■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part11
- 473 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:20
 -  >>470 
 2.004いれてみれ 
 
- 474 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:23
 -  作者さん頑張ってね。 
 
- 475 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:31
 -  >>462 
 いいね、もらい。 
 
- 476 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:39
 -  >>470 
 2002のフォルダに2003の 
 ファイル全部コピーが普通。 
 設定とかは消えないよ。 
 
- 477 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:41
 -  >>398-399 
 これ自分もたまになる。かちゅだけじゃなくてIEでも1回あった。 
 ビデオカードの問題かあ…よくわかんない。 
 
- 478 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:42
 -  ビデオカードのドライバだろうね 
 多分、特定の条件で描画ミスってるんだよ 
 
- 479 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:46
 -  >>470 
 新バージョンでてるよ。Ver2.004。 
 >古いOS環境で起動しなかった問題を修正したつもり。 
 ってゆうから、Win95環境でかちゅ〜しゃが起動できない人は 
 2.004を試してみてね。 
 
- 480 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:52
 -  作者がんばれ〜♪ 
 作者ふんばれ〜♪ 
 作者萌え〜♪ 
 
- 481 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:53
 -  ま、美人だしね。応援しよう。 
 
- 482 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 22:55
 -  >>473,476,479 みなさんありがとうございます 
 2.004が出たんですね。 
  
 >古いOS環境で起動しなかった問題… 
 まさにコレですね。 
 今2004落としてきて、無事起動出来ました!! 
 Thanks!! 
 
- 483 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 23:00
 -  >>481 
 えっ???作者の顔ってどっかで見れたの? 
 
- 484 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 23:30
 -  >>483 
 過去ログをよ〜く探してみよう! 
 
- 485 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 23:34
 -  >>484 
 このスレの過去ログでいいの? 
 
- 486 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 23:35
 -  2.004ダウソしたが、.exeが破損ファイル扱いになるよ。 
 鬱だ氏のう。 
 
- 487 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 23:39
 -  >>484 
 スレ11個も立ってるから、このスレじゃないなら探すの諦める(-。-;) 
 
- 488 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 23:43
 -  >>486 
 キャッシュ消してみたか? 
 消したらリトライ♪ 
 
- 489 :名無し~3.EXE :2001/07/08(日) 23:43
 -  >>486 
 自分もナターヨ。 
 もう一度ダウソしたらチャントトレターヨ。サイズは452KBダヨ。 
 
- 490 :486 :2001/07/08(日) 23:52
 -  >>488-489 
 ナオターヨ。ありがd 
 
- 491 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 00:56
 -  >>462 
 確かにすごくいいんだけど、新レスには対応してくれない・・・ 
 
- 492 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 01:20
 -  休日を使って開発してくれてるんだね 
 作者マンセー 
 
- 493 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 02:21
 -  焦らなくていいから軽い仕様にして欲しいな。 
 取得スレのところホットぞぬみたいに一段ずつ色分けして欲しいな。 
 左の参照スレッドをエクスプローラライクにして欲しいな。 
 コマンド入力が出来るようにして欲しいな。 
 アップグレード版を作って欲しいな。(差し抜き版) 
  
 贅沢言い過ぎ、逝ってきます。 
 
- 494 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 02:55
 -  v2004 
  
 私、Windows2000にて使用していましたが、数日前から 
 起動すらしませんでした。 
  
 すっごく助かりました。ありがとうございます。 
  
 かちゅ〜しゃ、マンセー!!! 
 
- 495 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 03:10
 -  タイトルに記号つけないで 
 
- 496 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 03:52
 -  夜用(超薄) 
 ----- Header.htm ----- 
 <html><head><title>log</title> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> 
 <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> 
 <style type="text/css"><!-- 
 body { color: #d6dcde; background-color: #26606f; 
 font: normal normal normal 100% "MS Pゴシック";} 
 a { text-decoration: none; } 
 a:link { color: #99e2e2; } 
 a:visited { color: #67d3d3; } 
 a:active { color: #e5ff7c; } 
 a:hover { color: #7cffe8; } 
 dt { margin-left: 6px; padding: 15px 0 2px 0; font-size: 90%; color: #4a8ea4; } 
 dd { margin-left: 4%; padding: 8px 4px 6px 10px; background-color: #286676; } 
 b { font-weight: normal; color: 6ca9bd;} 
 b a:link { color: #4fb3d0; } 
 big { font: normal normal normal 100% Times New Roman, Serif; color: #23e5cd; } 
 --></style></head><body> 
  
