■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
かなりやばい集落見つけました。
- 316 :俊輔 :2000/07/06(木) 04:03
 - マウンテンバイクさん、お疲れさまでした。 
 精神的にも肉体的にも疲れただろうからね。 
 その集落の住民の人達は、もっと疲れたかもしれないけど。
 
- 317 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:05
 - 正直、興味はある。 
 でも、そっとしておいてあげたい気持ちもある。 
 うーん・・・
 
- 318 :チクビーム :2000/07/06(木) 04:05
 - うわ、スレが荒れてきちまった。 
 明日の夜までに滅茶苦茶になってなければいいのですが… 
 心配だ 
 
 
- 319 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:08
 - とはいえやはり興味・・・とかでなく誠意を持って謝罪するのは 
 人間として当たり前なのでは?
 
- 320 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:09
 - 中身の濃いスレだよね。 
 こういうスレは荒れて欲しくないなあ。
 
- 321 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:09
 -  / ̄ ̄ ̄\ 
 |||貞||| 
 ||〜 〜|| 
 || ° °| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ||  〆 |< そっとしておいて・・・ 
 ||\_ || \___ 
 ||   || 
 ||   || 
 ||   || 
 
- 322 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:11
 - sage
 
- 323 :4:10 :2000/07/06(木) 04:11
 - なんなら俺が一緒に逝ってやろうか? 
 武装して(藁
 
- 324 :227 :2000/07/06(木) 04:11
 - しかし以前マウンテンバイクさんが集落に行った時 
 「そこには婆さんしかいなそうだ」と、言っていたが(うろおぼえ) 
 もしその時本当に婆さんしか居なかったとしたら、 
 他の住人は何処に何をしに行っているのだろうか? 
 気になる 
 いささか 
 心配だ 
  
 
 
- 325 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:11
 - でも、どうなのかな?果たしてその集落にいた人たちは一部の人が考えているように 
 神聖な何かを代々守りつづけてきた人なのでしょうか? 
 普段あまりオカルト板に来ない私からすると、貧しい人が寄り添って住んでいるくらいにしか 
 感じないのですが。たとえは悪いですが、都内で見かけるホームレスと同じではないでしょうか。 
 彼らだって、一見すると民族衣装のような、不思議な格好をしている人もいます。 
 つまらない意見ですが、日本国内でまだ発見されていないような何かが 
 そこまでわかりやすいカタチで残っているとは思えません。 
 見知らぬ人が家の中をじろじろと見ていたら誰だって怒りますし、 
 貧しい姿を見られて快く思う人たちはいないでしょう。神秘的なものは感じません。 
 幽霊の正体見たり…、でしょう。MBさんに続いてその人たちの住んでいるところに 
 大挙して行かないように願うばかり。失礼なことはしないように、みな大人なんだから。
 
- 326 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:13
 - タバコと安物の腕時計をばら撒けばなんとかなる。 
 とにかくタバコと腕時計だ。 
 
 
- 327 :なに哀れんでるか知らないけど :2000/07/06(木) 04:15
 - 人を理由も聞かず殴る奴なんかそっとしとく義理なんかないよ? 
 意味もなく殴られた友人思う気持ちあるんだったら 
 俺なら絶対仕返しに行くよ
 
- 328 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:15
 - sagesage
 
- 329 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:16
 - >319 
 誠意をもって謝罪するというのはこの場合当てはまりますか? 
 よく考えてみてください。 
 結局は期待しているからにすぎません。 
 短絡的に神秘的なモノに結びつけるのは如何なものでしょうか。
 
- 330 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:18
 -             o 
             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
            /   このスレは無事に  / 
            /  終了いたしました    / 
           / ありがとうございました  / 
           /                / 
          /    モナーより      / 
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
   ∧_∧  /                /∧_∧ 
  ( ^∀^) /                /(^∀^ ) 
  (    )つ               ⊂(    ) 
  | | |                   | | | 
  (__)_)                  (_(__) 
 
 
- 331 :>326 :2000/07/06(木) 04:18
 - そりゃ後進国に行く場合だろ
 
- 332 :手軽なところで :2000/07/06(木) 04:19
 - 民族板や人類学板などに行って少し相談されてはいかがでしょう? 
 適切なレスが返って来るかどうかは分かりませんがもしその筋に 
 詳しい方と出くわせたら何か参考になるアドバイスがもらえるかも知れませんよ 
 一緒に行ってくれる近所の方も見つかるかも。
 
