■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part11
- 1 :Name_Not_Found  :2001/07/04(水) 02:16
 -  【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/katjusha2002.lzh :かちゅ〜しゃ直リン 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9028/bin/katjusha2002.lzh :かちゅ〜しゃ直リン 
  
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://ni_ch.tripod.co.jp/board/ 
  
 【前スレ】 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993179444 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
  
 【参考リンク】は>>2 
 【FAQ】は>>3 
 
- 624 :  :2001/07/10(火) 00:47
 -  開いてるスレ全部一度に更新させるのって無理かな? 
 いくつも開いてるとイチイチダブルクリックすんの面倒だ。 
 
- 625 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 00:51
 -  スレ一覧もカスタマイズしたいな− 
 
- 626 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 00:53
 -  その前に「なんか不調です」に対応してほしいなぁ。 
 誰かメール出したのかな? 
 
- 627 :名無しさん :2001/07/10(火) 00:54
 -  >>623 
 されるよ。ただ、 
 たしか、インテリポイントの最新版だとできなかったから、 
 おれは一個前のを入れてるよ。 
 
- 628 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 00:55
 -  >>626 
 そうそう、あれはチト勘弁して欲しい・・・。 
 
- 629 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 00:58
 -  このスレとか読んでると、Niftyがニフティ−・マネージャーの 
 開発費とリリース後の不具合対応に莫大(どれくらいかは知らないが)な 
 費用を投じたことが、いかに馬鹿馬鹿しかったがわかるよな 
  
 #スレ違いスマソ 
 
- 630 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:00
 -  >>609 
 いいですこれ。ありがとう。 
 メール欄も表示されていい感じです。 
 名前欄が色分けされるとなお良いかも。 
 
- 631 :508 :2001/07/10(火) 01:01
 -  >>625 
 とりあえずの対処法は、その状態ですぐにリロード 
 すれタイトルは変になるけど、とりあえず表示できるぞ 
  
 >>508 メール出しておきました。。 
 
- 632 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:03
 -  かちゅ〜しゃは実況に強い! 
 映画とか禁止になったのは悲しいけど。 
 
- 633 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:05
 -  >>632 
 映画禁止になったって? 
 
- 634 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:07
 -  やた、ニュース板の過去ログスレも取得できてる〜。 
 でもブラクラチェッカーが機能しない、ナゼ… 
 
- 635 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:10
 -  >>633 
 映画板での映画実況禁止になりました。 
 http://green.jbbs.net/movie/564/rayback.htmlへっていうことで。 
 
- 636 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:10
 -  >>632 
 ?映画板、普通に使えるじょ? 
 
- 637 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:11
 -  >>635 
 自主規制ね 
 
- 638 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:13
 -  横レスでスマンが、 
 2.005にしたら明らかに巡回作業が軽くなってるな。 
 嬉しいね。 
 
- 639 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:14
 -  2001/07/10 かちゅ〜しゃ Version2.005 
  
  
 ☆新規スレ書き込みで、ブラウザ起動しなかったのを修正。 
 ☆現状の過去ログ倉庫に対応(できたかな) 
 ☆ブラクラチェック起動の判定部分いじった等  
 
- 640 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:14
 -  ver. 2.005で「作者にメール」を使おうとすると、 
 「MSOE.dllを読み込めません」とエラーダイアログが 
 表示される問題はガイシュツかしら 
 
- 641 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:15
 -  >>634 
 ブラクラチェッカーは問題無いよ。 
  
 スレッド倉庫ボタンは使えなくなってる。 
 
- 642 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:16
 -  >>640 
 うちでは問題なくメーラーが立ち上がるけど。 
 
- 643 :642 :2001/07/10(火) 01:17
 -  あ、Becky!を標準メーラーに設定してた。 
 
- 644 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:17
 -  >>640 
 私はだいじょうぶでした。 
 っていうか、いまそう言う項目あるの知った。ありがと。 
 こっから出せばいいのね。 
 
- 645 :640 :2001/07/10(火) 01:19
 -  メーラー(Outlook Express)が壊れてました・・・ 
 
- 646 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:20
 -  ---- Header.htm ---- 
 <html> 
 <style type="text/css"> 
 <!-- 
 a{text-decoration:none;} 
 a:hover{background-color:#000080; color:#ffffff;} 
 --> 
 </style> 
 <body link="#000080" alink="#000080" vlink="#800080"><font face="MS Pゴシック"> 
  
  
 ---- Res.htm ---- 
 <table border="1" bordercolor="#000000" width="100%" bgcolor="#ffffff"> 
 <tr><td align="center" width="50"><font size="2">&NUMBER</td> 
 <td><font size="2">Name:<font color="#000080">&NAME </font></font></td> 
 <td><font size="2">Mail:&MAIL </font></td> 
 <td width="250"><font size="2">Date:&DATE</font></td></tr> 
 <tr><td colspan="4">&MESSAGE<br><br></td></tr></table><br><br> 
  
  
 ---- NewRes.htm ---- 
 <font size="2" color="#ff0000">New!!</font><br> 
 <table border="1" bordercolor="#000000" width="100%" bgcolor="#ffffff"> 
 <tr><td align="center" width="50"><font size="2"><b>&NUMBER</b></td> 
 <td><font size="2"><font color="#000080">&NAME </font></font></td> 
 <td><font size="2">&MAIL </font></td> 
 <td width="250"><font size="2">&DATE</font></td></tr> 
 <tr><td colspan="4">&MESSAGE<br><br></td></tr></table><br><br> 
  
 テーブル重いかも… 
 
- 647 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:29
 -  バージョンアップで変わった 
 ☆現状の過去ログ倉庫に対応 
 の部分が良く分からないけど、どこがどう変わったの? 
 
- 648 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:29
 -  ブラクラチェッカーは>>2に書いてあるやつで 
 あってるの? 
 
- 649 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:30
 -  作者ぺーじにあるWebRingのgifアニメ(?)可愛いね 
 
- 650 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:33
 -  >>648 
 あってるけど最後に『?』が居るんじゃなかったけ 
 
- 651 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:35
 -  やっぱり効かない<ブラクラチェッカー 
 2.004はOKだけど2.005はダメ… 
  
 >>647 
 >>536とか>>563あたり。 
 っていうか私がメール出しました。 
 kaba鯖とかに過去ログ倉庫のスレッドが取得できなかったんです。 
 
- 652 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:37
 -  >>648 
 ひそかにアニメgifだったとわ。可愛いですね。 
 
- 653 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:38
 -  あ、漏れもブラクラチェックがダメになった 
 2.004は使えてたのに、2.005はダメだ 
 「?」は入ってるよ 
 
- 654 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:41
 -  >>650 
 ありがとう。 
 チェックできるようになったよ。 
 
- 655 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:44
 -  win98+IE5.01sp2+オミトロンでUA通し 
 特に問題無いよ。 
 
- 656 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:47
 -  俺も2.005だとブラクラチェッカー効かない 
 
- 657 :</b></b> :2001/07/10(火) 01:50
 -  なんか黒いのでテスト。 
 
- 658 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:50
 -  ブラクラチェックだめっす 
 2.005/IE : 5.50.4134.0600/Win98 
 
- 659 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:52
 -  一応書いとこう。win98SE+IE5.01sp2/かちゅ2.005 
 ブラクラチェックが効きません。 
 右クリックを拡張してたメニューをはずしてみたけどだめ。 
 
- 660 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:53
 -  これ利きます? 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994180606 
 
- 661 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:54
 -  CPU使用率の問題は要調査のため保留。 
  
 どきどき 
 
- 662 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:55
 -  win98SE+IE5.01sp2 
 かちゅ〜しゃ2.005 大丈夫ですよ。 
 
- 663 :660 :2001/07/10(火) 01:56
 -  失敗 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?http://www.2ch.net/ 
 
- 664 :659 :2001/07/10(火) 01:56
 -  >>660 
 それクリックするとタブが開いちゃう。 
 ブラウザドラッグしたらチェック画面になるけれども。 
 あ、そっちならOK>>663 
 
- 665 :655 :2001/07/10(火) 01:58
 -  2ちゃんねるのスレだとそのままかちゅ〜しゃで開いちゃうみたいだけど 
 普通のURLは逝ける。 
 
- 666 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 01:59
 -  >>663 
 OK! 
 
- 667 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 02:03
 -  http://www.kakiko.com/check/? 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
 
- 668 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 02:35
 -  > かちゅ〜しゃスレ、チェック再開しておりますが、 
 > さすがに膨大な過去ログには目を通せませんので、 
 > 要望や不具合のSummaryをメールで送ってくれるとありがたいです。 
  
  
 このスレ読んでくれたのかな? 
 不具合や要望の要約があれば対処してくれる可能性があるから 
 不具合や要望をまとめてみる? 
 
