■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2
- 183 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 02:54
 -  ctrl + R でリロードできるね 
  
 *要望1 
 スレに書き込みする時のショートカットが欲しい 
 いちいち「レスを書き込む」をクリックするのは面倒 
 (それともすでにある?) 
  
 *要望2 
 お気に入りを消す時に、delボタンが使えるようにして欲しい 
  
 *要望3 
 レス取得中止ボタンが欲しい 
 一度に800レスを読み込まれるとつらい時がある 
 
- 184 :83 :2001/01/12(金) 03:10
 -  >>170 
 ビンゴ! 
 わしもproxomitronをバイパスしたらOKだ。 
 さんきゅ〜。 
  
 あぼ〜ん機能のインターフェイスでマーキングが欲しいなり。 
 とりあえずはレス番の色を変えて、 
 将来的にはジャンプできる感じ。 
 
- 185 :ののりん :2001/01/12(金) 03:48
 -  >>183 
 > スレに書き込みする時のショートカットが欲しい 
 普通は Tab キーで 書き込むボタン にフォーカス移動して リターソ 
  
 
- 186 :ののりん :2001/01/12(金) 03:59
 -  ってかんちがいしてたスマソ 
 
- 187 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 04:18
 -  >>183 
 >*要望3 
 >レス取得中止ボタンが欲しい 
 >一度に800レスを読み込まれるとつらい時がある 
  
 これはログを削除ボタンでいいと思うけど(がいしゅつ) 
 間違ったスレを読み始めちゃったときだよね? 
 
- 188 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 05:53
 -  *要望3 
 ↑ 
 この辺がムカツイタ。それだけ 
 
- 189 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 07:28
 -  ブラクラ&したい画像リストにして、そのURLにはリンクを張らないような 
 厨房防止機能があればいいな。 
  
 
- 190 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 07:57
 -  そうそう。 
 右クリックで「URLをブラクラチェッカで調べる」コマンド出して欲しいです。 
 
- 191 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 08:10
 -  >>190 
 そんなコマンドは出る・出せません 
 
- 192 :七死 :2001/01/12(金) 09:55
 -  この板に粘着質が住み着いてるようです。 
 皆さん、こういう時にあぼーん機能が便利ですよ 
  
  
    
 
- 193 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 10:57
 -  >>192意味不明。 
 >>190の言ってるのかもしれんがそのコマンドを出せないことは本当だ 
 
- 194 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 12:59
 -  age 
 
- 195 :下着泥棒@亡命中  :2001/01/12(金) 14:03
 -  『改行』についての要望です。 
  
 そもそも HTML とかで実現されている(WEB ブラウザで表示させること 
 を前提に設計された)掲示板である以上、改行位置はブラウザに任せ 
 てウィンドウの右端とかで自動的に折ってもらうべきものじゃないかと 
 思っています。 
  
 勝手な位置で改行コードを入れられた文章を、その期待している幅以 
 下のウィンドウサイズで見た場合、見苦しくってしょうがありません。で、 
 自分的には、意図的な改行以外は改行コードを入れない、改段は1行 
 空ける、というように文章を書きたいのです。 
  
 そこでなのですが、レス書き用のウィンドウの本文入力用コントロール 
 では、自動的に右端で折り返す(改行コードは入れずに、表示上だけ) 
 ようにしてはもらえませんでしょうか? 横スクロールはちょっと・・・、とい 
 う感じがしてしまいます。 
  
 ご検討、お願いいたします。m(__)m 
  
  
 
- 196 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 14:25
 -  どこからダウンロードしたか忘れたけど、 
 bc_check.lzhという名前でアーカイブされてるブラクラチェッカなら 
 右クリックで使えるよん。 
 
- 197 :73 :2001/01/12(金) 14:29
 -  クッキーは残りませんでした。 
  
 作者様、古典芸能板が出来ました。是非次回入れておいて下さい。 
 お笑い板のおそばに・・・ 
 
- 198 :>197 :2001/01/12(金) 14:43
 -  それは作者が入れるんじゃないよ。。。 
 
- 199 :43 :2001/01/12(金) 14:47
 -  >>193=>>73 
  
 ツール→「ボード一覧更新」は使ってみた? 
  
