■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2
- 625 :612 621 :2001/01/19(金) 03:08
 -  作者さんへ 
  
 回答ありがとですです。 
 ホントに便利っすこれ。 
  
 あなたを名誉2ちゃんねらーに認定したいっす。 
 今後もバグ出たときお願いしまっす。 
 
- 626 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 03:20
 -  テスト版無茶苦茶早くないですか。 
 すごいです。 
 
- 627 :名無しさん :2001/01/19(金) 03:35
 -  ところで、かちゅーしゃが取得したクッキーは 
 どこにしまわれるのでしょう。 
 
- 628 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:03
 -  「システムに装着してあるデバイスは動作していません」 
 とか言われちゃう>テスト版 
 win95 
  
 
- 629 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:25
 -  >>627 
 クッキーの話は過去散々出ましたよ 
 そして作者さんの回答がこれ>>100 
 
- 630 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:27
 -  >627 かちゅ〜しゃのフォルダに眠ってるよ。ってがいしゅつだよ 
 
- 631 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 04:46
 -  >>628 
 同じく.テスト版起動できないよ. 
 すごく使いたかったのにー 
 95はだめなのかなー 
 
- 632 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 05:02
 -  使ってみました。 
 巡回と組み合わせるとめっちゃ速そうですね。 
 がんばって下さい。(^^ 
 
- 633 :名無し募集中。。。 :2001/01/19(金) 06:53
 -  これのMac版はないの? 
 
- 634 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:01
 -  >>633 
 作者さんにマックの開発環境をそろえてあげれば 
 いかがですか? 
 
- 635 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:11
 -   >>N を辿った後に、 
 またもとのメッセージ表示に戻りたい 
  
  
 
- 636 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:14
 -  >>635 
 それはわたしも思ってました。 
 右端にある今は使えない矢印ボタンが「進む」「戻る」の機能になるのかな。 
 
- 637 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:21
 -    
 
- 638 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:49
 -  >>636いんや多分マークの戻る進むも含んでるね 
 
- 639 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:51
 -  2ちゃんスレ以外のURLへはブラウザが開くわけですが 
 これをトラップしてFUBとか他のブラウザへ送るようなことは出来ませんか? 
  
 (いろいろ不具合もあるのでFUBをWINのディフォルト 
 ブラウザには設定したくはないです。) 
 
- 640 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:54
 -  なにはともあれ、この「軽さ」(強調)が最大最高の魅力だと思うんです。 
 色々な機能を持たせることも必要でしょうが、この「軽さ」を失うようで 
 あれば必要とは云えないでしょう。 
  
 「軽さ」です、「軽さ」。   
                 
                     名無し 輩 
 
- 641 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:58
 -  >>639 
 WWWCみたいに、かちゅ〜しゃ側でブラウザを設定しておくの? 
 いいかもしんない。 
  
 
- 642 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 07:59
 -  >なにはともあれ、この「軽さ」(強調)が最大最高の魅力だと思うんです。 
 >色々な機能を持たせることも必要でしょうが、この「軽さ」を失うようで 
 >あれば必要とは云えないでしょう。 
 > 
 >「軽さ」です、「軽さ」。  
 >               
 >                    名無し 輩 
  
 ウザッ 
 
- 643 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:05
 -  >>642 
 こうやって注目させることが目的だったんだ。w 
  
                         名無し 輩 
 
- 644 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:05
 -  >>642 
 あぼ〜ん決定。べんり。 
 
- 645 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:07
 -  みなさん、どうやって起動してます? 
 デスクトップのファイル開いて〜でしょうか? 
 
- 646 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:08
 -  同じく 
 642の方がウザイ 
 あぼ〜ん決定 
 
- 647 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:08
 -  >>645 
 ランチャで。起動の方法ってなんか関係あるの? 
 
- 648 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:32
 -  テスト版 落としたけど 速すぎるね(笑)作者は天才か? 
 
- 649 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 08:33
 -  テスト版ってまだ書き込みできないでしょ? 
 
