■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2
- 324 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:27
 -  ヒッキーはアニメになりにくいよ 
 
- 325 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:32
 -  >>323 
 かちゅ〜しゃはかちゅ〜しゃであって、 
 2chそのものじゃないからな。 
  
 つか、2chのマスコットがヒッキーだなんて、いつ決まったの? 
 
- 326 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:53
 -  論理的ですね>325 
 
- 327 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:56
 -  >>323ちびギコだよ 
 >>325モナー板のヒッキースレで決まりました 
 
- 328 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:01
 -  みなさん、>>321の書き込みの>>293の上にマウスカーソルをあわせてポップアップしますか? 
 わたし何も出ないんだけど・・・ 
 でも、半角スペースが悪いわけでもないみたい。 
 よくわかりません。 
 
- 329 :328 :2001/01/15(月) 02:02
 -  ごめん 
 ローカルのログが死んでただけでした 
 
- 330 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:04
 -            |     |/(-_-)\| 
           |     |  ∩∩   | 
           |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         (-_-)  ベツニダレデモイイヨ・・・ 
         (∩∩)──────────────── 
       / 
     / 
  
 
- 331 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:11
 -  会いたかったよ、兄弟(藁 
 
- 332 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:12
 -  生活板に評価スレを発見。。。 
  
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=979137218 
 
- 333 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:20
 -  ラウンジにも有るよ 
  
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979146458 
 
- 334 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:23
 -  廃墟ロビー http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=978951981 
  
 例によってロビーはひとときの雑談だけだね 
 
- 335 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:52
 -  旧スレの960番 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510&st=960&to=960&nofirst=true 
 にあるログ削除ツール 
  
 http://be-invoked.virtualave.net/cgi-bin/image/165.dat 
  
 upするとき名前が変わってしまったので、DL後は拡張子を .lzh にしてから解凍してくれ。 
 VBScript製でソース見ればわかる人はわかるだろうけど怪しい部分は無い 
 かちゅ〜しゃと同じフォルダに入れてダブルクリックすれば、あとはわかるはず。 
  
 
- 336 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:59
 -  しかし最近妙にログが飛びやすい.....自分の終了の仕方が悪いのかな? 
 お気に入りを板ボタンと選択で縦表示にして欲しいかも?IE風に 
  
 個人的には書きこみはログ窓の下に枠固定もできればいいかなって思う。 
 今浮遊だけど、結局1つしか書きこみ開けないよねえ。あと、バー化したときがわかりにくい。 
 透明のギコの動画アイコンかなんかにしたらどうだろ、鉢巻しめてなんか書いてるような 
 (誰が書くんだよ^^;....大体余計リーク増えそうだし^^;) 
  
 あとは sstp対応か....(頼むからやめて^^; 勝手に文章改竄されそうだし^^;) 
  
 そろそろ次のリリースでるのかな? 
 
- 337 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 03:05
 -  >次のリリース 
  
 見てね>>319 
 
- 338 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 03:41
 -  ( ● ´ ー ` ● ) ギコペのようなコピペ機能が欲しいべさ 
 
- 339 :名無しさん :2001/01/15(月) 04:20
 -  ホンマにこれええわ。作者さんマタ〜リとがんばりやぁ。 
 
- 340 :名無しさん :2001/01/15(月) 04:23
 -  時期バージョンに期待すること。 
  
 読み込み待ちの間、CPU負荷がずっと100%になるのをなんとかして欲しい。 
 
- 341 :78 :2001/01/15(月) 04:54
 -  >>79 >>84 
  
 んにゃ、だからメールやニュースと違って草稿・キャンセルが 
 できないから必要なんでわ。削除屋に言っても消てくれないしさ 
  
 んで 
 > "書き込み"押す前に自分で考えてから押せば済むのでは。 
  
 それができたら不要だが、そうもいかない場合がある。 
 お前はそれが100%毎回実行できてると言えるか? 
 だから誤操作防止に指定時間後書き込みを行って欲しいんだよ。 
 まあ早急に欲しいってわけじゃないけどさ 
 
- 342 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:07
 -  仕様の複雑化によるエンバグの可能性、作者の手間、問題となる状況の発生可能性の頻度 
 などを考えると、>>341 さんは先にエディタかなんかで文章を書いてからコピペで書き込み 
 するなりの自衛策を講じるべきだと思います。 
 
- 343 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:26
 -  ってーか書き込むタイミングを遅くするだけだろ(藁 
 なんで>>342みたいなメンドウなコトするんだ?バカじゃねーか? 
 
