■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
Mozillaで2ch専用ブラウザ
- 333 :超ぉ〜Anne :2002/01/02(水) 12:49
- > 厨房もじらー殿
buggy に注文付けるのも気が引けるんですが,ウプして頂いた xpi ファイル
ブッ壊れてる感じです.きちんぞ zip 出来ていないっぽいです.
> End-of-central-directory signature not found.
ってエラーが出るんで.
なんかファイルサイズも異様に小さいし・・・> NULL混入DAT
なるほど,これでコードの謎が少し解けました.
何でカラム数が少ない時とかをハンドリングしてるのか謎だったんですよねぇ.
それにしても
> JavaScriptにファイルの内容を読みこんだ時にはもうNULL文字が飛んじゃっ
> てるんです
って事は file.read() の時点でダメって事ですよねぇ.
それとも Moz2ch.sjis2uni() の方ですか?
ちょっと調べてみたいんですけど,どこかにその NULL混入 DAT のサンプル
無いですか?
- 334 :超ぉ〜Anne :2002/01/02(水) 13:07
- ちょっと簡単な script 書いてテストしたんですが,
どーやら uConv の ConvertToUnicode で '\0' を食っちゃうっぽくないですか?
var aho = 'aho\0baka';
aho = Moz2ch.utf82uni(aho);
aho = aho.replace(/\0/g, "*");
alert(aho);ってのを moz2ch のスタートアップに入れたら見事に "aho" しか
表示されなくって, utf82uni をコメントアウトするときちんと
"aho*baka" って表示されるっす.だとすれば parse の前の sjis2uni の前にthis.data = this.data.replace(/\0/g, "*");って入れれば問題解決・・・かもトンチンカンな事言ってたらスマソ.# ちなみに aho とか baka ってのはヲレ的な普通の人の hoge とか foo と
# かと一緒なんで気にしないで下さい(藁
186KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30