 「古典芸能」の位置がお気に召さないなら、 
 「かちゅ〜しゃ」のフォルダの中にある bord.2ch 
 を書き換える(テキストエディタで出来るよ)か、 
 板ボタンでどうかな? 
 
- 200 :43 :2001/01/12(金) 14:48
 -  >>199の 
 >>193は>>197のまちがい。 
 鬱だ氏濃。 
 
- 201 :43 :2001/01/12(金) 14:54
 -  さらに間違い。 
 >>199の 
 bord.2ch は、 
 board.2ch でし。 
  
 もうダメか?俺。 
 
- 202 :73 :2001/01/12(金) 15:02
 -  ありがとうございます。そんな機能があったのですな。 
 早速使ってみるでやす。 
 
- 203 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 15:37
 -  過去ログはきちんと読みませう 
 
- 204 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 17:28
 -  旧スレにログ削除ユーティリティ作ってくれた人がいます。 
  
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
 'お気に入りに登録したもの以外の、以下のログを削除します 
 '1) 最終更新日から指定日数を経過した .log 
 '2) ファイルサイズが0の .log 
 '3) .log と .idx が対になっていないもの 
 '処理後、空になったフォルダも削除します 
 'かちゅ〜しゃと同じフォルダに入れてから実行してね 
  
 ログがたまってる人は試してみてはいかが? 
 
- 205 :ロッソ :2001/01/12(金) 18:07
 -   〃    >>195 
  (中」中)ノ 著しく同意! 
 
- 206 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 21:35
 -  ダウンロードしても、 
 ユーザー補助の設定の実行中、指定されたファイルの読み込みで問題が発生しました。 
 というエラーになるんですが、これはどうすればいいのですか? 
  
 
- 207 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 23:16
 -  >>206 
 意味がよくわ 
  
 
- 208 :>204 :2001/01/12(金) 23:23
 -  960だね。削除ツールスクリプト。 
 ソースを直接張り付けてあるのでなんかちょっと見に 
 スゲーあやしいが。(w 
 
- 209 :名無し~3.EXE :2001/01/12(金) 23:52
 -  >>208 
 ISHだし、トロイかもな(藁 
 
- 210 :ヘアバンド :2001/01/13(土) 00:50
 -  かちゅ〜しゃで文字選択して「Google Seach」をやるとかちゅ〜しゃでGoogleサイトに飛ぶけど元に戻れなくなるね。 
  
 GoogleToolber入れてと出来ます。 
 
- 211 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 01:36
 -  >>204 
 かちゅ〜しゃ本体に搭載されるといいね 
  
 
- 212 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 02:51
 -  がいしゅつかもしれませんが 
 まちbbsはサポートされるのでしょうか? 
 
- 213 :ののりん :2001/01/13(土) 03:09
 -  >>210 
 %windir%\Downloaded Program Files\GoogleNav.dll/cmcache.htm 
  
 の内部で同じウインドウで開くようにスクリプトがくんであるんだから 
 かちゅ〜しゃではどうしようもないでしょ。 
 その内部も強引に書き換えるなんてことを起棒^H^H希望しているのなら別だけど。 
 
- 214 :ののりん :2001/01/13(土) 03:09
 -  書き間違えた 
 GoogleNav.dll/cmsearch.html だ。 
 
- 215 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:24
 -  あぼ〜んするべきレスが有るからこそ2ちゃんねるのスレなり(藁 
 
- 216 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:25
 -  ところでサーバのレスポンスが悪いときに書き込むと 
 「古いスレのため・・・」って出るね 
 
- 217 :ヘアバンド :2001/01/13(土) 03:40
 -  >>213 
  
 解決した 
 左上のX押してスレッドだけを一度閉じてGoogleを消すと大丈夫。 
 
- 218 :優先度:高 :2001/01/13(土) 03:41
 -  さて、そろそろ要望欄まとめてみよっか。 
  
 | [優先度:高] 
 | ・キーボード、ショートカット系 
 |  ・書き込む>>23 
 |  ・書き込みで"書きこむ"のボタン>>9 
 |  ・お気に入りのチェックを外すキーをDelキーに>>183(要望2) 
  
 | ・マウス操作 
 |  ・ホイールクリックでタブを閉じる>>16 
 |  ・スレッド一覧の右クリックメニューに"タイトルをコピー"を>>67 
 |  ・レス番号を右クリックした時に">>を付加"、"URLをコピー"を>>68 
  
 | ・仕様改善 
 |  ・2ch内のリンクにst=xxも認識して開く>>13 
 |  ・スレッドの表示をスタイルシートでカスタマイズできて欲しい 
 |   >>115 >>116 
 |  ・URLのフィルタ機能>>189 
 |  ・書き込みウインドウで右端で折り返す機能が欲しい(改行コード無し)>>195 
  