- 344 :多分それは :2001/01/15(月) 05:29
 -  関係無いよ>>342 
 書き込むときに「あ、しまった」って思うことが多いから 
 
- 345 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:33
 -  >>316 
 を誰か作れ 
 
- 346 :345 :2001/01/15(月) 05:34
 -  偽春菜のとこと間違えた 
  
 
- 347 :名無しさん :2001/01/15(月) 05:37
 -  >>341 
 共に責任を持った発言を掲示板でしたいなら他の所へ行った方が・・・ 
 
- 348 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:47
 -  >>343 >>344 
 いや、エディタで編集→コピペで書き込みって、うっかりミス防止に 
 かなり有効なんだけど… 
  
 なんといっても、エディタに「書き込む」ボタンがないからね。 
 コピーするときに、もう一度チェックしようという意識も働くしな。 
  
 それはともかく、 
 うっかりさんは結局なにやってもうっかりさんだと思うが… 
  
 
- 349 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:14
 -  >>348 
 >うっかりさんは結局なにやってもうっかりさんだと思うが… 
  
 言えてる。 
 それはそうと、なんで341は偉そうなの? 
  
 
- 350 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:24
 -  >>347 
 こういうことか 
 http://home.att.ne.jp/sun/live/sample/lda/ 
 
- 351 :多分それは :2001/01/15(月) 06:30
 -  >>350 
  
 また始めたんですか?自動広告クリック君? 
 ブラクラだから触らないように 
 
- 352 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:35
 -  みんなの節約できる時間もしくわ限られた時間で見れるスレの増えを 
 考えるとものすごく価値あるソフトですね! 
  
 などとヒマなので誉め称えてみる(w 
  
 オーバーホール新Verサクサク動くのを期待しております(^^ 
 
- 353 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:55
 -  >>348−349 
  
 キャンセルする手段がないじゃん?うっかり屋さんを続出しない 
 ためにも。言ってることスゲー変か? 
  
 >>350 
 URLフィルタも必要だな 
 
- 354 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 07:00
 -  ちびギコじゃないよ 
 
- 355 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 07:16
 -  >>335 
 なんだかよくわからんけど、ご親切にどうも。 
 それにしても、あぼーん機能はいいな。 
 うざいコピペ見んでも済む。 
 
- 356 :349 :2001/01/15(月) 07:35
 -  >>353 
 変ではないし、無いよりはいいかも知れないけど、 
 うっかりさんはそういうことに気を配らないから、うっかりさんなので、 
 可能性がある限り、そういう機能があってもあんまり変わらないと思うよ。 
  
 マーフィーの法則ってやつです。 
 
- 357 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 07:57
 -  >>356 
  
 しつこく反論するが、書きこんだ後にミスを発見したならまあ自分で 
 次からはなんとかしようと思うが、"書き込む"を押した瞬間にミスに 
 気がついたらどうするよ?それをキャンセルする手段がないんだぜ? 
 それを無駄だという理由はなに?本気でわかんねーな。 
 書きこむ内容をしっかり考えろとか余計なお世話です。言うなれば 
 障害物感知の無いエレベーターのドアです。危険極まりない 
 
- 358 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 08:03
 -  >>452 
 ありがとう 
 >>447 
 だっせー 
 
- 359 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 08:17
 -  >>357 
 >"書き込む"を押した瞬間 
  
 これは、本当に押したその瞬間のことを言っているのか 
 それとも、押して離したその瞬間のことを言っているのかどっちですか? 
 