- 333 :326 :2000/07/06(木) 04:20
 - >327 
 殴られた?MBさんの友人は誰かに殴られたのですか? 
 棒で突っつかれて、押されただけでしょう? 
 じろじろ見た挙句、いきなり逃げ出すような行為の方に問題があると 
 思います。仕返し、ですか。お話になりませんね。
 
- 334 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:20
 -  >殴る 
 押しただけ。ちゃんと報告読んで。 
 とにかくsage
 
- 335 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:22
 - >330 こういう頭弱いやつどっかいけ 
 
- 336 :なに哀れんでるか知らないけど :2000/07/06(木) 04:24
 - >棒で突っつかれて、押されただけ 
  
 制裁には十分な理由 
  
 >いきなり逃げ出すような行為の方に問題があると思います 
  
 普通、山ん中に異質な建物があれば誰でも逃げ出すし 
 人がわけわかんない事、叫んで出てきたらそりゃ逃げ出すわな 
 ここで冷静にコンタクトしてみようなんて常人は思わねぇぞ
 
- 337 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:26
 - MBさん。 
 あぶないですよー。一人で行かないで下さい。 
 心配です。 
 今まで、十分わくわくさせてもらったし。 
 怪我してからじゃ、遅いよー。 
 
 
- 338 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:26
 - 330は妥当なことをしている。 
 ageるな>335
 
- 339 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:29
 - やはり、数枚でいいから画像がほしいところだな。
 
- 340 :325  :2000/07/06(木) 04:31
 - >336 
 別に何も哀れんでなんかいませんよ。 
 人里はなれたところに住むからにはそれなりの理由があるんだろう 
 ということです。MBさんたちがその場所を訪れたのは一度だけでは 
 ないでしょう?何度も見知らぬ人が理由もなくやってくるのは住人にとって 
 気分の良いものではないでしょう。 
 神秘的な方向へと持っていく人が一部にいることに同意しかねるだけです。 
 
 
- 341 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:34
 - とにかく卒塔婆の写真だけは忘れるな! 
 
 
- 342 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:38
 - あげ
 
- 343 :シークレットサービス :2000/07/06(木) 04:51
 - このスレを見て本当にあるのかどうだか確かめて見たくて 
 早速、昨日現地に行ってみました 
 本当の所はネタはどうか知りたくて興味本意で行ったんですが 
 かなりヤバイ展開になりました 
 知り合いのうちで今後どうするか相談してたんで 
 帰宅が遅くなってしまいました 
 その起こった事をお話します 
 まずは経過?から 
  
 このスレを見て知り合いを含み4人で探検→ 
 立ち入り禁止看板見当たらず→てきとーに進んで見る→ 
 お墓発見(ただの田舎のお墓)→別ルートへ進む→ 
 古臭く小汚い半壊状態の家を数件発見→ 
 奥の小さな家から音が聞こえる(話し声?、物音?)→ 
 行ってみる→結局その家は無人で何もなし(窓?から確認)→ 
 帰ろうとする→事件発生 
 
 
- 344 :名無しさん :2000/07/06(木) 04:55
 - 343が事実なら、マウンテンバイクさん達の 
 出来事への伏線があったってわけだ。
 
- 345 :325 :2000/07/06(木) 05:04
 - >このスレッドでわくわくしている人たち 
  
 皆さん、これは犬鳴のスレッドとは訳が違うんですよ?わかってますか? 
 あの時は謎の村が存在する「らしい」ということで噂の域を出ないものでした。 
 今回のマウンテンバイクさんのお話が事実だとすれば、その地には確かに 
 人が住んでいて生活を営んでいるんです。実際のリアルな人々が住んでいるんですよ? 
 犬鳴の時と違って、これ以上話を進めるのはその人たちの生活の中に割り込んでいくことです。 
 まだ実際的な物証も言質も取れてないうちから「触れてはいけないもの」というような 
 超神秘的な扱いをするのは早急に過ぎませんか? 
 このスレをsageろ、と言っている人もいますが、理由を聞きたいですね。 
 他人の「場」に土足で入っていくような結果を避ける為なら納得できますが。 
 スレを荒らされたくないからですか?他人の生活領域を荒らそうとしているのに? 
 神秘的なものに関わる畏れ多い話だからですか?何の証拠もないのに? 
  
