくれている 
 ◆hAnYaNVA タンや委員長さんをケンモホロロに扱った時点で、 
 もうJOKESIZEたん、いっぱいいっぱいだとおもうんだけどな。 
 JOKESIZEたん、◆hAnYaNVA タンって誰か知ってる? 
 
- 917 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:04 ID:5sc/ZkV+
 -  >まとめも誘導も何もせずに  
  
 てか、お前の★はそれをするため貰ったんじゃないのか? 
 まあ、かぼししょーが★キャップ貰ったときはクレクレ君だったからな。(w 
 
- 918 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:06 ID:PXHbrFPP
 -  やはり、鯖チューンと売上を伸ばすのが正論だな。 
 巡回がどーたらとか小ざかしいことやってても、だるいだけ。 
 正直、ツール作者の人達はいろいろ振り回されて雑用が増えて大変そうだし。 
  
 
- 919 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 13:08 ID:???
 -  >>911 
 夜勤さん曰く1/2になったそうですが目標はさらに1/50だそうです。 
 後段はわかりませんそういった意図があるかもしれませんね。 
  
 >>912 
 問題の捉え方が違うんですね。 
 鯖負荷も転送量もすべては経済問題、なぜなら収入があれば問題にならないから。 
 ってことで、費用の低下=鯖負荷の低下等と収入の増加=●もち増加策 
 を考えなきゃいけないと思うんですよ。極端な話、鯖負荷が現状のままでも、 
 収入が増加すれば差し引きで問題はちいさくなりますから。そのために 
 こっちでは経済問題捉えて議論してます。 
 すなわち、ユーザの使い勝手に影響しないこと=技術的な変更で効果があるところ 
 はあっちでお願いして、ユーザの使い勝手(有料も含め)に影響するところ=政治的 
 な問題ととらえ、こちらで議論してきました。 
 結局どの程度使い勝手を抑えてもいいかは技術ではなく政治の問題ですから。 
 ユーザの我慢できる範囲を政治的な話し合いで決め、その今日範囲の中で、 
 最大限の効率化=鯖負荷低下をはかるってことになるんじゃないでしょうか? 
 技術から出発すると鯖負荷をこれぐらいにするには使い勝手が〜ぐらいになる。 
 ってなったとして、それが受けいれらるはんい(IEに行かないか、クラックパッチを 
 作られないか)を超えていたら意味ないですよね。だから、Maxの不便さ(でも 
 乗り換えない、パッチ当てないていど)の中での鯖負荷の低下をMaximizeする 
 って方向で話をすすめないといけないと思っている訳ですよ。 
  
 
- 920 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:12 ID:JJpZ1FpO
 -  >>919 
 びっくりしました。 
 そう捉えていたんなら今までの流れは理解できる。 
  
 でも納得はできないな。 
 だって、技術で回避できる問題を金で解決しようとしてるんだもん。 
 
- 921 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 13:17 ID:???
 -  >>914 
 銀行振込限らず、決済手段の多様化は非常に要望の多い問題で、 
 導入には様々な問題がありますが、有料ユーザ増加策のための 
 必須事項だと認識しています。 
  
 >>915 
 それはいいご提案だと思います。実際にアッチのすれではその話も 
 でているようです。具体的なアイデアがありましたら、是非ご提案くだ 
 さい(あっちのスレの方が技術に詳しい方が多いのと思われますので 
 より身のある議論が出来るとおもいます。 
  
 >>916 
 どのレスでけんもほろろに扱いましたか? 
 委員長さんもそう認識してるんですかね。 
  
 >>917 
 提案も対案も出さずに続いていることばで、要は何も有用なことはしていないという意味です。 
  
 鯖チューンはあっちのスレで議論してます。売上伸ばすアイデアのうち、書き込みに 
 関する優遇化はこれ以上ないようです。決済手段の多様化は要望することで方向は 
 ほぼ決まりかと。その他のグッズ販売等は話し合っていません。 
 読み込みに関する優遇化は結構議論してきてます。 
  
 
- 922 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:20 ID:MSmWaNNK
 -  カード番号をFAXで送るわけにはいかないのかな? 
 オンライン決済より手間がかかりますかね? 
 