- 360 :名無しさん :2001/01/15(月) 08:43
 -  >>357はキーボードの横に砂時計置いとけ。 
 
- 361 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 08:54
 -  >>357 
 そういうのもぜんぶひっくるめて「自己責任」で使用するべきじゃないのかな。 
 「かちゅ〜しゃ」の使用は「自己責任で」、と、ちゃんとreadme.txtに書いてあるし。 
  
 あなたの主張は、自分が原因で起こしたのミスの解決を、 
 かちゅ〜しゃ&作者さんに押しつけているだけのように見える。 
  
 あと、「意見、要望」も度が過ぎるとただの「わがまま」になる。 
 そこらへんをはき違えないようにしたほうがいいと思う。 
  
 【readme.txtよりコピペ】 
 >■免責 
 > 
 >このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わな 
 >いものとします。各自の自己責任で使用してください。 
 >このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップ 
 >の責任を負いません。 
 
- 362 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 09:11
 -  >>361 
 でも、そーいうのはさー、普通のブラウザで書きこむとしても 
 避けることのできないものじゃん。 
 読み込みの中止を押すことによって、書きこみ情報を送信する前の 
 段階でキャンセルできる場合もあるけど、個人的な経験から言って、 
 もう情報が送られた後のことが多いよ。 
  
  
 
- 363 :361 :2001/01/15(月) 09:12
 -  スマソ 
 >>361は>>357の間違い。 
 
- 364 :ラウンジより :2001/01/15(月) 09:23
 -  昨日より使わせて貰っております。(非常に便利です) 
  
 作者の方、有り難うございます。 
 頑張って下さい。 
 
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/01/15(月) 10:37
 -  >>nにカーソルを合わせた時、内容が下に出ますが、 
 それを上に出るようには出来ないでしょうか? 
 現状では本文が隠れてしまいますので… 
  
 また、開くタブを幾つまでにするか?の設定も出来ないでしょうか? 
 制限を5にすれば1〜5個目のスレッドまでは普通に開き、 
 6個目は1個目の位置に開く…という感じで。 
 通常使用なら前後2・3スレが分かれば良いですし、 
 あまり開き過ぎるのもメモリ食いそうですし… 
  
 
- 366 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:13
 -  お気に入りみたいにローカルに残っている 
 ログの一覧が出せたら嬉しい 
  
 ちょっと行ってみただけの板のログが 
 いつまでも残ってると嫌でしょ・・・ 
 
- 367 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:18
 -  >>361 
 >>362 
  
 はぁ何いってんの?的外れだぞ? 
 自己責任って何の事?別に作者にイチャモン付けてる 
 わけじゃねーぞ。保存もできないキャンセルもできない、だから 
 いるっつってんだよ。ここは馬鹿しかいないのか・・・・。 
  
 
- 368 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:22
 -  367はの>>362は違う 
  
 >>362 
 > 個人的な経験から言って、 
 > もう情報が送られた後のことが多いよ 
  
 書きこんじまったのはしょうがない。だけど、書き込むを 
 押した後でそれが回避できるならできた方が良い。 
 君の個人的感想は本当に個人的感想だな。アテにならん 
 
- 369 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:30
 -  >>367 
 356に同意。あってもいいけど、俺はいらんよ。つけるならオプションで 
 disableできるようなものを希望。いらない人間にとってはただの大きな 
 お世話だし、先に実装してほしいものもたくさんあるし。 
  
 君の書き込みを読んでいると、確かに君には必要な機能だってのは 
 理解できる。今のところ一人のゴリ押し感が強くて、実装されないような 
 気がするけど。 
  
 
- 370 :ののりん :2001/01/15(月) 11:34
 -  書き込んだあとに削除ができなくしているのは 
 (削除版に願いを出すのは別としてね) 
 2ch 作ったひろゆき氏のひとつのポリシーなんぢゃないかな。 
  
 >>362-368 
 誰の書き込みかわかりにくいから 
 名前欄に数字かいてくれよん 
 
- 371 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:47
 -  >>367 
 おまえは一度エディタで書いてから投稿する癖付けたら? 
 ま、おまえみたいなヤツだったら何やっても同じかもしれんがね(藁 
 
- 372 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:49
 -  >>367 
 >保存もできないキャンセルもできない、だから 
 いるっつってんだよ 
  
 >>348みたいにエディタで一度推敲してコピペすりゃいいじゃん 
 それともそんな事も出来ないほど君は馬鹿なの? 
 