 長くなりすぎたんで分割 
 * 誤字・脱字、参照抜け、加筆・修正あったらよろしく 
 
- 219 :優先度:中、低 :2001/01/13(土) 03:43
 -  | [優先度:中] 
 | ・スレッドリストのカラムにsageもカウントして欲しい>>14 
 | ・http://www.maido3click.com/2ch/の「2ちゃんねる (2ch) 
 |  サーバ監視所 総本部」をかちゅ〜しゃから開けるように 
 | ・>>1とかのInfoTipの色、背景の変更>>27 
 | ・"お気に入り"の各スレッドが各板で何版目かわかるようにする>>30 
 | ・2ch内のリンクを他のスレッドでもInfoTipで表示>>39 
 | ・>>1等のInfoTipを全角の>>でも認識して欲しい>>60 
 | ・">数字"でもInfoTipを表示して欲しい 
 | ・"書き込む"ボタンを押した後キャンセル・時間指定できると良い>>78 
 | ・一度クリックしたスレッドをVistor表示に>>106 
 | ・タブを全て更新する機能>>136 >>164 
 | ・板ボタンを並べ替えできる様にして欲しい。また見易くして欲しい>>151 
 | ・IEのProxyをかちゅ〜しゃに反映して欲しい>>158 
 | ・あぼ〜ん機能をレス番指定して一気に実行>>162 
 | ・板一覧も検索できる様にする>>169 
 | ・>>○○○(コテハン名)でその人の発言に飛べる>>177 
  
  
 | [優先度:低] 
 | ・タブに閉じる等のボタンを付けて欲しい。>>12 
 | ・まちBBSとか2編とかその他2ちゃんねるタイプへの対応>>24 
 | ・フォントの変更>>31 
 | ・キャッシュ済みの印をログを削除しても残す>>38 
 | ・かちゅ〜しゃを最少化時、タスクトレイに収納>>44 
 | ・sageチェック欄をもう少し見易く>>50 
 | ・板毎のガイドライン、ロゴを見れるようにして欲しい>>124 
  
 * 誤字・脱字、参照抜け、加筆・修正あったらよろしく 
 
- 220 :要望とは違うがその他 :2001/01/13(土) 03:44
 -  | [障害] 
 | ・beta12 | Win98 | IE5.01SP1 >>19 
 | ・サッカー板に新規スレッドが立てられない>>44 
 | ・かちゅ〜しゃを起動させてるとIEの終了でダイアルアップ切断できない?>>54 
 | ・ネットワーク板の見え方がかちゅ〜しゃだと違う?>>71 
 | ・板読み込み時に「整数ではありません」というエラーメッセージが出る>>75 >>165 >>172 
 | ・スレッド読み込み中にスレッド検索をするとエラー>>80 
 | ・スレッド読み込み検索ダイアログを表示すると読み込みが終了しない>>80 
 | ・トップページの更新年月日が間違っている>>82 
 | ・ボード一覧が更新できない>>83 
 | ・「行間が空いてるフォント」を使うと行間が詰まる>>102 
 | ・<a herf>タグがかちゅ〜しゃでは残るがIEではシカトされる>>151-152 
 | ・メモリリークがある?>>154 >>157 >>173 >>180 
 | ・「Google Seach」が変>>210 >>213-214 
  
 |  
 | [Tips] 
 | ・"お気に入り"チェックを外ししてまた付けると、お気に入り一覧で上に来る>>58 
 | ・かちゅ〜しゃではIEの設定・履歴・Cookieは干渉しない>>100 >>197 
 | ・サーバー移転で読み込めなくなった板でスレッドを読み込む>>103-104 >>107 
 | ・Proxomitronを使ってるとボード一覧取得に失敗する事がある>>170-171 
  