- 923 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 13:21 ID:???
 -  >>920 
 その考え方はこのスレ立てる前からずっと変わらないスタンスなんですが。。。 
 途中見えにくくなっていたかもしれませんが、、、 
  
 技術だけで、鯖負荷が現状の1/50になる秘密兵器があればその通りです。 
 がどうやらそれはなさそうなので、その足りない部分を金で何とかならないか 
 と、、、つまり有料ユーザの増加策と話はなるわけなのです。 
 
- 924 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 13:22 ID:???
 -  >>922 
 人件費の問題などですぐにその方法が可能かどうかわかりませんが、 
 決済手段多様化の一つとして提案の一つにしましょうね。 
 
- 925 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:22 ID:PXHbrFPP
 -  何故、プリペイド決済を導入しないのか管理サイドは答えろ。 
 初期費用が掛かる、マージンが高いという意見は問答無用で却下。 
 
- 926 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:27 ID:x9OTTOls
 -  おい、ここはJOKESIZEが踊るピンスポあたりまくりステージスレなのか? 
 俺達お前のミラーボールなのか? 
  
 おまえさんの仕事は、全レスにレス返しする事じゃないだろ? 
 話の中身を詰めやすく誘導したりまとめたり、時には解説したり、そういうことだろ? 
 なんかやることがずれておらんかい? 
  
 と、客電アップ 
 
- 927 :903=911 :02/03/28 13:27 ID:SmNaa90r
 -  まず始めに、自分は技術的なことは分からないと断っておく。 
 >>913 
 PV当ての結果をみてもPC鯖を除けばdatリクエストよりもcgi呼び出しの方が多いんよ。 
 全体でみればcgi呼び出しの方が2倍近くある。今までいくつかのスレで出てきた識者の 
 見解によれば、IEで読むにはcgiを使うからその分負荷が大きくなる。 
 ツールによる負荷っていうのは同時に多数のコネクションが発生することによるものが 
 多いん出ないの? 
 違ってたら突っ込んでくれ。 
  
 ともかく今一番大事なことは、鯖の負荷軽減。 
 ひろゆきが、有料ユーザを増やすことにそれなりの重点をおいているということを表明する 
 のなら話は変わるが、そうでないなら巡回の制限がどれくらい負荷軽減につながるか調べる 
 のが絶対に必要だろ。 
 勿論、最大の問題は経済問題だけどそれはなによりも2ch運営陣が解決することだろう。 
 巡回を優遇することで●を買ってもらい、経済問題の解決を役立てようという意図がある 
 なら管理人がそう言うべきで、外野がとやかく言うと揉めるだけだと思うね。 
 
- 928 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:30 ID:x9OTTOls
 -  883 名前: ◆hAnYaNVA 投稿日:2002/03/28(木) 11:12 ID:4HcOpM5f 
 個人的には、IMS-GETの巡回 と HEADの更新チェックの 
 差がこんなにも大きい理由(片方は禁止、片方は4秒のinterval)が 
 今二つくらいわからないんですが…… 
 #headがreadしないといわれても、更新チェックして更新が 
 #あるなら、結局見に行くわけですし。 
  
 886 名前:●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ 投稿日:2002/03/28(木) 11:28 ID:??? 
 >>883 
  
 では、具体的にどの程度数値(インターバル)であれば妥当であるか 
 ご提案願えませんか? 
  