 どちらにせよ、MBさんの話が事実ならばこの話はこれ以上進めて欲しくないですね。 
 集落の人はそのような地に住んでいるからには積極的に人と交わりたくないと考えているのでしょう? 
 面白半分、興味半分では行って欲しくないですね、傷つかれると思います、心無い行為ですよ。 
 犬鳴の時とは違います。普通に怒ったり笑ったりする生身の人間がいるんです。 
 今一度、皆さんでそこの辺りをを良く考えてみてください。 
  
 マウンテンバイクさんが大人として、考えた末、妥当な行動を取って下さればいいのですが…。 
 話を大きくする書き込みをして、現地に後発隊が向かうようなことがないようにして欲しいですね。 
 ほんとに、興味半分で人を傷つけるようなことは控えたほうがいいと思いますよ。 
  
 これ以上は書き込みはしません。言いたい事はこれで全部です。 
 仕返しだ、制裁だと言っている人がいますね。見慣れた書き込みですが、嘆かわしい限りです。 
 
 
- 346 :シークレットサービス :2000/07/06(木) 05:09
 - ただそのお墓は残念ながら普通のお墓でしたね 
 しかし見た感じ、そこに住んでいる人のお墓ではなさそうですね 
 おそなえ等も多少 
 年月は経ってる模様でしたけどちゃんとありましたし 
 付近の人のお墓ではないでしょうか? 
 名前等ってか苗字かも結構普通でしたよ 
 ここは結構残念だったと思ったように記憶してます 
 しかしお墓に入ってその先は木が生い茂っている森なんですが 
 その前に小さなくさむらがあり 
 そこから誰かにじっと見られてる気配がありました 
 お墓から出て歩いている途中その話になったんですが 
 その場ではあえて言いませんでしたが 
 皆同じに見られてるって感じはあったようです 
 けど残念ながらあの辺からとか具体的な場所等は 
 多少違っていましたが…
 
- 347 :シークレットサービス :2000/07/06(木) 05:13
 - >325さん 
 分かりました、自分の話もそこそこここら辺で止めた方がいいですね 
 これの体験をお話するとまた自分のように行く人がいるかも 
 知れないですからね
 
- 348 :安心してください :2000/07/06(木) 05:16
 - 警察に通報しました。人の土地に勝手に入るのは違法行為です。 
 ただちにやめてください。
 
- 349 :>325 :2000/07/06(木) 05:26
 - >普段あまりオカルト板に来ない私からすると 
 もう来なくていいよ 
 さむい事いって場の雰囲気を下げるな 
 せっかく盛り上ってるのに
 
- 350 :名無しさん :2000/07/06(木) 05:30
 - 345さんの言う通りだと思います。ただ、この掲示板を見ていない人が 
 迷い込んで殺されるような目にあうかもしれません。相手の方はかなり 
 怒っておられるようなので、きちんと謝った方がいい気もします。
 
- 351 :>349 :2000/07/06(木) 05:30
 - 325さんの言ってることは正しいと思うよ 
 オレも今まで楽しんでたくちだけどさ 
 
 
- 352 :351 :2000/07/06(木) 05:31
 - 間違えた、345さんだった
 
- 353 :名無しさん :2000/07/06(木) 05:32
 - どうでもいいけどシークレットサービスさんの続きが読みたいぞ
 
- 354 :名無しさん :2000/07/06(木) 05:34
 - マウンテンバイクさんは謝りに行って、 
 「謝ってきました」だけ書き込みして 
 それで終わりにしたほうがいいよ。 
 なんかかわいそうじゃん。 
 >350 
 殺されないでしょ(ワラ
 
- 355 :名無しさん :2000/07/06(木) 05:35
 - 役所なら話がついてて、もし謝るとしたら、どういう形がいいか教えて 
 くれる気もする。
 
- 356 :名無しさん :2000/07/06(木) 05:42
 - シークレットサービスさんの「事件」とはなんぞや? 
 言いかけたんだから最後まで聞かせるぞなもし
 