- 650 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 09:08
 -  えーとどっかで要望されてたと思うんだけど、 
 スレッド一覧に再重要、重要、普通、低 
 レス番号におなじく4つぐらいマークができるとよいです。 
  
 既に見たスレとかに既読マークみたいなのつけたいしね。 
 あちこちスレを見てて整理したいから。ログには手をつけず 
 *.idxに記述してくださいね。よそしくお願いします>>作者 
 
- 651 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 09:09
 -  つーか 
 641=644=646 
 
- 652 :646 :2001/01/19(金) 10:23
 -  >>651 
 ハァ?641=644=646? 
  
 俺は646だけだよボケ 
 オマエ馬鹿? 
 悔しさ紛れにレスしてんじゃねえよカス、しかもハズしてるし(藁 
 オマエ642だろw 
 
- 653 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 11:03
 -  まぁ、軽くして欲しいってのは同意だけど 
 必要だと思われる機能を削ってまで軽くしてくれってのは行き過ぎだろ? 
 それに、いまどきMMX166、MEM64Mのマシンで快適に動くように作って 
 くれってわけでもないだろ? 
  
 >>作者 
 IEコンポーネントを使ってくれてると、IEのショートカットメニュー使えて 
 便利なんだがなぁ…自分でカスタマイズできるし。 
 他のコンポーネントでもいいけど、ショートカットメニューカスタマイズ 
 出切るようになれば問題ないけどね。 
 
- 654 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 11:35
 -  すまぬ。かちゅ〜しゃ使い始めたばかりなんだが、ダイヤルアップの 
 接続を立ち上げるのには、ツールバーからは、出来ないのだな? 
 
- 655 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 11:41
 -  >>654 
 オンラインにしてから、どっかのスレ取得するとか、 
 スレ一覧取るとかすればつながるんじゃない? 
 
- 656 :>654 :2001/01/19(金) 12:19
 -  655ではないが。 
  
 ダイアルアップのプロパティ(かちゅ〜しゃのじゃないよ)で 
 自動で接続(ダイアルだっけ?)するとかをチェックしとけば、 
 かちゅ〜しゃでなんかやると繋げてくれるんじゃないの?ってこと。 
  
 それじゃダメor不可能なのかな? 
  
 
- 657 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 12:24
 -  テスト版。最初は背景いい感じだったけど、 
 しばらく見てると目が痛い。やっぱ2chカラーがいいな。 
 
- 658 :654 :2001/01/19(金) 12:31
 -  オフラインからオンラインに切り替えるときに、上のバーに接続ボタンとか 
 がどっかにあんのかなと思って。お気に入りスレッドをクリックすると 
 ダイヤルアップが立ち上がるものと思ってたんだ。チビも赤くなるし。 
 アナログ回線なもんで、こまめに切ってるんでね。 
 
- 659 :名無しさん23 :2001/01/19(金) 12:38
 -  2chは常接でかちゅーしゃしないと 
 
- 660 :627 :2001/01/19(金) 13:34
 -   Λ_Λ 
   ( __ __) 
  (6 ・ 」・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (  ∀) < クッキー回答感謝! 
  /    \  \___________ 
 ⊂|   |\つ 
   | | | 
   | | | 
   (__)__)  
 
- 661 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 18:49
 -  範囲指定であぼ〜んしたいです。 
 荒らしうぜー 
 
- 662 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 18:51
 -  書き込みする時にsageにチェック欄がありますが、ageも作って下さい。 
 ささいなことなんですが。 
 
- 663 :562 :2001/01/19(金) 19:09
 -  >>662 
 それをいうなら節穴さんも^^; 
 鯖やってて自分のホスト名が知りたい(知らせたい)人は 
 重宝するかもね(そんなわけはない^^;) 
  
 というかメアド入れてる人ってみたことないんだよな 
  
 
- 664 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 19:17
 -  >>662 
 たまにいるよ。しかもプロバのアドレス。 
 人ごとながらちょっと心配してしまう。 
 関係ないのでsage 
 
- 665 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 19:17
 -  >>663 
 メアド見たことある! 
 でも、それが本人のものである保証はないが(爆) 
 
- 666 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 19:42
 -  固定メアドじゃいかんのかなぁ。 
 つか、わざわざageを入れる意味って。 
 
- 667 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 21:42
 -  >>666 
 意味ないよね。 
 
- 668 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 22:08
 -  ウィンドウ最小時にタスクバーに格納して欲しい。 
 できたらオプションで選択可。 
 がいしゅつ要望だったらすんまそん。 
  
 重要度:低 
 でもお願いしたい。 
 
- 669 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 22:51
 -  ブラクラ自動感知機能ってない? 
 