- 373 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:59
 -  >>367 
 「書き込む」ボタンを押した瞬間に間違いに気づいたのなら、 
 そのまま(押したまま)マウスカーソルをボタンの外に移動してから指を離せば書き込まれない。 
 それでは不満ですか。 
  
 
- 374 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 11:59
 -  なるほど 
 脊髄レスを付けてる厨房がついやりすぎで困るから抑制機能を付けて欲しいと… 
 んな昨日欲しいのお前だけ(藁 
 
- 375 :ななし :2001/01/15(月) 12:01
 -  エディターでカキコ 
 CTRL+A 
 CTRL+C 
 ALT+TAB 
 CTRL+V 
 これでOK 
 または書きこみのボタンを押すときに、必ず1分待ってから押す癖をつける。 
 一番いいのは、頭の中を整理できるよう、ストレス解消を見つけること。 
  
 
- 376 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 12:11
 -  >>367 
 みんなこんな人をバカにしながら意見書いてるやつの 
 相手してるなんて暇なの? 
 たぶん無理だってわかってて、みんな話し合いの中心になって 
 それでおもろいから続けてるだけだと思うよ 
 こんなんでage続けられても他のスレもあるし・・ね 
 
- 377 :作者 :2001/01/15(月) 12:28
 -  書き込みのキャンセルについて。 
  
 誤って「書き込む」ボタンを押しちゃう事って、あまりないとは思いますが、 
 現状、キャンセルするには、かちゅ〜しゃを閉じる方法しかないです。 
 それも間に合えばの話で、CGIへのPOST自体は(応答速度にも左右されますが) 
 一瞬で終わることも多く、キャンセルボタンを設置しても 
 それを押すだけの猶予がほとんどないかもしれません。 
 (Beta12から、dat2に落ちたり削除されたスレに書き込めないように 
 POSTの前にHEADで存在を確認していますが、これもさほど時間がかからないです) 
  
 誤書き込みを防ぐには、確認ダイアログを出す、ではダメでしょうか。 
 もちろん設定でダイアログ出さないことも可で。出さないのがデフォルトかな。 
 
- 378 :>作者 :2001/01/15(月) 12:29
 -  いや、そんな機能は要らないって… 
 
- 379 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 12:48
 -  確認ダイアログ系は、操作がなれてくると邪魔になるだけなので 
 あまり必要な機能ではないと。 
  
 
- 380 :作者 :2001/01/15(月) 12:55
 -  >>320 >>322 
 了解です。ありがとう。 
  
 >>323 
 2chマスコットといえばモナーじゃないでしょうか?(異論はあるだろうけど) 
 最初はモナーとギコで作りましたが(興味のある人はプロトタイプ版を探して確認してね)、 
 モナーは縦長になって据わりが悪いのと、 
 ギコ猫は横長ですし、生まれが2chじゃないので(だよね?)却下。 
 それに他のソフトで、モナー、ギコ猫、ヒッキーはアイコンとして使われてたような。 
 ちびギコにしたのは、まだ使われてなさそうだし、ちょっと可愛かったから。 
  
 >>332-334 
 うわー。。。 
 もう2chからリンクされてることもありますし、これ以上スレ立てないで欲しいな。 
 ウザがられるし自作自演って言われるし。 
  
 >>366 
 これ考えてます。 
  
 >>378-379 
 私自身、確認ダイアログ多発ソフトは好きではありません。 
 設定で出す出さない決められるにしても、実装の優先順位は低いとお考えください。 
 まだ他にやりたいこと、やらなきゃいけないこと沢山ですので。 
 
- 381 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 12:58
 -  >>378-379に同意です。 
 間違って書き込むボタンを押すようなせっかちさんは、 
 確認ダイアログをたいして確認せずにOK押すと思います。 
 
- 382 :381 :2001/01/15(月) 13:00
 -  すいません。380読んでませんでした。 
 
- 383 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 13:14
 -  >作者 
 難しくないから、実装の話になったんだろうと思うけど、 
 そういうのまで実装すると、収集つかなくなるよ。 
  
 この手の機能は、設定UIが固まってから、まだ要望が 
 あれば追加ぐらいでいいんじゃないかなあ。 
  
  
 
- 384 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 13:19
 -  要望です。優先順位:低 
  
