■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
夏目房之介さんスレッドver.3
- 654 :北陸の人  :2000/10/22(日) 10:01
 - >>651-653 
 系列の北陸中日新聞にも載っていました。 
 まさか新聞で”2ちゃんねる”の文字を目にするとわ。 
 でも、これなら東京新聞にも載ってませんかねぇ?
 
- 655 :>▽<  :2000/10/22(日) 10:16
 - 確か、東京よりも遅れて掲載されているはず。 
 過去ログに無断転載したやつが載っているので、確認してみて。 
 
 
- 656 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 10:40
 - 成程、中日新聞には今日載ってたのか。 
 それ見て来た人、いま荒れてるんだ、すまんねえ(俺が謝ることではないが) 
 ついでに夏目さん留守なんだ、すまんねえ。
 
- 657 :北陸の人  :2000/10/22(日) 10:46
 - 過去ログ途中まで読んでみました(さすがにあの量は一度に読む 
 のは不可能…。)。 
 そうですか、先に東京新聞の方に載っていたんですね。 
 では来週の”これから”に何が書かれていたか期待することに 
 します。 
 でも、このスレ「房之介ON2ch(センスのないタイトルでスマソ。)」 
 とか名付けて本にしたら絶対買うんだけどなぁ〜。
 
- 658 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 10:57
 - >657 
 それは無理だろ・・・ 
 過去ログ全部読んでみりゃわかるけど、 
 夏目さんは質問凍結以降はほかの論客の議論に口を挟むような形で参加してるから。 
 最近の長いお暇の間にスレッドの雰囲気随分悪くなっちゃってるしね。 
 まあ、新しい人たちが参加するのはいいことだと思うから、 
 新しく来たみなさんがここを再び盛り上げてくれると嬉しいな。
 
- 659 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 13:17
 - >658 
 「2ちゃんねるの本」みたいにある程度編集すれば可能かも。 
 でもそれじゃ量が減ってしまうからだめか。 
 夏目さんの出す本に、1章設けてもらうとか。
 
- 660 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 17:08
 - 今だけ雰囲気悪くてまともに話しができるツワモノっているんかいな・・・ 
 どわ、いち漫画書き、門前の小僧・・・みんな逝ってしまった 
 まぁ、逝ってよい人ばっかりか・・・ 
  
 夏目さんがこのまま戻ってこないに1000ペリカ
 
- 661 :名無しのエリー  :2000/10/22(日) 17:16
 - 612 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/20(金) 15:56 
 >>602=606 
 夏目スレで発言するならば、彼の著作を読んでからにするべき 
 というのは当然だと思うが。 
 他人に教えてもらわずに、自分で読んで判断しろよ。 
  
  
 613 名前:ああっ名無しさまっ☆ 投稿日:2000/10/20(金) 17:36 
 いつの間にか、漫画論から夏目さんの評論についての展開に。 
 夏目さん、まさか自分がいない間に、自分自身がまな板に乗せられているとは 
 夢にも思わないんだろうなぁ(笑)。でも、スレッドの趣旨としては正しいのか。 
  
 書き込まれた指摘を読んで、夏目さん自身が痛いと思えば、実際、夏目さんには 
 評論家として甘いところもあるんだろね。私は夏目さんの本はまだ詳しく読んで 
 ないので、そこんとこはあんましコメントできない。 
 でも、夏目さんはいい意味でいいかげんだから、打たれてもまた立ち上がって 
 くるでしょ。今までも同じよな経験なさってるみたいだし。 
 苦しみをこやしにできる人は強いですよ。 
  
 まだ「手塚治虫はどこにいる」は未読だけど、私は夏目さんの目が何を見たか 
 を読めればそれでいいや。自分の読み込みが浅いせいかもしれないけど、 
 「夏目の目」なんか見てると、ストーリー展開とかキャラクターとか、自分の 
 主観だけで読んでいた漫画が、別の視点からもう一回立ち上げられてくる感じ 
 で、なんだかんだ言っておもしろいんだもの。 
  
  
 614 名前:手塚治虫と言えば・・・ 投稿日:2000/10/20(金) 17:44 
 今思い出しても腹がたつ。 
 ある日、高校の教師から、一枚の写真を手渡されたんだ。 
 奴はなぜか、にやにやしていた。 
 写真を見た俺は絶句した。 
  
 
 
- 662 :名無しのエリー  :2000/10/22(日) 17:17
 - 612 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/20(金) 15:56 
 >>602=606 
 夏目スレで発言するならば、彼の著作を読んでからにするべき 
 というのは当然だと思うが。 
 他人に教えてもらわずに、自分で読んで判断しろよ。 
  
  
 613 名前:ああっ名無しさまっ☆ 投稿日:2000/10/20(金) 17:36 
 いつの間にか、漫画論から夏目さんの評論についての展開に。 
 夏目さん、まさか自分がいない間に、自分自身がまな板に乗せられているとは 
 夢にも思わないんだろうなぁ(笑)。でも、スレッドの趣旨としては正しいのか。 
  
