■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12
- 1 :川´3`) 山下達郎  :2001/07/11(水) 13:33
 -  川´3`) 
 【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
  
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
  
 【前スレ】 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part11 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994180606 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
  
 【参考リンク】は>>2 
 【FAQ】は>>3 
 
- 2 :川´3`) 山下達郎 :2001/07/11(水) 13:33
 -  【参考リンク】 
 ●Google 
 http://www.google.com/ 
  
 ●ブラクラチェッカー新URL 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
  
 ●Proxomitron 
 ttp://spywaresucks.org/prox/ 
 日本語化 
 ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/ 
  
 ●2ちゃんねるサーバー移転時の対処法 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/svrmove/index.html#katjusha 
 ※ココを見てもワケわからん場合は↓のファイルを落として上書き 
  するのみにとどめ、「ボード一覧の更新」はしないこと。 
  
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
  
 ●ieex(かちゅ〜しゃ + Moon Browser + ieex でGoogle(を含む) 検索) 
 http://www.kohshi.org/ieex/ 
 
- 3 :川´3`) 山下達郎 :2001/07/11(水) 13:34
 -  【FAQ】 
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A. 鯖側のdatファイルが壊れているため、対処法はありません。あきらめれ。 
  
 Q. ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 
 A. ヴァージョンアップしろゴルァ 川´3`) 
  
 Q. ボード一覧(2channnel.brd)落としてきて上書きしたけど何も変わりません。 
 A. かちゅ〜しゃ起動したままやってないですか? 
   かちゅ〜しゃが動作するためのファイルを編集したり上書きしたりするときは、 
   ソフト終了してから編集 or 上書き→かちゅ〜しゃ再起動が基本だよ。 
  
 Q. メモって何? 
 A. スレ一覧で右クリック→メモ入力 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A.1.消してログを取得し直す 
  2.サーバ側のdatファイルのサイズを調べる 
  3.かちゅ〜しゃを終了させて該当スレのidxの取得済みサイズを書き換える 
  
  原因は改行コードがCRLF(2バイト)になってる部分があること。 
  かちゅ〜しゃはログ取得時に改行を1バイトで計算するからずれる。 
  
 Q. なんか全部太字になっちゃった 
 A. かちゅ〜しゃディレクトリのres.htmlとnewres.html開いて 
   「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換え 
   要するに強制タグ閉じ 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます 
 A. バイナリエディタで UA を変更してください。 
 
- 4 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:36
 -  ごくろうさん。 
 何かと思ったら山下達郎だったのか(w → 川´3`) 
 
- 5 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:37
 -  5! 
 
- 6 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:42
 -  6ろうさん 
 
- 7 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:44
 -  新スレおめっとさん 
 
- 8 :川´3`) 山下達郎 :2001/07/11(水) 13:50
 -  かぶってた… 
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
  
 正しいのは下の答えのほうだね 
 
- 9 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:01
 -  きっとこれも必要だよね。 
  
 FAQ 
 Q. 新着がないときに読み込み違反のエラーダイアログが出るのですが? 
 A. アプリケーションの追加と削除」からnew.net Applicationを選んで削除してみてください。 
 
- 10 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:01
 -  >>1 
 二度と立てるな! 
 
- 11 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:04
 -  したらば 
 かちゅ〜しゃで見れないかな? 
 
- 12 :川´3`) 山下達郎 :2001/07/11(水) 14:06
 -  >>10 
 ごめんなさい… 
 
- 13 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:19
 -  いや、むしろ10に2度と来るなと言いたいね、オレは 
 
- 14 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:38
 -  >>1 に落ち度ないだろ。 
 >>10 帰ってよし! 
 
