■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12
- 636 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 17:01
 -  >>634 
 おおかた 
 カチューシャひらいたままやったんだろう 
  
 おいらは問題なく出来ただよ 
 
- 637 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 17:03
 -  >>634 
 そのファイル名じゃ無理 
  
 favorite.idx でなきゃ 
 
- 638 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 17:14
 -  634 
  
 そうそうfavorite.idx の間違いだった 
  
 そのfavorite.idx でやったけど駄目だったよ 
 
- 639 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 17:18
 -  >>635 
 「タイトルに記号つけないで 」君 
 いつも無視されているから、たまには相手にしてやるか。 
  
 迷惑がる理由は何? 
 
- 640 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 17:19
 -  >>638 
 じゃあ、そのfavorite.idx のあるフォルダに 
 かちゅ〜しゃをインストールしてみれば? 
 
- 641 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 17:56
 -  >>640 
 それ以前にもやったが駄目だった 
 
- 642 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 18:01
 -  >>641 
 favorite.idx で指定されている *.idxファイルがlogにない場合はだめだよ。 
 
- 643 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 18:23
 -  >>642 
 それを確認するにはどうすればいいの? 
 また、無かったどうすればいいっスか? 
 
- 644 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 18:24
 -  sage 
 
- 645 :サテラ印 :2001/07/14(土) 18:33
 -  >>617 
 まぁ、細かいことは気にすんな 
 かちゅでデフォの名前欄に入れとるから 
 いちいち消すのめんどいんだよ 
 
- 646 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 19:34
 -  レスを受信するのがすごく重くなった・・・・ 
 
- 647 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 19:35
 -  上書きってっも何を選択すればよいのか分からないから、 
 .exeとアニメ以外、みんな選択して移しちゃう。 
 で「すべて上書きですか?」「はい」みたいな。 
 
- 648 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 19:50
 -  >>643 
 なんだかんだやってるよりは 
 再登録したら? 
  
 時間的にはもうとっくに終わってたと思うよ 
 
- 649 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 19:54
 -  ちょっと恥ずかしい事だけど、作者さんに頼んで 
 ホームページにバージョンアップのやり方を載せてもらったほうが 
 いいかもね。 
 なんか上書きに関するレスを見てると痛々しくて・・・。 
 
- 650 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 20:01
 -  なんでバージョンアップの時にfavorite.idxを上書きする人がいるのか 
 わからん。 
 バージョンアップ用の圧縮ファイルには、そんなファイルは入ってない 
 だろう。ゴルァ 
 
- 651 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 20:05
 -  >>650 
 一回起動しちゃうんだろうね。どんなのかって。 
 
- 652 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 20:08
 -  >>651 
 そういうことか。納得した。 
 .exeだけ上書きすれば良いのに、フォルダごと上書きするというのが 
 問題だな。 
 
- 653 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 20:14
 -  ああ・・・ 
 
- 654 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 20:19
 -  Q. バージョンアップするとお気に入りが消えちゃんですが 
 A. 解凍したら、1回も起動せずに全ファイルを旧バージョンに上書きして 
  ください。また旧バージョンはあらかじめ終了させてください。 
 
- 655 :名無し~3.EXE  :2001/07/14(土) 20:28
 -  >>601-603 
 サンクス! 
 便利になって見やすくなったよ 
  
 亀レス… 
 
- 656 :サテラ印 :2001/07/14(土) 21:10
 -  バージョンアップ出来てない奴は 
 SmartFileMover使っとけ 
 
- 657 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 21:32
 -  >>656 
 サテラ氏 
 
- 658 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 21:42
 -  exe以外コピーする必要あんの? 
 フォルダごとやるから訳わかんないことする奴が出てくるわけで 
 
- 659 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:28
 -  過去ログ読まずに適当にレス 
 アーカイバ、何を使っている? 
 
- 660 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:30
 -  板ボタンの並べ替えってどうやるの?できない? 
 