 書き込まれた指摘を読んで、夏目さん自身が痛いと思えば、実際、夏目さんには 
 評論家として甘いところもあるんだろね。私は夏目さんの本はまだ詳しく読んで 
 ないので、そこんとこはあんましコメントできない。 
 でも、夏目さんはいい意味でいいかげんだから、打たれてもまた立ち上がって 
 くるでしょ。今までも同じよな経験なさってるみたいだし。 
 苦しみをこやしにできる人は強いですよ。 
  
 まだ「手塚治虫はどこにいる」は未読だけど、私は夏目さんの目が何を見たか 
 を読めればそれでいいや。自分の読み込みが浅いせいかもしれないけど、 
 「夏目の目」なんか見てると、ストーリー展開とかキャラクターとか、自分の 
 主観だけで読んでいた漫画が、別の視点からもう一回立ち上げられてくる感じ 
 で、なんだかんだ言っておもしろいんだもの。 
  
  
 614 名前:手塚治虫と言えば・・・ 投稿日:2000/10/20(金) 17:44 
 今思い出しても腹がたつ。 
 ある日、高校の教師から、一枚の写真を手渡されたんだ。 
 奴はなぜか、にやにやしていた。 
 写真を見た俺は絶句した。 
  
 6
 
- 663 :名無しのエリー  :2000/10/22(日) 17:17
 - 612 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/20(金) 15:56 
 >>602=606 
 夏目スレで発言するならば、彼の著作を読んでからにするべき 
 というのは当然だと思うが。 
 他人に教えてもらわずに、自分で読んで判断しろよ。 
  
  
 613 名前:ああっ名無しさまっ☆ 投稿日:2000/10/20(金) 17:36 
 いつの間にか、漫画論から夏目さんの評論についての展開に。 
 夏目さん、まさか自分がいない間に、自分自身がまな板に乗せられているとは 
 夢にも思わないんだろうなぁ(笑)。でも、スレッドの趣旨としては正しいのか。 
  
 書き込まれた指摘を読んで、夏目さん自身が痛いと思えば、実際、夏目さんには 
 評論家として甘いところもあるんだろね。私は夏目さんの本はまだ詳しく読んで 
 ないので、そこんとこはあんましコメントできない。 
 でも、夏目さんはいい意味でいいかげんだから、打たれてもまた立ち上がって 
 くるでしょ。今までも同じよな経験なさってるみたいだし。 
 苦しみをこやしにできる人は強いですよ。 
  
 まだ「手塚治虫はどこにいる」は未読だけど、私は夏目さんの目が何を見たか 
 を読めればそれでいいや。自分の読み込みが浅いせいかもしれないけど、 
 「夏目の目」なんか見てると、ストーリー展開とかキャラクターとか、自分の 
 主観だけで読んでいた漫画が、別の視点からもう一回立ち上げられてくる感じ 
 で、なんだかんだ言っておもしろいんだもの。 
  
  
 614 名前:手塚治虫と言えば・・・ 投稿日:2000/10/20(金) 17:44 
 今思い出しても腹がたつ。 
 ある日、高校の教師から、一枚の写真を手渡されたんだ。 
 奴はなぜか、にやにやしていた。 
 写真を見た俺は絶句した。 
  
 9
 
- 664 :名無しのエリー  :2000/10/22(日) 17:17
 - 612 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/20(金) 15:56 
 >>602=606 
 夏目スレで発言するならば、彼の著作を読んでからにするべき 
 というのは当然だと思うが。 
 他人に教えてもらわずに、自分で読んで判断しろよ。 
  
  
 613 名前:ああっ名無しさまっ☆ 投稿日:2000/10/20(金) 17:36 
 いつの間にか、漫画論から夏目さんの評論についての展開に。 
 夏目さん、まさか自分がいない間に、自分自身がまな板に乗せられているとは 
 夢にも思わないんだろうなぁ(笑)。でも、スレッドの趣旨としては正しいのか。 
  
 書き込まれた指摘を読んで、夏目さん自身が痛いと思えば、実際、夏目さんには 
 評論家として甘いところもあるんだろね。私は夏目さんの本はまだ詳しく読んで 
 ないので、そこんとこはあんましコメントできない。 
 でも、夏目さんはいい意味でいいかげんだから、打たれてもまた立ち上がって 
 くるでしょ。今までも同じよな経験なさってるみたいだし。 
 苦しみをこやしにできる人は強いですよ。 
  
 まだ「手塚治虫はどこにいる」は未読だけど、私は夏目さんの目が何を見たか 
 を読めればそれでいいや。自分の読み込みが浅いせいかもしれないけど、 
 「夏目の目」なんか見てると、ストーリー展開とかキャラクターとか、自分の 
 主観だけで読んでいた漫画が、別の視点からもう一回立ち上げられてくる感じ 
 で、なんだかんだ言っておもしろいんだもの。 
  
  
 614 名前:手塚治虫と言えば・・・ 投稿日:2000/10/20(金) 17:44 
 今思い出しても腹がたつ。 
 ある日、高校の教師から、一枚の写真を手渡されたんだ。 
 奴はなぜか、にやにやしていた。 
 写真を見た俺は絶句した。 
  