 * 誤字・脱字、参照抜け、加筆・修正あったらよろしく 
 
- 221 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:47
 -  どーせあぼーんするならスレごと消したように見える機能が良いな 
 
- 222 :名無しさん :2001/01/13(土) 03:49
 -  巡回機能さえ有れば何も文句を言わない気分(藁 
 
- 223 :ののりん :2001/01/13(土) 04:06
 -  うーむ、相変わらずログの一部が(保存されないまま)壊れちゃうことが多いなぁ。 
  
 適当にレス取得上限の値を変えてみたりして実験してみたんだけど 
 この値の数だけレスを読み込んだときに 
 *.idx ファイルのみ更新されてる(どこまで読み込んだかの値を書き込んでいる)ようだから 
 この時、同時に *.log ファイル(実際のログファイル)も保存するようにすれば問題が無くなるのでは? 
  
 現在のところ、*.log ファイルはタブと閉じたとき and かちゅ〜しゃを閉じたときのみっぽいけど。 
 
- 224 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:08
 -  >>218-220 
 書き込み履歴が無いぞ。 
 あれは優先度高いはず 
 
- 225 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:11
 -  delキーは標準でログの削除した方がいいんじゃないかと思ったり 
 Ctrl+Dでお気に入り追加・解除した方がいいんじゃねーの?IE互換 
 って事で。 
 
- 226 :っていうか :2001/01/13(土) 04:13
 -  キーボードショートカットをいろんな所の追加して 
 それをユーザーがカスタマイズできる様にした方がいい。 
 作者さんがキーカスタマイズのダイアログ作るのがメンドウ 
 クサイと思うのでKey.cfgとかテキストで編集できる奴きぼーん 
 
- 227 :218 :2001/01/13(土) 04:17
 -  >>224 
 このスレddサラっと読んだだけなので 
 巡回機能とか書けなかった、です、ハイ。 
  
 [優先度:ちょっと待てやゴルァ] 
 ・巡回機能 
 ・書き込み履歴 
 
- 228 :個人的に :2001/01/13(土) 04:24
 -  巡回機能はまだいいな。サーバーに対して高負荷になりそうだし、 
 仕様が確定するまでずっとずっと後回しでいいと思うよ。 
 
- 229 :ヘアバンド :2001/01/13(土) 04:33
 -  http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979324064 
  
 このスレッドにかちゅ〜しゃで行くと重くならない? 
 
- 230 :ののりん :2001/01/13(土) 04:39
 -  >>229 
 IE で読み込んでも思い。 
 おそらく 3 のところのハートマークが問題だとおもふ。 
 
- 231 :ヘアバンド :2001/01/13(土) 04:40
 -  >>230 
 やはり 
 
- 232 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:45
 -  | ・一度クリックしたスレッドをVistor表示に>>106 
  
 表示は既にIEの一部だからかちゅ〜しゃで意識しなくても 
 そうなってるだろ? 
 
- 233 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:53
 -  >>218 
 ご苦労様っす! 
 アンタは偉い! 
 
- 234 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 04:57
 -  >>219 
 ・|板ボタンを並べ替えできる様にして欲しい。また見易くして欲しい>>151 
 |・板ボタンを並べ替えできる様にして欲しい。またボード一覧を見易くして欲しい>>151 
  
 だな 
 
- 235 :ほい、修正 :2001/01/13(土) 05:02
 -  >>219 
 | ・http://www.maido3click.com/2ch/の「2ちゃんねる (2ch) 
 |  サーバ監視所 総本部」をかちゅ〜しゃから開けるように 
  
 | ・http://www.maido3click.com/2ch/の「2ちゃんねる (2ch) 
 |  サーバ監視所 総本部」をかちゅ〜しゃから開けるように >>21 
  
 
- 236 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:07
 -  >>219 
 | ・">数字"でもInfoTipを表示して欲しい 
 | ・">数字"でもInfoTipを表示して欲しい >>62 
 
- 237 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:13
 -  IEコンポーネント使ってるんだから、2ch以外へのリンクも 
 タブ開いてそこに表示ができるといいかも・・・ おまけ程度にね 
  
 
- 238 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:14
 -  | ・ボード一覧が更新できない>>83 >>170-171 
 | ・Proxomitronを使ってるとボード一覧取得に失敗する事がある>>170-171  
 
- 239 :218 :2001/01/13(土) 05:16
 -  >>220 
 | ・beta12 | Win98 | IE5.01SP1 >>19 
 | ・beta12 | Win98 | IE5.01SP1 で書き込めない>>19 
  
 ちなみに俺は書き込めてます。他の所を疑ってみては? 
 
