■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
read.cgi改良スレッド 2
- 902 :デフォルトの名無しさん :01/10/11 22:50
 -  現状では、If-Modified-Sinceは付けてもらわないと困るくらいです。 
 +OK 0/512K 
 だけの行が返るのは、全く無意味な負荷になっています。 
  
 Katjusha_DLL_REPLY形式のリクエスト(?raw=.nnnn)であっても、 
 If-Modified-Sinceがあれば、 
 サイズをチェックする前にLastModifiedをチェックするので、 
 同じく304が返ります。 
 また、If-Modified-Sinceだと実況対策の304の効果も期待できるので、 
 できれば付加するようお願いします。 
  
 ただ、rawモードだと.datをGETするのに比べて 
 cgiプロセス起動の分だけ同じ304でも負荷が余分にかかり、 
 鯖の重さの影響をもろに受けます。 
 それが時間がかかる原因かもしれません。 
 
- 903 : ◆DLL/lGHE  :01/10/11 22:55
 -  >>845をもう一度お願いしてみたんですけど 
 今は鯖増設の作業のほうが優先みたいですね… 
 
- 904 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 00:19
 -  新しいの入れましょー 
 
- 905 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 00:23
 -  とりあえず最新版固めてみました。 
 http://user.freedomainspace.com/read.tgz 
 
- 906 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:23
 -  お疲れ様です。 
 
- 907 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 00:24
 -  URL間違えた。 
 http://user.freedomainspace.com/bbs/read.tgz 
 
- 908 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:26
 -  今gameとnewsはmod_gzip入ってないんでしたっけ? 
 >>896参照。 
 
- 909 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 00:29
 -  まずは、choco にいれますー 
 
- 910 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:32
 -  どきどき 
 
- 911 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 00:34
 -  #define GZIP 
 #define ZLIB 
  
 choco は、mod_gzip 入ってないから、read2ch.h のこれらは 
 #define したままでいいんですよね? 
 
- 912 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:35
 -  >>911 
 です 
 
- 913 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:37
 -  >>911 
 はい、そうです。 
 
- 914 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:39
 -  お、変わってる 
 >read.cgi ver5.25 (01/10/12) 
 
- 915 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:40
 -  わーい 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/ 
 
- 916 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 00:40
 -  入りましたー 
  
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/l50 
 
- 917 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:41
 -  マンセー 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/?raw=.147 
 
- 918 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:42
 -  tag YAKIN20011012打ちましたー 
 
- 919 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 00:42
 -  Katjusha_DLL_REPLY使ってみたいな…(ボソ 
 
- 920 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 00:44
 -  >>919 
 それは、どうすればいいの? 
 
- 921 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 00:46
 -  >>920 
 いまchoco鯖に入ったread.cgiではすでに使えるのですが、 
 負荷が上がるんじゃないかと心配してるのです。 
 転送量は下がります。 
 今現在はどちらが優先でしょうか? 
 
- 922 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:47
 -  http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/?raw=77 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/?raw=.76 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/?raw=.77 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/?raw=.78 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1002814747/?raw=.2500 
 
- 923 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 00:49
 -  うーん、微妙。。。 
 今現在は、負荷下げかな(サーバ増設も含めて) 
 
- 924 : ◆DLL/lGHE  :01/10/12 00:50
 -  じゃ、とりあえず見送ることにします。 
 つーか負荷優先なら>>845やってほしい… 
 
- 925 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 00:58
 -  choco、なんかgzip圧縮が効いてないみたいです。  
 
- 926 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:03
 -  telnetで叩いてみた結果 
 ちょっとやばいかも… 
  
 GET /test/read.cgi/dancesite/1002815310/?raw=.0 HTTP/1.0 
 Host: choco.2ch.net 
 Accept-Encoding: gzip 
  
 HTTP/1.1 200 OK 
 Date: Thu, 11 Oct 2001 16:01:40 GMT 
 Server: Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.3.6 OpenSS 
 L/0.9.3a 
 Last-Modified: Thu, 11 Oct 2001 16:01:56 GMT 
 Connection: close 
 Content-Type: text/plain 
  