  
  
  
 (゚д゚)ママー 
 
- 929 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:46 ID:1oc9GHch
 -  次のスレ立てるの止めよう 
 この状態じゃやっても無駄 
 
- 930 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 13:55 ID:???
 -  >>927 
 わたしも技術には詳しくないこと断っておきます。 
 IEからこられると鯖負荷小転送量大 
 ツールで来られると鯖負荷大転送量小 
 で去年のときは転送量の問題だったので、ツールへの移行を推奨した。 
 現在の問題は鯖負荷の問題。なのでツールのことに話がいくと。。。 
 この辺のことは技術すれとこのスレのログを読んで頂ければわかるかと。。。 
  
 それから、鯖負荷の問題も2ch運営陣が考えるべきということでは同じ。 
 鯖負荷に関しても我々は外野に変わりはないのです。 
 しかし、結局経済問題である以上不可分なので議論しているという訳です。 
  
 
- 931 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:56 ID:jT83ZUp2
 -  JOKESIZEさん 
  
 「私見のときは★無し」「まとめのときは★つき」で書き込まないと 
 議論が紛糾するだけだと思うよ。 
  
 それと鯖負荷を考えるスレなのに冗長なハンドルはマズくないかな。 
 
- 932 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/28 13:58 ID:PykiUiqV
 -  >921 
 > 委員長さんもそう認識してるんですかね。 
 私の今日の書き込みに関しては、>890 で私の主張したい事を 
 ご理解頂けたと解釈しておりますよ。 
 
- 933 :心得をよく読みましょう :02/03/28 13:59 ID:ZG558Sos
 -  ●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★にする意味がわからない。 
  
 JOKESIZE ★だけでいいだろ。 
  
 
- 934 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:01 ID:2aqwPixC
 -  135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 13:57 ID:??? 
 いずれにしてもあれだな。 
 JOKESIZEは、 
 「事情を察して、管理側がツール作者に、まげてお願いしているのだ」 
 ってことを忘れてもらっちゃ困るな。 
 各作者は、各自がBestと思う方法で、よかれと思って今日まで巡回や更新機能を 
 作ってきたんだからな。 
 強制力でやってもらうんじゃなくて、共存というか、なんとか 
 理想的なところへいけるように協力しあって行きたいんだって 
 姿勢で臨まなければ、納得や理解は得られないって事だよな。 
 
- 935 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:02 ID:szfaERsD
 -  >>882 
 たとえに無理がある。国民に義務のない自由主義国家? 
 自由主義国家にしたかったら国民は税金払わなくちゃ。 
 
- 936 :903=911 :02/03/28 14:04 ID:SmNaa90r
 -  >>930 
 私の認識とは異なるな。鯖負荷大、転送量小はgzip圧縮によるもので、ツールがどうとかIEがどう 
 とかそう言う問題ではなかった筈。ツール推奨は差分取得があったからに過ぎない。それこそ8月危 
 機の初期段階ではツールはgzip圧縮に対応してなかったからIEの方がいいという話さえあった。 
  
 さてと、再三負荷軽減になっていうるかどうか調べるべきだと主張しているんだが、それは負荷が 
 減ったとして出てきた数字が、ソフトウェア板のスレで単発で出てきたデータを計算しただけのよ 
 うな気がしたから。 
 さらに、100の負荷が50になった(最終的に1にしたい)という数字が信頼できるものだとしても、 
 無駄だとは思わないがはっきり言って焼石に水では? 
 巡回制限をするなとは言わないが、今行われている以上の巡回制限をしてもそれで負荷問題が解決 
 するとはとてもじゃないけど思えない。いや、これ以上の効果がどれだけ見込めるのかも疑問。 
 負荷問題の解決のひとつの手段として、巡回制限をするんなら、で今後やるべきことは、ここで空想 
 の議論をすることではなく、ツール作者さんや識者の協力を得て、負荷とユーザビリティのバランス 
 を取ること、負荷対策が却って負荷をかけていないかどうか、負荷を下げる巡回、更新チェックの方 
 法を、”理論上”でなく”実験”して詰めることだと思う。 
 (subject.txtの方がいいのか、headの方がいいのかとか、Keep-Aliveが効いているとどうとか 
 そういうことね) 
 
- 937 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 14:05 ID:???
 -  >>931 
 何をかいても私見とかかれるのが目に見えてますので、その手間は 
 省きたいです。 
  
 ●←有料ユーザですという説明  
 JOKESIZE←ハンドル  
 ◆JOKESIZE←pc,kaba以外の鯖の板で書き込む際の騙り防止ようトリップ  
 JOKESIZE★←キャップ (一応まとめ役とういう説明) 
 一々 
 有料ユーザで他の鯖では◆JOKESIZEのトリップを使って書き込みます。 
 それから一応このスレのまとめ役です。ハンドルはJOKESIZEです。 
 とかくと長くなるのでこうしてます。 
 これも>>557に書いてあるんですが。。。 
 
- 938 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:06 ID:MoA990vm
 -  制限かける時の秒数が勝手に決まってるんだが、技術の方で 
 話せばいいのか?ここで勝手に決められた数字だから 
 ここで意見すべきなのか? 
 どっかで制限の時間について意見が出ていたが、 
 またうやむやになってないかい? 
  