 66
 
- 665 :名無しのエリー  :2000/10/22(日) 17:17
 - 612 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/20(金) 15:56 
 >>602=606 
 夏目スレで発言するならば、彼の著作を読んでからにするべき 
 というのは当然だと思うが。 
 他人に教えてもらわずに、自分で読んで判断しろよ。 
  
  
 613 名前:ああっ名無しさまっ☆ 投稿日:2000/10/20(金) 17:36 
 いつの間にか、漫画論から夏目さんの評論についての展開に。 
 夏目さん、まさか自分がいない間に、自分自身がまな板に乗せられているとは 
 夢にも思わないんだろうなぁ(笑)。でも、スレッドの趣旨としては正しいのか。 
  
 書き込まれた指摘を読んで、夏目さん自身が痛いと思えば、実際、夏目さんには 
 評論家として甘いところもあるんだろね。私は夏目さんの本はまだ詳しく読んで 
 ないので、そこんとこはあんましコメントできない。 
 でも、夏目さんはいい意味でいいかげんだから、打たれてもまた立ち上がって 
 くるでしょ。今までも同じよな経験なさってるみたいだし。 
 苦しみをこやしにできる人は強いですよ。 
  
 まだ「手塚治虫はどこにいる」は未読だけど、私は夏目さんの目が何を見たか 
 を読めればそれでいいや。自分の読み込みが浅いせいかもしれないけど、 
 「夏目の目」なんか見てると、ストーリー展開とかキャラクターとか、自分の 
 主観だけで読んでいた漫画が、別の視点からもう一回立ち上げられてくる感じ 
 で、なんだかんだ言っておもしろいんだもの。 
  
  
 614 名前:手塚治虫と言えば・・・ 投稿日:2000/10/20(金) 17:44 
 今思い出しても腹がたつ。 
 ある日、高校の教師から、一枚の写真を手渡されたんだ。 
 奴はなぜか、にやにやしていた。 
 写真を見た俺は絶句した。 
  
 
 
- 666 :名無しのエリー  :2000/10/22(日) 17:18
 - 612 名前:ああっ名無しさまっ 投稿日:2000/10/20(金) 15:56 
 >>602=606 
 夏目スレで発言するならば、彼の著作を読んでからにするべき 
 というのは当然だと思8うが。 
 他人に教えてもらわずに、自分で読んで判断しろよ。 
  
  
 613 名前:ああっ名無しさまっ☆ 投稿日:2000/10/20(金) 17:36 
 いつの間にか、漫画論から夏目さんの評論についての展開に。 
 夏目さん、まさか自分がいない間に、自分自身がまな板に乗せられているとは 
 夢にも思わないんだろうなぁ(笑)。でも、スレッドの趣旨としては正しいのか。 
  
 書き込まれた指摘を読んで、夏目さん自身が痛いと思えば、実際、夏目さんには 
 評論家として甘いところもあるんだろね。私は夏目さんの本はまだ詳しく読んで 
 ないので、そこんとこはあんましコメントできない。 
 でも、夏目さんはいい意味でいいかげんだから、打たれてもまた立ち上がって 
 くるでしょ。今までも同じよな経験なさってるみたいだし。 
 苦しみをこやしにできる人は強いですよ。 
  
 まだ「手塚治虫はどこにいる」は未読だけど、私は夏目さんの目が何を見たか 
 を読めればそれでいいや。自分の読み込みが浅いせいかもしれないけど、 
 「夏目の目」なんか見てると、ストーリー展開とかキャラクターとか、自分の 
 主観だけで読んでいた漫画が、別の視点からもう一回立ち上げられてくる感じ 
 で、なんだかんだ言っておもしろいんだもの。 
  
  
 614 名前:手塚治虫と言えば・・・ 投稿日:2000/10/20(金) 17:44 
 今思い出しても腹がたつ。 
 ある日、高校の教師から、一枚の写真を手渡されたんだ。 
 奴はなぜか、にやにやしていた。 
 写真を見た俺は絶句した。 
  
 
 
- 667 :夏目房之介  :2000/10/22(日) 17:19
 - 皆さんごめんなさい。 
 荒らしたのは私です。 
 私は本当はこんな屑なんです。
 
- 668 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 17:37
 - クソー、俺たちの聖域が糞新聞なんかに掲載されるとは。 
 妹、ねーちゃん、母親、婆ちゃんを一斉にレイプされた気分だぜ。
 
- 669 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 17:43
 - あらま、目茶目茶に荒らされてるね。 
 夏目さんのコラムが新聞に載ったのが原因? 
 東京の方では一体どれくらい前に載ったと思ってんの? 
 まったく、その記事読んで来た人が可哀相だな、これじゃあ。
 
- 670 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 17:54
 - >660 
 夏目さんは荒らしが横行してるからって理由じゃ来るのをやめないでしょ。 
 夏目さん自身は結構このスレ冷静に見てると思うんだ。 
 敏感に荒らしに反応する純真な参加者たちとは違って。 
 ちょっと引いてみれば、荒らしなんて滑稽なものでしかないから、 
 気にしないでしょ。 
 来なくなるとしたら、参加者たち自身による叩きあいに呆れて、じゃないかな。 
 自分たちで文句ばっかつけて雰囲気悪くするのはもうよそうや。みなみなさま。 
 ver2に引き篭もってるコテハンたちもうじうじ言ってないで出てくりゃいいんだよ。 
 ほんとに夏目スレ続けたいなら。
 
- 671 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 17:59
 - 新聞見て来た人が荒らしてるんじゃない?
 