- 357 :シークレットサービス :2000/07/06(木) 05:45
 - 謝るとの事ですが途中継かは除いて結果を教えますと 
 そこの住人と多少お話をしたのですが 
 どうやら住人達は昔からのそこの住人で子供達が大きな街へ 
 行ってしまい、そこで半自給自足の生活をしているみたいです 
 ただ、謎の秘境だの幽霊が出るとのウワサ話等でたまに人が訪れ 
 家や回りの資材等を荒らしたり、夜も現れおちおち寝ていられない等の 
 理由で来た人を追い返すみたいです 
 ですのであえて謝罪の必要はないとは思いますよ 
 人を追い返すのは日常茶飯事の事のようですし、謎の言葉?も 
 怒るとそこの方言が早口になりわけ分からなく聞こえるそうです 
 ですのでそこの住民にご迷惑をおかけしないためにも 
 行くのは控えたほうがいいですね 
  
  
 
 
- 358 :名無しさん :2000/07/06(木) 05:47
 - このスレッド、本当に終了したね。
 
- 359 :な〜んだやっぱり :2000/07/06(木) 05:48
 - そういうオチか 
 325よ、あんたはエライよ、良識派だな 
 人権派の弁護士にでもなってくれ(藁
 
- 360 :チベット奥地にピラミッド群からの転載 :2000/07/06(木) 05:54
 - 44 名前:これ定説 投稿日:2000/07/06(木) 05:13 
  
 いいねこういうスレ 
 最近へんなゲームや人の土地に勝手にはいりこんだりするのが多くて 
 オカルト板もつまらんかった 
 こういうロマンあふれるネタがいいね 
  
  
 
 
- 361 :>360 :2000/07/06(木) 06:02
 - そのとおりなんだけど、 
 でもそれは結果論じゃない? 
 結構楽しんだでしょ?
 
- 362 :これにて :2000/07/06(木) 06:12
 -  
  
 ■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
 
- 363 :でも、 :2000/07/06(木) 07:34
 - マウンテンバイクさんの意見も 
 聞きたいところ。 
 もう行かないのかな。 
 ホントにこれで終了?
 
- 364 :名無しさん :2000/07/06(木) 07:39
 - っていうか、シークレットサービスさん、 
 余計な事してくれたもんだ。 
 行ったにせよ、もうちょい書き込みするの 
 待てなかったかなー。
 
- 365 :名無しさん :2000/07/06(木) 07:47
 - パチパチパチ♪ 
  
             THE END
 
- 366 :名無しさん :2000/07/06(木) 07:50
 - いつまでも終わったスレッドに依存するなよ
 
- 367 :名無しさん :2000/07/06(木) 08:12
 - このスレのピークは卒塔婆男の発言とその後の107だな。 
 ずいぶん笑わせてもらったよ。見苦しいから後は他でやりな。 
 
 
- 368 :名無しさん :2000/07/06(木) 08:32
 - マウンテンバイク=シークレットサービス
 
- 369 :名無しさん :2000/07/06(木) 09:37
 - 結局シークレットサービスのいう事件てなんだ? 
 シークレとマウンテンバイクはそこで遭遇してたのか?
 
- 370 :はむ :2000/07/06(木) 10:33
 - >345 
 sageろと書き込んだのは、最近のスレだけ読んで遊び半分で迷い込む 
 初心者が現れるのをを避けるためですよ。 
 
 
- 371 :名無しさん :2000/07/06(木) 11:13
 - えーっとかつてけっこう近くに住んでいた者だ 
 これ見て大笑いしたぞ 
 こういうことは小学生くらいの時に済ませておけよ 
 別に何でもない場所だぞ 
 カブトムシ捕りに行って椎茸栽培場を荒らしちゃうのと 
 同じノリだなぁ 
 これ発端になった人、めちゃ期待感持たせる文章上手だけど 
 実はマジで何かある?って信じていたのか?もう止めときなって 
 煽る烏合の衆も、もうやめなって 
 幽霊とかUMAとかとはワケが違うじゃないか
 
- 372 :>シークレットサービス さん :2000/07/06(木) 11:27
 - どうやって住民と話す事が出来たのか、経緯が聞きたい! 
  
