■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part16
- 466 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/08 06:21
 -  早く来い来い給料日ageっ! 
 
- 467 :名無し~3.EXE :01/09/08 06:43
 -  正直、見た目がしょぼいと使いたくないが。 
 
- 468 :名無し~3.EXE :01/09/08 07:13
 -  うむ、シンプルイズベスd 
 かちゅ〜しゃは見た目もシンプルで好きだ 
 
- 469 :名無し~3.EXE :01/09/08 08:26
 -  ホットゾヌもスキンとテーマを使わない設定にすれば 
 win標準のシンプルで (・∀・)イイ! デザインになる 
 
- 470 :名無し~3.EXE :01/09/08 08:57
 -  俺はPCがしょぼいから重いのは困る。 
 Pen3 800程度でも快適に動くのきぼんぬ。 
 最近かちゅーしゃが重くて仕方ないので軽ければ 
 あぼんに移行したい。 
 
- 471 :  :01/09/08 09:45
 -  Pen3 800って今はもうしょぼいのか。。。 
 
- 472 :名無し~3.EXE :01/09/08 09:57
 -  470は頭がおかしい 
 
- 473 :名無し~3.EXE :01/09/08 10:01
 -  うちのはPentium 233です。2年以上前のPCです・・・。 
 それでも快適に動くかちゅーしゃ万歳!!! 
 
- 474 :名無し~3.EXE :01/09/08 10:06
 -  ところでカチューシャって使ってると 
 気が付いたらメモリ使用量が200M越えてるの俺だけ? 
 スレッド常時20個以上ってのは開きすぎなのかなあ?(w 
 
- 475 :名無し~3.EXE :01/09/08 10:19
 -  ペンの266MHzから1.4Gにマシン変えたんだけど 
 かちゅ〜しゃの場合、極端に言えば、体感速度変わらない 
 クロックよりもメモリーよりも、回線速度が問題だと思うけど 
 
- 476 :名無し~3.EXE :01/09/08 10:24
 -  >>475 
 私も1.4を使ってるけど、 
 IRQにメモリつぎ込むと全然変わってくるよ。 
  
 http://www.aurora.dti.ne.jp/~naotaka/performance/03015.html 
 
- 477 :名無し~3.EXE :01/09/08 10:27
 -  俺MMX166だった(最近K6-2積んだ)けどかちゅ〜しゃ重くないぞ。 
 ただログが多い時に板リロしてもたつくのは除く。 
 
- 478 :名無し~3.EXE :01/09/08 10:30
 -  つかP3-800でショボイって何だ。95機馬鹿にすんな。氏ね。 
 
- 479 :  :01/09/08 10:39
 -  Pen3 800はそっか、まだしょぼくないんだ! 
 
- 480 :名無し~3.EXE :01/09/08 10:42
 -  つーか、この手のソフトはマシンパワー必要ないだろ? 
 
- 481 :名無し~3.EXE :01/09/08 11:56
 -  >>476 
 具体的に何にどれだけメモリつぎ込んでる? 
 
- 482 :名無し~3.EXE :01/09/08 12:47
 -  >>476 
 おお、確かにレスポンスが速くなった。感謝 
 
- 483 :名無し~3.EXE :01/09/08 12:51
 -  自分はCPUがMMX150 メモリー64M OSがWin95とNT4.0なんだけど 
 2.005は軽くていいんだが、2.101&2.102は重くて使えん。 
 
- 484 :名無し~3.EXE :01/09/08 13:23
 -  >>483 
 CPU=MMX233、メモリ=192M、OS=Win2kだけど重く感じることはあんまりないな。 
 
- 485 :名無し~3.EXE :01/09/08 13:30
 -  明日keyが10桁になるけど、かちゅ〜しゃは大丈夫なんだよね? 
 
- 486 :  :01/09/08 14:13
 -  1024x768までしか出来ないんですけど 
 板ボタンがまともに表示されません 
 1200xにしか対応してないのでしょうか? 
 