- 15 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:39
 -  UAも紹介しとけ 
 
- 16 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:44
 -  いや落ち度はかなりあるだろ 
 二度と来るなと言われるほどのものじゃないけど 
 
- 17 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:46
 -  人が立てると必ず文句言う奴がいるんだよね 
 
- 18 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:57
 -  そして自分じゃ絶対立てない 
 
- 19 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:01
 -  まぁまぁ、マターリいこうぜ。 
 
- 20 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:20
 -  親切すぎるかもだけど、FAQのこれは変更したほうがよいと思われ。 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます 
 A. バイナリエディタで UA を変更してください。 
  
         ↓ 
  
 Q. 他スレのリンクを押すと「なんか不調です」って出ます。 
   取得するとちゃんと表示されます。 なんで? 
 A. こりゃお尻に&ls=50とかついてるとなるでしょ。 
   そのタブをダブルクリックして再取得すればOK。 
   面倒な人はバイナリエディタで UA を変更してください。 
  
   「Katjusha Version 2.00X」って文字列を書き換え。 
   場所は、0x98c8d。 
  
   ↑の説明でわからない人、バイナリエディタ持ってない人、 
   バイナリエディタって何?UAって何?って人は、あきらめて 
   ↓を使ってちょ。 
   「かちゅ〜しゃUA変更パッチ」 
   http://www30.freeweb.ne.jp/diary/rikaota/Katjusha2005.zip 
 
- 21 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:29
 -  >>20 
 それは止めたほうがいいと思われ。 
 みんながみんなパッチ落としたら対策取られるし大体負荷がかかる 
 バイナリエディタで弄れる奴だけでいい 
 
- 22 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:33
 -  初心者質問ですいませんが、 
 バジョンアップってEXEだけ入れ替えればよいのでしょうか? 
 
- 23 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:34
 -  Proxomitron使ってる人はバイナリエディタでいじらなくても解決できるよね? 
 
- 24 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:37
 -  test 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994180606&st=747&to=747&nofirst=true 
 
- 25 :名無しさん :2001/07/11(水) 15:39
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=975787513&st=100&to=100&nofirst=true 
 
- 26 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:41
 -  002から005にしてみたんだけど、新規スレ作るのってブラウザじゃなきゃ駄目になってる・・・ 
 かちゅ〜しゃ内で作れたから便利だったのに 
 
- 27 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:51
 -  >>26 
 最近スレたてたことある? 
 
- 28 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 15:55
 -  たぶん新スクリプトでのローカルルール読み込みに対応するのがめんど 
 かったんでしょう。 
 
- 29 :26 :2001/07/11(水) 15:57
 -  >>27 
 あるよ 
 でも立てれる板と立てれない板があったけど 
 
- 30 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:00
 -  UA書き換えは抜いて欲しかったかも。てゆかFAQか?FAであっても。 
 まわりまわってかちゅ〜しゃ公開停止とかは嫌だよ。 
 
- 31 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:09
 -  >>29 
 ワンクッション有る板はだめだよ 
 
- 32 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:09
 -  作者さんが公開しているものを勝手にいじくってってのは 
 いかんと思うな・・。(止められはしないけど。) 
 
- 33 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:18
 -  Beckyなんかいろんなプラグインがあるぞ。 
 
- 34 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:21
 -  >>33 
 ん?あ、うん。え? 
 
- 35 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:23
 -  >>30 
 まぁ,あの FAQ で何すればいいか解るヤツだけだから, 
 大勢から見れば影響は少ないと思われ. 
  
 >>20みたいにしちゃうのはちょっと良くないなって気もするね. 
 >>32も一理あるっつーか二理も三理もあります.はい. 
 
- 36 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:24
 -  >>33かちゅ〜しゃでもプラグイン作れるようにしろって言いたいのかな? 
 
- 37 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:26
 -  >>35 
 >>20だとこのFAQだけアンバランスに長すぎ。 
 
- 38 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:34
 -  かちゅ排除されたらいやーん。ちょと面倒でもかちゅつかえるほーがしあわせです。 
 
- 39 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:45
 -  >>38 
 だな。 
 
- 40 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:47
 -  作者って美人なの? 
 
- 41 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:49
 -  >>40 
 美人だよ。ネナベってるが。 
 
- 42 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:51
 -  童顔で巨乳の女子大生だろ 
 
- 43 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:53
 -  おねえ系で貧乳の女子大生だろ 
 
- 44 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 16:59
 -  えっ!大学生なの? 
 写真が見たいよ〜(´ε`) 
 
- 45 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:05
 -  今彼氏募集中だったよな確か 
 
- 46 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:09
 -  じゃあ、俺がなってやるから 
 とりあえず写真出せやゴルァ(´ε`) 
 
- 47 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:20
 -  ああ、ここでもブラクラチェックが効かなくなってる。 
 昨日は大丈夫だったのに。 
 気をつけよう。 
  
 >>20はちょっとヤヴァイ気がするけど 
 A. こりゃお尻に&ls=50とかついてるとなるでしょ。 
   そのタブをダブルクリックして再取得すればOK。 
   面倒な人はバイナリエディタで UA を変更してください。 
 ここまでは必要では? 
 