- 669 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 02:39
 -  >>668 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993179444&ls=50 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993179444&st=1&to=50&nofirst=true 
  
 みたいなURLをクリックすると「なんか不調です」となって表示できない不具合 
 
- 670 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 02:51
 -  >>668 
 ローカルルール(head.txt)表示機能が新スクリプトに未対応。 
 
- 671 :  :2001/07/10(火) 02:51
 -  板違いは重々承知していますがかきこしていると連続投稿ですか??と出てきてしまうのですが 
 ディスコネしても出てしまいます。 
 これってスレを立てるときだけではないのですか? 
 なんか回避方法はありますか? 
 くしを使わない方法でです。 
 迷える子羊に皆様よろしく願います。 
 
- 672 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 02:56
 -  >>671 
 1.自演をやめる。 
 2.人の居る板、若しくは人の居る時間に書込む。 
 
- 673 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 02:58
 -  >>671 IPを三つ程取得する。 
 
- 674 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:01
 -  >>671 
 略語の使用を慎む 
 
- 675 :671 :2001/07/10(火) 03:03
 -  レスありがとうございます。 
 いやあ自演はしていません(きっぱり) 
 ただかけもちで4箇所に書き子はしていますが(ここいれて5箇所) 
 ただいま串私用して何とか書き子しています。 
 これって日付が変わるまでもうだめなのでしょうか? 
 
- 676 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:05
 -  2.人の居る板、若しくは人の居る時間に書込む。 
  
 これやね 
 
- 677 :671 :2001/07/10(火) 03:12
 -  >>676 
 すいませんが2.人の居る板、若しくは人の居る時間に書込む。 
 というのはいかに。 
 だれもかいていない板に書こうとするとこうなるのですか?? 
 よくわからんです。 解説お願いします。 
 
- 678 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:15
 -  ........;,,,,,,..................,,,;,............................ 
 ........;;;;;;;;;,..............,;;;;;',,,,.........,,;;;;;;;;,... 
 ........'';;;;;;;;.............,;;;;;;;;;;;;;,..,,;;;;;;;;;;;;;;.. 
 .........,,,;;;;;;;,..........;;;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;;''...';;;;.. 
 ....;;;;;;;;;;;;;;;;;.......,;;;;;;;;;;;;;;;;;'.';;''.....,;;;;;.. 
 ....;;;;;;;;;;;;;;;;;......,;;;;;'.....;;;;;;'..........,;;;;;;'.. 
 ....';;;'''.;;;;;;;'.....,;;;;;;;;;,,.;;;;;;'.........,;;;;;;''... 
 .........,;;;;;;;;;,,.....''''.';;;;;;;;;;;'..........;;;;;'...... 
 ......,,;;;;;;;;;;;;;;,..........';;;;;;;;,...........;;;;'....... 
 ...,,;;;;;;;;;;;';;;;;;,.........,;;;;;;;;;............,.......... 
 .,;;;;;;;;';;;;;..';;;;'.......,;;;;;;;;;;;..........;;;;,........ 
 ...'''''...;;;;;....'........,;;;;;;;'...............';;;;........ 
 ...........;;;;;...........,';;;;;;'..................'';'........ 
 ............'''................................................... 
 .................................................................. 
 
- 679 :671 :2001/07/10(火) 03:16
 -  いやいやマジです本当にお願いします。 
 解説してください。 
 
- 680 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:19
 -  >>679 
 人がいれば、あなたのカキコのあとに他の人がカキコするから 
 ちょっと待てば、連カキコにならないでしょ 
 
- 681 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:21
 -  >>679 
 例えば、この板の設定を見ると 
 http://yasai.2ch.net/win/SETTING.TXT 
  
 timecount=10 
 timeclose=3 
  
 これは最新レス10個の中に同一のIPアドレスが3個あったら投稿規制をするから(推測) 
  
 これを回避するにはIPアドレスを変えるか、誰かがカキコするのを待つしかないってこと 
 
- 682 :671 :2001/07/10(火) 03:21
 -  ああそう意味なのね 
 ありがとです。 皆さん親切です。 
 これで心置きなく眠れます。 
 一生寝てろといわんでくださいありがとうございました。 
 
- 683 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:25
 -  前スレより下がってるからage 
 
- 684 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:38
 -  2.002に2.005上書きして起動しようとすると「不正な処理を行ったので強制終了します」 
 って出て起動出来ない。 
 アイコンも猫じゃなくて、四角い上端が青いのになっちゃったし。 
 819Kバイトの四角いアイコンのを上書きすれば良いんですよね? 
 
- 685 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:41
 -  ガイシュツだが、新バージョンでは是非ホットキーに対応して欲しい。 
 キーボ派の漏れにはまだちょっと使いづらい・・・ 
 
- 686 :684 :2001/07/10(火) 03:43
 -  ダウンロードして解凍して出てくるのkatjusha.exeっていうの1つだけですか? 
 
- 687 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 03:44
 -  不具合 
 >>669 
 >>670 
 要望 
 >>685 
 
- 688 :通行人さん :2001/07/10(火) 03:50
 -  >>685 
 Katjusha.exe 
 Katjusha.hlp 
 readme.txt 
 Katjusha.cnt 
 2channel.def 
 anime.avi 
 
- 689 :通行人さん :2001/07/10(火) 03:51
 -  >>688 
 >>686のまちがいです 
 
- 690 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 04:05
 -  ブルーとオレンジ。 
 res.htmとnewres.htmは共通です。 
  
 [Soda] header.htm ----------------------------------------------------- 
 <html lang="ja"> 
 <head> 
 <style type="text/css"> 
 <!-- 
 a:link        {color: #1c05ff ;text-decoration: none ;} 
 a:visited     {color: #808080 ;text-decoration: none ;} 
 a:active      {color: #ffffff ;text-decoration: none ;} 
 a:hover       {color: #ffffff ;text-decoration: none ;} 
 body          {color: #000000 ;font-size: 12px ;font-family: "MS Pゴシック" ;background-color: #1bbaff ;margin: 10px 25px ;} 
 b             {font-weight: normal;} 
 strong        {font-size: 11px ;font-family: "Arial" ;} 
 dt            {border-style: solid ;border-color: #00a9f8 ;border-width: 0px 0px 1px 0px ;padding: 0px 0px 3px 0px ;width: 100% ;} 
 dd            {padding: 8px 0px 3px 0px ;width: 100% ;} 
 div           {background-color: #6fd1ff ;padding: 5px ;margin: 0px 0px 18px 0px ;} 
 .old          {color: #000000 ;font-family: "Webdings" ;line-height: 11px ;} 
 .new          {color: #fb8611 ;font-family: "Webdings" ;line-height: 11px ;} 
 .date         {font-size: 11px ;} 
 --> 
 </style> 
 </head> 
 <body> 
  
 [Fanta] header.htm ----------------------------------------------------- 
 <html lang="ja"> 
 <head> 
 <style type="text/css"> 
 <!-- 
 a:link        {color: #1c05ff ;text-decoration: none ;} 
 a:visited     {color: #808080 ;text-decoration: none ;} 
 a:active      {color: #ffffff ;text-decoration: none ;} 
 a:hover       {color: #ffffff ;text-decoration: none ;} 
 body          {color: #000000 ;font-size: 12px ;font-family: "MS Pゴシック" ;background-color: #febd1c ;margin: 10px 25px ;} 
 b             {font-weight: normal;} 
 strong        {font-size: 11px ;font-family: "Arial" ;} 
 dt            {border-style: solid ;border-color: #f0ac02 ;border-width: 0px 0px 1px 0px ;padding: 0px 0px 3px 0px ;width: 100% ;} 
 dd            {padding: 8px 0px 3px 0px ;width: 100% ;} 
 div           {background-color: #ffde91 ;padding: 5px ;margin: 0px 0px 18px 0px ;} 
 .old          {color: #000000 ;font-family: "Webdings" ;line-height: 11px ;} 
 .new          {color: #0463fe ;font-family: "Webdings" ;line-height: 11px ;} 
 .date         {font-size: 11px ;} 
 --> 
 </style> 
 </head> 
 <body> 
 
- 691 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 04:06
 -  >>690の続き 
  
 res.htm ----------------------------------------------------- 
 <div><dt><a href="menu:&PLAINNUMBER"><span class="old">4</span></a> 
 <strong> &PLAINNUMBER</strong>:&NAME <span class="date">&MAIL [&DATE]</span> 
 <dd>&MESSAGE</div> 
  
 newres.htm ----------------------------------------------------- 
 <div><dt><a href="menu:&PLAINNUMBER"><span class="new">4</span></a> 
 <strong> &PLAINNUMBER</strong>:&NAME <span class="date">&MAIL [&DATE] NEW</span> 
 <dd>&MESSAGE</div> 
 
- 692 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 04:25
 -  2.005 
 何度ダウンロードし直しても「ファイルが壊れてます」 
 「ファイル形式が無効な為実行できません」 
 駄目 
 
- 693 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 04:33
 -  >>692 
 FlashGetやイリアを使ってダウソしてみー 
 
- 694 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 04:47
 -  >>692 
 あとプロキシを使うのを止めなさい 
 
- 695 :名無しさん :2001/07/10(火) 04:49
 -  >>692 
 一発ゲットできて一発で動いた。 
 いまかちゅで書きこみ。 
  
 なんか呪われてない? 
 
- 696 :(・ ε ・) :2001/07/10(火) 04:50
 -  >>690 
 オレンジ使ってみたけど(・∀・) イイ!ね。 
 名前の部分だけ色つけて使わせてもらいます。 
 
- 697 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 04:58
 -  >>695 
 そうだとしたら貴方のPCが、ってことになりますね 
 
- 698 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 05:21
 -  >>697 
 解凍ツール腐ってるんじゃない? 
 他を試してみたら? 
 