 +OK 2467/512K 
              KINTAMA<><>01/10/12 00:48<> ナインティナインの@llnightnippon 
 .com <br> 1:00〜3:00 <br>  <br> ホームページ <br> http://www.allnightnippon.com/ 
 (以下省略、生のまま) 
 
- 927 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:05
 -  mod_gzipが入ってるので、read.cgiでは圧縮やってないんですね。 
 しかしmod_gzip側もまた圧縮してくれてない。 
 
- 928 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:06
 -  つーこって >>845 が必要ってかんじですかね? 
 
- 929 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:06
 -  うっ まずい? 
 choco は、 GZIP はいってません。 
 で、どうすれば? 
 
- 930 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:08
 -  >>929 
 >Server: Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a 
 mod_gzip入っているようにしか見えませんが(^^; 
 
- 931 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:08
 -  >>929 
 ↓これ見る限りmod_gzipは入ってるようですので 
 Server: Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.3.6 OpenSS 
 L/0.9.3a 
  
 >>845をお願いします。 
 それで圧縮されるようになるはずです。 
 
- 932 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:10
 -  あれっいつのまに。。。 
 (勘違いしてたかな?) 
  
 mod_gzip_item_include mime "text/.*" 
 を .htaccess に入れるといいのですね、 
 
- 933 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:10
 -  >>932 
 はい、そうです。よろしくお願いします。 
 
- 934 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:12
 -  いれましたー。 
 
- 935 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:14
 -  うまくいってませんね。 
 
- 936 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:14
 -  変化ないですね… 
 実際にはmod_gzipが入ってないのに表示だけ変わってる? 
 
- 937 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:15
 -  read2ch.hの 
 #define CHECK_MOD_GZIP 
 をコメントアウトするしかないかな? (^^; 
 
- 938 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:16
 -  うーん、mod_gzip がちゃんとインストールできていないようです。 
  
 natto サーバに、read.cgi ver5.25 いれましたー 
 
- 939 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:17
 -  >>938 
 chocoに関しては>>937の対策をお願いします。 
 
- 940 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:17
 -  >>938 
 nattoはちゃんと圧縮できているようです。 
 
- 941 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:19
 -  nattoはちゃんと圧縮されてますね。一安心。 
 
- 942 : ,-- :01/10/12 01:22
 -  >>929 
 割り込んですみません。 
 ホットゾヌユーザですが、chocoでスレ一覧出すときに問題が出てます。 
  
 スレッド一覧取得エラー 
   http://choco.2ch.net/tv/ 
   This is not gzip! 
  
 nattoは入れ替え後も問題ありません。 
  
 状況はわかりましたので、気長にまってます。よろしくお願いします>夜勤さん 
 
- 943 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:23
 -  >>939 を choco でやってみました。 
  
 mod_gzip の入っているサーバ > choco 版 
 mod_gzip の入っていないサーバ > natto 版 
  
 を入れると良いのかな? 
 
- 944 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:25
 -  逆のような 
 
- 945 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:25
 -  >>943 
 逆では? 
 mod_gzip の入っているサーバ > natto 版 
 mod_gzip の入っていないサーバ > choco 版 
 
- 946 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:26
 -  choco圧縮されるようになりました。 
 
- 947 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:26
 -  ありゃ 逆でした。 
 
- 948 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:27
 -  テレホタイム以外の間だけ、html化待ちのスレッドをread.cgiで 
 読めるようにするのは駄目ですか? 
  