- 240 :218 :2001/01/13(土) 05:18
 -  | ・スレッド読み込み検索ダイアログを表示すると読み込みが終了しない>>80 
 | ・スレッド読み込み中、検索ダイアログを表示すると読み込みが終了しない>>80 
  
 
- 241 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:26
 -  >>218 
 |  ・URLのフィルタ機能>>189 
  
 ログの内容を変えて表示するんだから重くなりそう。 
 むしろ外部のリンクを参照する時だけ警告ダイアログ 
 発動する形式にした方がいいかも。そうすっとブラクラリスト 
 にURLをどう追加するか検討する必要があるな。 
 ペーストボタンで追加するとか。 
 
- 242 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:28
 -  >>227 
  
 あと、 
 |・スレッド一覧と本文を縦に表示 
 
- 243 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:36
 -  >>218のマウス操作関係も大体 
  
 右クリック、ホイール、ダブルクリック系の動作に終始してますね。 
 あと、右クリックのメニュー表示に追加して欲しい項目がたくさん 
 あるみたい。で、設定ダイアログは重くなりそうなんで>>226の 
 テキストでini編集にさんせ〜い 
 
- 244 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 05:39
 -  >>218 
 |  ・書き込みウインドウで右端で折り返す機能が欲しい(改行コード無し)>>195 
  
 書き込みウィンドウに改行する・しないがあるといいね。ついでにプレビューも 
 
- 245 :名無しさん :2001/01/13(土) 05:58
 -     |       ∧ ∧         ∧_∧ .   .│    │    │ 
    |      (-_-)      .(-_- )   └──┴──┘ 
    |    _ ¢_C____φ.  ⊂)_ . 
    |_/旦/  /  /   / ̄/ ./|_________ 
   //|||||||| ̄ ̄  /三三   ̄ ̄ ./  | 
 /  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . | 
     |           |              |  / 
     |           |              |/ 
  
 作者は頑張って皆の要望に答えようとしている・・・ 
 
- 246 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 06:00
 -  まぁマターリとやってって欲しいね 
 
- 247 :名無しさん :2001/01/13(土) 06:00
 -      マ       タ〜        リ♪ 
    ∧_∧   ∧_二_∧    ∧_∧ 
    ( ・∀・)  (・∀・三・∀・)   ( ・∀・) 
   ⊂ ⊂ 丿  ⊂ 二 二 つ  ⊂__へ つ 
    ( ( (       | | >      (_)| 
   (__(_)    (((__)_)))    彡(__) 
               クルクルクル     シュタ  
 
- 248 :名無しさん :2001/01/13(土) 06:01
 -  >>245-247 
  
 自作自演・・・鬱だ脂肪 
 
- 249 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 06:07
 -  個人的に巡回機能が整備され始めてからシェア化してもよか。 
 熟知した人達しか集まらんので変な厨房もフィルターできるだろう 
 
- 250 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 06:32
 -  どうでもいいけど尻有るで使うようなのが厨房じゃないの?(^^; 
 
- 251 :そうだねぇ :2001/01/13(土) 07:54
 -  このまま開発していくと作者さんが、色々うざくなって身動き取れなく 
 もなりそうだからそれもアリかなぁ・・・? 
 
- 252 :訂正 :2001/01/13(土) 07:58
 -  >色々うざくなって身動き取れなく 
 色々周りからの要望が多くなって身動き取れなく 
  
 >>250 
 尻使う奴は発言権無しという事で 
 
- 253 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 10:37
 -  「番号を指定してレスを再取得」がほしいな。 
  
 と思ったのは、かちゅ〜しゃがたまに落ちたときにidxだけ先に進んでて 
 logのほうには新しく取得した分が入っていないことがあったとき。 
 idxを書き換えて修復したけど。 
  
 そのスレのログ全部削除して再取得という方法もあるけど、 
 それやっちゃうと、たとえば既に取得してた書き込みがそのあとに 
 あぼーんされてたら、再取得のときにあぼーんになってしまうので・・ 
  