- 661 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:30
 -  ちゅうかそないな事もできひんようなヤツは使うな! と言いたい。 
 
- 662 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:31
 -  今度のVersion Upの時にUser-Agentヘッダの形式も直して下さいな>作者様 
 
- 663 :661 :2001/07/14(土) 22:31
 -  >>660 
 661はアップデートの事ね、紛らわしいレススマソ 
 
- 664 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:31
 -  >>656 
 http://www.zdnet.co.jp/download/pc/file/smartfilemover.html 
 見つけたけどダウソ先が切れてる…よさげなのになー 
 (今はMeltona使ってる。これもイイよ。) 
 >>658 
 いつヘルプ改訂してるかわかんないし、2channel.defも更新されてるし・・ 
 (配布サイトもあるけど) 
 
- 665 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:36
 -  >>660 
 マウスの右ボタンでドラッグ 
 
- 666 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:38
 -  >>665 
 知らなかった!textで編集してた。打つだし能 
 
- 667 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:39
 -  >>665 
 できたーよ 
 ありがーとー 
 
- 668 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:44
 -  ヘルプに書いてあるよ・・・ 
 
- 669 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:48
 -  馬鹿ばっか(w 
 
- 670 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:49
 -  >>629 
 うん、それは知ってるんだけど、ウチの場合ENDキーは 
 Fn+Home(両手でないと押せない)ので、 
 マウスから手を離さなきゃ逝けないんだよね。 
  
 END押さなくても、勝手に最後尾に移動してくれたら便利じゃない? 
 
- 671 :名無し~3.EXE :2001/07/14(土) 22:52
 -  マウスウェアかなんか使えば?>670 
 
- 672 :サテラ印 :2001/07/14(土) 23:32
 -  >>>665 
 landyなんとかなんとか 
 http://niyari.hypermart.net/ 
 ここな 
 LLMの作者 
 
- 673 :サテラ印 :2001/07/14(土) 23:33
 -  メルトナはlandy氏も話しに出してたなぁ 
 SFMに不満ないから使ってないけど 
 
- 674 :サテラ印 :2001/07/14(土) 23:34
 -  >>670 
 多ボタンマウスでも使え 
 もしくはそれなりのユーティリティ 
 
- 675 :664 :2001/07/14(土) 23:53
 -  >>672 
 おお、ありがとう。つーかこの人だったのか! 
 RegKeeper使ってるのに気がつかなかったよ・・ 
 
- 676 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 00:21
 -  >>662 
 RFCどおり「Katjusha/2.103」みたいにしてくれって意味だね 
 
- 677 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 00:43
 -  でもまた「何か不調です」が出たらヤダネ。 
 
- 678 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 00:44
 -  でもまた「なんか不調です」が出たらヤダなぁ。 
 
- 679 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 00:45
 -  2重投稿になってしまた。スマソ 
 
- 680 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 00:48
 -  >>677 
 その心配は無用でしょ 
 まさかかちゅ〜しゃからの書き込みを制限されたりなんかしないだろうし 
 
- 681 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 00:48
 -  もうCGIは使ってないから「何か不調です」の心配はない 
 
- 682 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 00:54
 -  むしろこれからはかちゅ〜しゃ使いが増えた方が CGI 呼ばれる回数が減ってサーバには良いかも. 
 帯域幅に対する影響は微妙なトコだけど... 
 
- 683 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 01:06
 -  ところでお気に入りを巡回だが、なぜ一回押したらしばらく使えなくなるんだ? 
 負荷回避の為かな? 
 すぐ使えるようにしたほうがいいと思うが。 
 
- 684 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 01:11
 -  >>683 
 お察しの通り、サーバ負荷対策。 
  
 俺の場合は巡回して新着レス読んでる間に5分経ってるから全然問題なしだな。 
 
- 685 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 01:11
 -  >>638 
 連続リロードは鯖に負担がかかるから。 
 5分待てば使えるようになるよ 
 
- 686 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 01:20
 -  わざわざread.cgiでの過去ログ参照を禁止したくらいだから、夜勤さん的 
 には多少転送量が増えてもCGIの呼び出し回数を減らすことのほうが 
 重要だと思われ 
 
- 687 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 01:26
 -  >>681 
 書き込みは使ってるけどね 
 
- 688 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 01:35
 -  かちゅ〜しゃ、2.102ダウソ中 
 動くかな? 
 