- 699 :697 :2001/07/10(火) 05:49
 -  >>695 >>698 
 どうも勘違いしたみたいです、陳謝いたします。 
 ちなみに私は692じゃなくてDLも問題ないです。 
 
- 700 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 07:07
 -  ( ´∀`)700 
 
- 701 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 09:50
 -  ( ´∀`)701 
 
- 702 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 10:56
 -  要望 
 >>411 
 >>430 
 
- 703 :要望 :2001/07/10(火) 11:54
 -  いいかげんブラクラチェカーの誤爆は何とかしてくれないか? 
 
- 704 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 12:07
 -  「なんか不調です」を修正してくんろ〜 
 
- 705 :こぴぺ :2001/07/10(火) 12:16
 -  バージョンアップとは名ばかりの修正ばかりだ。もっと便利に出来るだろう。 
 あぼ〜んの強化、レス画面の上部に一時的に設けられたスレバーの 
 保存、スレ画面の再読み込みボタン設置、「ここまで読んだ」記録システム、 
 ID検索による24時間以内全レス検索、ID指定による個別一括あぼ〜ん、 
 時間隔指定による自動リロード。 
 そういえばモナーペットはないのかのぅ。 
 
- 706 :名無しさん@MZ-2000 :2001/07/10(火) 12:17
 -  やっぱりだれもが一番先に直してほしいと思うのが 
 「なんか不調です」だと思う。 
  
 作者さーん、無理せずがんばってね。 
 
- 707 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 12:23
 -  >>705 
 お前が作れよ。 
 
- 708 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 12:26
 -  >>707 
 激しく怒ぅ慰 
 
- 709 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 12:30
 -  >>705 
  
 おまえコピペかなんか知らんが、そー言うこと書くなよな 
  
 2ch見るだけのためにこれだけ便利な機能が使えるだけで俺は十分。 
 後は安定性だけあげてほしいと思う。 
  
 逆にこれ以上わけわからん機能を付けて操作が煩雑になったり理解不能なツールになってほしくない。 
 705の要求する機能が実装されたときのUIを想像してみるとスゲェ嫌になる。 
 
- 710 :こぴぺ :2001/07/10(火) 12:34
 -  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=994518904 
  
 こっからのこぴぺっす。 
 まぁ色んな意見はあって良いんじゃないですか? 
 
- 711 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 12:56
 -  そういえばJBBSのofflaw.cgiってのがあったっけ。 
 http://green.jbbs.net/computer/bbs/offlaw.cgi?BBS=20&KEY=987880447 
 
- 712 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 12:56
 -  ログの読み込み高速化きぼんぬ 
 
- 713 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 13:58
 -  要望なんですが、自分の書き込みにレスついた時にわかるような、お知らせ機能 
 があるとすごい便利なんですがお願いできますでしょうか 
 
- 714 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:00
 -  >>713 
 大してうれしくないだろ。 
 
- 715 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:00
 -  aho- 
 
- 716 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:07
 -  書き込みがあったらメールでお知らせ(藁 
 
- 717 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:10
 -  「なんか不調です」はread.cgiがかちゅ〜しゃを弾いてるからなんだよな。 
 User-Agentから"Katjusha"て文字列をなくせば直るんだが… 
 
- 718 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:13
 -  お気に入り巡回で 
 未読部分にひとっとび機能が欲しいヨー 
 
- 719 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:22
 -  またニュース速報が移転した・・・ 
 
- 720 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:24
 -  スレッドあぼ〜んがホシイ!!! 
  
 どうだろ、難しいのかな? 
 
- 721 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:30
 -  >>717 
 ほんと?それだったらとりあえず Proxomitron で対応できるな。 
 
- 722 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:34
 -  ユーザエージェントの文字列が分かるなら 
 かちゅーしゃで対応しなくてもread.cgiのスクリプト変更で直してもらえるかも 
  
 文字列分かる人いる? 
 
- 723 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:38
 -  >>722 
 本末転倒 
 
- 724 :717 :2001/07/10(火) 14:41
 -  >>721 
 >>2 にProxomitronのリンクがあるのはそのため。 
  
 >>722 
 Katjusha って文字列だよ。Kは大文字、その他は小文字。 
 スクリプト変更時にわざわざかちゅ〜しゃを弾くコードを 
 入れたわけだから2ch側に要請しても通るかどうか… 
 
- 725 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:43
 -  Angrychairの方がいいと思う。 
 proxomitronはフィルター通すから 
 表示がおかしくなるし。 
 
- 726 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:46
 -  proxomitron読み込み側にだけつけましたが&ls=xxの読み込みできました。 
 あと特に問題なし。フィルターはどっちにしてもかちゅ自体がフィルタの役割って言うか 
 独自の表示形態でやってるんだから問題はおきようが無いと思われ。 
 
- 727 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:47
 -  読み込み側だけにlocalhost:8080って意味ね 
 
- 728 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:49
 -  > スクリプト変更時にわざわざかちゅ〜しゃを弾くコードを 
 > 入れた 
  
 それは知りませんでした。ダメ元で提案してみます…、 
 
- 729 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 14:52
 -  全然わかんないから見当違いな事言ってたらスマソだけど 
 全レス表示はdat直読みでそんなに負担かからないけど 
 最新50レス表示はread.cgiを呼んで読ませるから負荷がかかりやすいために 
 そういう措置を取ったとかじゃないの? 
 
- 730 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:00
 -  >>729 
 最新50レス表示っつーよりはβ版を規制したいんかなーと思う。 
 
- 731 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:02
 -  >>729 
 ブラウザからのアクセスだと問題なく表示するんだし、 
 それならば、read.cgi がない方が理想やん・・ 
 ありがちな、かちゅ〜しゃとかの専用ブラウザでのみ 
 アクセス可能なサイトにして、常にdat差分だけダウソって 
 いう仕様の方がサーバー側負担は遙に少ないだろな。 
  
 全く関係ので下げ 
 
- 732 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:05
 -  スレタテするときのワンクッションどーにかならんの? 
 
- 733 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:08
 -  HTTP_USER_AGENT = Katjusha Version 2.005 
 だった。 
 バイナリエディタでGozilla/0.1にしてみた(w 
 どっかに確認用のリンクは無いか…キョロキョロ 
 
- 734 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:11
 -  >>732 
 ブラウザで立てればいいと思う 
 
- 735 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:15
 -  >>717 
 >「なんか不調です」はread.cgiがかちゅ〜しゃを弾いてるからなんだよな。 
 >User-Agentから"Katjusha"て文字列をなくせば直るんだが… 
  
 これって、ホント? 
 
- 736 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:21
 -  >>735 
 試せばいいじゃん 
 うちは変えたらいけたよ 
 
- 737 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:22
 -  >>735 
 ホントのハズ。 
 大学のあやしいUNIXに乗っかったNN3からアクセスして、 
 それが出た場合があったしってってももう数ヶ月前の話だけど。。 
  
 サーバー監視所あたりに行けば、read.cgi に関する話でも 
 あるかもね 
 
- 738 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:23
 -  >>733 
 バイナリエディタでいじったら直ったYO! 
 ヒントさんきゅう 
 
- 739 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:26
 -  関係ないけどいつもfwのプログラムが書きかえられています警告はちょっとびびる 
 
- 740 :737 :2001/07/10(火) 15:27
 -  http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=20&KEY=989476151 
 よむんだる〜 
 バイナリエディタでいじった方が楽かもね 
 
- 741 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:32
 -  Q.「なんか不調です」って出ます 
 A.バイナリエディタで UA を変更してください 
  
 ...ってのは FAQ に載せるには対処が高度つーか邪道すぎだろーか(w 
  
 ブロードバンドモードとかいって ls= 無視して何でもばんばん dat 読みしちゃうモードが欲しいな. 
 といいつつウチは ISDN なんだけどさ(w 
 
- 742 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:45
 -  たぶん次に大きなバージョンアップがあったときは最新レス50モードは 
 廃止されるはず。作者がどこかでそう宣言してた。 
 
- 743 :697 :2001/07/10(火) 15:47
 -  >>741 
 
- 744 :737 :2001/07/10(火) 15:49
 -  バイナリエディタでいじって直った。 
  
 st=50.. とかを無視して >>741 みたいにdat直読み、 
 んで読み込んだあとに st=50 とかへ頭出し 
  
 とかやってくれると大変ありがたいが、実装がめんどそう 
 
- 745 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 15:52
 -  そもそも最新50レスモードって必要あるの? 
 あれはブラウザで見てる人のためで 
 ログとって利用するかちゅ〜しゃには不要では? 
 
- 746 :737 :2001/07/10(火) 15:57
 -  今思いついた機能 
  
 >>744 とかリンクが張ってある場合はマウスポインタあてたり 
 クリックすればそのレス内容をすぐに参照できるけど、 
 リンクが張ってない場合(「>>」がないとか)でも 
 ポップアップとかリンク先へ飛ぶとかができるような機能 
  
 「Ctrl+J」でレス番号を入れるとその内容をポップアップ or そのレスへジャンプ 
  
 どでしょ? 
 
- 747 :741 :2001/07/10(火) 15:58
 -  バイナリエディタで直した. 
  
 # 関係ないけどバイナリエディタってフツー持ってるものなのかなぁ?(w 
  
 「Katjusha Version 2.005」って文字列,ふたつあるね. 
 0x93375 でなく 0x98c8d の方が正解だった模様. 
  