- 672 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 18:06
 - ボウノスケさんいつ帰ってくるんだろう?
 
- 673 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 18:09
 - 新聞のコラムを読みました。 
 うん。これが匿名掲示板の面白さですね(荒しさんも含めて) 
 マターリといきましょうよ。
 
- 674 :マターリ推奨委員会  :2000/10/22(日) 18:11
 -  
    ∧_∧                        ∧_∧ 
    ( ´∀` )                       ( ´∀` ) 
   ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃ 
     |⌒I、|                       |  |⌒I 
    (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_) 
      (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_) 
           ⊂     ⊃       ⊂     ⊃ 
            |⌒I、|        |  |⌒I 
           (_). |          | ´(_) 
             (_)   ∧_∧__  (_) 
                  (∀`   ) 
                  (     > > 
                 / /\ \ 
                 (__)  (__) 
  
 
 
- 675 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 18:16
 - >671 
 新聞見てきた奴が荒らしてるってなら、夏目さんのコラムを読んでる人が 
 結構いるってことだな。自分であんま読まれてないと泣き言いってた夏目 
 さんも嬉しいやら悲しいやら、フクザツな気持ちだろう。 
 でも名無しのエリーって奴は他の板にも出没するコピペ荒らしみたいだよ。 
 批判要望板で「どうにかしてくれ」って声を聞いた。
 
- 676 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 20:11
 - 泣き言、、、、、
 
- 677 :ああっ名無しさまっ☆  :2000/10/22(日) 20:32
 - >>674 か、かっこいい!! 
       むろんかけ声は・・・ 
  
       L・O・V・E LOVELY! NATSUME!! 
  
       と・・・あんまり語呂がよくないな。不発。 
       ポンポン持ってるともっとかわいいかもne!!
 
- 678 :*  :2000/10/22(日) 22:05
 - 中日新聞のコラムは面白くて毎週欠かさず読んでます。 
 今日のコラムでここの事を知り、のぞきに来ました。 
 へ〜、夏目氏って漱石氏のお孫さんなのか、漫画評論が本職なのか、 
 などと世間知らずで怒られそうなことで感心してる私です(^^;) 
 ぜひ著作を読んでみたいので、本屋さんで探してみよう♪ 
  
 >671 
 ざっと見る限り定期的に荒らしが入ってるから、そういうわけではないと思うんですけど・・ 
 それにしても、ここでは「ネチケット」って死語なんですか? 
 せっかくの有意義な討論の合間にわけのわからない書き込みがあって・・読みにくくて残念です。
 
- 679 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 23:02
 - >678 
 2ちゃんねるですから・・・ 
 匿名で書き込める場所でみなにモラルを保つのを求めるのはむずかしいです。 
 それに、「そういう荒らしが嫌ならべつの掲示板でやれ」ってことになっちゃいますからね。
 
- 680 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 23:15
 - >>670 
 誰も荒らしが来るから来ないなんていっとらん 
 門前の小僧うるさし
 
- 681 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 23:26
 - >>680 
 その手の言い回しやめるべし 
 ちみも漏れと一緒にROMっとるべし
 
- 682 :ああっ名無しさまっ☆  :2000/10/22(日) 23:34
 - はああああ〜(ため息)。 
 前スレのなごやかさが嘘のようですな〜。 
 そばと夏目とどちらが好きですか?という質問にうどんさんがにこやかに 
 答えていた初期の頃がなつかしや〜。 
 
 
- 683 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/22(日) 23:50
 - >>682 
 その嘆きは雰囲気を悪くするだけということになぜ気が付かないのか? 
 文句を言っている人間とやっていることはまったく同じということになぜ気が付かないのか? 
 そして俺のやっていることもまったく同じ事だな
 
- 684 :abc  :2000/10/22(日) 23:56
 - >>682 
 >そばと夏目とどちらが好きですか?という質問にうどんさんがにこやかに 
 >答えていた初期の頃がなつかしや〜。 
  
 そこにもしかして無くしたものがつまってるのでしょうか。 
 初期の頃ってどんなんだったか教えてください。 
  
  
 
 
- 685 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 01:06
 - >684 
 1に貼ってあるリンクからver1に行ってみればいいと思いまする。 
 ところで、新しく来た方、sageで書いてくれませんか。 
 ご覧のように、荒らしが横行しとりますので・・・
 
