■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2
- 254 :名無しさん || die :2001/01/13(土) 12:02
 -  board.2ch編集ツールをBCBで作ってみた。低機能で大サイズが売り。 
 ちゃんとエラーチェックやバグ取りもしてないので at your own risk でどうぞ。 
 http://user14.hoops.ne.jp/~sanyoudou/bc.lzh 
  
 使い方は 
 1.[ファイル]-[開く]で board.2ch を開く 
 2.必要なスレを左のリストビューから頑張って右に移す 
 3.[ファイル]-[上書き保存]か[ファイル]-[名前を点けて保存]で保存 
 # 保存前に、board.2ch.bak がなければ board.2ch が board.2ch.bak にコピーされる。 
 (つまり元々の board.2ch を保存しておく) 
 
- 255 :るべん :2001/01/13(土) 12:47
 -  初めて2ch系ブラウザを使ってみたけど、これ良いね! 
 まだ他のを試してないが、このまま使っちゃおう。 
 ログのメンテができればなお便利だけど、これは手動でやればいいかな。 
 
- 256 :作者 :2001/01/13(土) 13:51
 -  FAQ&要望をまとめていただいたり、サポートツールを作っていただいたり、感謝感激です。 
 これも作者の怠惰によるものか。ヽ(´ー`)ノ 
  
 不具合修正をお待ちの方々、ごめんなさい。 
 プログラム全体を見直していたところ、1から作り直したい衝動に駆られ、 
 ようやく現在、スレッド一覧の読み込み処理に取りかかっているところだったりします。 
 1からと言っても、今までのを流用できるところも多いので、なんとかなるでしょう。 
 リリースには、もうしばらくかかりそうですが、 
 2ch閲覧ツールのスタンダードを目標に頑張りますので、マターリと応援よろしくお願いします。 
  
 良さそうな海外製フリーコンポを見つけたので(嗚呼フリーコンポ依存)、 
 ボード一覧はツリーっぽく折り畳みが出来るようになります。 
 ツリー化でカテゴリー名が表示されるようになりましたので、 
 板ボタンにカテゴリーを登録できるようにもしたいですね。 
 (IEのリンクバーのような感じで、カテゴリー内の板がドロップダウン) 
 その他、溜まっているご要望を私なりに消化していくつもりです。 
 まあ、まだまだ最初の一歩を踏み出した段階なので、 
 UIや仕様の根本に関してのご意見も聞かせてください。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss.gif 
 ↑まだ、これしか出来てないしね。 
 
- 257 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 14:31
 -  おお、ひさびさの作者様レスだ! 
 画像見ましたがツリー表示よさげですね。 
 開発がんばってください。 
 
- 258 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 14:34
 -  窓の杜のめるまがに載ってたね。 
 
- 259 :o :2001/01/13(土) 17:14
 -  http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/01/12/update.html 
 
- 260 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 18:53
 -  使いやすいデス。 
 左側のペインは『お気に入り』と『板一覧』がタブで排他的に切り替えられるといいカモ。 
 ちなみに、タブはWin32のやつじゃなくてDelphi1からあるやつのをきぼ〜ん。 
 お気に入りもカテゴリ別に管理できるとなお可デス。 
 現状でもかなり使いやすいので、余裕があるときに考慮お願いしやす。 
 
- 261 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 18:55
 -  どうしたら窓の杜に掲載されるの? 
  
 コツとかおせーて 
 
- 262 :知らなかった :2001/01/13(土) 18:57
 -  真ん中のバーの 
 [windows]★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2 
   ↑この部分クリックすると板移動&更新するのは前から? 
 
- 263 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 19:03
 -  >>262 
 おお!そんなことも出来たんだ 
 
- 264 :作者 :2001/01/13(土) 19:28
 -  >>258-259 
 あらま、本当だ。 
 連絡もなかったので知りませんでした。 
  
 >>261 
 私には分かりませーん。 
  
 >>262-263 
 かなり前からありました。小技(?)の一つですね。 
 
- 265 :ログ保存したい :2001/01/13(土) 20:08
 -  ログを破棄する話題が多いようですが、せっかくのログ 
 ですから、ずっと保存したいと思っています。htmlにして 
 ローカルに置いておきたいのです。いつでも振り返ることが 
 出来るように。 
  
 でも、かちゅ〜しゃの現況のログ形式ではhtmlにすることが 
 出来ません。htmlに変換する機能をつけて欲しいです。 
 或いは、dat2htmlが認識出来るログに変換する機能を 
 お願いします。 
 
- 266 :名無しさん || die :2001/01/13(土) 20:10
 -  >作者氏 
 Betaが取れる日を楽しみにしてます。 
 ところで、idxファイルの構造はどうなってるの? 
 dat,log,htmlの変換ツールでも作ろうと思って。 
  
 1 スレタイトル 板サーバ名 板ディレクトリ dat番号 ? レス 既得 最終アクセス ボード名 ? 名前 メール 
 となっているうち、?の部分がわからない。あと最初の"1"は固定? 
 