 まぁ対策されるくらいサーバにとってイヤな機能みたいなんで, 
 本体が dat 読みで動くようになるまでは控えましょうか... 
  
 どうでもいいけど,UA なら 
 「Katjusha/2.005 (Windows NT 5.0; U)」とか名乗るべきでわ... 
 
- 748 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:00
 -  >>746 
 最新レスにジャンプする機能は、Res.htmの編集で可能。 
 過去ログを参照(そう古くない話だし) 
 
- 749 :741 :2001/07/10(火) 16:01
 -  >>746 
 それ欲しいー 
  
 >>743 みたいなレスで 
 「697さんって何書いてた人だっけ?」って時にすげー便利そうだ. 
 
- 750 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:03
 -  >>747 
 ぐはっ2ヶ所とも置換してしまった、、でも動いてるからいいや 
  
 > 「Katjusha/2.005 (Windows NT 5.0; U)」とか名乗るべきでわ... 
  
 Monazilla/4.0 (compatible; Katjusha 2.005; Windows NT 5.0) とか(藁 
 
- 751 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:08
 -  hogehogeにしておいた 
 
- 752 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:09
 -  >>746 
 かちゅ〜しゃなら数字部分を反転→右クリックで 
 該当レスをポップアップできるけど・・・ 
 それともブラウザでのお話なの? 
 
- 753 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:12
 -  >>752 
 Oh!!! 
 そんな機能あるなんて今始めて知った! 
 さんくす! 
 
- 754 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:13
 -  >>752 
 かちゅーしゃ表技辞典に登録されました 
 
- 755 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:14
 -  さらに聞かれそうだから749の名前欄ように数字にリンクついた場合 
 その後のスペース部分も選択すればいけるよ。 
 
- 756 :752 :2001/07/10(火) 16:17
 -  かちゅ〜しゃ使うのなら過去ログ読もうよ。 
 相当な量あるけどオフラインで暇な時にでも読めば、 
 勉強になるよ。作者様のレスもたくさんあるし。 
 
- 757 :  :2001/07/10(火) 16:35
 -  必要なとこだけ読みたいんだよ、 
 糞レスばっかの過去ログ読むのは面倒くさい 
 
- 758 :737 :2001/07/10(火) 16:39
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=992356600&st=28&to=28&nofirst=true 
 に、st=50** とかをJavaScriptで消そうという運動発見、 
 結局&MESSAGE に「'」があるとダメみたい。 
 Part7まで探したが、「Jump 250」みたいなのは発見できなかった。 
  
 数字部分を選択→右クリックだとその番号部分をポップアップしてくれるのはいいけど、 
 ポップアップ内にまた >>** があるとその内容を追っかけられないしね。 
  
 まぁ「Ctrl+F」で数字入れりゃすぐなんだろうけど、「47」とかだと 
 微妙に、時刻の「:47」に引っかかったりもするね 
  
 でもあまり文句は言わずに現状で我慢することにします。。 
  
  
 >>755 がよくわからなかったんだけど、補足頼む・・ 
 リンクつきの「752」を選択→右クリックではポップアップしてくれなかったんだけど・・・ 
 
- 759 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:40
 -  青色系。重いけど。どっかのパクリだけど。 
  
 Header.htm 
  
 <html lang="ja"> 
 <head> 
 <style type="text/css"> 
 <!-- 
 a:link        {color: #6500ca ;text-decoration: none ;} 
 a:visited     {color: #0000ff ;text-decoration: none ;} 
 a:active      {color: #ff88c4 ;text-decoration: none ;} 
 a:hover       {color: #9999ff ;text-decoration: none ;} 
 body          {color: #454545 ;font-size: 10pt ;font-family: "MS Pゴシック";background-color: #ffffcc ;} 
 .no1          {color: #ffffff ;font-family: "Verdana" ;} 
 .no2          {color: #ff00ff ;font-family: "Verdana" ;} 
 .date         {color: #ccccff ;width: 100% ;background-color: #6633ff ; text-align: right;} 
 .mes          {padding: 5px 5px 5px 29px ;width: 100% ;} 
 .title        {color: #ffffff ;width: 100% ;background-color: #6633ff ;} 
 .res          {border-style: double ;border-width: 1px ;border-color: #6633ff ;background-color: #ffffff ;width: 100% ;width: 100% ;} 
 --> 
 </style> 
 </head> 
 <body> 
 
- 760 :759 :2001/07/10(火) 16:41
 -  Res.htm 
  
 <div class="res"><span class="title"> <a href="menu:&PLAINNUMBER"><span class="no1">▼</span></a> &PLAINNUMBER: &NAME</span><br> 
 <span class="mes">&MESSAGE</span><br> 
 <span class="date">&MAIL [&DATE]</span> 
 </div><br> 
 
- 761 :752 :2001/07/10(火) 16:43
 -  >>758 
 空白部分まで選択して、その空白部分を右クリックすればOK。 
 試してみぃ。 
 
- 762 :759 :2001/07/10(火) 16:44
 -  OH! 半角文字列長すぎでNewRes書けないよ・・・ 
 お目汚しスマソ 
 
- 763 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:45
 -  >>761 
 そうじゃなくてポップアップの中にある>>*** が見れないってことじゃないの? 
 
- 764 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:45
 -  >>762 
 どっか適当なところで改行しろ 
 
- 765 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:46
 -  次の新スレ立てる時に備えて表技をまとめる 
  
 数字ポップアップ機能 
  
 数字部分を反転→右クリックで該当レスをポップアップできる 
 名前欄のように数字にリンクついた場合その後のスペース部分も選択すればOK 
  
 板ジャンプ機能 
  
 タブの上のスレタイトル表示部分の[Windows]ってトコをクリックするとその板に飛べる 
  
 ほかにもあれば追加してね 
 
- 766 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:46
 -  ごめん>>758後半部分見落としてた 
 
- 767 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:46
 -  >>763 
 >>758の2つ目の段落はそうだが最後の段落は>>761の回答で合ってると 
 思うぞ 
 
- 768 :759 :2001/07/10(火) 16:47
 -  >>764 
 それで引っかかってたのか(;´Д`)ハァハァ 
  
 NewRes.htm 
  
 <div class="res"><span class="title"> <a href="menu:&PLAINNUMBER"> 
 <span class="no2"><b>NEW!</b></span></a> &PLAINNUMBER: &NAME</span><br> 
 <span class="mes">&MESSAGE</span><br> 
 <span class="date"> &MAIL [&DATE] </span></span> 
 </div><br> 
 
- 769 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:48
 -  >>378 
 「2.003に」という部分は削除したほうがいいな 
 
- 770 :752 :2001/07/10(火) 16:48
 -  混乱させて悪かった。 
 767さんの言う通り、最後の段落への解答。 
 失礼。 
 
- 771 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:48
 -  2.003以降に、だな 
 
- 772 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:50
 -  今度こそボード一覧のサイトのURLも 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 に書き換えといておくれ 
 
- 773 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 16:52
 -  >>747 
 具体的にバイナリエディタで、どこをどう直せばよいの? 
 
- 774 :737 :2001/07/10(火) 16:53
 -  >>752 もろもろその他の方々 
  
 すいません、res.html をいじってた関係で 
 名前欄数字のよこの空白部分がなかったからポップアップできませんでした。 
 出直してまいります〜 
 
- 775 :752 :2001/07/10(火) 16:55
 -  >>774 
 お大事に。 
 
- 776 :741 :2001/07/10(火) 17:09
 -  >>773 
  
 >>747 参照. 
 
- 777 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 17:11
 -  >>776 
 >>773は>>747を参照してるが。 
 この場合の正しい答えは「>>747を見て理解できないならお前には無理」 
 だな 
 
- 778 :名無しさん™ :2001/07/10(火) 17:15
 -  ver.2.005記念age 
 
- 779 :741 :2001/07/10(火) 17:16
 -  反転&右クリックでポップアップしやすいように, 
 Res.html をいじって   を足して空白部分を広くした. 
 ちょー便利.>>752さんありがとう. 
  
 しかし,過去ログのほとんどが膨大な糞レス&FAQの繰り返しで, 
 ちと読むのが鬱だ... 
 
- 780 :741 :2001/07/10(火) 17:17
 -  >>777 
 そういやそうですな.ツッコミありがとう. 
  
 >>773 
 冷たいようだけど実際>>747見て理解できないなら無理だと思う... 
 