- 487 :  :01/09/08 14:34
 -  >>486 
 板ボタンの一番左にある|をマウスでつかんでグリグリやってみれ 
 
- 488 :名無し~3.EXE :01/09/08 15:09
 -  http://yasai.2ch.net/win/←こういう風にURL貼ってあれば大丈夫だけど 
 http://yasai.2ch.net/win/index.htm←こういうURLだとブラウザで開いちゃうからちょっと不便だよね 
 
- 489 :名無し~3.EXE :01/09/08 15:27
 -  >>484 
 やっぱりメモリーの影響が大きいのかな、メモリーを馬鹿食いするソフトだし。 
 かといって64Mで2万もするEDOのメモリーなんて今さら買う気もないから 
 2.005でとうぶん我慢するしかないか。 
 
- 490 :名無し~3.EXE :01/09/08 15:57
 -  何かいい感じのスレになってきたね。 
 
- 491 :名無し~3.EXE :01/09/08 16:15
 -  解凍のやり方とか2channel.brdの質問が減ってきたからね 
 
- 492 :486 :01/09/08 17:15
 -  >>487 
 グリグリやったらまともになりましたが 
 再起動すると、またおかしいです 
 毎回直さないとダメですか?。 
 
- 493 :J.Differential Equation :01/09/08 17:44
 -  役に立たないから使っていない 
 
- 494 :名無し~3.EXE :01/09/08 17:50
 -  >>493 
 どうでもいいんだけどその名前和英辞書で引いて 
 カッコイイなー、とか思っちゃったの? 
 
- 495 :名無し~3.EXE :01/09/08 20:55
 -  >>494 
 (゚Д゚)ハァ? 
 
- 496 :名無し~3.EXE :01/09/08 20:56
 -  >493 
 じゃあ一度は使ったことがあるんだな。 
 ならばただ駄レスをするよりも、要望の一つも出していったらどうだ? 
 
- 497 :名無し~3.EXE :01/09/08 21:13
 -  >>496 
 いや、使い方がよく判らなかったんだろう。放っとけ。 
 
- 498 :名無し~3.EXE :01/09/08 21:22
 -  書き込みエラーは、「カキコされました」ダイアログ、だと思うことにしよう。 
 もはや他ソフトに乗り換えなどできないカラダになってしまっているかも。。。 
 
- 499 :名無し~3.EXE :01/09/08 21:23
 -  A Boneにチト期待。 
 
- 500 :名無し~3.EXE :01/09/08 21:29
 -  http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1000000000 
 問題無く読めたよ 
 
- 501 :名無し~3.EXE :01/09/08 22:25
 -  ニュース板もWIN板もかちゅで読めません。 
 数時間前までは問題なく動作していました。 
 かちゅのバージョンは2.102 
 2channel.brdは0908です。 
 CGIが変わったせいでしょうか? 
 
- 502 :名無し~3.EXE :01/09/08 22:29
 -  テスト 
 
- 503 :名無し~3.EXE :01/09/08 22:29
 -  問題ないぞ>>501 
 
- 504 :サ骨 ◆/IQ5000w  :01/09/08 22:38
 -  >>498 
 ただ書き込み履歴? 最終書き込みの日付と 
 名前欄、メール欄が残らないのでめんどくさい。 
 べつにいいけどね。 
 
- 505 :501 :01/09/08 22:54
 -  思いあまって、ものは試しとかちゅの「設定」で 
 読み込み用プロクシを設定してみたら読む事ができました。 
 なんで生だと駄目なんだろう。。。? 
 別に荒らしとかやったことはないからはねられる覚えはないし(^^;; 
 
- 506 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:12
 -  >505 
 実はただ単に重かったからタマタマとか。 
 
- 507 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:14
 -  >>505 
 自覚のない荒らしですか。。(^^;;; 
 
- 508 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:19
 -  書き込み制限はあるけど、読むのを制限されることは無いと思う。 
 どうなんだろうねぇ 
 
- 509 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/08 23:19
 -  関係ない質問になるが 
 荒らしをすると読み込みにまで制限されるの? 
 