- 670 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 22:51
 -  CM見てみたい。。。 
 引越しのサカイみたいなの? 
 
- 671 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 23:05
 -  >>666 
 662ではないが、IDが出る場所ではよく使う。 
 ただ、そういうことを言い出したら「0」や、 
 「fusianasan」もつけてってことになるし、 
 いちど自分で打っておけば▼を押して選択できるんだし、 
 重要度はかなり低いと思う。 
  
 
- 672 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 23:35
 -  かちゅーしゃってIE入れてないと使えないの? 
 起動すら出来ないんだが。 
 
- 673 :名無し~3.EXE :2001/01/19(金) 23:49
 -  記号が50%以上レスのの時は文字の連続のみ抜き出して消すなんて 
 どうかな。 
 
- 674 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 00:45
 -  かちゅうしゃは、ねこちゃんがくちをあけてあーんってしてるときは 
 それはじゅしんちゅうのいみです。 
 
- 675 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:07
 -  知ってます 
 
- 676 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:19
 -  >1 >1 
 てすと 
 
- 677 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:26
 -  現在、レス574、既得676・・・ 
 このスレの糞スレ率はいかに。 
  
 >>674 
 ありがとう。いいこだね。 
 
- 678 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 01:47
 -  datファイル上では半角のカンマ「,」を「@`(←本当は両方とも全角)」に変換しているので、 
 その辺りにも対応したほうがいいと思います。<test版 
 
- 679 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 02:39
 -  >>674-675なぜかワラタ 
 
- 680 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 02:39
 -  >>677 
 sage=糞レスとは短絡的だな。 
 
- 681 :名無しさん :2001/01/20(土) 05:17
 -  >>680 
 とゆうことは作者の過半数のレスが(藁 
  
 ところで前のスレを見て思ったけど 
 このバグ治ったのかな? 
 >>99999999999999999999999999999999999999999999999 
 
- 682 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 05:17
 -  >>680 
 前にsageの率を出してくれたらスレの糞度がわかる、とかゆう書き込みがあったから677は書いてるだけだよ。 
 作者自身がsageて書いてるのに糞レスとか思うわけなし。 
  
 新スクリプトかなんかの問題で一部の板がうまく見られない問題は解決したみたいでよかったですね。 
 
- 683 :681 :2001/01/20(土) 05:19
 -  直ってた、、、逝ってきます 
  
 名前が板に繁栄されたら幸せになります>作者 
 
- 684 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 07:48
 -  sage率うんぬんよりもsage含む全レス数を出してくれないと更新されたか 
 どうか分かりません。 
 
- 685 :作者 :2001/01/20(土) 08:40
 -  >>681 
 じゃ、たまにはageよっと。 
 たくさんレスが付いてるので、すべてにはコメントできませんが許してね。 
  
 >>619 >>622 
 Beta12でオフライン動作でも減りまくるか報告してください。 
 お願いいたします。 
  
 >>639 >>650 
 どちらもできるようにしてみるつもりです。 
  
 >>654 >>658 
 ダイアルアップで試す環境がないので、 
 自動接続・切断みたいなものは今後も付かないと思います。 
 でも改善できる点があれば、なるたけ取り組みますので教えてください。 
  
 >>657 
 同意です。 
 あのファンシ〜仕上げは、カスタマイズの可能性を示すためのものでした。 
  
 >>661 
 あぼ〜ん範囲指定も、「選択反転してるレスを全部あぼ〜ん」って感じならできそうです。 
 いまの「あぼ〜ん」メニューを出す方法も、クリック一発でいけそう。 
  
 >>672 
 IE4以上をインストールしていないと使えません(IE5推奨)。 
  
 先ほどまで眠らずにIEコンポ使わない表示を試していたんですが、 
 やはりRichEditじゃダメっすわ。 
 文字列修飾が面倒で遅いし、読み込み中チラつきます。 
 自前で描画コンポ作っちゃおうかとも考えましたが、 
 選択コピーや改行処理のことを考えると、ちょっとやってられない。 
 このままIEコンポ使うことになりそうです。 
  