- 781 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 17:18
 -  地道にあぼ〜んして見やすいローカルログを作りましょ 
 
- 782 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 17:19
 -  >>780 
 >>773ですが、了解っす。ありがと 
 
- 783 :752 :2001/07/10(火) 17:23
 -  >>781 
 暇でやる気ある人がTIPSでも作ってくれると助かるね。 
 俺は暇だがやる気が無いのでパス。 
 
- 784 :773 :2001/07/10(火) 17:46
 -  >>780 
 なんとか、できました。katjyusyaをhogehogeに変えて成功したみたいです。 
 ありがとー 
 
- 785 :773 :2001/07/10(火) 17:47
 -  >>777 
 うまくいったけど、あんたはキライ 
 
- 786 :752 :2001/07/10(火) 17:53
 -  >>773 
 マターリしようぜ。 
 
- 787 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 17:54
 -  ヘルプは何のためにあるのやら。 
 
- 788 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 17:55
 -  天は自ら助くる者を助く 
 
- 789 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 17:55
 -  >>784 
 katjyusyaなんて見つからんぞ(w 
 katjushaね。 
 
- 790 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 18:15
 -  >>785 
 安易に質問しておいて叩きとも言えない様なレスに報復レスかよ。 
 バイナリエディタでいじるなんてけっこう危ないことなんだから 
 俺は>>777を支持。甘々な教えて君逝ってよし。 
 
- 791 :要望です :2001/07/10(火) 18:20
 -  新バージョンありがとうございます 
  
 >>545 
 >レス表示欄を右クリック->エンコードにドキュメントの方向という項目が出来てる、 
 >っつーのは? 
 知らなかった 
 っていうかこの右クリックのメニューがいじれるんだったら 
 ブラクラチェックをここに入れて欲しいっす 
  
 ブラクラチェックで開く 
  
 とか、 
 誤爆防止のために。。。 
 
- 792 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 18:26
 -  >>791 
 右クリックしながら左クリックで確実に飛べるから、それはいらないでしょ 
 
- 793 :737 :2001/07/10(火) 18:27
 -  >>791 
 レジストリのどこだかをいじればIEの右クリック時メニューの編集可能 
 支援ツールも多いかと思う。 
 
- 794 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 18:57
 -  >>792 
 誤爆が多いから変更して欲しいってことだろ? 
 
- 795 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 20:17
 -  かちゅ〜しゃでアルバイト板が見れないのですが・・・ 
 
- 796 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 20:19
 -  >>795 
 見れますが。 
 
- 797 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 20:21
 -  >>795 
 あなたの考えがみれないのですが。 
 
- 798 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 20:33
 -  まだバージョンアップしないのかな? 
 
- 799 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 20:39
 -  >>798 
 0.002も上がったんだから、しばらくお休みだよ。 
 夏休みに入ったら 
 
- 800 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 20:47
 -  >>799 
 0.003だろ。 
 
- 801 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 21:02
 -  >>795 
 アルバイト板見る前にFAQ見たかい?過去ログ見たかい? 
 
- 802 :795 :2001/07/10(火) 21:27
 -  かちゅ〜しゃを最新のものにしたら見れました 
 
- 803 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 21:32
 -  ===========ネタ終了=============== 
 
- 804 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 21:33
 -  ==========803のネタ終了============= 
 
- 805 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 21:52
 -  ==========804の人生終了=============  
 
- 806 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 22:35
 -  ============= 803-805の自作自演終了=============  
 
- 807 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 22:36
 -  ============= 806も自作自演なので終了============= 
 
- 808 :ペン :2001/07/10(火) 22:37
 -    
 
- 809 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 22:52
 -  ============= 808も自作自演なので終了============= 
 
- 810 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 23:18
 -  =============1-810は自作自演なので終了============= 
 
- 811 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 23:22
 -  >>803-811 
 連続あぼ〜んの為の練習レスdeath 
 
- 812 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 23:33
 -  >>757 
 検索すれば必要なとこだけ読めるっつーの。 
 
- 813 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 23:33
 -  >>811 
 とうめいあぼーんだろ? 
 
- 814 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 23:37
 -  >>813 
 連続あぼ〜んであってるよ。 
 ついでにあぼーんは2ch公式 
 
- 815 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 23:38
 -  >>811 
 ここでやるなや(W 
 
- 816 :名無し~3.EXE :2001/07/10(火) 23:56
 -  W←全角になってるよ 
  
  
 バカ 
 
- 817 :773 :2001/07/10(火) 23:57
 -  >>789 
 間違った 
 すまそ 
 >>790 
 まぁー確かにそうなんだけどさ、言い方(書き方)ってのがあるでしょ 
 
- 818 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:03
 -  教えてもらう奴が態度でかすぎ 
 
- 819 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:06
 -  かちゅ〜しゃ使うのって自己満足でしょ 
 
- 820 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:08
 -  意味わかんないよ 
 
- 821 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:10
 -  >>819 
 >>602 
 
- 822 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:22
 -  W←全角になってるよ←どっちでもいいだろ 
 
- 823 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:30
 -  >>822 
 どうして“(w”が生まれたのか考えてみましょう 
 
- 824 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:33
 -  >>816 
 全角じゃなくて大文字だって言いたいんじゃないのか? 
 別に全角でも大文字でも良いじゃん。 
  
 氏ね 
 
- 825 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:38
 -  >>817 
 >>777は2chらしい言い方ですがまた2chにしてはおとなしい書き方です。 
 あなた2chじゃなく、どっかよそのお行儀のいい板に移ったほうがいいです。 
 あなたはあまりお行儀よくは見えませんが(w 
 
- 826 :811 :2001/07/11(水) 00:46
 -  >>815 
 >>803-810は漏れじゃないYO!! 
 
- 827 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:54
 -  かちゅ〜しゃ使ってる人たちは周りが見えていません 
 
- 828 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 00:54
 -  そうかバージョンは2.005になっていたのか 
 
- 829 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 01:12
 -  >>828 
 そうなんだYO! 
 
- 830 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 01:15
 -  >>827 
 たしかに板ごとのロゴとかは見えないね 
 
- 831 :773 :2001/07/11(水) 01:19
 -  >>818 
 教えてくれた人にはちゃんとお礼してますよ。 
 横からチャチャいれる人にはそれなりに。 
 
- 832 :773 :2001/07/11(水) 01:20
 -  >>825 
 来たいときはくるし、来たくなくなったらきません。 
 あなたにとやかく言われる筋合いではないと思いますが。 
 
- 833 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 01:28
 -  マターリいこうよマターリ 
 
- 834 :773 :2001/07/11(水) 01:33
 -  >>833 
 はい、すみません。 
 
- 835 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 01:48
 -  >>773 
 書けば書くほど傍目にはハズイよ! 
 
- 836 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 01:53
 -  今気付いたが倉庫逝きのスレのURLをコピーすると 
 ../kako/ってのじゃなくてhtmlって方のURLになるよ 
 ヴぃみょうにヴぁーじょんあっぷしてくれてるんだなぁ 
 
- 837 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 01:57
 -  久々にイタイ奴を見ました。オモシロイのでもっと弄ってあげて〜♪ 
 
- 838 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 02:00
 -  >>521 
 これ便利だけど、age,sage以外の時に強調できるともっと便利だと 
 思うんだけどなー。 
 
- 839 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 02:07
 -  2.005なんだけどボード一覧の更新ってしない方がいい? 
 
- 840 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 02:09
 -  >>839 
 もう平気JARO 
  
 しても全然大丈夫だぞ。 
 
- 841 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 02:29
 -  >>838 
 age,sageは名前をクリックで表示済リンクの色にするだけじゃだめ? 
 
- 842 :773 :2001/07/11(水) 02:31
 -  >>835 
 >>837 
 何故、ハズイ? 
 何がイタイ? 
  
 わからないから、質問した。→答えが書いてあるレス教えてくれた。 
 →お礼を言った。→無事成功! 
  
 そこに、チャチャがはいった→感じ悪いからキライと書いた。 
  
 ふつうでしょ? 
 答えてくれるなら、書いてくれると感謝。答える気がないなら、ほっとけば 
 良いのでは?何回も何回も聞いたわけではないのですから。 
 
- 843 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 02:35
 -  >>791 
 やってみた。 
 レジストリをいじるので、自己責任でどうぞ。 
  
 1. 適当なフォルダに、チェッカーを開くJavaScriptが記述されたhtmlを作成 
  例) c:\tools\katjusha\bccheck.htmを作成 
     中身は 
       <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" defer> 
       var url = external.menuArguments.location.href; 
       url = "http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?" + url; 
       open( url ) 
       </SCRIPT> 
     こんな感じ。 
 2. HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt 
  に「ブラクラチェックで開く」というキーを追加 
 3. キーの中に以下の値を設定する。 
  (標準):c:\tools\katjusha\bccheck.htm (文字列) 
  contexts:0x00000022 (DWORD) 
  
 IEからも実行可能。 
 適当に作ったんで、修正ぷりーず。 
 
- 844 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 02:36
 -  いーからやめなって。 
  
 2chに責任とか理由をもとめんなって。 
  
 名無しが無責任に書いた文章をまともに捕らえるな。 
  
 話半分で聞いとけ。 
  
 詰まらん話でレス流すなって。 
 
- 845 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 02:39
 -  >>843 
 おお、すふぇー 
 
- 846 :773 :2001/07/11(水) 02:40
 -  >>844 
 はい、すみませんでした。 
 面白がってる人いるから書いたほうが良いかと思ったのですが 
 もうやめます。 
 
- 847 :843 :2001/07/11(水) 02:41
 -  ちょっと間違ってるみたい。 
 修正します。 
 
- 848 :843 :2001/07/11(水) 03:10
 -  スクリプト修正 
  
 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" defer> 
 var event = external.menuArguments.event; 
 var element = external.menuArguments.document.elementFromPoint(event.clientX, event.clientY); 
 var url = element.href; 
 url = "http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?" + url; 
 open( url ); 
 </SCRIPT> 
  
 これでもたまに動かんときがあるんだが、原因がわからん。 
 JavaScript詳しくないもので... 
 