 ----- NewRes.htm ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> 名前: &NAME <&MAIL> 投稿日:&DATE <big> NEW</big> 
 <dd>&MESSAGE 
  
 ----- Res ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> 名前: &NAME <&MAIL> 投稿日:&DATE<dd>&MESSAGE 
 
- 497 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 04:10
 -  修正 
 ----- NewRes.htm ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> 名前: &NAME <&MAIL> 投稿日:&DATE</b> <big> NEW</big> 
 <dd>&MESSAGE 
  
 ----- Res ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> 名前: &NAME <&MAIL> 投稿日:&DATE</b><dd>&MESSAGE 
 
- 498 :496 :2001/07/09(月) 04:25
 -  スレ汚し スマソ & l t ; が.... 
 ----- NewRes.htm ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> 名前: &NAME (&MAIL) 投稿日:&DATE</b> <big> NEW</big> 
 <dd>&MESSAGE 
 ----- Res ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> 名前: &NAME (&MAIL) 投稿日:&DATE</b><dd>&MESSAGE 
 
- 499 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 04:27
 -  >>462の分にメール欄が表示出来る様にしてみました。 
  
 NewRes.htm 
  
 <div class="NewRes">&NUMBER 名前: 
 <span class="Writer">&MAILNAME</span> 
  <font color="Purple">&MAIL </font> 
 投稿日:&DATE</div> 
 <div class="Message">&MESSAGE</div> 
  
 Res.htm 
  
 <div class="Res">&NUMBER 
 名前:<span class="Writer">&MAILNAME</span> 
 <font color="Purple">&MAIL </font> 
 投稿日:&DATE</div> 
 <div class="Message">&MESSAGE</div>  
 
- 500 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 04:36
 -  カスタマイズの方法が分かんないよ。 
 かちゅ〜しゃのどのファィルを開いてコピペ上書きしたらいいの? 
 
- 501 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 04:45
 -  インストールしたフォルダに 
 Header.htm Res.htm NewRes.htm って3つのファイルがあるから 
 それぞれに上書き、つ〜かみんな書き換えファイル名かいてるだろ。 
 
- 502 :  :2001/07/09(月) 05:59
 -  >>499 
 (・∀・)イイ!! 
 
- 503 :500 :2001/07/09(月) 06:41
 -  >>501 
 できたー!ありがと 
 薄いパープルのウィンドゥになったよー。 
 メール欄も横に見えるし(・∀・)イイ!! 
 
- 504 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 06:57
 -  NewRes 
 <font color="Red"><dt><b>&NUMBER 名前:<font color="forestgreen">&MAILNAME</span> 
 <font color="Purple">&MAIL </font> 
  投稿日:&DATE</b><dd><span><font color="Black">&MESSAGE<br><br> 
  
 Res 
 <dt>&NUMBER 名前:<font color="forestgreen">&MAILNAME</span> 
 <font color="Purple">&MAIL 
 </b></font> 投稿日:&DATE<dd>  </span><font color="Black">&MESSAGE<br><br> 
  
 Header 
 <html><BODY TEXT="#000000" BGCOLOR="#DCE0E1" link="#0000FF" alink="#FF0000" vlink="#660099"> 
 <font face="MS Pゴシック"><dl> 
  
 html の知識はほとんどなく、真似ただけなので文法とか変化も(;´Д`) 
 ま、取り敢えず表示はされるのでいいかなと・・・・・ 
 
- 505 :504 :2001/07/09(月) 07:03
 -  504 名前:名無し~3.EXE sage 投稿日:2001/07/09(月) 06:57 
 ↑ 
 現在は、このように表示されるんだけど、 
  
 sage の場合は 
 504 名前:名無し~3.EXE ↓ 投稿日:2001/07/09(月) 06:57 
  
 他の場合は 
 504 名前:名無し~3.EXE ↑ 投稿日:2001/07/09(月) 06:57 
  
 って表示させるのにはどうしたらよいでしょうか? 
 