 
- 939 :903=911 :02/03/28 14:08 ID:SmNaa90r
 -  訂正 
 巡回制限をするんなら、で今後>巡回制限をするのなら、今後 
                ^^^ 
 
- 940 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:09 ID:xkckjdPU
 -  焼け石に水だろうがなんだろうが、何でも効果ありそうならやってみれば。 
  
 ちりも積もればなんとやら。 
  
 水掛け論よりずっとマシ。 
 
- 941 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:09 ID:x9OTTOls
 -  >>937 
 キャップが騙り防止用のものなんだよ。まとめ役でキャップいるんだったら 
 腐れ30男★連れてきた方がよっぽど、まとまるものもまとまらなくなるんだよ! 
  
  
 ちがうか。 
 
- 942 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:11 ID:kPNxreyZ
 -  とりあえず、もっと具体出来なデータとか出てこないものなのかね。 
  
 机上の空論じゃ話がひたすらループするだけな気がするんだが。 
 
- 943 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:13 ID:xkckjdPU
 -  >>938 制限の具体的数値はかりそめのものじゃないの。 
  
  検証・実検・実験、何もしてないし。 
  
  
  議論過程のもんをわざわざ決定事項みたいに考えるヤシもいて 
  大変だなw 
  ここで議論してることだって、ひろゆきが最終的に「〜します」って 
  決定するまでは全部かりそめの話なのにヨ。そのレベルのことから説明しないと 
  わかんないか? 
  小学生並のヤシだらけだな。 
 
- 944 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:17 ID:xkckjdPU
 -  >>941 JOKEの★は、特にまとめ役用に目的をもって発給されているという罠。 
 
- 945 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:17 ID:kPNxreyZ
 -  その割にはいくら文句がでても数値や方向性などが実質動かない辺りがちょっとね・・・・ 
 
- 946 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:24 ID:MoA990vm
 -  >>943 
 だから何もしてない状態だからこそ言ってるんじゃねーか。 
 今言っておかないと、後で「今更何言っても遅い」ってなるんだよ。 
 現になりかけてるし。おまえは過去ログでも読んでこい。 
 
- 947 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 14:26 ID:???
 -  >>932 
 多くの人が出来る限り利便性を下げない範囲で鯖負荷を最大限下げる。 
 っていうのが抽象的ですが理想ではないかと思ってます。 
  
 それから、他の方が指摘されたようになにかけんもほろろな対応をしていたら 
 お許しください。 
  
 >>934 
 転載どうもです。 
 でもマルチポストとかいわれてウゼーとか煽られますよ。私は他スレで言われました(w 
 本来は私がお願いするのは筋違いですよね。管理側ではありませんから。 
 で、共生を図るために委員長さん他作者さんが譲れないラインとしての「規制はあっても 
 いいから巡回の無料ユーザ全面禁止はさけたい」って意見は管理人の発言までは 
 続けていました。いまは復活してます。 
  
 で、例えばぞぬですが、すでに更新チェックは1スレあたり5秒のインターバルをいれる 
 ような仕様になってます。他のツールも多くは自主的に何らかの規制をしています、 
 そして、作者さんの多くはある程度の規制はやむをえないのではないかと考えていただ 
 いています。そういった意味では>>890の案は作者さんの意向を全く無視したものである 
 とか考えていません。ただ現状では各ツールによってその規制がまちまちなので、 
 ある種のガイドライン的なもの(数値も含めて)を定めた方が、作者さんが規制を入れたこ 
 とで叩かれることもないでしょうし、そういった理由もありガイドラインを作ろうとしているのです。 
  