- 849 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 05:04
 -  age 
 
- 850 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 06:32
 -  3点リーダが四角みたいに表示される。なぜだろう… 
 
- 851 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 06:47
 -  お気に入りを巡回して、新レスがあるスレを見たら、 
 最新のレスの所で表示するのはなんとかならない? 
 どこまで読んでたか、探すのが大変なんだけど。 
 
- 852 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:13
 -  かちゅ〜しゃUA変更パッチ 
 http://www30.freeweb.ne.jp/diary/rikaota/Katjusha2005.zip 
 あくまで使用は自己責任だかんね。そこんとこよろしこ 
 
- 853 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:13
 -  UAってなんですか? 
 
- 854 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:15
 -  >>853 
 黙って使ってみろ 
 
- 855 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:18
 -  >>853 
 「なんか不調です」 
 が出なくなる。とでも言っておく。 
 
- 856 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:23
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=993997059&st=105&to=105&nofirst=true 
 
- 857 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:23
 -  >>856みたいなリンクをクリックすると・・・ 
 
- 858 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:28
 -  鯖移転した板、更新したら保存してあったやつ見れなくなった。 
 当たり前だけど。 
 旧鯖名覚えてないし、どうやって復活したらいいの? 
 
- 859 :猪木 :2001/07/11(水) 07:35
 -  だあああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1 
 
- 860 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:35
 -  >>851 
 激しくガイシュツな要望だが、やはりオレもそれは修正していただきたいと激しく思う。 
 
- 861 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:45
 -  >>852 
 ありがとう!!世の中素敵な人がいるもんだ。 
 
- 862 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 07:49
 -  >>851 
 メモ機能使えYO! 
 
- 863 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:10
 -  >>668 
 名前欄に&MAIL、&MESSAGEを書くとメアドや本文の文字列に置換されるのを 
 やめてほしいですです。 
 
- 864 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:12
 -  かとう氏ねよ 
 
- 865 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:20
 -  >>863 
 仕様です。 
 
- 866 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:23
 -  >>842 
  
 >>773で自分で答えの書いてあるレス引っ張って質問。 
 自ら馬鹿を名乗っているようなものです。痛すぎます。 
 それでいながら 
 >わからないから、質問した。→答えが書いてあるレス教えてくれた。 
 ………………………………。 
  
 >>777はあなたを馬鹿にしたニュアンスも感じますが、直接あなたに 
 向けられたレスでもありませんし、むしろ暗に示された素人への警告の 
 意味のほうが重要です。が、自意識が強く2ch耐性も低いのでしょうね。 
 >>785 と 
 >そこに、チャチャがはいった→感じ悪いからキライと書いた。 
 不毛に感情を述べて荒れる原因をつくるだけです。チャチャとしか取れない 
 感性or書かないところ2ch向きではないように思います。 
 また>>817レスくれる人の書き方云々するなら>>831それなりとかでなく、 
 すすんであなたが期待する書き方をすべきでしょう。相手にあわせて 
 それなりでは荒しと変わらないということもよくあり、かなりお子様な 
 考え方のように思います。実際ここまでのやりとりは荒しと変わらないと 
 言われても仕方のないものでしょう。 
  
 そして訳のわからないところ。 
 >答えてくれるなら、書いてくれると感謝。答える気がないなら、ほっとけば 
 >良いのでは?何回も何回も聞いたわけではないのですから。 
 >>784で問題が解決したと自分で言っています。それ以降のレスには 
 答える気のあるなしは無関係です。そして>>777はあなたに向けられたレス 
 ではありません。あなたは一体どのレスに対してそう言っているのですか? 
 妄想ですか? 
  
 結局、>>785がこの騒ぎのもとのように思います。 
 自分だったらこんなかんじでレスします。 
 >まぬけな質問でした。スマソ。恥じかきついでに質問です。 
 >やっぱりよく分かりもしないのにバイナリエディタで編集なんて 
 >危険でしょうか。最悪PC壊しちゃったりするのでしょうか。 
 バイナリエディタとかよく知らない人への警告になるでしょうし、 
 >>777がただの知ったか君ならぼろをだすかもしれません。 
 稚拙だが叩きばかりでも不毛だし。以上。 
 
- 867 :真似する馬鹿がいるから。 :2001/07/11(水) 08:24
 -  >>863 
 そういうのはメールのほうが・・・・。 
 
- 868 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:27
 -  2ちゃんにきて1ヶ月目に本格的に煽られ 
 いいわけを長文で書いた過去を思いだしたよ。>>866 
 煽られたら煽り返しゃいいのに。 
 
- 869 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:37
 -  >>868 
 引くとこは引いて隙を突くのもよろしいかと 
 
- 870 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:38
 -  でもUAとか書き換えちゃってブラックリストに載ったりすることはないのかな? 
 
- 871 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:44
 -  >>870 
 UAなんてオミトロンつかってる人はShounenKnifeの人おおし。 
 
- 872 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 08:55
 -  なぜにバンドの名前?検索かけちゃったヨ。 
 オミトロンつかってないのでわけわかめ。デフォでそうなん? 
 とりあえずブラックリスト入りは心配しなくてよさそなのか。 
 
- 873 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:04
 -  つーか、だれかタグ閉じてよ。 
 </B> 
 
- 874 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:24
 -  >>872 
 単に作者がファンらしい。 
  
 関係ないけど、カチューシャ全画面表示の時にタスクバーの位置を変更するとなんかすごいことにならない?俺だけ? 
 
- 875 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:25
 -  >>873 
 自分でタグ閉じいれとけって、かちゅしゃ使いなら。 
 
- 876 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:26
 -  >>874 
 どうなる? 
 
- 877 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:32
 -  あれ?そういえば太字になってない。ナゼだー。 
 カスタマイズしてないのに… 
 と思ったらあたりまえだった。既得スレ100にしてるからだった(鬱 
 
- 878 :741 :2001/07/11(水) 10:34
 -  >>870 
 そうそう...>>747にも書いたけど, 
 Katjusha で cgi を無闇に呼ばれたくないから対策されてるんだし, 
 誰も彼もがここをパッチしちゃったら意味なくなるよね. 
 「バイナリエディタ使える人」みたく敷居が設けてあるのは, 
 それなりに良いことだと思ってたんだけどね. 
 まぁこのスレを読んでる人の数がどれくらいか知らないけど, 
 全体から見れば大した影響じゃないか... 
  
 関係ないけど>>852みたいにパッチ出す時にtrojan仕込んだら入れ食いだろーね(w 
 
- 879 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:40
 -  >>876 
 ツールバーが高さ5cmくらいになる…。 
 うちはツールバー左おきなんだけど、上に持ってくとなるみたい。再現性あるんかなぁ。これ。 
  
 別に困らないけどね。 
 
- 880 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:43
 -  こないだ貼ったやつは頭痛がする日の目には眩しかった…(w 
 なので落ち着いた色に変更。 
 いちおう太字防止済み。 
  
 header.htm ----------------------------------------------------- 
 <html lang="ja"> 
 <head> 
 <style type="text/css"> 
 <!-- 
 a:link        {color: #1c05ff ;text-decoration: none ;} 
 a:visited     {color: #808080 ;text-decoration: none ;} 
 a:active      {color: #ffffff ;text-decoration: none ;} 
 a:hover       {color: #ffffff ;text-decoration: none ;} 
 body          {color: #000000 ;font-size: 12px ;font-family: "MS Pゴシック" ;background-color: #94bdce ;margin: 10px 25px ;} 
 b             {font-weight: normal;} 
 strong        {font-size: 11px ;font-family: "Arial" ;} 
 dd            {padding: 10px 0px 5px 0px ;width: 100% ;} 
 .LB           {border-style: solid ;border-color: #427bb5 ;border-width: 0px 0px 1px 0px ;padding: 0px 0px 1px 0px ;width: 100% ;} 
 .LR           {border-style: solid ;border-color: #426c66 ;border-width: 0px 0px 1px 0px ;padding: 0px 0px 1px 0px ;width: 100% ;} 
 .blue         {border-style: solid ;border-color: #427bb5 ;background-color: #e7debd ;border-width: 5px 1px 1px 1px ;padding: 5px ;margin: 0px 0px 18px 0px ;} 
 .green        {border-style: solid ;border-color: #426c66 ;background-color: #e7debd ;border-width: 5px 1px 1px 1px ;padding: 5px ;margin: 0px 0px 18px 0px ;} 
 .old          {color: #427bb5 ;font-family: "Webdings" ;line-height: 10px ;} 
 .new          {color: #426c66 ;font-family: "Webdings" ;line-height: 10px ;} 
 .date         {font-size: 11px ;} 
 --> 
 </style> 
 </head> 
 <body> 
  
 res.htm ----------------------------------------------------- 
 <div class="blue"><dt class="LB"><a href="menu:&PLAINNUMBER"><span class="old">4</span></a> 
 <strong> &PLAINNUMBER</strong>:&NAME <span class="date">&MAIL [&DATE]</span> 
 <dd>&MESSAGE</div> 
  
 newres.htm ----------------------------------------------------- 
 <div class="green"><dt class="LR"><a href="menu:&PLAINNUMBER"><span class="new">4</span></a> 
 <strong> &PLAINNUMBER</strong>:&NAME <span class="date">&MAIL [&DATE] NEW</span> 
 <dd>&MESSAGE</div> 
 
- 881 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:54
 -  >>880 
 (・∀・)イイ! 
 
- 882 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 10:59
 -  >>839 
 ぜんぜんOK。 
 
- 883 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 11:22
 -  >>880 
 あんたセンスいいね! 
 