- 689 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 01:36
 -  >>683 
 超既出じゃん、みんな優しいね。 
 
- 690 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:19
 -  >>688 
 自信を持って使え! 
 >>634みたいな事はすんなよ(ワラ 
 
- 691 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:21
 -  >>689 
 最近、なぜか皆が優しい・・・ 
 作者復活効果か!?(笑 
 
- 692 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:23
 -  read.cgiってそんな負荷かかってるの? 
 800レスあるスレッドをDLされてコネクション長く張られるよりも? 
 
- 693 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:24
 -  そもそも、何も考えずに 
 ダウソ→解凍→上書き 
 すれば問題なんて起こりそうにないものだと思うが・・・ 
  
 なぜに一度試し起動なんてするんだろ・・・ 
 
- 694 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:27
 -  read.cgi介したほうがいい気がする。サーバーの転送量かなり減るとおもうし。 
 今の仕様だとレスを1つだけ指定してるリンク踏んでもスレ全部DLするわけでしょ? 
 
- 695 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:43
 -  >>694 
 cgi呼び出す場合は、鯖側でcgiを処理するCPUパワーも消費。 
 レスの数によって振り分ければいいのかな 
 
- 696 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:55
 -  少なくとも../kakoでの過去ログ参照を禁止してhtmlを全参照させるくらい 
 にはCGIの起動を嫌ってる。 
 CGIだとプロセス上がるのが重いと思われ 
 mod_readとかも提案されてるけど夜勤さんはあまり乗り気でないみたい。 
 
- 697 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:55
 -  >>693 
 禿げ同 
 
- 698 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 02:56
 -  >>695 
 特定箇所のレスをread.cgiで呼び出したあとにそのスレ内の別のレスを読もうとして 
 スレ全ダウソする てな場合もあり得るわけだし下手に振り分けるよりも 
 全レス取ってくる方がいいかもしれない とも考えた。 
  
 使い勝手考えて、「***&st=60&to=61」なんかの場合はかちゅ〜しゃが裏で 
 レスをdatからダウソ、その後指定の箇所のみ表示 なんてことやってくれると 
 ありがたいな 
  
 っと話がそれてしまったが。 
  
  
 プログラム板なんかで結構あがってる、P2P2ch なんてのが実用化できたら 
 サーバー負担なんて過去の問題になるんだろな 
 
- 699 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:00
 -  >>698 
 そうなったら掲示板じゃないかんじだね 
 
- 700 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:05
 -  2chのような掲示板システムってP2Pで 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=100 
 
- 701 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:28
 -  700! 
 
- 702 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:29
 -  >>701 
 (・∀・)ザンネンダタネ・・・・ 
 
- 703 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:29
 -  >>701 
 眠いなら寝ろ! 
 
- 704 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:32
 -  >>701 
 3:05から3:28までの間に701に一体何があったのか!? 
 
- 705 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:50
 -  ワラタ 
 
- 706 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:51
 -  >>704 
 それは謎 ( ̄ー ̄) 
 
- 707 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 03:54
 -  いやいや、>>701 はきっと 
  「70!」 
 て書きたかったんだよ、ところが焦って「0」を1つつけすぎてしまった 
 そんなおちゃめな>>701 が好きだというやつがきっといるはずだ・・・きっと。 
 
- 708 :704 :2001/07/15(日) 03:56
 -  >>706 
 (;´Д`)エ〜〜ッ、ソンナ〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!!! 
 
- 709 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 04:14
 -  ホットゾヌを初めて使ってみたよ 
 でもかちゅ〜しゃが何となく良いと思った・・・ 
 
- 710 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 04:17
 -  熱ゾヌはロースペックだと厳しい 
 メモリの食い方はかちゅの比じゃないきがする 
 
- 711 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 04:20
 -  ぞぬは多機能ゆえに使いづらい。 
 荒らしツール的なとこもあるし。 
 
- 712 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 04:22
 -  >荒らしツール的なとこもあるし。 
  
 うそん 例えば? 
 