- 267 :作者 :2001/01/13(土) 20:30
 -  >>265 
 忘れなければ次でHTMLエクスポート付けます。 
  
 >>266 
 これ、もしかすると次で変わるかもしれません。 
 (極力避けるつもりですが、そうなった場合にはコンバータを用意します。) 
 現在の構造ですが、 
  
 1\tスレタイトル\tサーバ\t板ディレクトリ\tスレッド番号\tステータス 
 \tレス\t既得\t最終アクセス\tスクロールポジション\t板タイトル\t名前\t予備\t予備 
  
 ってな感じです。う〜ん、かなり行き当たりばったりですなあ。 
 ステータスは、1ビット目で既得の有無、2ビット目でお気に入りを示していたように思います。 
 
- 268 :作者 :2001/01/13(土) 20:37
 -  >>267 
 >極力避けるつもりですが、そうなった場合にはコンバータを用意します。 
 っていうか、最初の数字がidxバージョンを示すわけだから、 
 かちゅ〜しゃ内部で変換すればいいのよね。 
 
- 269 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:02
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=979373745 
 ここにエラーのログを貼り付けるというのがあるのですが、 
 先ほどかちゅ〜しゃのエラーが。 
 見てくださいませんか? 
 
- 270 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:13
 -  >>269 
 誰かそいつに教えてやれ、 
 俺の環境でも同じ事が起きる。 
 IE5.5withSP1でかちゅ〜しゃのBeta12を使い、リンク先の上で右クリックすると 
 ことごとく同様の強制終了。 
 作者さん、なおしてください〜 
 
- 271 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:27
 -  いくつもタブを開いているとき、タブを消したあと消したタブの左にあるタブがアクティブになるようになってますが、 
 その前にアクティブになっていたタブがフォーカスされるようになって欲しいです。 
 例えば 
 1 2 3 4 
 とタブを開いていて、今1を見てます。 
 で、3を右クリックして閉じたとき次に2がアクティブになってしまうんですが、それを1にして欲しいって事なんです。 
  
 がいしゅつかもしれませんが、2ch内のリンクをクリックして、読み込み途中に「閉じるボタン」で閉じると 
 katjusha.exeのアドレスxxxxxxxでアドレスxxxxxxxに対する読み込み違反が起こりました 
 になります。 
  
 作者さん、まったりとがんばってください。 
 刷新バージョン期待しています。 
 
- 272 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:30
 -  なんだかみんな贅沢だな 
 
- 273 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:34
 -  269と270の名前が同じなのは偶然の一致でしょうか?(ワラ 
 
- 274 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:39
 -  偶然であるはずが無いよ(藁 
 
- 275 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  偶然の一致なわけないだろ、自作自演だよ 
 
- 276 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  じえん〜 
 
- 277 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  2ちゃんにかえれっ! 
 
- 278 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:46
 -  かえれよう!! 
 
- 279 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 22:12
 -  かえれようぅぅぅぅ 
 
- 280 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:12
 -  逝ってきまぁぁっぁぁぁぁっす!!! 
 
- 281 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:15
 -  自演いてぇ.................................... 
 そういう神経してんだろ 
 死ね 
 
- 282 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:16
 -  じさつするべきです 
 
- 283 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:17
 -  だまれっ!俺が自演だと思われるだろうが!! 
 
- 284 :ログ保存したい :2001/01/13(土) 22:35
 -  >>267 
 >忘れなければ次でHTMLエクスポート付けます。 
  
 ありがとうございます。楽しみに待っています。 
 #エクスポートされたhtmlでも>>nnnがポップアップすると 
 #凄いですね。html内リンクでも。 
  
 これからも、躰に気を付けて、のんびりまったり 
 頑張って下さいますように。 
  
 
- 285 :うさこ :2001/01/13(土) 22:50
 -  謎のあぼーん機能ってなあに? 
 