- 686 :あなたのうしろに名無しさんが・・・  :2000/10/23(月) 04:06
 - 夏目が居ないとただの糞溜めだなここは
 
- 687 :abc  :2000/10/23(月) 09:39
 - >>685 
 sageで書くってわからない…ボソッ 
 ver1見てもよくわかりませんでした。ニュアンスの問題ですか? 
 夏目房之助さんって、夏目漱石の御子孫だったのですか、知らなかった。 
 うちにも本が2冊あった、これから読もうかな、どうしよう。 
 手塚治虫の”火の鳥”の熱烈ファンだけど。 
 マンガの線が強さと弱さの使い分けいいよね、でも最初に出版された本は、感性ねじまげられてて読めなかった。 
 2冊目から変わったのでしょうか。 
 
 
- 688 :名無しさん  :2000/10/23(月) 09:43
 - E-mail(省略化): 
 小文字でここにsage↑と書くと書き込んでも上に上がらないの。 
 密談に最適。
 
- 689 :abc  :2000/10/23(月) 09:48
 - >>688さん 
 貴方、管理人の方ですか? 
 ありがとうございます。 
 昨日、『広告』読みました。 
 モナーTシャツって、販売されないのでしょうか。 
 あれ、ちょっと良い生地で売れて、誰かが着てるの見るの面白いナ。
 
- 690 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 10:00
 - なんだかシロート装った荒らしの様な・・・
 
- 691 :abc  :2000/10/23(月) 10:03
 - >>690さん 
 えっ、私のこと?荒らし? 
 
 
- 692 :>abc  :2000/10/23(月) 10:25
 - 氏ねよヴァカ! 
 天然荒らし
 
- 693 :abc  :2000/10/23(月) 10:27
 - >>692 
 訳わからないけど。 
 今。答えが欲しくて、色々彷徨ってるだけ。
 
- 694 :abc  :2000/10/23(月) 10:29
 - 死にます、きっと、あなたに言われなくても。
 
- 695 :>abc  :2000/10/23(月) 10:57
 - 今しね。
 
- 696 :院生  :2000/10/23(月) 10:57
 - >abc 
 http://www.2ch.net/faq.html 
 これを読んで出直して来てください。 
 書きこむ前は過去ログ読んで、しばらくROMってスレの雰囲気を見極めてからのほうがいいですよ。
 
- 697 :abc  :2000/10/23(月) 11:05
 - Thank you ですっ 
 過去ログはところどころ読んでいます。 
 でも書き込むの怖くなりました。 
 
 
- 698 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 11:05
 - シロート装った荒らしにきまってんじゃん! 
 だってスレ内リンクの使い方知ってんだぜ? 
 
 
- 699 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 12:44
 - こりゃ、一本取られましたな。
 
- 700 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 13:18
 - 夏目氏は「自分が書き込まないとどうなるか観察中」に一票。
 
- 701 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 13:30
 - age
 
- 702 :名無しさん  :2000/10/23(月) 13:56
 - 荒らしは放置が基本でしたね。相手にした私が間違ってました。 
 すみません>ALL
 
- 703 :げった@末広  :2000/10/23(月) 14:03
 - あう 
 ひ 
 ょ 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 ?
 
- 704 :げった@末広  :2000/10/23(月) 14:06
 -  
 http://www3.miyukinet.ne.jp/~sankita/sample.html
 
- 705 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 14:15
 - >>700 
 夏目さんっていつ帰ってくるって言ってた?
 
- 706 :夏目房之介  :2000/10/23(月) 15:46
 - I'm come back. 
 つい数時間前に成田につき、時差で頭ぱぁ。 
 今、不在中のを読みましたが、みなさんがいうほど「荒れてる」とも「つまらなん」とも、 
 私のような距離の人間には思えないので、まずまずよかったな、と。 
 しかし、まだ私は疲れや夜話の準備で、完全復帰できないため、 
 やっとおぼえたsageで。 
 部分的にけっこう面白く読みましたよ。 
 私についての分も、ありがとうございました。 
 では、余裕ができたら、またね。 
 
 
- 707 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 15:57
 - >>706 
 ダウト!!
 
- 708 :いやー  :2000/10/23(月) 16:05
 - やっぱりいいね。初心者が言い訳にならない2ch。 
 敬語で煽る荒らしを叩き出させたらここが日本一だね。
 
- 709 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 16:22
 - 御大復活マンセー 
 おめでとう!そしておかえり!の上げ
 
- 710 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 16:38
 - ぱちぱちぱち!! 
 わーい、夏目さんがやっと帰って来たー! 
 もう、愛想尽かして来てくれないのかと思った。 
 これでまずは一安心! 
 
 
- 711 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 22:44
 - ナッツッメェガッキッタッゾ♪ナッツッメェガッキッタッゾ♪ 
 さぁみなさんがんばってーがんばってー 
  
 と、いうわけで上げ
 
- 712 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 23:49
 - むほ、夏目さんが帰ってきたのはいいけど今だに話すネタがないので困るです。 
 情けないがやはり夏目さんに振ってもらうほかないのか。 
 助けて〜房えも〜ん・・・
 
- 713 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/23(月) 23:52
 - ボウのスケさーーん!!
 