 スレッド一覧の項目に「sage数」と「sage率」を加えて欲しいです。 
      sage数=既得−レス 
      sage率=sage数/既得 
 sage率で駄スレ度がわかります。初めて見る板の良スレを探すのに使いたいです。 
 
- 385 :384 :2001/01/15(月) 13:22
 -  駄目だ。はじめていく板は既得が全部0じゃん・・・鬱だ。 
 
- 386 :作者 :2001/01/15(月) 13:33
 -  >>383 
 ご心配いただきありがとうございます。 
 昔作ってたソフトで、下手に要望取り入れすぎて、 
 自分でもよく分からないものになってしまい自滅した苦い経験があります。 
 要望は幅広く聞いて、実装は作者の我が儘に、というのが良いのかもしれません。 
  
 >>384 
 これちょっと面白いですね。 
 
- 387 :シロウトは黙ってな :2001/01/15(月) 14:14
 -  >>369 大丈夫です。その内優位性に気がつきます 
 >>371 バーカそれができたら雑誌の誤植なんてものは皆無なんだよ 
 >>372 君程バカじゃないです 
 >>373 書き込みボタンを押しつづけるのってあんまりないしし 
 >>374 オマエモナ 
 >>375 過去ログ読め。そういう事を言ってるんじゃあない 
 >>376 オマエモナ 
 >>377 できれば書き込みボタンの横に5.4.3.2.1とカウントして欲しいです 
 >>378 逝ってよし 
 >>380 俺も今すぐっていうわけでも無いです。 
 
- 388 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:24
 -  >>387 
 >できれば書き込みボタンの横に5.4.3.2.1とカウントして欲しいです 
 で、カウントが0になった瞬間に間違いに気づくと…。 
 
- 389 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:27
 -  書き込み履歴どうなった? 
 かなり欲しいんだけど。 
 
- 390 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:27
 -  ニュース板が 
 今日の昼2時前のタイトル一覧から更新されない、どうして? 
 他の板だとOKなのに。 
 俺だけ? 
  
 
- 391 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:29
 -  間違い、他の板も全て最新のタイトル一覧にならない。 
 
- 392 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:49
 -  レスが1のままで更新されないね。 
 
- 393 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 14:49
 -  書き込み押して5秒で気付く様な間違いだったら押す前に気付よ。真性か? 
 
- 394 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:01
 -    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   | 玄人気取りの2ch初心者よくやるよね〜 
   \  __________ 
    V 
   ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、自分こそが真実、正義とか思い込んでるし 
  (    )    )  \_______________  ∧ ,∧ 
  | | || | |                           (・д・,,)ペッ!! 
  (__)_)__(_)         ?∧ ∧?∧∧?         、'(_@ 
                    (´ (´⊇`) `) 
                    (オ(バカ)サン) 
                    | || || | 
   ∧ ∧ムカムカ          (_(_)_) )_) 
   (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧ 
     U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!! 
   へ                            |  ヽ 
 /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 | 書き直ししても、誰もお前の文なんてまともに相手にしないんだから逝ってよし! 
 \___________________________ 
 
- 395 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:01
 -  >>387の 
 >横に5.4.3.2.1・・ 
 の時点でもうネタと化してしまっている。 
 もうちょっと面白くできないもんか? 
 
- 396 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:04
 -  みんな気づけよ・・ 
 ここまで間違わないで書き込みできてるヤツが 
 そんな機能必要だと思ってる? 
  
 荒らしに踊らされんな 
 
- 397 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:07
 -  うーん、スレの馬鹿っぽさがこのツールの馬鹿っぽさとかぶって見えて可笑しいね。 
 
- 398 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 15:37
 -  まだまだダメだな。 
 ニュース速報板が変。ブラウザと連動してない。 
  
  
 どうなってんの? 
 