 ネカマロボや喧嘩スレ以来何か2ちゃん信じられん。。。 
 いや最初から信じてないけどさ。。。
 
- 373 :朱鷺 :2000/07/06(木) 11:45
 - なるほど、普通の集落でしたか。(でも、住民の着ている服から 
 して普通かどうかは怪しい所だけど) 
 犬鳴峠の時もそうでしたが、本物の幻の集落なんてものは、もう 
 日本にはないのかもしれません。 
 マウンテンバイクさんとシークレットサービスさん、おつかれさま 
 でした。 
 
 
- 374 :名無しさん :2000/07/06(木) 12:44
 - マウンテンバイク氏と付近で林業を営むI氏の関係を 
 説明していただきたいです。
 
- 375 :>シークレットサービス :2000/07/06(木) 13:53
 - で、何が起こった? 
 教えなさい。 
 ネタなんだから、いーじゃない。
 
- 376 :名無しさん :2000/07/06(木) 14:02
 - 気になるのでアゲ
 
- 377 :papa :2000/07/06(木) 15:19
 - おーい、マウンテンバイクさーーーん
 
- 378 :名無しさん :2000/07/06(木) 15:26
 - ちりんちりん!
 
- 379 :いっつも名無しさん :2000/07/06(木) 19:47
 - age
 
- 380 :名無しさん :2000/07/06(木) 20:26
 - はたして、マウンテンバイクはその集落にチャリで通ってたのだろうか・・・
 
- 381 :名無しさん :2000/07/06(木) 21:38
 - MVさん、そろそろカキコの時間だよ。
 
- 382 :元・北郷町住民 :2000/07/06(木) 22:28
 - そこって、もしかすると”月の河内”じゃないかな〜・・・。 
   そこは道も狭く、くねくね曲がって、 
  戦後ぐらいまで人は住んでいました。・・・が、今はすんでいないはず・・。 
 そこに住んでいた人達は、郷ノ原に(北郷町)移住しています。 
   結構、北郷には詳しいので道順を教えてください。
 
- 383 :>シークレットサービス :2000/07/06(木) 23:42
 - 事件発生の中身を教えてくれよー! 
  
 落ち着かないじゃないか
 
- 384 :九州人 :2000/07/06(木) 23:43
 - 以前聞いたことがあるが、北か南郷町は朝鮮半島との歴史的な繋がり 
 があるそうだね。秀吉の時代に捕虜がその辺りに住みついたとかの 
 話が無かった? 確か毎年朝鮮半島から文化使節を招いて、お祭り 
 をやっているはずだよ。
 
- 385 :名無しさん :2000/07/06(木) 23:51
 - MVさんってなに
 
- 386 :で、 :2000/07/07(金) 00:09
 - 結論は? 
 誰かちゃんと閉めてよ
 
- 387 :名無しさん :2000/07/07(金) 00:10
 - しらねーの? 
 Maunten Vaikeさん 
 にきまってんじゃん! 
 
 
- 388 :名無しさん :2000/07/07(金) 00:14
 - >385 
 マウンテンヴァイク
 
- 389 :名無しさん :2000/07/07(金) 00:15
 - マウンテンバイクさん・・
 
- 390 :>387 :2000/07/07(金) 00:17
 - 卒塔婆(39)の再来?
 
- 391 :381 :2000/07/07(金) 00:19
 - ホントはBだけどね、つまらないので 
 放置してやっといて下さい。
 
- 392 :381 :2000/07/07(金) 00:20
 - ホントはBだけどね、くだらないので 
 放置プレイしてやっといて下さい。
 
- 393 :名無しさん :2000/07/07(金) 00:22
 - おいおい!ニュース見た??(汗)
 
- 394 :381 :2000/07/07(金) 00:22
 - すいません二重カキコ。
 
- 395 :マウンテンバイク :2000/07/07(金) 00:45
 - シークレットサービスさん>あのー、本当にいたんですかね? 
 文章の中にあの集落の状況にまったく異なったものが見て取れるんですが、、、 
 まず、普通の墓とかいてありましたが、普通の墓ってどういうものを言ってるんでしょうか? 
 次にお供え物のようなものは置くところも無ければ、置いても無かったし、、、墓の周りに人が隠れるくらいの草むらなんてなかったけどなあ、、、 
 あと、半壊状態の建物とかいてありましたが、建物はしっかりしたものであり、半壊というほどではないんですが、、、 
 違うところではないですか?どういうルートで行ったんですか?
 
- 396 :名無しさん :2000/07/07(金) 00:47
 - すっきりしないなあ、真相を解説してくれないの? 
 誰か10人くらいでもう一度行ってみてよ!
 