 
- 254 :名無しさん || die :2001/01/13(土) 12:02
 -  board.2ch編集ツールをBCBで作ってみた。低機能で大サイズが売り。 
 ちゃんとエラーチェックやバグ取りもしてないので at your own risk でどうぞ。 
 http://user14.hoops.ne.jp/~sanyoudou/bc.lzh 
  
 使い方は 
 1.[ファイル]-[開く]で board.2ch を開く 
 2.必要なスレを左のリストビューから頑張って右に移す 
 3.[ファイル]-[上書き保存]か[ファイル]-[名前を点けて保存]で保存 
 # 保存前に、board.2ch.bak がなければ board.2ch が board.2ch.bak にコピーされる。 
 (つまり元々の board.2ch を保存しておく) 
 
- 255 :るべん :2001/01/13(土) 12:47
 -  初めて2ch系ブラウザを使ってみたけど、これ良いね! 
 まだ他のを試してないが、このまま使っちゃおう。 
 ログのメンテができればなお便利だけど、これは手動でやればいいかな。 
 
- 256 :作者 :2001/01/13(土) 13:51
 -  FAQ&要望をまとめていただいたり、サポートツールを作っていただいたり、感謝感激です。 
 これも作者の怠惰によるものか。ヽ(´ー`)ノ 
  
 不具合修正をお待ちの方々、ごめんなさい。 
 プログラム全体を見直していたところ、1から作り直したい衝動に駆られ、 
 ようやく現在、スレッド一覧の読み込み処理に取りかかっているところだったりします。 
 1からと言っても、今までのを流用できるところも多いので、なんとかなるでしょう。 
 リリースには、もうしばらくかかりそうですが、 
 2ch閲覧ツールのスタンダードを目標に頑張りますので、マターリと応援よろしくお願いします。 
  
 良さそうな海外製フリーコンポを見つけたので(嗚呼フリーコンポ依存)、 
 ボード一覧はツリーっぽく折り畳みが出来るようになります。 
 ツリー化でカテゴリー名が表示されるようになりましたので、 
 板ボタンにカテゴリーを登録できるようにもしたいですね。 
 (IEのリンクバーのような感じで、カテゴリー内の板がドロップダウン) 
 その他、溜まっているご要望を私なりに消化していくつもりです。 
 まあ、まだまだ最初の一歩を踏み出した段階なので、 
 UIや仕様の根本に関してのご意見も聞かせてください。 
 http://mata-ri.virtualave.net/ss.gif 
 ↑まだ、これしか出来てないしね。 
 
- 257 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 14:31
 -  おお、ひさびさの作者様レスだ! 
 画像見ましたがツリー表示よさげですね。 
 開発がんばってください。 
 
- 258 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 14:34
 -  窓の杜のめるまがに載ってたね。 
 
- 259 :o :2001/01/13(土) 17:14
 -  http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/01/12/update.html 
 
- 260 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 18:53
 -  使いやすいデス。 
 左側のペインは『お気に入り』と『板一覧』がタブで排他的に切り替えられるといいカモ。 
 ちなみに、タブはWin32のやつじゃなくてDelphi1からあるやつのをきぼ〜ん。 
 お気に入りもカテゴリ別に管理できるとなお可デス。 
 現状でもかなり使いやすいので、余裕があるときに考慮お願いしやす。 
 
- 261 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 18:55
 -  どうしたら窓の杜に掲載されるの? 
  
 コツとかおせーて 
 
- 262 :知らなかった :2001/01/13(土) 18:57
 -  真ん中のバーの 
 [windows]★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ Part2 
   ↑この部分クリックすると板移動&更新するのは前から? 
 