- 713 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 04:23
 -  >>709 
 俺もそう。 
 ホットゾヌはなんかごちゃごちゃしてて。 
 かちゅ〜しゃにNGワード機能とかいうのがあればいいんだけど。 
 
- 714 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 04:37
 -  >>710 
 確かに鉄の板をクリックしてる気分だったよ 
 かちゅ〜しゃはダンボールって感じ(笑) 
  
 マドノモリ ノ メルマガ デ ゾヌヲ ハケーン シタ 
 
- 715 :Nanasi :2001/07/15(日) 05:09
 -  町BBSの「中国」を板メニューに登録 
 クリックすると・・・ 
 
- 716 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 05:15
 -  かちゅ〜しゃのログが200MBを超えた。 
 
- 717 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 05:39
 -  >>712 
 多分荒らし用テンプレ標準装備のことだろ。最近は削除したようだが。 
 1の○○ですとか終了の各パターン等々目障りにしかならないテンプレ 
 を最初から登録していた。 
  
 あれみてからホットゾヌには不信感持ってる。 
 
- 718 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 05:41
 -  >>717 
 さすが窓の杜(笑 
 
- 719 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 07:33
 -  メール欄を使ったキャップ機能ってつけられないかな? 
 書き込み時間を、秘密鍵で暗号化してメール欄に追加するの 
  
 公開鍵で解読すれば、書き込み時間が出てくるはす 
 コピペで同じコードが複数あれば、後ろが偽物だとわかるし。 
  
 まあこれはひろゆきにfusianasanモドキのid表示機能をつけて貰うのが本筋かもねえ。 
  
 NGワードは欲しいねえ。これは板につけるべきではないと思うし。 
 
- 720 :izm1-S09.miracle.ne.jp :2001/07/15(日) 07:50
 -  >>719 
 fusianasanじゃ何で駄目なの? 
 
- 721 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 07:51
 -  >>720 
 アホが「IP」だと勘違いしてるからだろ 
 
- 722 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 07:55
 -  IPじゃなくてリモホだとかIPAだとかいう重箱の隅をつつくようなくだらん 
 話かい。 
 で、どうしてfusianasanじゃ駄目なの? 
 
- 723 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 08:29
 -  なんとなく怖いからじゃない? 
 それとも会社からアクセスしてるのかな。 
 要はID表示の無い板でID表示したいってことか。 
 
- 724 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 11:00
 -  それじゃ2ちゃんねるじゃないですな。 
 はっはっはっ 
 
- 725 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 11:46
 -  オプションとして機能があってもよいとは思うけど. 
 あーでも騙ってネタ振りたい時にこれやられるといやだな(w 
  
 >>721 
 常時で固定IPなリモホはIPと大して変わらんし, 
 今後はそういうのも増えてくると思うよ. 
 
- 726 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 12:24
 -  リソースの問題を解消してほちい 
 
- 727 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 12:40
 -  新着があったスレを開くと、一番最後を表示するのをなんとかしてほちぃ 
 NewResのトップを表示してぇぇぇぇ 
 
- 728 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 12:46
 -  巡回中に倉庫落ちしたやつとか,削除されたスレは 
 アイコンを変えてほしい. 
 
- 729 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 12:58
 -  お気に入りのスレ一覧を手動でソートできる機能が欲しい。 
 
- 730 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 13:09
 -  >>729 
 メモに数字を入れてソートすればいいじゃん 
 
- 731 :tcns003.zaq.ne.jp :2001/07/15(日) 14:54
 -  fusianasan 
 
- 732 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 15:23
 -  zaqからよくポートスキャン飛んでくるんですけどうざいんで勘弁してください 
 
- 733 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 15:28
 -  >>732 
 お馬鹿はほっとけ。 
 
- 734 :名無し~3.EXE :2001/07/15(日) 16:44
 -  http://nekokick.tripod.co.jp/menu.htm 
 
- 735 :石川梨華 :2001/07/15(日) 16:44
 -        ▼\          /▼ 
        \ \      / / 
         \  ~⌒~⌒⌒ \/ 
          (  /~⌒⌒⌒ヽ) 
          ( /γノノノノ @ヽ 
  |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー 
   / /    /  \   ー=_ノ    \_____ 
   \ \   /           | 
    \ \|          _) 
     ●●/   \_)    / 
      ●|          / 
         \       ⊃⊃ 
            ―⊃⊃⌒ 
 
206KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30