- 48 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:31
 -  >>47に追加して, 
  
 面倒な人はバイナリエディタで UA を変更してください。 
 ↑この文の意味が解らない人はおとなしくダブルクリックするか次期バージョンを待ちましょう。 
  
 とでもいれとかないと「UAって何ですか?」って教えて厨房さんが殺到と思われ. 
 
- 49 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:32
 -  UAとはエイズキャリアのミュージシャンの事です。 
 
- 50 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:36
 -  UAとはアンチアニヲタの事です。 
 
- 51 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:37
 -  UAとは、ロシアのことれす。 
 
- 52 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:37
 -  アンチはantiだ(´Д`;) 
 
- 53 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:42
 -  単純に、「UAを変更してください」でいいんじゃないかなあ。 
 プログラムを改変(?)する事を本家スレで推奨するのはちょっと。 
 他にもオミトロンとか方法はあるんだし。 
 
- 54 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:43
 -  UltimaAirline 
 
- 55 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:44
 -  じゃあ 
  
 面倒な人は UA を変更してください。 
 ↑この文の意味が解らない人はおとなしくダブルクリックするか次期バージョンを待ちましょう。 
 
- 56 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:45
 -  >>55 
 ですな 
 
- 57 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:46
 -  >>55 
 賛成. 
  
 仕事がひと段落したからスレpart1から読んでこよーっと. 
 
- 58 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:47
 -  ----- Header.htm ----- 
 <html><head> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> 
 <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> 
 <style type="text/css"><!-- 
 body { background-color: #efefeb; font-family: "MS Pゴシック"; color: #000000; } 
 a:link { color: #0000af; } 
 a:visited { color: #560099; } 
 .num { font-size: smaller; } 
 .name { color: #036633; } 
 .mail { color: #334053; font-size: smaller; } 
 .agemail { color: #ff0020; font-size: smaller; } 
 .sagemail { color: #836386; font-size: smaller; } 
 .day { color: #669966; font-size: smaller; } 
 .star { color: #333366; font-size: smaller; } 
 !--></style> 
 <script language="JavaScript"><!-- 
 function add_dist1(meado) 
 { if (meado.search(/[^@]+@[^@]+/i) != -1) { document.write('<span class="mail">'); } 
 else if (meado=="age") { document.write('<span class="agemail">'); } 
 else if (meado=="sage") { document.write('<span class="sagemail">'); } 
 else if (meado=="") { document.write('<span class="mail">'); } 
 else { document.write('<span class="mail">'); } } 
 function add_dist2(meado) 
 { if (meado.search(/[^@]+@[^@]+/i) != -1) { document.write('</span></b>'); } 
 else if (meado=="age") { document.write('</span></b>'); } 
 else if (meado=="sage") { document.write('</span></b>'); } 
 else if (meado=="") { document.write('</span></b>'); } 
 else { document.write('</span></b>'); } } 
 !--></script></head><body><dl>  
 
- 59 :58 :2001/07/11(水) 17:48
 -  つづき 
 ----- NewRes.htm ----- 
 <dt><span class="num">&NUMBER</span><span class="name">  &MAILNAME</span> 
 <script language="JavaScript">add_dist1("&MAIL");</script> &MAIL 
 <script language="JavaScript">add_dist2("&MAIL");</script> 
 <span class="day">  &DATE</span> 
 <span class="star">  ★</span><br><dd>&MESSAGE<br><br> 
  
 ----- Res.htm ----- 
 <dt><span class="num">&NUMBER</span><span class="name">  &MAILNAME</span> 
 <script language="JavaScript">add_dist1("&MAIL");</script> &MAIL 
 <script language="JavaScript">add_dist2("&MAIL");</script> 
 <span class="day">  &DATE</span> 
 <br><dd>&MESSAGE<br><br> 
  