- 510 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/08 23:20
 -  >>508と微妙にダブった・・・ハァハァ 
  
   ∧∧ 
   (; ´ー`)   マターリ逝こうぜ 
   (っ且~_  
 
- 511 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:37
 -  うち1152*864だけど表示は正常 
 
- 512 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:44
 -  >>511 
 (゚Д゚)ハァ? 
 
- 513 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:46
 -  >>486 
 
- 514 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:47
 -  かちゅ〜しゃいれてるパーテーションはデフラグのしがいがあるな 
 
- 515 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:48
 -  2001/09/08 
 『2channel.brd』 が更新されました 
 
- 516 :名無したんに接続中・・・ :01/09/08 23:48
 -  >>489 
 メモリバカ食いなのは、かちゅ〜しゃというよりはIEコンポーネントだろな。 
 閉じてもあまりメモリを解放してくれなかったりするし 
 
- 517 :名無したんに接続中・・・ :01/09/08 23:49
 -  今気づいたけど、&NUMBERから「これにレス」を選ぶと 
 オフラインモードでもレスができるな。 
 まぁ大したことないけど 
 
- 518 :名無し~3.EXE :01/09/08 23:57
 -  >>517 
 オフラインモードって使ったことない(w 
 
- 519 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/09 00:29
 -  超ガイシュツだが 
 メモリの解放は「シャットダウン」→「キャンセル」で解放しる! 
 
- 520 :名無し~3.EXE :01/09/09 00:34
 -  リソース 
 
- 521 :名無し~3.EXE :01/09/09 00:45
 -  2channel.brdって、でかくなったなぁ・・・ 
 0726が14.7KBだったのが、0908は32.0KB。 
 
- 522 :名無し~3.EXE :01/09/09 00:47
 -  閉鎖騒動で増えた増えた避難所が大量に追加されたからねえ 
 
- 523 :名無し~3.EXE :01/09/09 00:48
 -  >>521 
 2ch互換サイト(避難所など)のせいだね 
 
- 524 :523 :01/09/09 00:49
 -  かぶったので、首吊って氏にます 
 皆さん、お元気でヽ( ´∀`)ノ 
 
- 525 :521 :01/09/09 00:58
 -   
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      ,っдT)  < ボクのせいで>>524が氏んじゃうよぉ〜〜 
      `l  ⊂)    \_________ 
  .   〜| _ | ゥゥ... 
      ∪ ∪ 
 
- 526 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:01
 -  >>524 
 かしこまりました 
 
- 527 :名無しさん :01/09/09 01:09
 -  >>516 
  激同意。 
  かちゅ使わなくても、IEでサーフィンしただけで、リソース無くなるぞ。 
  
  げーつパーは定説です。(藁 
 
- 528 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:13
 -  2000でIE使ってるけどそんなことぜんぜんないぞ。 
 かちゅやホットゾヌのメモリ消費は増えてく一方だけど。 
 
- 529 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:15
 -  >>519 
 厨房にもわかるように教えてプリーズ。 
 
- 530 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/09 01:16
 -  >>528 
 それもガイシュツだよ 
  
 2channel.brdを新しく入れて起動すると板メニューが全部閉じているのって何とかならないかなぁ・・・ 
 
- 531 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/09 01:17
 -  >>529 
 使っているアプリケーション(かちゅ〜しゃやIE等)を終了して 
 スタートボタンをクリック→Windowsの終了を選ぶ 
 で、キャンセルをすればリソースの解放するよ 
 
- 532 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/09 01:21
 -  >>529 
 リソース解放の確認はWindowsフォルダの中にある「Rsrcmtr.exe」を起動すると解るかも 
  
 全然関係ないが10月から「ごっつええ感じ」が再スタートするらしいね(謎 
 
- 533 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:22
 -  書き込みのあとエラーが出るのはなぜですか? 
 解凍したものをそのまま使ってます。 
 