- 397 :名無しさん :2000/07/07(金) 00:56
 - 逝ってよし
 
- 398 :マウンテンバイク :2000/07/07(金) 00:59
 - 今日は、いろんな人に相談をしてきました、京都時代のつてを利用していろいろきいてもらったりしたんです。その結果、もうそっとしておくべきだ、という意見が、7割で、専門の知識をもった人と同行して謝罪に行くべきという人が2割、一人で行ってみれば?という人が、一人いました。 
 友人は、絶対行くな!というし、でも、私自身ここまで、足を踏み入れておいて、と考えてるんです。
 
- 399 :名無しさん :2000/07/07(金) 00:59
 - おいおい!ニュース見た??(汗) 
 
 
- 400 :マウンテンバイク :2000/07/07(金) 01:02
 - 明日暇なんです。 
 一応行ってくれそうな人を募ってみたんで、たぶん明日行ってきます。 
 最後になると思うんで、覚悟していってきます。
 
- 401 :名無しさん :2000/07/07(金) 01:06
 - おいおい!ジュース見た??(汗) 
 
 
- 402 :MARS :2000/07/07(金) 01:07
 - >400 
 ほんとうに?心配だなー。 
 覚悟って、、、
 
- 403 :マジで :2000/07/07(金) 01:09
 - それは危険すぎます。 
 本当に最後に・・・・ 
  
 
 
- 404 :>398 :2000/07/07(金) 01:23
 - 行くべき。 
 でないと一生後悔する。 行っときゃよかったなぁ〜てな。
 
- 405 :>まうさん :2000/07/07(金) 01:30
 - 行くときは「今から行くよ」と書き込みして言ってから 
 帰ってきたら「帰ってきました」って書いてね!心配だから!! 
 でも、マジに無理しないで 
 家を出るときにでも「なんかやっぱりやめとこ」と思ったら 
 行くの止めなね。
 
- 406 :名無しさん :2000/07/07(金) 01:36
 - マウンテンバイクさん、気をつけて。 
 絶対なんでもないってそんなの。 
 別に悪気が合っていくわけじゃないし、 
 殺されはしないよ。
 
- 407 :1336 :2000/07/07(金) 01:37
 - なんだか犬鳴関連よりもヤバイですね。 
 何といっても実際にどつかれたというのが決定的。 
 あっちは噂や言い伝えだけど、こっちは思いっきり現実。 
 ネタでなければ。 
 遅いかもしれませんが私なりの提案です。 
  
 ○どうしても再訪問するつもりなら絶対に人数を集めてください。 
 何か有ってからでは遅いんです。多少アウトローなヤツを混ぜた方が良いでしょう。 
 自衛手段は最大限の装備で。 
  
 ○出来るかぎり友好的な態度を全面に出して訪問しましょう。 
 具体案があまり浮かびませんが一目でそれとわかる手土産は必用では?相手が手を出さない限り決してこちらからはしかけない。 
  
 ○緊急時には腹を決めて暴れましょう。 
 今度こそは、もう後戻りできません。ただし、先方が引いたらすぐ退散しましょう。 
  
 本当はこれ以上行かないほうがいいと思いますヨ。
 
- 408 :マウンテンバイク :2000/07/07(金) 01:37
 - 明日行くこと決定しました。 
 行く時は、一言いってから行ってきます。 
 帰ってきたら、報告しますね。こんだけかき混ぜたんで、結論は出します。
 
- 409 :名無しさん :2000/07/07(金) 01:39
 - MV・・何の略?
 
- 410 :名無しさん :2000/07/07(金) 01:43
 - MVさん頑張って! 
  
 
 
- 411 :名無しさん :2000/07/07(金) 01:46
 - 仲良くなるには安物のラジオと電卓をばら撒けばいい。 
 それで万事OKだ。 
 とにかくラジオと電卓だ。
 
- 412 :>まうさん :2000/07/07(金) 01:48
 - ホント、無理はしないで下さいね
 
- 413 :名無しさん :2000/07/07(金) 01:49
 - マウンテンヴァイク(上の歯を下唇につけて)
 
- 414 :名無しさん :2000/07/07(金) 01:51
 - MVさんて度胸あるな…。
 
- 415 :MARS :2000/07/07(金) 01:54
 - ほんとうは、MV→MBなんだろうね
 
437KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30