 >>935 
 スレに関係ない話をずっと続けるとあれなので、、、(自分で出し置いて恐縮ですが) 
 警察国家でも税金はありますのでその点差がないので書きませんでした。 
  
 >>936 
 確かに巡回を全面禁止しても目標は達成できないと思われます。 
 だから、同時に収入増加策を考える必要があると思うのです。 
 あなたの仰ることを否定するものではありません。実験して詰める必要は 
 あると思います。しかし、利便性の低下限界を考えることは実験と平衡して 
 できるのではないでしょうか? 
 
- 948 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:26 ID:L7efLKAY
 -  なにを言っても、ひろゆきはログを読まないので無駄です。 
 
- 949 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:27 ID:x9OTTOls
 -  >>943 
 あとついでに若いお姉ちゃんも2-3人呼んでこい 
 
- 950 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:29 ID:y90P2pIi
 -  >>937 
 > 何をかいても私見とかかれるのが目に見えてますので、その手間は 
 > 省きたいです。 
  
 そうなったのは使い分けが出来てなかったからだと思います。 
 今から使い分けてもらえませんか? 
 
- 951 :903=911 :02/03/28 14:30 ID:SmNaa90r
 -  正直言って、何秒がいいかとか、subject.txt取得かheadかとかいった議論はそれこそ技術 
 の話だと思うんだよね。 
 ツール作者さんや識者が、何秒だと効果があるとか、インターバルは意味がないとかを向 
 こうのスレで議論する、ユーザーは30秒も待たされるんじゃクラックしちゃうぜ、とかどの程 
 度なら我慢できるとかをこっちで話すと。 
 
- 952 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:31 ID:BZoPJ8+W
 -  >>947 
 もうやすめっていわれてるのに居続けてるのは、1000get狙い? 
 ちょっと落ち着こうよ。認識の相違やミスは誰にだってあるけど、 
 問題はそのあとでしょ? 
 意固地になったってしょうがないじゃない。 
 
- 953 :903=911 :02/03/28 14:34 ID:SmNaa90r
 -  >>947 
 > 利便性の低下限界を考えることは実験と平衡して  
 > できるのではないでしょうか? 
 こちらに書く前にもうでてたのか... 
 だったら、ユーザーにどの程度なら我慢できますか?という設問を元にまとめていくべきでは? 
 なんとなく管理側の意見だとかいろんなのがごっちゃになってまとめられている気がするんだが。  
 
- 954 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:34 ID:BZoPJ8+W
 -  >>947 
 あと、煽りや揶揄に隠れてる、発言者の真意も読みとろうよ。 
 あんたの名前がなげえよ、ていってる人は、そういうところに、無意識に 
 不快感を感じる事への警鐘を鳴らしてくれてるんだと思えないかい? 
 お前が目立つためのスレッドなのか?っていってる人の意見には、 
 他人の意見を採り入れたり検討することが薄い、君のいまの 
 姿勢に警告してくれているんじゃないのかい? 
  
 もうちょっと状況をよく把握してくれよ。 
 意味の薄い君の長文レスで、スレッドのモラルが、どれだけ 
 低下しているか、考えてみたらどうだい? 
 このまま行くと、この話自体のモチベーションが損なわれるんだよ。 
 そのへん、察してよ。 
 
- 955 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:38 ID:ZG558Sos
 -  現在、JOKESIZEくんは長文打ち込み中です。 
 
- 956 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 14:38 ID:???
 -  >>938>>943 
 数値はこれ以上大きいと利便性の低下が激しいと予想されるので、 
 これ以下の規制にすべきではないかという、ある種の規制の上限の 
 目安と考えてます。ただ、負荷があまりにも大きいようであれば 
 やむを得ずこれ以上の規制を導入する可能性もあるでしょう。 
 しかし、この数字がIEでみる、クラックパッチを開発するという動機付けに 
 ならないぎりぎりの制限の上限と考えています。 
 じっさいにはわからないので、そんなに待つならぱっちつくるよって意見が 
 大勢ならもっと制限は緩めるべきということになるかと思います。 
  