 もし、軽めの鯖(そんなの鯖はないか)だけでも許可してもらえるなら、 
 #define AUTO_KAKO 
 #define AUTO_KAKO_MODE 1 
 をお願いします。 
  
  
 …でも、そうするとツールからは常時に全部のdatが読めてしまうので、 
 それも禁止するなら、面倒ですけど、 
 read.cの2194行目から("everywhere"を検索してみつかったところ)の 
  if (rawmode) 
   mode = 2; /* everywhere */ 
 を 
  if (rawmode) 
   mode = 0; /* everywhere */ 
 にしてからお願いします。 
 
- 949 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:28
 -  むしろ>>845を全鯖でやってほしいかも。 
 
- 950 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:29
 -  >>948 
 うわ、0とか2ってなんだ(笑) 
 意味分からん 
 
- 951 :942 :01/10/12 01:30
 -  choco読めるようになりました。ありがとうございました。 
 
- 952 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:31
 -  >>950 
 0 dat/のみ許可 
 1 temp/も許可 
 2 kako/も許可 
 です。 
 
- 953 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:31
 -  >>949 
 なにがどう違うのか、解説して欲しかったりして、 
 すみませんが。 
 
- 954 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:32
 -  >>953 
 .datの直読みが圧縮できるようになるので、 
 転送量を増やさずに負荷を下げられます。 
 
- 955 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:33
 -  config.txtより 
 >AUTO_KAKO_MODE 
 >AUTO_KAKOで過去ログを取得/閲覧できる制限を設定する(0〜2) 
 >      通常読み出し    RAWモード 
 >      temp/  kako/    temp/  kako/ 
 >  0 =  ×     ×       ○     ○ 
 >  1 =  ○     ×       ○     ○ 
 >  2 =  ○     ○       ○     ○ 
 >  凡例) ○は閲覧可能  ×は閲覧禁止 
  
 これか。 
 ていうかマジックナンバーをソースに埋めるのやめようよ(´д`;) 
 せめて書き換えるなら 
 mode = 0; /* dat/ only */ 
 のようにコメントも… 
 
- 956 :949 :01/10/12 01:34
 -  もしかして>>948の間違いだったとか? 
 
- 957 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:37
 -  >>954 
 それは mod_gzip が入っているサーバだけですよね? 
 
- 958 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:38
 -  >>957 
 あ、そうです。 
 mod_gzipが入ってない鯖でやるとInternal Server Errorに 
 なっちゃいます。 
 <IfModule "mod_gzip.c"> 
 </IfModule> 
 で囲めば大丈夫かな? 
 
- 959 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:44
 -  mod_gzipの入ってない鯖ではread.cgi経由にすればいいから 
 最悪でも現状維持です。 
 
- 960 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:46
 -  teriが圧縮されなくなってますね。 
 
- 961 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:47
 -  うへえ、piza2も! 
 
- 962 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:50
 -  >>960-961 
 ちゃんと圧縮されてるよ。 
 300バイト以下とか、圧縮してかえってサイズが大きくなりそう 
 だったり負荷の割にサイズの節約にならなさそうなとき 
 圧縮しないのはmod_gzipの仕様。 
 
- 963 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:51
 -  >>962 
 あ、そうか。ホットゾヌがgzip決め打ちで駄目になってるだけなのか。 
 
- 964 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 01:58
 -  mod_gzip が導入されていないサーバ 
 choco , news , game 
  
 >>937 ○ 
 >>845 × 
  
 mod_gzip が導入されているサーバ 
 その他全部 
  
 >>937 × 
 >>845 ○ 
  
 となりました。 
 
- 965 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 01:58
 -  ところでそろそろ1000が近いんですけど… 
 
- 966 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 02:01
 -  >>845の設定効いてないみたいですね… 
 >>843でないと駄目なのかも… 
 
- 967 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 02:04
 -  natto を >>843 にしてみた。 
 mod_gzip_item_include file \.dat$ 
 
- 968 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 02:06
 -  >>967 
 nattoの.datが圧縮されるようになりました。 
 mod_gzipの入ってる鯖は>>843でお願いします。 
 
- 969 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/10/12 02:12
 -  りょうかいー 
 
- 970 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 02:20
 -  新スレ立ててきます。 
 
- 971 :デフォルトの名無しさん :01/10/12 02:24
 -  立てました。移動よろー 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/l50 
  
 >>969 
 お疲れ様ですー 
 
326KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30