 >>674 
 はーい。 
  
 >>678 
 ありがとう。承知してます。 
 リンクを含めた各種変換処理、手元のバージョンでは実装しました。 
  
 >>682 
 新スクリプトは頓挫してしまったのかなあ。 
 完全に以前の状態に戻っているのかしら。 
  
 >>683 
 板ごとに書き込み名前を記憶しろ、ということでしょうか。 
  
 >>684 
 完全なレス数を取得する方法が思いつかないので、かなり難しいかと。 
 
- 686 :名梨さん。 :2001/01/20(土) 11:44
 -  >>684,>>685 
 2chブラウザでは、昔 
 &ls=2 
 を送信するのは如何か、という話になっていたような。 
 これじゃあ、一気に読み込めないか。セルフ却下。。。 
 
- 687 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 11:48
 -  >作者様 
 既得スレには青ポッチが付きますよね。 
 あれと同様に、書込んだスレには、次ぎの書込みがあってそれを読込むまで 
 赤ポッチを付けるなんてのは難しいですか?ソートできるカタチで。 
  
 #自分がいかにスレを止めてるか、思い知らされたりして。(藁 
 
- 688 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 12:28
 -  URLを直接入力できたり、 
 コピーされているURLを表示できるようにして欲しい。 
 他のブラウザを使っている場合に2ちゃんのスレへの 
 リンクをかちゅ〜しゃで見たい場合もあるので、、 
  
 あと、「お気に入り」と「ログを削除」を押し間違えて、 
 “あのログはどこにいった〜(泣)”となると悲しいです。。 
 ゴミ箱みたいなものを用意して頂けると嬉しいのですが。。 
  
 
- 689 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 12:40
 -  レスを全部読みこんだときに 
 既得-レス 
 わかるsage数でいいから表示して欲しいです 
 
- 690 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 13:04
 -  687と同じように、自分が立てたスレにもマーキングしてほしいね。 
 まだスレ立て機能はないけど。 
  
 起動時に「お気に入り」が開くけど、 
 終了時に開いていた板が開くオプションがほしいかも。 
 
- 691 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 13:06
 -  >>690 
 スレ立て機能はあるって。 
 
- 692 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 13:12
 -  スレ一覧も板一覧同様、太字・反転できるようにするのはどう? 
 自分の立てたスレもマークできるし。 
 色が選べるともっといいな。 
 
- 693 :690 :2001/01/20(土) 14:36
 -  >>691 
 おー、ほんとだ。すまぬ。 
 ほとんど「お気に入り」で作業してるから未実装だと思ってたよ。 
 
- 694 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 16:29
 -  >>688 
 ペーストでいいじゃん 
 
- 695 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 16:49
 -  巡回機能はレスポンスを調べて 
 よかったらできるようにすれば 
 あんまりサーバーに負荷かからないんじゃない? 
 
- 696 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 16:54
 -  がいしゅつだったら申し訳ないのですが 
 起動させていったん終了させて、また起動した際にかちゅーしゃ内の 
 アイコンがすべて表示されなくなってしまいます 
  
 何か解決策はあるのでしょうか? 
 
- 697 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 18:42
 -  最近、保存ログが更新する度やたら壊れちゃうんだよな〜 
 昼間は再取得が楽だからいいけど、テレホ時だとムカツクのさー。 
 
- 698 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 18:51
 -  >>697 
 ログ破壊時はバックが2ちゃんねる標準カラーにならないんだよね 
 なかなか変わらないと悪い予感がするんだよな。 
  
  
 
- 699 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:07
 -  >>696 
 リソースが足りないんじゃないの? 
 
- 700 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:23
 -  オレもそう思う 
 
- 701 :名無しさん@逝って良し :2001/01/20(土) 19:29
 -  >>696 
 当方WIN200で使用してるけど 
 そのような障害になった覚えないよ 
 
- 702 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:30
 -  http://home.nasu.ne.jp/~migihann/macd/an/an.cgi 
 
- 703 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 19:48
 -  >>702 
 ファーストフードアンケート?なぜココに貼る? 
 