 メール欄の表示を色分けしました。 
 ageは赤、sageは薄紫、それ以外の文字なら濃いブルー。 
  
 カスタマイズスレにあった、メール欄に何が書いてあるかで 
 名前を色分けするスキンを参考に作ったんだけど、自信ないです。 
 JavaScriptのあたりは全く理解してないんで。 
 どなたか添削してください。 
 
- 60 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:54
 -  ローカルでかちゅ〜しゃのスキンを変更するアプリ作ったんだけど 
 欲しい人っている? 
 なんか以前に要望があったようなので。 
 
- 61 :60 :2001/07/11(水) 17:55
 -  ローカルで=自分用に 
 
- 62 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 17:58
 -  >>60 
 (・∀・)ホシイ! 
 
- 63 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:04
 -  >>60 
 欲しいです〜。 
 
- 64 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:06
 -  スキンエディターみたいな感じか? 
 それならほしい 
 
- 65 :60 :2001/07/11(水) 18:10
 -  >>64 
 すみません(^^;) 
 スキンエディターじゃなくてスキンチェンジャーです。 
  
 HSPで作ったミニアプリの上に 
 自分用の為使いにくいかもしれませんが。 
 仕様として 
 ・かちゅ〜しゃのフォルダの下にskinフォルダがあることが前提。 
 ・skinフォルダの中にそれぞれのhtmファイルがまとめてあること。 
 思いっきりうちの環境に依存してます。スマソ。 
 厨房HSP使いですのでソースめちゃくちゃですがどうぞ。 
 http://darksnow.hypermart.net/katjuskin.zip 
  
 あ、荒らしはダメよ(笑 
 
- 66 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:12
 -  ぅゎーぃ HSPだ〜 
 みんなで改良できんね 
 
- 67 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:15
 -  そういやDelphi Personalが次バージョンから無料に 
 色々遊べそうやね 
 
- 68 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:16
 -  なぬううううううううううううううう 
 いい事聞いた いつごろなんだろう ワクワク 
 
- 69 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:21
 -  ところでソース足りなくないか? 
 
- 70 :60 :2001/07/11(水) 18:24
 -  そのままじゃコンパイルできないです。 
 足りない分のソースは自分で補ってください(笑 
 ini File Controller 使ってます。 
 
- 71 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:27
 -  ソース。Delphi無料化の方 
 http://www.borland.co.jp/news/del6personal.html 
 
- 72 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:32
 -  うーm 
 
- 73 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:47
 -  >>58 
 シンプルでいいですね。 
 
- 74 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 18:58
 -  >>65 
 すっげ〜便利。 
 ありがとう。 
 
- 75 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:05
 -  >>65 
 サンクスコ! 
 楽に切り替えられるようなったよ。 
 プレビュも見れて嬉しい。 
  
 >>64 
 テキストエディタで十分。 
 
- 76 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:07
 -  漏れも出してみよ。しかしなげーな。 
  
 ----- Header.htm ----- 
 <html><head> 
 <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> 
 <style> 
 body{color:navy;background-color:dodgerblue;margin: 1em 3%;font-family: 'MS Pゴシック';} 
 b{font-weight:normal;} 
 a:hover{color:red;} 
 div.res, div.newres{background-color:#cff;border-color:blue;border-width: 2px 2px 2px 8px;border-style: solid;margin: 1.7em 0em;} 
 div.info{padding:0em;background-color:white;} 
 .mark{font-family:'Wingdings 3';float:left;padding:0.3em;background-color:white;} 
 .mark a:link, .mark a:visited{text-decoration:none;} 
 .num{float:left;width:2.5em;text-align:right;background-color:navy;color:white;font-family:impact;padding:0.3em;margin:0em;} 
 .name{padding:0.3em;margin:0em;float:left;width:35%;height:1.8em;overflow:hidden;} 
 .date{float:right;padding:0.3em;margin:0em;} 
 .mail{float:left;padding:0.3em;margin:0em;width:35%;height:1.8em;overflow:hidden;border-right:solid 1px blue;border-left:solid 1px blue;} 
 .anc a:link{color:red;text-decoration:none;background-color:yellow;padding:0em 1em;} 
 .anc{text-align:right;padding-right:1em;font-weight:bold;margin-top:-1em;font-family:'Tahoma';} 
 p{margin:0em;font-size:10.5pt;} 
 p.mes{clear:both;border-top:double blue 5px;padding:0.7em 1em 0.5em 3em;width:100%;overflow:auto;} 
 .newres .num{color:lime;} 
 </style></haed><body> 
  