- 286 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:55
 -  >>285 
 作者さんのサイトの掲示板みるとあぼーん機能わかります。 
 
- 287 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:56
 -  謎です。 
 
- 288 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 00:31
 -  http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=977509049 
 ここのスレでバグった 
 
- 289 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 00:45
 -  謎です。↑ 
 
- 290 :% :2001/01/14(日) 02:45
 -  あぼ〜ん機能 
  
 レスタイトルの番号部分を選択して(番号上あたりでダブルクリック) 
 右クリック>あぼ〜んしちゃう 
 を選択すると、そのレスが次回読み込み時以降、あぼ〜んとなる。 
 (戻す時は、ログを一旦削除してもう一度取り込む。) 
 ログを編集して保存したい時や、AA荒らしがうざい時なんかに使え。 
 
- 291 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 03:18
 -  あぁ、なるほど。 
 ローカルなログファイル対象の手動あぼーんなわけか。>あぼ〜ん機能 
 これは面白いかも。 
 
- 292 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 03:53
 -  >>291 
 過去ログ読めやこら 
 
- 293 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:15
 -  >>258 
 窓の杜が2ちゃんを認めていたなんて(爆 
 
- 294 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:17
 -  >>292 
 1000もある過去ログ全部見れるかゴラァ 
 
- 295 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:17
 -  な〜んちゃって(藁 
 
- 296 :名無しさん :2001/01/14(日) 04:19
 -  >>288 
 大丈夫ですよ 
 
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/14(日) 04:59
 -  beta7からbeta12に変えたんですけど 
 リンクをクリックするとURL:http:にアクセスしてしまいます・・・ 
 ネスケだからでしょうか? 
 
- 298 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 06:18
 -  そういえば今週中に新バージョン公開するとか言ってなかった? 
 全然忘れてたけど。 
  
 まいっか。 
 
- 299 :名無しさん :2001/01/14(日) 06:35
 -  >>298 
 いいならsageろ! 
 
- 300 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 06:48
 -  メモリを食うのはタブブラウザの宿命なのかなぁ。 
 FUBの作者さんも悪戦苦闘してたみたいだけど。。。 
 OSがらみかな?(素人考え 
 
- 301 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 07:13
 -  つかIEがらみ 
 
- 302 :名無しさん :2001/01/14(日) 07:24
 -  だからNetscapeベースで使えたらなぁと思う今日この頃 
 
- 303 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 07:45
 -  あ、そうだ重要な要望思い出した 
  
 >ログの別フォルダでの保存 
  
 気付いたらかちゅ〜しゃのログが50MBくらいに 
 なってた。コレは重要度:高だよね。作者さんよろしく〜 
 
- 304 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 08:32
 -  あんましせかすのはやめときましょうや。 
 またーりまたーり。 
  
 
- 305 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 10:50
 -  お気に入りの↑↓×による編集ボタンが欲しいな・・・ 
 
- 306 :名無しさん :2001/01/14(日) 11:12
 -  つい先ほど一月振りにバージョンアップをしてみると少し不安定になりました。 
 武道板で、I/Oエラー(32)がよく出るのですが? 
 それから他の板でも右上のぎこが動きっぱなしになり、 
 メモリーがどうとかのwinエラーが出ます。 
 一度終了させればうまくいくのですが。 
  
 これはサーバーにより混雑してるからでしょうか? 
 他の方はどうでしょう? 
  
  
 
- 307 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 12:53
 -  50Mなんてたかがしれた量だよぉ 
 50Gくらいいったら考えな 
 
- 308 :o :2001/01/14(日) 13:05
 -  私のPCのHDDの容量は、4.3GBです。 
 
- 309 :o :2001/01/14(日) 13:07
 -  4.3GB→4.xxGB 
 詳細よく分からん 
 
- 310 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 13:55
 -  やばいよー。 
 全体の見通しがいいから、おー、こんな板が、おー、こんなスレが、 
 で猿状態だよ。 
 フレッツだから電話代は気にならないけど、 
 こんな天気がいい日曜日に、なにやってんだ俺は。 
 
- 311 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 14:26
 -  全くだよ。 
 後期試験が近いっていうのにさ。 
 
- 312 :名無しさん@逝って良し :2001/01/14(日) 14:28
 -  >>310 
 おいらもマジで猿状態 
 
- 313 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 14:36
 -  同じく、猿。 
 フレッツじゃないのに…。 
 
- 314 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 15:34
 -  表示中のスレを検索するときに何度も再読込しないといけないのが 
 辛い。 
  
 たとえば Aという単語を検索した後にBという単語を検索する 
 AはヒットしたがBはヒットしなかったときに、もう一度 Aを検索しても 
 ヒットしない。再読込すればヒットする。 
  
 
- 315 :名無しさん@逝って良し :2001/01/14(日) 16:51
 -  一寸使ってみて要望としては 
  
 ・クリックすると自動的に新しいタブで開く設定 
 ・右クリックメニューに”投稿する”を追加 
 ・”あぼーん”機能をリロードせずに有効にする 
  
 なところですね。 
 
- 316 :名無し~3.EXE :2001/01/14(日) 17:35
 -  >クリックすると自動的に新しいタブで開く設定 
  
 ツール−設定−常に新しいタブで開くにチェック のことじゃなくて? 
 