- 704 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 20:43
 -  >>669と同じような意見で、 
 ブラクラurl自動「あぼ〜ん」機能をつけてほしい 
  
 urlリンクの右クリックメニューに「ブラクラurlとして登録」で、 
 ブラクラurl.txtのファイルにurl追加 
  
 スレ表示時にブラクラurl.txtを参照して、 
 登録されたブラクラurlのリンクがあるレス番号を自動で「あぼ〜ん」 
 
- 705 :ひよこ名無しさん :2001/01/20(土) 20:50
 -  ねえねえ あぽ〜ん が効かなくなっちまったんだけど 
 やはりベータ版だから? 
  
 
- 706 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:16
 -  サスペンド後に取得しようとしても接続できないのは何故? 
 ブラウザは生きてるんで理由がわからん 
 似たような症状の人いる? 
 
- 707 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:20
 -  レス番号選択ー>右クリックメニュー 
 で、そのレス番号へのショートカット(他スレに張るようなもの)作成機能というのはできないでしょうか 
  
 ↓こんなの 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978959297&st=685&to=685&nofirst=true 
 
- 708 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:34
 -  >>706 
 サスペンドってのはパソコンやデパイスを騙して実現しているのだから、 
 復帰後に何か障害が出ても不思議ではない。 
 完璧を期待しないのが吉。 
 
- 709 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 21:51
 -  >>705 
 「あぽ〜ん」って・・・(藁 
 
- 710 :706 :2001/01/20(土) 21:55
 -  >>708 
 そうでしたか。 
 レスありがとうございました。 
 今後はなるべくサスペンドさせないようにしたいのですが 
 いい方法ってないですかね? 
 モニタの電源切るくらいかなぁ・・ 
 
- 711 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 22:01
 -  >>707 
 右ダブルクリックでできるよ。 
 
- 712 :作者 :2001/01/20(土) 22:01
 -  次期バージョンなかなか発表まで漕ぎ着けないや。 
 テスト版での一覧表示で、大きな問題が浮上してきたので、またやり直しっぽい。 
 来週はちょっと忙しくなるかも知れないので、もうしばらくかかりそうです。 
 少しずつですが弄くり回してはいるので、気長に待っててください。 
 「だいぶ使いやすくなったぞ」と言われるようなものに仕上げるつもりですので。 
 (Beta12でも不具合や不満点もあるけど、 
 まあ使用に耐え得るものだと多少の自負はあったりして) 
  
 dat直接読みは本採用しようと思っています。 
 これに伴い、既得logファイルとの互換性は失われることになるでしょう。 
 idxファイルだけ持っていけるようにして、 
 既得スレタイトルは表示されるけど、表示の際1から読み直していただくことになるかな。 
  
 >>686 
 なるほどなるほど。 
 でも時間かかりそうですし、サーバに無駄な負荷をかけてしまいますね。 
 仰るとおり却下で。 
  
 >>687 
 赤ポッチも作ってはあるんです。 
 巡回機能を付けたときの、「新着あり」を示すのに使おうかなと思って。 
 ご要望の通りにはならないかもしれませんが、おいおい考えていきます。 
  
 >>688 
 表示部をこれ以上狭くしたくないってのはあるのですが、 
 メニューボタンの右あたりにバーを新設すれば、配置スペースは何とかなるかもしれません。 
 でも私の中での優先順位はあまり高くないです。m(_ _)m 
 ゴミ箱も少し難しいかも。 
 表示履歴を付けて履歴を遡れるようになると、その代用として使える、、、かな。 
  
 >>689 
 sage数、気になる方 多いみたいですね。 
 タイトル一覧にカラムを付けるとなると、必要ない人には邪魔になるので、 
 やるとしたら、カラムそれぞれの表示・非表示設定も考えなきゃ。 
  
 >>690 
 自分が立てたスレは、お気に入り直行でもいいくらいかも。 
 ただ、書き込み直後、自分が立てたスレがどれなのかの判断が、 
 プログラム的に少し面倒な気もします。 
  
 >>692 
 太字・反転とか使ってます? 私は使ってないっす。(^^) 
 スレ一覧には「重要度」というのを新設するつもりなので、 
 その値によって修飾したりはできるでしょう。 
 
- 713 :作者 :2001/01/20(土) 22:02
 -  >>695 
 複数のサーバに対してレスポンス速度を測るのは、なかなか大変そうです。 
 う〜ん。 
 やはり巡回機能は順位からして終わり近くで実装することになると思います。 
 それまで、手動で巡回してくださいませ。 
  
 >>696 
 新出です。なんでだろ。 
 かちゅ〜しゃ、あるいはOS再起動しても変わりませんか? 
  