- 714 :門前の小僧  :2000/10/23(月) 23:56
 - わぁい。夏目さんお帰りなさい!! 
 ジャスト1週間の自習期間もこれで終わりかぁ。長かったなぁ。 
  
 んじゃちょっとレポートの提出なんかを。 
 ただいま、「不肖の孫」を読み終わったところです。 
 文章もレポート漫画も、とてもいきいきしていて、読んでるうちに夏目さんと 
 あちこち食べ歩きしているような気分になってしまいました。 
 たま〜にナチュラルスケベな話題が出てくるのもご愛敬。明るいから女性でも 
 読みやすくて助かります。へええ、と思うところも多かったです。 
 読んでいて妙に納得したのは、「発情する商品」でありました。 
 夏目さんの二人のおじいちゃんのことも読めるし、文章がすっきりしていて 
 読みやすいから、未読の方にはおすすめです。 
 私は、これから、「新編学問 虎の巻」をやっつけに行きま〜す。 
  
 月末には夜話も待ってることですし、まずは旅の疲れをゆっくりといやして 
 がんばって下さい!それにしても良かったぁ〜。ほっ。
 
- 715 :提案  :2000/10/23(月) 23:59
 - ん〜今度は夏目さんを交えてカルい雑談中心でいきませんか?>all 
 バランス的に、雑談7〜8に長レス評論のやりとり3〜2,くらいが 
 理想かと思います。どう? 
 >夏目さん 
 土産話も聞きたいです〜 
 
 
- 716 :門前の小僧  :2000/10/24(火) 00:05
 - あ、そうだ追伸です。 
 夏目さんが海外出張なさってる間に、こういうスレッドが 
 ありましたよ。 
  
 1989年2月9日 巨星墜つ・・・ 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=972211748&ls=50 
  
 手塚さんが亡くなった頃の話をする、という場所です。 
 なんかしみじみと語られているので、のぞいてみてはいかが 
 でしょうか。では。
 
- 717 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 00:41
 - 門前の小僧さん、夏目さんが復活したとたんになんか元気取り戻しましたね。
 
- 718 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 00:41
 -  
  
  
         /⌒ヽ⌒ヽ 
                Y 
             八  ヽ 
      (   __//. ヽ,, ,) 
       丶1    八.  !/ 
        ζ,    八.  j 
         i    丿 、 j 
         |     八   | 
         | !    i 、 | 
        | i し " i   '| 
       |ノ (   i    i| 
       ( '~ヽ   !  ‖ 
         │     i   ‖ 
       |      !   || 
       |    │    | 
       |       |    | | 
      |       |   | | 
      |        !    | | 
     |           | ‖ 
    /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   /         ∀      ヽ   <   退場 
                       \__________ 
 __
 
- 719 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 00:52
 - >>714 
 楽しく読めたみたいですね。嬉しさがこっちにも伝わってきますヨ! 
 ほんわかした話題をありがとう!
 
- 720 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 00:57
 - >>719 
 宿題って初耳だけど、やっぱり著作を読んだことない人はここに書き込んじゃまずいのかな? 
 そんなことないよネ!? 
 門前の小僧さんの書評を読んだら私も読みたくなっちゃった!早速読まなくっちゃ!
 
- 721 :門前の小僧  :2000/10/24(火) 00:58
 - >>715 
 全面的に賛成でぇす。雑談なしだとやっぱり雰囲気が堅くなっちゃいますもんね。 
 はやくみんな登校しておいで〜。 
  
 >>717 
 そりゃ、「煽られてうれし〜」だなんてお茶目かましちゃいましたけど、 
 実際はねぇ〜。ふ〜。 
 でも、せんせーが帰ってきたっていうんで、ひとまず安心してるところです。 
 ようやく夏目さんの本を本格的に読み始めて、ここ一週間で急速にファンに 
 なってるのも、影響しているのかもしれないっす。 
 こんなに面白いとは思わなかったんですよぉ〜。今まで読んでなかった自分に 
 逝ってよし〜ってくらい。どんどん読むぞぉ。
 
- 722 :門前の小僧  :2000/10/24(火) 01:03
 - >>720 
 そんなことはないのでぇす。前のレスで自分で「夏目さんがいない間に何か 
 読んどこう」って宣言しちゃったので、勝手に提出してるだけなのでぇす。 
 でも、夏目さんの本はほんとに面白かったのでオススメでぇす♪ 
  
 まったく初心者な自分に愕然とする秋の夜長。なんちゃって。
 
- 723 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 01:30
 - >>714 
 夏目さんの本が面白かったのが伝わってくる。でも、それだけなのが惜しい 
 具体的な内容を示して、話題を提供してくれるとよかった 
 えらそうに言っているが話題を提供できない俺
 
- 724 :「不肖の孫」って  :2000/10/24(火) 01:50
 - 結構、最近の本だよね。 
 一番最後に入ってる「十年後の自画像」ていうエッセイで、 
 夏目さんは2004年の自分を以下の3つに想定してる。 
  