- 263 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 19:03
 -  >>262 
 おお!そんなことも出来たんだ 
 
- 264 :作者 :2001/01/13(土) 19:28
 -  >>258-259 
 あらま、本当だ。 
 連絡もなかったので知りませんでした。 
  
 >>261 
 私には分かりませーん。 
  
 >>262-263 
 かなり前からありました。小技(?)の一つですね。 
 
- 265 :ログ保存したい :2001/01/13(土) 20:08
 -  ログを破棄する話題が多いようですが、せっかくのログ 
 ですから、ずっと保存したいと思っています。htmlにして 
 ローカルに置いておきたいのです。いつでも振り返ることが 
 出来るように。 
  
 でも、かちゅ〜しゃの現況のログ形式ではhtmlにすることが 
 出来ません。htmlに変換する機能をつけて欲しいです。 
 或いは、dat2htmlが認識出来るログに変換する機能を 
 お願いします。 
 
- 266 :名無しさん || die :2001/01/13(土) 20:10
 -  >作者氏 
 Betaが取れる日を楽しみにしてます。 
 ところで、idxファイルの構造はどうなってるの? 
 dat,log,htmlの変換ツールでも作ろうと思って。 
  
 1 スレタイトル 板サーバ名 板ディレクトリ dat番号 ? レス 既得 最終アクセス ボード名 ? 名前 メール 
 となっているうち、?の部分がわからない。あと最初の"1"は固定? 
 
- 267 :作者 :2001/01/13(土) 20:30
 -  >>265 
 忘れなければ次でHTMLエクスポート付けます。 
  
 >>266 
 これ、もしかすると次で変わるかもしれません。 
 (極力避けるつもりですが、そうなった場合にはコンバータを用意します。) 
 現在の構造ですが、 
  
 1\tスレタイトル\tサーバ\t板ディレクトリ\tスレッド番号\tステータス 
 \tレス\t既得\t最終アクセス\tスクロールポジション\t板タイトル\t名前\t予備\t予備 
  
 ってな感じです。う〜ん、かなり行き当たりばったりですなあ。 
 ステータスは、1ビット目で既得の有無、2ビット目でお気に入りを示していたように思います。 
 
- 268 :作者 :2001/01/13(土) 20:37
 -  >>267 
 >極力避けるつもりですが、そうなった場合にはコンバータを用意します。 
 っていうか、最初の数字がidxバージョンを示すわけだから、 
 かちゅ〜しゃ内部で変換すればいいのよね。 
 
- 269 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:02
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=979373745 
 ここにエラーのログを貼り付けるというのがあるのですが、 
 先ほどかちゅ〜しゃのエラーが。 
 見てくださいませんか? 
 
- 270 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:13
 -  >>269 
 誰かそいつに教えてやれ、 
 俺の環境でも同じ事が起きる。 
 IE5.5withSP1でかちゅ〜しゃのBeta12を使い、リンク先の上で右クリックすると 
 ことごとく同様の強制終了。 
 作者さん、なおしてください〜 
 
- 271 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:27
 -  いくつもタブを開いているとき、タブを消したあと消したタブの左にあるタブがアクティブになるようになってますが、 
 その前にアクティブになっていたタブがフォーカスされるようになって欲しいです。 
 例えば 
 1 2 3 4 
 とタブを開いていて、今1を見てます。 
 で、3を右クリックして閉じたとき次に2がアクティブになってしまうんですが、それを1にして欲しいって事なんです。 
  
 がいしゅつかもしれませんが、2ch内のリンクをクリックして、読み込み途中に「閉じるボタン」で閉じると 
 katjusha.exeのアドレスxxxxxxxでアドレスxxxxxxxに対する読み込み違反が起こりました 
 になります。 
  
 作者さん、まったりとがんばってください。 
 刷新バージョン期待しています。 
 
- 272 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:30
 -  なんだかみんな贅沢だな 
 
- 273 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:34
 -  269と270の名前が同じなのは偶然の一致でしょうか?(ワラ 
 
- 274 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 21:39
 -  偶然であるはずが無いよ(藁 
 
- 275 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  偶然の一致なわけないだろ、自作自演だよ 
 
- 276 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  じえん〜 
 
- 277 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:45
 -  2ちゃんにかえれっ! 
 
- 278 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 21:46
 -  かえれよう!! 
 
- 279 :名無しさんexe :2001/01/13(土) 22:12
 -  かえれようぅぅぅぅ 
 
- 280 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:12
 -  逝ってきまぁぁっぁぁぁぁっす!!! 
 
- 281 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:15
 -  自演いてぇ.................................... 
 そういう神経してんだろ 
 死ね 
 
- 282 :名無し~3.EXE :2001/01/13(土) 22:16
 -  じさつするべきです 
 
255KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30