- 506 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 07:14
 -  各板の過去ログ倉庫をかちゅ〜しゃで見たいんだけど 
 どうすればできるんでしょうか? 
 
- 507 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 07:49
 -  >>506 
 板更新を使わずに 
 http://ni_ch.tripod.co.jp/board/のファイルを解凍。 
 
- 508 :↓の627 :2001/07/09(月) 07:53
 -  過去ログの6あたり 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=986833625 
  
 > 627 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2001/05/07(月) 02:47 
 > 
 > 過去ログにもあったんですが、 
 > 新規レス取得最中(通信中)にCPU使用率が100%になるのは 
 > やっぱ仕様なんでしょうが、作者さんこれの対策の方は 
 > どうなんでしょうか? 
 > 
 > サーバからの反応が遅いときとか、ノートPCでCPUクーラが 
 > 回りっぱなしなので結構まいってます 
 > 
 > 628 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2001/05/07(月) 03:25 
 > 
 > >>627 
 > >作者 
 > 通信の終了をポーリングしてるんだろうが、そのループにsleep(10msec程度でも)をはさむと 
 > 良いと思われる。 
 > whileの空ループ回すとCPU使用率が100%になる。 
  
 個別に要望メール出した方がいいかな、、、 
 でも優先度低そう 
 
- 509 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 09:00
 -  簡単にできそうだからすぐ対処してくれないかな? 
 
- 510 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 10:40
 -  >>509 
 すぐできるからという理由で後回しになって 
 そのまま忘れるというパターンもありそう 
 
- 511 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 10:49
 -  つーかwait無しのループって基本的にタブーじゃないか・・・? 
 
- 512 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 10:59
 -  スレ立てのできない板があるね、アニメ板とか。なんでだ? 
 
- 513 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 11:15
 -  >>512 
 ブラウザでスレ立てると謎がとけるぞ。 
 立つまでにワンクッション入ってる 
 
- 514 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 11:29
 -  ツールからのスレ立て防止策やね。 
 
- 515 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 11:40
 -  NewRes.htmで、 
 <B>&NUMBER</B>ってなってたら、 
 <B>New! &NUMBER</B>に直しとけ。すげーべんり 
 
- 516 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 13:30
 -  >>513 
 ありがとう、わかったよ。>>514のいう対策立てられたんだったら、ちょっと困るね。 
 
- 517 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 14:27
 -  リソース消費改善きぼんぬ 
 
- 518 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 15:03
 -  倉庫に入ったスレッドって取得できない場合ありませんか? 
 あまりあちこちの板行かないけどニュース速報板はエラーが出る…。 
 
- 519 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 15:23
 -  >>517 
 リソースメーターで見る限り、 
 ちょっぴり改善されたように思われ 
 気のせいかな 
 
- 520 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 16:37
 -  軽いよ、色は薄いブルー 
 ----- header.htm ----- 
 <html><head> 
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> 
 <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> 
 <style type="text/css"><!-- 
 body{color:#000000;background-color:#b0cadc; 
 font: normal normal normal 100% "MS Pゴシック";} 
 a{text-decoration:none;} 
 dt{margin-left:15%;padding:15px 0 2px 0;font-size:80%;color:#40788a;} 
 dd{padding:8px 4px 6px 16px;background-color:#a7c5dc;} 
 b{font-weight:normal;font-size:125%;color:119d6f;} 
 b a:link{color:#ac3204;} 
 i{color:#d360ff;} 
 --></style></head><body> 
  
 ----- NewRes.htm ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> &NAME [&MAIL] &DATE</b> <i> NEW</i><dd>&MESSAGE 
  
 ----- Res.htm ----- 
 <dt><b>&NUMBER</b> &NAME [&MAIL] &DATE</b><dd>&MESSAGE 
 
- 521 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 17:00
 -  投稿日の後ろ辺りに、メール欄の内容を表示させるだけでもかなり違うね。 
 めちゃ便利。 
  
 例: 
 NewRes.htm/Res.htmのソースを開いて、 
 <font color="#ff8000" size=2pt> &MAIL</font> 
 を”投稿日:&DATE”の後ろにくっ付けるだけ。 
  