- 884 :ナナシサソ :2001/07/11(水) 11:43
 -  >>852 
 ダウンロードできないよ? 
 
- 885 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 11:47
 -  >>1-1001 
 
- 886 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 11:54
 -  横レス失礼。 
  
 ver.2.005マンセー!使い勝手サイコー!作者さんThank you! 
  
 失礼しました。続きをどうぞ。 
 
- 887 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 11:56
 -  寒 
 
- 888 :はる :2001/07/11(水) 12:32
 -  作者さん、かちゅ〜しゃマンセー! 
 もう,手放せません。 
 
- 889 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 12:32
 -  >>747 >>780 >>784 (>>852) 
 俺は「Katjusha Version 2.005」→「Internet Explorer 5.00」(字数は同じ)に 
 書き換えた(藁 
 
- 890 :900 :2001/07/11(水) 12:35
 -  900! 
 
- 891 :900 :2001/07/11(水) 12:36
 -  900!  
 
- 892 :900 :2001/07/11(水) 12:36
 -  900!  
 
- 893 :900  :2001/07/11(水) 12:37
 -  900!  
 
- 894 :900  :2001/07/11(水) 12:38
 -  900!  
 
- 895 :900! :2001/07/11(水) 12:42
 -  900!! 
 
- 896 :900  :2001/07/11(水) 12:43
 -  900 
 
- 897 :900! :2001/07/11(水) 12:43
 -  900 
 
- 898 :900  :2001/07/11(水) 12:44
 -  900 
 
- 899 :900  :2001/07/11(水) 12:44
 -  900 
 
- 900 :900  :2001/07/11(水) 12:44
 -  900 
 
- 901 :901 :2001/07/11(水) 12:45
 -  901 
 
- 902 :test :2001/07/11(水) 12:51
 -  901-902 
 
- 903 :  :2001/07/11(水) 12:56
 -  次スレは? 
 
- 904 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:05
 -  色々手直ししなきゃいけないみたいだし。面倒だね。 
 まずイキナリ立てるよりもテンプレを。 
  
  
 【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
  
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
  
 【前スレ】 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part11 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994180606 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
  
 【参考リンク】は>>2 
 【FAQ】は>>3 
 
- 905 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:07
 -  【参考リンク】 
 ●Google 
 http://www.google.com/ 
  
 ●ブラクラチェッカー新URL 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
  
 ●Proxomitron 
 ttp://spywaresucks.org/prox/ 
 日本語化 
 ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/ 
  
 ●2ちゃんねるサーバー移転時の対処法 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/svrmove/index.html#katjusha 
 ※ココを見てもワケわからん場合は↓のファイルを落として上書き 
  するのみにとどめ、「ボード一覧の更新」はしないこと。 
  
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
  
 ●ieex(かちゅ〜しゃ + Moon Browser + ieex でGoogle(を含む) 検索) 
 http://www.kohshi.org/ieex/ 
 
- 906 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:12
 -  【FAQ】 
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A. 鯖側のdatファイルが壊れているため、対処法はありません。あきらめれ。 
  
 Q. ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 
 A. ボード一覧の更新はしちゃ駄目。 
 ここから(http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/)ボード一覧を落として 
 かちゅ〜しゃのあるフォルダに手動で置き換えてください。 
  
 Q. ボード一覧(2channnel.brd)落としてきて上書きしたけど何も変わりません。 
 A. かちゅ〜しゃ起動したままやってないですか? 
 かちゅ〜しゃが動作するためのファイルを編集したり上書きしたりするときは、 
 ソフト終了してから編集 or 上書き→かちゅ〜しゃ再起動が基本だよ。 
  
 Q. メモって何? 
 A. スレ一覧で右クリック→メモ入力 
  
 Q. 他スレのリンクを押すと「なんか不調です」と出てしまいます。 
   取得するとちゃんと表示されます。 なんで? 
 A. こりゃお尻に&ls=50とかついてるとなるでしょ 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A.1.消してログを取得し直す 
 2.サーバ側のdatファイルのサイズを調べる 
 3.かちゅ〜しゃを終了させて該当スレのidxの取得済みサイズを書き換える 
  
 原因は改行コードがCRLF(2バイト)になってる部分があること。 
 かちゅ〜しゃはログ取得時に改行を1バイトで計算するからずれる。 
  
 Q. なんか全部太字になっちゃった 
 A. かちゅ〜しゃディレクトリのres.htmlとnewres.html開いて 
  「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換え 
  要するに強制タグ閉じ 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます 
 A. バイナリエディタで UA を変更してください 
 
- 907 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:15
 -  こんなもん? 
 あと>>25の言うとおり練習スレ1に加える? 
  
 ●練習はここで 
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=993393478 
 
- 908 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:17
 -  FAQの「ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 」 
 はもう要らないか。 
 
- 909 :ナナシサソ :2001/07/11(水) 13:20
 -  一応書いてた方がいいかも 
 A.ヴァージョンアップしろゴルァ 川´3`) 
 
- 910 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:22
 -  >Q. 他スレのリンクを押すと「なんか不調です」と出てしまいます。 
 >  取得するとちゃんと表示されます。 なんで? 
 >A. こりゃお尻に&ls=50とかついてるとなるでしょ 
  
 と 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます 
 A. バイナリエディタで UA を変更してください 
  
 がダブってる 
 
- 911 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:25
 -  【FAQ】 
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A. 鯖側のdatファイルが壊れているため、対処法はありません。あきらめれ。 
  
 Q. ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 
 A. ヴァージョンアップしろゴルァ 川´3`) 
  
 Q. ボード一覧(2channnel.brd)落としてきて上書きしたけど何も変わりません。 
 A. かちゅ〜しゃ起動したままやってないですか? 
   かちゅ〜しゃが動作するためのファイルを編集したり上書きしたりするときは、 
   ソフト終了してから編集 or 上書き→かちゅ〜しゃ再起動が基本だよ。 
  
 Q. メモって何? 
 A. スレ一覧で右クリック→メモ入力 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A.1.消してログを取得し直す 
  2.サーバ側のdatファイルのサイズを調べる 
  3.かちゅ〜しゃを終了させて該当スレのidxの取得済みサイズを書き換える 
  
  原因は改行コードがCRLF(2バイト)になってる部分があること。 
  かちゅ〜しゃはログ取得時に改行を1バイトで計算するからずれる。 
  
 Q. なんか全部太字になっちゃった 
 A. かちゅ〜しゃディレクトリのres.htmlとnewres.html開いて 
   「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換え 
   要するに強制タグ閉じ 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます 
 A. バイナリエディタで UA を変更してください。 
 
- 912 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:27
 -  【FAQ】 
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A. 鯖側のdatファイルが壊れているため、対処法はありません。あきらめれ。 
  
 Q. ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 
 A. A.ヴァージョンアップしろゴルァ 川´3`) 
  
 Q. ボード一覧(2channnel.brd)落としてきて上書きしたけど何も変わりません。 
 A. かちゅ〜しゃ起動したままやってないですか? 
 かちゅ〜しゃが動作するためのファイルを編集したり上書きしたりするときは、 
 ソフト終了してから編集 or 上書き→かちゅ〜しゃ再起動が基本だよ。 
  
 Q. メモって何? 
 A. スレ一覧で右クリック→メモ入力 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A.1.消してログを取得し直す 
 2.サーバ側のdatファイルのサイズを調べる 
 3.かちゅ〜しゃを終了させて該当スレのidxの取得済みサイズを書き換える 
  
 原因は改行コードがCRLF(2バイト)になってる部分があること。 
 かちゅ〜しゃはログ取得時に改行を1バイトで計算するからずれる。 
  
 Q. なんか全部太字になっちゃった 
 A. かちゅ〜しゃディレクトリのres.htmlとnewres.html開いて 
  「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換え 
  要するに強制タグ閉じ 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます 
 A. バイナリエディタで UA を変更してください 
 
- 913 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:29
 -  いいんでない? 
 誰か立てなはれ。 
 
- 914 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:29
 -  かぶったスマソ 
 
- 915 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:29
 -  だれたてますよ 
 
- 916 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:33
 -  >>915 
 いいよ立てて 
 
- 917 :川´3`) 山下達郎 :2001/07/11(水) 13:35
 -  …立てちゃった 
  
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994825981 
 
- 918 :川´3`) 山下達郎 :2001/07/11(水) 13:40
 -  >>915-916 
 スマソ、立ててしまった。 
 
- 919 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:44
 -  謝るこたぁないだろ。 
 つか「特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 」もかぶってたね。 
 
- 920 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:44
 -  >918 
 いやいや、おつかれ 
 
- 921 :川´3`) 山下達郎 :2001/07/11(水) 13:51
 -  ありがとう 
 
- 922 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 13:57
 -  Q. 「なんか不調です」って出ます 
 の対処もA1.とかA2.とか分けたほうがよかったと思われ 
 手遅れだったけど 
 
- 923 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 14:56
 -  んじゃ以降は新スレで。 
  