 ----- Res.htm ----- 
 <div class="res"> 
 <div class="info"> 
 <p class="mark"><a href="menu:&PLAINNUMBER">a</a></p> 
 <p class="num">&PLAINNUMBER</p> 
 <p class="name">&NAME</p> 
 <p class="mail">&MAIL</p> 
 <p class="date">&DATE</p></div> 
 <p class="mes">&MESSAGE</p></div> 
  
 ----- NewRes.htm ----- 
 <div class="newres "> 
 <div class="info"> 
 <p class="mark"><a href="menu:&PLAINNUMBER">a</a></p> 
 <p class="num">&PLAINNUMBER</p> 
 <p class="name">&NAME</p> 
 <p class="mail">&MAIL</p> 
 <p class="date">&DATE</p></div> 
 <p class="mes">&MESSAGE</p> 
 <p class="anc"><a href="menu:&PLAINNUMBER" accesskey="0">NEW</a></p></div> 
 
- 77 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:12
 -  >>76 
 こういうのをコピペとかでインポートする機能が欲しいトコだな。 
 
- 78 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:14
 -  ついでに複数のheader.htm等が使用できるといいね。 
 
- 79 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:19
 -  真上にあったのか...すまん、逝ってくる 
 
- 80 :60 :2001/07/11(水) 19:36
 -  不都合報告が無いようならβ取って公開しようかな(・・ 
  
 >>74-75 
 使って頂けて嬉しいです。 
  
 >>77 
 ----- NewRes.htm ----- こういうのは定義が無いと無理かも。 
  
 >>78 
 複数はちょっと難しい。 
 こちらも名前のつけ方に規則性があるのならいいのだが。 
  
 スキルが無くてゴメンナサイ(w 
 
- 81 :60 :2001/07/11(水) 19:37
 -  78はよく考えてみれば出来るかも。 
 ただちょっと見にくくなるかも知れないけど。 
 
- 82 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:39
 -  >>58-59 
 いちいちそんなことせんでも 
 メール欄”sage”を一度クリックしてメーラーを 
 よびだして、キャンセルするだけでいいと思うのだが・・・。 
 
- 83 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:39
 -  >>80 
 プレビューを何回も切り替えていると 
 ソースがブラウザに表示されてしまうことがあります。 
 でもkatjuskin.exeを起動しなおせば問題ないです。 
 
- 84 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:44
 -  やっぱりカスタマイズスレとかあったほうがいいから 
 誰かがかちゅ〜しゃ板つくるのはどう? 
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430 
 こういうスクリプトあるし 
  
 出来れば作者に運営してほしいけど、忙しくて無理っぽいね 
 
- 85 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:51
 -  スキンを公開してくれる方は、 
  
 ----- NewRes.htm ----- 
 <html>〜〜 
  
 を、 
  
 <!----- NewRes.htm -----> 
 <html>〜〜 
  
 という風にしてくれるとコピペですぐ使えるからいいとおもう。 
 
- 86 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:58
 -  あと出来ればskin名もあると楽だ。 
 って、要望ばかりでスマソ。 
  
 ところで、skinchangerのしたの大きな欄は何かな? 
 複数登録の為のlist欄かと思ったけど、使い方悪いのかどうすればいいやら。 
 
- 87 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:58
 -  やっつけ仕事。 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
  
 ログを削除したあと、「設定」から「レス取得上限」を「全て」に変更して 
 一度に取得する。 
 
- 88 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 19:59
 -  スキン名ね。 
 みんなSimpleとか付けちゃいそう(w 
 
- 89 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:06
 -  >>84 
 かちゅ〜しゃ&ホットゾヌで使えるスキン 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994849526 
  
 だめかな? 
 
