■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:22 ID:???
- >>799
同一IPではじけば?串刺しなおすやつには対抗できないけど、、、
でID&Passもちはスルーさせると。。。
でケーブルユーザー等はID買えと(鬱
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:23 ID:???
- Netscape の「ブックマークのチェック」とか、IE の「購読」とかも禁止?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:25 ID:???
- >>804
結局それしかないかも。Proxy 経由じゃないとアクセスできない
企業、大学、CATV、その他プロバイダを締め出すことになるけど。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:25 ID:???
- ・有効なセッションIDが無いとDATアクセス禁止
・read.cgiのrawモードアクセスは鯖側の応答時間にウェイトが入る
これで十分制限かかるだろ。すべてを鯖側でコントロールできるし。
●持ち→DAT直アクセスでノーウェイト
●無し→read.cgi経由アクセスでウェイト有り
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:25 ID:???
- >>804
負荷がdでもないことになるので連続アクセスを弾くために
IP記録するなんて不可能。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:25 ID:???
- ソフト側ではなくて2ch側でID持ちとID無しを区別すれば問題解決じゃない?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:26 ID:???
- > ・read.cgiのrawモードアクセスは鯖側の応答時間にウェイトが入る
ウェイト中のプロセスがどんどん溜まっていくという罠を解決できれば
かなりの名案と思われ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 17:26 ID:???
- >>807
ウェイトの間はHTTPコネクション張りっぱなし? すさまじい負荷になりそう。
あ、アクセスコントロールするラッパーを read.cgi の前に噛ませれば良いのか。
227KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30