- 399 :作者 :2001/01/15(月) 15:55
 -  >>398 
 http://saki.2ch.net/news/subject.txtを読んで、 
 スレッド一覧を取得してるのだけど、 
 元のデータからおかしいですね。 
  
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=979530243 
 ここあたりと関係あるのかな。 
 もう少し様子見します。 
 
- 400 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 16:46
 -  ここはかちゅ〜しゃのスレですよね? 
 うっかりさんについての論議スレじゃないですよね。 
 
- 401 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 16:48
 -  387のような無駄な書き込みを「あぼ〜ん」できる 
 「かちゅ〜しゃ」って便利ですね。作者さんありがとう(●´ー`●) 
 
- 402 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 16:57
 -  >>401 
 なるほど!こりゃ便利だ(ワラ 
 俺も初めて「あぼ〜ん」機能使ってみた。 
 
- 403 :名無しさん@逝って良し :2001/01/15(月) 16:58
 -  (@ ̄ー ̄@) 
 ほんと便利 
 
- 404 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 17:06
 -  みんな同じこと考えてるのがわかって安心した(笑) 
 
- 405 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 17:22
 -  >作者様 >>399 
 http://saki.2ch.net/news/dat/ 
 および 
 http://saki.2ch.net/news/dat2/ 
 から直接、一覧を取得するようにはできませんでしょうか? 
 (大幅な変更になりますが…) 
 /dat2/ については大きい場合があるため、ユーザーが 
 指定した場合にのみ検索に行くようにすると良いと思います。 
 
- 406 :ヘアバンド :2001/01/15(月) 17:33
 -  AV機器板もニュース板どうように更新されません。 
  
 ほかにもこのような板ってあるのでしょうか? 
 
- 407 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 17:59
 -  saki、mentai、pizaの板が更新されないみたい。 
 
- 408 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:18
 -  あぼーん が イマイチ判らん。 
 Wクリックして反転する>右クリックする>「あぼーん」しちゃう が出る。 
  
 レスが消えるの?どうなるの? 
  
 
- 409 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:20
 -  >>387 でも使って実験しろ。 
 これでもいいぞ。(ワラ 
 
- 410 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:21
 -  てst 
 
- 411 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:25
 -  あぼ〜ん了解しました。 
 次回読み込みで消えるワケね。。。OKOK! 
 >>409 
 さんきゅ!消えちゃったけど(w 
 
- 412 :408 :2001/01/15(月) 18:35
 -  これマジで良いね。。。 
 作った人 天才と云うか発想が豊かと云うか 
 多少の不具合があるらしいけど、2chも最初は不具合だらけだったしな。。。(w 
 
- 413 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 18:40
 -  これで俺の環境でもホイールでスクロールできれば最高なのに。 
 タブブラウザーもmoonだけがうまくホイール使えた、他はだめ。 
 
- 414 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 19:36
 -  てすーと 
 
- 415 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:14
 -  ユーザー増えて 
 ドキュソが湧いてきたな 
 
- 416 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:15
 -  テストは初心者板の練習スレなどでやった方がいいと思います 
 
- 417 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:18
 -  このような症状は自分だけですか? 
 >ニュース板を見ると2ちゃんのスレッドの順番と同じになりません。 
 >そして新規スレッドは最初の数しかカウントしません。 
 >落としたものを開きなおしても同じになります。 
 他に誰か居ませんか? 
 
- 418 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:26
 -  >>417 
 俺もそうなるよ。 
 
- 419 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:26
 -  >>417 
 かちゅ〜しゃで見るとそうなりますね 
 鯖側での仕様変更かな? 
 ブラウザで見ると大丈夫みたいです 
  
 
- 420 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:31
 -  417 
 >>418-419 
 そうなんですか過去ログにもかいてありましたね。 
 ところで作者の掲示板よりこっちがさかんですね。 
 後あぼーん機能働いてますか?やってみたのですがなんとも・・・ 
 
- 421 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:38
 -  あぼーんメニューが出ない。 
 
- 422 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 20:38
 -  subject.txt に仕様変更があったのかな? 
 http://saki.2ch.net/news/subject.txt 
 前みたいに随時更新されなくなってる 
  
 >>420 
 あぼ〜ん機能は >>408-411 を参照。 
  
 
- 423 :作者 :2001/01/15(月) 20:44
 -  >>422 
 スクリプトの不具合なら、そのうち治るでしょうけど、 
 仕様変更だとしたら、取得方法考え直さないといけなくなりますね。 
  
 他の閲覧ソフトは、どうやってるんだろう。 
 
255KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30