 1:10年後の私 並編 
   ワープロに頼ったせいで、漢字が思い出せずもへら〜としている 
   夏目氏。なぜか、物忘れもひどくなってる。 
  
 2:10年後の私 お得用編 
   某スーパーの片隅で、似顔絵コーナーのオジサン化してる夏目氏。 
   なぜか老眼。子供にいたずらされそうなおとぼけ顔。 
  
 3:10年後の私 特上編 
   南の島で悠々自適に暮らす夏目氏。顔色がつやつやとしており、 
   そばを通るパレオ姿のねーちゃんにあつ〜い視線を送っている。 
   原稿は通信手段の発達により、ボタン一つで日本へポン。 
  
 読み返したら、今の夏目さんって限りなく3の自画像に近いんじゃ 
 ないかって気がしてきた。スーパーのオジサンじゃなくって 
 ほんとによかったよ・・・。
 
- 725 :どーでもよいことだが。  :2000/10/24(火) 02:02
 - 確か、ver.1で夏目さんが○○に似てる!って話題があったけど、 
 個人的にはずーっとマチャアキだと思ってるんだよね・・・。 
  
 あの、ひょーひょーとした感じが、通じるものがあると思うんだけど。
 
- 726 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 04:58
 - 雰囲気的にモータージャーナリストの 
 今宮純さんと似てるな〜と思ってるのは私だけ?
 
- 727 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 05:46
 - 差し障りない書き込みに隠されたメール欄の煽りが楽しいね。 
 しかし、おおむね同感。(笑)
 
- 728 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 10:41
 -  最初からずーっと見てきました…うう、時間かかった。 
  今まで誰も書き込んでないみたいなんで書きますが(つか、誰も知らないのかも)、 
 ソニー・マガジンズから、『演声人語』という本が出ています。 
  ベテラン声優へのインタビュー集で、TVの洋画ファンなら買っとけ、 
 という内容なんですが、各インタビューごとにカットが一枚ついてて、コレが…。 
  私、最初『あら夏目さん、こんなトコでも仕事してるんだ』、 
 と何の疑問も持たずに思っていました。で、奥付見て、『イラスト・山口勝平』 
 という文字を見て、ひっくり返ってしまったのでした。それくらい似てるんです、 
 絵が…つか、全体の雰囲気が。 
  …夏目さんの絵って、模倣者が出てくるタイプじゃないと思ってたんでカナリびっくり。 
 それとも、似てると思ってるのは私だけ?(一応、OUTの漫画をリアルタイムで読んでた、 
 夏目暦20年…って書くとめまいがする) 
  良かったら、実物を見て、皆さんのご意見をお聞きしたいです。…どうも、このカットを 
 どう評価していいのかわからんのですわ。 
  
 
 
- 729 :ああっ名無しさまっ @←この名無しさん反対。  :2000/10/24(火) 10:49
 - 夏目さん、中日新聞のコラム見て来ちゃったっす。 
 遅いってか・・・・ 
 とりあえず記念カキコ。 
 ちなみに夏目さんの文章はこのコラムしか読んだことない。m(_ _)m 
  
  
 
 
- 730 :>▽<  :2000/10/24(火) 11:40
 - 「ちくま」誌の94年9月号手に入れました。夏目さんが四方田犬彦さんと対談している号です。 
  
 マンガについて、社会学や美術史に頼らずに語るためには、専門の用語が必要だ。海外のマンガ作品との比較検討をしていきたい、 
 と今のお仕事に通じる構想がすでに提示されていて、 
 非情に興味深かったです。 
  
 以前も話題になりましたが、 
 夏目さんのウェブサイトができれば、 
 こうした単行本に収録されづらそうな、 
 貴重な文章も簡単に閲覧できるようになるんですけど。 
 
 
- 731 :>▽<(連続失礼)  :2000/10/24(火) 11:48
 - >>728さん 
 山口勝平さんは、『犬夜叉』で主演している声優ですね。 
 どこかで「夏目さんの影響を受けてます」ってはっきり書いていたいた記憶があります。 
 
 
- 732 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 11:54
 - 夏目氏の書籍を探しに近所の本屋に行ったが、置いてなかったぞ。 
 やはり、大手の書店でなければ置いてないのでしょうか? 
 「不肖の孫」の定価、出版社等教えていただけないでしょうか? 
 それと、他にどのような本が出版されていますか? 
 どなたか頼んます。
 
- 733 :優馬  :2000/10/24(火) 12:04
 - 夏目さん、おかえりなさい! 
 ドイツにおける、漫画・アニメなど日本発「おたく文化」の受容の状況はいかがで 
 したでしょうか? 
 独逸人と言えば欧州に名だたる朴念仁。 
 医学>文学>大衆娯楽>滑稽画 みたいな「文化の序列ピラミッド」が牢固として 
 残っているような気がするのですが。 
 ドイツでのご体験をお聞かせいただければ幸いです。
 
- 734 :院生  :2000/10/24(火) 12:08
 - >>732 
 せっかくインターネット使えるんだからちょっとは自分で検索くらいしましょう。 
 http://www.jp.bol.com/ 
 ここで「著者名:夏目房之介」で23件のヒット。 
 「不肖の孫」は筑摩書房、定価(税込)1575円だそうです。 
 つーか、自分もちょっとは読まなきゃ(^^;
 