- 90 :サ骨 :2001/07/11(水) 20:08
 -  >>60 
 連続してプレビューしていくとどんどんプレビューがおかしくなっていく。 
  
 ていうか「skin」フォルダに「res, newres, header」3つ入れたSkin名のフォルダを作って 
 フォルダ単位で丸ごとチェンジ… てのはできますか? 
 
- 91 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:10
 -  >>89 
 だけど、それぞれの板で張っても 
 板違いとか文句いわないようにしようよ。 
 
- 92 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:11
 -  >>90 
 私はそうしてるが。 
 
- 93 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:12
 -  >>91 
 怖いから(w まだここにしか貼ってないんだよね。 
 
- 94 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:14
 -  リンクをクリックすると本来のURLの前にブラクラ判定URLが付いちゃうんだけど 
 どうしたらいいですか?既出ですか? 
 
- 95 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:16
 -  あと、他スレのURLをクリックすると「何か不調です」って出ます。 
 
- 96 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:17
 -  ↑はFAQにありました。すいません。 
 
- 97 :58 :2001/07/11(水) 20:25
 -  >>73 
 う、うれしい。どうもです。 
  
 >>82 
 元々そうしてたんだけど、前スレでage、sage以外を強調できたらな 
 って言ってる方がいたんで、やってみたんです。 
 ちなみに今まで使ってたのはこっち。遥かに軽い(笑 
  
 <!----- Header.htm -----> 
 <html><head> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> 
 <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> 
 <style type="text/css"><!-- 
 body { background-color: #efefeb; font-family: "MS Pゴシック"; color: #000000; } 
 a:link { color: #0000af; } 
 a:visited { color: #560099; } 
 .num { font-size: smaller; } 
 .name { color: #036633; } 
 .mail { color: #334053; font-size: smaller; } 
 .day { color: #669966; font-size: smaller; } 
 .star { color: #333366; font-size: smaller; } 
 !--></style></head><body><dl> 
  
 <!----- NewRes.htm -----> 
 <dt><span class="num">&NUMBER</span><span class="name">  &MAILNAME</span> 
 <span class="mail"> &MAIL</span><span class="day">  &DATE</span> 
 <span class="star">  ★</span><br><dd>&MESSAGE<br><br> 
  
 <!----- Res.htm -----> 
 <dt><span class="num">&NUMBER</span><span class="name">  &MAILNAME</span> 
 <span class="mail"> &MAIL</span><span class="day">  &DATE</span> 
 <br><dd>&MESSAGE<br><br>  
 
- 98 :60 :2001/07/11(水) 20:29
 -  >>83 
 う〜ん、よく解らないです。 
 修正してみます。 
  
 >>86 
 え〜と、説明が足りなかったみたいですね。 
 katjusha.exeのあるフォルダの中に 
 スキン用のフォルダを作ります。 
 その中にスキンごとにフォルダを作って3つのhtmファイルをぶちこみます。 
 実行ファイルのスキンフォルダのパスにはスキン用フォルダのパスを入れます。 
 すると下のBOXにはスキン一覧(正確にはフォルダ一覧)が表示されます。 
 適当なものを選び、プレビューなり置き換えなりしてください。 
 ホントこちらの環境依存ですいません。 
  
 >>90 
 上と同じです(^^;) 
 あと、カスタマイズスレではいろいろ頂きました。ありがとうございます。 
 
- 99 :60 :2001/07/11(水) 20:31
 -  プレビューは実行時にtemp.htmを作成、 
 プログラム終了時に削除しているのが悪いのかな? 
 2回目以降のプレビュー時にも削除するように修正してみますです。 
 
- 100 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 20:43
 -  プログラムのことは全然わからないのですが 
 Header.htm等でレス表示欄をカスタマイズするように 
 スレッド表示欄とボード一覧をカスタマイズできるようにするっていうのは 
 結構無理なことなんですか? 
 画面のプロパティで色だけは変えれるのですが個人的にはもっとカスタマイズ 
 した感じにしたいです。 
  
 プログラムとかわからないので意味不明なこといってるかもしれませんが 
 もし出来るのなら誰かそんなのを作ってください。 
  
 …ってこれは作者さん以外ではどうしようもないんでしょうか? 
 
206KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30