 誰でもできて、めちゃ簡単。 
 
- 522 :通行人さん :2001/07/09(月) 17:02
 -  >>518 
 邦楽板でもスレッドが見つかりませんとかでます。 
 HTML化されてるやつされてないやつ共に。 
 
- 523 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 17:14
 -  ほっとぞぬも結構いいみたい。 
 しかし・・・・・・・。 
 
- 524 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 17:21
 -  白ベースで枠線付けたシンプルな奴。 
 ResとNewResはレス表示番号の色を変えただけ。 
 ----- header.htm ----- 
 <html><style> 
 body { margin: 0; padding: 8px; background: #fff; } 
 div.Res { padding: 3px 10px; font-family: 'MS Pゴシック'; border-color: silver; 
 border-style: solid; border-width: 1px 1px 0px; background: #fff; } 
 div.Message { padding: 6px 20px; margin: 0 0 10px 0; border: silver solid 1px; background: #fff } 
 span.Writer { color: #000; } 
 span.Mail { color: CadetBlue; } 
 span.NewRes a { color: tomato; text-decoration:none; } 
 a { color: steelblue; text-decoration:none; } 
 a:hover { color: orange; } 
 b { font-weight:normal; color: CadetBlue; } 
 </style><body><font face="MS Pゴシック"> 
 ----- Res.htm ----- 
 <div class="Res">&NUMBER 
 名前:<span class="Writer">&NAME</span> 
 メール:<span class="Mail">&MAIL</span> 
 投稿日:&DATE</div> 
 <div class="Message">&MESSAGE</div> 
 ----- NewRes.htm ----- 
 <div class="Res"><span class="NewRes">&NUMBER </span> 
 名前:<span class="Writer">&NAME</span> 
 メール:<span class="Mail">&MAIL</span> 
 投稿日:&DATE</div> 
 <div class="Message">&MESSAGE</div>  
 
- 525 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 18:02
 -  ほとぞぬみたいに、Skin切り替えできるとうれしいね。 
 
- 526 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 18:09
 -  作者のページのカウンター79500あまり。 
 つまり最大79500人しか使ってないのか、少ないな。 
 
- 527 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 18:18
 -  >>525 
 重くなるから激しく反対! 
 
- 528 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 18:37
 -  >>527 
 同意だけど簡単にカスタマイズhtmファイルの変更できる 
 外部ツールなら欲しいな 
 
- 529 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 18:55
 -  非アクティブのタブをクリックしたら 
 新レスも取得してほしいなぁ。 
 
- 530 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:03
 -  >>529 
 それはつまりタブを切り替えるごとにレスを取得するってこと? 
 俺は反対。ダブルクリックするだけでいいんだから。 
 
- 531 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:03
 -  >>529 
 つけてもいいけど、設定でON/OFF切り替えられるようにな 
 
- 532 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:06
 -  >>531 
 うん 
 アナロガーはちょっとつらそうだね 
 
- 533 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:16
 -  タブからスレッド倉庫に登録できるようにしてほしい。 
 
- 534 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:17
 -  タブのダブルクリックで新規レスの取得が出来たのか・・・ 
 
- 535 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:36
 -  あまりに初歩テクニックすぎてかえって穴かも?>>534 
 
- 536 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:44
 -  >>522 
 ホントだ。邦楽板もなりますね。 
 ニュース速報のkaba鯖と邦楽のcurry鯖がスレッドが見つかりませんってなって 
 過去ログ取得できませんね… 
 
- 537 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:48
 -  カスタマイズ方法教えてくれている皆さんマンセー 
 
- 538 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:51
 -  >>537 
 氏ね 
 
- 539 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:55
 -  オレなんかタブの上のスレッドタイトル表示 
  
 [Windows]★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part11 
  
 の[Windows]ってトコをクリックすると、その板に飛べることを知ったのは 
 つい最近だぞゴルァ! 
 
- 540 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 19:59
 -  >>539 
 ほんとだ!!! 
 すっげーなーおい!! 
 
- 541 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:00
 -  >>539 
 スゲースゲー!!! 
 マジスゲーよ!!!! 
 
- 542 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:00
 -  >>539 
 ありがと〜♪ 
 
- 543 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:03
 -  アハハハハ 
 
- 544 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:04
 -  じゃあ、アドレスバーの横の地球のマークを 
 クリックすると、ブラウザで読めたりURLをコピーする事 
 ができることは知ってた? 
 