 なので、実際に作者さんたちが技術的につめる段階ではこの数値はもっと 
 小さくなるのではないかと思ってます。 
  
 それに>>890の最後に数値は変更の可能盛大ってかいてあるし。 
  
 で、単なる目安としても数値が気に入れない方はもっと増やせ、減らせ(程度も)と 
 意見(理由)を言ってくれれば変えます。でもここで変えてもあとで、技術論との 
 話で作者さんたちによって変更されるでしょうけど。。。 
 
- 957 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:41 ID:BZoPJ8+W
 -  >>955 
 あーほんとだ。 
 >>956 
 つっこみどころ満載なんだけどさ、君をつぶしに来てるわけじゃないからもう帰るよ。 
 態度で示してよ。そのあたり。 
 
- 958 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 14:46 ID:???
 -  >>951 
 そういうことです。 
  
 >>954 
 ひとつだけ、じゃあID:BZoPJ8+Wさん具体的に長文でなく、モラルをあげ、 
 モチベーションを損なわない方法でしばらくナビゲートして下さい。 
 疲れたので、次スレもたてたしねます。。。 
  
 次スレ 
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」Part2 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017294330/l50 
 
- 959 :903=911 :02/03/28 14:51 ID:SmNaa90r
 -  管理側の意見 
 ログを読んでいないひろゆき:めんどくさいので、●持ちのみ巡回にしたい。 
 夜勤:自分の負担は増やしたくないので、鯖にはできるだけ触りたくない。 
    ツール側で巡回制限等をして鯖負荷の軽減に協力して欲しい。 
  
 ツール作者側の意見 
 負荷軽減には協力したいが、ユーザビリティも確保したい。 
  
 ユーザー側の意見 
 ダイアルアップユーザー向けに巡回は残して欲しい。 
 巡回でなくても更新チェックがあればいい。でも更新チェックにインターバルを置かれるのはつらい。 
 かちゅ〜しゃの今の巡回インターバルはちょっときつい。 
  
 識者の意見 
 鯖をチューニングすれば大幅な負荷軽減を見込めるので鯖の設定を変えろ。 
 ---------- 
 こんなところか? 
 かなり適当にまとめたけど、こんな感じでまとめてくれるとうれしい。 
 
- 960 :ストラボイド○ ◆iVludWig  :02/03/28 14:53 ID:Sv/M0Cm2
 -  新スレで3ゲットしてしまいました、ついクセで。 
 ごめんなさい。 
  
 
- 961 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:54 ID:D9aB+ogm
 -  一つずっと気になってたことなんだけど、ツールの規制はそこまで切迫した問題なの? 
 夜勤さんは初めの方で問題はcgiのコール数だと言っていたはず。 
 今のツールはread.cgiを使ってない(使えない)わけだから 
 これ以上のツールの規制はあまり意味がないような。。 
 
- 962 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:55 ID:xkckjdPU
 -  >>946 じゃあ、ものの言い方に気をつけなw 
  
  どっちみち、決まってない。個別の作者が自主的に試行錯誤してるだけの段階だろ。 
  個別の数値が気に入らないなら直接作者に意見してこいヨ。 
 
- 963 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:56 ID:AMBoFZeP
 -  ( ゚д゚)ポカーン  
 
- 964 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:57 ID:BZoPJ8+W
 -  >>961 
 いままでかたくなに拒んできたbbs.cgiの公開を、部分的にでも行ったっていうのは 
 やっぱり努力の現れだと思うんだよね。 
 そこまで逼迫していることの現れでもあるんだけどさ。 
 read.cgiって、もうあれ以上コンパクトにならないのかなぁ?とか・・・ 
 
- 965 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:57 ID:xkckjdPU
 -  >>959 大体そんなところでないの。 
  