- 317 :名無しさん@逝って良し :2001/01/14(日) 18:08
 -  ホントだ・・ よく見てませんでした・・(死 
  
 
- 318 :名無しさん || die :2001/01/15(月) 00:34
 -  .dat または .idx+.log から .dat か .idx+.log か .html に 
 変換するツールをRubyで作ってみた。 
 例によって低機能大サイズ。。。 
 http://user14.hoops.ne.jp/~sanyoudou/logconv.lzh 
  
 ・コマンドラインから使います(GUIは今のところない) 
 ・Cygwinを使っているのでパスのセパレータが \ じゃなくて / です 
 
- 319 :作者 :2001/01/15(月) 00:47
 -  今回も書き逃げ。 
 「次のリリースは今週を予定」と、また繰り返させていただきます。 
  
 dat2に落ちたスレも読みたいというご要望は多いのですが、 
 subject.txtのようにタイトル一覧を取得する方法ってありますか? 
 それとも一覧から選択するのじゃなくて、 
 スレ内リンクから飛んで、「そんなスレッドないです」エラーの時、 
 dat2のデータが読めればいいのかな。 
 
- 320 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 00:58
 -  >>319の作者さんの書いてるsubject.txtってよくわかんないんだけど、 
 dat落ちしたスレの一覧を取得することはできないと思います。 
 自分としてはリンクされてるスレがdat逝ってたときに見られるだけで十分です。 
 
- 321 :名無しさん :2001/01/15(月) 01:00
 -  >>258 >>293 
  
 窓の杜のアップデート情報 その他のソフト 
 にも紹介されてますね。 
 
- 322 :名無しさん || die :2001/01/15(月) 01:00
 -  >>319 
 dat2ディレクトリをアクセスしたときに返ってくるHTMLを 
 解析するしかないんじゃないかな。 
  
 >>320 
 こんなん 
 http://piza.2ch.net/tech/subject.txt 
 
- 323 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:23
 -  かちゅ〜しゃのマスコットはギコ猫なん? 
 2chのマスコットはヒッキーのはずだぞ〜。 
 
- 324 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:27
 -  ヒッキーはアニメになりにくいよ 
 
- 325 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:32
 -  >>323 
 かちゅ〜しゃはかちゅ〜しゃであって、 
 2chそのものじゃないからな。 
  
 つか、2chのマスコットがヒッキーだなんて、いつ決まったの? 
 
- 326 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:53
 -  論理的ですね>325 
 
- 327 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 01:56
 -  >>323ちびギコだよ 
 >>325モナー板のヒッキースレで決まりました 
 
- 328 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:01
 -  みなさん、>>321の書き込みの>>293の上にマウスカーソルをあわせてポップアップしますか? 
 わたし何も出ないんだけど・・・ 
 でも、半角スペースが悪いわけでもないみたい。 
 よくわかりません。 
 
- 329 :328 :2001/01/15(月) 02:02
 -  ごめん 
 ローカルのログが死んでただけでした 
 
- 330 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:04
 -            |     |/(-_-)\| 
           |     |  ∩∩   | 
           |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         (-_-)  ベツニダレデモイイヨ・・・ 
         (∩∩)──────────────── 
       / 
     / 
  
 
- 331 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:11
 -  会いたかったよ、兄弟(藁 
 
- 332 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:12
 -  生活板に評価スレを発見。。。 
  
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=979137218 
 
- 333 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:20
 -  ラウンジにも有るよ 
  
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979146458 
 
- 334 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:23
 -  廃墟ロビー http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=978951981 
  
 例によってロビーはひとときの雑談だけだね 
 
- 335 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:52
 -  旧スレの960番 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510&st=960&to=960&nofirst=true 
 にあるログ削除ツール 
  
 http://be-invoked.virtualave.net/cgi-bin/image/165.dat 
  
 upするとき名前が変わってしまったので、DL後は拡張子を .lzh にしてから解凍してくれ。 
 VBScript製でソース見ればわかる人はわかるだろうけど怪しい部分は無い 
 かちゅ〜しゃと同じフォルダに入れてダブルクリックすれば、あとはわかるはず。 
  