- 534 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:23
 -  >>530 
 カテゴリ名の右側にある0を1に書き換える 
 
- 535 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:26
 -  >>533 
 そのネタ秋田よヽ( ´∀`)ノ 
 
- 536 :529 :01/09/09 01:27
 -  >>531-532 
 ありがとう。 tryしてみます。 
 
- 537 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:30
 -  >>532 
 ホントだ知らなかったヨ。 
 「ものごっつええ感じ 2001(仮)」 
 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20010905_25.htm 
 
- 538 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/09 01:37
 -  >>534 
 三級! 
  
 更に関係ないが来週の金曜日の夜はNHKで志村けんが東村山音頭などを歌うらしい 
 
- 539 :名無し~3.EXE :01/09/09 01:49
 -  2chnnel.brdにpizaの思い出がない! 
 
- 540 :名無し~3.EXE :01/09/09 06:00
 -  A Bone 公開したってさ。 
  
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=999980425 
 
- 541 :名無し~3.EXE :01/09/09 06:26
 -  >>540 
 凄く良さそうなのだが、未だ不安定。もうしばらく、かちゅ〜しゃにしとく。 
 だが、かちゅ〜しゃがばーじょんあがらなければ(自分勝手な話だが)、 
 AB1に逝行すると思う。 
 
- 542 :541 :01/09/09 06:28
 -  AB1× 
 ABone○ 
 
- 543 :名無し~3.EXE :01/09/09 06:40
 -  A Bone、確かに不安定だなー。 
 現在ログ取得作業中だけど、既に数回落ちた。 
 でもいい感じだから、しばらく並行使用だな。 
 
- 544 :名無し~3.EXE :01/09/09 06:50
 -  かちゅーしゃはUIやネーミングやアイコンとかのセンスが良い。 
 あまり特殊な機能を使わない人間にしてみれば、 
 ギコナビや2chブラウザのアイコンはデスクトップには置きたくない。 
 かちゅーしゃは直感的に分かりやすいUIなのに対し、 
 他のはちょっとややこしいのも多いし。 
 あと、2ちゃんねる閲覧ソフト(2chブラウザと言えん)の代名詞つーか 
 ネームバリューみたいなのもあるしね。 
 ユーザー多いし、安定してるし、A Boneは正直脈無し。 
 つーかややこしいから2chブラウザはネーミング変えろヴォケ 
 
- 545 :*^ー゚)ノ ぃょぅ :01/09/09 06:53
 -  あぼん変だなぁ 
 
- 546 :名無し~3.EXE :01/09/09 07:08
 -  ま〜A Bone公開された訳だから不都合はドンドン見つかるっショ! 
 あとは、作者サンに期待するヨ。 
 って言うかかちゅ〜しゃの作者さんは多忙なのかな・・・ 
 こっちの方が期待してるんだけど・・・(本命) 
 
- 547 :名無し~3.EXE :01/09/09 07:18
 -  A Boneは期待はずれだった。 
 
- 548 :名無し~3.EXE :01/09/09 07:41
 -  a bone悪くはない 
 しかしかちゅーしゃのが上 
 
- 549 :名無し~3.EXE :01/09/09 09:33
 -  >>546 
 激しく同意 
 
- 550 :名無し~3.EXE :01/09/09 10:27
 -  現時点でかちゅの方が上なのは当たり前だろ 
 
- 551 :名無し~3.EXE :01/09/09 13:06
 -  あぼーん使ってみたよ。 
 まぁ現時点でかちゅ〜しゃが上なのは当然でしょ。 
 あぼーんの不満な点 
 ・板一覧の大きさを0にしてしばらくすると変えられなくなるバグ 
 ・スレ一覧やスレを読み込み完了してから表示するのでISDNだとつらい。 
 ・かちゅ〜しゃより読み込みが遅い気がする。 
 ・スレをダブルクリックしないと読み込めない。シングルクリックにしたい。 
 ・読み込み中に全く操作できずフリーズ状態。ISDNだから時間かかってつらい。 
  
 この変が改善されたらうれしい 
 
- 552 :名無し~3.EXE :01/09/09 13:14
 -  >>551 
 CGI経由か否か、どっちや? 
 