 >>697-698 
 私も何度か経験あります。 
 新しいタブで開いたときに、起こることがあるような気がしています。 
  
 >>704 
 右クリックメニューは、レジストリ弄らないとダメだったような記憶があるので、 
 例えばALT押しながらクリックで、「view-source:」つけてブラウザに渡す、 
 って感じでどうでしょう? 
  
 >>705 
 効かないと言うのは、メニューで選択後、 
 そのスレを一旦閉じてから開いても反映されてないってことでしょうか。 
  
 >>707 
 次からはレス番クリック一発でメニューが出るようにする予定です。 
 いろいろメニュー項目は考えられると思うんで、面白いアイディアよろしくお願いします。 
 私も少し考えてます。 
  
 >>709 
 変ですか? 
  
 >>710 
 サスペンドはWindowsの設定で切れるんじゃないでしょうか。 
 まったく外してたらごめんなさい。 
  
 長いけど書き込めるかな、と思ったらやはりだめだった。 
  
 「長々レス書いてる時間あったらプログラミングせいや!」って声が聞こえてきそうですが、 
 抜本的な見直しをしてることもあり、やる気があるときに集中してやらないと進まないのです。 
 今は、ピノコ語自動変換機能とか下らないことしかやりたくない気分よのさ。 
 今日はおかしいや。 
 
- 714 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 22:05
 -  ×あぽ〜ん 
 ○あぼ〜ん 
 
- 715 :作者 :2001/01/20(土) 22:07
 -  >>709 >>714 
 納得。 
 「あぽ〜ん」もいいですね。 
 
- 716 :710 :2001/01/20(土) 22:23
 -  >>713 
 作者さんじきじきにレスどもです 
 サスペンドを切るという意味でなく、逆にサスペンドさせたいという事でした(笑) 
 起動させたままウィンドゥを閉じるのはいやなので・・(ノートですんで) 
 まあ、かちゅ〜しゃを使うときはサスペンドさせないようにします 
 こればかりははずせないので(笑) 
 いまじゃすっかりかちゅ〜しゃファンです 
  
 
- 717 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 22:26
 -  >>688 
 >あと、「お気に入り」と「ログを削除」を押し間違えて、 
 >“あのログはどこにいった〜(泣)”となると悲しいです。。 
  
 いまさっき「閉じる」と「ログを削除」を押し間違えた! 
 ショック!  
 
- 718 :名無しさん :2001/01/20(土) 22:39
 -  705 >>713 
  
 そうなの。 
 生姜ないからlog全部削除しました。 
 そんでもって初期化したらまた、効くようになりました。 
 
- 719 :名無し~3.EXE :2001/01/20(土) 23:56
 -  ログを保存しないでスレの内容を表示できるオプションをつけて★い。 
 やたらとクソスレの立つラ○ソジとかだといちいち削除が大変。 
 
- 720 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 00:13
 -  スレウィンドウをアクティブにするときに必ずどれかスレを選択しなきゃいけないみたいなんですが 
 これって仕様?それとも? 
 タブ使えば済みますが、未選択時には無効なのでどうにかしたいです 
 
- 721 :707 :2001/01/21(日) 00:20
 -  そういえば 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978959297&st=685&to=685&nofirst=true 
 こういうのって、かちゅ〜しゃからだと飛べないね。 
 
- 722 :作者 :2001/01/21(日) 00:42
 -  >>719 >>721 
 これ、次で考えています。 
  
 >>720 
 仕様です。 
 ポップアップメニューが出ちゃうけど、右クリックで・・・。 
 
- 723 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 01:00
 -  いいっす。 
 最高っすよ。これ。 
 
- 724 :名無し~3.EXE :2001/01/21(日) 01:20
 -  >>696 
 ビデオカードがDelphiと相性が悪いんじゃないですか? 
 うちはオンボードのNeoMagic MagicMedia256AVってやつなんですが、 
 Delphi製アプリ全般(かちゅ〜しゃもDelphi自体も)でアイコン化けます。 
 画面のプロパティでハードウェアアクセラレータを切ると 
 ちゃんと表示されます。 
 全然外れてたらごめんね。 
 
255KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30