- 735 :無名選手@投げたらアカん!  :2000/10/24(火) 12:30
 - んなこたない。 
 音楽界テクノシーンにおけるジャーマン勢の強さや 
 ベルリンのアートシーンの活況を考えるに、 
 高級→大衆 の軸ではなく、 
 保守→前衛 の軸が基本となっている国なのだ。 
 だから手塚よりもむしろ大友の方が受け入れられるかもしれぬ。
 
- 736 :ああっ名無しさまっ  :2000/10/24(火) 13:21
 - 松本大洋の「GOGOもんすたー」450P書き下ろし単行本って 
 すごいけど2500円(本体価格)は高くない?不肖の孫より千円高価だ
 
- 737 :728です  :2000/10/24(火) 15:32
 - >>731さん、どうもありがとうございました。 
  …そーか、夏目さんに影響を受けた絵を書く人、 
  というのも存在するのか(しみじみ)…。 
  
 
 
- 738 :>735 :2000/10/24(火) 17:24
 - アニメの絵をジャケにしちゃうアーティストもテクノには多いしね。 
 マイク・ヴァン・ダイクとか。
 
- 739 :ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 20:20
 - 旧スレを上げた馬鹿がいるので上げ
 
- 740 :ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 20:28
 - >736 
 松本大洋と夏目、どっちの漫画に価値あるかって問えば、 
 夏目でも「松本大洋」と答えるだろう。
 
- 741 :706 :2000/10/24(火) 20:34
 - ぎゃはは 偽物だよ〜ん (^o^)/ 
 なんでみんなこんな簡単にダマサレルノ?ふしぎ〜(ぷぷぷ
 
- 742 :ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 20:35
 - 君は正直者だね!
 
- 743 :ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 20:47
 - >>706 
 速攻ダウト入ってるジャン(w 
 タイミングがおかしいて(w
 
- 744 :真・夏目房之介 :2000/10/24(火) 21:12
 -     ――-、――--、 
   /          ヽ 
   /   / / /゛゛゛"ヽ  ヽ 
  |__/_/_/_/_/\  /Ll_|l_| 
 <∂|_/   <・> < ・> | 
  ヽ|     ""  〉"" | 
    |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \    /__/ /  < 帰ってきたぜええ!! 
    /ヽ       /\   \_____________ 
 
 
- 745 :ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 22:13
 - >>740 
 不肖の孫は漫画じゃねえぞ。 
 松本の新作書き下ろしは漫画本としてはかなり高額だってことだろ。
 
- 746 :ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 23:08
 - >741 
 ほーう。偽者にしては妙にリアルな書き込みじゃないかえ。 
 夏目さんを真似てるくせに 
 I'm come back. 
 なんて唐突な書き出しからはじめるなんてずいぶんリスキーだよな? 
 よっぽど夏目さんを研究してきたんだな。 
 741での阿呆な書き込みがまるで嘘のようだ。 
  
  
 
 
- 747 :ああっ名無しさまっ :2000/10/25(水) 01:01
 - 706はやっぱり本物に5億ペリカ。 
  
 どうでもいいけど、ver2に篭った門前の小僧さんが痛すぎます。 
 一言ご注進申し上げたら、荒らしと一緒にされちゃったよ。 
 「全部自作自演ですかぁ?」だって・・・俺悲しいよ。
 
- 748 :ああっ名無しさまっ :2000/10/25(水) 01:33
 - あげ
 
- 749 :ああっ名無しさまっ :2000/10/25(水) 01:34
 - 今は本来とは別の意味で楽しい。 
 僕は本物だと思うけど。 
  
 >747 
 泣けてきますな。最悪ですな。
 
- 750 :ああっ名無しさまっ :2000/10/25(水) 01:38
 - >>749 
 門前の小僧氏が、スターにしきの的意味でのスターになりつつありますね 
 さすがにもうでてこないんだろうなぁ 
 本来の路線に戻るためにはそのほうがいいんだろうけど、少し寂しいな
 
- 751 :&#xFFFF;&#xFFFF; :2000/10/25(水) 01:45
 - え?偽物? 
 >ホンモノ、キャップもらうべし
 
- 752 :ああっ名無しさまっ :2000/10/25(水) 01:54
 - >751 
 夏目さんにはキャップの意味がわからんだろう。 
 ここでは本物偽者論議って前からけっこうあったから、一時期かなり疑って見てた時期あるけど、 
 それをくぐりぬけてきた人間としてはあれは偽者とは思えないんだよねえ。すっごく本物っぽい。 
 つうか、ほんとに騙りならもっと遊ぶでしょ。 
 本人は面白けりゃいい、とか言ってたよね。面白いので騙りでも許すな、俺。
 
- 753 :ああっ名無しさまっ :2000/10/25(水) 01:56
 - >750 
 門前の小僧さんへの叩きはもはやネタになってて微笑ましかったんだがなあ。 
 叩きを笑いにできるのも2ちゃんねるの特性だよね。
 
334KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30