- 545 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:07
 -  すんごく前に既出だけど、 
 レス表示欄を右クリック->エンコードにドキュメントの方向という項目が出来てる、 
 っつーのは? 
  
 読みにくいったらありゃしない。 
 
- 546 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:12
 -  評判が良いようなので今日使い始めたんだけど 
 作者さんのサイトにある 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ss.gif 
 みたいな配色にするのはどうやればいいの? 
 
- 547 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:15
 -  愛、愛、愛、愛、愛が足りない 
 って誰の歌だっけ? 
 
- 548 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:18
 -  作者にメール>>546 
 
- 549 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:18
 -  >>545 
 おー、本当だ。Thanks. 
 ……と言うか、何故エンコードがUnicodeになってるの? 
 どう見てもShift_JISだと思うんだけど……。 
  
 あと、&NUMBERとか&NAMEとかは、 
 HTMLの実体参照みたく&NUMBER;にした方がいいんじゃないかと思った。 
 
- 550 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:20
 -  >>548 
 そんなくだらんことでメールさせるな(w 
 ウィンドズ自体の配色変えてみそ >>546 
 
- 551 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:21
 -  >>546 
 コントロールパネル>画面>デザイン 
 ここで配色を色々変えてみましょう。 
 ただし、ほかのアプリも全部その配色になるので注意、です。 
 
- 552 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:22
 -  メール欄の文字を名前欄に持っていかなくても 
 表示させられるようにするにはどうすれば良いの? 
 
- 553 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:23
 -  >>547 
 クボウルリコ? 
 って何故ここで? 
 
- 554 :521 :2001/07/09(月) 20:26
 -  >>552 
 >>521で書いたぞ(w 
 
- 555 :552 :2001/07/09(月) 20:32
 -  oh,既出だったのね スマソスマソ 
 
- 556 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:40
 -  アドレスバーがドピュッって動くって知ってる? 
 
- 557 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:46
 -  タイトルに記号つけないで 
 
- 558 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 20:56
 -  なんで、かちゅ〜しゃからwindows板に新スレたてられねえんだ? 
 
- 559 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:01
 -  >>558 
 かちゅ〜しゃの糞スレ乱立防止機能です。 
 
- 560 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:03
 -  >>558 
 だからブラウザで立ててみれて。 
 新規スレッド作成をクリックした後に 
 責任取れよ(゚Д゚)ゴルァ! 
 って感じのページが入ったんだよ。 
 
- 561 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:05
 -  右上の猫は何て叫んでるんだ? 
 「おまえもな〜」か? 
 
- 562 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:07
 -  >>558 
 幾機内から確かめてないけど、ツールすれた手金氏がほかの板で実施 
 されている。ブラウザから逝ってみたら分かるかもよ。。 
 
- 563 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:21
 -  >>522 >>536 
 過去ログ倉庫対応鯖のリストを内部に持ってるからだろ。当然新鯖は 
 リストにないからdat2を見に行こうとして失敗する。 
 作者にメールコースだな。 
 
- 564 :daily age  :2001/07/09(月) 21:33
 -  daily age  
 
- 565 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:33
 -  元々IEの機能だけど 
 Ctrl+ホイール↓文字大/↑小 
 
- 566 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:35
 -  書きこみダイアログはサイズ変更可 
 
- 567 :通行人さん@無名タレント  :2001/07/09(月) 21:37
 -  >>539 
 今まで気付かなかったよ 
  
 作者さん生きててよかったよ 
 
- 568 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:40
 -  >>565 
 おぉ!知らなかったYO! 
 
- 569 :名無し~3.EXE :2001/07/09(月) 21:54
 -  基本 ホイールクリックでタブ閉じ・・・ 
 なぜかヘルプには載って無いのね 
 
- 570 :名無しさん :2001/07/09(月) 22:07
 -  >>569 
 しらんかった! 
 
- 571 :568 :2001/07/09(月) 22:13
 -  >>569 
 おぉぉぉぉぉぉ!!知らなかったYO!!! 
 
- 572 :名無しさん  :2001/07/09(月) 22:13
 -  為になる 
 
207KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30