  「識者の意見」ってのは、「識者(?)の意見」くらいにしといた方が 
  いいだろうけど(識者かどうかなんてわかんなーい。基本的に名無しの発言だし)。 
 
- 966 :心得をよく読みましょう :02/03/28 14:59 ID:DYLNJ71i
 -  >>962 
  
 >個別の数値が気に入らないなら直接作者に意見してこいヨ。 
  
 作者じゃなくって、JOKESIZE★たんだとおもいまーす 
 
- 967 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:00 ID:xkckjdPU
 -  >>966 
  JOKESIZE★に食い下がってもしょうがないと思うけど。 
  
  
 
- 968 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:00 ID:DYLNJ71i
 -  >>967 
 (・∀・) 
 
- 969 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:10 ID:jOe3p9w4
 -  > ひとつだけ、じゃあID:BZoPJ8+Wさん具体的に長文でなく、モラルをあげ、  
 > モチベーションを損なわない方法でしばらくナビゲートして下さい。  
 > 疲れたので、次スレもたてたしねます。。。  
 じゃあそのまま永遠に出てこないでください。それでまともになります。 
 ナビゲート完了。 
 
- 970 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:12 ID:jOe3p9w4
 -  > それから、他の方が指摘されたようになにかけんもほろろな対応をしていたら  
 > お許しください。  
 許さん。態度を変えない限り。 
 
- 971 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:17 ID:jOe3p9w4
 -  > そういった意味では>>890の案は作者さんの意向を全く無視したものである  
 > とか考えていません。 
 >>883にけんもほろろな対応をしたのは誰だ? 
 「じゃああんたが具体的になんかやってくれ」というだけしか能がないのか? 
 そのキャップはお前の自己顕示欲を満たすために発行されたとでも 
 思ってるのか? 
 なんだかんだ屁理屈こね回して人の話を聞く気が一切ないのは 
 いよいよ明らかだな。 
 
- 972 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 15:17 ID:???
 -  >>969 
 あなたには頼んでないです。 
 >>970 
 あなたへのレスではありません。 
 
- 973 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:20 ID:jOe3p9w4
 -  > ●←有料ユーザですという説明  
 いらん。 
 > JOKESIZE←ハンドル  
 わざわざ3回も書かなくてもそれがハンドルであることくらい解るよ。 
 > ◆JOKESIZE←pc,kaba以外の鯖の板で書き込む際の騙り防止ようトリップ  
 キャップがあるだろ。 
 そもそもメール欄にageと入れる必要は何処にある? 
 お前が>>557に書いてることを発言のたびに繰り返す意味は何だ? 
 やっぱり人の話を聞く気は一切ないんだな。 
 
- 974 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:21 ID:jOe3p9w4
 -  >>972 
 特定の奴にしか反応してもらいたくないんだったら掲示板に書くな阿呆 
 
- 975 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:24 ID:6rjVhL1c
 -  他人に迷惑をかけるのは止めましょう。 
 
- 976 :トオル@とりあえず管理美補 ★ :02/03/28 15:24 ID:???
 -  >JOKESIZEさん 
 お疲れですー。少し落ち着こうぜ。。。 
 俺も、協力できることがあったらやるから、 
 なにかあったら声掛けてくれな。 
  
 >ALL 
 JOKESIZEさんは、頼まれてまとめ役をやってるんであって、 
 もうちょいお互いに歩み寄るのも必要かと。。。 
 
- 977 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:25 ID:DYLNJ71i
 -  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017294330/11 
  
 新スレにこんな事書いているようだから、まだわかっていないんだよ。 
 
- 978 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:25 ID:6rjVhL1c
 -  >>976 
 同意。 
 
- 979 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:27 ID:jOe3p9w4
 -  常時ageなのは広く意見を募るためじゃなかったのか? 
 どうあっても他人の意見に耳を貸すつもりはないんだな。 
  
 > わたしも技術には詳しくないこと断っておきます。  
 なら詳しくもないことに口出すな。 
 
- 980 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:28 ID:AMBoFZeP
 -  ( ゚д゚)ポカーン     
 
- 981 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 15:28 ID:???
 -  >>ALL 
 ご意見は新スレである種のフォーマット的にかいていただければと思います。 
  
 >>975 
 漏れ? 
  