- 553 :名無し~3.EXE :01/09/09 13:17
 -  >>551 
 ウチでは新規スレッドの読みこみ時間はA Boneの方が速いよ。 
 でも、更新はかちゅの方が速い。 
  
 今現在は不具合だらけだけど、これからが楽しみだね。 
 
- 554 :名無し~3.EXE :01/09/09 13:36
 -  かちゅもそうだったけど、何で読み込み中にwait入れないの? 
 折れプログラムとかそんなにわからんのだけど、なんか問題あるの? 
 普通に気付くと思うんだけど・・・ 
 
- 555 :名無し~3.EXE :01/09/09 13:39
 -  >>551 
  
 ・スレ一覧やスレを読み込み完了してから表示するのでISDNだとつらい。 
  
 関連だけど、作者は 
  
 >datの取得に異常に時間が掛かる。 
 >ホットゾヌみたいに全部落とすまで表示されないってのがイマイチだなぁ・・・ 
  
 という意見に対し 
  
 >dat取得のスピードは回線の太さの問題です。 
 >gzip対応になれば改善されるかな。 
  
 と返してます・・・それは違うような気もするけど。 
  
 #A Bone話は移行した方が良いのでは? 
  2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」 
  http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=999980425 
 
- 556 :名無し~3.EXE :01/09/09 14:26
 -  「これにレス」した時の引用符「>>」を自由に設定可能にして欲しい 
 
- 557 :名無し~3.EXE :01/09/09 14:27
 -  やっぱり蚊注射がイチバソだな。 
 
- 558 :名無し~3.EXE :01/09/09 14:40
 -  作者がまめにレスしてるところを見るとうらやましく感じる。 
 
- 559 :名無し~3.EXE :01/09/09 15:44
 -  age 
 
- 560 :名無し~3.EXE :01/09/09 15:45
 -  あげだあげ! 
 
- 561 :名無し~3.EXE :01/09/09 16:49
 -  あぼーん作者 
  
 >/* 白状しますが、作者はメモリと 
 >  システムリソースの違いを知りません */ 
  
 それでいいのか? 
 
- 562 :430 :01/09/09 17:10
 -  A Bone使ってみての感想。 
  
 ・A Boneスレの74でも報告したが、かなりWin98が不安定になった。 
  (A Boneのせいかどうかは分からない) 
 ・ctrl +c などのショートカット多い。が自分はマウス操作派なので便利さはない。 
 ・このスレ>434でもかいてあるが、タブ閉めや更新を、 
  ダブルクリックやスクロールボタンクリックに対応しないようなのは全く不便。 
 ・スレの読み込み時間には特に不便なところはない。 
  
 つ〜ことで、>>430でA Boneへの乗り換えなぞを宣言していたが、 
 と〜ぶん、かちゅ〜しゃです。 
 
- 563 :名無し~3.EXE :01/09/09 17:25
 -  http://homepage2.nifty.com/katuya/mp/index.html 
   
 
- 564 :名無し~3.EXE :01/09/09 17:27
 -  まぁ、βが取れたときにどうなってるかだな。 
 今はちょっと、バグ出しや要望出しにつきあってる気分ではないので 
 様子見ということで。 
 
- 565 :名無し~3.EXE :01/09/09 18:14
 -  あのですね、質問なんですが 
 私かちゅ〜しゃを板・スレ一覧・スレと三列で表示させてます。 
 スレタイトルが長くて全部表示されない場合、マウスポインタを上にもっていくと 
 ポップアップしますよね?ポップアップするまでの一呼吸の間が 
 うっとうしく感じるのですが、あれを一瞬で表示させるには 
 どうしたらよろしいのでしょうか?教えてください 
 
205KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30