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994825981 
 
- 924 :名無し~3.EXE :2001/07/11(水) 22:22
 -  テストさせてね 
 
- 925 :名無し~3.EXE :2001/07/12(木) 02:36
 -  投稿スキン一覧 
  
 >>462かちゅ〜しゃをカスタマイズするから貰ったもの 
 >>496-498       夜用(超薄) 
 >>499>>462の分にメール欄が表示出来る様にしてみました 
 >>504ま、取り敢えず表示はされるのでいいかなと・・・・・ 
 >>515すげーべんり 
 >>520軽いよ、色は薄いブルー 
 >>521めちゃ便利 
 >>524白ベースで枠線付けたシンプルな奴 
 >>609-610       けっこうよいかも。早速自作 HTML 
 >>646テーブル重いかも… 
 >>690-69        ブルーとオレンジ 
 >>759-760 >>768青色系。重いけど。どっかのパクリだけど 
 >>880落ち着いた色に変更。 いちおう太字防止済み 
  
 見落としがあったらスマソ。 
 
- 926 :名無し~3.EXE :2001/07/12(木) 10:25
 -  かちゅ2.101あげ!! 
 あと作者さんが、EXE書き換えのUserAgent書き換えは 
 辞めてくれだって。う〜ん。 
 辞めたいけど、辞められない… 
 もう少しバージョンが上がるまで、今のままで居よう(爆) 
  
 あと>>950付近の人、スレ立てお願いします。 
 
- 927 :名無し~3.EXE :2001/07/12(木) 10:26
 -  うわ、スレ移転していたのね、、、マジでゴメソ。 
 痛い>>926の居るスレ決定。 
 
- 928 :名無し~3.EXE :2001/07/12(木) 10:43
 -  新スレはここです。 
  
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994825981 
 
- 929 :Part13用テンプレ :2001/07/12(木) 13:53
 -  2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part13 
  
 【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html :かちゅ〜しゃ板 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994849526 :かちゅ〜しゃ&ホットゾヌで使えるスキン 
  
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
  
 【前スレ】 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994825981 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
  
 【参考リンク】は>>2 
 【FAQ】は>>3 
 
- 930 :Part13用テンプレ :2001/07/12(木) 13:54
 -  【参考リンク】 
 ●Google 
 http://www.google.com/ 
  
 ●ブラクラチェッカー新URL 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
  
 ●Proxomitron 
 ttp://spywaresucks.org/prox/ 
 日本語化 
 ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/ 
  
 ●2ちゃんねるサーバー移転時の対処法 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/svrmove/index.html#katjusha 
 ※ココを見てもワケわからん場合は↓のファイルを落として上書き 
  するのみにとどめ、「ボード一覧の更新」はしないこと。 
  
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
  
 ●ieex(かちゅ〜しゃ + Moon Browser + ieex でGoogle(を含む) 検索) 
 http://www.kohshi.org/ieex/ 
 
- 931 :Part13用テンプレ :2001/07/12(木) 13:54
 -  【FAQ 
 Q. ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 
 A. ヴァージョンアップしろ 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます。 
 A. ヴァージョンアップしろ 
  
 Q. ボード一覧(2channel.brd)落としてきて上書きしたけど何も変わりません 
 A. かちゅ〜しゃ起動したままやってないですか? 
   かちゅ〜しゃが動作するためのファイルを編集したり上書きしたりするときは、 
   ソフト終了してから編集 or 上書き→かちゅ〜しゃ再起動が基本だよ。 
  
 Q. メモって何? 
 A. スレ一覧で右クリック→メモ入力。 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A.1.消してログを取得し直す。 
  2.サーバ側のdatファイルのサイズを調べる。 
  3.かちゅ〜しゃを終了させて該当スレのidxの取得済みサイズを書き換える。 
  
  原因は改行コードがCRLF(2バイト)になってる部分があること。 
  かちゅ〜しゃはログ取得時に改行を1バイトで計算するからずれる。 
  
 Q. なんか全部太字になっちゃった。 
 A.1.かちゅ〜しゃディレクトリのres.htmlとnewres.html開いて 
   「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換える。 
   要するに強制タグ閉じ。 
  2.もしくは、該当するレスをあぼ〜んする。 
  
 Q. 新着がないときに読み込み違反のエラーダイアログが出るのですが? 
 A. アプリケーションの追加と削除」からnew.net Applicationを選んで削除してみてください。 
  
 Q. 特定の板で新規スレッドが立てられないのですが? 
 A. ブラウザから立てて。 
 
- 932 :Part13用テンプレ :2001/07/12(木) 14:27
 -  2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part13 
  
 【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
  
 【前スレ】 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994825981 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
  
 【参考リンク】は>>2 
 【FAQ】は>>3 
 
- 933 :Part13用テンプレ :2001/07/12(木) 14:28
 -  【参考リンク】 
 ●Google 
 http://www.google.com/ 
 ●ブラクラチェッカー新URL 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
 ●かちゅ〜しゃ板 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html 
 ●かちゅ〜しゃ&ホットゾヌで使えるスキン 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994849526 : 
 ●2ちゃんねるサーバー移転時の対処法 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/svrmove/index.html#katjusha 
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 ●ieex(かちゅ〜しゃ + Moon Browser + ieex でGoogle(を含む) 検索) 
 http://www.kohshi.org/ieex/ 
 
- 934 :Part13用テンプレ :2001/07/12(木) 14:28
 -  【FAQ】 
 Q. ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 
 A. ヴァージョンアップしろ 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます。 
 A. ヴァージョンアップしろ 
  
 Q. ボード一覧(2channel.brd)落としてきて上書きしたけど何も変わりません 
 A. かちゅ〜しゃ起動したままやってないですか? 
   かちゅ〜しゃが動作するためのファイルを編集したり上書きしたりするときは、 
   ソフト終了してから編集 or 上書き→かちゅ〜しゃ再起動が基本だよ。 
  
 Q. メモって何? 
 A. スレ一覧で右クリック→メモ入力。 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A.1.消してログを取得し直す。 
  2.サーバ側のdatファイルのサイズを調べる。 
  3.かちゅ〜しゃを終了させて該当スレのidxの取得済みサイズを書き換える。 
  
  原因は改行コードがCRLF(2バイト)になってる部分があること。 
  かちゅ〜しゃはログ取得時に改行を1バイトで計算するからずれる。 
  
 Q. なんか全部太字になっちゃった。 
 A.1.かちゅ〜しゃディレクトリのres.htmlとnewres.html開いて 
   「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換える。 
   要するに強制タグ閉じ。 
  2.もしくは、該当するレスをあぼ〜んする。 
  
 Q. 新着がないときに読み込み違反のエラーダイアログが出るのですが? 
 A. アプリケーションの追加と削除」からnew.net Applicationを選んで削除してみてください。 
  
 Q. 特定の板で新規スレッドが立てられないのですが? 
 A. ブラウザから立てて。 
 
- 935 :Part13用テンプレ 1 :2001/07/12(木) 17:05
 -  2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part13 
  
 【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
  
 【前スレ】 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part12 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994825981 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
  
 【参考リンク】は>>2 
 【FAQ】は>>3 
 
- 936 :Part13用テンプレ 2 :2001/07/12(木) 17:05
 -  【参考リンク】 
 ●Google 
 http://www.google.com/ 
 ●ブラクラチェッカー新URL 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
 ●かちゅ〜しゃ板(非公式) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html 
 ●かちゅ〜しゃ&ホットゾヌで使えるスキン 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=994849526 
 ●かちゅ〜しゃスキンチェンジャー 
 http://darksnow.hypermart.net/katjusha.htm 
 ●2ちゃんねるサーバー移転時の対処法 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/svrmove/index.html#katjusha 
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 ●ieex(かちゅ〜しゃ + Moon Browser + ieex でGoogle(を含む) 検索) 
 http://www.kohshi.org/ieex/ 
 
- 937 :Part13用テンプレ 3 :2001/07/12(木) 17:06
 -  【FAQ】 
 Q. ボード一覧の更新すると リストがインデックスの範囲の〜のエラーが出るのですが? 
 A. ヴァージョンアップしろ 
  
 Q. 「なんか不調です」って出ます。 
 A. ヴァージョンアップしろ 
  
 Q. ボード一覧(2channel.brd)落としてきて上書きしたけど何も変わりません 
 A. かちゅ〜しゃ起動したままやってないですか? 
   かちゅ〜しゃが動作するためのファイルを編集したり上書きしたりするときは、 
   ソフト終了してから編集 or 上書き→かちゅ〜しゃ再起動が基本だよ。 
  
 Q. メモって何? 
 A. スレ一覧で右クリック→メモ入力。 
  
 Q. 特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
 A.1.消してログを取得し直す。 
  2.サーバ側のdatファイルのサイズを調べる。 
  3.かちゅ〜しゃを終了させて該当スレのidxの取得済みサイズを書き換える。 
  
  原因は改行コードがCRLF(2バイト)になってる部分があること。 
  かちゅ〜しゃはログ取得時に改行を1バイトで計算するからずれる。 
  
 Q. なんか全部太字になっちゃった。 
 A.1.かちゅ〜しゃディレクトリのres.htmlとnewres.html開いて 
   「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換える。 
   要するに強制タグ閉じ。 
  2.もしくは、該当するレスをあぼ〜んする。 
  
 Q. 新着がないときに読み込み違反のエラーダイアログが出るのですが? 
 A. アプリケーションの追加と削除からnew.net Applicationを選んで削除してみてください。 
  
 Q. 特定の板で新規スレッドが立てられないのですが? 
 A. ブラウザから立てて。 
 
207KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30