 >>976 
 乙ですー。新スレ立てたんでそっちの方もみてくださいね。 
 声かけるって、、、召還魔法はなんですか? 
  
 とりあえず、2ch側として新スレの現時点のまとめに関する感想を聞かせてください。 
 あと●板ありがとです。 
  
  
 
- 982 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:30 ID:OImhRrQh
 -  まとめ人として投稿するためのキャップなんだからいちいち自分のハンドルなんか入れなくていい。 
 ●も不要。 
 キャップで識別できるからトリップも不要。 
  
 自分の意見言う時 → ◆JOKESIZE ● 
 まとめの時 → JOKESIZE ★  
 にしとけ。 
  
 いちいち変えるのがめんどくさいって言うのならそのままでも。。。まぁオレは気にしないけど。 
 
- 983 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:30 ID:6rjVhL1c
 -  >>981 
 いえいえ、そんな事無いです。お疲れ様です。 
 いつも、拝見しております。 
 
- 984 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:31 ID:6rjVhL1c
 -  まあ、落ち着こうぜ。 
 
- 985 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:33 ID:jOe3p9w4
 -  >>982 
 無駄だって。人の話聞く振りしてても実際には絶対に耳を貸さないんだから。 
 常時ageしといて「あなたには頼んでない」だの「あなたへのレスはありません」 
 には心の底からあきれたね。 
 
- 986 :903=911 :02/03/28 15:35 ID:SmNaa90r
 -  粘着してるのは一人みたいだが、荒れるのがうざいので 
 >>982とまったく同意見。 
 
- 987 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:37 ID:jOe3p9w4
 -  粘着で何が悪い? 
 「あなたには聞いてない」というのが広く意見を募ろうとしてる奴の言葉か? 
 
- 988 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:37 ID:6rjVhL1c
 -  じゃあ俺は、HNであれこれ言うのは余計なお世話に一票。 
 
- 989 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:39 ID:sA08Lpzv
 -  そんなに気になるなら、JOKESIZEを叩くスレでも立てれ。 
 漏れは、他人がどんなHNでも気にならないぞ。 
 
- 990 :心得をよく読みましょう :02/03/28 15:43 ID:jOe3p9w4
 -  単にハンドルうざいなんて叩いてねーよ。 
 鯖負荷の話してるのに無意味に長いハンドルは使うし 
 不必要に高い頻度で長文やらまとめやら書き込みまくるし 
 しかも忠告に一切耳を貸さないで 
 > でもマルチポストとかいわれてウゼーとか煽られますよ。私は他スレで言われました(w  
 とすっとぼけたりふざけた態度を取るから叩かれんだよ。 
 
- 991 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:44 ID:6rjVhL1c
 -  最悪板 
 http://teri.2ch.net/tubo/ 
 
- 992 :○OMekoVyoOMekoVyo☆ ◆OMekoVyo  :02/03/28 15:49 ID:3IRQKbUM
 -  ●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★さんの悪口はやめれ 
 
- 993 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:50 ID:6rjVhL1c
 -  つーか、間もなく1000ですが。 
 
- 994 :○JOKESIZE ◇JOKESIZE @JOKESIZE ☆ :02/03/28 15:53 ID:Xiw6v2q8
 -  ( ゚∀゚) 
 
- 995 :コナン ◆SEX69q3Q  :02/03/28 15:53 ID:vdyjY1FD
 -  加わります(w 
 
- 996 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:53 ID:6rjVhL1c
 -  (゚д゚) 
 
- 997 :白紙。 ◆w1HAKUSI  :02/03/28 15:53 ID:6rjVhL1c
 -  ( ̄ー ̄) 
 
- 998 :コナン ◆SEX69q3Q  :02/03/28 15:53 ID:vdyjY1FD
 -  1000! 
 
- 999 :西安(UCK 1.9.3) ◆CYANh33g  :02/03/28 15:54 ID:Sr4XivMa
 -  別の意味で盛り上がってまいりました・・・。 
 
- 1000 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 15:54 ID:???
 -  1000get狙ってみたり(一度だけ) 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
378KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30