 
- 336 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 02:59
 -  しかし最近妙にログが飛びやすい.....自分の終了の仕方が悪いのかな? 
 お気に入りを板ボタンと選択で縦表示にして欲しいかも?IE風に 
  
 個人的には書きこみはログ窓の下に枠固定もできればいいかなって思う。 
 今浮遊だけど、結局1つしか書きこみ開けないよねえ。あと、バー化したときがわかりにくい。 
 透明のギコの動画アイコンかなんかにしたらどうだろ、鉢巻しめてなんか書いてるような 
 (誰が書くんだよ^^;....大体余計リーク増えそうだし^^;) 
  
 あとは sstp対応か....(頼むからやめて^^; 勝手に文章改竄されそうだし^^;) 
  
 そろそろ次のリリースでるのかな? 
 
- 337 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 03:05
 -  >次のリリース 
  
 見てね>>319 
 
- 338 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 03:41
 -  ( ● ´ ー ` ● ) ギコペのようなコピペ機能が欲しいべさ 
 
- 339 :名無しさん :2001/01/15(月) 04:20
 -  ホンマにこれええわ。作者さんマタ〜リとがんばりやぁ。 
 
- 340 :名無しさん :2001/01/15(月) 04:23
 -  時期バージョンに期待すること。 
  
 読み込み待ちの間、CPU負荷がずっと100%になるのをなんとかして欲しい。 
 
- 341 :78 :2001/01/15(月) 04:54
 -  >>79 >>84 
  
 んにゃ、だからメールやニュースと違って草稿・キャンセルが 
 できないから必要なんでわ。削除屋に言っても消てくれないしさ 
  
 んで 
 > "書き込み"押す前に自分で考えてから押せば済むのでは。 
  
 それができたら不要だが、そうもいかない場合がある。 
 お前はそれが100%毎回実行できてると言えるか? 
 だから誤操作防止に指定時間後書き込みを行って欲しいんだよ。 
 まあ早急に欲しいってわけじゃないけどさ 
 
- 342 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:07
 -  仕様の複雑化によるエンバグの可能性、作者の手間、問題となる状況の発生可能性の頻度 
 などを考えると、>>341 さんは先にエディタかなんかで文章を書いてからコピペで書き込み 
 するなりの自衛策を講じるべきだと思います。 
 
- 343 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:26
 -  ってーか書き込むタイミングを遅くするだけだろ(藁 
 なんで>>342みたいなメンドウなコトするんだ?バカじゃねーか? 
 
- 344 :多分それは :2001/01/15(月) 05:29
 -  関係無いよ>>342 
 書き込むときに「あ、しまった」って思うことが多いから 
 
- 345 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:33
 -  >>316 
 を誰か作れ 
 
- 346 :345 :2001/01/15(月) 05:34
 -  偽春菜のとこと間違えた 
  
 
- 347 :名無しさん :2001/01/15(月) 05:37
 -  >>341 
 共に責任を持った発言を掲示板でしたいなら他の所へ行った方が・・・ 
 
- 348 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 05:47
 -  >>343 >>344 
 いや、エディタで編集→コピペで書き込みって、うっかりミス防止に 
 かなり有効なんだけど… 
  
 なんといっても、エディタに「書き込む」ボタンがないからね。 
 コピーするときに、もう一度チェックしようという意識も働くしな。 
  
 それはともかく、 
 うっかりさんは結局なにやってもうっかりさんだと思うが… 
  
 
- 349 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:14
 -  >>348 
 >うっかりさんは結局なにやってもうっかりさんだと思うが… 
  
 言えてる。 
 それはそうと、なんで341は偉そうなの? 
  
 
- 350 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:24
 -  >>347 
 こういうことか 
 http://home.att.ne.jp/sun/live/sample/lda/ 
 
- 351 :多分それは :2001/01/15(月) 06:30
 -  >>350 
  
 また始めたんですか?自動広告クリック君? 
 ブラクラだから触らないように 
 
- 352 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:35
 -  みんなの節約できる時間もしくわ限られた時間で見れるスレの増えを 
 考えるとものすごく価値あるソフトですね! 
  
 などとヒマなので誉め称えてみる(w 
  
 オーバーホール新Verサクサク動くのを期待しております(^^ 
 
- 353 :名無し~3.EXE :2001/01/15(月) 06:55
 -  >>348−349 
  
 キャンセルする手段がないじゃん?うっかり屋さんを続出しない 
 ためにも。言ってることスゲー変か? 
  
 >>350 
 URLフィルタも必要だな 
 
255KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30